ガールズちゃんねる

脱毛サロンの料金・施術トラブルが増加!「ヤケドに痛み、通い放題のはず」の声多数、“開業のしやすさ”が引き起こす被害の実態

131コメント2022/09/27(火) 22:45

  • 1. 匿名 2022/09/26(月) 16:09:16 

    脱毛サロンの料金・施術トラブルが増加!「ヤケドに痛み、通い放題のはず」の声多数、“開業のしやすさ”が引き起こす被害の実態 | 週刊女性PRIME
    脱毛サロンの料金・施術トラブルが増加!「ヤケドに痛み、通い放題のはず」の声多数、“開業のしやすさ”が引き起こす被害の実態 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    今や女性だけでなく男性も利用する脱毛エステだが、料金に関するトラブルが増えている。2021年に国民生活センターに寄せられた相談件数は2800件を超えた。途中解約を申し出た場合、返金なしや解約料を請求されたケースもあり、施術に関する事例も目立つ。被害を避け...


     ある20代の女性は、「永久保証」を謳う脱毛コースを40万円で契約した。初回の施術時に痛みを感じ、これ以上は続けられないと思い解約を申し出たところ、施術代8万円と違約金の2万円で合計10万円の解約料を請求された。一度しか施術を受けていないのに解約料が高額で納得ができず、国民生活センターに相談することとなったが、似たようなトラブル事例は全国で起こっている。

    「特に近年は“永久保証”や“〇年間通い放題”といった謳い文句で、長期間の施術コース契約を結んだ際のクーリング・オフや中途解約のトラブル相談が増えています。一般に、脱毛エステは長期間にわたってサービスを受ける契約が多いので、信頼できる業界団体に加入しているかを確認し、信頼できるサロンを選ぶことが大切です。また、契約内容や中途解約の条件を事前にしっかりと理解しておくことも重要です」

    +7

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/26(月) 16:10:35 

    家庭用でも十分効果出てる。
    ここ1年くらいサボってるけど、脇毛2、3本しか生えてこない。

    +157

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/26(月) 16:10:38 

    脱毛は医療一択

    +110

    -8

  • 4. 匿名 2022/09/26(月) 16:10:54 

    都度払いのところ、一ヶ所しか見かけない。
    今って有名な脱毛サロンも倒産多い一括払い、怖いよね。

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/26(月) 16:10:56 

    家庭用脱毛器一択

    +52

    -9

  • 6. 匿名 2022/09/26(月) 16:10:57 

    自己責任やボケ

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2022/09/26(月) 16:11:28 

    田舎でサロンもクリニックも近くにはないから家庭用でやってる

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/26(月) 16:11:29 

    >>6
    自己責任で済んだら悪徳業者は無くならないのよ

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/26(月) 16:12:09 

    あんなに乱立して低価格勝負になってたらそうなるのも当たり前よね
    安心あるなら医療を選ぶべき

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/26(月) 16:12:15 

    >>5
    ステマ多そう...

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2022/09/26(月) 16:12:16 

    てかそもそも脱毛サロンって効果あるの?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/26(月) 16:12:33 

    セルフの店ってどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/26(月) 16:12:44 

    ガムテープで十分

    +2

    -13

  • 14. 匿名 2022/09/26(月) 16:13:04 

    「脱毛したい女子みて!!0円だよ!!」みたいな広告、嘘だろって思うけど信じる人いるんだね

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/26(月) 16:13:09 

    わたしも脱毛サロンの契約のことで消費者生活センターに相談しようと思っています。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/26(月) 16:13:33 

    >>8
    ん?
    だから自分からサービス受けたなら自己責任だろ何言ってんだ😥

    +0

    -20

  • 17. 匿名 2022/09/26(月) 16:14:01 

    皮膚科のワキの医療脱毛しかしたことないけど、エステのレーザー脱毛とかって施術者に医療資格のない人がやってるの?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/26(月) 16:14:21 

    >>5
    パナソニックの光エステ欲しい

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/26(月) 16:14:23 

    T字剃刀一択

    +5

    -12

  • 20. 匿名 2022/09/26(月) 16:14:40 

    予約が取れなすぎて解約した。
    その後、家庭用脱毛器買ったけどちゃんと毛が無くなったよ。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/26(月) 16:14:45 

    「永久保証」をうたってるということは

    それだけ上手く出来ない実績みたいなもの

    「元本保証」をうたう投資詐欺みたいなもの

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/26(月) 16:14:51 

    >>5
    家庭用脱毛器は、脱毛じゃなくて減毛だよね
    毛根まで死滅できる機械ではないでしょ?

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/26(月) 16:15:03 

    >>19
    それは脱毛ではないね。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/26(月) 16:15:09 

    ぼーぼー一択

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/26(月) 16:15:15 

    脱毛やってるけどトラブルなんてなかったけどなぁ。
    大変だね

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/26(月) 16:16:13 

    ポストにしょっちゅうチラシ入ってる

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/26(月) 16:16:38 

    >>22
    医療も毛根まで死滅はしないんじゃない?

    +13

    -12

  • 28. 匿名 2022/09/26(月) 16:16:40 

    医療脱毛クリニックでも火傷の話をよく聞くから、怖いなあと思ってしまう
    万が一は医師の診察あるから安心とか、抗炎症薬処方とか書いてあっても、数カ月間跡が残ってその間施術できないとかね

    あと脱毛専門クリニックだと、皮膚科や形成外科の経験や知識が無いまま初期研修後に即院長、とかいう医師ばっかりで怖い

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/26(月) 16:16:42 

    医療脱毛じゃなく脱毛サロンに行ってる人って凄いよね

    脱毛サロンだったら手越みたいな素人でもプロデュースして開けるのに

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/26(月) 16:16:51 

    >>2
    家庭用ってVIOもいける?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/26(月) 16:17:14 

    どっかこないだ破産しなかったっけ
    破産当日や前日に新規で30万位の一括契約した人が結構居て困ってた記憶

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/26(月) 16:17:37 

    >>2
    どこのメーカーですか?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/26(月) 16:17:46 

    >>17
    エステのはレーザー脱毛ではなく光脱毛だよね
    資格なくてもできる

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/26(月) 16:18:08 

    >>31
    最近だったような

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/26(月) 16:18:17 

    医療脱毛 都度払いが1番良さそう

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/26(月) 16:18:48 

    >>2
    1年サボる前はどのくらいしましたか?
    娘が数ヶ月やって放置、その後1年ほどで全部生えてきたので教えて欲しいです。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/26(月) 16:18:52 

    >>1
    医療脱毛が一番早く終わって安心だよ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/26(月) 16:18:59 

    >>16
    話噛み合わないねー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/26(月) 16:19:15 

    >>29
    思い出して観に行ったら再生数…
    脱毛サロンの料金・施術トラブルが増加!「ヤケドに痛み、通い放題のはず」の声多数、“開業のしやすさ”が引き起こす被害の実態

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/26(月) 16:21:08 

    岸部一徳

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/26(月) 16:21:27 

    通いたい放題って
    いいイメージないわ
    予約とりにくくされたりね

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/26(月) 16:21:32 

    >>27
    いや、レーザー脱毛は毛根破壊する機械
    調べてみ

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/26(月) 16:21:42 

    出産前に通ってたところ2年ぶりに行こうと思ったら店舗が閉鎖しまくって予約も取れないしそもそもネット予約のマイページの設定もなんか記載がおかしくなってた
    電話問合せしても10分も待たせておいて「またおかけ直しください」の一言で切られちゃって人間に繋がりもしなかった…
    メール問い合わせもしたけど返事くるかもわかんないし
    検索したら倒産するんじゃないかって記事で溢れてるし
    キレイモなんだけどちゃんと予約取れて通えてる人いる?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/26(月) 16:22:29 

    >>3
    永久脱毛は医療行為って言ってるのになんでエステ脱毛行くんだろうね?
    最近は、美容外科や美容皮膚科も値段安いのに(病院もレベルあるけど)

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/26(月) 16:22:50 

    >>2
    私もそんな感じ。
    31歳でスタートしたけど薄くなってからほぼ生えて来なくなり、すべすべしてるよ。
    中高生だとホルモンバランスが成人女性とは違うし、こつこつ長期に渡ってやらないとすぐに生えて来そう。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/26(月) 16:23:04 

    光脱毛、つめたーいジェルを塗って、照射終わっても冷たいタオルで冷やす時間が長いしめんどくさかったなぁ。

    医療脱毛はまずジェルぬらないし、照射終わったら炎症止めのクリーム塗ってくれて終わり。はやいし、効果あるし、最初から医療脱毛行きゃよかったよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/26(月) 16:23:22 

    >>7
    それが一番な気がする
    通うのめんどいし

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/26(月) 16:23:58 

    >>33
    資格無くても出来るなら
    マンションの総会の時に管理費で光脱毛の機械買って下さいって言ってみようかしら

    24Hの予約制にしたら案外、票取れそう

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/26(月) 16:25:10 

    >>31
    脱毛ラボじゃない?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/26(月) 16:25:13 

    >>1
    エステから医療にうつりました。

    当初エステはそれなりの金額でしたが、仕事がていねいだったし、施術後のクールダウンもしっかり時間をとってくれた。今みたいな安安プランで客集めも無かった。

    今は常に客がごった返して予約取れないし、一回一回照射せずローラーみたいな感じでゴロゴロって瞬間照射だし、クールダウンも冷却吹きかけて終わり。
    あれじゃ初回や2回目の人とかキツいだろうな。

    安かろう悪かろうになったね。
    でも今は男の脱毛が流行ってるし、新規の客に困らないか。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/26(月) 16:25:29 

    基本的に
    安い
    無料
    には何かあるんだよ
    それをお店側(店員)が持つかお客さん自身が持つかの違いだけ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/26(月) 16:27:28 

    >>11
    ちゃんとしてるとこはめちゃめちゃ効果ありますよー!
    私は信じられないくらい濃かった膝下のみサロンでしたけど通い終えて6年全く生えてこない。膝下のみで8万かかったけどw
    他はケノンで気になったらする程度だからそんなに濃くなければケノンで十分!

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/26(月) 16:27:49 

    >>3
    医療脱毛も高くないよね
    私も10年くらい前医療脱毛したけど、40万も使ってないよ
    いまだにつるつる

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/26(月) 16:28:47 

    >>32
    楽天で買った無名のやつで今見てきたけど、SILK'nって本体に書いてある!
    確か3万もしなかった。
    ブラウン?っていう有名なやつと迷ったけど高かったからこれにしたんだけど十分効果ある!
    ただ連続照射?できないからそこがちょっと面倒。4秒に一回くらいの照射。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/26(月) 16:29:18 

    >>22
    最初の1ヶ月くらいは週一、それからは隔週でお手入れしてるけど毛生えてないよ。
    医療脱毛は痛そうで。

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/26(月) 16:29:46 

    いきなり40万円の契約は早すぎる!
    敏感肌には合わない脱毛もあるからまずはお試しで数回やるべき。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/26(月) 16:30:45 

    1回あたりの単価料金✕回数、プラス違約金10パー
    とかが大体だと思うんだけど、説明しても忘れてるし契約書よく見てない人結構いるから高いかどうかは何とも言えないな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/26(月) 16:33:19 

    >>36
    買った当初は説明書に書いてあるとおりにやってた。2週間に一回とかかな?
    それを3ヶ月は続けたと思う。
    そこから面倒になって1ヶ月に1回、2ヶ月に1回、数ヶ月に…
    ってなってかれこれ1年たつけど2、3本!
    豪毛でもないけど、元から薄いタイプでもないです。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/26(月) 16:33:23 

    家庭用だと、背中とか首とか出来ないから迷ってる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/26(月) 16:34:20 

    >>44
    脱毛に限らずエステは無駄だと感じるようになってきたよ
    割高でも美容医療の方が確実
    結果としてコスパ良くなると思う
    勧誘もないし

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/26(月) 16:34:36 

    50000円で医療脱毛Oライン5回ってやつなら契約した。もし、倒産してもそんくらいならいいかと。今はもう都度払いのとこしか行かない。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/26(月) 16:35:07 

    >>3
    20年前は60万したけど、一番やって良かったと思うお金の使い方だった。
    足の指が2~3本復活したけど、それ以外はツルツル。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/26(月) 16:35:56 

    >>53
    自分も20年くらい前にした医療はつるつる
    追加でやったエステは少し生えてくる
    家庭用は面倒で挫折

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/26(月) 16:37:28 

    >>2
    私も10年前に買った家庭用で十分効果出てるよ。家庭用って好きなときに出来るからいいよね。背中とIOが出ないけど。

    永久じゃなくて1年半ぐらいで数本生えてくるけど全部復活じゃなくて数本だからそこにまた光当てたら良いだけ。数本生えてきても楽だよね。ピッってして運が良ければそれでまた1年はえないし。1回で終わらず生えてもせいぜいあと2-3回当てればいい。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/26(月) 16:37:57 

    これとかひどいよね
    脱毛サロンの料金・施術トラブルが増加!「ヤケドに痛み、通い放題のはず」の声多数、“開業のしやすさ”が引き起こす被害の実態

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/26(月) 16:39:08 

    >>11
    サロンが指定する間隔より短めに、何度も何度も照射したら生えて来なくなる
    貧乏学生時代に千円ちょっとのワキVコースを2箇所契約して1年半ひたすら通った
    予約が取れないのでキャンセル待ちを根気よく探せる人しかできない
    イヤになって腕と脚は就職後に医療脱毛した

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/26(月) 16:42:46 

    >>13
    ブラジリアンワックスってそんなイメージ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/26(月) 16:42:53 

    >>11
    ミュゼで1000円ぐらい?(細かい金額忘れた)の
    ワキ脱毛し放題通ってたけど、たまに細い毛が2〜3本生えてくる笑 
    予約取れなくて行かなくなったけど💦

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/26(月) 16:43:58 

    >>22
    でも全然生えてこないよ
    パナソニックの光の奴やってるけど

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/26(月) 16:47:20 

    >>43
    キレイモは確か店舗で働いてる社員にも給与未払いで問題になってたよね。

    長期間利用プランの定期契約した顧客から集めたお金で自転車操業していたのが、解約する顧客への返金が上回って社員への給与も払えなくなってるって昨年末か今年の初めくらいのニュースで見た記憶がある。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/26(月) 16:50:06 

    ヤケドより打ち漏れが酷い
    対応すると言ってても
    難癖つけられて対応してもらえない
    と考えておいた方が無難です
    湘南美容外科はそうでした

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/26(月) 16:52:37 

    >>3
    脱毛通い始めた頃は医療脱毛のこと知らなくて数十万損した
    最初から医療通っておけば良かったと本当に思う

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/26(月) 16:57:16 

    医療脱毛一択だわ
    5回コースで全部無くなる人は稀だけど、自分の場合は手入れがめっちゃ楽になった
    ワキは一番お手頃価格だから10回くらいやってほぼ無くなったし。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/26(月) 16:57:54 

    サロンか家庭用で迷って結局8万くらいの家庭用使ってるけど効果あるのかな
    足と脇が男性並みに濃いです(T_T)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/26(月) 17:06:45 

    >>30
    いけるやつあるよ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/26(月) 17:06:49 

    家庭用で生えなくなる人なんているんだね
    ハイパワーの医療脱毛でもしぶといのに

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/26(月) 17:12:26 

    >>46
    私も医療で今VIO全照射でやってもらってるけど到着してから30分で帰宅できます。照射アイスノンで冷やすをスピーディーにしてくれる。だからといって漏れなどは感じない、最後タオルで冷やすまでしてるけど施術自体は15分くらいかな!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/26(月) 17:14:16 

    >>11
    私元エステティシャンだけど、自分で出力マックスで打ってた足は20年経ってもツルッツルだよ

    で、今VIOとかめんどくさいから全身脱毛で医療脱毛行ってるけど、多分出力弱いのかちゃんとあててないのか、なかなか薄くならないw
    いつも自分で打ちたいと思って通ってる

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/26(月) 17:14:54 

    >>30
    iは痛いけどいけるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/26(月) 17:15:43 

    >>60
    確かに医療で脱毛してるけど一切勧誘ない。
    効果的に組んでた回数より8回→4回にする時も変更と会計時差額お返ししますね^^で終わり

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/26(月) 17:17:38 

    >>53
    全身の毛は薄い方だから、両脇とVIOだけだったけど
    大手美容クリニックのキャンペーン使って7万くらいだった。
    完全になくなったしアフターケアも安心だから、私も脱毛に限らず美容系は医療一択。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/26(月) 17:18:31 

    >>65
    元々色白で、毛も薄い人はレーザー難しいと思う

    まだIPLの方がいいんじゃないかなぁ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/26(月) 17:24:40 

    >>15
    なにがあったの?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/26(月) 17:27:33 

    >>69
    どこの部位ですか?VIOもいける?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/26(月) 17:34:12 

    >>30
    いけるよ
    VとOは、ほぼ無くなった
    Iはしぶとい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/26(月) 17:35:33 

    >>44
    一回の料金安い、通いやすい
    だと思ってる

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/26(月) 17:36:25 

    >>11
    きちんと知識持った施術者がやれば効果あるよ
    ただ看護師免許持ってても適当な仕事しかしない人に当たると全く効果無い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/26(月) 17:47:39 

    >>6
    毛は自分の意志でどうにもならんから自己責任ではない。生えてくるなって思っても生えてきちゃうんだし。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/26(月) 17:50:07 

    >>84
    IとVはいける
    O用のアタッチメントは無かった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/26(月) 17:56:45 

    医療脱毛で、眉毛上を整えたんだけど、一度スタッフの方が眉毛(1/3くらい)当ててしまって、それからほぼ生えてこなくなった。数日後に電話してクレームを入れましたが、生えてくるはずとの事でしたが、3年ほど経った今も描かないと無理です。
    結局回数終わって行かなくなったけど、これはどうしたらいいのかとずっと悩んでる。
    間違えて当てられた後は謝られたけど、そんな深刻な問題だとは思ってもいませんでした。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/26(月) 17:58:51 

    皮膚科のIPL光脱毛ってエステ脱毛と大差ないかな?
    医療脱毛が1番いいのはわかるんだけどさ…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/26(月) 17:58:54 

    エステで脱毛が1番中途半端な選択だと思う。
    高いけど早くて効果抜群の医療脱毛か地道にコツコツやれば最低でもお値段分の仕事はしてくれる家庭用脱毛機じゃない?
    エステって効果は家庭用脱毛機と大して変わらなくて、人がやってくれるからラクってことしかメリット感じない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/26(月) 18:01:42 

    股の脱毛したいんだけど
    ケツが汚いのと内太ももに沢山肉割れがあって我ながら黒い下半身なのよ
    それを明るい場所で他人に見せるってのが無理すぎる
    クリニックによって下半身丸出しで四つん這いだったりするんだよね?
    せめてケツのほっぺ見せないやり方の所がいいけどホームページには体制書いてないんだよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/26(月) 18:02:44 

    ダメンズクリアの広告はもう勘弁

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/26(月) 18:04:49 

    >>14
    基本裏があるね。有名人起用して広告打ったりコラボしてたりしてても急になくなることがあるからサロンは勧めないわ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/26(月) 18:05:14 

    10年前に全身医療脱毛(部位にもよるけど6〜8回)やって総額は25万くらいだった。
    エステの詐欺が怖いけど、かといって医療脱毛で全額一括払い出来る財力もなかったので、根気強く都度払いの医療脱毛やってるところを探した(しかも安い)
    今でもたまにヒョロヒョロ生えてくるけど、それは旦那用に買ったケノンで見かける度に駆除してる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/26(月) 18:05:55 

    >>90
    単なる医療ミスですね
    訴えるなら時効があるので早い方がいい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/26(月) 18:06:50 

    VIOって当たる前に除菌シートでふいてくれたりする?
    それとも脱いだらソッコー当ててく感じ?
    匂いが気になる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/26(月) 18:17:22 

    >>1
    だからアタシがあれほど言ったじゃない!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/26(月) 18:26:46 

    私の知り合い3人も脱毛サロン開業してるしまぁそうなんだろうな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/26(月) 18:27:30 

    >>74
    私も男性並みに毛深いタイプですが
    効果ありましたよ
    ツルツルになりました
    放置していたら元通りになるのか?まだ不明ですが
    今のところ大満足です
    とにかくコツコツ根気強くやる!です笑

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/26(月) 18:35:48 

    >>65
    よくこんな感じで火傷したとか画像出してる人いるけど
    その後そのままなのかどの程度治ってるのか気になる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/26(月) 19:22:16 

    >>98
    直前に薬局で買えるデリケートゾーン用シートで拭いてから行く。
    でも私のやったところはそれとは別で拭いてくれたよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/26(月) 19:27:11 

    前に脇毛だけ脱毛したくて脱毛サロン行ったら、全身脱毛進めてきて押しに負けて契約してしまった。
    効果もあんまなくて金ドブだったなぁ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/26(月) 19:31:56 

    >>1
    マツコが番組でお試しで受けてた最新のやつ、
    照射と同時にマイナス20℃の冷却する機械で、痛みがかなり少ないらしい。

    きっと高いんだろうな。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/26(月) 19:59:35 

    予約が取れないとかならどう考えてもエステ側が悪いけど、>>1の契約した後痛くて辞めたいはわがままだと思う

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/26(月) 20:20:34 

    >>48
    良い案だね
    でも、びっくりはされそうw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/26(月) 20:50:28 

    >>14
    昔ミュゼのワキ0円釣られて行ったらコース契約したら0円って言われたわ〜

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:42 

    随分と昔、10年前くらいにキャバ嬢やってたんだけど、
    その当時のお客様で私にお店開いてあげるからやらない?ってのが多かった。本当に何人もいた。美容サロンの経営勧誘。
    私が美容師免許持ってるからかな?と思ったけど、一切断ってた。
    ある人が言ってたのは、脱毛はこれから低価格戦争になる、
    それからまつ毛やヘッドスパ、ちょっとの特別感がお金になるよと言われました。
    早いうちにに参入したら美容家としてやっていけるからと勧められましたが、私は大学に入り学びたいと思っていたのでお断りしました。確かにうまくいった方もいるようだったのですけど、今の状況見てるとなんとも、という気分です。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:50 

    今話題のエンリケもエステサロンで脱毛やってたけど潰れたらお金払った人は泣き寝入り?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:41 

    >>44
    痛みに弱いから私は美容脱毛にした
    体験で医療も美容も両方やったけど痛みが違いすぎて美容に決めました

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/26(月) 21:54:09 

    >>74
    光脱毛は濃い方が早く効果出る。その代わり指毛や口元の毛など産毛は私は薄く細くなるだけで生えたまま。脇毛はかなり早く無くなった。濃かったから。足も膝下は早くなくなった。

    10年前で7万ぐらいの脱毛器買ったよ。もう商品名出しちゃうね。ケノン。

    完全に自己責任になるがメーカーはやっちゃだめって書いてるがよく肌を冷やす。冷やすのが甘いと痛いから。ケーキ屋でもらう保冷剤じゃ痛い時もあったから大きな保冷剤買った。ケーキ屋さんの保冷剤6個分ぐらいの大きさ。

    それでよく冷やして最大出力で二度打ち。

    当時、ネットでそのやり方が流行っててやったら本当にすぐなくなった。ただ火傷した人もいるから火傷したら速やかにやめること。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:06 

    >>28
    美容皮膚科でレーザー脱毛して火傷になりました。酷い火傷で、二週間後、火傷の跡がヒョウ柄みたいになりました。ただれた皮膚をその美容皮膚科に見せたけど、ビタミン剤しかもらえなくて、お金も返ってこなかった。消費生活センターに電話しても役立たなかった。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/26(月) 23:48:25 

    ずっとエステに通ってたけどらちがあかなくて
    医療に変えて
    脇とVゾーンは医療6回で終わりました
    ツルツルです
    最近、旦那が買ったブラウンの脱毛器で
    指や、細かい所をやってますが、キチンと無くなるし
    暇つぶしに楽しい

    エステは終わったと思う

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/26(月) 23:49:57 

    >>35
    その都度、捨て金。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/26(月) 23:55:37 

    医療脱毛のが短期間で終わるからエステよりコスパよすぎる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/27(火) 01:28:21 

    >>3
    ほんとこれ
    エステ通ってたけど最初から医療にしとけば良かったと後悔した

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/27(火) 01:56:26 

    Vラインの脱毛したいけど、家庭用のってどう??

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/27(火) 04:36:53 

    アトピーや肌が弱い人もやってるの?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/27(火) 06:48:42 

    湘南美容外科で医療脱毛顔以外全身やろうと思ってるんですが、6回コースで30万くらいなんですけど、効果ありましたか?火傷しないですか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/27(火) 07:03:52 

    >>120
    誰かは火傷しなくても、あなたは火傷するかもしれないし、人に聞いても意味がないかも。その病院のコメ何ページめか忘れたけど書かれてたよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/27(火) 10:20:02 

    >>43
    キレイモもやばそう
    解約した人への返金も従業員への給料も工事関係者への支払いも何もかも遅れてるって記事あったよ
    解約した方が良いと思うけど、ちゃんと返金されるか微妙だね…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/27(火) 10:33:42 

    >>98
    2箇所でやったけど、どっちも拭いてくれないよ
    VIOは直前にウォシュレットしてきてねって言われる
    でも除菌シートは置いてあるから、脱いだ後に拭けるよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/27(火) 13:42:52 

    キレイモって経営危機?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/27(火) 14:34:17 

    >>123
    >でも除菌シートは置いてあるから、脱いだ後に拭けるよ 

    未開封?開封済なら菌もらいそう。

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2022/09/27(火) 15:01:52 

    都度払いで数ヶ所試してみて気に入った所で全身脱毛しました。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/27(火) 16:37:00 

    >>125
    そこまで神経質なら自分で持っていった方が良いよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/27(火) 18:45:17 

    >>127
    気にならない?性病の人が一枚取って拭いて、足らないからってその手で触って二枚目取るかもしれないよ。銭湯の椅子で未経験の子供が性病感染とかいうケースもあるよ。

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2022/09/27(火) 20:59:59 

    >>128
    だから、それなら
    自分で持ってけば?言われてんじゃん。

    アナタの汚い所拭くんだから、何もかも人任せに
    しなくても良いのでは?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/27(火) 22:29:45 

    >>129
    脱毛したいとも、施術場所で拭きたいとも、持って行きたくないとも書いてないよ。あなたは気にしないのですか?って質問しただけ。意図した回答は、Yes気にします NO気にしません それだけ。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2022/09/27(火) 22:45:55 

    >>129
    聞いた理由→私がコロナでホテル療養の時に、机などを自分で拭く除菌ウェットティッシュとアルコールはボトルで置かれていて、前の患者さんや次の患者さんが使う感じで、私は嫌だから持参のものを使ったというのを思い出したから、使い捨てにしてるのかしてないのか、どちらかな?って、何となく質問しました。

    >アナタの汚い所拭くんだから、何もかも人任せにしなくても良いのでは?

    あなたはそのあなたの汚い所を拭いた後とはいえ処置してもらったんでしょ?子供が生まれてくる場所だよね?汚いって表現は品がない気がするわ。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。