ガールズちゃんねる

『Mステ』2時間SP VTR企画「90年代リバイバルソング」「ユーミン名曲ベスト10」詳細発表

81コメント2022/10/07(金) 17:58

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:07 

    『Mステ』2時間SP VTR企画「90年代リバイバルソング」「ユーミン名曲ベスト10」詳細発表  | ORICON NEWS
    『Mステ』2時間SP VTR企画「90年代リバイバルソング」「ユーミン名曲ベスト10」詳細発表 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    テレビ朝日系で7日に放送される『ミュージックステーション』2時間スペシャル(後8:00)のVTR企画「ヒット再燃!今最も聴かれている 90年代リバイバルソングTOP10」「時代を超えて愛されるユーミン名曲ベスト10」の詳細が公開された。


    ■『Mステ』2時間SP出演アーティスト・曲目
    aiko「果てしない二人」
    アイナ・ジ・エンド × 東京スカパラダイスオーケストラ リズムセクション/いま聴かれている 90年代ソングランキング第1位の名曲

    adieu「ワイン」
    清塚信也/視聴者が選ぶ“松任谷由実の名曲 即興メドレー”

    THE RAMPAGE「ツナゲキズナ」
    中山優馬「Squall」
    原田知世「時をかける少女」

    milet「Final Call」
    yama「色彩」

    +0

    -29

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:53 

    Mステつまらなくなったよね
    一般人のインタビューなんていらない
    応援に俳優もいらない

    +297

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:54 

    yama楽しみ!

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:58 

    MステやカウントダウンTVはスペシャル多いイメージ

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 10:32:06 

    しょうもな

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 10:32:21 

    SPY×FAMILYの曲だ!

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 10:32:36 

    ユーミン番宣出まくってるね

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 10:33:06 

    ユーミンってそんなに?
    何かの宣伝なのか最近テレビでやたらと大物扱いだけど
    そんなに聞いたことないや

    +54

    -19

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 10:33:39 

    原田知世とユーミン特集やるなら見ようかな

    +8

    -13

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 10:33:51 

    >スタジオでは、BiSHのアイナ・ジ・エンドが「いま聴かれている90年代ソングランキング」第1位の名曲を東京スカパラダイスオーケストラのリズムセクションとともに、一夜限りのスペシャルアレンジでカバーする。

    一方の「時代を超えて愛されるユーミン名曲ベスト10」では、デビュー50周年を迎えた松任谷由実の名曲を徹底紹介。ベスト10の上位5曲の中からスマホ連打生投票を行い、そこで決まった3曲をピアニストの清塚信也が即興メドレーで演奏する。


    清塚さんのピアノ好きだけど本人は出ないんだね

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 10:34:43 

    優馬久しぶり

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 10:34:54 

    あなたー私の元から
    突然消えたりしないでねーえ

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 10:35:13 

    >>8
    60代前後のバブル世代に愛されてるっぽい。

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 10:35:22 

    スペシャル感全くないねww

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 10:35:49 

    いつまでもいつまでも90年台のヒット曲特集とか一般人にインタビューとかしてるから歌番組が廃れていくのでは?若者のテレビ離れとか言ってるけど、今の若者たちが平成初期のヒット曲に興味なんてあるわけない。
    今やYouTubeでアーティストのパフォーマンス動画やライブ映像が見られるんだから、そりゃこんなことやってたら流れるよ

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 10:36:43 

    一組をじっくり特集にしてくれないかなー

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 10:36:53 

    ユーミンは出ないんだね
    タモリ倶楽部には出たのに

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 10:37:03 

    ツナゲキヅナは懐かしのゲーム音楽っぽくて耳になじむ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 10:38:02 

    >>8
    最近ものすごく出てるよね?
    ツアーがあるっぽいけど、チケット売れてないのかな。

    今まで出てこなかった大物歌手なのに何かあるのかなとか思ってしまう。

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 10:40:14 

    アイナ・ジ・エンドは歌うまい

    +0

    -13

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 10:42:03 

    >>2
    音楽バラエティーみたくなったね
    タモさんも興味なさそうだし終わらせてもいいような

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 10:42:42 

    原田知世って時をかける少女がデビューじゃなかったんだよね
    昨日初めて知った
    前年の1982年にデビューしてるから
    明菜とかと同じ82年組だったんだよね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 10:42:47 

    アイナ・ジ・エンドはいいね

    +0

    -10

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 10:43:28 

    ベストアルバムの宣伝

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 10:43:38 

    ユーミンは名曲揃いだけど、今はもう生歌は無理になって来られてるね

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 10:44:12 

    >>2
    仕方ないことだけれど、同じような特集ばかりで飽きてきた。
    生歌でも、昔みたいなドキドキ感も無いんだよね。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 10:44:37 

    >>1
    この写真の原田さん、ポーズの雰囲気がリカコさんっぽく見えた笑

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 10:45:53 

    >>19
    50周年記念のベストアルバムが出るんだよ
    そのプロモーション

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 10:45:55 

    >>19
    何周年とかだったね

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 10:46:09 

    これからは40代も取り込んでいかないと音楽番組はダメなんだと思うよ。
    前回のヒロミゴーとマツケンはしっかり見たもん。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 10:46:32 

    >>20
    SINGで、初めてしっかり歌ってるのを聞いたら鳥肌立ったよ。
    特徴的な声だけど、それがまた素敵だよね。

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 10:46:53 

    素人のインタビューとかVTR大量に流すくらいなら、出演アーティストの曲をフルサイズでやってほしい。

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 10:48:41 

    >>8
    申し訳ないけど歌声がニガテ

    誰かに提供した歌を聞くといいなぁ~って、思うこともあるけど

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 10:48:57 

    >>20
    アイナは声が魅力的なだけで音外しまくるから上手くはない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 10:52:54 

    >>15
    一般の人のインタビューなんかは要らないけど、そもそも若い人ってテレビは見ないでYouTubeなんかで好きな音楽を探してるんでしょ?
    それならテレビを見る層のオジオバが喜ぶ様な昔の曲をやった方が視聴率取れると番組制作側も思ってるんじゃないの?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 10:54:01 

    せめて新曲にして

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 10:54:07 

    ユーミン嬉しいけどね

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 10:55:37 

    ランキングとか一般人にインタビューとかいらないよ。これがなかったらもっとたくさんアーティスト出せるんじゃない?

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 10:55:52 

    ユーミンをよく聞いてた世代ってそれこそ原田知世とかの50代以上じゃない?
    私もよく聞いてたけど(^_^)

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 10:56:23 

    音楽番組なんて昔から娯楽のひとつなのに誰々が出るとか誰々が出ないとかで文句言ったりするのも馬鹿らしいよなあと思う

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 10:58:04 

    >>12
    今日に限ってぇ〜安いサンダルを履いてた〜
    今日わかった〜虚しいこと〜結ばれぬ悲しいデスティニー

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 10:59:38 

    >>39
    そうそう。
    私は46だけど、私よりもちょっと上のバブル経験あるお姉様方が聴いていた印象。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 10:59:40 

    >>8
    すごいアーティストだよ
    50年も歌ってるから声もあまり良くないけど、ユーミンの歌はユーミンの声で成立すると思う

    50年も続けられるってすごい!

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 11:01:03 

    >>2
    「この曲は女優の上白石さんも大好きで」って説明要らない

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 11:01:09 

    なんだかんだ若い世代のアーティストのファンも「Mステ出して」とか切望してるの見るし、もっと今の旬のアーティストとかブレイク前のアーティストを幅広く取り扱ってもいいんじゃないの?と思う
    色々事情があるんだろうけど

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 11:01:21 

    >>2
    一般人インタビュー、たまに共感性羞恥を感じさせるもの有るからやめて欲しい。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 11:02:44 

    >>31
    SINGでの歌唱は好き

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 11:04:11 

    >>2
    出るのも韓国かジャニーズだらけだし見なくなった

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 11:07:58 

    ジャニーズばかりだから見ないと言いつつ、ここでジャニーズ以外の個人名だして〇〇出て欲しいって書くとマイナス付けられる謎

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 11:09:06 

    結局、みんな自分の好きなアーティストが出ないから文句言ってるだけなんだよね

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 11:09:41 

    ユーミンの名曲ランキングなんてどうせジブリがらみの曲ばかりでしょ。ファンの人気が高いのは昔のアルバム内の隅っこにあるような曲なんだと思うけど。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:21 

    過去ばかり、
    ユーミン…

    ネタ切れ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:27 

    90年代リバイバルとかまた古い曲特集かよ
    もっと今の歌出そうよ!音楽番組少ないんださ!古い曲ばかりやってると今のいい歌埋もれるよ

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:37 

    >>20
    あまりにどやってて恥ずかしくなる
    そんな上手くもないし

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:24 

    >>2
    同じこと書こうと思って開いた

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 11:36:15 

    >>1
    Mステ、変なランキングに過去の映像に一般人のコメントで大半を時間稼ぎしかなりつまらん
    しかも歌番組なのに音響悪いし、歌番組の中で1番カメラワーク悪いよね…

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:55 

    >>26
    バブル世代です。ユーミンの曲が流れてるスキー場。DA・DI・DAと聞きながら滑ってワクワクドキドキしてたなぁ。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:43 

    >>2
    Toshiのカラオケも要らない

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:23 

    タモリがつまんなそう
    工藤静香が出た時は楽しそうだった。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:05 

    >>58
    分かる!
    Toshi安売りしてるなって感じ
    カバー歌手みたいになっちゃう

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:39 

    >>58
    そう?口パクとか歌下手な人よりは楽しんで見てるけどな

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:36 

    >>7
    ほんと。
    一昨日、タモリの空耳アワーにも出てたからびっくりしたよ。
    面白かったけど。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:49 

    >>2
    音楽番組がたくさんあれば別に良いんだけど
    まだ売れてない実力あるアーティストがどんどん出るとか
    そんな音楽番組がみたい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:03 

    ホリエモンが過去に4人組への圧力があったって言ってた
    昔はダンスグループ競合できなかったみたい
    K-POPが台頭して隙間産業の様に入ってきたけど

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:43 

    ここの所アニソンばっかりのイメージだった。今度は懐メロか。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:37 

    >>63
    LOVE MUSICは?メジャーデビュー前のKing Gnuとか出てるよ
    関ジャムもメジャー前の髭男出てるよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:06 

    中山優馬歌ってるんだ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:15 

    >>2
    一般人インタビュー要らないとか、その時間があるならフルで歌わせるか出演者増やして欲しいって何年も言われ続けてるのに何で止めないんだろう?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 13:38:42 

    >>8
    80年代はすごいオシャレなカリスマ的存在だった。
    売上もすごかったんだよ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 14:08:27 

    事前にVTR企画って言ってるから、もはやVTRに頼ってる番組ですと言ってるようなもんだね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 14:24:46 

    >>8
    昔はスゴい売れっ子でヒットメーカーで大物だったんだよ
    だけど90年代からベスト30に入るヒット曲はないと聞いて、本当に昔の人気で来てる人なんだなと実感したわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 14:29:53 

    >>65
    アニソン特集なんてワンパターンかゴリ押しかのどっちかの曲ばかりでつまらない
    懐メロもそうだろな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 14:42:23 

    >>71

    ? 90年代に出した「春よ来い」が枚数一番売れたのと違う?

    自分が小学生の時にラジオで知って、中学生になる時に魔女宅の主題歌やってた。
    荒井由実時代もあったから、私ももっと昔に売れてた人かと思ってた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 15:13:47 

    ランペの世界バレーの曲結構好き。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 15:20:03 

    >>61
    え?Toshiの歌声上手く聞こえてんだ…

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 17:28:52 

    >>2
    歌+タモさんとのトークだけでいいよね
    一般人へのアンケートもゲスト俳優もいらない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 18:33:15 

    長時間ただただ座ってつまらないVTRを見せられて、でもニコニコしてないといけないアーティストの皆さんが気の毒。
    せめてアーティストのトークが多ければ嬉しいのに、それもないし。曲の話で盛り上がることもない。
    誰のためにやってるのか謎な番組。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 20:07:01 

    >>10
    ユーミン出ないんかい!笑
    清塚信也ってやたら出るけどそんなにいいかな?
    面白くないのに喋りたがりだよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 20:11:45 

    >>58
    そんなToshiは今モニタリングで自作の曲を一緒に歌う人オーディションっていうもはやモニタリング無関係の企画やってる
    悪いけどYOSHIKIにの曲を歌うToshiにしか需要ない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 20:21:41 

    >>43
    そうそれ!ユーミンの歌はユーミンの声だからこそ
    いい声じゃないかもしれないし、歌すごくうまいってわけでもないけど
    あの声で歌われたあの歌が好きなんだ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/07(金) 17:58:21 

    >>44
    松任谷由実側からしたら「若い人も聴いてます」というとても重要な説明ですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード