ガールズちゃんねる

【2022年秋】副業 情報交換

297コメント2022/10/17(月) 12:38

  • 1. 匿名 2022/09/24(土) 13:10:05 

    事務職ですが手取りが少ないです。
    副業始めようかと思います。同じく副業考えている方、すでに副業している方、色々語りましょう。
    【2022年秋】副業 情報交換

    +135

    -8

  • 2. 匿名 2022/09/24(土) 13:11:11 

    月3万在宅で稼ぎたい

    +375

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/24(土) 13:11:47 

    副業できる余裕がない。したら過労死する。
    残業残業で休みはゴロガル。

    +236

    -11

  • 4. 匿名 2022/09/24(土) 13:12:07 

    一人で短時間作業して
    好きな時休ましてくれるとこ
    行きたい

    +194

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/24(土) 13:12:20 

    かぎ針で編み物するんだけど、売ったら儲けでるかな…。材料費も結構かかるもんなぁ。

    +115

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/24(土) 13:12:48 

    旦那の給料が七万も下がった…
    飲食のアルバイトで副業始めたけど補てんしきれてない。
    なんかないかな…
    このトピ参考にさせてもらいます。

    +258

    -6

  • 7. 匿名 2022/09/24(土) 13:13:30 

    今の給料でも暮らしていけるけど、将来のことを考えるとあと5万円は欲しい。1日は完全休業日を作りたいのだけど週1回のみのバイトってOKしてくれるところあるのかな。それともいっそ在宅でハンドメイド?YouTube?色々迷ってまだ手をつけられていない。

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/24(土) 13:13:58 

    お金が欲しいー!

    +104

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/24(土) 13:14:01 

    旦那がやろうとしてる。正社員だけど副業許されてる会社です。完全テレワークでSEです。

    +103

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:04 

    今は副業OKな会社多いのかな?
    うちの会社副業禁止なんだよね…給料上げるか副業OKにしてほしい

    +191

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:17 

    >>7
    ハンドメイドもたくさん作家さんいるから売れるとはかぎらない。となると、週一バイトのほうがよさそう。ただ週1だと仕事覚えられないから若い頃にバイトしてた職種とかどうだろう。

    +135

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:31 

    >>10
    手に職ある人は強いよね
    羨ましいわ

    +141

    -4

  • 13. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:01 

    >>5
    労力の割に安いし売れないよ
    ミシンで園グッズ作った方が売れる

    +175

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:15 

    一応ダメな会社なんだけど、しばらくしたらみかん収穫が始まる。誰かに頼めばあるかも。

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:54 

    涼しくなってきたからUberしてるよ。
    運動にもなるし。

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:57 

    副業禁止だけどこっそりやってる
    スナックのバイト
    去年まではコロナでずっと営業してなかったから20万越えてないんだけど、今年は確定申告必要そうでうまくバレないように出来るかなってドキドキしてる。
    普通徴収にすればいいんだよね??

    +133

    -9

  • 17. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:42 

    短期バイトとか単発バイト行くと副業の人よくいるよ。
    派遣からきてたりする。

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:47 

    >>6
    うちは来月から20万くらい下がる。当直が無くなったから。

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:24 

    バイナリーオプションがお手軽でやりやすい

    +6

    -19

  • 20. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:51 

    ブログ書いてる
    今のところ今月2000円だけだけど
    人気になったらもっと収益化できると思う
    ただ、平凡な人生でネタがない

    +175

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:00 

    先週ココナラに登録したんだけど同じカテゴリの出店者さんたちがレベル高すぎてなんか場違いに感じてきてしまった…。
    でもめげずにやりたいことで稼ぎたい!!
    今いろんな出店者さんの売り込み方みて勉強中です…。

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:30 

    >>18
    そうなんですか!20万減はこたえますね…
    でも下がり幅が20ってことはもともとかなり高収入だったんですね!すごい。

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/24(土) 13:25:24 

    運送屋の夜の待機
    と言っても運転手がちゃんと時間にくるか、寝坊したら電話するってだけで、週3で月に五万くらいかな?

    +174

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:03 

    農家さんの手伝いしてます。
    現金で貰うから副業してもバレない。

    +178

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:23 

    不労所得欲しい。今マンション貸してるけど、老後そこ住んだら賃貸収入なくなるし、株でちょっと儲けてるけどずっとは続かないだろうし。ハンドメイドは面倒臭いしもうかんない。とすると本でも出すかって思う。本屋でたまたま見た本が、私と同期の女の子の本だったてのもあるし。。。FPで結構今売れてるっぽかった。

    +93

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:57 

    >>17
    コロナ前は3連休とか単発のイベントのバイトあったけど、今は本当にイベント無くなったなぁ
    くじ引きとか子供向けにバルーン教えたりとか良い単発バイトあったのにな

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:34 

    >>10
    就業規則には禁止と書かれていたよ。
    だから私が直談判した。
    今まで副業したいって誰も言ってこなかったから規則変更してなかったと言っていて、そこから副業OKになりました。

    +136

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:15 

    副業というか、来月から扶養内パートの制限が下がるから、シフトを減らさなきゃならなくて、週2〜3しか働けない。
    無知で申し訳ないけど、掛け持ちパートしても103万超えたらダメなのかな?  
    扶養外にしたら損するし、常勤になってもボーナスなしで手取り12〜13万なのでメリットなし。
    転職するしかないのかな…

    +12

    -18

  • 29. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:44 

    この間テレビでやってたストックフォトとかいう副業気になってるけどやってる人いますか?
    自分の撮った写真を素材として売るみたいなやつ。
    プロのカメラマンレベルじゃないとそうそうプラスにはならないのかな💦

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:04 

    赤ちゃんの紙物?販売してたんだけど、デザインとかパクられて、結局SNS発進とか上手い人に取られてムカムカしてやめた

    +112

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:12 

    副業興味あるけど、何ができるのかわからない…

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:27 

    独身一人暮らし
    繁華街のラウンジでアルバイト始めました
    時給安いけど、40歳だしあれこれ言ってる場合でもない
    朝から夜中まで働き詰めだけど、背に腹は変えられないという気持ち

    土日祝だけのコールセンターとか事務職見てるけど、なかなか条件合うものもなくてやきもきしてる

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/24(土) 13:32:01 

    >>28
    掛け持ちでも合計額だと思うよ

    +71

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/24(土) 13:32:44 

    不動産投資とネット販売

    不動産はうまく回り始めると一番楽に稼げる
    自己資金がなくても年収が高いと融資がおりやすい
    ただし不動産投資の勉強しておかないと簡単に騙される

    ネット販売は購買欲をくすぐるセンスがいると思う
    集客して購入につなげる手法を勉強した
    初期投資額が少ないから誰でもできるけどコンスタントに儲けるのは難しい

    +15

    -10

  • 35. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:16 

    ネットに転がってる体験談をまとめたような記事、日本語がおかしかったり誤字脱字も多かったりですごい適当でびっくりする。
    これぐらいでいいなら私にもできると思うんだけど、こういうバイトってどこで見つけたらいいんだろう。そして報酬はいくらぐらいなんだろう。

    +116

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/24(土) 13:34:16 

    チャットレディってどうですか?
    割りと稼げるイメージ

    +3

    -12

  • 37. 匿名 2022/09/24(土) 13:34:30 

    派遣法あるから単発も出来なくない?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:17 

    >>20
    アフィリエイトですか?Google AdSenseですか?

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:24 

    >>22
    元は余裕あったと思います。でもほぼ家賃分が下がるのでやっぱり厳しよ😭
    私が仕事辞めたら家計が火の車になるので共働きを続きます。お互い頑張りましょうね✨

    +62

    -4

  • 40. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:43 

    >>1
    副業NGの会社の人はどうしてますか?

    SNSやブログのアフェリエイトとかなら、
    趣味が高じて〜と言い訳できそうなので
    できそうかなと思っています。

    あと水商売は副業NGでもできるみたいですね。。

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/24(土) 13:38:38 

    >>25
    持っているマンションを担保にしてまた不動産を買うのはダメなの?
    本の印税はいまスズメの涙ほどしかないから出版しても儲からないよ
    独自でデジタルコンテンツを販売したりサロンで収益を得てる作家が多い

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:09 

    公務員じゃなければ今は副業オッケーじゃなかった?

    +15

    -8

  • 43. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:11 

    >>27
    逆に言うと副業OKってことは会社は充分な給料出せないからいいよってことなんだもんね…
    これもまた世知辛いわ

    +163

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:29 

    >>39
    はい!がんばりましょう!
    うちはとにかく世帯収入をもどすことが当面の目標にしてがんばります。

    +25

    -4

  • 45. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:39 

    >>27
    素晴らしいですね!!
    差し支えなければ、どのように交渉したか教えてください。

    給料あげるか副業OKにしてほしい?
    副業で得たスキルを本業にもいかします?

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/24(土) 13:40:13 

    >>29
    元手はそんなにかからないけど、写真のレタッチしてタグ付けしてアップロード…って結構面倒でそれなりに時間かかる。一度やっちゃえば放って置くだけでときどき購入されるからいいっちゃあいいんだけど、マメじゃないと続かないと思う。

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/24(土) 13:40:15 

    >>20
    私も今やりたいと思っています。
    ジワジワ上がるといいですね。

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/24(土) 13:40:40 

    >>13
    でも園グッズもキャラものは商用化禁止だし、なかなかの激戦区だと思う。すごく丁寧に作られてるものもお手頃なのを見かけるから。

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:11 

    >>35
    Webライター募集の求人で探せるよ
    ただ労力に対して報酬は悲しくなるほど低い

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:12 

    >>13
    横だけど同感。
    編み物大好きだけど、名もなき一般人としてはコスパ悪すぎる。
    よほど編む速度が速いとか、オリジナル糸をつかって〜とか、逆にコンスタントじゃなくたまに売れたらいいや〜くらいならいいだろうけど、副業にはしづらいと思う。

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:28 

    >>6
    手作りのアクセサリーを売ってるのを見るけど、高くないですか?
    材料もまとめて買う訳でないし、労力も掛かってるから高いのは分かりますが、手作で材質とかみて、3000円とかなると買いたいと余り思いません。
    他の方が書かれているように保育園グッズは必ずいるので、そちらの方が売れそうですね。

    +61

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:31 

    メルカリ出庭に生えまくってる植物売ろうかな

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:03 

    >>1
    事務なんて手取り少ないから工場の派遣とかに転職する

    +14

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:21 

    (お水や風俗以外で)外で短期で副業したいけど
    やっぱりマイナンバーを提出しないといけないのかな?
    そうなるとちょっと面倒だな。

    自宅でライターとかブロガーをやるのも良いけど
    やっぱり専門的な知識がないとそこまで稼げないしね。
    土日はちまちまとオンラインで馬券を買って当たりを楽しんでるよw

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:58 

    >>34
    ネット販売って、楽天、Yahoo!ショッピングみたいに仕入れたものを出店する感じですか?それともCreemaやminneみたいなクリエイター系?もしくは自分のサイトを持ったのでしょうか?
    結構興味あるので、教えていただけると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:24 

    副業なのか分からないけど、ガールズバー経営してる。
    お店関連は完全にお任せ。
    最初の資金はそれなりにかかるけど、本業の他にお金が入ってくるのはありがたい。

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/24(土) 13:44:53 

    >>52
    昔だけど、苔とか売れてるの見たことある。
    実家の苔採取しようかとお金ない時は本気で思ってた。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:12 

    本業後に飲食のホールずっとやってたけど、今は事務もどきのデスクワークやってる
    ずっと座ってられるんで疲れずに月7、8万入るのでありがたい

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:21 

    >>56
    お店で何かトラブルがあったときに本業にも影響しないですか?

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:11 

    >>53
    でも事務は身体ラクで定時上がりしやすいから、余った時間と体力で副業のほうが効率良いかもよ。

    +7

    -8

  • 61. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:16 

    今月から育休なんだけど旦那の給料が激減したから育休手当に影響ない範囲で働きたい。
    自宅で子供が寝てる時間だけ自由にできる仕事さがしてる・・

    +5

    -23

  • 62. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:27 

    >>25
    マンション経営しようか考えたけど、マンション賃貸、分譲にしても新築しかあまり価値が無いように感じた。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:29 

    >>2
    24時間勤務(2時間仕事1時間休憩の繰り返し)の交通量調査に行くと1回で2万~2.5万もらえる

    +84

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/24(土) 13:48:00 

    >>35
    私がやってたのは1文字1円、一記事5000文字で5000円だったけど、1文字1円なんてライターの世界ではかなり高い方だった。その分ものすごく高度な文章要求されて、辛くなって結局半年でやめたよ。
    そこらへんのキュレーションサイトライターなら一文字0.5円が妥当だと思う。やりたい人増えた分、昔より単価さらに下がってるし。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/24(土) 13:48:15 

    >>37
    単発派遣はいろいろ条件あるけど、直雇用の日雇いバイトなら誰でもできるよ
    タイミーとかシェアフルとか、単発バイトアプリ使うと気軽にできる

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/24(土) 13:49:08 

    >>43
    お給料自体は悪くないんですけど、頭打ちな気はしてます

    >>45
    それが、最初に副業させてくださいと言ったら二つ返事でOKもらったので拍子抜けしてしまいました。特に理由も聞かれず…もし渋られたら経済的に厳しいことや将来のことを考えた時のために副業したいと伝えるつもりでした。素直に言っていいと思いますよ。昨今の日本経済を少しでも知っていれば、副業を止める理由なんてないはずですから。

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/24(土) 13:50:11 

    >>16
    確定申告の際、住民税は普通徴収を選ぶだけ!

    +61

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/24(土) 13:50:37 

    >>60
    副業探すのが大変じゃない?時間も短いし

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/24(土) 13:50:47 

    >>35
    ランサーズとかクラウドワークスとかでライター募集あるよ
    金額は割に合わないかもしれないけど…
    いい人にあたれば金額あげてくれたり、条件いい仕事くれたりすることもある

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/24(土) 13:51:47 

    >>55
    クリエーターが作った作品をBASEや自分のサイトなどで販売してるよ
    ものを作る人は宣伝販売が苦手な人が多いからSNSのブランディングなんかもこちらが担当してる

    扱うクリエーターは有名な美大芸大卒、知名度のあるコンペで受賞歴がある人に限ってる
    経歴と作品がダメだとどれほど宣伝しても、なかなかコンスタントには売れないから
    作品は抜群にいいけど人に売るのは下手ですというクリエーターに特化してる

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/24(土) 13:52:42 

    焼き鳥の仕込みで一日串300本の内職で3千円です。(3千円×日数)

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/24(土) 13:57:58 

    単発バイトみたいに登録するやつって、結局あんまり働きたいときに仕事がないイメージなんだよな~

    +58

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:05 

    >>28
    106万円じゃなくて?
    従業員100人以上の会社が対象にたるやつだよね?

    一社で106万円(月88000円)だから、2社合わせて130万円超えなかったら大丈夫だよ。

    転職しても従業員100人以上のとこだったら意味ないよ。
    そして二年後には従業員50人以上が対象になるよ。

    +32

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:42 

    夫がUber 系の仕事を始めたが、バイクやその他を買うところからはじめたので、数十万。本人は割がいいといっているけど初期投資分を回収するのにまず数年はかかりそう。

    +83

    -5

  • 75. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:47 

    >>72
    わりのいい単発バイトは受け付け開始時間の数十分で募集が埋まるからね

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/24(土) 14:04:16 

    >>59
    本業昼間でガールズバーが夜だからなんとかなるかなー
    そこまでのトラブルはまだ未経験。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/24(土) 14:05:07 

    正直書き込みたい事が山ほどあるけど言ったらライバル増えるから書き込みたくないのが本音。マイナスどうぞ。

    +47

    -24

  • 78. 匿名 2022/09/24(土) 14:05:27 

    >>71
    1分1本として5時間か。。。自給換算すると少ないけど20日で6万はまあまあだしね

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/24(土) 14:06:16 

    >>63
    すごい応募殺到してそうだ笑

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/24(土) 14:06:53 

    >>38
    アメブロです
    アクセス増えると掲載してる商品が時々売れる
    ちなみに今始めて3か月目

    +30

    -4

  • 81. 匿名 2022/09/24(土) 14:07:44 

    >>63
    交通量調査、金はそこそこなんだけど、眠くなって意識とんじゃう

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/24(土) 14:08:05 

    >>73
    ありがとうございます!
    そしたら、週1とかでパートとかできるんですね!
    なんか色々ややこしくて、働きたいのに働けないしお金もないしで…
    年齢も40過ぎてるので、正社員で探してガッツリ扶養外でさがすか悩みます…

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/24(土) 14:08:15 

    >>72
    ないねー。
    コロナ前は少しあったけど、最近サッパリ。
    単発とはいえ、土日も平日も夜も出られるフリーターが重宝されるんだよね。

    そういうフリーターは正規の仕事探せばいいのにって思うけど、なかなか難しいんだろうね。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/24(土) 14:08:31 

    >>79
    受け付け開始から数十分で応募終了になる。
    ただし、当日雨が降ると傘をさしたらダメなので地獄のバイトになる。
    それで当日キャンセルするとブラックリストに入る。

    +66

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:43 

    >>84
    応募します!
    どこに応募したらよい?

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:26 

    >>82
    2社以上で働いて扶養内で収めるより、ガッツリフルで働いた方が拘束時間変わらなそうだし、手取りは増えるよね。

    フルタイムパートとか不思議なやつじゃなくて正社員ね。
    私は子供が中学行ったら就活します。
    小学生の今はパートで丁度いいけど、これからお金が必要になるので…

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:33 

    >>40
    分散投資してる。3月からで10万ちょい。あとメルカリ。副業OKなら単発バイトしたかったな。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:48 

    >>52
    アクアリウム用の水草繁殖させて売ってる人とか結構いるよね

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/24(土) 14:12:01 

    私はパチンコ屋の閉店清掃10年くらいやってます。(昼間は事務職パート)
    毎月2.5~3万くらい。
    頑張れば5万くらい稼げるけど、仕事や家事に支障が出るといけないからこれくらい。
    あんまりストレスもないし、斜陽産業だから潰れるまでは続けるつもり。(わりと大きなホールだけど。)

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/24(土) 14:14:00 

    >>77
    最近がるちゃん民減ってるから、ヒントだけでも教えて!

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2022/09/24(土) 14:14:32 

    >>85
    単発バイト 交通量調査
    で検索したら出てくるよ。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/24(土) 14:15:19 

    子供向けのYouTubeってどうなんだろ?
    人形やおもちゃ使って遊ぶ動画

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/24(土) 14:17:22 

    >>91
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/24(土) 14:20:33 

    >>65
    マイナンバー必須?アプリ系は個人情報漏洩が不安

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/24(土) 14:22:23 

    >>50
    わざと下手に作って
    「初心者が初めて作った風マフラー」にして
    「画像は販売用ではありません、お届けするのは色柄が違います、画像検索されてもネット上には出ません、初心者の初めてのマフラーに見える物をお届けします」
    とかのほうが売れそう

    +2

    -19

  • 96. 匿名 2022/09/24(土) 14:23:17 

    >>13
    趣味の延長で材料プラスアルファ貰えたらラッキーとか思わないとやってられないだろうね。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/24(土) 14:24:51 

    >>63
    24時間だから深夜もやってるってことだよね?
    深夜に外にいるの怖いな…

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/24(土) 14:27:12 

    >>56
    信頼できる人がいれば任せられるね。
    まずそこが大変そう。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/24(土) 14:28:14 

    >>94
    タイミー使ってるけど、最初に身分証の登録は必要だけど、マイナンバーはいらなかったよ

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/24(土) 14:30:05 

    >>97
    朝7時~翌日7時までがデフォ
    調査する場所は、近くにコンビニやマックがある場所が大半(トイレ問題あるので)だから大丈夫だし、道路挟んで向かい側にも調査してる人がいるし、交通量がある場所でしかやらないから治安面は大丈夫。

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/24(土) 14:32:16 

    副業でデリバリーの仕事やって月に8万円稼いでる。そのかわり土日休みがなくなる

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/24(土) 14:32:37 

    >>35
    クラウドワークスとかで募集してるけど、時給換算すると悲しいくらいやっすいよ。

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/24(土) 14:33:00 

    >>95
    気持ち悪いけど、モテない男性が「彼女から手編みのマフラーもらった」アピールをするためとか?

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/24(土) 14:33:01 

    >>80

    一般人でもお金になるんですか?どうやって始めればいいの?

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2022/09/24(土) 14:34:45 

    薬局の閉店セールとかで安くなってたものを買い占めてメルカリで売る。1400円の保湿剤が100円になってて、20個買った。期限は余裕あったから1個1000円で7個売れたよ。そんな感じで稼いでます。

    +69

    -6

  • 106. 匿名 2022/09/24(土) 14:36:09 

    ブログの広告収入で1年間で200万収益がありました

    +49

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/24(土) 14:37:49 

    >>104
    横だけど
    「Amazonや楽天のアフィリエイトに登録」で検索したら登録方法が出てくるよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/24(土) 14:37:51 

    YouTuberは稼げますか?
    月に5万円くらいでも収入あれば助かるんだけど。

    +25

    -6

  • 109. 匿名 2022/09/24(土) 14:39:28 

    >>18
    うちも。大学病院に移動になった…

    +4

    -13

  • 110. 匿名 2022/09/24(土) 14:40:21 

    旦那が転職して15万給料下がった。家計かなり苦しいねって言ったら4時間とかのパートしてるからじゃん。って言われたからパート&派遣増やしてるけど朝5時前から起きてご飯の支度して洗濯して子供二人の支度して仕事行って終わったら自転車20分漕いで迎えに行って買い物行って夕飯作って風呂に寝かしつけ…1人で全部やりながら減った15万補填するの大変すぎて補填したところで前の給料に近づいただけでなんだか毎日辛すぎる。
    家事育児何もやらずいまだに高い嗜好品のタバコやめられない旦那にイライラしてしまう…
    でも共働きされてる方はそんな感じの毎日なんですよね。頑張ってて尊敬します。

    +111

    -9

  • 111. 匿名 2022/09/24(土) 14:42:14 

    なんかみんな楽して(在宅で)稼ぎたい人ばかりだなw
    それが一番いいんだろうけど

    +48

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/24(土) 14:44:06 

    >>77
    確かに割りのいいバイトやフリーランス系は書き込まないよね。フリーランストピに、教える暇があったら自分で稼ぐよって書いてあって、なるほどなと思った。

    +64

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/24(土) 14:44:46 

    >>6
    うちも旦那が今月末で転職する
    年収下がるとは言われてるけど
    月にどんだけ下がるかハラハラしてるとこ

    +46

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/24(土) 14:47:25 

    >>110
    旦那にも副業してもらったら?転職したから15万も下がったのに家のこと何もしないとかあり得ないわ。横着過ぎる。

    +161

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/24(土) 14:49:29 

    副業とは違うけど、
    うちの一部屋を貸して、お金もらってる。
    食費家賃雑費こみ。
    まあ、身内だけど。。
    でも子どもが大きくなってきて家が狭くなってきたから解消したいけど、お金がおしいから悩む。

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/24(土) 14:49:36 

    >>23
    これすごく楽そうだしいいですね!
    でも自宅でできるんですか?事務所に行って待機…とかだったら深夜だし危なそう。

    +61

    -8

  • 117. 匿名 2022/09/24(土) 14:50:55 

    >>5
    ハンドメイドやってる。
    材料費がかなりなのはなかなか理解されないよね、プラス労力。

    カルチャースクールの単発講師をしています。
    きちんと材料費、授業料としてもらえるし、時間も無駄がない。

    +68

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/24(土) 14:51:37 

    >>24
    どうやって探すんですか?

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/24(土) 14:55:17 

    >>5
    ほしい!リクエストしてお金払って、作品出来上がったら発送みたいにすると売れそう

    +4

    -11

  • 120. 匿名 2022/09/24(土) 14:56:11 

    >>110
    旦那さんこそ副業じゃない?

    +99

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/24(土) 14:57:23 

    イラストレーター少し出来るんだけど、何か副業に使えるかな?
    プロレベルには全く及ばないけど
    子供の撮影用のシールとか?なんか使い道あるかなぁ…

    +17

    -4

  • 122. 匿名 2022/09/24(土) 14:57:27 

    >>7
    ドラッグストアやスーパーだと、土日限定で週一可な求人見かけるよ。
    土日の人手が足らない店は、ありがたいと思う。

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/24(土) 14:59:06 

    >>103
    逆だと思った。
    私が初めて編んだのよとプレゼントしてアピールするとか。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/24(土) 15:00:36 

    >>110
    ご主人の言い方よ。
    給料下がったのは仕方ないけど、そんな言い方するような人柄だから下がるんだよと言いたいね。

    +124

    -2

  • 125. 匿名 2022/09/24(土) 15:02:31 

    >>1
    コロナ禍になってから始めた旦那との共同ブログで少しずつ利益が出るようになってきました。
    私は昨年に3人目を出産するのを機に退職して専業主婦です。
    私名義の収入なので旦那の副業扱いにはならないですが、扶養を抜けられそうなところまで来てるのでこのまま頑張ろうと思います。
    ただ、辞めたら収入が減るので常にブログを意識した生活という大変さはあります。

    +26

    -3

  • 126. 匿名 2022/09/24(土) 15:03:32 

    >>110
    1.家事育児を手伝う
    2.副業する
    3.生活レベルを落とす

    この中から旦那に選んでもらお!
    ほんとは全部やってもらいたい所だけどね!

    +84

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/24(土) 15:04:18 

    >>10
    何故か何人か農業で稼ぐ(販売してる)のは許されてるのに、副業禁止となってる。
    もしかしたら言えば副業OKになるのかな?

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/24(土) 15:05:56 

    >>30
    私も!
    売ったりしてないけど、たまにハンドメイドを知ってもらいたくてSNSしてた

    結構有名な作家にフォローされたら、知らぬ間にパクられて、カリキュラムにされた

    +67

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/24(土) 15:06:55 

    >>123
    もらって嬉しい男性いるかな
    重いと思われそう
    親しくなったあとだったらあえて編み物できるふりもしないだろうし

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/24(土) 15:07:10 

    >>7
    私は副業として週一でスーパーのお寿司詰めるバイトをしています。
    最低賃金850円の地域なのですが、このバイトは時給1000円だし覚えること少ないのと金触らなくて良いので楽です。

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/24(土) 15:07:59 

    >>111
    休みの日まで子供預けられないとかじゃない?

    私は預けられる環境だから土日数時間とか接客で働きたい。
    だけど、副業禁止だから、諦めてる。

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:06 

    >>16
    20万超えてもバレないの?!

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:36 

    >>121
    プロじゃないなら、最初は無料で簡単なシールを配布して知名度をあげて、そのうち有料のを作ればいいよ

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/24(土) 15:10:18 

    >>32
    ラウンジバイト興味あるんですが、
    未経験の30代でも雇ってもらえるかなと躊躇っています
    過去に経験してまたやっている感じですか?

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/24(土) 15:11:07 

    >>110
    タバコ代はどこから?
    家計からなら取り敢えず小遣いから出させる
    小遣いから出させてるならその小遣いを減らす
    文句言ったら減った分の給料稼いでくるか
    こっちが稼ぐ分家事や育児負担しろって言う。
    旦那さんからしたら給料減っても減る前と変わらない生活してるから危機感ないのかもしれないし
    小遣い減らす、大人だけご飯の品を減らすとかで焦らせよう

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/24(土) 15:13:23 

    >>119
    横だけど、その発注方法が一番お客様とのトラブルになる
    リクエストしても出来上がりが思ったものと違ったら代金を支払わないとか
    作り手が下手なこともあるけど、シロウトが頭の中で考えるものと実際にできるものの落差が大きいのもあるよ

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/24(土) 15:13:31 

    ハンドメイド作品を、ネット、知人のお店で販売していますが今では製作が追いつかないくらい好評いただくようになりました。
    同時にyoutubeで作り方などの動画もかなりの収益になっます。

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/24(土) 15:16:57 

    >>111
    副業だから本業に差し障る事したくないでょうね。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/24(土) 15:17:15 

    ハンドメイドはファンを獲得できる人は成功する
    ものだけじゃなく自分の世界観の見せ方もうまい人

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/24(土) 15:18:35 

    >>119
    メルカリでオーダーしといてブッチとかよく見る。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/24(土) 15:19:20 

    >>7
    東京だけど、新築マンションのモデルルームを見に来たお客さんにお茶出しや接客したり、お客さんの帰った後にモデルルームの状態をきれいにするバイトだと、時給1300円ぐらいで週1から(土日ができれば歓迎される)勤務できるよ。

    +77

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/24(土) 15:19:33 

    >>118
    私の場合は直売所で買っていたら世間話するぐらいの仲になり、その時に紹介されました。

    +48

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/24(土) 15:23:46 

    身内のつてで芸人さんのYouTube動画編集してます!
    勉強したてで練習がてら案件捌いてるけど結構大変(笑)
    月契約とか一万とかやけど早く収益化して安価上がってほしい、、、🤣

    +30

    -2

  • 144. 匿名 2022/09/24(土) 15:24:13 

    >>95
    メルカリだと規約違反だよね。画像と品物違うとか

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/24(土) 15:31:07 

    >>105
    こういうこは合法なんだよね。
    なんか罪悪感があるけど。

    +41

    -4

  • 146. 匿名 2022/09/24(土) 15:40:04 

    >>142
    クチコミという事ですね。
    やはりネット求人ではとっぱらいは無いですかね‥

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/24(土) 15:45:45 

    ランサーズ 
    ココナラ
    クラウドワークス
    あたりで料理するだけで3000円もらえるよ
    手元の動画取るだけ
    不幸話、離婚話、別れ話などのストーリーをごちゃんでパクってユーチューブに流すんだって

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/24(土) 15:47:07 

    >>100
    トイレ問題確かに!じゃあ治安面は大丈夫そうだね。
    後は季節が良いときじゃないと大変ってとこか。
    真夏と真冬は厳しそうだなー。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/24(土) 15:47:33 

    >>6
    うちもコロナ以降7万減った。カツカツだわ。

    +30

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/24(土) 15:47:49 

    >>137
    時給に換算したらどれくらい?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/24(土) 15:50:07 

    >>134
    余裕だよ
    私は友達と飲みに行くけどおばちゃんや若い子、様々で殆どが掛け持ちしてるお姉さん多いよ!
    お店の雰囲気によって働く年齢層様々だから即決せずに何店舗かいってみな

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/24(土) 15:51:42 

    米と野菜作って産直に出してる

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/24(土) 15:52:50 

    >>108
    甘く見るなよ。ユーチューブで稼げるのは全体の5パーくらいだぞ。
    その中で月5万も稼げるのは全体の0.001パーくらい
    やってみな
    絶対に稼げないから

    +68

    -6

  • 154. 匿名 2022/09/24(土) 15:52:54 

    >>16
    普通徴収できる自治体とできない自治体があるよ!
    出来ないと詰む。
    うちの所は出来ないから、副業したくても出来ない。

    +39

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/24(土) 15:58:11 

    >>105
    手数料ひいて900円。
    送料ひいたら約700円。
    1個あたり600円の利益かー。

    バイトしたほうがいいや。

    +41

    -3

  • 156. 匿名 2022/09/24(土) 15:59:15 

    元々普通の事務職。
    リンパマッサージ、
    週末だけ自宅で近所の人にやってたら
    あれよあれやと広まり、
    今は本職になってしまい、人生何が起こるか分からないと思いました。

    +92

    -4

  • 157. 匿名 2022/09/24(土) 16:02:29 

    >>36
    やろうと思って面接受けたけど、身バレ絶対するだろうなって感じだったよ(^_^;)
    待機中も顔出てるのに、相手しないと給料発生しないから身バレのリスクだけあって。
    顔を隠すやつもあるけど、どうだろうね。
    私は大手のところで面接受けて、辞めたけどね。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/24(土) 16:04:12 

    >>5

    わかるよ。
    ハンクラのアクセサリーとか売りたい。
    自分が使うぶんには
    「イケてるやん。」
    って思うけど私レベルの人はゴマンといてて
    儲けられる気がしない。


    +55

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/24(土) 16:07:34 

    >>2
    チャットレディ

    +2

    -8

  • 160. 匿名 2022/09/24(土) 16:18:23 

    >>137
    すごーーい!

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/24(土) 16:22:07 

    私も派遣の事務職で週5フルタイムで働いていますが、お給料が少ない上に一人暮らしのため、たまに週末だけ単発バイトしてます。
    ちなみに、フ◯キャストっていう派遣会社に登録して、バイトに入れる日だけ応募する感じです。

    1番美味しいのは、たまたま自宅近くにフィギュアの製造工場があって、そこで組立などの座り仕事して日給8000円。休憩も4回あるからしんどくないし、良い副業になってます。
    あとは、ラベルの出版会社で色んなラベルシールをピッキングするのは力仕事もなく、それもめっちゃ楽です。
    運動したい時は大手の物流倉庫で雑貨類のピッキングしたりなどなど、週1のバイトで月3万ぐらい稼いでいます。頑張りましょう!

    +78

    -3

  • 162. 匿名 2022/09/24(土) 16:30:54 

    >>156
    自宅で自分でできるっていうのが良いね。
    リラクゼーションのお店は、店舗とかで働くと、多いところでは施術料金の55%取られる。もちろんコンスタンスにお客さんが入るわけでもないし、時給にしたら、、、、な金額だった。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/24(土) 16:32:11 

    ホテル客室清掃を週1、2回
    月に2〜3万円
    歳がいくといちいち筋肉痛がおこって辛いけど

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/24(土) 16:41:05 

    >>20
    不倫とか嫁姑とか、なんかネタが過激なの増えてきて創作だろうなって思ってる

    創作能力高ければ人気プログになれるのかもね

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2022/09/24(土) 16:44:10 

    >>156
    それで人の雇って店舗持ってやってた人、旦那の転勤で続けられなくてまるごと譲渡したのね
    なかなかの金額で売れたらしくて
    一人でやるのがリスク少ないけど、広げたらそれはそれで財産なんだよね

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/24(土) 16:49:21 

    >>36
    やってます。
    まあまあ稼げるよ!

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2022/09/24(土) 16:49:46 

    >>118
    たまに求人サイトに出てる
    あと畑に募集看板出てるのもあった
    収穫の時期だけとか、農家さん的にも定期雇用しにくいから、なかなか人手集まらないみたいよ

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/24(土) 16:51:16 

    >>106
    すごい⤴️⤴️

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2022/09/24(土) 16:54:53 

    田舎の人はおてつたびっていうサイト検索してみて
    農家さんや酒造さん、旅館がお手伝いさん探してて、旅しながら働けるサイトなんだけど、もちろんご近所なら通いながら働ける
    ご飯とか寝るところも用意してくれる

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/24(土) 16:55:04 

    子育てカテゴリーのブロガーさん達がこぞって子供服のアフィリエイトしてるけどどれくらいの収入あるんだろ?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/24(土) 16:55:23 

    >>166
    いくらほど?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/24(土) 17:04:28 

    >>171
    月10万ちょっと

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2022/09/24(土) 17:07:23 

    >>153
    誰になんの才能があるかわからないから、ユーチューバーは「やってみなきゃわからないから、やれるならやってみたらいい」と本当に思う
    当たったら勝ちだし
    ただ>>108さんは「月5万くらい」となんの悪気もなく、理解もなく、苦労も考えずに書いてるのわかるから
    収益が上がる前のコツコツ期間に耐えられずに辞めるだろうから辞めておいたほうがいい

    +45

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/24(土) 17:18:42 

    >>7
    ハンドメイド→どのジャンルも作家が溢れかえって飽和状態、埋もれて見向きもされないことが大半
    但し人気作家と仲良くなれれば売れる可能性はある

    YouTube→登録者1000人越えないと収益申請出来ない、この1000人越えが出来ない人が大半
    ハンドメイド同様、どのジャンルも飽和状態
    人気YouTuber公認の切り抜き動画投稿者になれればワンチャン

    +40

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/24(土) 17:24:20 

    >>5
    儲かるわけじゃないけど、今年の1月からハンドメイドアクセサリーを駅のお土産屋さんで売ってもらっています。
    元々趣味で作ってたけど、もっと作りたいけど自分ではこんなに使わないし持っていても仕方ないしなぁと思って、思い切ってお土産やさんに問い合わせをしました。
    フリマアプリやハンドメイド品を出品するアプリは飽和状態なので、そちらでは売れないと思ったので。
    え?!それだけ?!と思われるかも知れませんが、8月までに2万円ぐらいの売り上げになりました。(材料費考えるともっと少ないですが。)

    どうでもいいですが、売上で焼肉食べに行きましたよ〜。普段のお給料では贅沢できないので、たまには!と思って。

    +85

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:59 

    >>5
    とりあえず出来のいいやつを見本として掲載して、受注販売にしてみたらどう?

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:59 

    >>35
    クラウドワークスでやってたけど労力とお金が見合わなくてだんだんと手抜きになっていったな

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/24(土) 17:48:35 

    ハンドメイド販売が飽和状態ということは
    ハンドメイド販売イベントの開催のほうが需要がありそうだね
    「場」を整えるイベンターのほう
    フリーマーケット開催とか、スペース貸出します小さなお店を土日だけ開きませんか?みたいな
    トラブルあるだろうけど、個人販売だってトラブルあるものね

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/24(土) 17:55:43 

    >>4
    コインランドリーの清掃バイトしてます!1日一度、1時間行けば良いですよ!

    +39

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/24(土) 18:20:10 

    >>32
    土日だけのコールセンターか事務

    お近くに佐川急便の営業所があったら、問い合わせてみて!佐川のコールセンターは主婦が多いから、土日入れる方や平日の夕方以降3時間だけでも働ける方は重宝されてました。私がいた営業所はWワークの方も歓迎でしたよ。
    仕事はたまにクレームもありますが、お客さんからの荷物の問い合わせ対応なので簡単です。

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:17 

    >>36
    ウィッグ付けてやるとか普段と違う服装にして変雰囲気変えるとか、顔出し無しでやるとか。
    ただ、この仕事は待機中は報酬発生しないのに閲覧されるままになるから、待機が長引くとしんどい

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/24(土) 18:48:00 

    >>19
    あっ…(察し)

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/24(土) 18:49:16 

    >>36
    全く稼げません!風俗やってる人が待機中に片手間にやるならまだしも

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/24(土) 18:51:10 

    >>172
    素晴らしいですね
    立派だわ

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/24(土) 19:07:27 

    >>98
    まぁそれはそうだねー
    ある程度その土地の繋がりも必要になってくるし。
    夜のお仕事って案外男子従業員のお給料は安いんだけど、その辺しっかり出せば自然と育ってくれるし、野心家の人なら同じようにお店出したいと相談受けるし、そしたら力になる。
    そういう姿を見て今度は下も育って任せられるくらいになる。
    出し惜しみしない事も大切かも。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/24(土) 19:07:38 

    >>106
    どんな内容書いてるんですか?

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:37 

    >>137
    何作ってるの?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/24(土) 19:36:10 

    >>36
    20年ほど前はチャトレ出来立てでね、
    アダルトだと数時間で100万以上稼いでる人いたなぁ。
    顔出しなしアダルトでも一晩で10万〜稼げててバブルだったと当時2ちゃんねるで話題だった。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/24(土) 19:47:35 

    >>80
    アメブロのpickってやつですか?ママ友がアメブロしていて子供服とか美容商品貼ってるのは収益があるからなのね

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/24(土) 19:57:13 

    >>77
    そりゃまあ書きたくなくて当然だよね…
    稼ぐなんて入口からして大変なわけで…

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/24(土) 20:06:38 

    私も正社員事務職で働いていますが手取りが少ないので
    最近スーパーの早朝パートを始めました!
    基本在宅で週一出社なので、在宅の日に週3日スーパー働いています。
    スーパーが終わって帰ってすぐデスクワークでしんどいですが月5万プラスになったので嬉しいです。
    在宅勤務されている方はおすすめです!

    +52

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/24(土) 20:10:32 

    >>10
    副業ダメな会社は従業員が副業なんて考えなくても良い位のお給料、手当を付けてあげてほしい。
    まともなお給料も出せないのに副業ダメ、仕事はしっかりしろとかねぇ。。。

    +111

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:19 

    >>6
    コンビニの商品つくってる工場人不足だから来て欲しいわー。
    後々正社員にもなりやすいよー。
    ただ体力いるし人間関係も強くないといけないけど…融通きくし結構稼げるよ👛

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/24(土) 20:38:29 

    私の住んでる地方都市、300万円くらいで築40年とかの中古住宅売ってる
    これを買ってオシャレにリノベして家賃5万円くらいで賃貸したい
    6年で元とれる…

    副業よりも不労所得得られるよう投資する方が楽だと思うんだけど
    みなさんどう思う?

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2022/09/24(土) 20:44:49 

    >>77
    あなたと同じ
    このままひっそり稼ぐ
    ぶっちゃけその仕事見つけたり開拓するスキルが無いと金にはならない

    +22

    -3

  • 196. 匿名 2022/09/24(土) 20:46:35 

    >>189
    pickです
    私みたいなカテゴリ80位くらいの人間でもポツポツ売れるから、上位20くらいになれば結構売れてると思う

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/24(土) 20:47:20 

    >>111
    楽して稼ぎたいよ
    実際そうしてる
    そこまで辿り着くには努力したから効率よく楽できるんだよー

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/24(土) 20:49:38 

    >>60
    むしろラクだからと手を抜いて小さなミスしやすいのも事務仕事だと思う

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:39 

    スーパーで,パートしてたけどお客さまが増えて
    以前よりすごく忙しくなり、土日どちらかでてほしいといわれたから、3年目で交渉したけど
    十円すら給料もあがらないから逆に減らしてもらって
    在宅でアクセサリー作ったり以前働いてた飲食店で副業してる。

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/24(土) 20:55:40 

    >>145
    商売の基本だよ
    安く買って高く売る

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2022/09/24(土) 21:08:21 

    >>77
    同じだけど
    私はガルちゃんからヒントを得て成り上がった
    本当にガルちゃん様々、行動して良かった

    +36

    -2

  • 202. 匿名 2022/09/24(土) 21:09:15 

    普通の会社員だけど、臨床心理士と公認心理師の資格を持っているので、オンラインカウンセリングの副業始めた。

    +40

    -2

  • 203. 匿名 2022/09/24(土) 21:30:45 

    単発の派遣で月2,3回仕事してるよ
    講習会や試験監督の事務局長やコンサートスタッフとか、いろんな職種があって、大人のキッザニアみたいで楽しく働いてる
    月に2万円くらいになる
    旅行代金として貯めてます

    +45

    -3

  • 204. 匿名 2022/09/24(土) 21:36:39 

    フリマアプリでちまちま家にあるものを出している。
    大体月に4〜5万円くらいになる。
    一つあたりの利益はだいたい500円、よくて7000円ほどだから、バイトした方が早いわ!という人には耐えられないだろうけど。

    私は家の前がコンビニなので梱包して夜中でも発送に行く。
    レスも即座にするスピードが喜ばれる感じ(買われてから12時間内に発送を目標にしている)

    おすすめは「エサになるものを売る」
    エサがないと飼育しているものが飢えてしまう!すぐに買いたい!という人がよく駆け込んでくる。
    この需要にスピード対応するとリピーターでまた買ってくれる。
    お金を稼ぐのに近道はないと思って、どしゃ降りでも大雪でも炎天下でも関係なく毎朝毎晩コツコツやっています。

    +54

    -1

  • 205. 匿名 2022/09/24(土) 21:47:12 

    >>16
    所轄の税務署に電話して聞いた方がいい
    私が住んでる自治体は普通徴収出来なくて本業から住民税天引きされてるよ

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/24(土) 21:53:38 

    せどり&ポイントせどりしてる。
    せどりで年60万~70万、ポイントせどりで年間40万ポイントくらい。
    暇な時間にスマホ1つで家で寝ながらやれる、出品は月15個くらいで一個10分あれば出品できるから本業に全く支障が無い

    同じことやってる人はたくさんいるだろうに、ネットで調べても私が自力で得た細かいノウハウを教えてるサイトなんてどこにも見当たらないから、
    やっぱり本当に儲かることは誰も言わないもんなんだな、と思った

    +31

    -2

  • 207. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:57 

    楽天ルームやってる方いませんか?初めて1ヶ月で2300円の報酬でした。コツコツ続ければ数万円になると期待してチマチマ頑張っています。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/24(土) 22:01:20 

    >>16
    給料手渡しだよね?
    おそらく大半の人は申告してないよ。

    +30

    -4

  • 209. 匿名 2022/09/24(土) 22:03:01 

    >>121
    私はメルカリの出品を結構するんだけど、封筒や箱にちょっとしたお礼のシールを貼るのでそのデザインとか?
    メルカリのあのマークも入れていいみたいで、多数の出品者がいるよ

    何人かから買ったけど、皆さん家庭用プリンターでそんなにクリアな印刷でもなく普通な感じ。
    割とお花とか、ファンシーなデザインが多いからもっとクール系・格好いいデザインがあればなーといつも探しているのでぜひ作って!

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/24(土) 22:06:25 

    >>187
    横ですが、帆布のトートバッグとかかな?
    人気のある人はすぐ売れるよね
    私も何人も買ったけど皆さんすごく縫製が上手い!

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/24(土) 22:11:59 

    >>156
    少し似ている業態だなと思い出したのが、そんな感じで個人で受ける整体師
    ちょっと霊感というか、除霊?とか込みの内容でやってたおばさんがいたけど、あれは非課税で取っ払いだったと思う…

    そういうオカルト系が好きな人は結構いるよね

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/24(土) 22:13:47 

    >>204
    それって家に売るもの無くなったら終わりだよね
    そもそも自分が身銭切った品物の購入代金の一部が返ってきてるようなものだし副業て感じがしない

    +21

    -5

  • 213. 匿名 2022/09/24(土) 22:18:42 

    >>20

    早く稼ぎたいなら、アドセンスでトレンドブログのほうがいいよ
    家で未就園児みながらでも月5桁は稼げる

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2022/09/24(土) 22:23:07 

    歯科医院勤務です。
    日曜とか18〜22時に入れる助手さんなかなかいないので、そういう時間帯に入れます!アピールするとバイト見つかると思います。
    (歯科助手は無資格でその日からなれる。もちろん、いろんな院内のルールや治療の流れや器具など覚えることは多いけれど)

    時給はそこそこでも、実は歯科医院にスタッフとしているメリットは別にある。
    それなりの期間まじめに働けば、治療費無料だったり、自費のホワイトニングやセラミックを入れるのも原価で(安いよ!)やってくれたり…

    あと差し入れのお菓子やお土産も、裕福な医院だとじゃんじゃん配ってくれる
    (今はダイエットでお菓子食べないスタッフも多い)

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/24(土) 22:26:05 

    >>212
    うーん、不用品も売りますが…家の中で作っているものもあるので生産もしております
    私も努力と勉強の末に利益を出しているので、あまり詳しく書けないけど

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/24(土) 22:26:54 

    バイトしてるんだけど、許可制だったこと知った!上司に相談したらバレなければいい。って軽い感じで言われたけど大丈夫かな?でも何かしらバイトしなきゃ生活苦しい。

    +19

    -2

  • 217. 匿名 2022/09/24(土) 22:31:28 

    >>194
    私も考えたことあります
    田舎だと売れない庭付き一戸建てがたくさんあるので

    でも借りる側だと気になるのが「水道管の管の内部の腐食」とか風呂釜が何年持つか、とか水回りについてなので、そこら辺をしっかりリフォームすると結構費用かかるかなぁと断念したわ

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/24(土) 22:38:44 

    >>207
    それやってたけど、それするなら働いた方が普通に稼げる事に気がついたよ。
    今は年間130万。

    +27

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/24(土) 22:41:50 

    ブログ書くならどこのサイトがいいですか?

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2022/09/24(土) 22:49:14 

    私も事務職
    副業でネイルってどうかなぁ

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2022/09/24(土) 22:52:45 

    >>206
    理想だなぁ

    ヒント教えていただきたい

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:40 

    デスパレートな妻で主人公の人が下着で家事するところをオンライン中継するみたいなバイトいいなぁって思う。
    部屋汚いし、それ以上に体トドだから私にゃ無理だけどもー。

    +8

    -4

  • 223. 匿名 2022/09/24(土) 22:56:52 

    iPhone買って売るだけ

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/24(土) 23:00:39 

    >>206
    Youtube観れば副業のやり方たくさんあるよね
    私もせどり2年目です。
    Amazonやってたけど返品面倒になってやめた
    年100稼げたらいいかな

    ブログもハンドメイドもやりたいけど
    せどりが1番手っ取り早く稼げる😊

    +17

    -3

  • 225. 匿名 2022/09/24(土) 23:16:45 

    >>213
    ちなみに何について書いてますか?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/24(土) 23:24:40 

    本業理学療法士です。
    副業で介護してます。本業は8時から17時
    介護施設は18時から21時か22時まで。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:08 

    >>70
    詳しく教えていただきありがとうございます。やるからにはやはりそれくらい戦略的にいかないと稼ぐのは難しいんですね。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/24(土) 23:38:02 

    >>10
    うちは基本的には禁止だけど、こんなご時世だから申請したらOKだったよ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/24(土) 23:49:21 

    >>194
    アリだと思う。
    でも安い所だと変なひとも来るから
    家賃滞納や自殺や夜逃げとか最低な事も想定して始めた方が良いと思う。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/25(日) 00:24:43 

    >>5
    可愛かったりセンスあるとファンつくと思うし売れると思う。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:29 

    耳コピして楽譜書くのって需要ありますか?
    音大卒という肩書きがないと無理かな

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:44 

    >>161
    あなた素敵そして賢い
    分かりやすいし登録会社も教えてくれてありがとう!

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/25(日) 01:25:42 

    >>10
    うちも禁止なんだけど、実家が農業で畑を継いだ人とか副収入があるはずなんだよなぁ
    あとアパート持ってて家賃収入ある人もいるのにどうなってるんだ??

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/25(日) 02:07:12 

    アラフィフですがカラオケが好きなので、副業でスナックで短時間勤務なんてあるかな…難しいかな^^;
    そしたらカラオケボックスのほうがいいのかな

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/25(日) 02:14:25 

    会場に行って、新開発の食品を食べてアイパッドでアンケートに答えるだけで、10分で3000円。
    だけど私、耳が悪い上にパソコンできないから(ネット観覧できる程度)、指示が聞こえないしパソコン打つのもトロくて一人だけ30分位かかって会社の人に急かされる始末w
    パソコン普通にできる人なら短時間でサクッとできてかなり割がいいと思う

    +16

    -4

  • 236. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:02 

    イラスト描いて売ってる
    月3万にはなってる

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/25(日) 05:08:34 

    コンビニで、1日2〜3時間バイト

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/25(日) 05:16:55 

    >>178
    いやいや、マルシェとかイベント系も飽和状態だよ。ずっと前から続いてるイベントも人集め苦戦してる気がする。
    ハンドメイド作家の作品を集めて販売してる固定のお店やスポット出店もよく見かけるし。
    もっと切り口変えないと難しいと思う。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/25(日) 06:10:16 

    >>220
    同僚がネイルの教室に通い、副業にしようとしていたけどなかなか厳しいみたい

    まずは知人友人に
    「初心者なので材料費だけでいいからやらせて」
    と宣伝のつもりでやってあげたら、結構みんな図々しいそうで
    「えーお店じゃなくて素人なのに材料費も払うの?それならお店の初回無料に行く方がいいわ」
    「えっじゃあ今後はそれなりにお金取るの?なら今回だけでいいわ(こっちも時間さいて練習台になってあげたのに)」

    と、利益には繋がらないそうです

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/25(日) 06:32:23 

    >>153
    特殊なやつならいいだろうね。
    私話相手いなくてやり始めたら再生数2万超えてめんどくさくなってやめた(笑)
    コメントとかまで気を回せない。
    鬱ぽいから、負担になる

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2022/09/25(日) 06:45:06 

    >>215
    10年くらいして飽きちゃったよ。
    やめ時わかんないし、一生やんのかな

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2022/09/25(日) 06:49:29 

    >>241
    書き方失礼しました。
    私が一生やるのかなって辛くなってきた。
    急にやめればいいのだけど、そのうち細かい作業できなくなるのかなぁって。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/25(日) 07:13:50 

    産休中暇な上に給料入ってこないから在宅でシール貼りとかやりたい!あんまり稼げないのは分かってるけど、地味な作業好きなので。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/25(日) 07:17:27 

    友人はゲームやアニメのキャラクターのぬいぐるみの洋服作って販売してる。稼ぎは月2~5万って言ってた。アイドルのぬいぐるみの洋服とかもいいかもね。私は超不器用だから出来ないけど。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/25(日) 07:23:14 

    マツエクかマツパを自宅でするとかどう?

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2022/09/25(日) 07:29:46 

    >>145
    そう?
    売れなかったら自分で使えばいいし
    私は化粧品はプチプチ梱包が面倒だからしないけど洋服だったらやりたいな

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/25(日) 08:21:29 

    産休中、育休中って副業したら絶対バレるのかな?

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/25(日) 08:43:35 

    >>63
    昔12時間のはやった事ある。
    寒い時期だったからめっちゃ着込んで、フード被ってイヤホン仕込んで音楽聞きながらやってたなぁ…
    朝早いだけであの時はめちゃくちゃ楽な仕事だった。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/25(日) 08:48:12 

    >>208
    給料手渡しでもその人の住民税とか引いた額を渡してるんじゃないの?

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2022/09/25(日) 08:51:30 

    >>28
    かけもちは相当わりきって家事のウェイトを減らすかしないとしんどいです。
    またもしお子さんがいるとなると
    通勤の面でもちゃんと何曜日はこっち方面の仕事とか
    連絡したほうがいいのかなって。例えば塾の送迎なんかでも。地域性あると思いますが。

    知り合いで三つかけもち(飲食と介護)してる人がいますが
    かなりタフです。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/25(日) 08:55:16 

    >>212
    納得。
    材料の調達とか梱包や発送などの細かい労働考えると割に合わないのかな?と思ったりもします。
    内職してそれを通販で売るとかも
    月にどのくらいコンスタンスで利益だせるの?って思いますよね。
    ママ友が実家で眠っている不用品や某テーマパークのグッズを某サイトで売ったりしてるけど
    利益でたらその友達はまた
    そこでほしいもの買ってたりしてる話きくと
    生産性ないなと思っちゃいます。

    +12

    -4

  • 252. 匿名 2022/09/25(日) 08:56:08 

    ラクして稼ぐ方法はないなって
    ほんとにこの国の社畜だとメンタル病んでしまいそうになる

    +37

    -2

  • 253. 匿名 2022/09/25(日) 08:57:39 

    >>1
    副業するくらいなら基本給が今のところより高いところに転職すべき
    年齢考えて(35歳以下なら)
    も、もし事務でも引き手数多だと思うよ。
    事務が向いてる向いてないあるからね。

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2022/09/25(日) 09:34:50 

    >>226
    私もPTやってます
    本業は病院勤務ですか?疲労すごそうですが気になる。
    有料で週2〜3パートPTなんかも収入良さそうで気になってるんですが求人があまりなくて…介福もってるのでそういう働き方も気になります

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/25(日) 09:40:17 

    >>245
    美容師免許いるんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/25(日) 09:59:14 

    >>254
    横ですが、デイサービスの機能訓練士とか結構募集してませんか?
    日中になっちゃうけど、土日なら重宝されると思うけどなぁ。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/25(日) 10:12:10 

    パート週3以外に月10件ほどアパート、マンションの共用部分の清掃してるよ。実際は夏場は草取り。あと照明とかの蜘蛛の巣除去。虫が苦手な方はできません。
    田舎だから一軒が1500円〜
    冬はラク。夏場はキツイ。

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/25(日) 10:19:43 

    アッチェっていう水素関連会社の仕事に誘われました。マルチですよね?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/25(日) 10:22:46 

    YouTubeでピアノ演奏を聴くとしたら
    どんなジャンルが良いかお聞きしたいです
    J-POPなら年代なども教えていただきたいです

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2022/09/25(日) 10:49:41 

    >>204
    すごいなー。それだけ誠実にスピーディーにやってるから信用が付いて継続的な利益出せてるんだろうね。

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/25(日) 10:56:37 

    せどりやってる…
    地方のハードオフ的なところだと
    ネットでの流通価格が数千円のが数百円で売ってるからそれをメルカリで売ってる…
    でも思うように売れなくて何ヶ月も在庫かかえっぱなし…ってこともよくあるからしんどい

    +24

    -2

  • 262. 匿名 2022/09/25(日) 11:21:33 

    >>259
    ピアノジブリ、ピアノクラシック、マリンバとかは寝る前に聞いてる
    犬や猫も暴れてるけど聞くと眠る
    最低3時間くらいほしい

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/25(日) 11:23:28 

    >>201
    教えてくれよ

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2022/09/25(日) 11:27:29 

    >>252
    どこの国なら楽なのか気になる

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/25(日) 12:23:13 

    >>194
    借りたい。私の実家付近に住みたくてそういう物件を探してみたけどなかなか無いんだよね。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/25(日) 12:26:26 

    >>125
    すごいですね!ご夫婦共同ブログ面白いですね。
    お二人で一緒に書いているんですか?ジャンルは家族とか日常生活?
    もし差し支えなければ教えていただきたいです。

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2022/09/25(日) 12:27:32 

    >>259
    ジブリは鉄板。あとは有名クラシック曲。音質絶対大事。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/25(日) 12:36:43 

    >>13
    キットで売った方が良いんじゃってなる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/25(日) 12:41:54 

    >>203
    色々な職場で職種ごとに求められる事に応えてお仕事されているのが凄いです!しかも楽しんでいらっしゃる。毎回、新しい職場ですぐに馴染めますか?合わないなとか難しいなという仕事の時もありますか?

    幼稚園の子供が手がかかるタイプでパートも迷うような状況で。でも働きたいので単発での仕事をしようと思いながら一歩が踏み出せずいました。
    やってみようかな。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/25(日) 12:46:00 

    >>203
    いろんなとこにいくのがストレスじゃないっていいね

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2022/09/25(日) 13:00:57 

    >>254
    私作業療法士だけどリハ系って学費高いのに給料安いよね…私も給料安いんで家で出来る副業して年収100くらい上乗せしてる。

    うちの病院(精神病院)にも週一でうちに出稼ぎに来てるPTさんがいる。
    結構大きい病院のリハ課主任さんなのでちょっとびっくりした

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/25(日) 13:04:54 

    >>257
    いつもありがとうございます。
    うちのマンション田舎なもんで毎日玄関先にクモ、カナブン、夏はセミの死骸が何匹も転がってて気持ち悪くて(虫嫌い)泣きそうなのに数日後には綺麗に片付けてくれてるから本当に感謝しかない。

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2022/09/25(日) 13:27:03 

    >>84
    傘なんでダメなんだろう・・・

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/25(日) 13:29:36 

    >>194
    購入するときは表面的な古さだけじゃなく屋根や配管までチェックしないと修復代が高額になるよ
    家賃5万円でもそこから将来の修繕費、固定資産税を引くと、実質は月3万円の利益もないと思う
    家が古いほど屋根や床の修繕費が高くなるから、下手をすると10年後の修繕で200万円くらいかかるの普通にあるよ

    古物件を買ってリフォームしてうまくやっている投資家はそもそも仕事が建築リフォーム関係者だったりする
    市場価格よりも安くリフォームしてる

    初心者は中古マンションの区分賃貸から始めるのがおすすめ
    修繕費なんかは管理組合が試算してるしほかの部屋も賃貸に出していたら相場がわかるから

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/25(日) 13:32:44 

    >>178
    出店料下げないと集まらないからスポンサー会社がほぼ持ち出しだよ
    ボランティアみたいな感じ
    儲からない

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:23 

    >>233
    副業分は自分で確定申告すれば会社に報告いかないよ
    農家は報酬扱いかな?家賃収入も給与所得じゃないから、仮に確定申告せずとも会社から見たら副業にはならないんじゃない?
    副業って他の仕事で給与所得を得るって意味じゃないかな?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:20 

    契約社員の同僚にお休みの日は何してるの?って聞いたら、たまに英検の試験会場で監視員やってるって言われて意外だった。その子、実家暮らしだから余裕で遊んでると思いきや、まさかWしてるとは!
    ちなみに、その子も登録型の派遣バイトで、監視員は6時間労働で時給1300円らしい。
    紹介してもらおうと思ったけど、事前にeラーニング受けるのが面倒でやめた。

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:33 

    訂正 Wワークの間違いです。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:35 

    >>218
    やっぱりそうですよね。
    いま育休中で時間があるので仕事復帰まではおやつ代稼ぎとしてやってみます!

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:07 

    >>111
    休みの日は家にいないと旦那が不機嫌になるから外に出るの難しい
    子供を頼むにも限界があるから

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:21 

    そもそも副業しないと余裕のない生活っていうこの国のあり方がもうね。

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2022/09/25(日) 16:28:30 

    >>168
    すごいって言ってもらえて嬉しいです!ありがとう〜
    >>186
    過去の恋愛体験をメインに書いてました!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/25(日) 17:12:22 

    >>276
    ここで書かれてるハンドメイド系も個人事業主で給与所得じゃないから、
    それも含めて副業と言うのでは?

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2022/09/25(日) 18:52:27 

    >>269
    お子さんが小さいと、急病とか幼稚園・保育園がコロナとかで急に休園とかあると思う
    単発バイトは当日キャンセルにものすごく厳しいよ

    数日前でも厳しいし、理由をかなり詰められる
    (派遣先に氏名を提示してるから、差し替えになるし別の人を急に手配しなくてはならないので担当者もイライラ)
    仕事回してもらえなくなる

    私は長年単発バイトしてるけど(都内です)、主婦の子持ちで続く人はみんな同居とか近居で絶対に穴を空けない、遅刻しない、早く上がりたがる素振りを見せない人のみかな…

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/25(日) 19:21:32 

    今日の現場は朝9時30分から14時
    15000円 別途交通費支給
    助かります

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/25(日) 21:06:12 

    >>264
    ドバイの現地人とか?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/25(日) 21:22:02 

    >>271
    私もSTですが、お金貯めたい。
    家で副業って何してるんですか?職場って副業okなんですか?

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2022/09/25(日) 21:52:51 

    >>272
    もー( ; ; )そんなこと言われたらまた今月の残りのノルマ頑張れます( ; ; )バイト代は、引きこもりの息子の携帯代と国民保険料に消えます…

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2022/09/25(日) 22:41:17 

    >>225
    >>213です
    トレンドブログだから、芸能人ネタ、スポーツ、音楽イベント、新作スイーツとかいろいろ
    1年間は個別コンサルつけて、そのあとは有料テキスト使ったり、メルマガやTwitterの記事添削利用してなんとかやってる感じかな

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/26(月) 00:54:24 

    >>286
    言葉も通じなそうだし行けないわ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/26(月) 00:58:57 

    >>110
    離婚すれば?

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2022/09/26(月) 02:07:08 

    副業でカメラマン。
    月3日で1日3時間くらいで6-7万くらい。
    ニッチな撮影の需要探すといいよ。

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/26(月) 02:27:10 

    副業から成功して本業にした
    1日5時間くらいの労働時間で月の休みは10日くらい
    変動あるけど月2.30万は稼いでる
    続けられるだけやるつもり

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/27(火) 07:27:08 

    >>106
    すごい!ブログ始めようとおもってます
    月に何本書いてますか?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:01 

    >>263
    ヒントはガルちゃんにあったんだってば
    私にできても、貴女にできなきゃ意味ないでしょ
    過去トピも探って自分に出来ることを探すんだよ
    節約系や貯金系でも、これなら出来るってコメントを片っぱしからやっていくと、だんだん本当コメントがわかるようになってくるから
    ただ眺めてるより、真似して実行するといいことあるよ
    ただ、散財につながるトピやいきなり株トピとかに行かないこと
    出来ることからね

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2022/09/29(木) 22:50:43 

    >>295
    いいコメだわ。自分でいろいろまずは試さないとね。
    私も過去トピ漁って頑張る!!

    +10

    -2

  • 297. 匿名 2022/10/17(月) 12:38:22 

    私も契約で事務職なんですが、新卒給料より低いので土日にできる副業考えてます。
    独身だけど、これから親の介護もお金かかるだろうしこの国の仕組みなんとかしてほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード