ガールズちゃんねる

美容にお金ではなく手間ひまをかけている人の話が聞きたい

73コメント2022/10/13(木) 15:01

  • 1. 匿名 2022/09/22(木) 16:50:35 

    45歳。元々めんどくさがりなのもあるのですがコロナ禍と年齢的にもメイクやファッションなどへの興味がどんどん薄れてきています。
    ただ、太らないように運動したり、肌が汚くならないようにスキンケアに気をつけたりはしています。
    が、年々気力が落ちてきています。
    美容に手間ひまをかけている方達のお話を聞いてモチベーションを上げたい!
    できたら年齢、内容、成果など教えていただけるとありがたいです✨️

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/22(木) 16:51:28 

    マッサージは弛みの元。

    +47

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/22(木) 16:51:55 

    >>2
    頭皮も?

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/22(木) 16:52:25 

    リファカラットでコロコロして、さとう式リンパケアでケアして、パーソナルトレーニングしてる
    毎食、大根おろしを食べてる

    +12

    -10

  • 5. 匿名 2022/09/22(木) 16:54:34 

    美容にお金ではなく手間ひまをかけている人の話が聞きたい

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/22(木) 16:55:32 

    風呂に入りながらコーセーの安いシートマスクで
    パックする。
    たまに週一はDHCパック

    旦那もやってるけど
    旦那が確実に肌艶良くなった。

    下手にマッサージやクリーム塗らない。
    化粧水こまめにたっぷりがいい。

    +57

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/22(木) 16:58:02 

    50歳です
    正直、お金をかけて美容医療に頼るのが結局は一番効果を感じる気がしてきたとこです
    基礎化粧品にお金かけるよりその分施術に回した方が確実
    保湿とストレッチ首から下のマッサージは欠かさずしてます

    +71

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/22(木) 17:00:21 

    髪はしっかり乾かす。
    ヘアケアにお金かけれないから
    傷まないように毎回全体染めしないで
    根本だけ染めたりもする。
    安物でも肌をしっかり保湿
    UNIQLOでもサイズ感しっかり意識。
    コーデが面倒なら一枚で可愛くなる
    ワンピースを買う。
    メイク道具はドラッグストアだけど
    似合うメイクを研究。

    +54

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/22(木) 17:00:58 

    私だ辿り着いたベストスキンケア
    ①アレッポの石鹸で洗う
    メークした日は二度洗い
    ②メンズオードムーゲでふき取り
    ③シーブリーズをパッティング
    ④ワセリン(サンホワイト)を少量つける
    ちなみに10代後半から30代前半まで有名な高級スキンケアを使用していました

    ですが、何を使ってもスキンケアをした直後から顔が赤黒くなるんです。
    首の方が白くて、顔が赤黒い
    ですが、上記のスキンケアでこの悩みが消えました

    +15

    -21

  • 10. 匿名 2022/09/22(木) 17:01:44 

    >>8
    捕捉。
    30歳。
    パーソナルトレーニングのお金はないから
    You Tubeで研究して
    通い放題のジム。

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/22(木) 17:02:37 

    近所の蔵元から酒粕を買って、ドラストで精製水を買って、水分多めに混ぜてパックする。すごく効くよ。

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/22(木) 17:09:33 

    プランク、ストレッチは短時間でも毎日します
    洗い物や歯磨きする時はつま先立ち
    パックは2日に1度かな?
    リファカラットやアガリズムなんかもテレビ見ながらコロコロながらでしてます
    でも、やっぱり若い頃より太りやすく痩せにくくなったのでもう必死です
    43歳165cmの56キロ…
    53が目標!

    +41

    -7

  • 13. 匿名 2022/09/22(木) 17:09:57 

    安いスチーマーを使って、クレンジングする
    これをサボるとザラザラしてくるから続けてる
    美容にお金ではなく手間ひまをかけている人の話が聞きたい

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/22(木) 17:12:32 

    >>4
    パーソナルトレーニングに手間以上にお金かけてると思ってしまうのは私だけ?

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/22(木) 17:12:53 

    適度に運動をして、ゆっくりお風呂に入り、美味しい物を食べて、夜は早めに寝る。
    デパコスやら美容グッズやら使って不規則な生活してるより断然こっちの方が綺麗になるよ。

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/22(木) 17:13:10 

    >>2
    そうなの?
    もう何が正しいのかわからない…

    +26

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/22(木) 17:22:18 

    美容医療もピコスポット、ピコトーニングなどやりましたが、結局エステに戻ってきました。

    理由としては美容医療はすぐに結果は出ますが長期的に見て肌への負担が大きくのちにシミが戻ってきたりダメージの反動でニキビができたりするからです。

    ホームケアではコットンパックやくるみやゴジベリー(クコ実)など抗酸化作用のある食べ物を摂取することです。

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/22(木) 17:24:55 

    とにかく寝る

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 17:31:01 

    クレンジングは安いのでもいいから丁寧に落とす。
    泡で優しく洗う。
    シートマスクして保湿しておく。
    年のわりにシワシミないと思いたい。

    +29

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/22(木) 17:44:22 

    母親から「私みたいにシミだらけになりたくないなら今のうちから日焼け止めとか化粧水とかしなさい!」って言われ続けてきてまだ30前半だけど、シミくすみシワ、何一つない。
    勝負はこれからかな?‪とは思ってるけど

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2022/09/22(木) 17:44:39 

    アラフィフです
    ○物理的紫外線対策
    写真貼れませんが、我ながら手がめちゃくちゃ綺麗です。
    紫外線アレルギーなので運転時に通年手袋等してます。

    ○佐伯シズ式シートパック
    プチプラの化粧水、ペットボトルの水、コットン、ダイソーで買ったシリコンマスクでやってます。
    ググってみて下さい。
    元々肌がニキビ跡等で汚いのですが、保湿力は増した気がします。

    ○たるみ対策顔の筋トレ
    これは最近始めたばかりなので効果はまだわかりませんが、80歳の紳士にやれ!と言われました(・・;)
    その方は顔のたるみなく70歳位に見えます。

    +14

    -7

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 17:50:44 

    >>1
    朝晩20分くらいストレッチしてる。
    Apple Musicでおしゃれなプレイリスト流しつつで。
    昔習ってたダンスのストレッチで脚腰中心。
    それ以外は特に運動してないから頑張ってる。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/22(木) 18:03:47 

    最初だけ4千円位かかったけどシルクのナイトキャップ買ったら見違えるように髪に艶が出たよ。

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/22(木) 18:26:20 

    >>2
    リンパマッサージはやった方が良くない?

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/22(木) 18:26:26 

    現36歳
    ・中学生の頃から日焼け止め塗ってた
    ・10代の頃から保湿は全身にやってた
    ・二十歳くらいから毎日のビタミンC内服
    ・十分な睡眠時間は必ず確保
    ・できるだけ歩く。エスカレーターではなく階段
    ・自分に合う洗顔を見つける
    ・スキンケアは 水分→水溶性美容成分→油分→レチノール この順番を守る
    ・砂糖や小麦を控えて低GIを意識する
    ・美容に良い食品をとる
    ・意識的に水を飲む
    ・美容院は月一
    ・最低年一回は歯科検診
    ・常にアンテナを張りファッション等のトレンドを把握しておく。条件反射で流行を否定しない
    ・ストレスがかかりにくい環境作り

    ざっと上記みたいな感じだけど、若い頃はパッとしなかったけど(言い方悪いけど)近頃どんどん周りと差がついてきた。

    +34

    -11

  • 26. 匿名 2022/09/22(木) 18:34:09 

    >>20
    30前半ならまだまだ出てこないよ。
    40代前半でも今はみんな若々しいから、40後半からが分かれ道だと思う。

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2022/09/22(木) 18:40:45 

    クレンジングは安いのでもいいから丁寧に落とす。
    泡で優しく洗う。
    シートマスクして保湿しておく。
    年のわりにシワシミないと思いたい。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/22(木) 18:41:25 

    みんな自分なりの方法で頑張ってると、自信がついて、他人に引け目を感じなくていいってのが一番の効果だと思う!
    あとは、これは私なりの考えだけど、だからといって「客観的」に見て「他人より若々しくてキレイ」かどうかは別の話。
    鏡の中自分は、よく見えるもんなんだってことを意識しておく笑
    多分、世の中の女性の大多数は「私は歳よりどちらかというと若く見えると思う」って思ってると思う。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/22(木) 18:51:21 

    >>14
    ついでにリファカラットもお金かかる

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/22(木) 19:07:36 

    残念ながら45才では手間かけるよりお金かけるしかないよ

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/22(木) 19:08:37 

    >>20
    30代前半で肌綺麗なのは当たり前

    +23

    -5

  • 32. 匿名 2022/09/22(木) 19:10:53 

    何も置いてない和室でラジオ体操してるよ。
    最初手が届かなかった所が届いたり、体を反る事が出来たり段々上手くなってる。
    小学校時代より今の方が体操必要だと思った。
    血行良くなるのか肌トラブルは無いです。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/22(木) 19:22:12 

    >>1
    6月にバーベキューしてうっかり日焼けしました。
    それから美容に熱心になった。

    まず泡だて洗顔の徹底。それからコットンパックしまくった。化粧水は肌乾いたら入れての繰り返し。夏が過ぎてからは、クレイパックで新陳代謝アップして、クリームもつけてる。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/22(木) 19:23:48 

    >>25
    10代から全身保湿はすごい👏
    お母様が美意識高い環境とかでしたか?
    あと美容に良い食べ物具体的に教えてください🙇🏻‍♀️
    ストレスのない環境作りもどうされてるんですか??

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/22(木) 19:24:54 

    >>33
    33で続きます。まずは色白くなった。新陳代謝アップケアのおかげでシミが薄くなりました。乾燥の悩みは減った。擦らずにゆっくりゆっくりケアするのは大事だと悟りました

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/22(木) 19:40:39 

    安くても基礎化粧品はクリームまで使う。ボディークリーム、ハンドクリームも塗る。意外にボディークリーム塗らない人いるらしい。あと自分は可愛いと思い込む。他人と比べる必要ないよ、自分で自分をちゃんと褒めてあげるのが大事。どうせおばさんだしって雰囲気に出るよ。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/22(木) 19:43:45 

    >>13
    私はお風呂に1時間半くらい浸かってるから、毛穴開いたかな〜?ってくらいでクレンジングしてる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/22(木) 19:44:46 

    >>4
    リファカラット効く?
    部屋の隅に放置だわ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/22(木) 19:45:12 

    まず、便秘にならないよう野菜中心の生活をする。
    お肉食べたらお肉よりも野菜を少し多めに食べる感じ。そして毎日、快便を目標にする。
    ドラッグストアの化粧品だけどたっぷり潤す。
    外も大事だけど内側から整えるとものすごく変わってくる。


    +15

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/22(木) 19:48:59 

    >>7
    美容医療は効果あるけどリスクも大きいのでかなり慎重になる
    金銭的なこともあるけどしみとりでやめておいた
    できたシミはこれに頼るしかないから

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/22(木) 20:10:43 

    夏にニキビが大量発生したのを機に、がるちゃんで色々教えてもらったのを試したら、ニキビができなくなった!ピーリングや拭き取り化粧水も始めたら、肌ツヤもよくなった。
    せっかくだから、と、がるちゃんでメイクトピも見だしたら、カバー力あるのを使って、シミが目立たなくなった。
    がるちゃんの親切なトピに助けられてます。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/22(木) 20:24:20 

    お金かけたくないから500ミリの大容量化粧水買うけど浸透しないよね?水つけてるみたい。
    使いこなしたいんだけどもああいうの使ってる人どうやって使ってますか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/22(木) 20:32:15 

    クレンジングは安いのでもいいから丁寧に落とす。
    泡で優しく洗う。
    シートマスクして保湿しておく。
    年のわりにシワシミないと思いたい。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/22(木) 20:38:07 

    36じゃまだまだ綺麗だよ。もう50代から性別不明な人も現れだすけど

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/22(木) 20:43:28 

    タオルを上質なものに変えて、日焼け止めと流さないヘアトリートメントはしっかりと。デトックス目的で毎日1時間400キロカロリー程度の軽い運動して汗を流す。
    あとは余裕あるお金で美容皮膚科のスキンケアしてます

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:52 

    42歳。
    ジョギングしてます。
    体力ついた
    痩せた
    肌艶良くなった

    最近髪のパサつきが気になってて、でもお金かけられないから、シャンプー類はそのままで洗い方やドライヤーのかけ方を丁寧にしたらしっとりまとまってきました。
    手間をかけるって大事…

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:02 

    リンパマッサージはやめたほうが良いです。精密検査で血管ボロボロになってるの判明しました。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/22(木) 21:04:03 

    毎日、ふくらはぎ、太もも、お腹、ウエスト、二の腕のリンパマッサージしてます。ラインが綺麗になってきました。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/22(木) 21:04:51 

    >>42
    安物買いの銭失いだと思った

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/22(木) 21:14:36 

    クレンジングは安いのでもいいから丁寧に落とす。
    泡で優しく洗う。
    シートマスクして保湿しておく。
    年のわりにシワシミないと思いたい。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/22(木) 21:22:37 

    >>13
    クレンジングって濡れたらダメなもの多いけどスチーマーはいいの??

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/22(木) 23:04:00 

    >>51
    クリームとかウォーターが良い。
    オイルはダメ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:00 

    >>42
    あーああいうのは本当に水
    若い子が気休めに使う物だと思ってる
    せめて2千円前後くらいの価格帯で
    シートマスクにしてつかうといいよ

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/23(金) 00:10:19 

    >>25
    若い頃からやってる事は同じだけど人生詰んでやる気無くして数年前から何もやらなくなった。
    美しいと言われた人生だったのにもう汚いババアになってしまった。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/23(金) 00:55:11 

    >>34
    母も全身保湿派だったので自然と自分もそうなりました。美容に良い食品は、オートミール・納豆・卵・キムチ・アボカド・高カカオチョコ・トマトジュース・豆乳 あたりをよく食べています。血糖値が一気に上がらないようにして糖化を予防しています。ストレスのない環境作りは、納得のいかないことは徹底的にやらないことです。仕事も家事も納得がいけばやります。奉仕はしない、嫌なことはやらない、嫌いな人とは会わない、動物をかわいがる 等、こんなかんじです!

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2022/09/23(金) 00:56:03 

    >>54
    こういうのは継続してなんぼですからね。悲しい

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/23(金) 00:59:18 

    >>42
    ダイソーで売ってる化粧水をシートマスクにするやつつかってパックにする。そうすると角層に水分が行き渡るから、そのタイミングでナイアシンアミドとかビタミンCをぶっこむ。そして油分で蓋すれば完璧。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/23(金) 01:43:48 

    >>3
    頭皮マッサージやりすぎたら顔が縮みました!
    ほうれい線、おでこのシワが酷くなり
    ヒアルロン酸初めて注入しに行きました!
    もうやらない。

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/09/23(金) 02:31:53 

    >>42
    私はミネラルウォーターに安い大容量の化粧水を足してコットンでローションパックしてる。
    100均のシリコンマスク使って。
    5分くらいで剥がして、即お高めの化粧水塗って、水溶性の美容液→以下保湿。
    やるとやらないではファンデの乗りが違いました。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/23(金) 03:26:00 

    >>20
    30前半で出産もしたけどシミくすみまだないよ。シワも。周りの友達もまだないよ。
    40からじゃないの?

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/23(金) 04:18:46 

    >>42
    私はミネラルウォーターに安い大容量の化粧水を足してコットンでローションパックしてる。
    100均のシリコンマスク使って。
    5分くらいで剥がして、即お高めの化粧水塗って、水溶性の美容液→以下保湿。
    やるとやらないではファンデの乗りが違いました。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/23(金) 05:14:22 

    >>30
    若い頃は「年とったらお肌のや白髪のこととか気にしなくてよくなりそうだから、楽よね〜」と思っていたけど、全然違った。
    40代になって、手間もお金も両方かけないと保てなくなってきました。
    誰もBBAのことなんて気にしてないし、結局自己満足なのだろうけどね。
    私は基礎化粧品、サプリ、白髪対策、日々の食事など若い頃よりお金がかかってると実感してる。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/23(金) 06:44:25 

    >>38
    顔用のリファは吹き出物に摩擦がよくないと聞いて使ってない
    ボディの車状のは中々良い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/23(金) 13:58:21 

    >>7
    それは私も同意。
    でも、ただただ老化していく一方なのに、いつまでそのイタチごっこにお金を掛けるのか、どこかで見切りをつけないといけないんじゃないか、と最近思う。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/23(金) 14:00:44 

    >>20
    30前半なんてシミないのなんて普通だから。
    なんなら40前半もまだ余裕。
    私って普通の人より老けないんだって勘違いしてくらい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/23(金) 15:19:45 

    >>47
    それはやっぱりリンパマッサージのせいなんですか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:38 

    >>17
    これ最近言われるようになったね
    若いうちから美容医療続けてると40代で肌が老化激しくて詰むって

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/23(金) 23:13:43 

    >>67
    エステでのシミケアはターンオーバーを活性化させてメラニンを排出させていくのに対し
    レーザーはメラニンを破壊するので根本的には改善されずなくなったようで残ってしまってるみたいですね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:53 

    >>58
    そりゃやりすぎはなんでも良くないでしょ。
    頭皮マッサージ一年以上毎日してるけどそんなんなってないよw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/24(土) 20:57:18 

    >>66
    そんなわけがない
    ほとんど生活習慣と老化による

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/24(土) 23:50:08 

    >>7
    同年代です。美容皮膚科でセラピューティックしました。以降、定期的に診察してもらい医療機関専売品の化粧品を組み合わせて使っています。面倒くさがりなのでシンプルケア、ノーファンデ生活です。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/27(火) 09:15:49 

    頭皮もやりすぎたらハゲそうだと。
    オバサンになると毛の量も大事ですね。
    薄いとオバサンどころかお婆さんみたいになる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/13(木) 15:01:15 

    >>72
    それ書かれたら痛いけど、更年期に入ると嫌でも薄毛に悩み。
    美容師に髪型を相談したり、ネットで頭皮マッサージ勉強したり、今一番髪の毛を大事にしてる時だから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード