ガールズちゃんねる

テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪

925コメント2022/10/19(水) 10:27

  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 10:07:41 


    「安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが、事実ではありませんでした」と発言を訂正。そして「電通は全く関わっていないということがわかりました。関係者の皆様、視聴者の皆様、訂正して謝罪致します。申し訳ありませんでした」と謝罪した。

    +26

    -575

  • 2. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:09 

    迷惑な人やな…

    +988

    -41

  • 3. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:13 

    圧力かな?

    +207

    -359

  • 4. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:14 

    え、実際に関わってるんじゃないの?

    +228

    -391

  • 5. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:34 

    玉川ってあの番組に必要なの?

    +983

    -47

  • 6. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:50 

    玉川って人いつも何であんなに偉そうなの?
    初めて見た時ビックリしたんだけど

    +1372

    -24

  • 7. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:52 

    真相は・・・

    +37

    -189

  • 8. 匿名 2022/09/30(金) 10:09:13 

    玉川さん好き

    +119

    -384

  • 9. 匿名 2022/09/30(金) 10:09:15 

    菅さんにも謝罪してください

    +1337

    -36

  • 10. 匿名 2022/09/30(金) 10:09:20 

    >>3 >>4
    関わっていようがいまいが、圧力だろうが憶測で断言したことが間違ってるのよ。

    +823

    -34

  • 11. 匿名 2022/09/30(金) 10:10:22 

    >>10
    名前を出して明言しちゃうことが問題だよね

    +558

    -5

  • 12. 匿名 2022/09/30(金) 10:10:45 

    玉川ガル民ときどきいるよね

    +329

    -8

  • 13. 匿名 2022/09/30(金) 10:11:30 

    コロナの話題の時も「PCR検査をみんなすべき」って言って医療崩壊させようとしてたよね

    +651

    -25

  • 14. 匿名 2022/09/30(金) 10:11:56 

    この人の失言初めてじゃないのに降板されない不思議

    +888

    -8

  • 15. 匿名 2022/09/30(金) 10:11:57 

    玉玉ってこんな失言する人だっけ?

    +6

    -119

  • 16. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:05 

    ガルちゃんでも毎日見かけるわ。口を開けば電通ガーっていうやつ。それ、どこに根拠あるの?って思ってます。

    +406

    -53

  • 17. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:20 

    コネ以外で電通入る高学歴新卒ってどんな層なの?
    金が欲しくて激務ならコンサルとか保険証券でよくない?
    あっちは成果主義だし

    +6

    -50

  • 18. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:24 

    テレ朝といえばやらせワイドショーの老舗だから。
    そんな局の解説員なんて、憶測と思い込みで適当なコメントするくらい普通だと思うけどw

    +217

    -19

  • 19. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:27 

    >>4
    「事実ではありませんでした」「全くかかわってない」とまではっきり言って詫びてるんだからもしどこかが演出的にかかわってたとしても別のとこじゃないかな

    +292

    -8

  • 20. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:35 

    >>3
    どこからどこへの圧力よww
    言えないだろうけど聞いてみるわ

    +178

    -11

  • 21. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:44 

    謝罪って菅さんにじゃないよね
    観ていてたけどなんか拗ねて謝ってる感じだった

    +368

    -4

  • 22. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:47 

    露は報道規制がありすぎてバラエティ番組ばかりになってるから日本もそのうち民放からニュース番組がなくなりそう

    +65

    -7

  • 23. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:21 

    >>4
    さすがに関わりがなかったからあのテレ朝が謝ったんだと思う

    +312

    -13

  • 24. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:27 

    >>9
    ガルでもいたよね

    +155

    -4

  • 25. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:30 

    >>19
    でも侮辱した相手「菅さん」への言及は全然ないよ
    ほんと、玉川ってちっちゃい男

    +559

    -6

  • 26. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:55 

    >>5
    あの番組は必要なの??

    +454

    -11

  • 27. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:56 

    電通のことだと即謝罪、訂正するんだな
    他のことでも頼む

    +271

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:57 

    >>15
    どんな人だと思ってるんだw

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:12 

    新聞にしろTVにしろ
    誤報を取り扱うときは
    同じ分量だけ取り扱ってほしい
    散々たたくときは時間とっておきながら
    謝るときはチョロとすぎる

    +428

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:13 

    謝罪で済むならワイドショーなんていらない

    +218

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:21 

    テレビ出演者は自分が誹謗中傷されたらギャーギャー騒ぐのに、自分が他人を誹謗中傷しても簡単な謝罪かスルーで終わらせるよね

    +391

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:25 

    >>15
    なんなら失言的なものしまくってるイメージだけどw

    +150

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:39 

    >>6
    出自と経歴がモロ チョン
    朝日癒着の典型モデル

    +379

    -15

  • 34. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:47 

    >>4
    さすがに妄執にとらわれてないかい

    +129

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:59 

    >>5
    あの番組と日刊ゲンダイが好きな人は好みが似ていると思っている。
    だからああいう難癖つけ担当は必要なんじゃないかな。 
    合わない人はとことん合わないノリだろうけど。

    +207

    -5

  • 36. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:03 

    >>1
    マスコミって人が間違った時は総叩きで人の人生潰すまでやったりするのに、自分が間違っても一言訂正で終わりなの?
    おかしいよ

    +367

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:05 

    >>7
    真相って?
    やっぱりゴーストライターが~とか言いたいわけ?
    菅さんのスピーチがひょうかされてるから
    左翼は必死だよねw

    +288

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:56 

    >>15
    失言しかないだろ

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:04 

    >>9
    「おまえ、あいつの答案見ただろう?」って言って
    「見られた方」にだけ謝罪してるよね?

    +187

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:23 

    カラオケ店 二階から女性が飛び降りた事件を虚偽報告した朝日を信用できない。
    アイドルも業務用ヘリウムで死にかけたしね。

    +198

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:24 

    そもそも専門外じゃないコメンテーター多すぎ
    どっから連れてきたかわからない
    学生あがりとか〇〇代表とか

    +178

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:57 

    >>14
    つまり「社の方針」そのものだからじゃない?
    だから降板させられないんだよ

    +221

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:04 

    マスコミさん、お仲間が失言した時は叩かないのね

    +168

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:11 

    >>4
    こういうバカがいる以上デマはなくならないな

    +234

    -8

  • 45. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:16 

    玉川さんが失言とかちょっと強気な発言した時の、羽鳥さんの一線引く感じすごいな、と観てた。

    +121

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:18 

    仮に第三者が関わっていたとして何が悪いのかわからない
    二人のエピソードや菅さんの安倍さんへの想いに嘘はないだろうし、文章として伝わりやすいようにプロが構成し直したり修正したりはあったとしても本意は変わらないじゃん。

    +175

    -5

  • 47. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:22 

    >>30
    そうやって民放からニュース番組を無くして政府の御用達放送局からしかニュースが流せなくなると怖いんだけど
    昔GHQに怒られてNHKができたのにまた戻ろうとしてるやん
    ロシアの追随やめてほしい

    +7

    -62

  • 48. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:23 

    この玉川って奴、猫の腎臓の病気が治る薬の話題の時に人間の為に薬を作れみたいな訳分かんないこと言ってて心底嫌いになった

    +189

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:38 

    >>16
    多分「電通」って何かわかってないんじゃない?
    キラーワードだと思って使ってるだけだよ

    +162

    -12

  • 50. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:53 

    揉み消せ!

    +2

    -27

  • 51. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:30 

    >>6
    あまり驚かなかった
    適当に喋ってるイヤミキャラで売ってる人かと思ってたから。
    謝ったらキャラ崩壊な気がするけど、よほどまずい事だったのね

    +191

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:30 

    人の弔辞にケチつけるってものすっごい醜悪ですよ

    +232

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:34 

    玉川は「演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういう風に作りますよ」とまで言っちゃったせいでヤフコメで「てことは、テレ朝の報道も意図的な演出をしてるんじゃないか?」って突っ込まれてたね

    +181

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:51 

    >>1
    菅さんの弔辞にケチつけようと左翼がデマ流しまくってるよね
    まずは菅さんに謝るべきでは?

    +214

    -6

  • 55. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:06 

    お亡くなりになった方への心のこもった弔辞をまるで「作文」呼ばわりはひどい
    視聴者への謝罪だけで済ませるのか
    自分には甘いな

    +189

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:16 

    >>37
    あれBSフジのTVで話されてた内容とニュアンス同じだったし、心底盟友なのを感じたよ
    あの真摯さが解らないから左翼は馬鹿なんだと思う。黙祷すら出来ない奴らだしね

    +207

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:41 

    朝日系列は日本にとって害しかない

    +138

    -4

  • 58. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:45 

    >>45
    このあたり?

     羽鳥アナは「そこまでの見方をするのか、『自然に言葉が出たんだろう』という、見方はいろいろある」とやんわり方向転換。それでも玉川氏は「菅さん自身は自然にしゃべってるんですよ。そういう風な、(心に)届くような人を人選として考えてる」と菅氏が弔辞を読んだこと自体も演出の1つとした。

    +69

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:56 

    >>45
    「良心」というよりあれは「嗅覚」だよな
    「私は賛成してませんから」って立場は確保

    +111

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/30(金) 10:20:03 

    >>45
    羽鳥さん、司会者としてうまいよね。

    +3

    -31

  • 61. 匿名 2022/09/30(金) 10:20:14 

    >>10
    憶測を事実かのように言った上、それをもとに批判って、まんま誹謗中傷だよね

    +195

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/30(金) 10:20:28 

    >>17
    クリエイター志望の人が多いよ。デザイナーとかコピーライターとかCM作りたくて入ってくる。クリエイティブは激戦だから結局マーケティングとか営業とかになる人もいる

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/30(金) 10:21:04 

    「自分はTVのディレクターとして、政治的な意図を持ってモノを作ってる」って生放送でバラしたってことじゃん
    だからネットで色々なところから情報を仕入れてる若い年代がTVから離れていくんだよ
    テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪

    +122

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/30(金) 10:21:23 

    >>18
    亡くなって何年も経つけど、俳優だった「川崎敬三」を司会者に起用したワイドショー番組で、局ぐるみのやらせが発覚して、関係ない川崎敬三が責任を感じて降板。
    以後一切テレビに出なくなって芸能界から遠ざかるという事件があった。

    それが反日朝日新聞を主要株主にもつテレビ朝日

    +102

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/30(金) 10:21:55 

    >>9
    菅さんの弔辞が多くの人の胸を打ち、国葬やってよかった派が増えたのがよっぽど悔しかったんだと思う
    訂正したの知らない人もいるだろうし、謝罪すれば済む問題じゃない

    +497

    -5

  • 66. 匿名 2022/09/30(金) 10:21:55 

    モーニングショー別微で200歳、300歳まで生きられるんなら生きたいって発言してて、人生楽しいんだろうなー、と羨ましかった。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:23 

    >>4
    関わってたらあの玉川が謝罪するわけない

    +171

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:30 

    ムラヤマ だよね、国葬担当
    これはこれで問題の代理店だけど
    やらせ落札だったらしいし

    +3

    -31

  • 69. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:45 

    電通は実際に国葬に絡んでいないかどうかは一般人にはわからないところだけど、菅さんに対する侮辱は紛れもない事実だから、そこに対して謝罪してほしい

    +140

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:03 

    葬儀会場に「統一教会のペンダントをつけた女性がいた」っていうのも
    デマ。
    7000人ぐらいがtweetしたらしいけど

    +133

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:07 

    >>4
    ワカッテルワタシ、って本当に根拠があってこういうこと書いてるのかな?

    +78

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:44 

    公共の電波でデマ流しておいて
    本人は謝罪すりゃおしまいなのな

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:47 

    >>45
    日テレと朝日は仲悪いしね。アニメの美味しんぼと同じ派閥 昔から朝日は朝鮮人の就職先で馬鹿にされてた
    フリーで朝日行った羽鳥さんも蝙蝠並みに凄い

    +43

    -2

  • 74. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:54 

    今朝のモーニングショー、たまたま長嶋さんが野球のこと喋ってる時しか見てなかったんだけど玉川さん出てた?

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:57 

    >>61
    で、勘違いでしたテヘペロで済ます自分には甘々なテレ朝

    +150

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:08 

    公共放送でてめえの憶測や思い付きをあたかも事実のように喋り
    テレ朝の名物社員として守られてるからメンゴメンゴで済むんだ
    視聴者ってよっぽどチョロイと思われてるんだね
    舐めんなよ!

    +96

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:41 

    >>63
    ここ墓穴だよね
    つまり「モーニングショー」は「事実を報道」するんじゃなくて
    「演出」してるんだよ

    +150

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:42 

    2、3年前にも玉川が失言したとき、翌日に新入社員の女子アナが謝罪させられて、隣にいた玉川は他人事のような顔をしてたね。

    +118

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:05 

    >>74
    出てはいた

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:25 

    玉川、高圧的な感じして苦手

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:47 

    >>69
    予算の概要は公開されるんじゃないの?
    少なくとも国会議員とかが請求すれば出てくるはず
    会社として関わってたら誤魔化せないよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:57 

    玉川って番組制作側だったんだ?
    なんだかめちゃくちゃ納得がいった
    ああいう態度が番組を盛り上げるって思い込んでる制作いるよね

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:58 

    >>78
    だから5chでは「玉川、今回は自分であやまったんだな、えらいゾ」って
    言ってる人いたわ。


    小学生よりおとるなぁ~!
    幼稚園児でも「僕がやったの、ごめんなさい」は言うぞ、玉川!

    +91

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:12 

    ブルーリボン外せと恫喝したのも朝日。
    国葬で朝日が触れられたくない過去が多かったのでしょうね。デモも反社なのバレたしね

    +111

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:16 

    >>16
    知ってる有名どころの名前を連呼してるだけでしょう。ネット民ならバカで終わりだけど、地上波のしかも情報番組で適当な事を流すのはないわ

    +79

    -5

  • 86. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:25 

    >>47
    まずニュースとワイドショーを混同してるのが

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:30 

    朝日て旧統一教会のニュースあまりしないよね。なんで?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:45 

    >>9
    菅さん語ってくれたね
    玉川は恥を知れ
    菅氏が語る 追悼の辞「執筆過程」 - Yahoo!ニュース
    菅氏が語る 追悼の辞「執筆過程」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅氏が語る 追悼の辞「執筆過程」 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...

    +362

    -3

  • 89. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:46 

    >>53
    この一言のが問題あるよね!
    わかっていたけど印象操作してます
    って自ら言ってるようなもんだよ

    +76

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:53 

    >>16
    擁護しようもんなら壺と言われる

    +120

    -4

  • 91. 匿名 2022/09/30(金) 10:27:09 

    印象操作。玉川さんは降板して欲しい

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/30(金) 10:27:13 

    さすがにテレビ朝日からも怒られたのでは

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/30(金) 10:27:32 

    >>77
    コロナ初期からインチキ教授呼んでたしね

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/30(金) 10:27:43 

    >>12
    玉川さん、美白とか美容意識高い系男子を気取ってるから笑

    +9

    -9

  • 95. 匿名 2022/09/30(金) 10:28:02 

    菅さんはわざわざ相手にしないと思うけど、相手によっては出るとこ出られてもおかしくないよね

    +80

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/30(金) 10:28:09 

    >>4
    後で謝罪してもこういう人が増えちゃうからデマを流すのは良くないよね。

    +149

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/30(金) 10:28:15 

    与党の人間がなにかマイナスな出来事起こしたら謝罪してようがどんどん執拗に責め立てるのに、自分は勘違いでしたすみません💦とかさ、そんなんだからテレ朝は反日パヨ御用達番組と化してまともな人は白けた目でまたやってるわ…ってチャンネル替えられてるんだよ、

    +75

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/30(金) 10:28:36 

    玉川が謝ることは珍しくないよ
    むしろ何か失言しても後から弁解を織り交ぜて謝ればいいと思ってる印象

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:11 

    >>57
    やっぱり
    ローカルも朝日系はガチ左?

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:29 

    >>92
    だから謝ったんでしょ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:35 

    訂正とどういった手順で会社が決まったのかとか、本当はどこが関わってたのかまで報道しないと

    結局どこの企業が運営してたんだっけ

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/30(金) 10:30:15 

    >>1
    まず菅さんに謝って!!
    菅さんの思いを何だと思ってんだ!

    +154

    -3

  • 103. 匿名 2022/09/30(金) 10:30:28 

    >>87
    朝日が合同結婚式斡旋してたんじゃないかな。NHKも統一と住所同じでしょ
    拉致にも朝日絡んでそう。この発言はデマや誹謗中傷になるのかな。そうならごめんなさい

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2022/09/30(金) 10:30:31 

    >>71
    事実を確認して考えを述べるのではなく、着地点(安倍・菅が悪い)だけを決めていて、
    その根拠として想像や願望(どうせ電通が入っているだろ?とか)を足すから、こうやって間違える。

    +101

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/30(金) 10:30:41 

    >>81
    機密費が投入されてる可能性が示唆されてるよね。
    機密費使った内容は公開しなくていいから‥

    +0

    -22

  • 106. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:05 

    >>96
    風評被害に踊らされる人ってあんな感じなんだろうね

    +77

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:42 

    >>18
    憶測と思い込みどころか虚偽を意図的に捏造するからタチ悪いんだな、テレ朝

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:50 

    >>13
    わりと最近も言ってた気がする
    PCR検査と小室夫妻応援はブレない印象

    +83

    -3

  • 109. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:58 

    >>99
    虐め事件の地方TV局も朝日系列 あのアナ社会党のコネかも

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:25 

    >>63
    当たり前のこといってない?電通がからんでるかはさておいて、感動的にしようってのはあるよ。結婚式のスピーチ何回かしたことあるけど、やっぱりそれなりに感動してもらえるかなって考えたもん。国葬とか大舞台なら当たり前だよ。口には出さないけど

    +2

    -43

  • 111. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:36 

    >>86
    混同してないよ
    どう違うの?

    +2

    -8

  • 112. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:42 

    あれほどの故人への想いを「作り物」と全否定したんだから
    まず菅さんに謝るべきだと思う

    +87

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:43 

    >>6
    あの偉そうな態度が嫌て見ないんだけど、見てる人はあれが好きなの?一茂とW偉そうな日まであるよね?

    +273

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/30(金) 10:33:04 

    なぜそんな勘違いをしたのかまで説明しなよ

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/30(金) 10:33:04 

    >>16
    ガルでもよく見かけるよね。国葬もどうせ電通、中抜き、みたいなコメント。プラスもたくさんついてた。

    +127

    -5

  • 116. 匿名 2022/09/30(金) 10:33:42 

    >>111
    どう違うの?って
    同じだと思ってるならそれを混同と言うんでしょ

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2022/09/30(金) 10:34:30 

    >>116
    ワイドショーはニュースも取り扱うでしょ
    ニュースはニュース専門番組でしか取り扱ってはいけないの?

    +3

    -7

  • 118. 匿名 2022/09/30(金) 10:34:32 

    >>1
    ヤフーに菅さんの弔辞のインタビュー記事があったからトピ申請したのにダメだった

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/30(金) 10:34:34 

    >>62
    IT系が多いよね。デザイナーも今はAI任せの電通
    だから気持ち悪い。絵面になる

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:11 

    弔辞の評価(という言い方も変だけど)が
    高かったのが
    悔しくて悔しくて悔しくて
    何とか貶めてやろうと
    口から出まかせが出た。


    こんな感じだね。
    謝罪すれば良い訳じゃないし。
    ごぼうのなんとかと同じ。

    +70

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:18 

    社長も説明責任あるのでは?
    明らかに間違った事をペラペラ攻撃的に言うの何度目?

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:20 

    >>16
    はい
    最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表:東京新聞 TOKYO Web
    最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    国の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題で、不透明な業務や支出の無駄がないかを検査していた経済産業省は12日、最終結果を公...

    +22

    -28

  • 123. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:26 

    >>115
    そうだね。
    でもこれから何にいくらかかったのかキッチリ公開してもらわないとね。
    国葬はやって良かったと思うけど、お金のことは「終わったからもういいや」とは全然思ってないからね。

    +8

    -33

  • 124. 匿名 2022/09/30(金) 10:36:14 

    >>120
    ごぼうって何?
    なんかあった?

    +0

    -11

  • 125. 匿名 2022/09/30(金) 10:37:41 

    この番組、関係ない話題でも無理矢理に韓国の話題ねじ込むのもやめて欲しい。コロナの話題でもしょっちゅう韓国ねじ込んでたよね。

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/30(金) 10:37:44 

    この人、何度騒ぎおこせば気が済むんだろ。
    思い込みのデマが多すぎる。

    羽鳥さんがその場で賛同しなかった時点で
    謝っておけば良かったのにね。

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/30(金) 10:37:46 

    >>105
    堂々と国費から出せるのに、わざわざ葬儀の演出くらいで虎の子の機密費なんか出すわけないw

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/30(金) 10:37:57 

    >>1
    せいぜいテレ朝の一サラリーマンにすぎないんだろう、このオッサン
    ここまで重用する目的理由がわからん

    +79

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:13 

    テレ朝の社員なんだよね?
    無責任過ぎる

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:14 

    たぶん同じような考えの人たちと裏で普通に言い合ってたことを番組で言っちゃったんだろうな

    ケチつけながら見る葬儀って品性が…

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:48 

    >>52
    下世話なゴシップ週刊誌とレベル変わらんよね

    +50

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:52 

    >>75
    マスクの自分たちのお金儲けの為に2000円ぐらいで売ってたしね。国を馬鹿にしてお金儲け、ドラえもん募金もどこにお金流してるか不明
    PCRと騒いで、保健所にも迷惑かけた。被災地や甲子園にコロナ罹患したアナ送り込んだ

    +72

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:55 

    菅さんの弔辞が絶賛されたのが、そうとう悔しかったもよう

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:14 

    見てる人がいること自体が謎か
    それ言ったら存在自体が謎か
    年よりは好んで見るんだろうが

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:15 

    マスコミ同士って批判しあわないんだね。どっちもどっちだから?

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:21 

    >>4
    すごいね
    公共の電波で謝罪したって、一度テレビで言ったら間違いない筈、とこうして信じる人が半分も居るんだもんな
    これを見てない人だって居るだろうし

    これじゃテレビは捏造や誇張で言論誘導し放題な訳だ

    +152

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:26 

    テレビ局ってあんなにたくさん必要なのかなぁ

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:52 

    >>5
    知的さ見せつけたり無難なコメントしかしないより
    癖がある、腹立つコメントするコメンテーターいた方が面白い。
    バラエティータレントみたいに炎上計算するのでなく、周りから共感されなくても自分の意見を出して炎上するようなコメンテーターが好み。
    番組みてないけど。

    +6

    -58

  • 139. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:01 

    >>1
    電通強いな、こいついつでも言いたい放題なのに
    権力、公僕に噛み付く俺なのに
    ガチもんには弱々w

    +6

    -30

  • 140. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:10 

    >>125
    韓国ゲイバーパンデミックは隠したよね。いつも韓国では~というくせにね

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:20 

    番組冒頭で時間取って
    謝罪と訂正する話じゃないの?

    番組内のコメントでちょろっと謝って
    終了って、、。

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:46 

    >>128
    定年退職してもコメンテーターとして出かねない
    なんか羽鳥の番組で雑談みたいになったときそういう感じの話がちらっと出たの見たことある

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:49 

    根拠もなくあんなでまかせを言ったの?チョロっと謝って終わり?無責任ですね。テレ朝は責任取らないのですか??

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:58 

    >>1
    みんな、明日からこの手のトピには書き込まないようにするか、玉ちゃんかわいい~、みたいな発言にとどめようぜ!

    +1

    -34

  • 145. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:20 

    >>17
    高橋まつりさんは東大卒だけどコネなし入社であんな事になってしまった
    入社後にコネ有りコネなしの差があるみたいだね

    +12

    -4

  • 146. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:30 

    >>139
    >>4さんみたいな人が他にもいたんだ

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:55 

    >>126
    これだけ多いとむしろ台本通りなんじゃないかと疑ってる
    後日謝罪も含めて台本通りかなと

    公共の電波なんだし放送したもん勝ちだよね

    国民に対して謝罪するのは当然だけど
    何より菅さん本人にきちんと文書で謝罪すべき
    放送してしまったんだから、文書で正式に謝罪が必要

    「訴えられないからいいや」じゃすまない

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/30(金) 10:42:00 

    >>30
    「謝ってすむと思ってるんですかね?」って政治家には言うよな、玉川は

    +82

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/30(金) 10:42:38 

    >>138
    梅沢とみおとか大好きそう

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/30(金) 10:42:39 

    >>113
    お店に迷惑かける老害が好きそうな番組だよね。
    アレ見ると洗脳されて横柄馬鹿になるんだと思う

    +89

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/30(金) 10:42:47 

    >>90
    あれバカの一つ覚えみたいだよね
    逆にボキャブラリーないなぁって思ってしまう

    +80

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:00 

    >>144
    一億の軽蔑があなたに降り注いでいるわ

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:34 

    >>1
    電通の名前を出した意図があるんだろうね。プロレスかもだけど。それかこの人が退く前兆か。

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:55 

    他局のワイドショーでも立憲民主党の議員が統一教会と関わりがあった件で、司会もコメンテーターも優しく庇うコメントばかりで違和感あった。知らずに、又は深く考えずに関わる事は誰でも仕方ないと思うけど自民党議員に対する批判との差があからさま過ぎる。

    +72

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:05 

    >>138
    あのーそれって少なくとも「取材した」っていう事実が基礎ですよね?

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:15 

    玉ちゃん
    一周周って好きだったのに
    さすがにあの放送での発言で嫌いになった。
    ムカついて次の日の放送見なかった。
    謝罪したんだ。
    見ればよかった。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:21 

    >>115
    今回のは違ったけど大体そうじゃない?
    コロナのやつも大体大手が委託されて中抜きしてるし

    +8

    -41

  • 158. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:50 

    >>122
    だからこの件にも係わってたと?
    それ証拠がない限りただの憶測ですよね?

    報道側が裏も取らないでそれではね

    +40

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/30(金) 10:45:14 

    >>5
    テレ朝にとっては必要なんじゃないかな?
    そもそも玉川さんはテレ朝の社員だし、彼の発言内容はテレ朝としての方針なのかも

    +165

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/30(金) 10:45:19 

    羽鳥も嫌い

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/30(金) 10:45:31 

    >>157
    玉川もこんな感じでざっくりしてて謝ることになったのかな

    +22

    -4

  • 162. 匿名 2022/09/30(金) 10:45:54 

    >>111
    違いが判らないならこのトピに居てもしょうがないんじゃないの?ww

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/30(金) 10:46:49 

    >>154
    え、どこをどうしたら優しく庇えられるの?

    りつみんだと次元が変わるの?

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/30(金) 10:46:53 

    電通ってそんなに悪いことしてないんだよね、下請けとかフリーや他の団体にやらせて自分の手は汚さないから。汚い仕事もめんどくさい仕事もぜーんぶ、中抜きしてほかにやらせてる。ほんといったい女と遊ぶ以外なんの仕事してんの?って思う。社内でもほんと契約とか派遣とかにやらせてばかりで総合職ってただ存在してるだけが仕事?って感じの人多いよね。中には仕事してる人もいると思うけど経理とか。

    +2

    -12

  • 165. 匿名 2022/09/30(金) 10:47:57 

    >>164
    その中抜きが最悪なんだろうが

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2022/09/30(金) 10:47:58 

    >>158
    東京新聞だしねwこれを貼る時点でお察しだよ

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2022/09/30(金) 10:48:50 

    >>144
    審議も確かめず公共の電波で勝手な嘘をついて他人を貶めて他人の名誉を傷つけた人を批判すると、誹謗中傷になるってこと?

    そうやって批判を封じ込めて脅迫しようとしてるの?自分こそ大丈夫?

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/30(金) 10:48:59 

    憶測でしゃべるコメンテーターなんて存在価値あるの?
    謝罪で済んでるようですが、この方ってこれだけじゃなくて
    過去に失言がたくさんあったよね

    テレ朝的には欠かせない人員なのでしょうねw

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/30(金) 10:49:08 

    >>90
    「壺」って言われて黙ってしまうから図に乗るんだよ
    執拗に反撃しないと

    +66

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/30(金) 10:49:24 

    >>117
    そもそもあなたはニュース番組がなくなることを恐れてるんでしょ?
    裏も取らないコメンテーターに踊らされるようなワイドショーよりもしっかり取材する硬派のニュース番組が残ったり増えたりした方がいいじゃん

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:04 

    >>92
    電通に気をつかっただけ
    菅さんはじめ自民党の政治家には何言っても許す社風

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:09 

    >>161
    なんでそんなに庇うのかよくわからないんだけど

    +2

    -13

  • 173. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:14 

    >>90
    辻元さんも勉強会出てたみたいだからあの人たちの基準だと辻元さんの支援者も壺って呼ばないとおかしいねw

    +109

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:20 

    >>47
    逆や
    政府ではなく
    中韓に乗っ取られて偏向報道しかしない日本のTV

    洗脳装置やで

    中韓寄りの政治家は楽なもんよ

    +40

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:49 

    >>161
    >>122

    +2

    -6

  • 176. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:53 

    >>143
    事件や事故、不祥事起こした企業や学校なんかには謝罪会見開かせるのにね。ついでに厳しい追及までするのに。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/30(金) 10:51:06 

    >>151
    サンクチュアリ教会や統一は野党も沢山いたのにね。
    生コンやれいわなんてヤクザなのにね。都合悪い事はみえない野党支持者だと思う

    +78

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/30(金) 10:51:33 

    >>158
    この件に関わってなかったけどいつも中抜きしてるのでは?そしてなぜそんなに怒ってるの?

    +3

    -19

  • 179. 匿名 2022/09/30(金) 10:51:56 

    政治家相手なら何でも言っていいと思ってるよね。普通の感覚なら名誉毀損になるような嘘でも訴えられないから?前もデマを言って女子アナに代わりに謝罪してもらってたよね。もうこれからは問題起こす度に社長が番組の冒頭で頭下げるべきじゃない?

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/30(金) 10:53:33 

    テレビは洗脳機みたいに言ったの、どのテレビ局の社長だっけ?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:08 

    最近、くっきり過ぎるストライプスーツ着ること減ったから、ちょっとストレス軽減した。
    あのストライプ柄が私は大嫌い。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:16 

    >>157
    あのミャクミャクとか気持ち悪いしね。
    オリンピック映画も暴力おばさんだしね。共産党の犯罪者映画やサブカル左翼は仕事が貰える

    +9

    -7

  • 183. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:17 

    >>132
    それこそ憶測じゃないの

    +0

    -22

  • 184. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:20 

    >>7
    菅さん絶賛されてくやしいのはわかるけど
    あきらめて巣に帰りなさいよ

    菅さんは、安倍さんが亡くなられてから
    BSやyoutubeで同じ内容のこと話されてるのよ

    +89

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:23 

    >>173
    紀藤、ミヤネ、アンミカ「知らなかったんならセーフ」
    ハァ?

    +85

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:29 

    みんな洗脳番組なんか見ずに
    ラヴィット見ようよー
    ストレスたまるよ朝から偏った時事ネタ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:58 

    >>180
    オウムTBSとNHK

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:15 

    >>4
    デマ流すと訴えられるよ

    +54

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:24 

    文章の添削くらいは専門家が関わったんではないだろうか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:38 

    >>117
    ワイドショーでニュースを取り扱ってはいけない事はない
    しかし「ニュース」はそのソースが明らかでなければいけない

    取材源の秘匿はあるが、少なくとも事実として報道する以上
    追及されたときに応えられるだけの客観的材料を確保しておくのは
    報道の基本姿勢です
    「ワイドショー」は娯楽が基本なのでそこまで厳密な裏は要求
    されず、視聴者も期待してない

    それを逆手にとって事実を「ショーアップ」(演出)して
    放送するのが「モーニングショー」などの「ニュースショー」番組の
    あざといところです

    わかったでしょうか?

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:52 

    >>185
    チョンの庇いあい。逆らったら不法入国と生コンで埋められるしね

    +64

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:53 

    >>163
    コメンテーター:つじもとさんは本当に統一だと知らなかったんだと思いたい
    司会者:本当に知らなかったんじゃないかな
    (だからしょうがないよね)

    みたいなかんじだったと記憶している。

    +41

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:55 

    >>4
    > 実際に関わってるんじゃないの?

    電通ではなくて、日テレ(日本テレビ)の系列会社である大手イベント会社ね。
    テレビや新聞でも報道されてたよ。

    +7

    -28

  • 194. 匿名 2022/09/30(金) 10:56:01 

    >>6
    わかる。最初から大嫌い。羽鳥の番組は絶対観ない。

    +238

    -4

  • 195. 匿名 2022/09/30(金) 10:56:33 

    自分の局で言いたい事を言わせてもらって、たまーに知識人から反論されても意見は変えず、専門家に否定されても首をひねって誤魔化し、批判が多ければ目立たない程度に謝罪して、その後もずーっと言いたい放題って楽なお仕事ですね。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:01 

    >>183
    証拠あるよ。朝日ホームページでマスク売ってたし

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:09 

    よっぽど悔しかったのかね。
    出まかせというか嘘の誹謗中傷。

    ここから先、誰かを批判する資格もない。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:18 

    >>5
    いろんな人の意見が必要なんじゃ

    +2

    -40

  • 199. 匿名 2022/09/30(金) 10:59:25 

    >>11
    全国放送のTVで
    名指して 「電通は悪者です」って視聴者に印象づけるのは
    さすがにね

    見てた人は、訂正したところで
    「電通がー」でしょ

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/30(金) 10:59:34 

    あの弔辞は~
    あの結婚式の主賓は~料理は~
    って、人の冠婚葬祭で口さがない悪口を言ってる人みたい

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/30(金) 11:00:07 

    >>172
    庇う?電通を?バカバカしい
    本当にあった不正はどんどん正してほしいよ

    あなたはこの件で電通がかかわってたという証拠を持ってるの?
    「大体なんでも電通だから今回も電通ー」っていうのは乱暴に見えるよ

    まああなたは報道の人じゃないだろうから「じゃないの?」って言うのは勝手だろうけど、報道に携わる玉川は憶測だけで語ってはいけないことを断定的に言ってしまった
    だから謝る事態になったんだよ

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2022/09/30(金) 11:00:35 

    >>192
    裏を返せば、「自民党議員は統一教会にどっぷり染まってて少しでも関わりがあれば即アウトだと思いたい」って事かな?過去に少し関わりがあっただけでも批判すごいのに立憲には優しいんだよね。

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/30(金) 11:02:16 

    >>175
    うわーひどいね

    で、それのどこに「菅さんの弔事に電通が関わってた」って書いてあるの?

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/30(金) 11:02:17 

    >>2
    過去、この方は何回か「事実ではありませんでした」があったよね。
    今回は本人の口から訂正したけど、以前は女性アナに「事実ではありませんでした」と代読させてたね。
    何で自分で言わないんだろうと思ってた...

    +82

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/30(金) 11:03:24 

    >>200
    自民党がすることは全部悪だと思う人達だしね。
    こういうマスコミのせいでプロ市民が治安悪くして暴れるんだよね

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/30(金) 11:03:33 

    報道の重みをまるで解ってない人いるね

    いつも踊らされてるんだろうな

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/30(金) 11:03:34 

    >>204
    女子アナに謝罪させるテレビ局自体もおかしいよね

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/30(金) 11:04:14 

    >>138
    玉川は癖があるんじゃなくて、憶測でデタラメを吐くいい加減な人間なだけ

    +46

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/30(金) 11:04:19 

    殆どニュースにならなかったけど
    菅さんは追悼の辞の依頼を受けてから一人で奈良の現場に行ってる
    改めて向き合ったうえで書いたんだよ
    本当に誠実に心を込めて「安部さんに最後に話したかったこと」を
    書いた。

    それを土足で踏みつけた玉川

    左翼という人々の政権批判を責めるつもりはないが
    そのどうにもならない「人間としての卑しさ」は
    耐えられない

    +76

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/30(金) 11:04:37 

    電通も迷惑やろなw

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/30(金) 11:05:15 

    >>208
    すぐに「京大卒」を自慢するしww

    出た大学しか誇れるものがないなんて
    ほんと可哀そうな男だよ

    +41

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/30(金) 11:05:16 

    >>192
    ひどいねw
    偏向ではないのかしら

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/30(金) 11:05:35 

    >>212
    偏向です

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/30(金) 11:05:49 

    >>36
    そんなマスコミでもみんな見てるんだから
    めくじら立てるところじゃないよ

    +0

    -39

  • 215. 匿名 2022/09/30(金) 11:06:09 

    >>12
    いるねー
    「嫌いじゃない」とか言ってる人

    +56

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/30(金) 11:06:24 

    >>10
    ここが分かってない人がいるのが不思議

    +88

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/30(金) 11:06:32 

    この番組以前見てたけど、ずっと前から「もしも〇〇だとしたら許せませんね!!」って勝手な妄想で根拠もなく人や政府を叩いてたよ。

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:22 

    >>198
    でもウソはだめでしょ?

    あなた自分の子供に「嘘ついてもいいから自分の思ったこと言いなさい」
    って育ててる?

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:43 

    >>207
    女性差別だ、って言わないね。イラストや漫画には口うるさいフェミの方々。あれこそ差別だと思うけど。自分で頭下げろよって。

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:55 

    >>216
    都合の悪いものは見えないのは
    左翼脳

    +58

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/30(金) 11:08:29 

    >>29
    ずっと謝ってても意味わからなくない

    +0

    -33

  • 222. 匿名 2022/09/30(金) 11:08:36 

    >>192
    テレビ局は立憲民主党に忖度してるのかな?辻元さんに?

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/30(金) 11:08:54 

    >>115

    中抜きって多用する人 自分がバカですと自己紹介してるのと同じ
    自分で、牛や馬、野菜 そだてて自給自足しろと言いたいわ

    大きな事業を、正社員や公務員が直接、封筒はったり、梱包してたら
    下請け出すよりもコストかかるし
    それで儲かる事で、みんな生活してるのに

    中抜きしなきゃ、スーパーのパートやってるあなたもボランティアよ。

    +58

    -11

  • 224. 匿名 2022/09/30(金) 11:09:04 

    フジの平井さんなんかは事実じゃないことコメントして表に出なくなったのに
    なぜ玉川さんはちょろっと謝っただけでそのままなの?

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/30(金) 11:09:52 

    >>115
    事実じゃないの?
    私は信じてるよ
    平和ボケしてるのはそっちだよ
    今の日本はヤバイよ
    色々と勉強して真実をしてほしい

    +7

    -47

  • 226. 匿名 2022/09/30(金) 11:11:27 

    今日の朝、しれっと出ててビックリしたよ
    これだけ批判が出てて謹慎とかもないの??って
    普段政治家の謝罪会見とか見ても「謝罪になってない!」とかガーガー言ってるし
    どの口が言うのって感じなんだけど

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/30(金) 11:11:46 

    >>221
    毎日謝罪、紙面で、駅立ちで

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/30(金) 11:11:48 

    >>225
    根拠もなく「信じてるよ」はヤバい

    +36

    -3

  • 229. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:06 

    政府の人間がこのレベルの嘘を言ったらマスコミ&野党から数ヶ月間は袋叩きにあいそう

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:20 

    >>218
    誤認と嘘は違う

    +2

    -21

  • 231. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:41 

    >>145
    東大出てるガチ入社の人はコネ関係ないよ。能力次第で抜擢される

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:45 

    >>122
    やっぱり恐ろしいね
    こういうのを信じてない人は、何にも知らないまま生きてきたんだね
    統一教会が政府と関係を持ってたのに、まだ電通とは関係ないって思えるって凄いわ
    無知って恐ろしい

    +4

    -25

  • 233. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:51 

    >>214
    どういう理屈よw

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/30(金) 11:13:44 

    >>225
    へ~人に言うからには勉強してるんだろうね。

    じゃあ、まず安部さんが成立させた特定秘密保護法について
    語ってもらおうか?左翼が滅茶苦茶反対してたやつだよ。
    あなたどういうスタンス??

    +27

    -4

  • 235. 匿名 2022/09/30(金) 11:14:07 

    >>196
    全部証拠ないなら玉川と同じやん、ドラえもん募金は?

    +0

    -21

  • 236. 匿名 2022/09/30(金) 11:14:12 

    >>228
    根拠はあちこちで出てるじゃん
    ガルでも沢山、説明してくれてるよね
    それを見ないの?
    それってヤバイよ
    危機感を持って!
    電通とはズブズブだよ

    +3

    -29

  • 237. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:17 

    私はいつも8:30に家出るから8:30までしか番組見てない

    だから翌日の9時過ぎに謝罪っておかしくない?って思った
    通勤時間帯だし、その時間まで見てない人でこのニュース知らない人は普通に今でも「あの弔辞には電通が関わってるんだ!」って思ってるんじゃないの?

    冒頭で謝って、その後謝るだけでコメンテーター席には座らず引っ込むが普通の企業だと思うんだが

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:27 

    >>231
    でもあの仕事は能力見るような仕事だったの?
    東大卒じゃなくて6大学の運動部出身に割り振るような
    体力勝負だったんじゃないの?

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:35 

    >>139
    マイナス多いけど電通に嫌われたらTV局ってやってけないから、電通から「関わってないから早く訂正しろ」って言われたんだと思う
    翌日の9時過ぎの訂正って早いもん
    大体こういう謝罪って番組の最後だし

    +9

    -6

  • 240. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:36 

    もし事実と異なることを口走ってしまったら報道としては「恥」であり「屈辱」だと思うんだけど

    そういう概念はないんだろうか?
    結構この人って後から謝る(謝る)事態になっちゃうことあるよね

    後で謝っときゃ済むみたいな気持ちだと困るよね
    間違ったことを言った日には観てて、お詫びして訂正した日には観てない人もいるんだろうから

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:38 

    >>203
    いつも中抜きしてるよね、のコメントに嫌味言われたから中抜きの画像教えてあげただけですよw
    今回のは違ったみたいだねー

    +1

    -18

  • 242. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:54 

    嘘、捏造大好きね左翼は
    軽蔑しかないわ

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:55 

    >>237
    しかも着席のまま

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/30(金) 11:16:30 

    >>240
    ごめん、なんか「謝る」がコーラスみたいになっちゃった
    (他の人に謝ってもらう)って書きたかった
    お詫びして訂正しますw

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/30(金) 11:16:59 

    >>201
    大体中抜きしてるよね っていうのはあなたも同意ですよね?今回のは違ったから玉川が悪いけど、電通はよくそういうことしてますよねって内容だよ 私は今回の国葬のことは言ってないけど。

    +0

    -18

  • 246. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:01 

    >>241
    意味不明

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:19 

    政治家が間違った発言すれば議員辞職まで追い込むくせに、自分たちは一言謝罪して終わりかよ。ずっとずっとアベ憎しで報道ばかりしてるから、裏も取らず平気で嘘を垂れ流せるんだよ。

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:40 

    >>229
    年単位だと思う

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:43 

    >>173
    生コンクリートで出来た壺w

    +41

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:52 

    >>230
    誤認は、どこでどう間違えたかを言ってから認めるものだよ

    それじゃなかったらウソとデマだよ

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/30(金) 11:18:50 

    >>239
    事実と異なる(関わってない)ならミスなんだから電通に早く言えと言われたかどうかにかかわらず早く謝って訂正しないといけないよね

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/30(金) 11:18:56 

    >>228
    正にカルト脳だよね

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/30(金) 11:19:12 

    >>237
    そういう卑怯なところほんとウンザリするわ

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/30(金) 11:19:28 

    >>217
    あれ系の番組は
    「~かもしれませんねぇ」な噂話タイムを無くしたら10分で終わる

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/30(金) 11:19:35 

    >>6
    役所とか公的機関で無駄に突っかかってるジジイはこの人をお手本にしてるのかな?態度と口振りが似てる。

    +119

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/30(金) 11:20:04 

    >>87
    慰安婦問題等の悪質な偏向報道で、日本人に贖罪意識を植え込み、それを統一教会側が洗脳に利用してたわけだから…
    付き合いでビデオメッセージ出しただけの安倍さんより悪質じゃね?ってバレたらマズイんだろうね
    そして統一教会問題ばっかりやってると嫌韓感情も増すからそれもメディアには都合悪いよね

    正直、メディアと統一教会で潰し合ってほしいわ

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/30(金) 11:20:06 

    >>244
    普段から事実と異なることを意図的に垂れ流してるから罪悪感も何もないのよ

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:30 

    >>154
    TV見てないからわからないけど
    立憲共産党の幹部は、自民に「かかわりあれば辞職しろ」みたいなこと言ってたよね

    もちろん、辻本さんは辞職されるのよね

    そもそも議員なんてホステスと一緒で
    挨拶してくれ、握手してくれ、サインかいてほしい、 
    パーティ券かってほしい、講演してほしい
    なんでも頭下げるのなんて誰でもやってることで
    国民はそんなことでもめるより
    教団自体を規制する方向で話し合ってほしいと思っているのに
    自分たちが大げさにした以上は
    辻本さんは辞職するしか選択肢はないはず

    +48

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:44 

    >>223
    世の中、中抜きで成り立ってるのにね

    +28

    -6

  • 260. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:58 

    電通よりガースーに失礼だよ

    +31

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/30(金) 11:22:12 

    >>240
    訂正記事、出すのって凄い屈辱を感じてたみたい、昔の記者は
    でも玉川にはそれはないよね
    「ああ、謝っとけばいいんでしょ?」ぐらいにしか思ってないわ

    職業的良心はどぶに捨てた男

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/30(金) 11:22:19 

    >>234
    特定秘密保護法にしたことで、政府文書は黒塗りになったんだよね

    +2

    -28

  • 263. 匿名 2022/09/30(金) 11:22:31 

    >>236
    電通とズブズブだから雨が降っても空が晴れもなんでもかんでも電通のせいーみたいに思うのこそヤバいよ

    特捜には頑張って欲しいけどさ

    +26

    -2

  • 264. 匿名 2022/09/30(金) 11:22:36 

    >>246
    なにが?てかあなたはなんでそんなお怒りなの?

    +0

    -15

  • 265. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:05 

    >>260
    そこですよね!

    まあ、ガースーは「知りません、見たことないです」って
    言うんだろうけど

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:06 

    多くの人が「感動した、良かった」って言ってることに対して、何の根拠もない間違った情報でとりあえず貶してやろうという根性がひどい。そうやって信頼って失われていくんだよ。

    +32

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:38 

    >>260
    それ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:53 

    玉川が謝ったの?珍しいね。
    まぁでも謝って終わりにできていいね。

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:56 

    この人、コロナ禍の初期に保健所に関するデマ吹いて謝罪してなかったっけ??

    まだやってるの??っていうかテレ朝処分とかせんの??

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:58 

    >>262
    骨抜きにされたけどそれでもないよりはマシ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2022/09/30(金) 11:25:56 

    >>264
    怒ってないよ
    ただ意味不明だったからそう書いただけ
    そちらも意味不明のようなのでもうお互いにレスはやめましょうw

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2022/09/30(金) 11:25:59 

    >>165
    法律上は違法じゃないじゃん。下請の下請にやらせてるのは結構多いでしよ。それの金額規模や仕事量が多いから中抜きといわれるだけで。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/30(金) 11:26:29 

    勘違いをしておりました、というより
    妄想を話してしまいました、が正しいんじゃないの??

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/30(金) 11:26:32 

    でも本当にこたえるのはスポンサーに電凹することだろうなあ。

    全部BtoCの企業だから「玉川に圧力かけないとおたくの商品は
    買わない」って消費者に言われたらスポンサー企業はビビるはず

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2022/09/30(金) 11:28:40 

    >>273
    追加で「まさか僕の言う事を本気で聞く人が
    いるとは思ってませんでした」

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/30(金) 11:28:41 

    >>254
    10分で終わらせてドラマの再放送してくれた方が嬉しいわ。おみやさんでも科捜研でも何でもいいから。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/30(金) 11:29:28 

    >>15
    いや、今回の件、すごくおもちろいよ
    失言か圧力か分かんないけど
    テレ朝の一介の社員が電通の介入(本人が勘違いとして謝罪したからデマとしときましょ)って発言してるんだから
    普通ならちょっと言って茶濁す程度でしかできんでしょ
    それを一介の社員が
    まぁ、こんな人だから失言もするし、誤報もするだろうけど、それを分かった上で視聴したらいいじゃん まぁ、1局ぐらい、失言、誤報の嵐みたいな番組の方がおもちろいでしょ 玉川ぐらいなのが適度にいいんじゃないの? なにかしでかすぞってな感じで 

    +2

    -31

  • 278. 匿名 2022/09/30(金) 11:31:19 

    >>236
    岸田政権が電通とズブズブで隠れて機密費使って葬式やらせるくらい電通が大事なら、オリンピック疑惑くらい握り潰してるよ
    自分に都合いいストーリーを作れないか、色々捏ねくり回してちっちゃい証拠見つけてきて騒いで、いい加減おかしいって思わないの?

    +32

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/30(金) 11:31:25 

    >>277
    個人の名誉は誰が保証するんですか?
    ふざけないでくださいよ

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/30(金) 11:32:15 

    >>276
    夢社長のほうがマシ

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/30(金) 11:32:24 

    丁度10月は番組改編が多いし、今日で卒業(笑)でいいんじゃないでしょうか

    っていうか一般企業なら懲戒ものだと思うんだけどテレ朝やばいなぁ

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/30(金) 11:32:29 

    >>5
    この人、中卒みたいに頭悪いけどなんで出てるんだろ
    会話から知能の低さがめちゃくちゃ伝わってくるんだけど

    +114

    -9

  • 283. 匿名 2022/09/30(金) 11:32:34 

    >>277
    完全なショーにするなら「この番組はフィクションです」ってことわってくれないと

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/30(金) 11:33:19 

    >>236
    今の日本で左翼以上に危機的存在はないよ
    消えて欲しいよ

    +35

    -1

  • 285. 匿名 2022/09/30(金) 11:34:18 

    >>1
    テレビ出てる人がネット情報を真に受けるってw

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/30(金) 11:37:10 

    >>281
    表向き処分でどこかに天下りもありそうだね

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2022/09/30(金) 11:37:12 

    >>9
    関係者の皆さんにも謝罪してたけど菅さんだけは個別に名前を出してってこと?

    +3

    -26

  • 288. 匿名 2022/09/30(金) 11:38:10 

    コーナーの合間に軽く謝るだけで終わりとかメディアは無責任すぎるわ。

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/30(金) 11:38:18 

    >>284
    共産主義が良いって事?
    左翼がいなくなるとそうなるんじゃ...

    +0

    -25

  • 290. 匿名 2022/09/30(金) 11:39:46 

    >>271
    うーん よくわからない人だね とりあえず中抜きが多いことは理解されたらいいかと

    +2

    -15

  • 291. 匿名 2022/09/30(金) 11:40:10 

    >>265
    リアルで聞いてて、ライターが書いたのは分かった。
    電通かは分からないけど。

    ただ、山縣有朋と伊藤博文の関係知ってたら皮肉というか、嫌味になるけどな。
    えつ?!って言う思いながら聞いてた。

    菅義偉もオリンピック疑惑で逮捕される可能性あるから心の穏やかではないよね。
    悲しみが溢れてた。

    +0

    -28

  • 292. 匿名 2022/09/30(金) 11:40:49 

    >>289
    何言ってるかちょっとわかりません

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/30(金) 11:40:57 

    >>290
    パソナみたいに95%中抜きは美味しいものね。

    これ、オリンピックね

    +0

    -7

  • 294. 匿名 2022/09/30(金) 11:42:00 

    >>291
    じゃあ、どこでライターが書いたとわかったんですか?
    「印象」とか漠然とした根拠は却下ですよ??

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/30(金) 11:42:09 

    >>223
    中抜きが問題なのではなくて税金の政府の委託業務が同じ会社にばかりされてることが問題
    結局中小とかにはお金いかずいつまで経っても同じ組織だけで甘い汁吸ってる
    それによって不正が起きやすくなったりもしてる
    大問題

    +13

    -20

  • 296. 匿名 2022/09/30(金) 11:42:51 

    >>291
    必死やね~、菅さんの追悼文が評価されて悔しいね~

    +29

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/30(金) 11:44:10 

    政治家が失言したら謝罪だけじゃ済まされないとか言うくせに自分は謝罪だけで済ませるつもりじゃないだろうな

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/30(金) 11:44:31 

    >>25
    ちっぽけなプライドがあるんだろうね。
    きっと菅さんの弔辞聞いても何の感情も湧かなかったんだろうな。
    偉くもないのに常に偉そうな冷徹適当野郎だからね。

    +71

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/30(金) 11:44:34 

    >>293
    そうだね、今回は電通じゃなかったけど大体名前出てくるのはその辺りだよね

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2022/09/30(金) 11:44:37 

    >>282
    精神年齢中学生のまま年齢だけ大人になってしまった人に見える

    +55

    -1

  • 301. 匿名 2022/09/30(金) 11:44:51 

    ほんこんも激怒

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2022/09/30(金) 11:45:05 

    >>297
    「政治家には何言ってもいいんですよ!
    それを覚悟して政治家になったんだろう、と僕は言いたいですね!」

    と逆切れする予想

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/30(金) 11:46:00 

    この人は「人の気持ちがわからない」という精神的な
    問題があるのでは?

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/30(金) 11:47:11 

    >>296
    悔しくないよ。
    泣く??って驚いてるだけ。

    +1

    -17

  • 305. 匿名 2022/09/30(金) 11:47:26 

    >>288
    楽でいいよね
    メーカーが不良品を出したら、幹部謝罪の~製品回収の~補償は~で大変なのに

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/30(金) 11:47:50 

    >>303
    ツルコ?
    シンゾー?

    +0

    -13

  • 307. 匿名 2022/09/30(金) 11:47:56 

    電通の件は電通の件でしっかり捜査して欲しいけど

    今回の問題は、事実と異なることを憶測だけで報道側が語ったことでしょ?

    「でも電通は中抜きしてるからー」って人は何が「でも」なんだ?
    不正を正すためにも報道には正確性を求めたいと思うところなんじゃないの?

    +12

    -2

  • 308. 匿名 2022/09/30(金) 11:48:25 

    玉川さんには「批判精神」じゃなくて「悪意」を感じる
    大勢の視聴者が嫌悪感を示すのはそれが理由だと思う

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/30(金) 11:48:51 

    >>6
    政治や事件の話題だけじゃなくて、アットホームな話題のときのコメントも本当にズレてて、マジこいつ何言ってんの?っていつもなるよね。

    +146

    -1

  • 310. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:01 

    >>306
    意味不明

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:35 

    >>306
    反論できないんなら無理して書かなくていいんだよ?

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:41 

    >>308
    好き嫌いで語ってるなーって感じることが多い
    それは報道の人として良くないんじゃないかな

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:04 

    >>307
    それはそう
    今回の件は間違いで報道は正しくあるべき
    ちゃんと謝罪すべき
    でも電通は今回は違ったけどいつも中抜きしてるよね

    ってことだよね?みんなが言いたいのは

    +3

    -10

  • 314. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:30 

    一般献花の人が多いってニュースにも、昔の国葬の人数とその頃の人口比で「その頃より減っている!」って言ってたのは草生えた

    わざわざそれ調べたの?昔々との比較いる??ってw

    +33

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:34 

    >>294
    逆になぜ分からないの?

    +0

    -15

  • 316. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:20 

    >>307
    そういう公平な気持ちで与党を批判してる人なんてなかなかいないのかもね
    とにかく与党が悪いってことにできたら幸せって感じに見えるもの

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:35 

    >>313
    電通の問題を出してくると論点ずらしだよ

    焦点は玉川が菅さん個人の名誉を傷つけたことだよ
    あの謝罪で菅さんの名前を出さずに電通の名前を出したのは
    玉川にもその意図があったからだよ

    +17

    -2

  • 318. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:44 

    >>291
    弔辞を読みながら友人を失ったことを悲しんでいる様子を見て、オリンピックで逮捕されるかもしれない悲しみに見えるなんて、かなりひねくれてますね

    +26

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:58 

    >>40
    あれだって原因を究明して必ず説明しますとか言ってたのに1年以上放置したままだよね
    本当いい加減な男

    +59

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:12 

    >>315
    よこだけど「理路整然と答えられないからって聞きかえすの卑怯だなー」と思いました

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:24 

    >>314
    ゴキブリが死ぬ前にジタバタしてる画を思い出したww

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:48 

    >>319
    そうだった
    キリッとして言ってたよね
    いつも観てるわけじゃないけど、続報なかったの?

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:09 

    >>318
    可哀そうな人生を歩んでいるんでしょう・・

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:38 

    >>317
    何が論点ずらしなの?
    菅さんじゃなくて電通が絡んでることが誤りだったからそれを謝罪したのでしょ?菅さんに謝れってこと?

    +1

    -9

  • 325. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:23 

    >>313
    「でも電通は」って付けなきゃいけない仕事なのかしらw

    テーマからずらしても

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:25 

    >>324
    え、そこわからないの?

    逆にどういうあたま?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:38 

    テレ朝の情報番組は明るいニュース流すと死ぬの?
    いつも暗いニュースや批判ばかり。玉川に限らずキャスターの険しい表情見てると比喩じゃなく病みそうな気分になってくる。
    自衛のためにも最近テレ朝のニュースは観ないようにしてる

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:41 

    >>5
    羽鳥さんとの対比で、ヒールをやるって自分で言ったらしい

    +31

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:57 

    >>313
    まーた「でも電通は」って言ってるwww

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:15 

    >>326
    いやいや、質問に答えてよw
    電通の話してんのにいきなり菅さんがー とか言い始めてそれこそ論点ずらしじゃーんw

    +0

    -9

  • 331. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:27 

    >>324
    はーこれが噂の左翼脳なのねー

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:46 

    玉ちゃん時々やらかすよね

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:56 

    >>325
    テーマってあなたが勝手に決めてんじゃないのw

    +0

    -7

  • 334. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:28 

    >>327
    もしかして冒頭のネットから拾ってきたほのぼの動物映像で茶を濁してるつもりなのかもw

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:32 

    >>331
    質問に答えららないからバカにしてる感じにして誤魔化すんだね

    +1

    -11

  • 336. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:52 

    >>330
    じゃあ、玉川が今回傷つけたのは電通なの?
    菅さんなの?

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:11 

    マスメディアって、真実を語る存在じゃないって事だね

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:13 

    >>333
    「でも電通は」さんの方が勝手に決めてるじゃんwプッ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:16 

    >>329
    でも電通は の真意を書いたんだから当たり前じゃん

    +0

    -6

  • 340. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:22 

    >>335
    こたえる価値のない質問もあるわな、

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:50 

    >>338
    菅さんの話なんてしてないのになぁー そんなに面白いんだね🤣

    +0

    -10

  • 342. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:09 

    本当に大問題だよね

    裏を取らないで断言する報道なんて報道じゃないぞ

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:09 

    >>340
    ごまかすの下手すぎてww

    +0

    -10

  • 344. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:32 

    「でも電通は」さんは、菅さんへの謝罪を認めたくないんですよね~~

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:52 

    勘違いとかではないでしょ?
    褒められるなんておかしい。
    悔しい悔しいと

    強烈な悪意をもって広めたデマやん。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:03 

    >>33
    それ初耳
    ほんとに?

    +74

    -1

  • 347. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:07 

    >>343
    ごまかしてるのそっちだからw

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:29 

    >>53
    自分から「演出しちゃう」って言っちゃう玉川って…

    +44

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:36 

    >>344
    菅さんの話なんて出てきてなくない?別に謝るなら謝ればいいと思うけど〜
    電通はよく中抜きに名前出てきますよね?
    まあそんなにカリカリせずお茶でも飲んで落ち着いたら😊w

    +0

    -11

  • 350. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:04 

    >>347
    じゃあ質問に答えましょう!
    そんなに怒らないでw

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:36 

    この人、取材能力ないし、中立的や客観的なコメント出来ないよね。
    ただ、おのれの感情のまま発言し、違ったらちょろっと訂正すればいいやって考え。
    テレ朝女性職員の落下事件、調べるって言ってたけど、どうだったのよ?

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:51 

    >>348
    謝ろうが訂正しようが今後は報じ方の「意図」を深読みされるのは必至だね

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/30(金) 12:02:15 

    NHKも民放も信用できない

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:29 

    >>9
    菅さんへの侮辱だよね
    ちゃんと謝罪すべきだと思う

    +276

    -1

  • 355. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:45 

    >>315
    詐欺師みたいな返しだわw

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:58 

    >>349
    横だけど、この記事は

    玉川氏は28日、安倍晋三元首相の国葬で菅義偉前首相による弔辞読み上げに関して「(広告大手)電通が入っている」とコメント。

    というこに端を発したニュースなんだよ

    そんなことすら読まずに書き込んでたの?驚き

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:58 

    >>274
    この番組の視聴者が高齢者に限定されてて、購買動機に結び付かないからスポンサーに逃げられてるって何かの記事で読んだばかりだよ。抗議したら逃げる口実になりそう。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:05 

    >>185
    今まででもそういう自民党議員たくさん居たよね(本当に知らなかったかはともかく)自民党だから執拗に追及してよい、て言う雰囲気が暗殺後からあって、いやな風潮だ。憲法違反じゃないのかね。

    +35

    -2

  • 359. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:08 

    >>356
    それで電通が入ってたのは間違いでしたって謝罪したのでしょ?合ってるじゃんw

    +0

    -12

  • 360. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:57 

    >>356
    「でも電通は」さんがテーマ分かってなかったのは記事読んでなかったからなの?www

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/30(金) 12:07:04 

    記事読む限り
    羽鳥さんも言った瞬間、ヤバイマズいだろ
    とゴニョゴニョ反論してたみたいだね。

    「それは裏が取れてる話なんですか?」
    って誰かが聞いて
    あくまで私観、裏はないとはっきりしておけば、
    ただの戯言で
    こんな大炎上にならなかったと思うけど。
    この人だけじゃなくて番組もおかしい。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/30(金) 12:07:39 

    >>360
    テーマってまたあなたが勝手に決めてるw

    +0

    -6

  • 363. 匿名 2022/09/30(金) 12:08:35 

    >>359
    「菅さんの話なんて出てきてなくない?」って書いてたじゃん

    出てきてる出てきてるいっそ発端

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/30(金) 12:08:40 

    >>360
    トピに対してそれぞれ自由に発言してるのに、勝手にテーマ決めたがりおばさんが暴れてるw

    +0

    -7

  • 365. 匿名 2022/09/30(金) 12:09:02 

    >>363
    恥ずかしいから認めたくないんだよ
    相手するだけ無駄

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/30(金) 12:09:37 

    >>364
    よこ
    テーマがあるからこそ「トピズレ」って言葉もあるんだが

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:00 

    >>363
    電通が中抜きしてるしてない 報道は正しくあるべき の議論に対してコメントしたのであって菅さんに謝罪すべきかどうかは私は論点にしてませんよ

    それは謝罪してもしなくてもどっちでもいいのでは?としか思いません 読み違えて突っかかってこられても困りますー

    +1

    -10

  • 368. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:32 

    >>366
    トピックの中で論点は色々ある
    テーマが勝手に菅さんへの謝罪になっててもわからないよ?w

    +0

    -11

  • 369. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:16 

    >>361
    羽鳥はここでもうひとつ踏み込んだ方が良かったのかもね
    やんわりは得意だけど

    羽鳥アナは「そこまでの見方をするのか、『自然に言葉が出たんだろう』という、見方はいろいろある」とやんわり方向転換。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:17 

    >>365
    菅さんにこだわってる人たちの方がわかってないと思うけど あなたの論点はそこでも違う観点で意見してる人もいるのに認められないのね

    +0

    -14

  • 371. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:45 

    >>370
    記事読んでない人には何を言われても

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/30(金) 12:12:35 

    >>371
    ほーらまた決めつけ😂記事は読んでますよー
    議論に勝ちたいのか難癖つけ始めたなw

    +0

    -12

  • 373. 匿名 2022/09/30(金) 12:13:08 

    >>371
    そこまで記事の中の菅さんという一文にこだわるのはなぜなのか 菅さんの話以外の会話も出てましたよね?

    +0

    -11

  • 374. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:09 

    >>353
    テレビや捨てたら?

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:17 

    >>1
    可哀想
    圧力かかってそう

    +4

    -21

  • 376. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:25 

    何でもそうなんだけど、裏付け取れてないような事を軽々しく口にするから後で火消しが大変になるのよ。
    炎上してからじゃ遅いってことわかってない人多すぎ。
    まぁ玉川氏は調子乗りすぎたね。
    菅さんのあの感動的なスピーチを演出だと公共の電波で言っちゃったんだから、菅さんに謝罪すべき。
    謝罪した所で菅さんが相手するかどうかもわからんけど。

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:56 

    これは単なる失言じゃないよね

    玉川氏はこれまでに自分の番組にどのような演出を加えてきたのか話して欲しい

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/30(金) 12:16:05 

    >>376
    なんで初コメントみたいな雰囲気で書いてるの?

    +0

    -12

  • 379. 匿名 2022/09/30(金) 12:16:53 

    >>378
    よこだが
    意味分からん

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:08 

    >>379
    あなた376じゃないのになぜ返信するの?

    +0

    -8

  • 381. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:14 

    >>369
    やんわりと異論を唱えること多いけどほんとやんわり過ぎるんだよね

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:37 

    >>380
    だから
    よこだが
    って書いたじゃん

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:09 

    >>382
    ああそういうことね じゃあ関係ないじゃん。。

    +0

    -11

  • 384. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:35 

    >>354
    安倍の部屋に入って、読みかけの本を見つけて、アンダーラインが引かれてた箇所を公開するのってどうだろう??
    数年後に本に書くとかならいいだろうけど。

    しかも、山縣有朋と伊藤博文とか微妙な関係を含んでるのに。

    +1

    -71

  • 385. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:11 

    >>378
    私仕事で休憩中なんで今初めてトピ見てコメントしただけなんだけど、なんかおかしかったかしら。
    何百もあるコメントいちいち遡って見れないし。
    誰かと勘違いしてます?

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/30(金) 12:22:39 

    >>385
    よこだけど
    ウザ絡みしてる電通おばさん(おじさん)だから無視していいよ

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:22 

    「演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたからね。それはそういう風に作りますよ」

    玉川さんは今までどういうジャンルの番組を手掛けてきたんだろう
    バラエティーなら演出ありきだろうけど

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:56 

    >>385
    あ、本当ですね 全部見たけどちがいました 失礼しました!

    +0

    -11

  • 389. 匿名 2022/09/30(金) 12:26:30 

    >>272
    何言ってんの?
    税金が中抜きされてるんだよ?
    税金だよ? わかってる?
    実際に働いてる人の手には雀の涙の報酬しか渡らず、仕事を横流ししている企業が一番多くぶんどってるって悪徳利権以外の何物でもないでしょうが。
    現状違法じゃないなら規制する法律を作るべき。

    +2

    -16

  • 390. 匿名 2022/09/30(金) 12:26:38 

    >>387
    テレビなんて大体演出ありきでしょうよ

    +0

    -10

  • 391. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:32 

    >>389
    ほんとこれ
    なんかこのトピなんで税金中抜き当たり前みたいな人多いの?同じ企業と癒着して一部が甘い汁吸ってるのが良くないって話なのにね

    +1

    -15

  • 392. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:55 

    >>17
    > コネ以外で電通入る高学歴新卒ってどんな層
    > 金が欲しくて激務ならコンサルとか保険証券でよくない?

    金と言うより、クリエーター志望の人じゃない?
    一般人には知られてないけど、電通出身で独立したクリエーターやディレクターは凄く多いんだって。

    電通出身で、一般人にもある程度の知名度がある人なら⬇️
    ・尼子騒兵衛(漫画家・忍たま乱太郎)
    ・アラーキー荒木経惟(写真家)
    ・新井満(芥川賞作家)
    ・安西水丸(イラストレーター)
    ・伊集院静(作家・作詞家「ギンギラギンにさりげなく」)
    ・大宮エリー(マルチクリエイター)
    ・雁屋哲(美味しんぼ・漫画原作者、のりこえねっと代表)
    ・佐藤雅彦(東京藝術大学教授、湖池屋ドンタコス、ポリンキー)
    などなど。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/30(金) 12:28:54 

    >>21
    本当に失礼極まりないよね。
    親族の思いも踏みにじってる。

    自分の身内の葬式に、友人が素晴らしいお話をしてくれたのに、根拠のない難くせつけられたら許せない。しかも公共の電波使って。

    +82

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/30(金) 12:29:15 

    >>390
    報道では問題よ
    偏向につながる恐れがある
    ありきが不文律だとしても

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:04 

    >>392
    いまだに広告マンモテると思ってる一部のパリピ層とかだと思う

    +0

    -11

  • 396. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:06 

    >>185
    鈴木エイト氏も濃淡で言えば薄く、細田議長と同列に語るのは危険と言ってたよ

    +3

    -27

  • 397. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:19 

    >>387
    玉川さんはワイドショー、情報番組のディレクターですね
    バライティではないと思いますよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:37 

    >>394
    そう、バラエティだけでしょって書いてる人いたから大体演出ありかで問題だと思ってる
    特に報道ね あなたと同意見

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/30(金) 12:31:25 

    >>1
    電通と上からめちゃくちゃ怒られたんだろうな。
    さも事実かのように裏付けのない嘘をついて、電通からしたら会社に泥を塗られたようなもんだよね。

    +9

    -5

  • 400. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:22 

    >>115
    電通にも政府にも知り合いがいない下級国民ほど妄想しかできなくてデマ流すんだよね笑笑
    なんか可哀想。周りが低レベルだからそうなる

    +45

    -6

  • 401. 匿名 2022/09/30(金) 12:33:02 

    >>27
    他のことは例え間違えてても訂正しないよ。
    それに今回、電通絡むと演出あるって自分で暴露したしね。
    だから今後テレビはある程度は事実に沿った物語て程度で視聴したほうがいいね。

    +9

    -10

  • 402. 匿名 2022/09/30(金) 12:34:19 

    そうは言っても、今時これ見てる視聴者層は電通の隠蔽、玉川さん可哀想!モリカケ桜壺ガー国葬反対自民ガーっていきり立ってそうではある。

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:20 

    >>4
    関わってないから、電通から抗議がきたんじゃないの?そうじゃなきなゃ、玉川さんが謝罪しないでしょ。憶測で公共の電波使って発言したんだよ。

    +79

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:43 

    >>400
    上級ぶってるガル民面白いねw

    +3

    -22

  • 405. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:01 

    >>401
    いや、アナの代理謝罪だったりもするけど玉川は結構お詫びして訂正するような発言してるよ
    何度か記事になってる
    何の件だったか忘れたけど本人が弁解しながら軽めに謝ってたのも見たことある

    +14

    -2

  • 406. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:14 

    >>236マスゴミこそ電通、kadokawaとズブズブだけどね。

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:37 

    >>235
    自分であとは調べなよ。玉川と同じでいいよ。募金はね税金逃れ出来るんだよ
    あとアニメもフェミに怒られるほど酷くなったでしょ。チョンテレ朝日は信用に値しない

    +19

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:09 

    >>407
    逃げた!w

    +1

    -15

  • 409. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:36 

    検索するといろいろ出てくるね
    お詫びする前にまず正確な情報を心がけて欲しい
    玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」で謝罪 新型コロナ感染者数の解釈などで誤り― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」で謝罪 新型コロナ感染者数の解釈などで誤り― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」で謝罪 新型コロナ感染者数の解釈などで誤り


    玉川徹氏、「モーニングショー」での発言を訂正し謝罪…「勘違いしていました。すみませんでした」 : スポーツ報知
    玉川徹氏、「モーニングショー」での発言を訂正し謝罪…「勘違いしていました。すみませんでした」 : スポーツ報知hochi.news

     テレビ朝日局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は2日、1日の同番組でのコメンテーターで同局の玉川徹氏の発言を訂正した。

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:13 

    >>219
    女子アナはツイフェミの嫉妬対象で敵だからあと、フェミは左翼だとも最近バレたしね
    仁藤 麦山

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:16 

    >>4
    ワイドショーばっか見てるから頭おかしくなってんじゃない?

    +69

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/30(金) 12:43:24 

    >>408
    うん。それでいいよ。面倒だから逃げますよ

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:46 

    >>5
    体操コーナーには必要

    +65

    -12

  • 414. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:24 

    >>389
    中抜きしなくてすべて電通が仕事してくれたらいいのね。ってなるよ。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:05 

    >>158
    16は「毎日」って書いてるのでこの件以外のことも触れてるよ。
    なのでこの件以外で根拠がある事例の一つを挙げてみた。
    しかも給付金という超大規模な案件を。

    +3

    -8

  • 416. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:24 

    公共の電波で名指しで嘘流すのって結構やばいと思うけど。
    辞めれば〜

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:38 


    菅前総理、追悼の辞は「夫人から提案があって、『大変だ』と思って一生懸命資料集めから」 執筆過程、読みかけの『山県有朋』発見時のエピソードも <国葬後初単独インタビュー>(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    菅前総理、追悼の辞は「夫人から提案があって、『大変だ』と思って一生懸命資料集めから」 執筆過程、読みかけの『山県有朋』発見時のエピソードも <国葬後初単独インタビュー>(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     27日に日本武道館で執り行われた、安倍晋三元総理の国葬。岸田総理や昭恵夫人、皇族方や各国の要人など合わせて約4200人が参列し、一般向けに設置された献花台にも多くの人が詰めかけ、追悼ムードに包まれ

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:46 

    >>397
    玉川さんは区別ついてないかもしれませんね

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:51 

    >>67
    電通に圧力かけられた玉川

    +0

    -32

  • 420. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:01 

    ただの社員なのになんでこんなに偉そうなの?
    なにかの知識人なの?ポジションが本当に謎。

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:59 

    >>389
    税金の話で言えば立民の議員に払う給料の方が
    無駄感がすごいわ

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:24 

    >>17
    私の友達で電通入った人は京大で学部は忘れたけど映画とかメディアの専攻だったよ。
    金が稼げるならどこでもいいって人ばかりじゃないよ。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:52 

    >>413
    あれ、旦那は目を逸らすほど嫌ってる
    私は普通に特にニコリともせず観てるけど

    +13

    -6

  • 424. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:22 

    謝ったら死ぬ病気?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/30(金) 13:18:10 

    >>419
    本心じゃないんですね・・

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:57 

    >>1
    本当に最低。
    ちなみに、電通が関わらないと本当に良いものができるね。オリンピックも関わらないでほしかった。

    +38

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:05 

    >>291
    玉川の分身みたい
    逮捕されそうで悲しんでいるに違いない=事実 

    少しは自分の考えに対して果たしてそうなんだろうかと疑ったほうがいいですよ

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:36 

    たたの嘘つきじゃん
    こんなのを公共の電波で発言させるな

    この人を呼んだ人にも責任あるわ

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:58 

    テレビ局の一社員がなんであんな偉そうなんだ。
    コロナも煽りまくってたし世論を動かせると勘違いしてるのか?
    調子に乗って電通という虎の尾を踏んづけてどう乗り切るんだろう。

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:35 

    テレビって司法、行政、立法と並ぶ
    国民を煽動できる第4の権力

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:04 

    適当な事を言っ正義ぶってるから質が悪い
    メディアは世論誘導できる装置だぞ
    無責任

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:09 

    この番組、統一教会の問題を話してて誰かが話してる時に女子大学生のコメンテーターがたまたま映って"にちゃぁ〜"って笑っててかなり恐怖を感じた。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:56 

    >>14
    朝日そのものだよね。

    +95

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:32 

    >>18
    朝日系列は反日左翼の牙城だからなー💦
    「慰安婦問題」朝日新聞事件も、「事実と違っていました。テヘペロ☆」だったもんね。

    朝日新聞「日本は、朝鮮人少女30万人を拉致・誘拐して性奴隷として監禁してました。日本人軍人の証言がある。日本は、永久に謝罪・賠償すべき」
      ↓
    朝日がコレを全世界&国内へしつこく発信。
      ↓
    信じた国連人権委員会や先進国会議が、日本へ再三の非難決議・勧告を出す始末。
    韓国では、小学校〜大学の国定教科書に"事実として"記載が始まった。(今も続く)
      ↓
    現場とされた韓国チェジュの住民達:
    「当時、そんな事がもしもあったら、全員が黙ってない、大暴動を起こしてた。日本にそこまでされて黙ってる韓人はいない。聞いた事も見た事もない」(当時を知る中高年達)
      ↓
    朝日新聞「性奴隷は事実!でも現地調査しても証言や証拠が見つからなかったの。テヘペロ☆」
    なお、証言者は日本人でも軍人でもなかった模様。
    今ではこの問題で取り返しのつかない事に💧

    シラッとテヘペロ訂正↓
    テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪

    +27

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:43 

    >>30
    今後、政治家にも偉そうに言えないよね、巨大ブーメランになる。
    でも蓮舫さんとかって気にしないから、左翼の人ってそうなのかね?

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:36 

    >>31
    差別!多様性!って言ってる人が、一番差別してるのと同じ。

    +29

    -1

  • 437. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:12 

    >>40
    朝日だっけ?沖縄のサンゴも傷つけて、米軍のせいにしたの。

    +38

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:28 

    >>52
    国葬デモといい日本人感覚にはないよね。

    +36

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/30(金) 13:38:32 

    関係ないけどこの番組のOP曲苦手だな。あの微妙な高音

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:30 

    >>53
    国葬の反対報道も局側の願望だったんだろうね。統一教会だって野党のことは、だんまりだもんね。

    +45

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:24 

    >>84
    国葬で安倍さんの功績や拉致問題に触れたからね。悔しかったか都合が悪いんだろうね。
    安保法制とかもしっかり議論したってのも言ってたし、マスコミが全然報道してない!って言うのがバレバレ。

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:53 

    >>16
    電通がー、税金がー、憲法違反!って言う割に、憲法改正反対ってバカだよね。

    +46

    -1

  • 443. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:25 

    >>169
    反撃したことあるけど、話し通じないしトピが伸びちゃうから、結果スルーが一番だよ。でも、共産党、中国ってワード出すと、アワアワしてるから、それ系だと思う。

    +40

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:35 

    >>402
    ガルちゃんで玉川さん素直に謝って偉いって書き込みあったよ
    あそこの視聴者層とガルパヨ層被ってるよね

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:54 

    >>440
    ミヤネで辻元のことをほんとに知らなかったんですよ〜の大合唱だった
    時計代わりに見るのもやめた
    被害者救済頑張って下さいって感じ

    +39

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:07 

    >>180
    どの局もそうだよ。テレ東もマシってだけだから。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:15 

    >>5
    個人的に好き

    顔は好きじゃないけど

    +19

    -31

  • 448. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:29 

    >>4
    逮捕されろ。

    +34

    -1

  • 449. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:18 

    >>27
    > 電通のことだと即謝罪、訂正するんだな 他のことでも頼む

    訂正ならば何回もやってる。
    取材もしないで、自分の思い込みを事実として発言してる感じ...
    *帯状疱疹のワクチン発言には、本人「勘違いしていました」
    *箕面市滝枯れ発言では、斎藤ちはるアナに謝罪文を読み上げさせた。(本人はダンマリ)

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:19 

    >>211
    高学歴でも人間性が悪いと、人生下り坂。

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/30(金) 13:59:03 

    >>225
    怖っ。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:21 

    >>409
    嘘ばっかじゃん。

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:41 

    >>438
    主張をする事は大事だけど
    知のない剥き出しの感情で怖いわ

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/30(金) 14:26:37 

    >>115
    中抜きって言っても慈善事業では無いし
    正当かどうかが大事

    +23

    -1

  • 455. 匿名 2022/09/30(金) 14:29:11 

    わたしも国葬に電通関わってないってコメントしたら、関わってるに決まってるってコメントたくさん来て叩かれたよ。
    知ったかぶってるやつの情報信じる方もどうかしてる。

    +25

    -1

  • 456. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:45 

    世論工作員なのか?
    政権チェックも大事だけどマスコミもチェックしなくちゃ
    アホなデモも増える

    +13

    -1

  • 457. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:21 

    >>2
    迷惑な人で済む話?
    いつも炎上してるしうんざりする

    +50

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:30 

    >>315
    逆質とか頭悪すぎww

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:46 

    >>194
    たま~に最初の数分の動物コーナーだけ見てる

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/30(金) 14:38:07 

    デモのプラカードに日本語で使わない漢字が書いてた

    ↑だから日本人じゃない人多いんだよ、あのデモは・・

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:46 

    >>421
    蓮舫とかね。ツイッター芸人じゃん、あれ。

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:05 

    >>110
    そういう風に作るのは問題ない
    電通が絡んでるかどうかが問題なんじゃないの?

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:03 

    >>295
    あなた働いたことがない高齢者か、学生さん?

    例えば都道府県なら年中工事やったり、仕事を民間に委託して
    雇用を創設したり、地元の中小の会社に仕事を回してる
    地元に仕事を回すことで、雇用を支えています

    国の大きな事業の場合は、大企業(それに相当する会社って限られてるよね)に委託することで
    そこから更に
    多くの会社、多くの人材にお金を回すようにしている
    だから末端で時間で短期で働きたい人にも恩恵がある
    委託先がさらに下請けに流すのも織り込み済みの金額なのよ
    小さな町の工場が1社で交渉から受注、納品まで仕事をこなすなんてできないでしょう?

    それとも電通が何から何まで請け負って、1社だけが儲かってもいいってことになるよ。

    税金というのは何でも批判すれば賢いと思っていたら大間違い
    なるべく多くの企業、多くの労働者に
    給付という形でなく仕事という形でいきわたらすことで
    収入を得られて、それが税金となって国にもどる

    これでひとつ勉強になったね

    +29

    -8

  • 464. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:39 

    左翼とオールドメディアは、両者とも年寄りが主な支持層で斜陽業界という点で親和性が高い。それゆえ生き残りをかけてどちらも倫理観や道徳観をかなぐり捨てた幼稚な言動を繰り返し、自らバカを露呈している。一緒に心中する未来しか見えない。

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:54 

    >>409
    繰り返してるとこ見ると反省してないよね

    どんどん信用されなくなるだろうにいいのかな?

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:35 

    >>1
    勘違いじゃなくて知っててウソついて視聴者を騙そうとしたんじゃないの?

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/30(金) 15:06:51 

    >>136
    まさに洗脳箱だよ

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:02 

    >>460
    だいたいが中共だよね。中国で使われてる文字だらけ。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:31 

    >>466
    なんだか邪推しちゃうよね
    しょっちゅう"うっかり"されるとさ

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:01 

    >>90
    国葬賛成者は壺
    自民支持者は壺
    献花した人全員壺
    山上批判は壺
    中共批判も壺
    韓国批判もなぜか壺
    ミヤネ屋批判は壺
    立憲れいわ共産批判は壺
    スパイ防止法と憲法改正は壺法案
    とにかく、気に入らない奴は全員壺!!

    言い負かされた時の捨て台詞🏺
    鶴子の写真でも抱いてお眠り、壺ウヨさん
    テメーは教祖とチークダンスでも踊ってろ壺ウヨ!←ジジイ死んでますけどw

    +39

    -1

  • 471. 匿名 2022/09/30(金) 15:27:23 

    玉川こそ電波入ってる
    コイツ本当に日本人?

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:21 

    国葬以降壺壺うるさいアベガー&山上ガールズ(おえっ)があきらか減ったと思うんだけど、やっぱりガルにも動員かかってた?
    安倍さんが亡くなってから連日たってたトピはあきらかにひどい内容が多かったから。

    +32

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/30(金) 15:33:49 

    >>9
    あれは主に菅さんへの侮辱なのにそっちには言及しないのがね。電通には弱いからビビってすぐに謝罪しただけだよね。

    +204

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/30(金) 15:35:15 

    >>465
    この人は自分が正義で「自分を悪く言う人は自民に洗脳されてる人」
    って思ってるから痛くもかゆくもないわ
    そういうカルト脳なんだよ

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/30(金) 15:43:49 

    >>5
    玉川以上に要らないのは、番組最後にチラッと出てくる、喋りが最高に下手くそで台風解説で頭の弱さを露呈した語彙力不足のストレッチ気象予報士。圧倒的に不要。

    +19

    -10

  • 476. 匿名 2022/09/30(金) 15:44:19 

    >>16
    電通、中抜きーって凄い言ってたね。

    +34

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/30(金) 15:45:35 

    >>61
    確信犯だと思っている。
    いつもだよね。あやふやな情報(間違っているとわかっているはず)を大々的に言って視聴者に印象付けさせて、後からチョロっと形だけの短い謝罪で終わらせるの。朝日新聞社もよくやるね。従軍慰安婦報道なんか世界的に謝罪広告を出すべきだった。

    +49

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/30(金) 15:46:20 

    >>420
    高齢者に大人気なんだって。
    60代から80代まで、「カワイイ♡」「忖度せずにホントの事をズバリ言ってくれて頼もしい」「人気抜群の人が言うことは間違いない」「アベガー」
    ↑こういう高齢者が熱烈な番組ファンなんだそう。

    高齢者と言っても、全然違う人達もいるけどね。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/30(金) 15:47:26 

    >>466
    騙されている人がここにも沢山いるね。

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/30(金) 15:51:14 

    +13

    -1

  • 481. 匿名 2022/09/30(金) 15:53:18 

    >>460
    戦争ヘンタイ には笑った
    テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪

    +34

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/30(金) 16:01:37 

    >>460
    >>468
    >デモのプラカードに日本語で使わない漢字が書いてた

    沖縄の「米軍出て行け」「沖縄と韓国は日本の犠牲者!連帯しよう!」のデモの人達と同じじゃないかな??
    ハングル(韓国)や簡体字(中国)のプラカードや横断幕が多い。
    テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/30(金) 16:07:05 

    >>211
    定期的に京大卒自慢するの?
    オモロいやん。

    +1

    -8

  • 484. 匿名 2022/09/30(金) 16:11:35 

    「絶対関わってる」みたいな感じで断言してなかった?それで菅総理は誹謗中傷されてトレンド入りまでしてたんだよ?菅総理が可哀想…
    玉川だけに限ったことじゃないけど不確かなことや思い込みを断言して無責任に拡散するとかメディア関係者としてどうなの?今でもその無責任なデマを信じてるバカいるんじゃない?

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/30(金) 16:15:27 

    >>472
    統一教会がミヤネ屋に出てる?弁護士を訴えたトピに集合してたよ
    負けるな弁護士!と思ってトピ開いたらちょっと風向きが違くて異様な空気だった

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/30(金) 16:16:32 

    >>481
    コレ面白いねw
    反対派って、わざと笑わかせに来てるのかと思ったww

    戦争"ヘ"ンタイ!
    イージス・アシ"E"ア
    安倍政"权"に
    国葬"上げろ"


    +19

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/30(金) 16:19:50 

    >>484
    菅さんは滅茶苦茶仕事できるのに、頭が悪い左翼やジャーナリストによく難癖つけられるんだよな

    庶民の役に全く立たないイデオロギーだけで生きてる学歴特権の馬鹿エリートを抑えないと日本が終わる

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/30(金) 16:20:05 

    玉川のおかげで「国葬反対派は変な人たち」ってレッテルは完成したね
    その功績はある

    ここにも変な人はいるけど

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/30(金) 16:20:11 

    9/27
    中国大使、日本の主流メディア14社 代表を呼び出し「メディアは世論基盤に重要な影響力を持っている」「積極的な役割を果たすことを期待」 で、次の日にやらかした
    日本メディアは中国犬

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/30(金) 16:21:01 

    >>1


    とりあえず謝りました 感が否めない


    「視聴者」や「関係者」ではなく菅さんに謝ってください 

    +42

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/30(金) 16:22:13 

    >>487
    菅さんはねー「仕事で見せる、結果で勝負する」って思ってるからな
    そこへ行くと安部さんはカチンと来ること言われると言い返さずに
    居られなかった。
    だから総理になっても国会でヤジってたww

    あれ見て菅さんどう思ったかしらね、想像すると微笑ましいな

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/30(金) 16:23:37 

    菅さんの業績の中ですごいのは「事前放流」だそう。
    これって総理じゃなきゃできないほど
    監督官庁の調整が難しいらしい

    でもなあ、左翼がみんな流れて行ったらうれしいけどな

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/30(金) 16:24:26 

    >>483
    アホやん?

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/30(金) 16:25:00 

    >>489
    自己訂正 失礼、日にちはもっと前でした
    三木慎一郎
    @S10408978
    ·
    Follow
    9月14日

    在日中国大使の孔鉉佑がまた日本のメディア14社を大使館呼んで圧力をかけました。

    日本メディアが公正で客観的な態度を持ち,引き続き中日関係や中国発展の情報に注目し正確に伝え両国人民の理解増進,相互信頼の強化友好の深化に積極的な役割を果たすことを期待する
    驻日本大使孔铉佑同日本主流媒体代表座谈交流
    驻日本大使孔铉佑同日本主流媒体代表座谈交流mp.weixin.qq.com

    驻日本大使孔铉佑同日本主流媒体代表座谈交流中国驻大阪总领事馆中国驻大阪总领事馆微信号Osaka_Consulate功能介绍中国驻大阪总领馆竭诚为您服务!发表于收录于合集  9月14日,驻日本大使孔铉佑同14家日本主流媒体代表座谈,就中日关系、涉台问题及经贸合作等进行...


    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/30(金) 16:25:20 

    今歯科医と付き合ってるって本当?
    よくまあ、この人間性と一緒に過ごせるなあ

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/30(金) 16:29:37 

    国葬以降壺壺うるさいアベガー&山上ガールズ(おえっ)があきらか減ったと思うんだけど、やっぱりガルにも動員かかってた?
    安倍さんが亡くなってから連日たってたトピはあきらかにひどい内容が多かったから。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/30(金) 16:33:14 

    >>282
    学歴は京大なのにね。

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/30(金) 16:40:53 

    >>9
    菅さんは謝罪求めてないよ

    +0

    -66

  • 499. 匿名 2022/09/30(金) 16:45:50 

    >>498
    求められないとしないわけ?

    +37

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/30(金) 16:46:21 

    これから「壺壺」言われたら
    「テロテロ」って言い返すわ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。