ガールズちゃんねる

英王室"新ファブ4"、チャールズ国王夫妻とウィリアム皇太子夫妻の4ショットを公開

467コメント2022/10/09(日) 11:17

  • 1. 匿名 2022/10/03(月) 18:51:37 


    Peopleによると、エリザベス女王の葬儀の前夜、イギリス入りした各国の要人を歓迎するレセプションの前に撮影されたものだそうで、4人はそれぞれ喪服に身を包み写真に収まっている。

    以前、ウィリアム王子とキャサリン妃、ヘンリー王子とメーガン妃の4人が、ファブ4と呼ばれ人気を集めていたことを引き合いにし、「本物のファブ4。エリザベス女王も誇りに思ってるはず」「これぞファブ4!」といったコメントが寄せられているそうだ。

    +342

    -16

  • 2. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:07 

    F4みたいに言うな

    +481

    -12

  • 3. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:27 


    うげえ〜🤮胸糞悪い家庭だな

    +19

    -146

  • 4. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:45 

    ファブル??
    プロとしてーーー

    +14

    -36

  • 5. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:58 

    弟なんていらんかったんや

    +351

    -17

  • 6. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:59 

    ウイリアム皇太子とキャサリン妃って
    お似合いだなぁと思う

    +976

    -16

  • 7. 匿名 2022/10/03(月) 18:53:03 

    カミラさんそんなに国民から受け入れられてるんだ?

    +415

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/03(月) 18:53:23 

    >>2
    誰が道明寺で誰が花沢類か考えちゃった

    +90

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/03(月) 18:53:42 

    そこに立つのはダイアナだったはずなのに

    +93

    -115

  • 10. 匿名 2022/10/03(月) 18:54:20 

    やっぱり女王がいないと寂しいな

    +359

    -7

  • 11. 匿名 2022/10/03(月) 18:54:46 

    国葬の時にファブ4に大歓声!みたいなネット記事も見たけどね

    +30

    -165

  • 12. 匿名 2022/10/03(月) 18:54:57 

    >>1
    俺も入っていい?
    英王室

    +10

    -426

  • 13. 匿名 2022/10/03(月) 18:55:23 

    弟夫婦への無言のメッセージ

    +296

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/03(月) 18:55:26 

    >>8
    とりあえず美作はカミラで

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/03(月) 18:55:33 

    >>7
    複雑な思いもあるけど、少なくとも暴露本は書かないわね。

    +450

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/03(月) 18:55:47 

    >>2
    赤札だぁーーーー!!!

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/03(月) 18:56:09 

    ウィリアムさんスタイル良すぎ!!!

    +176

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/03(月) 18:56:38 

    コソッ ファブ4のファブって何?

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/03(月) 18:56:39 

    >>14
    海ちゃんがメーガンかな

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:03 

    >>12
    だーーーーーーーーーーーーーーーーめっっっ(^_-)-☆

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:06 

    >>9
    リアルタイム知らないけど亡くなる前に離婚してたんでしょ?

    +115

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:11 

    >>12
    すぐに日本の皇室ネタでトピ乗っとるのやめてください

    +165

    -5

  • 23. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:17 

    >>11
    同じ紺のスーツでも生地が違うね。
    ヘンリーの歩くたびシャカシャカ言ってそう。

    +166

    -6

  • 24. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:37 

    >>7
    長年地道に努力してきたし、あとダイアナがヤバい女だったのも死後少しずつ広まって来たのもあると思う。

    +307

    -93

  • 25. 匿名 2022/10/03(月) 18:58:17 

    今ネトフリでザ・クラウン見てる
    チャールズ&カミラの成り立ちが良くわかるわ

    +34

    -5

  • 26. 匿名 2022/10/03(月) 18:58:45 

    >>23
    凄まじい静電気起きてそう。繋いだ手バッチバッチしそう

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/03(月) 18:58:52 

    >>12
    もうすぐ合格発表やで
    大丈夫なん?

    +137

    -5

  • 28. 匿名 2022/10/03(月) 18:59:16 

    >>10
    天国で見守ってくれてるよ

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/03(月) 18:59:54 

    >>7
    長年でしゃばらずにチャールズを支えて最近ではさりげなく周りの空気を読んでさっとフォローする

    +400

    -21

  • 30. 匿名 2022/10/03(月) 19:00:07 

    >>23
    えー、さすがに庶民よりは良い生地なんだと思いたい…。

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/03(月) 19:00:09 

    >>7
    結婚する時、神の前で懺悔までしたんだよね
    英王室

    +177

    -23

  • 32. 匿名 2022/10/03(月) 19:00:20 

    >>9
    キャサリン妃と壮絶バトル繰り広げてたと思うわ
    ウィリアムも母が生きてたらキャサリンとは合わなかったって言ってたんでしょ?

    +221

    -10

  • 33. 匿名 2022/10/03(月) 19:00:47 

    >>24
    信じてたのに悪魔側の人でしたね
    残念

    +9

    -42

  • 34. 匿名 2022/10/03(月) 19:01:01 

    >>23
    太もものあたりのシワが目立つね

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/03(月) 19:01:58 

    >>4
    プロならちゃんと罫線で変換しろ

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/03(月) 19:02:16 

    国葬本番以外はみんなニコニコしてたよね。
    この写真もニコニコだし
    弔問の一般人へもニコニコだし。

    そんなもんなのね。

    日本なら不謹慎とか言われそう。

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/03(月) 19:02:16 

    >>24
    ヤバイ女ってわきまえないチャーカミに追い込まれたんだよ

    +112

    -43

  • 38. 匿名 2022/10/03(月) 19:02:52 

    >>15
    そうか?

    暴露本は書かなくても、結局はダイアナを精神的に追い込んだ一つの原因でもある。そしてダイアナは命すらなくなった。それなのに、ちゃっかり妻の座になっている事自体、すごい事だと思うけど。

    +141

    -72

  • 39. 匿名 2022/10/03(月) 19:02:57 

    >>32
    間違いなくそうなってたよね。
    他にもとんでもないことやらかして、ハリメガ以上に叩かれてたと思う。

    +181

    -8

  • 40. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:01 

    >>12
    イヤホンがピアスに見えて、異民族みたい

    +85

    -4

  • 41. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:10 

    >>18
    ファブリックとか、スラングだと「素晴らしいもの」みたいな意味らしい。

    ある意味F 4ってニュアンスは似てるね。
    フラワーだったよね、確か。

    +23

    -26

  • 42. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:16 

    >>23
    王室のお付きのスタッフもいないだろうし
    こんな時嫁がきちんとしたの選べないんだろうね。

    +109

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:31 

    >>23
    喪服もだけど黒とか紺ってわかりやすいよね

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:34 

    メーガンさんたち、さらに降格されたって本当?

    +80

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:37 

    >>33
    ふぁーー🤪

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:42 

    >>32
    言ってないわ
    よくそんな嘘書けるね

    +9

    -37

  • 47. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:50 

    >>31
    信じられなーいー
    薨去された失言公爵フィリップ殿下「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」:ハムスター速報
    薨去された失言公爵フィリップ殿下「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」:ハムスター速報hamusoku.com

    薨去された失言公爵フィリップ殿下「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース薨去された失言公爵フィリップ殿下「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」Tweetカテゴリ話題...

    +15

    -17

  • 48. 匿名 2022/10/03(月) 19:04:24 

    キャサリンほっそいな
    何食べてるんだろ
    葉っぱ?
    でも髪はふさふさツヤツヤで羨ましい

    +184

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/03(月) 19:04:53 

    >>18
    英王室

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/03(月) 19:05:43 

    チャールズが署名したときにインクが漏れた時のフォローと
    国葬時にメーガンがシャーロット王女に近づかない様にさりげなく盾になった事は評価できる

    +235

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/03(月) 19:05:46 

    >>38
    まあね。あの結婚式の白い服の画像はドン引きしたわね。

    +48

    -7

  • 52. 匿名 2022/10/03(月) 19:05:51 

    ファブってなんですか?
    調べます!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/03(月) 19:06:04 

    >>11
    元女優のメーガンよりキャサリンの方がスタイルいいよね

    +300

    -6

  • 54. 匿名 2022/10/03(月) 19:06:47 

    >>32
    ダイアナ妃は貴族出身でキャサリン妃は庶民だからね。

    +133

    -4

  • 55. 匿名 2022/10/03(月) 19:08:16 

    >>51
    クリーム色じゃないの?王室の結婚式って離婚歴ある人の結婚衣装は純白はダメだよね
    カミラは象牙色のスーツだったよ

    +97

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/03(月) 19:08:23 

    >>54
    貧乏な貴族の崩壊家庭出身と大金持ちのミドルの円満家庭出身

    +141

    -7

  • 57. 匿名 2022/10/03(月) 19:08:31 

    >>2
    いや実際花より男子みたいな話だよ、今のイギリス王室
    カミラとキャサリンとメーガンの〜平民のわたしが王族男子をゲットするまでの物語〜

    +75

    -10

  • 58. 匿名 2022/10/03(月) 19:09:44 

    >>41
    ファビュラス?

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/03(月) 19:10:05 

    >>38
    プリンセスオブウェールズにはならなかったけど、王妃にはなるなんてね。ものすごい執念と野心だよ。後継産んだ妻を追い出し死んだ後乗り込んでくるなんて。神経太すぎ。

    +48

    -45

  • 60. 匿名 2022/10/03(月) 19:10:57 

    >>55
    違う違う、ダイアナさんとの結婚式の時。
    参列者としての服が白っぽくておおっとなった。

    +20

    -11

  • 61. 匿名 2022/10/03(月) 19:11:22 

    >>7
    海外のインスタコメントを見る限り、カミラは嫌いだけど生前の女王が「カミラに称号を与えて良い」と言ったから、仕方なくそれを尊重する・・・という複雑な感じだよ。

    +276

    -15

  • 62. 匿名 2022/10/03(月) 19:11:23 

    >>53
    三人のお母さんとかすごいよね

    +148

    -4

  • 63. 匿名 2022/10/03(月) 19:11:55 

    >>55
    横だけど、暴露本書いたメーガンのウェディングドレスのことだと思うよ。ボートネックの真っ白だったじゃん。

    +70

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/03(月) 19:12:18 

    ウィリアム皇太子190cm、キャサリン妃175cmはすごい

    +142

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/03(月) 19:12:47 

    >>60
    ええー?そんなのやだ・・・
    ダイアナさん苦労したね。。

    +24

    -8

  • 66. 匿名 2022/10/03(月) 19:12:59 

    >>7
    もう20年以上、罰は受けてそれ以上の償いや功績を収めていると思います。慎ましく生活されていると思います

    +273

    -30

  • 67. 匿名 2022/10/03(月) 19:13:01 

    >>7

    がるちゃんではダイアナさん好きだから、カミラ大嫌いかもしれないが、イギリス王室は元々スキャンダルで有名だし、ダイアナさんは子供っぽいと言われてたからね。

    +238

    -12

  • 68. 匿名 2022/10/03(月) 19:13:34 

    >>32
    口が堅いキャサリン妃
    VS
    思った事はベラベラ喋る裏表のないダイアナ妃

    キャサリン妃のストレス溜まりそう

    +261

    -4

  • 69. 匿名 2022/10/03(月) 19:13:36 

    >>32
    ダイアナ生きてたら、キャサリンみたいな王族狙いの女は近付けすらしないと思うよ。

    +22

    -49

  • 70. 匿名 2022/10/03(月) 19:18:26 

    >>69
    ダイアナ生きてたらアラブ人と結婚してたんじゃないの?

    +100

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/03(月) 19:19:02 

    >>44
    公式サイトのロイヤルファミリーの並び順が最下位のアンドリュー王子の一個上のブービー賞でざまぁ

    +123

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/03(月) 19:19:13 

    >>12
    自称殿下のくせに偉そうだな
    えらい自信たっぷりだけど合格するんだよね

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2022/10/03(月) 19:19:46 

    >>11
    ヘンリーメガンって、高身長でスタイル抜群かと思ってだけど並ぶと見劣りするね〜
    女優だったのに負けてる。そう言う事も含めて色々嫉妬してたんだろうな

    +228

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/03(月) 19:20:04 

    >>69
    アンチキャサリンもいるんだw

    +14

    -13

  • 75. 匿名 2022/10/03(月) 19:20:13 

    >>68
    そうやってマスコミに王室の内情ベラベラ話したせいで、最初は味方だったマーガレット王女を敵に回して、滅茶苦茶攻撃されたんだよね。

    +140

    -4

  • 76. 匿名 2022/10/03(月) 19:20:15 

    >>38
    子供の頃はダイアナが悲劇のヒロイン。可哀想なお姫様みたいに見てたけど、大人になってチャールズとカミラは本当一途にお互いの事思い合ってて一時は引き裂かれて他の人と結婚させられて、それでもずっと好きなままでやっと結ばれたって本当二人は運命の相手だったんだなって思った。
    最初からカミラとの結婚が許されていたらダイアナは違う貴族と結婚して幸せに暮らしていたのかな。

    +232

    -24

  • 77. 匿名 2022/10/03(月) 19:20:46 

    >>12
    丘みどりのトピ荒らすのやめなさい。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/03(月) 19:21:16 

    >>71
    国葬もまさかの二列目だったと本国でも言われてたみたい。皇太子の子供なのにね…
    まぁ当然だけどね

    +91

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/03(月) 19:22:32 

    >>70
    してたね。当時もあんな人と付き合うのか…と思ったわ

    +92

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/03(月) 19:23:26 

    >>79
    地雷廃絶運動してる割にアラブの武器商人と付き合うって、一貫してない人だなって思った記憶ある。

    +170

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/03(月) 19:23:52 

    >>75
    マーガレット王女は最後まで許さなかった感じよね
    女王は分からないけど、チャールズさんは離婚してからの方が気軽にお茶したりしてたらしい

    +109

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/03(月) 19:24:28 

    >>59
    二人の子供産んでたら、すげーなって思うけど、不倫以外には何もスキャンダルなかったし、耐えに耐えたって感じじゃない?
    人目に晒されながら生きてる人は、神経図太いくらいじゃないとやってられない気がする。

    +85

    -6

  • 83. 匿名 2022/10/03(月) 19:25:08 

    >>7
    インスタでの、この写真のコメント欄
    受け入れられてはないね
    英王室

    +19

    -38

  • 84. 匿名 2022/10/03(月) 19:25:21 

    >>70
    それはダイアナの話。
    ダイアナが生きてたら、なんだかんだウィリアムに貴族筋のお嬢様との縁談が用意されてたと思うよ。

    +21

    -25

  • 85. 匿名 2022/10/03(月) 19:26:29 

    >>83
    1人が連投してるね

    +132

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/03(月) 19:26:57 

    >>81
    お葬式の時に女王と並んで葬列見送ってた時も、女王は柩に一礼したのにマーガレット王女は無視してたよね。
    しかもその時、女王に「宮殿のトイレ修理」の話してたそうだから、もはや悼む気も敬意表する気も無いんだって思った。

    +100

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/03(月) 19:27:08 

    >>53
    スタイルもだけど顔も華があるよね。
    元女優はどっちだと思う?って聞かれたらキャサリン妃って答えるわ。

    +222

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/03(月) 19:27:10 

    >>7
    悔い改めた人は赦されるという宗教観もあると思うよ

    +88

    -4

  • 89. 匿名 2022/10/03(月) 19:27:38 

    >>32
    それは神のみぞ知るで良いんじゃない?故人と生きている人は争うことはないから
    レディダイアナがいなかったら、ウイリアムは存在しないし、妃は別の人生を歩む
    ジョージ王子たちも存在しない
    ウェールズ公夫妻は感謝していると思う

    +142

    -2

  • 90. 匿名 2022/10/03(月) 19:28:08 

    何なの?この人達って…
    愛人連れて結婚し、妻は感受性のお化けで死に、後釜は愛人が王妃…笑

    +8

    -21

  • 91. 匿名 2022/10/03(月) 19:28:24 

    >>7
    カミラさんは好きになれないけど、チャールズがいつも穏やかそうに笑ってるし本当に相性いいんだろうね
    カミラさんみたいな歳上・知的なタイプが好きだったんなら、ダイアナ妃がいくら若くて美人だったとしてもチャールズ的には魅力にはならなかったんだね
    英王室

    +369

    -11

  • 92. 匿名 2022/10/03(月) 19:28:53 

    >>11
    こういう場でも手を繋ぐのって外国人あるあるなの?

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/03(月) 19:29:00 

    >>60
    あ、そか。勘違いだね。失礼しました!

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/03(月) 19:29:18 

    >>1
    キャサリン妃は、ZARA着たり割と庶民派なところあるよね。お子さん達も小さい頃からよくメディアで見かけるし親近感ある

    +67

    -4

  • 95. 匿名 2022/10/03(月) 19:30:32 

    >>50
    不倫でさえなければ、あれだけ若くて美人で華のあるダイアナを追い出した経緯さえなければ、卒なくこなせる女として最初から受け入れられたんだろうね

    +157

    -3

  • 96. 匿名 2022/10/03(月) 19:30:39 

    >>11
    王道の長男夫婦、対するやんちゃだけど繊細な弟とアメリカからきた空気読めない時あるけど明るい奥さんみたいな感じだったら良かったのに。嫁さん選びって大変ね…

    +121

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/03(月) 19:30:40 

    ヘンリー、メガーンといるよりやっぱり安定感あるよね
    キャサリン妃は義父との関係も良好そう
    英王室

    +179

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/03(月) 19:31:13 

    >>83
    鬼とか天狗の絵文字使う時点でイギリス人て感じがしないな、、

    +93

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/03(月) 19:31:46 

    >>22
    本当すぐに貼るよね。うんざりする。

    +42

    -3

  • 100. 匿名 2022/10/03(月) 19:32:12 

    >>50
    シャーロット王女怖がってたもんね。

    +129

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/03(月) 19:32:29 

    >>7

    イギリスは日本みたいに不倫でそこまで批判されないし、王室は何でもありの世界。
    薬で逮捕されたり、ロリコンもいるし。

    +13

    -19

  • 102. 匿名 2022/10/03(月) 19:33:16 

    >>75
    マーガレット王女は愛より王族としての責務と宗教的倫理を尊重して耐えた人だからね
    自分本位なダイアナに腹立ったろうな

    アメリカだとダイアナは自立して自己主張できる女!として崇められるんだろうけど…

    +111

    -5

  • 103. 匿名 2022/10/03(月) 19:33:39 

    >>13
    女王のクリスマスの写真立てといい、ちょくちょくこうやって釘刺すよねw

    +126

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/03(月) 19:34:03 

    >>15
    そりゃ全世界に夫の不貞の一部始終や私生活にあれやこれをベラベラ話す人よりは余計な事を人前で話さない人の方が信頼を集めるよ

    +129

    -4

  • 105. 匿名 2022/10/03(月) 19:34:54 

    >>50
    チャールズや王室にとってマイナスになるような事はしないだろうから、その点は安心感あるよね
    頭良くて話も面白いみたいだから公務で人と話すのも上手そう

    +157

    -3

  • 106. 匿名 2022/10/03(月) 19:36:29 

    >>102
    ダイアナさん、結局男にすがってた印象しかない

    +133

    -6

  • 107. 匿名 2022/10/03(月) 19:38:37 

    >>91
    王室ってしがらみだらけの環境じゃなきゃ若い頃から2人で幸せな家庭つくれたんだろうなって思ってしまうね

    +163

    -4

  • 108. 匿名 2022/10/03(月) 19:38:48 

    >fabulousふぁびゅらす
    ファビュラス?
    日本だと叶姉妹がいってるわ
    「姉の美しさは~ファビュラス~


    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/03(月) 19:40:49 

    >>54
    ダイアナは自分の家柄に誇り持っていたからカミラが貴族の家じゃない点も何で私がそんな女に負けたと許せなかったそうだね
    キャサリンの家柄には絶対ケチ付ける

    +168

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/03(月) 19:41:08 

    >>97
    ウィリアム王子、キャサリン妃と結婚出来て良かったねぇ。とても安心感あるよ

    +188

    -3

  • 111. 匿名 2022/10/03(月) 19:41:20 

    ここ数年のキャサリン妃の貫禄がすごいよね
    色々腹括って決意した感がひしひしと伝わってくる
    そりゃ義弟と嫁がアレじゃあね…

    +169

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/03(月) 19:43:15 

    >>84
    むしろ家柄と処女に拘ったダイアナがあんなだったからキャサリンOKになったような

    +72

    -7

  • 113. 匿名 2022/10/03(月) 19:43:18 

    適当人生種族
    アホらし!

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2022/10/03(月) 19:44:07 

    >>1「本物のファブ4。エリザベス女王も誇りに思ってるはず」「これぞファブ4!」

    メーガン憎しのあまりカミラ上げなのがなんか笑えるw

    +79

    -3

  • 115. 匿名 2022/10/03(月) 19:44:52 

    ヘンリーは暴露本、メーガンはネトフリのドキュメンタリーの内容を一部修正しようと焦ってるらしいけど、どっちも修正なんかしないでそのまま世に出して王室から永久追放されればいいのになと思います。

    +157

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/03(月) 19:51:49 

    >>13
    君らが帰る場所はない

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/03(月) 19:51:51 

    >>12
    こちらの方は一般人だから関係ない
    一般人の画像+勝手なコメントは侮辱罪になりますよ

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/03(月) 19:52:05 

    >>12
    一般人だよね?
    誹謗中傷で訴えたら良いのに。

    +17

    -12

  • 119. 匿名 2022/10/03(月) 19:53:07 

    >>74
    横だけど、キャサリン妃大好きだけどキャサリン妃はウイリアムに狙い定めてたよ。
    ヘンリーの元カノは無理って別れたよね。
    皇后も大変だったみたいだから、ある意味頼もしいと思う。
    そうは言ってもキャサリン妃も精神的な問題で激ヤセしたって話あるし、やる気なければ相当しんどいんじゃない。

    +95

    -2

  • 120. 匿名 2022/10/03(月) 19:53:23 

    >>7
    カミラ夫人の元夫は現夫チャールズの友人なんだよね。元夫と結婚後も夫の友人(チャールズ)と不倫関係にあり、離婚後元夫も長年の愛人(ダイアナ妃の伯父の義理の兄弟の元妻)と再婚って最初から現パートナーと結婚してたら良かったのに。

    +142

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/03(月) 19:54:29 

    >>31
    ある意味純愛だよね
    周りを不幸にはしたけどさ

    +112

    -19

  • 122. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:06 

    皇太子御夫妻のスタイルの良さ

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:42 

    >>112
    生きてたらだよ。反対されるよ。冷静に考えて、どうして未来の王妃と国母になるかもしれない女性の血と家柄を下げるような事する??

    +32

    -7

  • 124. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:45 

    >>120
    カミラがチャールズと出会った頃はカミラはもう元夫と付き合った時期あったし皇太子妃にするには家柄が低いって女王夫妻もチャールズの大叔父も反対したからだよ

    +83

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/03(月) 19:59:55 

    >>7
    カミラさんて意外に天然入ってない?
    頭は良いんだと王室トピ読んでてYouTubeのショート見てると、何だか憎めない天然気質なような。
    気のせいか。

    +1

    -14

  • 126. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:46 

    >>83
    私がフォローしてるインスタでは絶賛だったけど。
    上の方しか見てないけど。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/03(月) 20:05:26 

    >>69
    大学入り直してまでね。家族総出でウィリアム狙ったよね。

    +42

    -18

  • 128. 匿名 2022/10/03(月) 20:05:42 

    >>120

    これ言う人未だに分かってないのかな。
    王室を何だと思ってるのだろう。
    好き同士結婚させた結果が、ヘンリーとメーガンだよ。

    +135

    -5

  • 129. 匿名 2022/10/03(月) 20:06:42 

    カミラ何様

    好きなの一人もいない

    +6

    -22

  • 130. 匿名 2022/10/03(月) 20:09:07 

    >>97
    ここ最近特にチャールズ、キャサリン妃の事大好きって感じだよね。
    プラチナジュビリーの時、教会で顔合わせるなり投げキッスしてて笑った。

    +127

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/03(月) 20:10:06 

    英王室

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2022/10/03(月) 20:12:31 

    >>10
    エリザベス女王、わたしも写真入るわって言ってひょっこり出てきそうな感じあるよね。

    +71

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/03(月) 20:12:44 

    >>125
    インク染みへの反応とかサランラップ事件とか知るとお互いのちょっととぼけた一面の波長がやたら合う2人なんだろうな

    +35

    -6

  • 134. 匿名 2022/10/03(月) 20:13:08 

    カミラと結婚したかったのに身分違いで結婚を反対して
    世継ぎを作ったら愛人でも作ればいいと息子を宥めた当時の王室の価値観が全ての元凶かと

    +119

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/03(月) 20:13:29 

    >>84
    1980年から90年代ってダイアナ以外にも王室スキャンダル連発で王室そのものの存在を問われる時代があった。
    とくにダイアナのパパラッチ騒ぎは貴族関係の所謂名家が王室との婚約を慎重に考えるようになった。
    1999年に結婚したエリザベス女王の末っ子エドワード王子もキャリアウーマンと結婚してる。

    ウィリアム王子が結婚を考える時代って、女性の大学進学も社会進出も一般的な時代だよ。
    貴族のご令嬢たちも大学に行ったし、多額の経済的援助を受けながら海外留学するのも当たり前になった。
    結婚しないで存分に人生を楽しめるのに、制約の多い王室に嫁ぎたいと思う人の方が少なくなった。

    ヘンリー王子なんか、マスコミに取り上げられるキャサリンを見てたら付き合えないって二人の女性に振られてる。

    +63

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/03(月) 20:14:05 

    >>131
    子供生まれた時に自ら自分のハゲネタコメントしてたよね?
    それがすごいと思うわ。さすが将来国王になる人

    +98

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/03(月) 20:14:56 

    メガンさん、この写真見てギリギリしてそうだね。

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/03(月) 20:18:03 

    >>123
    どうせ文句言いながらも折れるしかないと思うけどね

    キャサリンが結婚出来たのは家柄でやっぱり反対されて別れた際に貴族令嬢とウィリアムが見合いしたら全て断られたからだし
    ダイアナが生きていたらあんなのが姑は嫌だとやっぱり貴族令嬢には断られたと思うよ

    +19

    -14

  • 139. 匿名 2022/10/03(月) 20:19:37 

    >>31
    ダイアナ元妃があの年齢であんな死に方しなかったらきっとチャールズは後悔したり、ましてや懺悔なんてしなかったはず。離婚でドロドロだったけど、ダイアナ元妃が亡くなった時チャールズも病院に駆けつけて30分近く彼女の横で泣いてたらしいよ… 王子たちもまだ子供だったしね
    自分のせいでこうなったって、彼女が死んでから気付いても遅かったのにね…

    +229

    -5

  • 140. 匿名 2022/10/03(月) 20:19:59 

    >>120

    最初から結婚してたらというなら、眞子さまの結婚に賛成だったという事でしょうか?
    好き同士結婚するという事は家柄無視で認めるという事ですよ

    +2

    -18

  • 141. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:15 

    >>119
    狙い定めたとしても結局ウィリアムに見初められて王室に馴染むよう努力して世継ぎ候補3人も作ったらそれはもう彼女が妃でよかったねって感じだけどなぁ

    出産後数時間で身支度して赤ちゃんお披露目するなんてなかなかできる事じゃないよ

    +159

    -6

  • 142. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:36 

    ファブ4を軽々しく使うなよ

    +2

    -11

  • 143. 匿名 2022/10/03(月) 20:25:11 

    >>138
    それでもミドルトン家はないと思う。
    今度は自由恋愛に行きすぎたね

    +14

    -19

  • 144. 匿名 2022/10/03(月) 20:26:52 

    >>141
    ほんの数時間でシャキッと人前に出てあの笑顔だもんね
    凄いなーと同時に私には出来ないって思った

    +94

    -4

  • 145. 匿名 2022/10/03(月) 20:26:54 

    >>1
    キャサリン妃ほっそ!お子様を三人産んだとは思えない。

    +79

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/03(月) 20:28:23 

    日本はこういう写真絶対あげないよね
    全然開かれた皇室じゃないわ

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2022/10/03(月) 20:30:55 

    >>96
    >空気読めない時あるけど明るい奥さん
    まさにディズニープリンセスの特徴。

    だけど現実の王室に必要なのは、空気の読める常に諸々考えてる奥さん、忍耐、妥協、談合。
    むしろヴィラン。

    +77

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/03(月) 20:32:50 

    今の国王とその嫁は本当に無理
    ダイアナ妃に幸せになって欲しかった
    早く国王交代して欲しい

    +10

    -22

  • 149. 匿名 2022/10/03(月) 20:39:13 

    >>50
    あの映像を観たら、チャールズ国王を支えられるのはカミラさんだけだなぁとイギリス国民も感じた人もいるだろうね。

    +154

    -3

  • 150. 匿名 2022/10/03(月) 20:40:43 

    >>136
    見てよ!この子は僕より、髪の毛がたくさんあるよ〜  
    だったかな。ユーモアあるよね

    +89

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/03(月) 20:42:09 

    >>102
    マーガレット王女は姉や家族に忠誠心があったのもあるけど、なーんにもやらない人みたいよ
    良くも悪くも姫様 昼頃起きて用意された紅茶飲んでタバコ吸ってー着飾ってパーティーみたいな
    王室が失くなったら一番困るタイプ 最後まで美しく気高く生きてった

    +91

    -5

  • 152. 匿名 2022/10/03(月) 20:42:42 

    >>76
    え…?カミラが王室には嫁ぎたくない、って拒否したから、愛人の関係を続けてたって聞いたんだけど…お互い結婚する意思があったのに、引き裂かれたのは事情が違くない?

    +16

    -28

  • 153. 匿名 2022/10/03(月) 20:44:07 

    >>106
    死人に口なし

    日本中であんだけダイアナ、ダイアナって評価されてたのに。
    真実は全くわからないのに。カミラさん評価してもいいけど、ダイアナさんを必要以上にたたくのはよく思えない。

    片方が悪、片方が善みたいに白黒つけれる問題じゃないとおもう。



    +26

    -25

  • 154. 匿名 2022/10/03(月) 20:44:16 

    >>53
    脚長いとか細いとか言われて自信あったろうに
    お顔も所詮ドラマ女優だからねぇ

    +94

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/03(月) 20:46:06 

    >>100
    カミラってキャサリン嫁いできた時に口喧嘩で負けた仲なのにキャサリンの娘ガードするんだなと思ったらメーガンがシャーロットにしでかした事知ってドン引きした
    共通の敵を前に一致団結したわけね

    +110

    -6

  • 156. 匿名 2022/10/03(月) 20:50:16 

    >>86
    でも、マジで王室失くなるところだったね…
    英王室

    +25

    -8

  • 157. 匿名 2022/10/03(月) 20:53:27 

    >>123
    女王も父親も祝福してるのに、離婚したダイアナにそこまでの発言権や決定権があったと思うのが不思議
    ましてや自分はアラブ人と結婚してたかもしれないのに

    +40

    -6

  • 158. 匿名 2022/10/03(月) 20:55:27 

    >>151
    あの世代の上流女性は、働くなんて下品なことはしないのが当然ではあったけどね。
    クィーンマザーもメアリー王太后も贅沢三昧の人だったし。
    働かなきゃいけない女王が例外的存在だった。

    +105

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/03(月) 20:55:39 

    >>133
    あのペンのインク漏れの時もイライラしてるチャールズさんとカミラさんの「あら、漏れてるわね」っていう感じのチャールズの怒りにすら気づいてないとこ。
    それだけじゃないけど、カミラさんてイライラしたり感情的になるって事がなさそうなイメージがついた。

    +54

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/03(月) 20:59:10 

    >>70
    それ言われてるけど、もしダイアナ妃が再婚ってなると自宅のある宮殿から出て行かないとならないし宮殿内にあるプライベートオフィス(毎年60万ドルの維持費が王室から払われてた)も手放す事になり、維持費も当然支払われなくなる。それだけでなく「プリンセス・オブ・ウェールズ」の称号も使えなくなるし離婚協議で得た多くの特権や権利を放棄することになったから、ダイアナさんは男性と付き合う事があっても再婚はしなかったはずだよ

    将来国王になる立場のチャールズがカミラとなんとか結婚出来たのは、前妻であるダイナアさんが亡くなってたからも大きい。君主は死別以外で再婚認められてなかったから
    それでも物議を醸すのわかってたからカミラとの結婚式は宗教儀式でなく民事婚って形を取った

    +11

    -6

  • 161. 匿名 2022/10/03(月) 21:01:55 

    >>159
    卵の固さがどうの石鹸やタオルを置く位置がどうのと神経質過ぎるチャールズにはあらあらって穏やかにサラッとフォロー出来る人じゃないと無理なんだろうな

    +80

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/03(月) 21:02:22 

    >>98
    英文打てないから絵文字なのかもね

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/03(月) 21:03:48 

    >>76>>152
    カミラ夫人はチャールズよりずっと前に最初の結婚した。チャールズが周りや親の反対を押し切って求婚してくれないから見切りつけて社交界でモテモテだったから他の求婚してくれる男性との結婚選んだ。その後に復活しちゃったけど。
    チャールズ一旦捨てられた部分もあって引き裂かれたとはちょっと違う、

    +94

    -4

  • 164. 匿名 2022/10/03(月) 21:04:23 

    >>38
    ダイアナさんは、
    慈善活動のPRや本人の人柄アピールには効果的だったけど、やっぱり追われ過ぎた
    どうせ追われるなら利用しよう 私を苦しめた王室は利用してやろうって反逆者精神だったんだろうけど、マスコミを利用し過ぎたんじゃないかな
    ダイアナさんが盲学校の学生さんに膝をついて顔を触らせて確認させてるのとか今でこそ慈善活動って普通にあって相手を理解したりする情報が沢山世にあるけど当時は生半かな気持ちじゃあやっぱり出来ないよ
    英王室

    +74

    -4

  • 165. 匿名 2022/10/03(月) 21:04:48 

    >>159
    いや、気付いたでしょ。
    「あら、イライラスイッチ入ったわね」て感じで適当に流してる感じ。
    いかにも「あしらってる風」が出るとチャはさらにイライラして八つ当たりしてきそうだけど(ダイアナが同じセリフ言ったら噴火、カミラだと鎮火)

    よっぽど人間としての相性が良いんだと思う。

    +91

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/03(月) 21:08:51 

    >>64
    最近までウィリアム皇太子の身長知らなくて、チャールズ王って小柄なんだと思ってたよw
    エリザベス女王も年齢で身長縮んで158とか思っていたより10cmぐらい大きかった

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/03(月) 21:09:22 

    >>1
    やっぱりこんなにちゃんとしたレセプションだったんだね

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/03(月) 21:12:09 

    >>162
    日本人のダイアナオタかなと思う
    リアルタイム世代はダイアナに都合の悪い情報スルーして未だに神格化しているし

    +24

    -7

  • 169. 匿名 2022/10/03(月) 21:13:26 

    >>31
    どちらかと言うと、愛するカミラがいたのにダイアナと結婚した。どちらも傷つけてたと思うのです。

    +127

    -3

  • 170. 匿名 2022/10/03(月) 21:14:02 

    >>138
    ウィリアム見合いしてたの?キャサリンと一時別れてたのは知ってるけど。で、皆に断られたんだ。知らなかったよ。

    +5

    -9

  • 171. 匿名 2022/10/03(月) 21:14:29 

    >>160
    なんか結果論として全てカミラの思い通りになった‥て感じだよね。
    ダイアナさんは皇太子妃だったけど、カミラはそれより上の王妃として認められそうだし‥。
    もちろん本人の努力の上だけど、この世の中報われない努力の方が多い。
    そんな中全てを手に入れるって凄い。

    派手じゃないし知的そうだけど、なんか敵に回したら怖い。
    エナジーバンパイヤ的なトコある。

    +7

    -18

  • 172. 匿名 2022/10/03(月) 21:15:08 

    >>127
    キャサリンの母親と、
    小室圭の母親が被るんだけど
    こわい

    +6

    -51

  • 173. 匿名 2022/10/03(月) 21:17:56 

    >>131
    この人ほどカツラ被って欲しいと思う人いないわ

    +7

    -7

  • 174. 匿名 2022/10/03(月) 21:19:15 

    >>53

    メーガン脚細すぎ!骨しかないじゃん
    キャサリン妃の脚は筋肉がキュッと引き締まってるけど。

    +63

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/03(月) 21:20:05 

    ダイアナファンて、分け隔てない慈愛の人って言ったり、貴族のしかも上位ランクの家の娘しか結婚許さなかったはずとか、ダブルスタンダードがすごいw
    貴族の娘云々は、自分が苦しんだ元凶なのにこだわるかねぇ
    ちなみに弟のチャールズは3回結婚して、一回も貴族とは結婚してない
    今はダイアナの代弁者のような顔してるチャールズだけど、最後は喧嘩して口もきいてなかった
    ダイアナは両親とも不仲、下の姉とも不仲で、割と仲の良かった弟とも最後は不仲になった

    +48

    -3

  • 176. 匿名 2022/10/03(月) 21:20:49 

    >>170
    嘘だよ

    +7

    -5

  • 177. 匿名 2022/10/03(月) 21:21:43 

    >>168
    もし日本人なら恥ずかしい

    +24

    -3

  • 178. 匿名 2022/10/03(月) 21:21:55 

    >>158

    貴族や王族は働くのは卑しいことで、一番卑しいのが金銭労働、何もしないことが美徳でステイタスの時代ですからね。手袋は手を汚さないことの象徴。

    +71

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/03(月) 21:22:04 

    >>155
    口ゲンカて言うより、お互いの立場をハッキリさせただけかと。
    ヤンキーのケンカちっくな。
    キャサリンなんて小娘、最初につぶしてやんよ!
    からのキャサリンの反撃。「意外と根性座ってんじゃない。ま、上手くやっていこーぜ」みたいな。

    +99

    -2

  • 180. 匿名 2022/10/03(月) 21:22:09 

    >>135
    「家族でウィリアムを狙ってた」と言われようが、口が堅くて一歩下がるような謙虚な対応ができる嫁なんて他にいないよね

    王妃になるべくして生まれたような女性
    ウィリアム幸せな家庭作れて本当によかったね!

    +111

    -6

  • 181. 匿名 2022/10/03(月) 21:25:28 

    >>151
    離婚歴のある男と結婚したら全て剥奪されると言われて別れたからね。王室年金も出ないなら相手の稼ぎでは生きていけない王女育ちなんだろうね。

    +46

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/03(月) 21:28:46 

    >>31
    民事婚をしたのもウィンザー城下のギルドホール、教会じゃなくて公会堂

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2022/10/03(月) 21:30:45 

    >>127
    入り直してないよ
    オックスブリッジに進学する資格があったけどセントアンドリュースを選んだだけ
    ウィリアムもそうだし

    +65

    -3

  • 184. 匿名 2022/10/03(月) 21:31:30 

    >>1
    女性1人と男性3人

    +2

    -11

  • 185. 匿名 2022/10/03(月) 21:33:06 

    >>50
    メーガンからシャーロット王女を守る動画どこで見れる?

    +31

    -2

  • 186. 匿名 2022/10/03(月) 21:34:04 

    >>168
    亡くなると異様に持ち上げる輩がいるわね

    +32

    -2

  • 187. 匿名 2022/10/03(月) 21:39:41 

    >>172
    キャサリン妃の母親と同列に語るのが失礼。
    キャサリン妃の実家が億万長者になったきっかけは彼女が子育て中にパーティグッズ会社を創設したからだよ
    最初は台所で製作して自分でリーフレットを配って歩いてた。大当たりしてみるみるまに会社が大きくなり、パイロットだった夫が妻の会社に入社した。

    +69

    -3

  • 188. 匿名 2022/10/03(月) 21:40:14 

    >>186
    正直亡くなる前は日本のワイドショーでもパリスヒルトンみたいなお騒がせセレブ扱いしかしていなかった
    現地取材映像も結構あったけど彼女は妃に相応しくないとか一刻も早く王室を離れるべきとかイギリス人も手厳しかった

    +40

    -2

  • 189. 匿名 2022/10/03(月) 21:43:08 

    カミラさんとキャサリン妃はそこまで仲が悪いわけではないみたいだね。
    カミラさんが雑誌の表紙を飾る写真を撮るときにカメラマンとしてキャサリン妃をご指名したことがあるみたい。
    何枚か撮ったなかでチャールズが気に入った写真が表紙に採用された。
    英王室

    +85

    -6

  • 190. 匿名 2022/10/03(月) 21:46:29 

    >>173
    イギリス人がハゲたらカツラ被るっていう習慣が無いのか、ロイヤルはありのままでいるべきって感じなのか

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/03(月) 21:52:06 

    >>187
    いや、娘を王室に嫁がせようとするところとか
    王室利権を使うところとか
    自分もプリンセスであるかのようにでしゃばるところとか
    てな事言ったらマイナスだろうね

    +14

    -11

  • 192. 匿名 2022/10/03(月) 21:52:14 

    >>185
    動画はないみたい。出棺する所だったから静止画しか出てこない。
    シャーロット王女が後ろにいるキャサリン妃に話しかけようと振り向いたらメーガンと目があってオエーッしてる動画ならあるよ!

    +35

    -2

  • 193. 匿名 2022/10/03(月) 21:53:34 

    >>38
    ダイアナは命すらなくなったってw
    ダイアナ信者ってなんでも人のせいにするよね

    助からなかったのはシートベルトしてなかった(物理)からなのと、あろうことか欲に目が眩んでイスラム系武器商人家系のドラ息子とパリでランデブー()してた自分のせいでしょ

    選択肢がなかったわけじゃない
    死んだのは自分のせいです

    +86

    -8

  • 194. 匿名 2022/10/03(月) 21:54:25 

    >>165
    そうかもね。
    何事にも動じないカミラさんにゾッコンなのかも。

    ダイアナはダイアナで20歳で王室に嫁いで愛されると思ってたのに違う人生になったけど、自分の子供に愛を注いでたね。
    自分の子じゃなくても人種関係なく子供達に愛を注いでた。
    そしてイギリス王室を有名したカリスマ性。

    チャールズは女性運かなり良いよね。

    +31

    -6

  • 195. 匿名 2022/10/03(月) 21:57:32 

    >>173
    あんな完璧な奥さんがいてさらに髪の毛フサフサイケメンだったら嫉妬で攻撃されかねないから、あえてそのままの方がいいのかも。
    ウィリアムは全てを手に入れた代償として髪を失ったんや・・・

    +103

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/03(月) 21:58:06 

    >>189
    キャサリン妃って本当にカメラ上手いよね
    ピントとかは今の良いカメラだと上手く出来るとして表情の引き出しとか画角が
    王室の正式なポートレートとはまた違った魅力ある写真が撮れてる

    +94

    -3

  • 197. 匿名 2022/10/03(月) 22:03:28 

    >>31
    チャールズ罪な男
    ダイアナと結婚せずに初めからカミラにいけばよかったのに。そんなに好きならさ

    +28

    -5

  • 198. 匿名 2022/10/03(月) 22:04:49 

    >>180
    エリザベス女王が亡くなってから益々、ウィリアム皇太子の妃として、肝が据わった気がする。
    女王の国葬の時の、凛とした佇まいとかね。

    +92

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/03(月) 22:08:21 

    >>179
    野生の王国かなw

    +58

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/03(月) 22:09:39 

    >>187
    その事業のバックにはチャイナマネーがあるんだよね。だからウィリアム王太子は親中。
    そのこと知ったら手の平返しそう

    +10

    -7

  • 201. 匿名 2022/10/03(月) 22:12:42 

    >>196
    キャサリン妃が撮った、チャールズ国王とウィリアム皇太子のツーショットの親子写真も素敵です。
    カメラマンを信用してるから、良い笑顔フォト。
    英王室

    +152

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/03(月) 22:13:09 

    >>178
    そうそう女性はティーカップより重いものは持っちゃいけなくて、カップの持ち方も左でソーサー持って右手の指で取っ手をつまむように持ち上げるのが貴族のマナー(イギリス人の執事が言ってた)

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:30 


    英国王室、ウィリアム王子の浮気報道に警告
    英国王室、ウィリアム王子の浮気報道に警告 www.elle.com

     キャサリン妃と侯爵夫人の不仲の理由は王子だった!?


    数年前ウィリアム皇太子の不倫疑惑が出た時は心配した。皇太子夫妻は仲良く幸せでいてほしい。

    +25

    -3

  • 204. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:37 

    人を笑顔にさせる女キャサリン
    人の顔を歪める女メーガン

    +27

    -3

  • 205. 匿名 2022/10/03(月) 22:21:32 

    >>32
    ダイアナは、たとえウィリアムがどのようなタイプの女性をつれてきても、大変な姑になりそう…

    +128

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:19 

    >>38
    ダイアナおばあちゃんしかそう思ってないよ。サレ妻なのかな
    ダイアナが死んだのは武器商人とパリで夜遊びして酔っ払い運転手の車に乗り、シートベルトしてなかったからでしょう
    死までチャーカミのせいはおかしい
    パパラッツィに追われたくないなら、静かに暮らせばいいんだよ

    男、男、男、不倫までして取っ替え引っ替えダイアナは男狂いかよ
    頭弱くて贅沢好き、男好き、目立つの大好き
    未来の国王の母なのに恥ずかしい人間

    +74

    -25

  • 207. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:35 

    カミラとキャサリンの場合嫁と姑というよりは兄弟それぞれの嫁同士みたいな関係性に近いからやりやすいのはありそう

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:33 

    >>172
    全然違うよ。
    大富豪だし家族を大切にしてるチャーミングな方じゃない?

    +25

    -3

  • 209. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:49 

    >>102
    ダイアナ自立してないやん
    誰の金で食ってたんだよ
    王室だよw

    +74

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:08 

    >>179
    たぶん全然違うと思うけど絵が浮かんで笑った。

    +63

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:17 

    ダイアナは不倫されて可哀想!をチャールズとカミラが死んでも唱えてそうだけどダイアナが壊した家庭もある事には一切触れないのはダブスタだよね、不倫されて傷ついたからって他人の旦那に手を出していい免罪符にはならないんだけど

    +62

    -6

  • 212. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:54 

    >>103
    勝手に王室を出ていきながら、いいところだけは欲しいのはもう許されないよって、無言で訴えてるね。最近、王室をスリム化した国もあるし、英国もその流れにのりたいんだとおもう。

    +99

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:23 

    >>32
    ダイアナvsメーガンの対決見たかった笑
    境界性人格障害vs自己愛性人格障害

    チャー、ウィル、ハリー全員髪なくなっただろう

    +140

    -3

  • 214. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:45 

    >>196
    Canonのカメラなんだよね。
    家族のすごくいい表情撮るよね。
    カミラが雑誌の表紙になった時の写真、カミラ史上最高に素敵に撮れてた。

    +82

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:54 

    >>64
    お子様たちの成長もたのしみ。美男美女きょうだいになりそう。

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:15 

    ダイアナが健在だったらヘンリーもやさぐれなかっただろうし、メーガンみたいな目に見える地雷女には引っ掛からなかったしイギリス人でもないしアメリカのド平民、その上黒人混じりとか連れてきても許さないでしょ

    +15

    -7

  • 217. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:03 

    >>200
    なんでもかんでも親中にするなと思うし、そもそも今や中国企業と大口取引ないとどこの企業も世界で商売できないってw

    あのエリザベス女王ですら習近平をもてなさなきゃいけないし、EUもロシアのように中国を市場から締め出すこともできない。世界一の消費大国は中国なのだから

    +11

    -10

  • 218. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:35 

    >>216
    ダイアナが健在だったらヘンリーとも揉めてた気もする。
    最初はダイアナ&ヘンリーvsチャー&ウィリアムだったのがそのうち仲間割れみたいな。
    どっちにしても息子を守る母みたいな立ち位置ではなくウィリアムを悩ませる存在だったと思う。

    +42

    -2

  • 219. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:00 

    ダイアナ派の婆さんらがカミラは最終的に王妃になって欲しいもの全部手に入れたみたいな論調をよくしてくるけど、言うほど王妃の立場(単なるチャールズの妻ではなく)て欲しいもんかね?散々不倫だなんだと想像絶する誹謗中傷もされてるのにさらに死ぬまで一目から逃れられない立場になんて好き好んでなりたいと思わないけど。それでも王妃として務めるのはチャールズを支えたい気持ちがあるから他ならないと思うけどね

    +15

    -6

  • 220. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:18 

    >>195
    ワロタw

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/03(月) 22:49:16 

    >>201
    ウィリアム達が小さい頃はダイアナとチャールズが不仲でいい親ではなかったけど、大人になって親子関係が修復されたのは本当に良かったね
    キャサリン妃の写真はロイヤルファミリーというより普通の家族写真のような暖かさを感じる

    +98

    -2

  • 222. 匿名 2022/10/03(月) 22:49:17 

    >>216
    ヘンリーはダイアナが生きてる生きてないに関わらず、おバカさんだよ
    ダイアナいたらハリーと2人でパリピが加速して、王室の鼻つまみ者になってそう

    +62

    -3

  • 223. 匿名 2022/10/03(月) 22:49:25 

    >>217
    それはさ、双方独立した関係なら持ちつ持たれつだろうよ。ウィリアム王太子はもう公務で日本と中国間違えちゃったから
    政治利用されるの嫌じゃないの?
    ミドルトン家はもうすでに王室グッズ・オリンピックグッズ利権使ってる前例があるよ

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:27 

    >>120

    最初から結婚すれば良かったという人は、いい加減に王室を学んでほしい。
    眞子様の結婚あれだけ反対しといて、最初から結婚すればいいというのはおかしくないか?
    好き同士結婚してますよ。

    +31

    -6

  • 225. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:11 

    >>221
    「湯河原へ親族で温泉旅行
    チャールズ叔父さんとウィリアム」
    って感じで良い

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:48 

    >>194
    結局は思い通りになったね。王室より古い歴史を持つスペンサー家のダイアナに世継ぎを産ませ、カミラと結婚して、国王にそしてカミラを王妃に。
    運命とかお似合いというコメあるけど、ダイアナに対する心無い対応があまりに酷すぎて応援したいと思わないんだよなぁ。出産したばかりで労いもなく、「なんだ赤毛か」なんて言葉残して愛人の所に行ってしまったらそりゃ心が病んでしまうよ。

    +29

    -9

  • 227. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:05 

    >>187
    ケイトの父親はディスパッチャーです

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:47 

    >>217

    がるちゃんには経済論は通用しないと思います。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/03(月) 22:57:05 

    >>226
    あなたダイアナの何なのよw

    +19

    -6

  • 230. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:24 

    >>169
    とりあえずダイアナと結婚しなさいよ?ってお勧めしたのは
    カミラさんだよね?

    +37

    -2

  • 231. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:58 

    >>197
    その頃すでにカミラさんは既婚者

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:43 

    >>67
    私は反日のダイアナなんて嫌いだわ

    +34

    -3

  • 233. 匿名 2022/10/03(月) 23:00:39 

    皇太子夫婦は本当にスタイルいいよね。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:24 

    >>7
    今だけじゃ?
    今までエリザベス女王の影に隠れて
    みんな大らかな気持ちになってるからね。

    これからの王室、イギリスは大変だと思う。
    少しの失敗が連邦分裂に繋がるよ
    EU離脱から色々燻ってる

    +22

    -8

  • 235. 匿名 2022/10/03(月) 23:02:36 

    >>218
    ウィリアムも別に聖人じゃないじゃん

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/03(月) 23:02:55 

    >>226
    思い通りにしたかったなら最初から結婚してチャールズとの子供産んで自分の子に王位継承権が欲しかったでしょうよ、後妻に入ってダルいだけの公務なんてせずに愛人業してる方がずっと楽だけの茨の道を選んだのは凄いと思うよ。
    現に縁もゆかりもない日本人に今もこうやって叩かれてるしね。

    +38

    -4

  • 237. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:42 

    >>230
    前の彼女にプロポーズ断られてその後ダイアナと付き合ったら次こそは結婚かとマスコミが騒ぎ出したからだよ
    まだ大してデートもしていないうちなのに条件的に王太子妃で問題なさそうだから結婚する気ないなら今すぐ別れるようにって側近に迫られて困ったチャールズがカミラに相談したらカミラがダイアナに面会
    カミラの質問の意味がよくわかっていないダイアナを見てこの子でいいんじゃないの?とチャールズに報告

    +35

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/03(月) 23:31:32 

    >>209
    王子2人産んでるからね。
    将来のキングの母ともなれば、それなりの扱いであってもおかしくはないと思うよ。

    +46

    -1

  • 239. 匿名 2022/10/03(月) 23:38:58 

    >>227
    ヨコ パイロットなのはキャサリンの祖父だね。
    父親はBAの運行管理者か。

    どちらにせよ1代ででこれだけの財を築いたのは凄いわ。
    キャサ母キャロルを悪く言う人いるけどミドルトン家にとっては最強のあげまんでしょ。何より本人が働き者。どこぞの背乗り親子と比べるのはさすがに違うと思う。

    キャサリン妃の両親、その資産はハウマッチ?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    キャサリン妃の両親、その資産はハウマッチ?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    2011年、ウィリアム王子と結婚したことでその経済的ステータスを確立したキャサリン妃だが、彼女はもともと両親のおかげで裕福だったということをご存じだろうか。著名人の資産を推定するサイトKnownNetWorth.comによると、一代で億万長者になったキャロル&マイケル...

    +57

    -1

  • 240. 匿名 2022/10/03(月) 23:44:44 

    >>155
    一悶着の内容知りたい
    知ってる人教えて〜

    +54

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/03(月) 23:46:16 

    >>68
    エリザベス女王は息子夫婦のあれこれを見ても離婚はすすめなかったのに、王室の暴露が続いたから離婚しろって言ったんだよね
    そりゃ当たり前だわ…

    +59

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/03(月) 23:48:21 

    >>69
    ダイアナ妃こそ王族狙いじゃん
    お姉さんはカミラのこと知ってて断ったのにダイアナ妃は知ってても断らなかったし、離婚したときもプリンセスの称号剥奪されることで揉めに揉めた
    しかもキャサリン妃の部屋にウィリアム王子の写真飾ってあったってのも結局デマだった

    +50

    -4

  • 243. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:08 

    >>37
    わきまえないって、王族なのはチャールズだよ
    身分はダイアナ妃のほうが下
    しかもダイアナ妃と結婚する前から付き合ってた

    +15

    -18

  • 244. 匿名 2022/10/03(月) 23:52:33 

    >>24
    やばくはないでしょ
    彼女が愛する人と結婚して幸せにやってたらそのヤバさは現れなかったんではないかと思う

    +130

    -14

  • 245. 匿名 2022/10/03(月) 23:54:33 

    >>11
    この真ん中に私が立ったらコラかなと思われるわね

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:22 

    >>50
    チャールズ 感情論派
    ダイアナ 感情論派
    メーガン 感情論派
    カミラ 戦略派

    なのでチャールズと合うとすればカミラしかいないと思う
    ここでカミラ抜かして王族チーム作ったらみんなバラバラになるかと

    +45

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/03(月) 23:58:18 

    >>151
    マーガレット王女は公務の数が王族No1なのに何もやらないって
    他はやらなくても王族の仕事はめちゃくちゃしてるじゃん

    +51

    -4

  • 248. 匿名 2022/10/03(月) 23:59:18 

    >>192
    それはそれでシャーロット王女品なく見えるな
    子供だから許されるんだろうけど

    +4

    -47

  • 249. 匿名 2022/10/04(火) 00:02:20 

    >>80
    地雷撤廃運動とかは、エリザベス女王に社会奉仕的なことしなさいよって言われたからと見たけど

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/04(火) 00:03:43 

    >>180
    それだけじゃなくてヘンリーともチャールズともカミラともエリザベス女王とも仲良く出来る

    エリザベス女王がキャサリン妃にサインかなにか?の支持してる動画があるんだけど、女王がそんなに反応よくなくてもキャサリン妃は満面の笑みで「分かりました!」的な感じで答えててめちゃくちゃ印象良かったよ
    youtubeのコメント欄もそれ見て印象いいって反応ばかりだった

    +53

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/04(火) 00:05:21 

    >>197
    そもそも女王が結婚に反対しなかったら良かったんだよ。

    +53

    -3

  • 252. 匿名 2022/10/04(火) 00:07:48 

    >>245
    おひとりアウェイ
    英王室

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2022/10/04(火) 00:08:05 

    >>130
    >>97
    ルイ王子もおじいちゃん子だもんね!
    あとキャサリン妃がチャールズと趣味が似てて自然や土いじりが好きなのもあると思うw
    英王室

    +86

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/04(火) 00:11:07 

    >>248
    わざわざ自分用の衣装だけワンサイズ小さく作られて、それを知らずに試着してパツパツだったのをブタだのデブだのメーガンとその取り巻きに散々馬鹿にされて泣かされてごらんよ?
    それも単なる試着だからってキャサリンもウィリアムも一緒じゃないタイミングでやられたんだよ

    メーガンの結婚式の時シャーロット王女は一体何歳だったと思うの?

    +114

    -2

  • 255. 匿名 2022/10/04(火) 00:11:14 

    >>83
    主張の強い人が一人いる

    +25

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/04(火) 00:12:49 

    >>153
    じゃあカミラやチャールズの真実もわからないはずだよね?どうして叩くの?

    +17

    -2

  • 257. 匿名 2022/10/04(火) 00:14:55 

    >>159
    わざと天気予報読むのを間違えるカミラがそんなおっちょこちょいなわけない
    自分の立ち位置と役目は分かってるよ

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2022/10/04(火) 00:17:36 

    >>24
    出た、手のひら返し
    亡くなった人を悪く言う。
    大体20歳位の家庭に恵まれなかった女の子が夫を信じて結婚したのに前から愛人がいたら神経も少しずつおかしくなってしまうよ。
    それでも息子2人産んで育てたじゃん。

    +210

    -13

  • 259. 匿名 2022/10/04(火) 00:24:46 

    >>201
    これもいいと思うの
    英王室

    +143

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/04(火) 00:27:28 

    >>238
    でも自立ではないよね?それ

    +16

    -3

  • 261. 匿名 2022/10/04(火) 00:29:17 

    >>1
    これぞ正真正銘のファブ4だよね~

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/04(火) 00:32:16 

    >>258
    生きてるから悪く言っていいもんじゃないよね
    どちらにせよチャールズが王になるならダイアナ妃と一緒じゃなくてよかったと思うよ
    カミラいなくても二人が上手くやれてるとは思えない

    +73

    -6

  • 263. 匿名 2022/10/04(火) 00:36:56 

    >>1
    メーガンには無表情と無視を貫いて遣り過ごしていた最中に
    こんな誇らしげな写真撮っていたのね
    偽ファブ4の写真の表情と全然違うよ
    キャサリン妃凄いわ~

    +60

    -2

  • 264. 匿名 2022/10/04(火) 00:37:13 

    >>251

    だから好き同士で結婚させた方がいいと反省し、ヘンリーとメーガンは無事結婚。
    で、成れの果てがあれ。

    +70

    -3

  • 265. 匿名 2022/10/04(火) 00:39:18 

    >>242
    王室が希望してた条件に合うイギリス土着の伯爵令嬢と、とてもじゃないけど王室入り出来ない家柄のド庶民を比べるの?

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/04(火) 00:45:48 

    >>264
    アレは好き同士とは言えなくない?
    完全に家柄肩書き金目当ての女に騙されてるし
    メーガンに愛があるとは全く思えない

    +67

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/04(火) 00:47:06 

    >>91
    チャールズがペンの件で🖊イライラして退席したときも
    あらあら仕方ないわねくらい、対処に余裕かましていたもんね
    母的な人に側に居てほしかったんだと今なら思うけど

    +137

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/04(火) 00:53:14 

    >>258
    手のひら返しも何もバブル世代以上じゃないとダイアナファンいないよ

    +33

    -8

  • 269. 匿名 2022/10/04(火) 00:54:39 

    >>258
    育ててないじゃんw

    +11

    -9

  • 270. 匿名 2022/10/04(火) 00:56:41 

    チャールズ幸せそう
    オフィスにも孫たちの写真をかざってあり、グランパチャールズって呼ばれてるらしい
    英王室

    +85

    -2

  • 271. 匿名 2022/10/04(火) 01:03:23 

    >>256
    不倫は本人達が懺悔している事実だから。


    +7

    -5

  • 272. 匿名 2022/10/04(火) 01:06:33 

    >>24
    ダイアナさんが、「ヤバい女」呼ばわりされる筋合いは全くないと思う。

    +152

    -16

  • 273. 匿名 2022/10/04(火) 01:09:20 

    >>268
    亡くなられたのかなり前だねとググったらもうすぐ30年‥
    そりゃ見た目で素敵ーって軽いファンなら若い子いても崇拝している人はもう還暦近いね

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/04(火) 01:17:07 

    >>11
    キャサリン妃みたいに薄いやつじゃなくて良いの?メーガン妃のストッキング

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/04(火) 01:31:49 

    >>215
    シャーロットちゃん
    エリザベス女王に似てると言う人が多いけど、私はあんまり似てると思わないんだよね
    キム・ベイシンガーとかニコール・キッドマンみたいなクールビューティーになりそう

    +4

    -13

  • 276. 匿名 2022/10/04(火) 01:37:14 

    >>32

    庶民の娘との結婚、反対したかも

    +2

    -6

  • 277. 匿名 2022/10/04(火) 01:39:29 

    >>276
    そしてお前より余程王室に馴染めそうな娘だとチャールズ達がキャサリン側についてヒステリーを起こすか

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/04(火) 01:59:59 

    >>197
    そしたらウィリアムは生まれてなかった

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/04(火) 02:03:44 

    >>92 ロイヤルの公の場でのルールでは駄目です ヘンリー夫妻は英国にいるときから注意されてました

    +58

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/04(火) 02:07:04 

    >>9 あのさ……いつまで言ってんの?! ダイアナも不倫したからどっちもどっち ダイアナを美化し過ぎですよ

    +37

    -3

  • 281. 匿名 2022/10/04(火) 02:11:57 

    >>278
    カミラの息子は少しM字だけど頭頂部は無事っぽいからチャールズとカミラならそこまでハゲない王子になったのだろうか

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/04(火) 03:51:06 

    >>238
    結婚後4ヶ月で妊娠発表 結婚生活としては順調だったね 夫の愛さえあったら

    結婚前に12回ほどしか会ったことがなく一回り歳上の王子の旦那さま これから恋愛していけると思ったのに24歳の時にはもう寝室にこなくなる
    あんな歳上のおばさんなんかなんとかなるって当初のダイアナさんは思ってたんだよね

    +46

    -1

  • 283. 匿名 2022/10/04(火) 04:39:31 

    >>201
    ウィリアム皇太子も家柄的にピシッとしてなきゃだけど、本当はおふざけしたいチャーミングな性格だよね。国王も同じく。2人のそういう所を引き出してくれるキャサリン妃は素敵な女性だなと思う。

    +54

    -2

  • 284. 匿名 2022/10/04(火) 04:43:11 

    >>136
    支度してた時にキャサリン妃の支度が遅いから「まだ支度してるの?」って聞いたウィリアム皇太子がヘアセットしてたキャサリン妃に「あなたは楽でいいわね」って頭見ながら言われたらしいエピソード好きw

    +85

    -1

  • 285. 匿名 2022/10/04(火) 05:04:52 

    素敵な写真
    ハリメが歯ぎしりしてそうw

    ここに来てハリメに関して色々な悪いニュースが出てきているけど、自業自得だと
    ウィリアムに負担をかけない様に、チャールズがハリメへの扱いを英断して欲しい

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/04(火) 05:09:21 

    >>243
    だから?結婚式に愛人出席させてもいいと?
    身分が上だから、産後すぐカミラの所に行ってもいい?周りだって驚いたんだよ。蔑ろにしすぎてる。

    +34

    -8

  • 287. 匿名 2022/10/04(火) 05:11:06 

    ポケットに手…何故に?!
    カミラさんのヘアスタイルはシニアの模範だね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/04(火) 05:40:06 

    見た目のバランスもそうだけど、学生時代からの紆余曲折の恋愛成就させて夫婦になり、王室という特殊な世界でしっかり歩んできた夫婦の絆や愛が感じられるよね。
    メーガンとハリーみたいに、人前でベタベタしなくてもさ。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/04(火) 05:49:52 

    >>80
    恐ろしいほどの矛盾よね。
    それを将来の英国王の生母が行って、もしかしたらアラブ人と結婚していたかもしれないなんて。

    +47

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/04(火) 06:24:59 

    >>247
    それってアン王女と混同してない?

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/04(火) 07:18:18 

    >>91
    カミラさんは頭がいいと言われてるもんね
    坊ちゃんのチャールズさんの相手には頭のキレる人が必要だったと思う
    社交界でも話した人はファンになるとか言われてるし、すごくチャーミングな人なんだと思うよ
    始まりがよろしくなかったけど、今のところは彼女の働きは王室にとってマイナスではないから世論も静観してる感じだよね

    +86

    -1

  • 292. 匿名 2022/10/04(火) 07:28:39 

    >>237
    ダイアナの前にダイアナの姉が断ってるよね。
    それでダイアナに話が回ってきた。

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/04(火) 08:26:04 

    >>11
    幼児じゃあるまいし、いつでもどこでも手を繋ぐんじゃないよ

    +49

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/04(火) 08:27:48 

    LONDON FOUR-0

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/04(火) 08:31:36 

    >>292
    ダイアナさんに年齢が近いのはエドワード王子だものね
    カミラさんもそうだけど、30年経てば世代が入れ替わって国民感情も変化するんだよね
    エリザベス女王は叔父のジョージシンプソン夫妻を訪問したり公式行事に呼んだりして最後は悔いなき終わりをさせたものね ジョージの方も病床にいても見舞いにきてくれる姪とはいえ女王には綺麗な格好で対面しなくては失礼にあたると尊重してたみたいだし

    +30

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/04(火) 08:32:21 

    >>268
    ファンじゃないけれど、20歳になるかならないかの女の子を
    一回りも上の大人たちが寄ってたかって騙して利用してたって酷い話だと
    今でも思う
    貴族に愛人はデフォと書く人いるけれど、それならそれでちゃんと説明してから
    結婚すればよかったのに

    +19

    -15

  • 297. 匿名 2022/10/04(火) 08:51:59 

    >>296
    カミラの件ならダイアナも知っていたよ
    姉が教えて結婚に反対していたし、式にカミラも出席しているのに気がついて
    「これで終わりにしてね」
    とカミラに言ったとダイアナ本人がインタビューで答えているから

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/04(火) 09:06:22 

    >>288
    二人の関係に歴史があるよね。ちゃんと物語がある。
    弟夫妻はペラペラなまま結婚した

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/04(火) 09:29:24 

    >>270
    この人もキャサリン妃のおかげでいいおじいちゃんのイメージがついたね。
    いい嫁をもらったもんだ。

    +59

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/04(火) 09:35:35 

    >>274
    もうほんとに場違い。
    足が細いから、同じストッキング履いててもタイツに見えてしまうのかもしれないけどね。
    アメリカのクルーを引き連れて単独で無断で撮影しようとしてたとか、3人で出てこようとしてるのにゴリ押しで無理やり入り込むとか、気持ち悪すぎて異常者としか、、、

    +32

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/04(火) 09:37:49 

    >>296
    きっとダイアナさん自身にもお姫様願望があったんだろうけど、私も年齢を考えると王室も酷なことしたなって一方では思う。自分や周りの二十歳の頃を思えばね。

    +45

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/04(火) 09:39:14 

    >>252
    みんな心穏やかに女王を見送りたいのに、なんでいるのって本気で思ったわ。

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/04(火) 09:41:22 

    >>205
    私、ファンの人たちには悪いけど、ダイアナさんの目つきが無理だった。精神的にちょっとあったと思う。

    +36

    -4

  • 304. 匿名 2022/10/04(火) 09:51:43 

    >>76
    それなんだよね。冷静に考えると老いても若い日の二人を
    貫いたって部分で納得させられてしまうというか。
    ここまでくりゃもう仕方ねーよ、好きにしなって面もあると思う。
    女王の反対で拗らせてしまった部分は否めないし。
    老いって部分と、結婚以来予想と反してカミラが
    静かに振舞ってきた事で、今現在許されてる部分はあるんじゃ?

    +49

    -4

  • 305. 匿名 2022/10/04(火) 10:01:21 

    >>251
    長男で次期国王だし、カミラは王族にするには位が低いし処女じゃないし
    女王も仕方なかったんだよ

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/04(火) 10:04:52 

    >>303
    慈善活動の時はちゃんとした表情だったと思う
    絶対的に自分を愛してくれる人がいないのに人前に出るからあぁなったんだと思う
    ただクセもあるのかな ウィル皇太子もジョージ王子も同じ目付きだよね

    +16

    -3

  • 307. 匿名 2022/10/04(火) 10:08:06 

    >>301
    中学生がこじらせたみたいな恋愛感や生活面
    放置子の末っ子だし恋愛経験もなかったし仕方ないけど

    かといってメーガンさんみたいに歳上で色々わかるでしょって妻がきてもアレだし 大変だわ

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/04(火) 10:15:13 

    >>307
    姉さんは私は彼を愛していないから結婚しないわ
    たとえ相手が時期国王でもゴミ収集業者でも愛していない相手とは結婚しないの
    とダイアナより短い交際期間でさっさとチャールズに見切りを付けたからね

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/04(火) 10:18:57 

    >>308
    マスコミに交際バラして結婚しないとハッキリ言ったんだよね。それで怒ったチャーが別れた。自分が振られる形にして上手く別れるのに成功したと思う。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/04(火) 10:20:29 

    >>192
    これ、ジョージ王子にちょっかい出されて後ろ向いて変顔しただけで、メー見てウエーじゃないらしいよ。
    こうやってさ、メが絡むと子どもたちまで変な見方されてほんとにいい迷惑だよ。

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/04(火) 10:29:29 

    >>310
    そう言われて見たけど、ジョージ王子の立ち位置から手を出すの無理じゃない?
    シャーロット王女が見てるのは兄じゃなくてメーの方だし。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/04(火) 10:30:09 

    >>31
    カミラさんのこの結婚式の衣装よかったな。髪と同じ色の麦の髪飾りも素敵。歳とってから結婚式する時の参考にする。アラ還独身より

    +34

    -6

  • 313. 匿名 2022/10/04(火) 10:35:53 

    >>309
    大叔父のプッシュで付き合った次彼女もプロポーズ受けるまでは付き合ったけど王室に嫁いだら自分を保てませんとキッパリ

    ヘンリーはメーガンは素行悪いから結婚は辞めろと証拠写真見せられてもメーガンはそんな女じゃないこんな写真は全部フェイクと結婚に踏み切ったけどダイアナもそんな感じだったんじゃないかと

    +27

    -2

  • 314. 匿名 2022/10/04(火) 10:38:31 

    >>57
    カミラは位は高くないけど、貴族じゃなかったかな?

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/04(火) 10:45:32 

    >>314
    カミラは母親が男爵家の出身ではあるけど父親に爵位ないから貴族ではない

    +30

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/04(火) 11:08:55 

    >>268
    バブルでもファンでも無いですが。
    王室だろうが一般人だろうが人の道に外れた事はいけない。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2022/10/04(火) 11:11:27 

    >>312
    結婚歴があるので純白のドレスは着ない
    実家が貴族ではないので家格によって長さが決まるベールはつけない
    貴族ではないのでティアラは付けない

    きっちり王室の決まりを守ったことが評価されてる

    +27

    -1

  • 318. 匿名 2022/10/04(火) 11:18:34 

    >>296
    本命の皇太子妃候補だった救国の英雄の末裔だった某貴族令嬢はカミラのことも承知だったけど、令嬢とチャールズのためにセッティングされた舞踏会にカミラが参上。チャールズはず~っとカミラとダンス。主賓のチャールズは舞踏会主催者である貴族の奥様か、その日のもう一人の主賓である令嬢のどちらかとファーストダンスとラストダンスを踊るべきマナーを無視でカミラ三昧。英雄の末裔の令嬢は呆れ果て婚活候補から撤退。舞踏会主催者側も恥をかかされた格好になったので以降皇太子の婚活に協力はしなくなった。皇太子妃候補がどんどん離脱して世話をしてくれる人も少なくなって、目をつけられたのがスイスの花嫁学校中退のダイアナ・スペンサー。

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/04(火) 11:22:24 

    >>295
    シンプソン夫人は見舞いに来た女王・皇太后たちがいかに冷淡だったか、アメリカ人の自分を見下していたかをインタビューで喋ってるから、女王の善意は報われなかったね。

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/04(火) 11:23:19 

    >>32
    ここ何でこんなに亡くなった方を悪く言うんだろう。
    カミラがいたから本当は結婚したくなかったのに結局こんなことになってさ、、、。
    若くして大変な目にあったからああなってただけで、根は純粋で愛情深い人だと思うよ。

    +10

    -13

  • 321. 匿名 2022/10/04(火) 11:24:55 

    >>317
    それらを全て無視したのがメーガン
    厳かな王室の結婚式をアメリカの安っぽいウエディングショーに

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/04(火) 11:26:03 

    >>38
    追い込んだのは夫じゃね?
    私はカミラさんより夫のエピソードの方が酷くてドン引きしたわ。

    +10

    -3

  • 323. 匿名 2022/10/04(火) 11:28:33 

    >>252
    手繋いでんのウケる

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/04(火) 11:29:48 

    >>219
    カミラさんの高祖父は国王の愛人になることで爵位をもらったし、曽祖母も国王の公妾になることで蓄財できた。カミラさんは英国王の愛人の子孫であることを誇りにして、独身の時から「私はもしかして王族かもよ?」と社交界で発言して、初対面のチャールズにも「私とあなたは親戚かも」と言った人。そんな人がチャールズを支えたいって気持ちだけで、何10年も誹謗中傷に晒されて耐えてとは思えない。孫たちに準王族待遇を要求してる記事が出たけど、王室のイベントのバルコニーにカミラの孫たちがいるのを見ると、記事が事実無根とは思えない。

    +12

    -3

  • 325. 匿名 2022/10/04(火) 11:30:06 

    >>53
    メーガンは背が低い

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/04(火) 11:32:01 

    >>318
    アマンダは絶対カミラの件承知だったよね
    皇太子の妃には貴族で若い処女でないとって祖父さんがアマンダ推すためにカミラとの結婚反対していたんだから

    チャールズが駄目なのはカミラと続いた点ではなくカミラはあくまでも愛人で妃は妃と線引きをしなかった点だね
    ダイアナと結婚してもカミラはちゃんとできたぞとか言ってダイアナのフォローしなかったし

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2022/10/04(火) 11:35:54 

    >>120
    カミラ王妃の親戚の軍人:ダイアナ実母の不倫相手で再婚相手
    カミラ王妃の元夫のボウルズさん:アン王女の元彼
    ボウルズさんの元愛人で再婚相手のローズマリーさん:ダイアナの親戚のおじさんの元奥さん
    ボウルズさんの実父のパパボウルズ:クィーンマザーのお気に入り
    アンドリュー王子の元奥さんの実母:エディンバラ公のお気に入り

    ややこしくてごめんね
    王侯貴族の世界はご用達の人と結婚相手は別の不文律があったんだけど、もはやグダグダ




    +17

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/04(火) 11:36:47 

    >>264
    反対しなかったんだっけ?
    したら人種差別とか離婚歴とかアメリカ人とかいう方向に持っていかれると思ってできなかったのかな

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/04(火) 11:38:11 

    >>321
    アメリカからメーガンが連れて来た司祭のはっちゃけぶりはコメディを通り越してホラーだった

    +32

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/04(火) 11:40:53 

    >>83
    youtubeもインスタも、true queenってダイアナさんばっかりでてくる

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2022/10/04(火) 11:43:19 

    >>151
    マーガレット王女でググったらタウンゼントと別れてからぶっ壊れて、スノードン夫人になってからも落ち着かず、女王の悩みの種になってたじゃん。BBCで晩年のマーガレットは若い宮殿の庭師を愛人にしててそいつとバカンス三昧をパパラッチされたけど、メディアはダイアナ!ダイアナ!だから騒がれなかった。庭師をマーガレットに紹介した女性王室職員がBBCに出て女王に叱られると思ったけど、女王からは「妹のためにありがとう」とお礼言われて嬉しかったと言ってた。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/04(火) 11:54:56 

    >>80
    ダイアナに限らず、王族なんてそんなもの
    宮殿で豪華に生活しながら貧困撲滅を訴え、軍籍がある軍人が非戦を説き
    不倫三昧なのに家庭平和の大切さをスピーチ
    狩猟が趣味で動物愛護を訴える
    一貫性なんてない。

    +28

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/04(火) 11:57:01 

    >>331
    銀行強盗が地方銀行の貸金庫強奪したらその中にマーガレット王女のヤバい写真があったから写真回収後にマウントバッテン卿が手を回して犯人を釈放したよって実話を元にした映画もある

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/04(火) 12:18:21 

    >>320
    同感
    youtubeであの有名なインタビューをオリジナルで観たけれど 物凄く繊細で正直な女性だったんだなと

    誰もが羨むおとぎ話のような人生と現実とのギャップ
    あの若さであの体験をしたら
    多分誰でも心を病むなと思った


    +6

    -4

  • 335. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:01 

    >>324
    最初、カミラの弟が先にアン王女と付き合ってたんだよね。
    で二人交際を切っ掛けに社交界でも縁が深くなりカミラとチャールズが交際し始めた。
    その後、カミラ弟と別れたアン王女はアンドリューパーカーと交際。
    カミラとの交際を反対されたチャールズが軍人として海外に派兵されて二人は別れることに。
    で、カミラはアン王女の元カレのアンドリューパーカーと結婚する。
    ある種、カミラのストーキングが凄いと思う。

    +13

    -3

  • 336. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:32 

    >>24
    ヤバイ?
    日本におる、あなたに何がわかる?
    イギリスおったんか?

    +13

    -5

  • 337. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:39 

    >>12
    なんかキャンドルみたい
    キャンドル・ケイw

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:40 

    >>31
    結婚式するんだ…とは思ったけど王室のルールを守り世論を考えて派手すぎない良い衣装だと思った

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/04(火) 13:00:06 

    >>25
    ザ・クラウンは事実じゃない描写も多いよ
    丸々信じるのは危ない

    +33

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/04(火) 13:01:19 

    >>1
    マスコミが持ち上げるってことは
    どういうこと

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/04(火) 13:10:03 

    >>172
    ぜんっぜん違いますね

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2022/10/04(火) 13:11:46 

    >>332
    2018年10月にジャーナリストのジャマル・カショギがトルコのサウジアラビア領事館で行方不明になる事件が発生した。カショギは領事館内で殺害されたと見られているが命じたのはサルマーン皇太子だと疑われている。
    しかしローはこれがサルマーン皇太子から妃に結婚祝いとして贈られたものであることを突き止めた。またローは妃がこのイヤリングをつけて出席した公式晩餐会の時点で、サルマーン皇太子がカショギの暗殺に関与していた疑いがすでに浮上していたと指摘している。
    ”人道活動家”メーガン妃、ジャーナリスト暗殺事件に関与した疑惑のロイヤルからの贈り物を身につけて公務に行っていた | カルチャー | ELLE [エル デジタル]
    ”人道活動家”メーガン妃、ジャーナリスト暗殺事件に関与した疑惑のロイヤルからの贈り物を身につけて公務に行っていた | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com

    2018年にサウジアラビア領事館で起きたジャマール・カショギ暗殺事件。その直後、この事件に関与した疑惑のあるサルマーン皇太子からの贈り物を妃が身につけていたことが発覚した。


    暗殺を命じたと疑惑のある人からの贈り物を身に着ける人道活動家

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/04(火) 13:12:56 

    >>7

    初めて見た時は鬼パバアに見えて、チャールズ正気?って思いました。

    +6

    -6

  • 344. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:57 

    >>342
    ヘンリーメーガン結婚記念に王室への贈り物で女王の所有物になるだろうものを報告せずMeMeMeのものでガメてるんだよね これ ショパールからのレンタルだとか嘘ついたとかついてないとか煙にまいて 王族なら危機管理しなくちゃいけない点を何も考えてない メーガンがそれを何度かつけて公務に出てたことをヘンリーに伝えたらショックを受けたようだった じゃなく、注意しろよ だよ

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:57 

    >>343
    いい意味で洗練されてなくて贅沢やおしゃれに興味がないらしい でも、グラマーだから?自然派な色気があると ま、今さらお爺とお婆の恋愛話なぞダレトクよね

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/04(火) 13:28:14 

    ダイアナは新婚時代にチャールズにカミラと体型を比較されてディスられ、ヘンリーが生まれるとチャールズから「これで義務は果たした」宣言されレスになった。女盛りで性欲も当たり前にあったダイアナはレスに苦しんでてカミラみたいなヘアスタイルにしたらチャールズが戻ってくれるかと思って髪を伸ばしたけどチャールズには無視された。公務先ではチャールズより大人気でダイアナコールが起きるとチャールズは不機嫌になってダイアナに当たり散らす。糞旦那じゃん。

    +18

    -4

  • 347. 匿名 2022/10/04(火) 13:28:42 

    >>91
    ダイアナさんのファンだけど、ある意味一途なカップルだとは思う。

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/04(火) 13:34:12 

    >>141
    更に口は固く暴露なんてせず、笑顔で育児と公務に励み義両親との関係も良さそうなんて御礼言いたいくらいよね
    王室は良いお嫁さんを貰ったわ

    +35

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/04(火) 13:35:34 

    >>344
    「ウェールズ公の慈善団体は、この寄付を受け入れるにあたり、徹底したデューデリジェンスが行われたと断言しています。受け入れの決定は同団体の管理委員会のみによるもので、人物を特定しようとするのは間違いです」
    チャールズ皇太子、ビンラディン一族から1億円超の寄付金を受け取っていた - Yahoo! JAPAN
    チャールズ皇太子、ビンラディン一族から1億円超の寄付金を受け取っていた - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    チャールズ皇太子(73)が、オサマ・ビンラディンの親族から多額の寄付金を受け取っていたことが明らかになった。クラレンスハウスは皇太子が自身の慈善団体のために寄付金を受領したとの報道に対し、強く反論している。 - Yahoo! JAPAN


    王族への贈り物はすべて事前に適正調査が行われて危機管理をするから、正当な手順を踏んでれば何かあっても王室の広報が守ってくれる様になってるんだけどね。

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/04(火) 13:36:02 

    >>344
    ケント公妃は有色男性のブローチで叩かれまくって謝罪に追い込まれた
    有色男性の容姿は欧州のオペラ・絵画・彫刻のモチーフになってるものなんだけど、ブローチが差別になるなら英国の博物館・美術館に飾ってある美術品も差別になるのかと言いたい。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/04(火) 13:51:21 

    >>26
    ?シルクじゃないの?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/04(火) 14:33:16 

    >>31
    離婚しても元妻が生きている限りは再婚出来ない。亡くなられたから再婚できた。って本当なのかな?

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2022/10/04(火) 14:34:26 

    ファビュラスのファブね
    アメリカのビートルズのコピーバンドでザ・ファブ・フォーとかいるなあ

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2022/10/04(火) 14:37:09 

    >>342
    マリーアントワネットの首飾りを思い出すね
    毛色は違うけど(この表現も差別と取られる?)
    どこの王室も現代ですら陥れようと凄いのかな

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/04(火) 14:45:22 

    >>195
    髪の毛あったらヤバイケよね

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/04(火) 14:46:35 

    キャサリン妃のおかぁ様がウィリアム皇太子を狙うように指示していたって詳しく知らないのですが事実なんですか?

    +6

    -7

  • 357. 匿名 2022/10/04(火) 15:02:31 

    >>296
    ダイアナ妃が20歳だろうが30歳だろうがあちらは王族
    あなたは年齢で年上が年下に親切にするべきだと思ってるけど、あちらの文化では身分の高い者に従うべきって感じだから

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2022/10/04(火) 15:12:40 

    >>12
    整形男

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2022/10/04(火) 15:17:49 

    >>80
    ダイアナ妃は可哀想ではあるけど同時に生きてたらメーガンさんみたいな扱いで英国王室は頭抱えてたと思う

    +42

    -1

  • 360. 匿名 2022/10/04(火) 15:19:25 

    >>308
    ダイアナ妃のお姉さんは賢い人なんだなぁ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/04(火) 15:21:00 

    >>320
    カミラがいたから結婚したくないのに…?
    いやいやお姉さんもやめろと言ったのに結婚にノリノリだったよ

    +19

    -2

  • 362. 匿名 2022/10/04(火) 15:21:42 

    >>359
    私の浮気相手が突然死んだわ、チャールズが殺させたに違いないのよとか発言がヤバ過ぎて今ならネットで拡散されまくって当時以上に大騒ぎだよね

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/04(火) 15:25:42 

    >>362
    プーチンならやりそうだけど…w

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/04(火) 15:27:05 

    >>12
    爆笑

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/04(火) 15:51:13 

    >>253
    この写真と、キャサリン妃が撮ったルイ王子を抱きしめてる写真、ホント好きだわ


    +21

    -2

  • 366. 匿名 2022/10/04(火) 15:55:49 

    >>23
    メーガン、ヘンリーの洋服にはお金をかけてなさそう。
    このグレーのジャケット、ネットニュース見る限り2017年から着始めて今でも見かける。

    住居の改装、衣装、出産パーティー…ヘンリー王子夫妻が「経済的に独立」するのに必要な金額は? | Business Insider Japan
    住居の改装、衣装、出産パーティー…ヘンリー王子夫妻が「経済的に独立」するのに必要な金額は? | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    ヘンリー王子とメーガン妃が「経済的独立」を果たそうとすれば、たくさんのお金が必要になるだろう。


    ヘンリー王子は2019年、同じ170ドル(1万8600円)のJクルーのブレザーを24回も着ていた。

    +34

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/04(火) 16:01:51 

    >>366
    まさに毒婦だよね
    自分が着飾る事ばかりにしか金かけない
    立場的に二人で公衆の前に出るのが大前提なのに旦那に見窄らしい格好させてて平気なのがありえない

    +26

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/04(火) 16:13:48 

    >>327
    なんか仲間内でくっついたり離れたりを繰り返すヤンキーと
    変わらないわね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/04(火) 16:14:24 

    >>366
    えーでもイギリスは買ったものを長く使う風習だよ

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2022/10/04(火) 16:21:35 

    >>12
    お前は試験結果を震えて待ってろ

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2022/10/04(火) 16:22:26 

    >>368
    ビバヒル状態だな〜と思った
    序盤しか見ていないけどシリーズ長期化したからかなり相関図グチャグチャになったし

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/04(火) 16:29:38 

    >>7
    不謹慎かもしれないけど、出会いからここまでをドラマ仕立てで見てみたい

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/04(火) 16:29:39 

    >>239
    王族・皇族を狙わなければね
    一方は大富豪、一方は都会の片隅の母子家庭

    けど、親子でタッグを組んで王子・皇女に近付いてでしゃばりで王室皇族特権を使ってるから同じ穴の狢なのよ

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2022/10/04(火) 16:43:13 

    >>356
    キャサリン妃のおかぁ様はウィリアム皇太子に近付くにあたり「チャールズの奥さんになった気持ちで振る舞え」と言ったとか言ってないとか
    チャールズは美術に造詣が深い。だからキャサリンは大学で美術史を専攻した
    めっちゃ頭がキレるおかぁ様。
    イギリス王室の皆さん、愛着障害持ち。落とすのチョロかっただろう
    なんだかな、威厳もなにももう感じられないんだよね


    +4

    -15

  • 375. 匿名 2022/10/04(火) 16:50:03 

    >>374
    大丈夫?そんな適当言って。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2022/10/04(火) 16:52:40 

    >>31
    これですね。カミラはバツイチだけど、気品あって質素で慎ましく生きてる感じ。じっくり来る。ダイアナはかわいそうな死でしたが嫁いだときか
    ら好き勝手なことばかりして王室にそぐわないことばかりで反感買われてたね。マリーアントワネットみたいな感じ。次男坊がダイアナ譲り。なさけない。
    英王室

    +20

    -6

  • 377. 匿名 2022/10/04(火) 16:54:27 

    >>375
    適当か適当じゃないか、信じるか信じないかは自由よ

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2022/10/04(火) 17:00:01 

    >>374
    おかぁ様って独特の言い方ね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/04(火) 17:01:13 

    >>376
    まあカミラは雄弁は銀、沈黙は金をよくわかっていたなと思う
    ダイアナの雄弁は発言内容を選ばな過ぎて喋れば喋るほど本人の評判を下げたから銀にも値しないけど

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/04(火) 17:03:15 

    >>378
    元コメ主が>>356 がおかぁ様だったので

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2022/10/04(火) 17:04:39 

    >>23
    というか、葬式にネイビーってありなの?

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/04(火) 17:05:21 

    >>350
    ブローチに罪はないがこの一家はかなりの差別主義らしく、娘の元カレに ケント公がセリーナウィリアムズ姉妹を黒羊と呼んでたとか暴露されてたから 美形一家だしかなりクセ強 自身のコンサル会社とロシアとの癒着も取沙汰されて公務おりたしさ
    英王室

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/04(火) 17:09:34 

    >>361
    私は乗り気ではなかったと聞いたわ。
    まぁ、お互い実際の所はわからないでしょうけど。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2022/10/04(火) 17:10:49 

    >>371
    ダイアナのお姉さん アマンダって言うんだ⁉️と思った いたよねビバヒルにw

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/04(火) 17:15:44 

    >>383
    直前になってやっぱり止めたいってなったけど、もう全部決まってせまった後だからさすがの姉にもやるしかないのよ って言われたとか
    とにかくもう考えがティーンなのよ

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/04(火) 17:24:38 

    >>383
    接近は自分からしたんだよ
    マウントバッテン卿のテロ死から立ち直れないチャールズに自分も生前は可愛がっていただいたってマウントバッテン卿の思い出語りしてチャールズ慰めて
    マスコミ相手にも交際直後は皇太子妃に相応しい令嬢だって記事にする代わりに写真撮らせたりもした

    ただその後のマスコミ攻勢がエスカレートし過ぎたり王室に嫁ぐ準備の大変さ知ったりデート重ねてもチャールズが理解出来ないとか色々あって式前は結婚辞めたい言い出した

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/04(火) 17:32:52 

    >>141
    いくらキャサリン妃が狙ってたとしてもウィリアム皇太子本人が見初めなかったら妃にはなれない訳だし何の問題も無いよね。
    むしろ相応しい人が自分から来てくれて万々歳じゃない?
    実際いい人と結婚した、見る目があるってウィリアム皇太子の株も上がってるし。

    +43

    -4

  • 388. 匿名 2022/10/04(火) 17:33:53 

    >>266

    それ言い出したら、好感度が高いキャサリン妃も王室狙いだの散々言われてたし、好意があったと思えないです。

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2022/10/04(火) 17:44:27 

    >>369
    長く着ることは良いことだけど、庶民的なJcrewってところが悲しくなるよ…

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/04(火) 17:45:09 

    狙い定めていくことに関しては庶民だって同じことしてるからあれこれ言えないでしょ、問題は自分の事しか考えずに回りを不幸にする(メーガン)か、相手・嫁ぎ先の役に立って回りを幸せにしているか(キャサリン)の違いじゃない

    +15

    -2

  • 391. 匿名 2022/10/04(火) 17:58:36 

    >>366
    何でもかんでも干渉する日本の専業主婦じゃないんだからこの人も自分が着る物は自分で買うでしょ

    +1

    -5

  • 392. 匿名 2022/10/04(火) 18:02:50 

    >>389
    昔、私もJクルーのお気に入りのコートを着てたの思い出したわ。
    日本にもショップが上陸した時は嬉しかったな~
    確かに腐っても王子様なヘンリーが着回すには、ちょっと庶民向け過ぎるかな・・・

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/04(火) 18:12:53 

    >>131
    確かに子供の頃はめっちゃ可愛いかった。
    でも今の方がカッコいいわ〜

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/04(火) 18:19:14 

    >>18
    ありがとう!
    ファブリーズしか思いつかなかったから教えてもらうと有り難い。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/04(火) 18:21:14 

    >>49
    ファビラスか!
    叶姉妹がよく言ってたやつね。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/04(火) 18:25:20 

    >>366
    自分にはスタイリストつけてガンガン着まくってるのにちょっと寂しいね ヘンリーのスタイルの良さだけでなんとかなってる けど、元々王室の男性たちはジャケットやくつをツギハギで直して着てる ヘンリーのは傷んでももう直してくれる王室スタッフはいないだろうけど
    英王室

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/04(火) 18:29:27 

    ヘンリーの場合、安物を着てることが問題というより手入れもされずコーディネートも詰めが甘くて貧相に見えてるのがダメなんじゃない?強欲な嫁も値段だけは高いもん着てるけどサイジングとかコーディネートは素人丸出してみっともない

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/04(火) 18:33:17 

    >>382
    この一番右の人はフリーメイソンなんでしょ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/04(火) 18:37:16 

    >>139
    単純により戻しタイプの男なんだと思う。ダイアナが生きていたらいたでヨリを戻したがったよ。

    +2

    -6

  • 400. 匿名 2022/10/04(火) 18:40:22 

    >>319
    やっぱり王室にとって自分の立場を理解できないアメリカ女は鬼門だなぁ 元国王としてきちんとしてもらってただけなのに
    しかし、オシャレな夫婦ではあったみたい
    シンプソン夫人もあの真ん中分けのハート型の髪型で通してたんだねぇ
    英王室

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/04(火) 18:41:53 

    >>399
    玉置浩二タイプかw寂しくなったら元カノたちに連絡してなびく人がいたら節操なくヨリ戻す

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2022/10/04(火) 18:46:45 

    >>324
    でもなんか王室って国民人気に左右されてるし、エリザベス女王が亡くなったから何事も気を付けないと命取りになりそう。
    カミラやメーガンがしゃしゃり出たり立場以上の待遇を要求したりすると王室廃止論とか縮小しろとかウィリアム王子にかわれとかなりそうだよね。
    もしカミラより先にチャールズが亡くなったら相続問題も勃発するしね。
    血縁だからって王室に関係ない人を優遇してるけど、結局自分たちの立場危うくしそうだよね。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/04(火) 18:47:18 

    >>366
    メーガンいわく自分が着用使用したものはメーガンエフェクトといって売り切れて経済効果があるから提供されたり自分だけ着飾るのは当然なのかも それもヘンリーが選んだ道よねぇ…

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/04(火) 18:52:22 

    >>400
    シンプソン夫人はファニーフェイスでダミ声だけど生まれてすぐ実家が困窮したから玉の輿狙いでファッションや社交術には気合い入れていたみたい
    20着分のドレスが作れる予算で思い切って作らせたアメリカのデビュタントで着たドレスとか写真あったら見てみたい

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/04(火) 18:55:25 

    >>342

    嘘ばかりついてるから鼻が伸びてるように見えますね。
    この話は結構前から有名だったと聞いて驚きました。
    エリザベス女王が崩御されて、今まで我慢してた方々も発言しだしたのでしょうか?
    王族の皆様は同じ空気を吸うのも嫌でしょうに、平然とされて凄いです。

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/04(火) 19:04:16 

    >>329
    アノ司祭のテンション凄かったよねw
    お祝いのスピーチ(説教?)はいつ終わるのか!?っていう長さだったし。
    ゴスペルチックな合唱隊といい、黒人色を強く印象付けた英国王室にあるまじき(?)前代未聞な挙式だったけれど、当のメーガン本人が黒人ルーツを否定しまくった言動と容姿をしているのがもう、ね。

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/04(火) 19:12:10 

    >>403
    ジャクリーヌ・ケネディ・オナシスが同じことを主張したけどフランスのメゾンは毅然と代金を請求した欧州の人が「アメリカ人なんかと結婚するからだ」はそれなりの背景があるのよね

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/04(火) 19:12:46 

    >>406
    マライア・キャリーとはバイレイシャル(異種人種間の子供)だって昔から親近感を抱いてたって言ってたけど 何者にでもなれるんだな~と感心

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/04(火) 19:22:25 

    >>391
    女王も王配もチャールズも着るものは御用商人が宮殿まで持ってきて衣類の管理も着替えも専用の職員がいる生活だったヘンリーもそのライフスタイルだったとしたら自分で着るものを自分で買いに行く生活は新鮮でしょうから皺やヨレが目立っても本人は平気なのかも。

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/04(火) 19:23:07 

    >>254
    それよく見るけどソース何?

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2022/10/04(火) 19:24:03 

    >>386
    頭悪いと馬鹿にしてた当時10代のダイアナの策略に人妻と不倫続行中のアラサーのオッサンがひっかかったって笑えるんだけど。

    +7

    -5

  • 412. 匿名 2022/10/04(火) 19:32:43 

    >>376
    チャールズは不倫相手のカミラが英国民(最大母数の庶民)から評判が悪いことを気にして、ダイアナがまだ生きてた時からカミラのために広告代理店と契約してあげてBBCにカミラの友人たちが登場して「カミラの沈黙はすばらしい」と褒めたたえた再婚する前はチームカミラを作って美容のプロを雇ってカミラの容姿の底上げをしたチャールズはカミラにぞっこん

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/04(火) 19:39:27 

    >>410
    ヨコ
    よく見てるのに、トムバウワー知らんの?裁判上等言うてましたけど
    ソース厨は5をお勧めします。最近はソースなし多いけど

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2022/10/04(火) 19:43:22 

    >>411
    まあジョージ6世もフィリップ父も亡くなっているから大叔父のマウントバッテン卿がお祖父ちゃんの感覚で殺されたのがショックだったのかなと思う
    カミラじゃマウントバッテン卿については慰められないし

    ダイアナにプロポーズする頃には既に結婚無理と言い出して式の前日にはカミラを思って泣いていたそうな

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/04(火) 20:11:37 

    >>414
    世紀の結婚式だと思って群衆は胸をときめかせたけど、当のふたりはそんなだったなんて自由がないって可哀想だな
    ジュリア・ロバーツだって結婚式前日に逃げれし、ブリトニースピアーズやレニー・ゼルウィガーはてはメーガンも結婚無効の申し立てで取り消せてるんだよね

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/04(火) 20:26:45 

    メーガンが結婚式の前日に3人で色を挙げたとか意味不明な供述してたけど、それが本当なら王室側は公文書を偽装させられたとして結婚無効にして慰謝料その他一切ナシ、むしろ損害賠償付きでメーガンを野に放つ事はできないのかな?今のままだとメーガンが生きてる限り何かしら集られるよね忌々しい

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/04(火) 20:28:26 

    >>416
    自己レス、色じゃないわ、式ねw

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/04(火) 20:35:28 

    >>253
    ルイ王子の満足そうな<(`^´)>エッヘン。顔にいつもニヤニヤしちゃう

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/04(火) 20:35:49 

    >>316
    ダイアナも人の道に外れまくってるが

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:02 

    >>306
    >>303
    ウィルとジョージとは違うよ
    ダイアナの上目遣いで人を伺うような目つきでしょ
    感じ悪いよね。病的なものを感じると言えば感じるな

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/04(火) 20:42:28 

    >>410
    >>413
    いじめたとはありましたが、細かい会話をなぜ知ってるのですか?みつからないんですけど
    みたいな質問もなしで。ジバンシーのスタッフいたの知ってるよね?よく見るんだから
    本当の所は当事者しかわからないし、噂話で雑談できないなら他行ったほうがいいよ
    ソースソースってこたつなの?

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2022/10/04(火) 20:44:30 

    >>303
    女王も嫌ったっていう上目使い

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/04(火) 20:46:06 

    >>12
    まだ弁当運んでるのかな?虚しくならないのかな。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2022/10/04(火) 20:47:44 

    >>253
    ルイ王子かわいい!

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/04(火) 20:52:57 

    >>317
    キャサリン妃も貴族の出身じゃないからお嫁入りのティアラがなくて、ティアラのかわりにキャサリン妃は花冠をつけると決めたんだよね
    でも未来のプリンセスが末代まで残るウェディングシーンでそれじゃかわいそうだからと、エリザベス女王がご自分のティアラを貸与した

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/04(火) 20:58:52 

    >>425
    それに倣うならネトフリ夫人も本来は花やらネトフリ広告で折った兜でも被ればいいところを、なんと次男の嫁の立場で厚かましくもティアラ指定して貸してクレクレしたのよね

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2022/10/04(火) 21:01:29 

    >>387
    当時のウィリアム王子を狙ってた女性なんてそれこそ世界中で万単位でいただろうし、王室的にも候補になりそうな女性だけでも百人はいただろう
    なんだかんだ言われても王子から選ばれしプリンセス

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/04(火) 21:06:57 

    シン・ファブのトピにサセックスいらない

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/04(火) 21:10:05 

    >>333
    何それ観たいな。
    タイトルわかる?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/04(火) 21:17:21 

    >>415
    未来の国王夫妻の式だから単なる芸能人と一緒にしてはいけない

    チャールズは跡取りさえ作ればカミラと、5年ダイアナで我慢して駄目ならカミラと、とかフィリップや周りに説得されてダイアナにプロポーズしたけど私はこの結婚を必ず後悔する事になるだろうとか友人に愚痴ったりしていた

    ダイアナは婚約会見であなた達は本当に愛し合っているんですかと質問されて
    勿論、私達は愛し合っているから結婚するんです
    と言い切ったらチャールズが
    愛の意味が何であってもね
    と意味深な発言したからようやくおかしいと感じ始めた
    その後カミラ宛のブレスレット見つけたりしてやっぱり結婚辞めたいと姉達に相談したら
    既にあなたの顔はタオルに印刷されているから今更臆病になっても遅いわ
    と説得されて結婚だって

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/04(火) 21:21:14 

    >>374
    チャーとウィリアム、ケイトは全員レベルAで美術史選択してるよね
    でもそのわりに美術に造詣が深いエピソードを聞かない笑

    イギリス王室は楽器できる人も聞かないね

    +13

    -4

  • 432. 匿名 2022/10/04(火) 21:23:02 

    >>362
    ダイアナ妄想ヤバくて精神科の閉鎖病棟行きでしょ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/04(火) 21:25:47 

    >>366
    どんどんみすぼらしくなると思ったら
    衣服の管理してくれる人いないから、同じ物を何十回も着たり、服にシワがよってるんだね

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:35 

    >>396
    チャーの数十万はする質の良い生地のオーダーメイドは繕って着られるけど、ハリーのJクルーはすぐクタクタになるから長くは着られない

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/04(火) 21:34:01 

    >>407
    アメリカ人はクレクレなのか

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/04(火) 21:36:43 

    >>329
    アメリカ司祭の説教とゴスペルやった時の貴族席の反応笑ったわ
    笑ったけどお気の毒すぎた

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/04(火) 21:39:03 

    >>429
    バンク ジョブ
    写真見たマウントバッテン卿がとんだお転婆だとかぼやいていた

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/04(火) 21:41:51 

    >>421
    >>413
    完全ソース無しで話進めるのはあたおかすぎるわ
    おばあちゃんの妄想かよ
    陰謀論者ってこんな感じなんだなw

    +2

    -5

  • 439. 匿名 2022/10/04(火) 21:43:34 

    >>421
    >ソースソースってこたつなの?

    ババア意味わかんねwww

    +5

    -4

  • 440. 匿名 2022/10/04(火) 21:58:01 

    >>431
    キャサリン妃が昨年クリスマスに主催したコンサートで自らピアノ弾いてたよ。
    テレビ生放送とかで。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/04(火) 22:41:49 

    >>437
    なんか萌えだねwあのフィリップ殿下も義妹のやらかしに対処してたのか エリザベス女王は多忙だし妹には何も言えない感じだもん

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/04(火) 22:47:51 

    >>440
    クラシックとかじゃなくこのミュージシャンの曲を演奏したんだね
    多忙なのにすごい

    もう馬だったりワンコだったり飼ったりしないのかな王室は お世話係も必要だしもうマスコットキャラになるようなものはなくなるのかな
    シャーロット王女がポニーもらってたけど見かけないわw

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/04(火) 22:55:19 

    >>304
    チャールズの笑顔を見ると、素直によかったねって思えてくる。カミラさんの隣で幸せそうだもん。
    しかし、ダイアナさんもチャールズさんもカミラさんも女王も、激動の人生だね。

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/04(火) 23:17:00 

    アンドリュートピでも聞いたんだけど
    ケンブリッジキッズ呼びのままでいいのかな?
    ウェールズキッズ呼びになるの?お子様達にすれば解決だけど・・・

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/05(水) 02:01:37 

    >>1
    チャーこんなにちっちゃかった???

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/05(水) 02:06:03 

    >>131
    やめたげてーw 世界一セクシーなハゲ1位よ

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/05(水) 06:17:09 

    >>291
    ダイアナの悲劇と彼らの不倫は決してよろしくないけど、チャールズを支えて国王たらしめるにはカミラは不可欠なんだと思う。彼一人では皇太子、国王として人心掌握が難しいところをカミラが内助の功なんだろうね。

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/05(水) 08:03:53 

    >>440
    英王室

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/05(水) 08:05:55 

    >>131
    エリザベス女王もだけど、肌めっちゃ綺麗そう

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/05(水) 09:07:42 

    国葬トピより

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/05(水) 09:18:08 

    >>431
    公に出すレベルではなく、プライベートで話を合わせるためだよ

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/05(水) 11:08:15 

    >>400
    毎日美容師を呼んで独特のヘアスタイルを作らせエドワードが英国王室から持ってきた宝石は自分好みのデザインに変えて元英国王夫妻の元に集まって来る人達と独自の社交界を築いてそこに君臨してたウィンザー公夫妻の人生をカミラ「愛には成功したけど人生には失敗した」だから「チャールズあなたをそんな目に合わせるわけにはいかない」「結婚できなくてもずっと傍にいてあげる」凄い殺し文句。

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/05(水) 14:16:10 

    >>412
    チャールズ本人がそこまで考えそうにないから(ならダイアナとの夫婦生活ももっと表面上取り繕えたのでは) 、頭のキレる側近やアドバイザーがいたのかなとおもった

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/05(水) 14:44:49 

    >>453
    カミラカミラと中々妃決まらなくて側近もかなり苛立っていただろうしね

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/05(水) 16:12:35 

    カーミラ♪カミラカーミラ♫

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/05(水) 16:47:05 

    >>453
    アンドリュー王子も妻のセーラのイメージを良くするためにアメリカ人男性をヨーク公爵家の私的職員にしたよ。そしたらセーラはアンドリューが不在の時にそいつとプールサイドでトップレスでイチャコラ中をパパラッチされたけど。

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2022/10/05(水) 17:48:27 

    >>456
    浮気してくれたおかげで、離婚する時の慰謝料(そもそも王室側が払うのが意味わからないけどw)抑えられたんだよね wikiに納得させたって書いてあったw メーガンも浮気してくれないかな~

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/05(水) 18:01:59 

    ダイアナさんとセーラは本当に仲良かったんだね
    脚ながっ
    英王室

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/05(水) 22:50:46 

    >>458
    お騒がせバカ女2人

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/05(水) 22:53:15 

    >>440
    見てきた。バイエル上の終わりレベルの伴奏だから、ピアノ弾けない人でも弾ける。
    猫ふんじゃったの方が難しい。

    +2

    -18

  • 461. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:49 

    >>460
    やり○ん、ディーバ、売女、もうどれでもいいんだけど、そう呼ばれたことは?とか
    ドラゴンレディって呼ばれたことは?

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2022/10/07(金) 13:22:05 

    >>189
    とっても自然できれいだわ
    毎回カミラ妃の毛量が羨ましいわ
    シャンプーはなに使っているのかしら

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/07(金) 22:49:44 

    >>431
    キャサリン妃が描いた水彩画のポストカードが「美しい」とファン感激
    キャサリン妃が描いた水彩画のポストカードが「美しい」とファン感激|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    キャサリン妃が描いた水彩画のポストカードが「美しい」とファン感激|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    その水彩画は、夫妻の思い出の地であるセント・アンドリューズの風景を描いたもの。

    英王室

    +18

    -2

  • 464. 匿名 2022/10/07(金) 22:54:49 

    >>460
    ピアノ昔やっててそれなりに弾いてたけど何年もやってないと弾けないよ
    キャサリン妃忙しいだろうにあれくらい弾けるだけ十分じゃない?

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/08(土) 11:01:24 

    >>1
    カミラさんそれなりに前より髪の手入れとかしてもらえてて小綺麗にはなってる。でもやはり子供にとっては複雑だよな。

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2022/10/08(土) 13:38:29 

    新しい首相は反王室派で大変だーねー

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:08 

    >>428
    ゴジラやウルトラマンみたいに言う 笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。