ガールズちゃんねる

「落書き」で人気のアーティスト、2億円超の豪邸を自身の作品で埋め尽くす(英)<動画あり>

74コメント2022/10/08(土) 14:31

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 23:58:56 

    【海外発!Breaking News】「落書き」で人気のアーティスト、2億円超の豪邸を自身の作品で埋め尽くす(英)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】「落書き」で人気のアーティスト、2億円超の豪邸を自身の作品で埋め尽くす(英)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    ユニークな落書きアートで人気のアーティストが、イギリスにある135万ポンド(約2億2000万円)の自身の豪邸に絵を描く工程を収めた動画が話題を呼んでいる。動画はコマ撮りで撮影されており、製作期間に2年かけた大作だった。


    英語の“doodle”は「落書き」のことだが、自らを“ミスタードゥードゥル(Mr Doodle)”と名乗る「落書きアート」で世界的に有名なイギリス出身のアーティスト、サム・コックスさん(Sam Cox、28)

    ↓動画

    サムさんは12部屋もある豪邸を落書きで埋め尽くすのに2年かかったそうで、サムさんにとってこれまでで一番時間をかけたプロジェクトとなった。黒一色のモノクロの作品ではあるが、仕上げるのに900リットルの白色のエマルション塗料、401缶の黒色のスプレー塗料、286本の絵具、そして4種類のサイズのマーカーペンと2296本のペン先を使用して完成させ、描いた落書きは色あせを防ぐためにラッカー仕上げが施された。

    今回のプロジェクトを“The Doodle House(落書きハウス)”と名付けたサムさんは、「落書きハウスの完成は、地球全体に落書きをして芸術の世界に落書きがアートの一部であると認めてもらうという、私の子どもの頃からの夢の始まりに過ぎません。ついに自分の落書きハウスができて興奮しています」と喜びを明かした。

    またサムさんは、落書きを始めた時は何を描くのか考えていなかったそうだが、出来上がってみるとベッドルームは夢、シャワールームは海、廊下はノアの箱舟、階段は天国と地獄などそれぞれ決まったテーマに沿って描かれている。



    出来上がった落書きもすごいですが、動画のセンスが良くて2分間じっとみてしまいました

    +85

    -34

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 23:59:44 

    すごいと思うけどこの家にずっといたらわたしなら病む

    +474

    -4

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 23:59:57 

    売る時、二億円よりもかなり高く売れるね

    +152

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/08(土) 00:00:17 

    「落書き」で人気のアーティスト、2億円超の豪邸を自身の作品で埋め尽くす(英)<動画あり>

    +221

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/08(土) 00:00:19 

    キースヘリング?に影響受けたんでしょうかね

    +126

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/08(土) 00:00:33 

    閲覧注意物件やんか

    +46

    -6

  • 7. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:03 

    キースヘリングのパクリ?

    +70

    -5

  • 8. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:06 

    すごいとは思う
    だけど住んだりはムリ

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:13 

    あれ、、こういう画風のお子さんバージョンもいるよね?

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:15 

    細胞みたいで気持ち悪い…

    +31

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:19 

    有名なアーティストさんだろうから、この家高値で売れるだろうね
    もしくはギャラリーとして公開したりするのかな

    +42

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:22 

    テーマ分けされてるのがさっぱりわからん

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:32 

    >>2
    ずっといなくても病む。

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:37 

    すごいけど、見てると腹の奥からイーッとなってくるような感覚になる

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:58 

    >>9
    doodle boyだ

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/08(土) 00:02:05 

    目がチカチカする

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/08(土) 00:02:06 

    頭おかしくなりそう

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/08(土) 00:03:17 

    集合体になると目がー!!だけど、絵のひとつひとつは動物やハートマークやフェイスマークですごく可愛い

    +102

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/08(土) 00:04:49 

    よーく見ると一個一個は可愛らしいね!ただ引で見るとちょっと異様だわ

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/08(土) 00:05:00 

    ゾワゾワする

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/08(土) 00:05:07 

    2億円以上の価値がついて、富豪が10億とかで買うんだろうなぁ。あとは美術館とか。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/08(土) 00:06:12 

    >>1
    インテリアとしてはもうこの上なく落ち着かないデザインになってるような。
    目に必ず何かが飛び込んできてしかもみっしりとしてたら圧しか感じられないかも。
    余白とかって思考にもリラックスにも必要よ。

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/08(土) 00:06:23 

    キースヘリングに影響されすぎて個性を感じない

    +57

    -7

  • 24. 匿名 2022/10/08(土) 00:08:51 

    世間に認められたらもう落書きとは言えないと思う。
    むしろ落書きということで評価から逃げてる感じがする。「本気出してませんよ」みたいな。

    +7

    -6

  • 25. 匿名 2022/10/08(土) 00:09:48 

    UNIQLOとコラボしてた?

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/08(土) 00:11:11 

    >>1
    こういうの見る度に芸術ってなんなんだろうってモヤモヤした気分になる。私はもっと昔の綺麗な絵画とか発想が斬新な浮世絵とかの方が好きだな。分かる人にしか分からない物を芸術と言ったらなんでも有りじゃんって白けてしまう。

    +10

    -12

  • 27. 匿名 2022/10/08(土) 00:12:14 

    草間彌生とか苦手だから無理

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/08(土) 00:12:58 

    >>18
    飾るときも少し斜めだったり、壁にも描かれてるから、全てが見せどころなんだね。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/08(土) 00:14:56 

    >>5
    キースヘリングを彷彿とさせますよね

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/08(土) 00:15:21 

    >>13
    「突撃!隣の晩御飯〜」の瞬間に病む。


    ヨネスケも見てる私も。多分。 
    知らんけど。

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/08(土) 00:19:01 

    3枚目がモノクロのエルモに見えてしまったから寝るね。
    ウイスキーロックからストレート飲んでるの

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2022/10/08(土) 00:19:47 

    >>18
    落書きするにしても、この写真くらいの量で止めておけばよかったのにね。
    素人だからかもしれないけど、その方がオシャレに感じる。

    +11

    -6

  • 33. 匿名 2022/10/08(土) 00:21:29 

    よーく見たらハートとかかわいい生き物で可愛い

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/08(土) 00:22:15 

    頭がイカれそう😣

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/08(土) 00:22:22 

    鳥肌が立った

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/08(土) 00:22:26 

    >>5
    最近の若い作家さん、ほとんどが過去のアーティストのオマージュな気がする

    +50

    -5

  • 37. 匿名 2022/10/08(土) 00:23:25 

    >>18
    アンダーテイルみたい

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/08(土) 00:24:37 

    >>26
    わかる〜。
    アートだという名目で卑猥な作品作り出す人とか大嫌い。日本のおじさん作家に多いけどさ。

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2022/10/08(土) 00:42:24 

    バンクシーかと

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/08(土) 00:44:43 

    >>36
    オマージュというかそのままだよね。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/08(土) 00:44:52 

    何か取り憑かれてるみたい
    統失かな

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/08(土) 01:17:50 

    >>18
    ど根性ガエルもどき見っけ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/08(土) 01:34:39 

    >>25
    chocomooかなぁ?
    テイスト似てるね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/08(土) 01:42:34 

    >>26

    よく見るとインク漏れとかもハッキリあるし。
    落書きっていうのはピッタリなんだろうと思う

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/08(土) 01:47:51 

    >>3
    住むための家じゃないよねこれ
    入場料とって美術館にしたら良さそう

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/08(土) 01:49:51 

    >>23
    どっかで見たことあると思ったらそれか!

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/08(土) 01:54:51 

    痒くなる…

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/08(土) 02:00:58 

    >>26
    美術には流派があって
    今までのそういう綺麗な概念をぶっ壊そうっていうのが現代美術
    現代美術はゴミのように価値がないって普通に言われてる(美大の教科書に書いてあったよ)

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/08(土) 02:07:36 

    こんな部屋で落ち着いて牛丼食べる自信ない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/08(土) 02:14:39 

    >>2
    集合帯恐怖なのかな?
    画像みた瞬間、うわぁぁ!って掻きむしりたくなる。
    こんな落ち着かない部屋いたら、病むよね。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/08(土) 02:16:42 

    どこかで見た柄をパクってる
    全然落書きじゃなく丁寧やん笑笑

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/08(土) 02:48:14 

    ラクガキの中のキャラクターが可愛いし(キースへリングのより好き)動画もセンスあって面白いけど、白い壁を埋め尽くすのは草間彌生的な強迫性を感じてちょっと怖かった
    もっと余白を楽しむ引き算の世界の方がメンタルには良い

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/08(土) 06:36:52 

    >>41
    サヴァンじゃない?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/08(土) 06:46:35 

    >>1
    描いてる映像見ると、めっちゃ付きの良いペンで、欲しくなる、ペンがw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/08(土) 07:06:30 

    この人の美術館みたいなものだな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/08(土) 07:08:00 

    うちの近所のマクドナルドの壁にこんなのあったな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/08(土) 07:08:18 

    悪夢見そう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/08(土) 07:15:00 

    ユニクロコラボの人かと思ったらあっちはキースヘリングだった
    ↓これはキースヘリング
    「落書き」で人気のアーティスト、2億円超の豪邸を自身の作品で埋め尽くす(英)<動画あり>

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/08(土) 07:22:42 

    >>2
    見つめてるうちに絵が動き出しそうで、ちょっと気持ち悪いと思っちゃった🥲

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/08(土) 07:32:21 

    >>5
    確かに似てるけど、連続でずっと埋めていくようにモチーフを書き続ける様子みたらすごいよ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/08(土) 07:40:09 

    >>18
    ほんとだ❣️めちゃくちゃ可愛い( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/08(土) 08:25:46 

    >>58
    この人のショートたまに流れてきて、この画像の作者だと思ってたけど別人なんだ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/08(土) 08:40:23 

    気が狂うわ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/08(土) 08:54:15 

    >>1
    さすがアーティスト、余白の使い方が上手いね。
    これは高く売れる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/08(土) 08:57:53 

    インスタフョローしてた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/08(土) 09:06:50 

    >>2
    美術館的なのなら楽しそう
    住むのはキツい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/08(土) 09:14:04 

    凄い、、、
    美術館としてオープンしたら行ってみたいな。
    昔草間彌生が頭の中にあるドットを出していかないと生きていけないみたいに言ってたの思い出した。
    絵に追われている感じの動画がそれを表してる風で、この人の頭の中を経験出来る気がする。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/08(土) 09:18:15 

    >>48
    辛辣w
    でもアンディ・ウォーホルとかバンクシーも現代美術にはいるのかな?
    凄い値がついてるよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/08(土) 10:06:30 

    めまいがしそう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/08(土) 10:14:06 

    絵は可愛いんだけど許容サイズはスマホケースぐらいかな。広範囲で見るとゾワゾワするわ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/08(土) 10:49:58 

    画像見て

    えっええぇええ〜!??
    ってマスオさんで脳内再生された

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/08(土) 14:28:09 

    >>25
    UNIQLOはキースヘリングでは

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/08(土) 14:29:05 

    >>72
    自己レス
    もう亡くなってるからどうなのか権利どうなってるのかわからんけど

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/08(土) 14:31:12 

    >>54
    発色すごいいいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。