ガールズちゃんねる

メガネをずっとしてると疲れませんか?

122コメント2022/10/11(火) 14:47

  • 1. 匿名 2022/10/10(月) 14:42:14 

    メガネをつけ始めて1年ちょっとになりました。
    運転免許に記載がいらない程度の近視ではありますが、なんとなくぼやけたり見にくいことが多かったのでメガネを作り、出かける時や運転する時には付けています。
    家に帰ったら外し、出かける時につけています。
    徒歩での幼稚園の送迎程度はつけないことが多いです。

    1日出かけたいると12時間ほどつけっぱなしなこともあり、まだ慣れていないのかとても目が疲れます。
    食事中や待ち時間で目をあまり使わなくていい時には外すようにしていますが、それでもしんどい時が多いです。
    夫はメガネがないと運転できないし、多分0.3程度しか視力がないですが、私と同じように出かける時にメガネをつけて、家に帰ったら外しています。

    コンタクトをつけたことは一度もないので分からないですが、裸眼以外はこんなに疲れるものですか?
    それともメガネをつけている時間が短いので慣れていないだけでしょうか?

    +58

    -6

  • 2. 匿名 2022/10/10(月) 14:43:05 

    コンタクトは金かかるし

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/10(月) 14:43:16 

    メガネをずっとしてると疲れませんか?

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/10(月) 14:43:39 

    慣れてきたら体の一部になる

    +161

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/10(月) 14:43:45 

    もう体の一部だし

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:05 

    跡がつくよね…
    小4から近視ですが、視力良い方より恵ませてる人なんていないと思います…

    +81

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:16 

    眼鏡のサイズが合ってないんじゃない?

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:23 

    視覚的に疲れるのか、メガネがずり落ちてつけれるのかで違う

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:25 

    ド近眼だからレンズ薄くしても重い

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:39 

    コンタクトもメガネも疲れる。
    漫画とかスマホ見る時は裸眼

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:52 

    メガネ歴25年ですが、疲れますよ。
    物理的な重さや束縛感がね…
    コンタクトの方が遥かに楽です。

    ですが眼球の疲れは断然メガネの方が楽
    コンタクトをモイスチャータイプの1デイにしてますが、それでもやっぱり疲れます。

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:11 

    耳の後ろが痛くなる。
    鼻のとこだけファンで取れる。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:28 

    ずっとメガネしてるから無いと逆に違和感というか、たまにコンタクトつけると間違えてメガネの位置を直す手の動きをしてしまう

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:28 

    慣れないうちは違和感あってもそのうち馴染んでくるから大丈夫
    私は自分の管理能力は信用できないからコンタクトよりメガネ派

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:41 

    私は眼鏡よりコンタクトのほうが目が疲れる&充血する
    経理事務なのでブルーライトカットにしています
    まだ裸眼でも見える状態だから裸眼と比べて疲れるのでしょうね
    私の場合、裸眼でほぼ見えないので眼鏡なしで生きていけません

    目は大切なのでツボ押しとかでいたわってあげて下さいね

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:43 

    個人的にコンタクトのほうが疲れる。強度近視なのもあるけど。軽い近視ならそのうち慣れると思います。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:54 

    最初は疲れるかも。
    私は中学生からしてるから慣れたよ。
    この前、眼鏡市場で新しくしてJINSとかよりも良いよ。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:05 

    起きてる時はずっと眼鏡かけてるけど疲れは感じないなぁ
    ちなみに眼鏡歴15年くらい

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:25 

    眼鏡ないと家の中でもケガするレベルだからうらやましいです

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:34 

    コンタクトも疲れるし、急いでる時はメガネの方がさっとかけれていいのよね。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:35 

    >>16
    私も強度近視でコンタクトの方が疲れる。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:46 

    付けたり外したりしてると余計疲れそうな気がする

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:53 

    >>6
    眼鏡フェチ需要ゲット

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:03 

    子どものメガネ率が近いうちに9割になるけど裸眼の子はメガネかけれない1割未満の負け組になるのかな

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:11 

    鼻あてが痛いよー
    もう20年以上眼鏡してるから
    鼻あて当たる部分が色素沈着してる。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:20 

    >>13
    すごい分かる。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:44 


    1年経っても疲れるなら、眼鏡がきちんと合っているか眼科で確認した方がいいかもね

    最近眼科で眼鏡作り直した時、
    レンズと目の距離とか
    両目の間の距離とかも関係していて
    合わない眼鏡してる人が多いって言われたよ

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:49 

    最近眼鏡市場で、鼻に負担がかからない眼鏡というのがあって気になった!
    耳にかける部分に少し錘がついてて、確かに鼻部分が軽くて息がしやすかった!
    かけてる方いますか?耳に負担かからないか気になる。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:53 

    メガネ自体のサイズが合ってない、度数がきつくて合ってないとか理由あるよ
    あとはやっぱり慣れだね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:57 

    >>1
    日常的にコンタクトをつけているけど、私もメガネは苦手
    視野狭くなっちゃうし、顔に乗っかってる感じも不愉快だし

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:57 

    運転するにはコンタクトが良いけど
    パソコン作業はメガネのがいいよね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/10(月) 14:48:04 

    豆知識。魚のスズキの視力は0.3である。

    はい、魚以下の人ー?( 'ω')ノ

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/10(月) 14:48:05 

    メガネ外したら何も見えないくらい目が悪いので一日中ずっとかけてる。寝てる間もかけっぱなしです。

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2022/10/10(月) 14:48:25 

    視野が狭くならなくて薄くて軽い眼鏡が欲しい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/10(月) 14:48:51 

    メガネがないと見えないでしょうがぁぁぁ

    事務職なのでコンタクトは目がシパシパしてきます

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/10(月) 14:49:17 

    メガネをずっとしてると疲れませんか?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/10(月) 14:49:20 

    >>23
    眼鏡フェチ「天国すぎワロタ」

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/10(月) 14:49:23 

    >>32
    0.02です!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/10(月) 14:49:48 

    >>1
    目の筋肉は疲れてるのかいっ?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/10(月) 14:50:24 

    これおすすめ
    メガネをずっとしてると疲れませんか?

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2022/10/10(月) 14:50:30 

    >>17
    眼鏡市場のオリジナルのやつめっちゃ楽なのあるよね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/10(月) 14:50:48 

    長年コンタクトだったけど1年前から眼鏡にしてます。全然疲れません。コンタクトが疲れすぎてたから眼鏡は楽だと感じてます。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/10(月) 14:50:56 

    >>13
    メガネの位置を直す手の動きをしそうになって、髪を直す動作に移行する

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/10(月) 14:53:21 

    コンタクト楽だよ
    コストがかかるけど

    あと安い眼鏡屋のメガネはやっぱり疲れた
    少しフレームのランクを上げてみるとか

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/10(月) 14:53:32 

    上を見るときに裸眼時よりも首を大きく後ろに反らさないといけないのが疲れる
    電車内の路線図やディズニーのアトラクションとか色々と...

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/10(月) 14:54:25 

    コンタクトも合う合わないが激しいよね。15年くらい同じの使ってたんで、最新のに変えようと思ってほとんど全部を試させてもらったけど、どれも夕方になると頭ガンガンしてくる。結局いつものに戻った。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/10(月) 14:55:18 

    いいえ。
    コンタクト付けてるor裸眼でいる方が疲れます

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/10(月) 14:56:03 

    メガネ歴数十年だけど、フィットしないメガネつけると疲れるよ。
    唯一フィットするメガネは20年使い続けててボロボロだけど、これ以外のをつけると苦痛。
    色々買ってみてるけど、結局使わないまま。お店で試した時はいいかもと思って買うんだけど、いざ日常で使うと違和感ある。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/10(月) 14:56:26 

    メガネをずっとしてると疲れませんか?

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2022/10/10(月) 15:01:34 

    >>3
    新作のアニメにサプライズで登場しそう

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/10(月) 15:02:06 

    奮発して、安くない老舗眼鏡店で新調したら楽になりました
    弾力性のある素材が顔のサイドをホールドして、耳や鼻に負荷がかからない
    以前のは、気がつくと顔の筋肉で持ち上げようとして疲れてた

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/10(月) 15:04:04 

    >>1
    安い眼鏡と安いレンズなんじゃないの?
    安いのは調整が大雑把な事があるから合ってないと疲れるよ
    微妙に合ってないんだと思う

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/10(月) 15:04:41 

    ずっと目が良くて、アラフィフ になって老眼と近視がいっぺんにきた。
    メガネかけて歩くのになかなか慣れない。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/10(月) 15:05:18 

    >>1
    最初はつけてると疲れるだったんだけど段々裸眼だと疲れるになったよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/10(月) 15:05:49 

    >>9
    しかもこだわりでガラスレンズだから尚重い。
    耐えきれなくなったらプラレンズにするかも。
    重いけどガラスレンズが好きなのよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/10(月) 15:05:52 

    メガネはわずらわしい。顔に棒やガラスがあるのは変だと思う。何より容姿が変わるのが嫌。お金もかかるし、損だと思う。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/10(月) 15:06:22 

    鼻筋の横に眼鏡の鼻あてが当たってシミができた。目立つから長時間かけたくないけど、どうしたらいいんだろ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/10(月) 15:06:40 

    >>1
    疲れるけど、メガネしないと運転出来ないから仕方なくしてる…
    両目が0.3

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/10(月) 15:07:59 

    かなりのど近眼ですが小学校低学年からきついメガネかけてます。メガネ外す=寝る時間って体が?目が?覚えてて、すぐに眠くなります。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/10(月) 15:09:22 

    私はド近眼で、コンタクト生活ですが、長時間のコンタクトも良くないかなぁと思い、家に帰ると外してメガネ👓にします。
    メガネ時間が短くて慣れ不足なのか、メガネはとっても疲れます。
    コンタクトは平気です。

    コンタクトは目に直接だけど、メガネは目とレンズまでの距離があるから疲れるんだよ、とは聞いたことがあります。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/10(月) 15:09:41 

    コンタクトのほうが合わずに疲れたのでずっとメガネです。
    メガネは疲れたら外せるし、見たきゃスッとつけられる。
    主さんはキツすぎるとか無いですか?
    私がそうなのですがよく見えすぎると疲れちゃう。

    不便な所もたくさんありますけどね、曇るし、汚れるし、鼻に跡つくし、マスクとメガネで耳か痛くなったりするし、夏は鼻の所が赤く痒くなったりするし。
    でもコンタクトが合わなかったから仕方ないです😞

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/10(月) 15:10:42 

    >>6
    跡がつくなら合ってないのでは?
    私も超近視でできるだけレンズ薄型加工してもこれ以上は無理ですってくらい分厚いけど鼻パッドの跡はつかないよ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/10(月) 15:12:43 

    >>1
    度数が合ってないんじゃない?
    安いメガネ屋で作ったやつ見え過ぎて目が疲れる。からの頭痛で違う店で作ったメガネかけたら治った。

    なんならちゃんと度数合ってたら眼鏡かけてること忘れて目擦っちゃうくらい自然体でいれると思う

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/10(月) 15:13:50 

    軽い眼鏡しか選ばないからかけてて疲れるってことはあまりないかな。
    目の疲れも慣れがあるかもしれないけど特に感じたことがない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/10(月) 15:14:07 

    >>1
    腕の良い職人さんがいる眼鏡屋でフィッティング・調整してもらったら良いよ。
    かけ慣れてないってものあるだろうけど、レンズ自体の重さ以外にも鼻当てツルの幅や耳掛けの部分、焦点距離など
    色んな所のバランスがあるから。
    全体でバランスが取れていると重く感じづらいよ。

    『眼鏡制作技能士』がいるお店が良いよ。
    (認定眼鏡士から眼鏡制作技能士に変更になりました)
    安い量販店はおススメしない。



    メガネをずっとしてると疲れませんか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:37 

    めちゃくちゃ分かります!
    私もずっとつけっぱなしだと目が疲れるので仕事や車の運転の時以外はできるだけ外してます

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:57 

    >>1

    あー、『メガネを使い始めて1年』って、本文を読む前からそうじゃないかと思った。

    目も時間をかけてメガネやコンタクトに慣れていくから、最初のうちは疲れるよ。

    それが2年、3年と経つと一日中かけていても裸眼のように何も感じなくなってくる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/10(月) 15:17:54 

    メガネをずっとしてると疲れませんか?

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:13 

    ズレてくるし、髪を乾かす時、お化粧する時は不便

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:17 

    >>28
    ノーズフリーのことかな?
    買ったよー!ジンズよりめちゃくちゃ楽。
    メガネが下がってこないから、上にあげる動作がかなり減った。
    ひとつ難点をあげるとしたら、マスクを外す時に耳の重りに引っかかりやすいこと。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/10(月) 15:19:30 

    >>1
    運転するときは遠くを見れる眼鏡で、家の中や仕事や手作業をするときは手元にピントが合う眼鏡の使い分け。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/10(月) 15:19:47 

    コンタクト欲しい🥺メガネ疲れる😭でも私の欲しいレンズなかなか手に入らない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/10(月) 15:21:16 

    物理的の邪魔なのはメガネだけど、コンタクトの方が目が疲れるんだよなぁ
    目の乾燥も辛いからメガネの方がましかな

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/10(月) 15:24:23 

    もしかしてメガネ装着時と裸眼の差が激しい?左右の差がかなり違うとか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/10(月) 15:25:27 

    ドライアイだからコンタクトレンズは二度としないって決めた

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/10(月) 15:29:10 

    運動する時本当に邪魔
    緑内障とドライアイだから眼鏡からは解放される事は無さそうで辛い。目が悪いの辛すぎる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/10(月) 15:38:25 

    >>3
    あー!めがねさん!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/10(月) 15:41:32 

    度が強いからレンズも厚く重さがあるのか鼻のところに跡がつくし、最近はツルの当たる耳も切れるちゃって痛い
    皮膚が弱いのはアレルギーのせいもあるけど、コンタクトのほうが楽です

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/10(月) 15:45:49 

    >>28
    最近購入しました
    調整が合ってないのかもですが、鼻に重さかかるし落ちてくるしで買ったのを後悔してます…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/10(月) 15:47:30 

    子育て中コンタクトが面倒で数年間眼鏡で過ごした。色素沈着してしまったので後悔してる
    裸眼で視力良い人が羨ましい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/10(月) 15:47:59 

    老眼で眼鏡かけ始めて3年。
    かけてるのは慣れたけど、どうしても跡がついて消えないのが悩み。
    何度調節してもらってもダメ。
    鼻が低いからかな?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/10(月) 15:48:25 

    >>25
    鼻に跡がつかないメガネあるよ!
    眼鏡市場で売ってた
    私これに変えてから確かに跡薄くなったよ〜
    ただ、金属のツルなのでプラより壊れやすいしズレやすい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/10(月) 15:50:07 

    疲れるよねー。
    私は0.02の強度近視だけどコンタクトの方が楽。
    でも、この前の検査で角膜内皮細胞がグンと減ったから、なるべく眼鏡で過ごすようにしてる。
    マスクで曇るし、運転してると端が見にくいし、何より疲れる…。でも裸眼じゃ生きていけないから、眼鏡生活するしかない。

    視力が良い人が本当に羨ましい。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/10(月) 15:51:08 

    >>70
    ありがとうございます!ノーズフリー、それですね!
    たしかに耳の部分重りが長いのでマスクに引っかかりそうですよね。
    でもメリットありそうなので検討してみます。情報いただけて助かりました。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/10(月) 15:51:53 

    もう目ぼやけて仕方ないから 眼鏡作り直そうと思ってる 10年前の眼鏡だし、当時からあんまりかけてなかった。強く感じで。でも老化もあり眼精疲労はんぱないから眼鏡かけたい 眼鏡ってさ、太ってもきつくなるから太らないようにしないとね‥。若いときから10キロ以上増えたから眼鏡きつい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/10(月) 15:54:43 

    >>25
    眼鏡屋さんでシリコンの鼻当てにしてもらうといいよ〜

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/10(月) 15:54:55 

    >>79
    ありがとうございます。ノーズフリーなのに落ちてくるのは厄介ですね!
    事務作業が多いので悩みます…もう少し試着して考えてみます。
    助かりました!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/10(月) 15:56:47 

    十数年メガネ、コンタクトだけどやっぱり疲れる
    メガネはブルーライトカットとフレームも軽くて踏んでも大丈夫!みたいなやつ最近買ったけど、あまり変わらない
    軽くても視界にフレーム入ってくるのが疲れるというか…結局9割はワンデーのコンタクトしてる
    でもコンタクトはコンタクトで費用高いよね…1カ月8000円近く払ってる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/10(月) 15:56:51 

    視力わりと悪いのだけど、度の弱い眼鏡はずっとかけてても疲れないけど(それかけないとほぼ見えない)度の強めの眼鏡はずっとかけてると疲れる
    でかけるときはコンタクト使ってるけど、コンタクトはドライアイになってそれもそれで疲れる…
    眼鏡のほうが全然コンタクトより疲れないけどなー

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/10(月) 15:59:52 

    レンズやフレームが間に合ってないのかな?視力も眼科で検査してフィッティングの細かい調整してくれるところで作ってもらうとずいぶん違うと思いますが、そんなに目が悪くないなら長時間かけないで必要な時だけかけるようにすればいいのではないでしょうか?家の中でも裸眼ではテレビも見えない視力なのに、最近老眼出てきたのかメガネかけてスマホ見ると見辛くなってきてつけたり外したりがすごくわずらわしくなってきた…。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/10(月) 16:02:55 

    1年も使ってて慣れないなら、レンズかフレームが合ってないのかもよ

    私はメガネがほんとにストレスで、頭痛や気分悪くなるに近いほどだから、基本コンタクトです。
    全然違う!快適です。

    お試しでレンズ試せるし、一度眼科でお試しレンズを頼んでみたら?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/10(月) 16:03:46 

    目ぼやけて仕方ないから眼鏡作り直そうと思ってる。3,0 昔から目悪かったが目疲れるからかけてなかったけど 最近あんまりにも毎日ぼやけるし,目の奥や、頭皮痛いから眼鏡かけてみようと思う。遠視乱視入ってる。 10年前の眼鏡だし 10キロ増えたから眼鏡きついし。眼鏡着けるともう気楽に太れなくていいね笑

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/10(月) 16:07:46 

    >>25
    傾いていませんか?
    鼻に食い込むので眼鏡屋で直してもらったら痛くなくなりましたよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/10(月) 16:15:29 

    >>25
    鼻当ての無い眼鏡も良いよ
    日によって使い分けたらマシになる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/10(月) 16:29:31 

    裸眼で過ごせるくらいの近視なら、メガネの違和感の方が耐えられないのかも。
    私はメガネなしでは家の中も無理ですが、+マスク、+帽子、イヤフォンとなると鬱陶しさが爆発します。あと湿度の高い日のお化粧もベタベタして辛い。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/10(月) 16:30:45 

    断然、コンタクトの方が目疲れます。。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/10(月) 16:32:15 

    >>4
    わかる。コンタクトなのにクイッって持ち上げるしぐさうっかりしちゃう(笑)
    コンタクトはずしてメガネかけると解放感すごい。あ~楽!って思っちゃう。

    メガネに指紋とかよごれつきやすいのは改良してほしい。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/10(月) 16:38:51 

    >>4
    本当にそれです
    寝る時以外は着けています
    ドライアイなものでコンタクト着けられないから、小学3年生から32歳の今までメガネ人です
    ゴーグルですら度付きです

    伊達メガネをつける夫が言うには、耳と目頭が痛くなるらしくそれを聞いた時は新鮮な気持ちにすらなりました。笑

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/10(月) 16:40:52 

    鼻が低くて絶対にずり落ちてきてしまう
    メガネ屋さんで調整してしてもらってもすぐ落ちてくる
    ど近眼なのもあって薄型にするとJINSとかやすめのメガネ屋さんのでも二万円近くになっちゃう
    でももうちょいお高めのメガネやさんのフレームで作った方がいいのかな?
    鼻当てをシリコンにしてみてもずれるし、メガネつるの部分につけるずれ防止シリコンつけると耳いたくなるしで
    どうしたらいいものか
    お高めのメガネかってレンズ薄型にしたらきっと4~5万はすると思うと失敗したくない
    高いの買って絶対にずれないのなら全然買うけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/10(月) 16:47:14 

    >>99
    つるにズレ防止つけるとスッっとめがねはずせなくてめんどくさいな!ってなって 結局やめちゃった。2022年なのにメガネ類ってあまり進化ないよね・・・。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/10(月) 16:52:17 

    コンタクトも嫌だから見えなくても裸眼

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/10(月) 16:54:14 

    度数が合わなくなったから新しい眼鏡にしたけどかけ心地が慣れなくて疲れる
    元の眼鏡のレンズだけ変えればよかった…
    せっかく買ったから早く慣れたい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/10(月) 17:04:16 

    >>1
    疲れるから外では度が強くて視力にあったメガネをして、家では前使ってた度の低いメガネをしてる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/10(月) 17:05:45 

    >>48
    私も結局一つのお気に入りしか使ってない
    しかも一番安くてダサいメガネ
    つけ心地と見え方が一番楽でしっくり。
    高くておしゃれなのもあるのに、、、

    メガネって慣れると目がそれに合う感じになるから
    ファッションに合わせて違うメガネを…とか無理だ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/10(月) 17:06:16 

    >>9
    レンズ薄くして高いやつでもフレームから厚みがはみ出るって言われるから、それなら安いのでいいやってなるw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/10(月) 17:26:54 

    >>100
    わかりますw!
    つるにずれ防止シリコンつけると
    メガネ拭きたくてさっと外したいたいときにも外せないしイラーっとします
    ずれないけど耳の裏いたくなるしで結局つけてないです
    メガネ歴30年近くになりますが本当メガネって大して進化ないですね

    ど近眼で一番薄型レンズにしても分厚くなるからレンズは重いし鼻低い人はもう詰みなんだろうか
    こまめに鼻の油拭いても拭いてもずれてくる
    鼻低いから鼻当てつけても睫がレンズにあたるからレンズの内側もすぐ汚れるしで地味にストレス
    コンタクトはドライアイで長時間つけられないし

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/10(月) 17:47:02 

    コンタクト歴21年。目の定期検診で目の細胞が大きくなってるので、できるだけレンズの装用時間を減らすのが望ましいと言われた。仕事から帰ってきたら、すぐにコンタクトを外してメガネかけるようにしてるけどフレームが耳にかかっているのやら鼻当ても気持ち悪いし、メガネをかけている感触が気持ち悪くてイヤ。レンズ越しの視界を見るのも何か目がだるい感じがする。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/10(月) 18:12:16 

    >>66
    疲れるし、眼鏡かけてると食事の距離感がわからないのと階段降りるのめちゃくちゃ怖すぎて家で眼鏡は無理。裸眼で十分不便ないし。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/10(月) 18:25:59 

    >>4
    少し話がすり替わるけどわたしは学生の頃から目が悪くてメガネだったんですが、「本体がメガネ、メガネとったら命切れる」などといじめ?いじられてる人がいたので (ネタ的な意味で)それからコンタクトにしたいななどとうすうす思うようになった (失礼ですね。すみません)そういうコンプレックスが無いわけじゃなかったりするからメガネに抵抗がある時があった。いまはコンタクトで、まあこれもあくまである程度の収入を稼げるようになったからコンタクトにできるというのもあるのですが、メガネの方は好きでメガネかけてる人、好きじゃないのにかけてる人わかれるだろうけど、わたしは完全に後者だった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/10(月) 18:41:29 

    ゾフスマートおすすめ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/10(月) 18:44:17 

    最近レンズ交換したんだけどいい感じ
    それまですぐ汚れるし、見えにくいなって思ってたんで
    やっぱり気にせずハンドソープで洗っていたからかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/10(月) 18:44:36 

    疲れる日と疲れない日がある

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/10(月) 18:47:51 

    メガネかけると物が少し小さく見える。ド近眼です。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/10(月) 19:23:19 

    >>1
    何度フィッティング直してもらっても、顔周りに何かあるのがいつまでも慣れなくてストレスだったし、顔に変な緊張?があるのか歪みか出て老けた。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/10(月) 19:28:27 

    最初疲れるから家ではしなかったんだけど。
    もう家でもせざるを得ないほど悪くなったら慣れた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/10(月) 20:50:37 

    >>3
    ラム親衛隊

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/10(月) 20:54:55 

    ウスカルメガネがいいよ。
    薄くて軽い

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/10(月) 22:47:53 

    運転用の遠くまで見える度の強いのと、室内用の2mくらいが見える程度の弱い度のを使い分けてる。
    かけ始めは手元を見るのが辛いので黒板見る時かけて書く時はずすっていう面倒なことやってたけど、度数が進んでかけてるのが当たり前になると慣れて、かけっぱなしで書き物するようになった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/10(月) 22:48:34 

    >>5
    眼鏡かけてるのに「眼鏡がないー」って探してる時があるw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/11(火) 12:58:48 

    老眼になったから遠近両用作りました。
    年齢のせいで顔にメリハリが無くなるから
    逆に縁取りの色の濃いメガネをかけると顔が締まります。
    老眼はメガネ越しだと目が大きく見えるので
    案外かけたほうが容姿割増になる。
    ただ家では細かいもの見る時しかかけないけど。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/11(火) 13:55:06 

    わかります。眼鏡で外出すると疲れるし頭痛してくる。
    なんか照明が眩しく感じてすぐ見づらくなっちゃう。
    外出時はコンタクト必須。
    家での眼鏡は平気なのに不思議。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/11(火) 14:47:16 

    メガネしない方が疲れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード