ガールズちゃんねる

手土産に貰って嬉しいもの

143コメント2022/10/21(金) 13:24

  • 1. 匿名 2022/10/11(火) 08:36:33 

    主はキルフェボンのフルーツタルトです。

    +37

    -33

  • 2. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:05 

    阿闍梨餅

    +74

    -25

  • 3. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:07 

    私は赤福餅でテンション上がります

    +70

    -21

  • 4. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:26 

    エシレのバターケーキ
    朝から並んでくれたと知って感激した

    +58

    -15

  • 5. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:43 

    現金の入った羊羹

    +64

    -9

  • 6. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:45 

    +14

    -6

  • 7. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:59 

    ハーバー
    アソートで

    +10

    -15

  • 8. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:21 

    クラブハリエのバームクーヘン

    +68

    -16

  • 9. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:22 

    芦屋プランのケーキ

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:22 

    ぴよりんを無事に持ってきてくれたらすごいテンション上がる

    +40

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:32 

    鳳梨酥

    +7

    -7

  • 12. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:39 

    フルーツ
    高くてあんまり買わないから

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:49 

    ケーキはあんまり自分で買わないから嬉しい!

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/11(火) 08:38:59 

    色んな味のフルーツティパック

    +6

    -16

  • 15. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:04 

    りくろーおじさんのチーズケーキ

    +24

    -16

  • 16. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:11 

    個人的にはスイーツより
    果物が嬉しい

    ちょっと前にとっても買えない
    シャインマスカットを頂いて
    テンションあがった。

    果物ってなかなか高くて買えないけど好きな人は多いと思うし、スイーツより好き嫌い激しくないから私は手土産果物にしてます。

    もしくは切り花とか。

    +53

    -30

  • 17. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:14 

    ヨックモック

    +50

    -10

  • 18. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:19 

    地方在住です。銀座ウエストのお菓子
    手土産に貰って嬉しいもの

    +106

    -10

  • 19. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:23 

    遠出から来るならご当地の、近場の人なら少しお高いお菓子(子ナシで会う場合)。

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:34 

    めったにもらう機会がないから何でも嬉しい
    しいて言えば生ケーキ

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:38 

    みんなで一緒に食べよう~って持ってきてもらったこれは
    どれにしようかなって選ぶ楽しみもあって嬉しかった

    +61

    -23

  • 22. 匿名 2022/10/11(火) 08:39:43 

    パンかな。田舎だから有名店のパンすごく嬉しい

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2022/10/11(火) 08:40:15 

    地域限定のハラダのラスク。
    黒糖のやつ美味しかった

    +17

    -6

  • 24. 匿名 2022/10/11(火) 08:40:23 

    大金

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/11(火) 08:40:33 

    ハム

    +1

    -10

  • 26. 匿名 2022/10/11(火) 08:41:44 

    時々知り合いに葛餅頂く。好きだけど自分じゃ買わないの物なので、すごく嬉しい。

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2022/10/11(火) 08:42:02 

    福砂屋のカステラ

    +44

    -5

  • 28. 匿名 2022/10/11(火) 08:43:21 

    >>1
    ピンポイントすぎ。ガルちゃんは全国区!

    +3

    -17

  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:00 

    和菓子!

    普段なかなか自分では買って食べないから

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:20 

    >>20
    生ケーキw

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:40 

    >>2
    皮?の部分がモチモチしてて好き

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:41 

    花だけはやめてくれ!
    部屋に置くの嫌なんだよ!
    生き物をお土産にすな!!

    +28

    -34

  • 33. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:45 

    絶対に消え物。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:47 

    >>3
    久しぶりにいただいて大事にいただこうとしたら消費期限すぎたー 早いの忘れてた

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/11(火) 08:45:17 

    >>22
    パン屋に田舎も都会もない。しいていえば都会の方がおいしいパン屋は多い

    +5

    -10

  • 36. 匿名 2022/10/11(火) 08:45:24 

    プチケーキのセット

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/11(火) 08:45:28 

    ステラおばさん

    紅茶と一緒に優雅に食べたい

    +25

    -7

  • 38. 匿名 2022/10/11(火) 08:45:40 

    タルトケーキ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/11(火) 08:45:56 

    ピザ

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/11(火) 08:46:49 

    >>10
    今は一人2個までしか買えなくなった
    家族の分さえ買えなくて残念

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/11(火) 08:47:27 

    海宝漬。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/11(火) 08:48:28 

    >>25
    お歳暮?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/11(火) 08:48:39 

    >>1
    姫路にはない!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/11(火) 08:49:15 

    >>34
    日付を誤魔化して売っていたくらいだから食べても平気!

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/11(火) 08:49:29 

    >>1
    日持ちするもの
    小分け包装のもの
    好みのものならなお嬉しい

    治一郎みたいなどーんと大きいバウムクーヘンを
    頂いたことがあるんだけど
    場所は取るし消費期限があるし
    食べ切るのが大変だったよ

    +7

    -18

  • 46. 匿名 2022/10/11(火) 08:50:15 

    >>43
    姫路の美味しいお土産は何?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/11(火) 08:50:27 

    >>1
    あんな高いもの持ってこられたら気後れする。

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/11(火) 08:50:32 

    個包装になっている焼き菓子

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/11(火) 08:50:36 

    サーティワンアイスクリーム
    ただし、冷凍庫がいっぱいの時は結構しんどい
    手土産に貰って嬉しいもの

    +20

    -15

  • 50. 匿名 2022/10/11(火) 08:51:09 

    高級ブランド?の1粒チョコ詰め合わせ。

    ゆっくり1粒づつ楽しめるし、満足感凄いしありがたい。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/11(火) 08:52:03 

    フロインドリーブの焼き菓子

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/11(火) 08:53:10 

    >>2
    あのなんとも言えないもちっとした皮も
    中の餡子も美味しいですよね!大好きです!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/11(火) 08:54:15 

    >>1
    キルフェボンってそんなに美味しいと思わない

    +34

    -13

  • 54. 匿名 2022/10/11(火) 08:56:00 

    >>35
    テレビや雑誌で見たことあるパン屋さんのパン食べてみたくて。最近は「トリュフベーカリーの塩パン」もらってテンション上がったよ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/11(火) 08:56:48 

    >>1
    おいしくなくなったよね

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/11(火) 08:59:12 

    マダムシンコ

    我が家の誰も喜ばないから私一人占め笑

    +4

    -15

  • 57. 匿名 2022/10/11(火) 08:59:35 

    >>7
    神奈川県民として、マイナスは悲しい…

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/11(火) 09:01:08 

    >>45
    治一郎のバームクーヘン、そんな場所取るほど大きかったかな?
    ってか、私なら1日で食べきってしまうなぁ

    +18

    -4

  • 59. 匿名 2022/10/11(火) 09:03:44 

    >>1
    全然ミスドでも嬉しい

    +42

    -7

  • 60. 匿名 2022/10/11(火) 09:04:08 

    たい焼きとかどらやき

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/11(火) 09:05:10 

    義母が作って持って来てくれるメロンやスイカ。
    熟してから持って来てくれるから売ってるのより
    もっと甘く美味しい。トウキビ、ブルーベリー
    珍しい品種の野菜とか毎年楽しみにしてます。

    +5

    -10

  • 62. 匿名 2022/10/11(火) 09:05:28 

    >>45
    さすがに一人〜カップル暮らしだったら治一郎ドーン!は厳しいなw
    複数人家族ならホールで持ってくかもだけどそうでないなら治一郎も小分けクーヘン売ってるからそっちにするかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/11(火) 09:07:08 

    >>46
    玉椿

    最近は 甘音屋 さんてお店の和菓子が流行ってるみたい

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/11(火) 09:07:15 

    シュークリーム
    美味しいお店たくさん知りたい
    手土産に貰って嬉しいもの

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2022/10/11(火) 09:07:59 

    土佐の芋けんぴ

    出来立てのお土産にいただいて感激しました。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/11(火) 09:08:42 

    >>64
    私も最近シュークリームハマってて美味しいの見つけたいと思ってる!
    近くのスーパーに2個入り500円のちょっとゴージャスなシュークリームがあったんだけど、先日それ目当てで行ったら置いてなくて悲しかった…

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/11(火) 09:09:09 

    >>1
    リッチフィールドのクッキー

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2022/10/11(火) 09:10:30 

    ショートケーキ
    手土産に貰って嬉しいもの

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/11(火) 09:11:19 

    アイス
    コンビニのでも十分嬉しい

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/11(火) 09:12:29 

    >>1
    ケーニヒスクローネの近日
    白玉が入ってて大好きです

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/11(火) 09:15:25 

    >>21
    これ色んな味あって、ふわっふわで美味しーよね〜!

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/11(火) 09:15:41 

    栗入りのどら焼き!

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2022/10/11(火) 09:17:11 

    鳩サブレ

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2022/10/11(火) 09:18:22 

    >>4
    私にはくどすぎた
    せっかく持ってきてくれたけどね

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2022/10/11(火) 09:19:50 

    レモンケーキ
    手土産に貰って嬉しいもの

    +22

    -7

  • 76. 匿名 2022/10/11(火) 09:21:04 

    吉芋花火
    手土産に貰って嬉しいもの

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2022/10/11(火) 09:24:19 

    味音痴で食文化が貧しい日本には満足な手土産がぜんぜんない
    そんな日本で手土産なら銀座100年の老舗の不二家しかない
    日本で唯一まともな手土産が不二家
    不二家なら何でも美味しいし間違いがない
    日本に不二家があって本当によかった
    不二家に日本人は感謝します

    +0

    -14

  • 78. 匿名 2022/10/11(火) 09:24:21 

    手土産に貰って嬉しいもの

    +2

    -8

  • 79. 匿名 2022/10/11(火) 09:25:31 

    60名くらいへの差し入れのオススメありますか?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/11(火) 09:26:24 

    >>18
    近所にあるから
    嬉しいって言われると助かります

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/11(火) 09:27:08 

    筑紫もち!
    毎年じいちゃんからお中元のおすそ分けでもらうの楽しみだった

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/11(火) 09:29:33 

    >>58
    賞味期限もそんなにすぐじゃないと思ったけど
    切れてるタイプもあって食べやすかった

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/11(火) 09:29:51 

    寿司折り
    手土産に貰って嬉しいもの

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:42 

    >>60
    わたしも
    普段自分で買わないしずっしりしてるからテンションあがる

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/11(火) 09:34:13 

    仙太郎のおはぎ、治一郎の個包装のバームクーヘン

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2022/10/11(火) 09:40:55 

    >>32
    えーそうなの?
    私はもらったら嬉しけど、そういう人もいるんだね。
    勉強になった!

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2022/10/11(火) 09:43:49 

    >>86
    私は一人暮らしの大学生だった時にお花もらって困ったことがある 家に花瓶が無かったから

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/11(火) 09:44:51 

    お菓子食べないから高級食パンがいいな
    冷凍して朝ごはんにしてる

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2022/10/11(火) 09:48:47 

    >>11
    甘過ぎるし、いかにもアジアのお菓子って感じ

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/11(火) 09:49:50 

    >>83
    子どもの頃あこがれたw

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/11(火) 09:51:25 

    >>81
    私もこの前いただいたけど嬉しかったよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/11(火) 09:52:06 

    >>45
    マイナスついてるけど、気持ちはわからなくはない。
    よく引き出物でいただくけど、バームクーヘン苦手なので、丸々1つだと辛い。
    ユーハイムのやつみたいに個包装だとまだいいんだけど…。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/11(火) 09:53:10 

    >>4
    普通に買える物でももちろん嬉しいんだけど、時間や労力を使ってでもそれを贈りたいと思って行動してくれた事に感激しちゃうね

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/11(火) 09:54:25 

    >>56
    あれ甘さがキツいから苦手な人が多いもんね 笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/11(火) 09:55:27 

    >>59
    そういう人助かるわー

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/11(火) 09:55:43 

    >>32
    花なんて大迷惑だよね!

    +3

    -11

  • 97. 匿名 2022/10/11(火) 09:57:54 

    >>53
    どんどん高級化してきたね
    本店は昔小さいかわいいお店でイートインできないから
    近所の公園で食べられるように
    コーヒーも出してくれた
    コーヒーただだったかなあ?
    ちょっと庶民的な感じだった

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/11(火) 09:58:12 

    >>18
    私も大好き
    会社でもらうとウキウキでお茶淹れちゃう

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/11(火) 09:59:56 

    >>94
    そうなんです笑
    普段、好んで甘いものたべないのですが
    振り切った甘さを1人満喫します(^o^;)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/11(火) 10:07:45 

    >>51
    クッキー普段食べないけど、ここのクッキーとツマガリのは食べたい。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/11(火) 10:09:32 

    >>83
    わかる。味がしゅんでて好き。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/11(火) 10:10:05 

    >>92
    貰った日に切り分けて冷凍したらどう?
    ショートケーキとかは冷凍難しそうだけどバウムクーヘンならできるのでは

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2022/10/11(火) 10:16:31 

    ポチポチbad押してるの同じ人?きれいに数揃っててこわ

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/11(火) 10:17:50 

    >>95
    近所のママ友の家に行く時はそれくらいの手土産じゃないと相手が気をつかっちゃうし子供も大好きだし🍩
    わざわざデパートなんて遠くていけないわ〜だから近所のミスド👍一応コラボ系の高いドーナツ多めに混ぜてくけど!てかミスドで喜べない人とは友達になりたくない…

    +9

    -13

  • 105. 匿名 2022/10/11(火) 10:20:58 

    限定のお菓子とか

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:46 

    >>45
    治一郎の個包装のあるよ
    貰うと嬉しい
    食べすぎない量だから、程よく満足できる

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:46 

    >>102
    それはめんどくさいな。
    引き出物なら丸のままなのは仕方ないけど、手土産ならはじめから個包装持っていくのが、気遣いかなーと思う。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/11(火) 10:50:59 

    >>40
    個数制限できたの⁉ちょっと前にカフェでお茶しててテイクアウトのとこ見てたら発売時間前からかなり並んでたよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/11(火) 10:55:50 

    >>107
    まぁ気遣いだけど、持ってこられた時に文句言うだけでなくそのくらいのことはしたらどうかなと思う

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/11(火) 10:58:21 

    >>47
    お返しが大変だよね
    お返ししないわけにもいかないし

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/11(火) 10:59:18 

    モロゾフのプリン

    こういう昔ながらのものがなんか嬉しい。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/11(火) 11:03:31 

    >>57
    そうかな、横浜出身だけど自分もそんなに好きじゃないししょうがないかなって思った。
    崎陽軒も好きじゃない、鳩サブレーは大好きだけど、神奈川って言われて自慢できる知名度もあるお菓子ってパッと思いつかないんだよな...

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/11(火) 11:23:16 

    >>112
    崎陽軒ってなんであんなに持ち上げられてるんだろうね

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/11(火) 11:31:43 

    >>18
    最高のパイ
    食べやすいしとっても美味しいーーー!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 12:31:17 

    風船水ようかんやゼリー。
    家族が好きなもの、

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/11(火) 12:38:58 

    >>45
    私なら大喜びします。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/11(火) 13:02:15 

    >>21
    十年前くらいに流行ったけどまだあるんだね!!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/11(火) 14:13:31 

    >>53
    先々週10年ぶりくらいに食べたんだけど、おいしくて感激した… タルト系でここよりおいしいケーキってどこがあるんだろう ちなみに神戸住み

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/11(火) 14:24:17 

    >>58
    値段によって大きさ倍ぐらいに違うもんね。何人家族かにもよるのかな。
    1000円ちょっとのやつなら薄いから一瞬でなくなる、2000円近いものなら結構高さがあるからボリューム出る。
    どっちみち、私の家族なら一瞬でなくなるけどね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/11(火) 14:25:55 

    >>18
    異動した際に悩んで、これを選んだ。
    申し訳ないがヨックモックはみんな、食傷気味。
    だから想像以上に喜んでもらえてよかったよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/11(火) 14:26:55 

    >>2旨い最高!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:33 

    >>5
    越後屋そなたも悪よのう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:44 

    >>16
    私は果物困るなぁ
    日持ちしないものが多いし、お菓子みたいに個包装じゃないからおすそ分けしにくいし
    何より味に当たり外れがあるのが怖くて人にはあげにくい
    でもフルーツバスケットとかあるもんね、果物大好き!ってわかってる人には喜んでもらえるかも

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2022/10/11(火) 15:54:51 

    >>97
    八代亜紀さんここのお店大好きで東京進出したら絶対成功する!って熱弁して後押ししたんだよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/11(火) 16:55:58 

    >>63
    玉椿大好き!!
    もっと全国に知れわたってほしい!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/11(火) 17:29:25 

    かもめの玉子とカステラ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:39 

    >>18
    贈答用では買うけど自分で食べようと思って買うことはないから、お土産でくれるのは嬉しい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/11(火) 18:13:30 

    とらやと同じフロアで買った何か

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/11(火) 18:40:38 

    >>1
    招く方でも招かれる方でも自分は絶対に選ばないから、持ってきてくれたら嬉しいかな(生菓子被りって困るよね)。事前に報せてくれるともっと嬉しい。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:50 

    ノワ・ドゥ・ブールのフィナンシェとかうさぎやのどら焼きとか、製造日に食べたら凄く美味しいけど、多少日持ちするお菓子。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:28 

    空也もなか

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/11(火) 21:46:40 

    フルーツかな
    子供も食べる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/11(火) 22:59:09 

    那須に行く予定なんですが、那須のバターのいとこって貰ったら嬉しいですか??
    御用邸の月とかの方が万人受けするかな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/12(水) 01:00:04 

    ド定番だけどヨックモックのシガール大好きなのでずらっと並んでる缶はやっぱりテンション上がっちゃう
    チョコのとかはいらないシガールだけでいい
    手土産に貰って嬉しいもの

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2022/10/12(水) 02:02:06 

    ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/12(水) 02:03:05 

    ロイズの生チョコ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/12(水) 07:49:27 

    >>2
    ズボラな人には絶対あげないほうがいいよ。
    少しでも時間がたつと阿闍梨餅は劇的に不味くなる。
    それ食べて不味かったとか文句言われたし。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/12(水) 08:30:52 

    六花亭のレーズンバターサンド

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/12(水) 15:08:53 

    >>32
    量にもよるけど、迷惑。夏場は特に。
    毎日の水替え面倒だし、枯れたり腐ったり、オアシスもボロボロ散らかり、処理が大変。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/12(水) 15:11:56 

    >>113
    同意。そんなに美味しくないよね。買わないわ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 05:20:57 

    >>118
    横だけど、神戸ならア・ラ・カンパーニュも有名ですよ。キルフェボンも好きですが、ここのも好きです。パインのタルトが好きです。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/21(金) 13:17:46 

    >>16
    私は果物の皮むいたり切ったりが面倒臭くて、高級メロンすら腐らせたよw
    ケーキとかならすぐ食べられて楽

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/21(金) 13:24:34 

    >>32
    私も花貰う時困る。退職の時とかも花もらったけど、花瓶すらなくてペットボトルにとりあえず挿した。虫とか花粉落ちるのが大嫌い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード