ガールズちゃんねる

『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語

144コメント2022/10/01(土) 13:36

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 11:15:54 

    『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語  | ORICON NEWS
    『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    1992年~96年にかけて『少女コミック』に掲載された漫画『ふしぎ遊戯』の連載30周年を記念して、28日発売の「月刊flower」11月号で「ふしぎ遊戯」の新作読み切りが掲載された。表紙&巻頭カラーで登場している。


    シリーズ累計2000万部突破の大ヒットファンタジーで、今回掲載される新作読切では、まだ語られていなかった、美朱(みあか)と鬼宿(たまほめ)の物語が描かれる。

    関連トピ
    「ふしぎ遊戯」:新作読み切りが「月刊flowers」11月号に 30周年記念ポップアップショップも
    「ふしぎ遊戯」:新作読み切りが「月刊flowers」11月号に 30周年記念ポップアップショップもgirlschannel.net

    「ふしぎ遊戯」:新作読み切りが「月刊flowers」11月号に 30周年記念ポップアップショップも ふしぎ遊戯:新作読み切りが「月刊flowers」11月号に 30周年記念ポップアップショップも - MANTANWEB(まんたんウェブ)渡瀬悠宇さんの人気マンガ「ふしぎ遊戯」の新...

    +8

    -32

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 11:16:37 

    リアルタイムで読んでるの婆しかおらんやん…

    +45

    -15

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 11:16:58 

    絵が嫌
    昔はすごく奇麗だったのになー。。

    +454

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 11:17:17 

    >>3
    丸っこくなった

    +114

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 11:17:41 

    あかねの顔が別人じゃない?

    +23

    -26

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 11:18:05 

    読んでたな。懐かしい。

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 11:18:19 

    >>5
    あかね 誰

    +187

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 11:18:38 

    >>5
    みあかだったと

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 11:18:42 

    懐かしい!何回も読んだのにどんな内容だったか忘れてしまった

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 11:18:42 

    私の知ってる美朱はこんなんじゃない

    +164

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 11:19:06 

    クリアファイルいいな

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 11:19:25 

    美朱と鬼宿のイチャイチャが読めると思ったのに…

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 11:19:27 

    >>3
    正直このデジタル絵は、誰や?としか思えない

    +211

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 11:19:37 

    舞い~上がれ~♪

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 11:20:02 

    朱雀と白虎?玄武?をやったんだっけ?青龍は朱雀で登場したし。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 11:20:05 

    大人になってから読むとイライラしてしゃーない

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 11:20:38 

    美朱より年下だった私は今や36のBBAよ

    +195

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 11:20:47 

    私が好きだった頃の鬼宿↓
    『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語

    +293

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 11:20:53 

    セーラームーンといい作画変えんなしマジで

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 11:21:15 

    >>14
    すざくー
    ミラクルーラー~


    ミラクルラってなに??

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 11:21:21 

    >>5
    それは乱馬

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 11:21:36 

    一周回って昔の絵柄でも全然いまっぽいと思うけどな!楽しみ!

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 11:22:28 

    当時小学生だったからブラジャーはじけたシーンはかなりハレンチだった笑

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 11:23:24 

    絵はそりゃ変わってるだろうけど新作読切嬉しいな!
    令和ちゃん平成初期ピークの再開本当多いね楽しみです

    本命は柳宿だけど

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 11:24:45 

    なんか萌え絵みたいになってるね
    ふしぎ遊戯はけっこう初期の方だけど鬼宿が操られて記憶喪失になった辺りくらいまでがすごく面白かったな
    思ってたよりすぐ記憶戻って美朱とラブラブシーンが多くなったのが私個人はそんなにだったな
    あとヒロインの美朱があんまり好きになれなかった

    +101

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 11:25:24 

    ふしぎ遊戯は話的には玄武とかのが好きだな〜。
    少女漫画だから、朱雀編はヒロインが割とありえない行動言動しちゃうから。
    今の先生が描く美朱はどんな性格でどんな行動するのかちょっと気になるので、結局は楽しみ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 11:25:41 

    >>3
    ビックリした
    絵が違い過ぎる
    ショックなので見ないようにします

    +128

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 11:25:41 

    白虎の話どうなった?

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 11:26:10 

    >>3
    同人誌みたいだよね

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 11:26:13 

    タイトルださ

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 11:27:34 

    >>25
    私も主人公勝手な行動取りすぎで好きじゃなかった

    +44

    -4

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 11:27:56 

    >>20
    ミラクル·ラーよ

    ラーがなんなのかはよく知らない。太陽神のことだとしたら急にエジプト入ってくるし、知ってる人いる?

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 11:28:03 

    >>14
    エンディングもいいよね。
    ジャジャッジャンジャン♪とイントロが入って「あなたの名前~」って。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 11:28:14 

    >>31
    自分が一番可愛い
    勘違いとんでも女だもんねみあかって。

    +25

    -6

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 11:29:29 

    >>33
    にゃーお

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 11:29:59 

    >>9
    子供の時の自分の記憶ではちょっとだけエッチだった記憶があるんだけど

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 11:30:33 

    ヒロインの視線がねっとりしててTLぽい絵に見えた

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 11:30:37 

    >>3
    私にとって鬼宿はこれ

    +365

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 11:31:35 

    >>17
    同い年w
    ふし遊キッカケで読み始めた少コミはなかなか刺激的だった小学生時代

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 11:32:53 

    >>3
    ビックリ。渡瀬さんってめちゃくちゃ絵がうまかったイメージなのに。

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 11:33:21 

    同人誌にしか見えん

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 11:34:18 

    >>36
    ちょっとどころじゃない

    全裸出るし最後はHもするからね。
    キスは何人もの男とする。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 11:38:18 

    >>32
    こんなんあったよ
    『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 11:38:52 

    >>41
    眼球が四角い絵って何故か同人誌っぽく見えるよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 11:40:10 

    >>32
    特に意味のないただのla~とかah~みたいなやつじゃないかな

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 11:40:32 

    >>44
    ふとまどマギが浮かんだ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 11:41:24 

    最近の数話しか読んでいないからか、わけがわからないし絵も話も掲載雑誌に合わなくてつまらなかった。ページの無駄遣い。続けて読めば面白いのかな。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 11:42:50 

    正直、朱雀はもういいのでは?それよりも、青龍側の語られなかった日常みたいなのを読みたいな。

    +44

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 11:43:32 

    懐かしい
    人気だったけど全然面白いと思えなかった

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 11:48:55 

    >>3
    目に光が灯っていないというか…白点的な意味でなく…

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 11:50:37 

    >>1
    最後アレじゃなかったっけ?
    それなのにまだ話ありましたー、って出すの??

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 11:51:42 

    フルバの作者もだけどベテランがこうなると個性が消えるよね。編集者誰も言わないのか不思議。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 11:53:41 

    表紙なんか操られてるみたいに見えない?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 11:55:24 

    >>1
    元リンク辿ったけど、たまほめとたすきが華奢すぎない?
    格闘系だしもうちょっと逞しくしてほしい…
    昔は気にならなかったのにどうした。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 11:55:50 

    たまほめwwww懐かしいわ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 11:56:19 

    あれは
    白虎のは??
    多喜子は好きだけど今見ると美朱無理

    +16

    -5

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 11:56:37 

    >>5
    それ乱馬や

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 11:57:06 

    絵が違うね
    昔のが色気があって好き

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 11:57:26 

    >>15
    最初朱雀と青龍で、前日譚の玄武があって、今白虎編休載中。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 11:57:35 

    >>38
    未読の私には、今回の表紙の絵の方が今っぽく感じるけど(モノクロの中身は?だけど)
    古参のファンだとどうしても昔の絵柄のほうが良いってなるのは分かる

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 11:57:57 

    >>1
    懐かしい!小学生のときドキドキしながらみてた
    また最初からよみたいなー

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 11:57:59 

    渡瀬悠宇さん、今こんな絵柄になってるのか

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 11:58:10 

    白虎完結させてほしいです
    すごく楽しみにしてるので
    絵柄が変わろうがそこは気にしない

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 12:00:27 

    >>52
    もはや編集の方が若いから、余程じゃないとベテラン作家にモノは言えない…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 12:01:12 

    白虎の続き読みたい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 12:01:44 

    >>3
    うそ!
    これ本人の絵なの?
    てっきりトネガワみたいに別人が描いているのかと…

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 12:01:55 

    >>60
    なんか一周回ってこの頃の絵の方が今の流行りに近くなってきてない?
    今回の表紙みたいな線の細いデジタル絵の方が古臭く感じる。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 12:03:01 

    >>3
    朱雀時代から25年?くらいずっと好きなファンです
    白虎の1巻出たくらいまでは許容範囲だったのに休載してる間のここ数年で許容範囲ではないレベルの絵の劣化を感じてしまったよ
    内容が面白いとネットでは好評だったのでflowers買うつもりだけど絵のショックが大きい

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 12:03:01 

    >>25
    アニメ勢だったけどあみぼしが張宿って名乗ってた展開はマジ神だったわ。OPのせいで盛大なネタバレだけど。子供過ぎて当時はストーリー理解出来なかったから中学生で原作読み返した。張宿は同年代のにいちゃんだったよなっていう記憶がある意味正しかった。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 12:03:15 

    >>9
    それ!
    ところどころ覚えてるんだけど
    説明しろと言われると、無理w

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 12:05:44 

    亢宿すきだった

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 12:05:48 

    >>1
    絵が違いすぎて誰?ってなるわ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 12:10:27 

    いつまでも昔の作画を保つのは難しいと思うけどさ、、試し読みしてきたら絵が変わりすぎて買わなくていっかとなった

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 12:15:49 

    クリアファイルが裸に見えるwww

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 12:17:13 

    子供の頃に雑誌で見たような気がする
    美朱って変な名前だなって思ったような

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/29(木) 12:24:45 

    玄武初期は朱雀編の絵柄に寄せてたらしいけど今もう完全にアラタの絵柄になってるよね
    漫画の事だと今の方が上手い点もあるんだけどアナログ時代の絵が魅力的過ぎた

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/29(木) 12:26:23 

    >>9
    幼馴染みの女子中学生2人が本の中に吸い込まれ、それぞれ朱雀の巫女・青龍の巫女として仲間の七星士を探す。仲間を揃えると神獣を召喚できて願いを3つ叶えてくれる。
    →なんやかんやあって朱雀と青龍が対立。
    →両陣営犠牲者を出しつつもなんやかんや最後は和解。

    ざっくりこんなん

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/29(木) 12:27:29 

    >>17
    38がここにおるでー
    小学生の頃イラスト漫画クラブに入っていてふしぎ遊戯ばかり描いていました

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/29(木) 12:27:54 

    >>7
    設定が似てる遙かなる時空の中でと混合したのかと思った

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/29(木) 12:28:36 

    >>38
    あーこれこれ!
    ブラックが似合うな〜って思ってた

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/29(木) 12:31:45 

    漫画家ってみんな絵が変わるよねー
    たいてい悪い方にいってない?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/29(木) 12:35:43 

    >>29
    ね。作者別の人かと思った。この絵はガッカリ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/29(木) 12:43:31 

    ツイッターでは喜んでる人多数で言えなかったけどここなら言える

    顔どうした

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/29(木) 12:45:12 

    >>32
    ボケろや

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/29(木) 12:46:27 

    私もともとの絵もあんまり好きじゃなかったな。
    少数派なのはわかる。
    たまにそういう絵ってない?一般的には人気だしきれいなのもわかるけどなんとなく好きになれない絵。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/29(木) 12:50:33 

    サンデーの編集にいじめられてた人か

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/29(木) 12:51:34 

    >>79
    私もそれ思った笑
    初めて遙か読んだ時はイケメン集めてライバルも神子で敵が金髪美形とか朱雀編モロパクだけど大丈夫?!ってなったけど原作ゲームは和要素強めだし敵勢力が国じゃないのもあってそこまで似てなかったな…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/29(木) 13:00:30 

    >>9
    今見たら顔歪んでるな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/29(木) 13:01:07 

    >>38
    懐かしいし綺麗ー表情がイキイキしてる

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/29(木) 13:01:57 

    唯ちゃん好きだった。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/29(木) 13:02:11 

    >>83
    おなじく
    絵を見て「!?」ってなったけど、Twitter歓喜してて困惑した
    絵柄が変わるのは仕方のないことかもしれないけど、あの絵が良かったのよ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/29(木) 13:05:50 

    >>36
    好きでもない男にキスされたり下着姿のまま触手に拘束されたり敵に服を破かれて胸を鷲掴みにされたりまだ中3なのにこんな酷い目に遭って気の毒だった

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/29(木) 13:05:50 

    それより白虎をちゃんと最後までやって欲しい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/29(木) 13:09:07 

    メイドインアビスの作者がアニメのキャラデザやってるんだよね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/29(木) 13:10:02 

    >>85
    私ナルトの絵がそれ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/29(木) 13:15:05 

    美朱の性格が苦手だから途中で読むのやめたな。
    唯(だったよね?)みたいな素直になれない不器用な子のほうが好きだったわ。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2022/09/29(木) 13:16:01 

    >>94
    (・ん・)?何か別の作品と間違えてる?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/29(木) 13:25:01 

    >>97
    おとぎ銃士でした。間違えた。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/29(木) 13:31:26 

    >>88
    鼻の向きが逆だったんで、直しました
    『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語

    +7

    -4

  • 100. 匿名 2022/09/29(木) 13:36:33 

    私は星宿が好きだったわ。アニメの子安さんの声もよかった。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/29(木) 13:39:07 

    私は柳宿が好きー!死んでしまったときは泣いた。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/29(木) 13:46:56 

    朱雀編の美朱が天真爛漫な元気娘
    玄武編の多喜子がしっかり者
    白虎編のすずが大人しいおっとりヒロインって感じだよね
    渡瀬さん何となくおっとり系は描くの苦手そうだけど

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/29(木) 13:50:44 

    >>40
    今も絵がうまいですよ
    今サンデーで連載中のアラタカンガタリを読んでると上手いなって思います
    背景も何もかも緻密に考えてあって凄いんです
    時代によって絵柄を変えているのかもしれませんが、今が下手ってことは無いですよ、ふしぎ遊戯に合わなくなったんでしょうね

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/29(木) 13:52:34 

    >>48
    それより白虎の続き…

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/29(木) 13:59:32 

    異世界に行って恋愛する小説や漫画が好きで調べてたらふしぎ遊戯をみつけました。
    一度もこの漫画もアニメも見たことないアラサーですが、アニメをレンタルして借りてみても楽しめるでしょうか??

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/29(木) 14:01:42 

    絵が違う!!これじゃない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/29(木) 14:03:15  ID:p4MtjjyTvE 

    30年経つのだから絵柄が変わるのは仕方ないと思ってる。
    ただ、今描くのはその話じゃないやろーて。
    白虎の話はどーなった!!!

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/29(木) 14:07:14 

    >>71
    青龍側の癒しや・・・。唯一の生き残りでもあるね。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/29(木) 14:10:05 

    >>13
    小学館で絵柄の変化が激しい漫画家といえば
    渡瀬悠宇(ふしぎ遊戯)と安西信行(烈火の炎)って印象あるわ、世代的にも。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/29(木) 14:12:20 

    >>99
    00年代以降の絵に慣れてきたせいかこの画像に違和感ないな
    1巻出た頃って小鼻の影強調する鼻の表現が流行ってたと思うんだけど今は全然見かけないね
    『ふしぎ遊戯』新作読切が掲載 まだ語られていなかった美朱と鬼宿の物語

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/29(木) 14:14:30 

    >>71
    私も大好き
    再登場した頃の絵のタッチがとても好きだから尚更
    拾われた村の民族衣装好きだったな

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/29(木) 14:20:41 

    >>105
    子供の心に刺さる系だからアラサー向きじゃない。
    子供向きの展開だけど、細部までよく作り込まれててる安定した世界観。
    子供向きの話だけど、大事なキャラが次々と容赦なく死んでいって、幼心に傷を残す。
    って感じだから、大人になってから見ても刺さりにくい。
    アニメは90年代らしく音楽も含めて中々感傷的に作られてるから、一見の価値はある。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/29(木) 14:34:32 

    >>42
    そっかなんか主役の女がずっと好きだった鬼の人と寝るか寝ないかみたいなところでドキドキしてた様な記憶
    結構好きだった

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/29(木) 15:01:40 

    >>71
    ひゃー大好きだった!でも最早読みすら覚えてない…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/29(木) 15:04:32 

    私白虎の連載始まったくらいの絵が一番好きかも。
    鈴乃もタタラ兄弟も可愛い。あと素人が上からで申し訳ないけど昔から構図が上手すぎる。やっぱり先生天才だと思う。だけどアラタの絵好きじゃない。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/29(木) 15:19:56 

    >>105
    >>112
    中学とか高校生向けかな、とは思う。「おとめ」云々とか小学生には分からんところもある。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/29(木) 15:22:11 

    >>31
    中3の少女に何を求めてるの皆。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/29(木) 15:36:49 

    主人公の顔が1番変わりすぎや

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/29(木) 15:41:01 

    >>7
    乱馬の許嫁!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/29(木) 15:52:13 

    絵が残念…別の人が書いた同人誌かと思ったよ
    昔の絵の方が好きだったわ
    これは読まないかな
    妖しのセレスくらいまでの変化なら綺麗な絵になったなと感じるだけなんだけどこれは何だかな
    特に美朱が萌え系で…

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/29(木) 16:16:48 

    >>116
    私は小学生高学年にハマったけど、早かったかな?
    高校生だともう合わないような気もする。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/29(木) 16:27:51 

    >>105
    面白いし楽しめるとは思うよ
    私はふしぎ遊戯が雑誌で連載してる時ちょうどヒロインの美朱と同じくらいの年齢だったのでけっこう感情移入して読んでいたけど、おばさんになった今だと中学3年生くらいでこんな命がけの恋愛とかありえんってちょっと冷静になってしまう部分もあったりする

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/29(木) 17:06:18 

    なんかOVAで2人の赤ちゃんがトリップする話ありませんでした?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/29(木) 17:10:20 

    >>3
    え?すっごいブスになってる!!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/29(木) 19:28:02 

    >>117
    本当それ。自分の中3時代思い出してみなよと思うわ。あれだけ酷い目にあっても明るく強くいられるって今の歳でも難しいよ私には。震えて日本帰りたいしか言えないと思う。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/29(木) 19:30:57 

    >>23
    ブラジャーはじけたシーンは、美朱が心宿の所に神座宝を取り返しに行って、手篭めにされそうになった場面でしょうか?
    見開きで制服破かれたシーンは、インパクト強くてびっくりしました。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/29(木) 20:03:58 

    >>126
    そんなシーンだった気がする!読み返してみよ^_^
    結構裸の場面あったよね笑

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/29(木) 20:20:20 

    >>48
    あの後の倶東国がどうなったのか知りたい絶対無法地帯化してる

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/29(木) 20:22:46 

    >>52
    戻せと言っても戻せるもんじゃないし
    他の人に描いてもらうにしても腕を怪我したわけでもないのにそれは双方に失礼だし
    読者はありがたく読ませてもらってるくらいのメンタルでいた方が良いと思う

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/29(木) 21:04:02 

    当時もっさい田舎の中学生だったから、
    「こんなにかわいい制服の中学生がいるなんて!」って憧れた。

    高校こそはこれくらいかわいい制服の学校に行きたかったけど、高校も中学とかわらないもっさいセーラー服だった…

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:45 

    完全にアラタの絵だけど、ゲットしました。Flower!大好きだったなー。小学生の頃。
    ハマりすぎて、キャラソンとかのCD集めた。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/29(木) 23:00:38 

    >>78
    40やでー
    集め出した時は5巻くらいまで出てて買った時に持って行ったらクラスで流行った
    それまでりぼんばっかり読んでたお子ちゃまやったのに大人の階段登った気がして親には内緒で読んでたな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/29(木) 23:21:59 

    >>36
    子どもの頃BSでやってて見てたら鬼宿と美朱が裸で抱き合ってるシーン流れた。
    横に父がいて気まずかったよ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/29(木) 23:23:41 

    >>127
    美朱は、玄武の神座宝を受取る試練で下着になるから始まり、心宿に襲われそうになり、鬼宿に身体見られ、亢宿に介抱され、ともと角宿に狙われ…と短時間でかなりの回数脱がされてますね(⁠@⁠_⁠@⁠)

    ポップアップショップも盛況みたいで、良かったです。
    この流れでコラボカフェとか開催して欲しいです。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/30(金) 00:34:48 

    >>9
    最近読み返したら台詞の小さいンが多すぎてなんかうんざりしてあまり読めなかった
    笑いのノリとかもさすがに古臭いなって
    ストーリー本筋自体は間違いなく面白いんだけど…

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 00:50:35 

    とりあえず今Kindleで読んできた。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/30(金) 02:30:35 

    唯が最初ごうかんされたみたいな描写あって、未遂だったけど小学生の私にはショックだったな。しかもなかごはケツ掘られてたこと分かって大ショックで推し変してしまった。今は腐平気だけど、当時は小学生だったし…色んな意味で忘れられない漫画だわ。大好きなシーンも沢山あるけど、好きなキャラ死にまくってしんどかったな〜今読んだらまた違うのかしら。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/30(金) 15:42:30 

    >>3
    違う人が書いてるのかと思ったけど違うんか

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:32 

    白虎一生完結しなさそう

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/01(土) 13:26:05 

    >>28
    まだ再開してない😭
    待ち遠しい!🐯

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/01(土) 13:29:54 

    今日本屋に行きました。
    売り切れ⁉︎
    7年前の白虎のやつは見落としてしまい、今回はと思ったんですが😭

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/01(土) 13:31:14 

    >>139
    先生、そのうちにはとツイッターで見かけたんですが、やっぱり読みたいです。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/01(土) 13:34:27 

    >>18
    やっぱりしっくり来ます!😭

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/01(土) 13:36:35 

    >>1
    電子書籍で買うか悩んでいますが、やっぱり絵柄が気になってしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード