ガールズちゃんねる

子供を望まない男性に出会うにはPart2

822コメント2022/09/21(水) 13:29

  • 1. 匿名 2022/09/16(金) 21:36:41 

    どうやったら子供を望まない男性に出会えるのでしょうか?
    皆さんは出会ったことありますか?
    その人はどんな人ですか?
    なぜ子供を望んでいないのですか?
    理由が知りたいです。
    ※今回はバツ付き子持ち男性は除いて話したいです
    子供を望まない男性に出会うにはPart2

    +94

    -120

  • 2. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:23 

    ここに居るよ

    +27

    -103

  • 3. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:34 

    もう自分が年取ってるからいらない、という人は見たことある

    +442

    -9

  • 4. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:37 

    そりゃこんな未来がない国で子育てはちょっとな…

    +323

    -139

  • 5. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:38 

    筋トレが好きな人

    +51

    -30

  • 6. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:40 

    結婚相談所に行って子なし希望で探す

    +479

    -9

  • 7. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:41 

    子供もいらなくて、結婚もしたくない男性なら珍しくないと思うけど。結婚願望はあるけど子供はいらないって人かな?

    +357

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:46 

    >>1
    スタップ細胞はあります

    +14

    -47

  • 9. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:46 

    普通に子供欲しくない男が7割くらいだよ

    +31

    -72

  • 10. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:51 

    40代で年収が300万台の元カレは望んでなかった
    そりゃそうだよね笑

    +314

    -14

  • 11. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:53 

    普段から子供は嫌いと公言してる人を探す。意外といる

    +266

    -13

  • 12. 匿名 2022/09/16(金) 21:37:59 

    バツイチを狙う

    +12

    -16

  • 13. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:00 

    すごく収入が低い、もしくは非正規。

    +189

    -8

  • 14. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:00 

    子ども嫌いを隠さない男性ってちょっと怖い。

    +274

    -67

  • 15. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:05 

    バツあり子持ちの男は地雷だもんな

    +166

    -6

  • 16. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:06 

    マッチングアプリみても皆んな子供欲しい人ばっかりだよね

    +189

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:06 

    男性だったら女性よりも多い気がするんだけど…違うのかな?

    +21

    -15

  • 18. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:12 

    中途半端に若いといきなりほしいとか言い出す

    +213

    -3

  • 19. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:23 

    >>1
    自分から声高に子供はいらないんですよね、と言って回るとか
    賛同する人が寄ってくるのでは

    +181

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:28 

    あるけど、未来永劫そうとは限らないよ
    急に自分の子が欲しいと言い出す可能性は捨てきれない
    ちなみに全員の共通点は、母親との関係に問題を抱える人でした

    +279

    -6

  • 21. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:28 

    ジャイアンツに一人いるけどおすすめしない

    +232

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:33 

    少数派ではあると思う。
    今まで生きてきて一人しかしらない。
    結婚もしないし、子供もいらないって人ならいる

    +14

    -9

  • 23. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:33 

    ゲイの男性と出会う

    +20

    -13

  • 24. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:37 

    全員じゃないけど趣味に没頭してる人

    +108

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:54 

    見分け方は分からんから最初から3回目以内のデートで
    子供は望んでない事伝えるのが手っ取り早いかと

    +142

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:57 

    職場の29歳の後輩は子供いらないって言ってた。
    でもめっちゃチャラいし女遊びしまくってる

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:58 

    ママーオムツ替えてー

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2022/09/16(金) 21:38:58 

    うちの夫。私も子供苦手だからありがたい。

    +194

    -7

  • 29. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:01 

    子供できない体質の男性探すとかは

    +89

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:09 

    >>1
    今の若い男の子って子供いらない派多いよ

    +50

    -50

  • 31. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:10 

    自分が子どもみたい人なら大丈夫だと思う
    つまり、お世話してくれるお母さんみたいな人を望んでる人

    +50

    -10

  • 32. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:20 

    稲葉浩志
    子供を望まない男性に出会うにはPart2

    +2

    -41

  • 33. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:20 

    正確には、子ども産まなくても生涯養ってくれる男性と出会うには、ですね

    +200

    -14

  • 34. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:33 

    ネグレクトされてた男子は
    皆子供ほしくないっていうよ。

    +74

    -4

  • 35. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:34 

    >>1
    収入が少ない人とか

    本命じゃない女性だけにそう言ってる場合もあるので気をつけて

    +100

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:37 

    >>1
    そんな人として最低な男って何の価値があるの?

    +16

    -52

  • 37. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:37 

    遺伝性の持病がある人は遺伝するから子供はいらないと言っていたよ。

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:38 

    >>28
    うちもだよ
    お互い容姿に難ありだし発達持ちだから

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:40 

    やっぱり条件ありきの相談所では。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/16(金) 21:39:40 

    若い時は要らなくても40くらいになると欲しがる人も多いよ。

    +107

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:06 

    がるは高齢が多いから子どもは無理よね
    でもオジサンとは嫌なのよね
    オジサンの精子は劣化してるから、高齢女性が発達障がい児を育てるのは大変

    +19

    -15

  • 42. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:14 

    自分大好きで、常に甘やかされたい(と、思ってるけど表には出さない)
    すごくめんどくさがり屋で、エコノミストに片足突っ込んでる感じ

    上記の性格で、片親でお母さんとお姉さんがいたら、割と役満

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:20 

    ウェーイのうるさい子供は要らない

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:22 

    友達のお兄さん(40半ば)
    有名大卒で身長180センチ以上
    子供いらないけど結婚はしたいらしい
    めちゃくちゃ意識高い系だけど

    +34

    -7

  • 45. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:27 

    子供嫌いな男と結婚する。意外といるよ。子無しがいいって。

    +89

    -4

  • 46. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:33 

    >>26
    遊び飽きたら、子ども欲しいにかわるタイプ。

    +225

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:34 

    金銭面もあるだろうし、自分の遺伝子引き継いだ子いらないって人いるよ

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:53 

    >>1
    バツあり子持ちは除くのか…
    結婚願望あるけど子供はいいよっていう人は、バツあり子持ちしか知らないなぁ。

    子供はいらないよ、でももちろん結婚願望もないよって人ならいるけど、そういうのはまた主の希望とは違うんだよね?

    +104

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/16(金) 21:40:54 

    虐待された経験あったり、親と不仲だったり、複雑な家庭環境とかなら望まない気がする。(結婚もしなさそうだけど)

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/16(金) 21:41:46 

    あなた自身を気に入ってくれる男の人探してみ。

    必ずしも、子どもほしいと思ってる人の方が少なそうだけど。

    +87

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/16(金) 21:41:54 

    >>26
    それはいろんな子と遊びたいからだよ

    遊びまくって年齢重ねたら子供ほしくなるタイプ

    +132

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/16(金) 21:41:58 

    >>17
    子供をほしくない人は多いよ
    ただ結婚もしなくていいと思ってる

    +100

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/16(金) 21:41:58 

    >>31
    そうだろうけど、共働きなのに成人した男の世話するのきつい

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:00 

    >>1
    家庭環境が悪い患ったオタクでいいじゃん

    +12

    -9

  • 55. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:25 

    奥さんが好きすぎて、初めから子供ありきで結婚しないよ!いない人生も全然あり〜って言う人。

    +48

    -10

  • 56. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:40 

    >>3
    でも介護はして貰うつもりでしょ

    +33

    -5

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:47 

    私も夫も最初は漠然と子どもは作るものだと思っていたけど、話し合っていくうちに、私達は子どもはいらないってなった。
    結婚→子ども って深く考えずにイメージしてるだけの人多いと思う。

    +80

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:54 

    動物がすごく好きな人は、子どもいらない人結構いる気がする

    お金持ちでもないのに、一室水槽だらけにするとか、
    大型犬を多頭飼いとかそのレベル

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 21:43:42 

    >>55
    そういう人、奥さんにさめたら「やっぱり子ども欲しいから別れたい」とか言い出すよ

    +56

    -4

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:06 

    高校生の時にスーパーでバイトしてたけど、そこの契約社員の男性はずっと言ってた。収入の低そうな男性ならいるかもしれないよ

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:07 

    普通にいっぱいいるよ!
    じゃなかったら
    子育てに参加しない問題がこんなに
    発生するわけない。

    欲望にまかせてできてしまったり
    みんながそうしてるから
    ってだけだよ。

    +12

    -12

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:13 

    >>21
    だれですか

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:33 

    貧困家庭育ちで今は人並みな生活をしている人
    子供は貧困の元凶だと思っているし、自分の生活水準を死守するのが第一だから子供欲しがらないよ

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:34 

    子供作るのにも色んな余裕ないと無理だしね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:35 

    >>1
    うちはそうでした
    独身貴族的と言うのかな 趣味とかがしっかりあって 
    固まった休みがあれば必ず旅行(コロナ前は海外)みたいな人でした。
    ちなみに自分の親とはあまり仲良くないです。
    それもあるのかなと思います。
    でも、正直付き合う前の印象は結婚願望もない人に見えてましたよ。
    自分でなんでも出来るタイプなので

    +31

    -8

  • 66. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:38 

    意外と男女共にいてもいなくてもどっちでもいいって人はいると思う。うちは特に子供の事は話題にせずに結婚したけど私も夫も不妊治療してまで欲しくないって意見が一致して子なしで上手くやってるよ。

    +76

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:43 

    >>10
    年収が低いから子供をあきらめてるのか
    そもそも子供を望んでないから稼ぐ気がないのか

    昔の40代は前者が多かったけど最近は後者が多い気がする

    +88

    -3

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:47 

    >>13
    そういう人はあわよくば自分より高収入の女性と共働き希望じゃないかな?

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:56 

    コンプレックスがたくさんあるし子供いらないって言ってる人いたよ。普通にカッコいい方だったけども

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:00 

    >>6
    38歳同士で希望しない人に出会い、数年かかりましたが結婚しました
    なぜ夫は希望しなかったか…
    夫の両親が仲が良くなくて、夫婦愛みたいなのを感じられなかった、自分は相手に恋愛感情をずっと持って付き合っていきたいからだと言ってました
    実際、夫の家族自体何となく疎遠な印象です
    子供望まない男性はゼロではないですよ

    +163

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:00 

    >>59
    そうなの?
    私の周りはいないけど、中にはそういう浅はかな男性もいるだろうね。

    +14

    -13

  • 72. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:02 

    離婚歴あり子持ちか、精神が子供のオタクか、家庭環境が悪かったかとかかな。なんか訳ありしかいなさそう。

    +14

    -7

  • 73. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:04 

    >>26
    30過ぎたら絶対欲しがりそう

    +81

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:12 

    >>21
    skmtか

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:20 

    >>1
    話題の坂井さん

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:48 

    >>2
    💩して寝とけボケが

    +22

    -10

  • 77. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:56 

    知り合いにいた

    シンママと付き合って別れたあと、子どもはかわいいし父親気分も味わったけど、オレはもういいかな〜って言ってた

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/16(金) 21:45:59 

    >>4
    女性はこういう人もいるけど、男性のほうがあんま先のこと深く考えてない人多いと思う。

    なんとかなるでしょ!
    もしくは、〇〇ちゃんが欲しくないならいいよ〜→でも歳いくと結局周りが羨ましくなったり親孝行とか言い出すパターン

    +123

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/16(金) 21:46:06 

    >>2
    テルマ…

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/16(金) 21:46:11 

    >>1
    思うんだけどさ、子供の産める産めないで嫁や結婚選んで決める人って

    子供さえ産めれば誰でもいいってことだから母親には拘らないってことだよね?

    だったら適当に結婚して養子とか、精子だけ自分で代理に生んでもらうなりしたらいいのに



    +13

    -28

  • 81. 匿名 2022/09/16(金) 21:46:18 

    >>61
    子ども欲しい人だって育児は手伝い程度のつもりの人も多いよ。
    子育て参加しない=子どもがいらないってわけじゃないのが難しい。

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/16(金) 21:46:48 

    そういう人と思って結婚しても、貴理子の若い元旦那みたいに後で「やっぱり自分の子供欲しい」って言い出す人がいるからねぇ
    確実狙うなら男性不妊の人探すしかないと思うけど

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/16(金) 21:46:54 

    >>1
    男の人が抱えてるの何、
    カーテン?布団?
    パタン って出すにはデカ過ぎないかw

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2022/09/16(金) 21:48:07 

    >>70
    追伸、どんな人かと言うと
    誠実な方だと思います、嘘は多分ついてない、私の方が嘘上手くつくかもしれない
    女性経験が少なく、あまり上手く立ち回れるタイプではないですね
    自分的には、良い人と出会えたと思っています

    +56

    -10

  • 85. 匿名 2022/09/16(金) 21:48:08 

    子どもは望まないけど、やることはやりたいできれば生でって奴は多いと思う

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/16(金) 21:48:15 

    >>1
    狭い範囲で申し訳無いけど
    うちの主人や
    弟は子供を望んでないです。

    もちろん私も。
    毒親の子供って子を望まない人が多いんじゃないかな。

    +104

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/16(金) 21:48:42 

    高収入じゃなかったり貯金のない男性なら、子供欲しいと思わないんじゃない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/16(金) 21:48:50 

    子供を残したくないって男性にいい男性がはたしているのかもあるかも。
    自信があったり、家庭が幸せだったりする男性は欲しがる傾向にあるから

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:03 

    欲しがらないように擦り合わせていくのがいいかもよ!
    うちも夫が子供欲しがってたけど、いよいよ一緒に暮らしていくとなったときに毎月の収入と支出を計算したら子供育てる余裕…あるのか…?ってなって、いまは2人でのんびり過ごそうねってなってます

    +13

    -6

  • 90. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:13 

    >>17
    結婚もしたくない人がほとんど。ただ介護とか自分が病気とか弱ってきたりしたら結婚がメリットになるならしてもいい。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:23 

    男性側不妊
    友達夫婦がそれで、妻側は子供欲しかったけど夫が不妊治療拒否で、結果子供なし

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:52 

    >>9
    低収入の男性が周りに多いのかな?

    +29

    -7

  • 93. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:52 

    うちの夫だけどお互い海外旅行が趣味で、「死ぬまでに1カ国でも多くいろんな国に行ってみたい、だから子供は考えてない」と付き合ってる時に言われて私も子供は欲しくないので結婚して、今10年目だけどそれなりにお金に余裕あって、めちゃくちゃ幸せだよ
    趣味優先で、その趣味が自分と同じ人を見つけるべし
    私の場合はたまたま運が良かっただけだけど

    +68

    -4

  • 94. 匿名 2022/09/16(金) 21:50:13 

    >>1
    反出生主義のネットコミュニティーに入り浸る

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/16(金) 21:50:20 

    >>1
    ①自己肯定感低い高学歴
    ②母親や妹と仲が悪い
    ③超のつく潔癖症
    ④金遣い荒い
    ⑤暴言吐き
    ⑥父親が事業に失敗
    ⑦親友がいない
    ⑧風俗好き

    全部あてはまれば100%確実です

    +19

    -6

  • 96. 匿名 2022/09/16(金) 21:50:52 

    >>36
    どうして子どもを望まないことが価値のない最低な人と見做されるの? 人それぞれ事情もあるし価値観も違うんじゃないかな。妻が子どもを望んでいるのに、それを一方的にはねつけてとかならわかるけど

    +61

    -7

  • 97. 匿名 2022/09/16(金) 21:50:53 

    >>8
    かんけいないよね?

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/16(金) 21:51:11 

    旦那がそう。

    子供は望まないというか、「子供がいなくても夫婦2人でも楽しいよ、できなかったらできなかったで良いじゃん。」と言っていた。
    自然妊娠したけど、もし不妊だったら、不妊治療に対する温度差ができて夫婦仲悪くなってたと思う。

    不妊治療にお金なんてかけたくない!と言ってたと思う…。
    いろんな価値観があるからそれはそれで間違いではないんだけどね。

    欲しい子供の人数とかも、夫婦で合わないとギクシャクするよね。

    +6

    -20

  • 99. 匿名 2022/09/16(金) 21:51:12 

    絶対子供いらないって人
    高確率で家庭内に闇があるから付き合うのが怖い

    +38

    -7

  • 100. 匿名 2022/09/16(金) 21:51:45 

    いたけど凄く自分本位なひとで一緒にいられなかったな。人のペースに合わせるのも苦手なひとだと思う

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/16(金) 21:52:34 

    まともな男性なら子供欲しがりそう。
    欲しがらないのは収入が低いとか、家庭にトラウマがあるとか訳ありそう

    +43

    -12

  • 102. 匿名 2022/09/16(金) 21:52:42 

    >>86
    毒親育ちってでも正直いい人いないよね男性。
    めんどくさいのが多い。
    自分を愛せないので他人も。
    たぶん我が子も愛せないって。
    でも人一倍愛して欲しいっての強くて疲れる。

    +81

    -6

  • 103. 匿名 2022/09/16(金) 21:52:44 

    本能もあるし仮面夫婦か何かしらのトラウマ持ちとかじゃないと大体子ども欲しがるだろうな

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/16(金) 21:52:45 

    うちの旦那はいらない寄りのどっちでもいい派
    理由は子どもが好きじゃないのと、1人の時間が好きな人だから。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/16(金) 21:52:55 

    目の病気があるから産みたくないと言って
    理解してくれる人って少ないんかな?
    不妊でもないのにと思われてしまうかもしれない💦

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/16(金) 21:52:56 

    私の友達夫婦は友達が子供ほしくて不妊治療頑張って産んでたけど、旦那は仕事を頑張りたいからいらないと言ってたらしい。友達がうるさいから子供作ったみたい。そんな人もいる。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/16(金) 21:53:09 

    >>1
    虐待されてたり、親の異性関係が乱れてて選択子無しの人は知ってる。
    「親になるのが怖い」って人を探す事になるから結構難しそう。

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/16(金) 21:53:34 

    >>1
    女性に養ってほしいタイプ
    女性にお母さんになってほしいタイプ
    自分のお金を人に使われたくないケチ
    タバコを思い切り吸いたい人
    自分以外のことは面倒くさがり屋

    今まで周りにいた子なし希望はこんな感じでした。主さんがそれでよければ。

    +52

    -4

  • 109. 匿名 2022/09/16(金) 21:54:02 

    >>30

    今の若い子がそのまま欲しくないままおじさんになっていくと思うのか。あまりにも短絡的過ぎ。もともとヒト含む動物は子孫を残したいという本能がある以上、多くの人は自然にそう思うわけだよね。(持つことが正解、持たないのがおかしいと言ってるわけではないから、誤解のないように)

    それが、「今」若くて友達や遊びが楽しくて自由が何よりの若いときと、いつか必ず年齢を重ねて自分もまわりも精神的に成熟したときを同じと思うのは浅はか過ぎ。

    ちなみに、私も20代のときはまっっったく子どもなんて興味なかったよ。正直欲しくないと思ってた。

    +76

    -8

  • 110. 匿名 2022/09/16(金) 21:54:06 

    反出生主義の男性がアベマの番組出てたけど捲し立てるように話すし自分が正義だし気難しそうだった。好きになる自信ない

    +20

    -4

  • 111. 匿名 2022/09/16(金) 21:54:24 

    >>6
    一番現実的だよね

    +44

    -3

  • 112. 匿名 2022/09/16(金) 21:54:25 

    高学歴で大手企業に勤めてて、身長175cm以上でイケメンの夫は、結婚願望があったのに子供は欲しくないという超珍しい人だと思う。結婚して20年、40代後半の今まで一度も、やっぱり子供欲しいって言われたことなし。
    親との関係も良好だし、体に問題があるわけでもない。
    同じく子供は欲しくない私にとっては最良の夫だけど、逆に子供が欲しい女性にとってはどんなに好条件でもハズレなんだと思う。

    +43

    -10

  • 113. 匿名 2022/09/16(金) 21:54:33 

    >>14
    私は自分が子ども苦手だから嫌いって言う人の方が一緒にいて楽かも。子ども好きって言う人たちの前で苦手って言えないから。

    +137

    -8

  • 114. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:02 

    産めないとかは別として
    子供産まない女と生活する意味よ

    +2

    -19

  • 115. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:12 

    >>59
    情熱的な男ほど厄介。
    あいつら恋愛脳だしね。

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:19 

    >>56
    そんなのみんなそうじゃん

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:21 

    >>1
    私の元カレ。
    性格に(見た目も)問題あり。自分の性格に似た子どもが産まれるのが嫌って言ってた。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:24 

    アラフォーで結婚すると、男性もそんなに子供欲しがらない気がする
    私は37歳で年下と結婚したけど、高齢出産って不安もあるし、自然と子供欲しいってお互い思わなかった 

    +44

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:31 

    >>3
    また年齢の話…そればかりでうんざりする

    +2

    -30

  • 120. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:36 

    60代でさがすとか

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/16(金) 21:55:43 

    >>30
    うちの会社若い子早々に結婚してあっという間に2人3人て生まれていく。楽しそうだし今の若いパパはすごい子供好きな印象だけどな。

    +51

    -3

  • 122. 匿名 2022/09/16(金) 21:56:02 

    >>14
    性格に難あるよね(笑)

    +47

    -42

  • 123. 匿名 2022/09/16(金) 21:56:10 

    20代前半の時に子供いらないって言ってる彼氏と付き合ったことあるけどすごい束縛やばかった
    関係に慣れてくるとよくキレるようになったし別れる時も泣かれたりして大変だった

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/16(金) 21:56:32 

    >>14
    えっ逆に嫌いなのに好きって言って嘘つく方が嫌じゃない?結婚を視野に入れてる相手だったら

    +127

    -11

  • 125. 匿名 2022/09/16(金) 21:56:51 

    アプリで出会いました。

    持病で子供を持てないので、付き合う前に全て伝えましたが、了承した上で一緒にいてくれます。

    一緒にいて子供が欲しい人と違うと思った所は
    ・純粋にパートナーだけを探している
    ・子供ありきで結婚や人生を考えてない
    ・子供に興味ない
    ・産むのは女性だから決めるのは女性というスタンス

    こんな感じ。
    でも、出会うまでにかなり沢山の人に会いました。

    女性の子供を望まない理由に対しての理解がどれだけあるかどうかより、男性の子供に対しての考え方の方が影響大きいと思います。

    とはいえ子供を欲しがるのは本能だから、この先どうなるか分からないけど、一緒にいる間に子供が欲しいと方向転換しても責められないと覚悟しています。

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/16(金) 21:57:09 

    子供欲しくない男性も女性もいるとこにはいるんだよね、絶対。ただ、ネット上でそういう人と知り会うことがあっても、顔を知ってる関係でそれをあえて宣言する人はほぼいないから出会いづらいよね。私の知る限りでは、しあわせな家庭で育ってない人が子供は要らない傾向にあるけど、人間って心変わりもするじゃん?子供要らないって意気投合して付き合って結婚して、どっちかが気が変わって離婚した人も何人か知ってるよ。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/16(金) 21:57:55 

    >>3
    うちの旦那もそんな感じかな。2人とも既にアラフォーだったし私が欲しいなら頑張るけど…みたいな感じで積極的に欲しがらなかったし私も今から子育て?って思って作らなかった。もう50過ぎだけどお金と時間に余裕あって2人の仲も良いから結果無理しなくて良かったよ 

    +106

    -2

  • 128. 匿名 2022/09/16(金) 21:58:11 

    兄弟に障害者がいる。
    子どもの頃喘息で体が弱くて辛かった。
    自分の遺伝子を残したくない。
    など言って子ども欲しがらない男には出会ったことある。

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/16(金) 21:58:34 

    >>1
    子供が欲しい人に出逢った事がない。

    欲しくない
    どっちでもいい

    こういう人ばかりだよ。むしろ欲しい人はどこにいる?って感じ。

    +35

    -18

  • 130. 匿名 2022/09/16(金) 21:58:59 


    相手が主さんと一緒に生きていきたい、子供はいてもいなくでもいいって人と恋愛する
    第一に主さんと居たいって人

    うちは子ナシ(子供欲しかったけど)でいなくても
    仲良くやっていければって感じです

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/16(金) 21:58:59 

    反出生主義の人って毒親育ちとか虐められてた経験あったり、生きづらさを感じてる適応障害の人が多い印象
    結婚したら義理の毒親がついてくるし根本的には精神病んでそうだから無理かも

    +11

    -11

  • 132. 匿名 2022/09/16(金) 21:59:04 

    >>101
    女性もでしょ訳あり同士でくっつくのはいいんじゃない?嫌なら子供いないからすぐ離婚できるよねお互い。

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2022/09/16(金) 21:59:22 

    >>52
    そりゃそうだよね
    自分の稼ぎは自分にだけ使えるし

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/16(金) 21:59:48 

    男性不妊症か遺伝性疾患ありなら、子供は望まないだろうけど。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/16(金) 21:59:54 

    >>2
    坂本?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:06 

    相手が絶対に子供つくらなくていいから自分と結婚したいと思わせるぐらい魅力的になるとか

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:10 

    20代とか30そこそこで子供いらないって言ってても気持ち変わりそうだよね
    男の人はいつでも子供作れるとか思ってる人多いし

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:13 

    >>81
    そおいう人は子供が欲しいんじゃなくて
    パパという肩書が欲しかった人ですよ!

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:18 

    恋愛結婚なら子ども望まないで二人で生活したい人もいると思う(思いたい)

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:19 

    私が今まで出会っていい男性だと思った人はもれなく
    子供いるよ。
    子供いらないと決めてる断然は子供養う自信がない、愛せない、面倒とクセがある人が多そう

    +11

    -6

  • 141. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:27 

    >>1
    結婚はしたいけど、子供は望んでないってこと?

    結婚を望んでない人と共存した方が効率良さそうな気もするけど。

    子供は欲しくないけど、結婚という法律に守って欲しいってこと?

    主の本音はなんなんだろうね。

    +31

    -3

  • 142. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:34 

    絶対子供いらないけど結婚相手は欲しい人って自分のことは無条件に死ぬほど愛してって欲求がある気がする
    ある意味夫or妻が親代わりみたいな

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:42 

    私の彼氏です
    人生に絶望している系ですw
    親のことを嫌っていて、時々暴力も受けていたらしく(理不尽な暴力ではなくちゃんと理由は自分にあったとは言ってたけど)、自分が生まれてきたくなかったから絶対に自分は子供は作らないと言っています。
    私は昔は子供は欲しかったですが、もういいやって思うようになりました

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:43 

    結婚したいのに誰にも見向きされない男なら子供いらないという意向に従ってくれそう

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:49 

    >>14
    なんでだろ

    大人好きって言う人はいないのに子供好きって言うのもなんでなんだろうと思ってる

    嫌いだからいじめるとか無視するとかなら怖いけどさ。

    +37

    -10

  • 146. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:58 

    >>30
    若いから考えられないだけでしょ

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/16(金) 22:04:24 

    >>119
    でも実際は年齢が世の中なんにでも絡んでくるからね
    いつまでも若い頃と同じように動けないし
    そして精子も卵子も年を取るんだよ。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/16(金) 22:04:26 

    私の元カレは「子どもが出来ると子どもが一番になるから嫌だ。ずっと二人きりでいたい」って言ってた。

    複雑な家庭で育った人なので、説得してもダメだった。。。

    私は子どもが欲しかったので、考えが合わず別れましたが、
    今でもそう思ってるのかな~同じ考えの女性に出会えたかな~と少し心配しています。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/16(金) 22:05:29 

    >>14
    とりあえず家庭環境悪い人が多い

    +80

    -14

  • 150. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:35 

    >>110
    恋愛結婚で子供いてもいなくてもどっちでもいいよって人が理想だよね
    反出生主義までいくと拗らせてそうだわ
    拗らせ同士なら上手くいくのかもしれないけど

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:40 

    >>137
    離婚して再婚してあっという間にパパになってるパターンね

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:47 

    >>30
    今30前半だけど、同い年や少し前後するくらいの歳の男の知り合いは若い頃はいらないって言ってたけど仕事も落ち着いた30前後になったら皆こもちになってるよ。

    若い頃は子供を持つってことがまだリアルじゃないんだよね。お金の面での問題も大きいし私のまわりはただたんに子供欲しい!じゃなくて、今なら育てられる環境になったから作ってるんだな欲しくなったんだなってまともなの多いなって嬉しい

    +40

    -2

  • 153. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:55 

    子供より主さんのほうが
    大事と思われるくらい
    好きになってもらうこと。

    これにつきる。

    私は彼が子供ほしくない人で
    私は彼が大好きで子供ほしかったけど
    結婚した!

    付き合ってる時にやっぱり
    子供諦めていいのかわからなくて
    別れた期間があって
    他の人とも付き合ってみたけど
    他の人の子供ならいらないなー
    って思ったから。

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2022/09/16(金) 22:07:14 

    >>21
    なんとか確定だっけ

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/16(金) 22:07:16 

    >>67
    横ですが、うちの旦那後者だわ

    苦労したくない、苦労した上で手に入る大きい幸せはいらないから、苦労せずにのんびりとした毎日が良い。という発想です。

    +63

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/16(金) 22:08:23 

    >>148
    ただの恋愛脳なだけかと

    いつまでもラブラブキャッキャしていたいだけ
    別にそれがだめなわけではないけど、付き合い続けていくだけでもその期間はいずれ終わるんだよなあ

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:02 

    私は20代の時は子供欲しかったけど、35歳過ぎると欲しくなくなった。お金とか育てられるかシビアに考え過ぎてしまっていない方が良いなと思ったけど、男性はどうなんだろう。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:16 

    子どオジとか子どおばが増えたから一緒になればいいのに。コドナで理想が高いから余る。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:33 

    ジジイ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:49 

    >>1
    結婚願望が無い人と付き合ったら良い

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/16(金) 22:11:05 

    >>1
    私が子供産みたくないし欲しくもないから私に告白してきた人で自分もいいなと思う人に私は結婚したら選択子なしになるし専業主婦にしかなるつもりないけどそれでも付き合いたいか聞いてきた。
    それでも付き合いたいと言った人が今の旦那ですw
    結婚して15年、旦那からは君以外の女性と結婚していたら何の疑問も持たずに子供をつくってしまうところだったって感謝されています。
    悠々自適で自由な結婚生活できてますよ。

    +47

    -23

  • 162. 匿名 2022/09/16(金) 22:11:49 

    >>30
    当然結婚願望もゼロだけどね。

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/16(金) 22:12:15 

    >>1
    結婚願望あって子供ほしくない男性、探せばTwitterには時々います。そういう人は同じ価値観の女性が見つからないと嘆いてるから意気投合できそう

    ただそういう男性は大抵自立した夫婦関係を求めるから男性に守って欲しい系の女性は敬遠されますね
    あとTwitterはじめSNSやアプリで「結婚前提で子供欲しくない彼氏募集中」ってやると当然理解のある彼くん装ったヤリモクも集まってくるから
    その人が普段どんな投稿してるのかよーく観察するのも大事

    +40

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/16(金) 22:12:42 

    >>7
    結婚する意味は老後の介護かな?

    +19

    -5

  • 165. 匿名 2022/09/16(金) 22:13:40 

    >>121
    なんか両極端なんだよね。早めに結婚してすぐに授かるか1人で生きていきたいか。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/16(金) 22:13:42 

    今の若い男性こそ子供欲しくないんじゃない?家事育児も分担で仕事でも稼がなきゃならないし、私が男性なら欲しくないかな

    +3

    -6

  • 167. 匿名 2022/09/16(金) 22:14:40 

    >>19
    がる子「私は子供産みたくないから!」

    後輩女子「そうなんですねー(産める歳じゃないでしょ…)」

    +46

    -5

  • 168. 匿名 2022/09/16(金) 22:14:55 

    >>5
    何でですか?

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/16(金) 22:15:35 

    >>142
    私は選択子なし夫婦ですが
    親でもない、お母さんでもお父さんでもない。
    お互いの子供がいるわけじゃない。
    一緒にいる必要がないのに
    一緒にいたくているってことが
    すごく幸せです。
    親と子供はある意味もう逃げられない関係というか。
    子供がいると子供の親という繋がりがあるので。
    立場とか、役割とか、
    なんのしがらみもないけど
    選択して一緒に人生を歩んでる。

    もちろん子供がいたって、仲良く一緒にいたくて
    いる夫婦がほとんどだと思いますが、

    子供がいなかったら離婚してるとか
    お父さんとしては必要だけど
    男として好きかわからないとか
    そおいう人もよく聞くので。

    +17

    -5

  • 170. 匿名 2022/09/16(金) 22:17:02 

    >>15
    そうそう
    もう自分の子供いるから他はいらないってバツイチ男は嫌だよね都合いいもん
    自分の子供いなくて子供いらないって人がいい

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/16(金) 22:17:33 

    同級生が子供いらない同士で結婚したけど同居した途端旦那がモラハラに豹変したし同級生もキレると止められないタイプで結局離婚したよ
    離婚の決定打は旦那の不倫だけどね
    結局中身が子供

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/16(金) 22:17:55 

    >>156
    付き合い続けてたら私に飽きて「そろそろ子ども欲しいな」ってなってたかな?

    まぁ、今さら思い出しても仕方ないんだけど、彼の心の寂しさを受け止めてあげられなかった気がして…
    (当時は「結婚するなら子どもは欲しい」と譲れなかったので、「そっかぁ」とも言ってあげられなかった)
    今でも胸がチクッとするんだよね。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/16(金) 22:18:45 

    子供嫌いな人ってすごい子供に敵意向けるから正直怖い。ガルちゃんにもよくいるけど。

    +12

    -9

  • 174. 匿名 2022/09/16(金) 22:19:15 

    トピタイの男性は、めいや甥をやたら可愛がってる印象
    で、自分のこどもは別にいらないって感じ
    身近にいて満足みたいな

    まわりに割といるんだけどレアかな?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/16(金) 22:20:13 

    >>14
    適齢期以上の恋愛の場では隠さないでほしい

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/16(金) 22:20:30 

    >>70
    でもさ、>>「相手に恋愛感情を抱いていたい」
    って、いずれ恋愛感情抱けなくなったら 別れ視野に入れているわけでしょ?
    なんかそれなら結婚しないで、普通に付き合うだけで良いのに
    って感じる。
    バツ1になっちゃうじゃん。

    +16

    -12

  • 177. 匿名 2022/09/16(金) 22:20:53 

    >>1
    なかなか希望の条件の人が見つからないとバツ付き子持ちでも親権無しならいいかなって思いそうになるかもだけどそればダメですよ
    親権が嫁でもその嫁が急死したりすれば赤の他人の子を引き取らなければいけなくなるリスクあり

    あと若い男性は今子供いらないって言ってても後々友達の子供見て欲しくなったーって手のひら返す可能性は正直ある
    自分が40代くらいになってから同年代対象で婚活するのが安全ともいえます

    +45

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/16(金) 22:21:29 

    >>174
    周りにいる該当者は甥姪すら関心なし。よだれきったなーつけないでねみたいな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/16(金) 22:21:53 

    >>172
    なんだか優しい人だね。
    あなたもその当時の彼も将来の考えが合わなかっただけでどちらも悪くないし。きちんとお互いの意見言えてて良かったと思う

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/16(金) 22:22:09 

    >>167
    そうそうw

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2022/09/16(金) 22:23:20 

    >>173
    汚いうるさいから子供嫌い、な人と
    どう関わっていいか分からないから子供苦手

    って人がいる。女性の子供嫌いの方が少し怖さレベル上な気がする。男性の子供嫌いは無関心が強い

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/16(金) 22:23:44 

    >>10
    その人よく分かってていいじゃん

    +107

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/16(金) 22:24:53 

    >>30
    それはまだ若すぎるからだよ。
    20代後半男性なんか本気で好きになった女性とは結婚したがるし、子供も出来るなら欲しいって感じたりするよ。
    まぁ、そもそもあまり好きな人居なくて、尚且つ責任感皆無で、ただただセフレだけいればいいや
    みたいな男なら 遊んで暮らして結婚には消極的だったりもするけどね。

    +23

    -3

  • 184. 匿名 2022/09/16(金) 22:25:45 

    持病もちを探す。これがいいのかどうなのかはわからない。
    探したわけじゃないけど、会社の同期と結婚した私は
    1型糖尿病なので遺伝するとハードモードな人生だなって子供を作らないことにして
    今も同じ会社で部署は違うけれど働いてる。
    1型糖尿病はなりたくてなっているわけじゃないの知ってるし
    インスリン注射を打って服薬したら普通に働けるから楽しく暮らしてる。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/16(金) 22:27:50 

    >>26
    38位に子ども欲しいとか言い出しそう

    +67

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/16(金) 22:28:46 

    彼女いた事ないのに「俺は嫁も子供もいらないんだよねー。養うのめんどいじゃん?」ってわざわざ周りに公言して強がってる実家暮らしのおっさんなら職場にいた

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/16(金) 22:29:37 

    >>6
    いらないって最初から言うひとはかなり少ないので、相手と相談して決めるって人のコメントを見てると「甥っ子姪っ子が可愛くて家族が欲しくなりました」とか「子供好きです」って人が多くて、
    『相手と相談』がどういうことなのか分からなくなってきた

    +102

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/16(金) 22:30:33 

    職場の同期が「結婚したいけど子供はいらない。そして一生専業主婦になりたい。それくらいの度量がある男が良い」って理想語ってたで

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/16(金) 22:30:46 

    >>7
    中々いないよね
    マッチングアプリで子なし希望で検索かけたら1人もヒットしなかったのは驚いたわ
    都会寄りだけど、出会って、結婚したい人って子供も欲しい人なんだなって痛感したわ

    +86

    -2

  • 190. 匿名 2022/09/16(金) 22:31:57 

    うちは子どもをなくしてていない。
    今は子どもはいない人生でもいいって言っていても、気持ちが変わることはあると思う。
    私はそうなったら相手の気持ちを尊重して別れるかな。
    逆の話も聞くし…子ども3人作っておいてやっぱり俺子どもいらなかったって逃げたとか、障がいのある子が生まれて母親が逃げたとか…
    だから出会った時の気持ちが続くとは限らないと思っていた方が気が楽。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/16(金) 22:32:06 

    >>36
    すごい偏った価値観

    +22

    -2

  • 192. 匿名 2022/09/16(金) 22:32:11 

    >>179
    ありがとう。泣けてしまった。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/16(金) 22:32:39 

    >>33
    子供いらないけど結婚はしてもいいかもチラッチラッみたいな事言ってる周りのミドサーアラフォー誰1人結婚してない

    +40

    -5

  • 194. 匿名 2022/09/16(金) 22:33:27 

    >>176
    あなたはまだ若いのかな?私は今50です
    うちは同い年なので、今や夫は家族、親友みたいな感じです
    恋愛無くなったら他の人っては、ならないかな
    子供無しなので猫飼って可愛がってるし、共通の趣味や勿論お互いの趣味もある
    何というか浮気とかするのって、めんどくさいって思ってるんじゃないかな?
    それならマラソンや山に行きたいみたいだからさ

    +22

    -6

  • 195. 匿名 2022/09/16(金) 22:33:33 

    >>189
    まー男性は自分で産まないからねえ
    望むのが簡単だからこそ望む

    +79

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/16(金) 22:34:16 

    >>6
    相談所は98%くらい子供希望してる人(むしろ、子供欲しいから結婚望んでる人)って相談所で働いてる人が言ってたけど…
    残りはバツ有りで既に子供いるからいいって人らしい。

    子供はいいけど結婚願望ある、って人が一番いなさそうな場所に感じる

    +116

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/16(金) 22:34:36 

    >>32
    子供いるよ(笑)

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/16(金) 22:34:43 

    >>161
    時代を感じる。

    +25

    -2

  • 199. 匿名 2022/09/16(金) 22:35:55 

    無精子症の人を探す。物理的に作れないからどうしようもない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/16(金) 22:36:28 

    >>1
    どっちでもーくらいの人はわりと
    いると思う。
    やっぱり結婚=子供が
    世間一般だから
    結婚したいけど子供はほしくない
    ってみんなに宣言してる人って少ないと思う。
    ひかれるかなーって思うから。

    俺浮気したいんだよねーとは
    言わないでしょ?
    内心思ってても言わない。

    女の人のが子供ほしいイメージ強いし
    言わないだけでいると思うよ。



    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/16(金) 22:36:58 

    >>52
    自分が男性ならそりゃ。共働きで家事してくれてほぼ独身のままお金とか時間制限されない。可愛くて性格のいい娘なら結婚してもいいけど。
    子供嫌いのメンヘラ女養うなら一生一人のがマシ

    +46

    -5

  • 202. 匿名 2022/09/16(金) 22:36:58 

    無精子症でも子供欲しくて精子提供受けたり養子縁組希望する男性結構いるよ

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2022/09/16(金) 22:37:03 

    >>137
    子どもいない妻は簡単に捨てられるよね。子ども産める女が最強。

    +10

    -13

  • 204. 匿名 2022/09/16(金) 22:37:51 

    結局不倫しても妻の元に戻るって子供の存在が大きいよね

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/16(金) 22:38:04 

    >>151
    捨てられた方の妻は惨めな一生を送るんだよね笑笑

    +5

    -10

  • 206. 匿名 2022/09/16(金) 22:38:22 

    積極的に結婚したい!子供が欲しい!な男性の方が少なくない?
    結婚も子供もどっちでもよくって彼女or妻が望んだから決断したっていう男性が多い気がするけど。
    独身も結婚も子無しも子有りもどちらもそれぞれメリットデメリットがあるからどっちでも良いって感じ。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/16(金) 22:38:38 

    >>204
    気持ち悪い父親だけどまああるだろうね

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/16(金) 22:39:21 

    子ども産めない女なんて男からの需要ないよ。結婚したとしても子ども産める他の女を作って捨てられるのがオチ。

    +9

    -14

  • 209. 匿名 2022/09/16(金) 22:39:22 

    >>10
    同じ条件で望んでる人よりマシ。お金無いのに子供欲しい人コワイ

    +130

    -2

  • 210. 匿名 2022/09/16(金) 22:39:41 

    女は閉経したら産めなくなるけど
    男は何歳まで健康な精子がでるもんなの?
    枯れて無くなる事はないの?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/16(金) 22:40:11 

    >>15
    そうそう、友達バツあり子持ち(元妻親権、養育費払ってるのに面会拒否されてる)と再婚してたわ。

    バツイチだけならいいけど年収も高くない、見た目もふつうだった。その友達美人で性格もいいのに子持ちと再婚とか大丈夫か?って思う。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/16(金) 22:41:13 

    >>208
    不妊の原因が女だけだと思ってるものすごい昔のお婆さんみたい

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2022/09/16(金) 22:41:58 

    >>184
    糖尿の人ってEDの人多くないですか?
    うちの旦那がそうです。一人暮らしのときに不摂生で発症した2型です。
    中で出されたことがないので、必然的に子どもができない…
    私は子どもいらないけど、性欲があるので悩ましいです。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/16(金) 22:42:19  ID:LuEG1Lqvcp 

    >>211
    こういう人見ると腹違いの兄弟作るのかな?とか下世話なこと考えちゃう

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/16(金) 22:42:36 

    >>161
    時代を先取りしてるねw
    今同じ考えの若い人沢山いる

    +14

    -9

  • 216. 匿名 2022/09/16(金) 22:44:30 

    >>204
    子供がいて家庭壊したくないから不倫しないもあるだろうしね

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/16(金) 22:44:51 

    >>139
    ここにいます!(笑)
    お互い子供が嫌いなわけじゃないですが
    日本の今後が暗いこと。
    二人とも旅行や趣味
    勉強したいことややりたいことたくさんあるので
    選択子なしです! 

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2022/09/16(金) 22:47:13 

    付き合ってて2人で話し合った結果選択子なしならわかる。
    けど相手探しの段階で絶対子供いらないって条件を提示してる人はなんか怖い

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/16(金) 22:48:02 

    うちの兄 今年31
    東大卒、性格温厚、人を誉めて育てる 身長178太っていない、社会人2年目から一人暮らし 年収850


    理由は失顔症 慣れるまで人を区別できない
    子どもに遺伝したら嫌だから、いらない。
    こんな兄でいいなら誰か宜しくお願いします

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2022/09/16(金) 22:48:32 

    私の周りには割といるかも?でも子供ができなかったのかもしれないし、詳しくは聞いてないけど。うちの旦那もいらない派だったけど、私が欲しくて産んだら可愛過ぎたのか、何人でも欲しいって変わったから、人の気持ちは変わるなと思ってる。親にいい印象を持ってない人とか?唐沢寿明さんみたいな人とか。

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2022/09/16(金) 22:48:49 

    >>1
    自分の家族嫌いな人。
    知り合いで自分の親が大嫌いで遺伝子残したくないって言ってる人いた。

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/16(金) 22:49:08 

    >>213
    糖尿はedになるよ!
    全員じゃないけど確率高い。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/16(金) 22:49:26 

    >>44
    意識高い高学歴の40半ばまで独身なんて、ちょっと嫌だよね。大変そうで。

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/16(金) 22:49:38 

    子供嫌いだからいらないって理由の男性嫌だな
    こっちが病気とかで弱ってたら雑に扱ってきそう

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2022/09/16(金) 22:50:55 

    先天性の1型糖尿病で遺伝したら可哀想だから子供要らない人は知ってる

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/16(金) 22:52:13 

    男の人って、特に深く考えずに子供ほしいって言ってる人も多いよね。
    子供ほしい=子育てしたいってことだと思って、産んだら何にもしなくて苦労してる人山程いるよね。
    個人的に子供欲しい度合いを%表記すると
    絶対ほしい→90〜100%
    できればほしい→70〜89%
    どちらでもいい→40〜69%
    あまり欲しくない→10〜39%
    絶対欲しくない→0〜9%
    くらいだとして、どちらでもいいは「相手次第」って層で、それくらいの熱量の人は割といる気がする

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/16(金) 22:52:20 

    >>164
    逆に女性はなぜ?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/16(金) 22:54:06 

    >>203
    5人いて愛人と住んでる人知ってるよ。離婚してないだけで捨ててるけど?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/16(金) 22:55:04 

    >>26
    多分そいつマザコンだと思う。
    実家暮らしで女遊び結構していた男はだいたいマザコンで、母親の言いなりだから結婚した女性なんか結婚後に結構苦労したりする。
    てか梅毒とか色々貰っていそうで無理、そういう異性依存症みたいな男。

    +26

    -2

  • 230. 匿名 2022/09/16(金) 22:55:12 

    >>213
    糖尿もそうだし、すごく酒飲みもそうなる人いる。坂上忍とかもそう。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/16(金) 22:55:40 

    >>218
    付き合ってもないor付き合って浅いのにあれ嫌いこれ嫌いってわざわざ報告してくるヤツ地雷中の地雷

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/16(金) 22:55:54 

    >>68
    私の彼氏それかもしれん。やだなー。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/16(金) 22:57:54 

    >>226
    嫁いらないけど子供欲しいな〜みたいな事言う人もいる
    嫁は欲しいけど子供は絶対いらないって男見た事ない

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/16(金) 23:01:40 

    >>161
    専業主婦になることを許さない男は ただ単に給料少なくて家族養えるような甲斐性みたいなのも あまり持ち合わせていないからじゃない?と感じる。
    なんか最近の男性は、結婚して子供できたら欲しいけど 金銭面は養えるか分からないから女性も働いてね

    って、、男のが楽じゃない?と思う。
    女性は負担とリスクだらけだと思う。
    子供産むの大変で、尚且つ働いてください 料理や育児全般やってください
    なんて。
    それじゃ結婚するメリット女性からしたら あまり無いなともまぁ思う時はある。

    +27

    -9

  • 235. 匿名 2022/09/16(金) 23:01:41 

    >>213
    糖尿はEDついてくるよ
    血管障害で血流が悪くなるから末端まで血が巡らない
    保険適応でED薬出るくらいEDになるよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/16(金) 23:03:36 

    ウチの場合は大学卒業間近に付き合い出した時からお互いに「そっちが欲しいって言うなら作っても良いけど」でどっちも消極的且つ流れにおまかせなまま40代半ばに来た。環境的に私のワンオペ育児が絶対条件になるからどう考えても夫婦にとってメリット無かった。二人の子供がいる暮らしがお互いに理想として描けなかった結果だと思う。身体の相性は抜群なんだけどガチで一回も中出ししたこと無い、驚異のノーミス。夫婦共にあまりにも理性的過ぎた結果の子なしです。

    夫の特徴180cm高学歴イケメン、仕事第一、やや潔癖症、筋トレ好き。義父母との関係性は良かったし周りでも親孝行の好青年と評されていたけど、義父が若くして病身になってヤングケアラーだったし義母との激しい夫婦喧嘩も見て育ってきた辺りに原因があるのかも。私より前のカノジョは全員歳上女性で全て結局フラれたそう。見た目の印象とは裏腹に自己肯定感がなぜか低い原因も家庭環境の影響だと思う。お人好しで優しさが自己犠牲的になりやすくて何とも言えない危うさがあるよ。ある日ふっと居なくなりそう(浮気不倫ではなく蒸発)なね、多分それを察知して前カノ達は不安でパートナーとして関係を続けることに耐えられなかったんだと思う。


    +3

    -1

  • 237. 匿名 2022/09/16(金) 23:03:54 

    結婚も望まないなら沢山いると思う。結婚はしたいけど子供は要らないパターンは男性は本当に少ないと思う…。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2022/09/16(金) 23:05:30 

    子供要らないって女の人と結婚するメリット男の人に無いからね。

    +11

    -6

  • 239. 匿名 2022/09/16(金) 23:05:36 

    >>68
    高収入女性が低収入男性と付き合うメリットあるの?
    男性がいくら容姿が良くても、男性も年取ったら老けるし、やっぱり輝きは無くなっていくよ。
    今の高収入女性は、結婚するより独り身でも自由で気楽に過ごした方が良いんじゃないかなと思っていそう。
    お金目当てで、何されるとか無いし。自分が気をつけてさえいれば。

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2022/09/16(金) 23:05:51 

    >>10
    地方なら、まだもらってる方

    +8

    -8

  • 241. 匿名 2022/09/16(金) 23:07:18 

    >>9
    全体ではそうだろうけど、婚活してる男性だと少数派だろうね。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/16(金) 23:11:30 

    >>26
    その男の周りに普段同性居ます?
    同性友達あまり居ない男は、やたら異性には依存しやすく(異性に依存しやすいから周りに同性友達居なかったりするパターンもあるから)、女遊びしまくっても評価されにくく周りからは気付かれないから調子に乗って遊びまくっているとかありますよ。
    あと、多分そういう男性の周りに群がるような女性も実際大したことないような女性なので、似た者同士なんでしょうね。
    まともな人からは相手にされてはいないと思います。見る目ある人からは相手にされていないと思いますよ。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/16(金) 23:16:01 

    子供いなくて仲良しな高齢の夫婦って結構いるし、
    お互い意見を擦り合わせていけば仲良くやっていける。
    浮気されるとか、離婚とか起こるか分からないことを言い出したらキリないし、夫婦間で絆が強かったらいいと思うよ。

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2022/09/16(金) 23:16:19 

    子供いらないけど結婚してパートナーと一緒に犬を飼いたい。絶対幸せじゃん。同じ考えの人いて欲しい。

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/16(金) 23:16:21 

    それこそ、条件から入るマッチングアプリや結婚相談所なんじゃないの

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/16(金) 23:16:53 

    >>86
    家庭環境に問題のあった人って男女共に難があるか、結婚願望無い人が多い気がする
    子供がいらないことだけにこだわって不幸な夫婦生活になってもいいの?

    +31

    -7

  • 247. 匿名 2022/09/16(金) 23:21:52 

    >>205
    あんたも捨てられますように。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/16(金) 23:22:42 

    >>202
    結構って貴方の周りに?

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/09/16(金) 23:22:52 

    すごく優しくて親との関係も良好な彼は
    私の意志を尊重してくれたよ
    子供どちらでもいいよと

    でも別れて他の男性に乗り換えてしまった
    その男性は子供好きと公言していたけど
    実際はパフォーマンスに言ってただけだぅあよ
    避妊したくなかっただけ

    人生最大の過ちをしてしまった

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2022/09/16(金) 23:22:53 

    不倫

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/16(金) 23:24:30 

    >>139
    ウチの娘夫婦20代前半だけど、お互いに子供苦手だから選択子なしだよ(結婚2年目)

    2人でガッツリ働いて貯金して、自分たちの生活を楽しんでるよ。

    結婚の挨拶に来た時に『子供は苦手だから選択子なし。孫を見せてあげられないと思う。ごめんなさい…』『それから、結婚式もしないから、花嫁姿を見てもらえないのも申し訳ないけどごめん…』って言われたけど、自分たちの人生なんだから好きなように生きていけばいいよ!って返答した。

    2人とも仕事頑張ってるし、子供や結婚に関しても同じ価値観で、ちゃんと話し合ったり、そのことをしっかりと伝えてくれたり。

    若いけど大丈夫だろうって私も夫も祝福したよ。
    時々2人で手土産持って遊びに来てくれたり、
    お正月には祖父母宅(私の実家)に行ってみんなでおせち料理食べたり、そういう気遣が嬉しいし、孫(子供)云々よりも2人が幸せならそれだけで充分。

    +30

    -7

  • 252. 匿名 2022/09/16(金) 23:24:50 

    >>238
    メリットで考える人はどちらにせよ結婚に向いてないと思う

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2022/09/16(金) 23:26:05 

    >>251
    それが周りの同世代も孫ができてくると違うんだよ

    +6

    -21

  • 254. 匿名 2022/09/16(金) 23:30:32 

    >>239
    それは子供いらない女性にまんまブーメラン刺さる
    肉体的な魅力が減ってゆくのはこっちも同じこと

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/16(金) 23:31:17 

    こればっかりは、そういう男性と結婚して老後過ごしてる人にしか結果論で分からないと思う。
    周りの他人は離婚されてすぐ子供つくるよーとか、あることないことマイナスな事を言ってくるから。
    とりあえず、意見を尊重してくれる人はいるから、仲良くね〜と思う。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/16(金) 23:31:36 

    >>239
    家事の負担軽減は?

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/16(金) 23:32:50 

    >>214
    大きいとこに勤めてたとき、腹違いの兄弟を産む、真面目そうな30代がまぁまぁいて驚いた。
    あまり気にならないのかな?自分が子供だったら病むとおもう。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/16(金) 23:34:12 

    がるちゃんでは子供いらないってコメント多いんだから、男性も同じくらいいると思うんだけどなあ。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/16(金) 23:36:36 

    >>210
    人によるけど実際に無理になるのが100歳だったとしても富豪でもないのに100歳の父親の子とか欲しい人いるか?って点だと思う
    普通は男が50でもうかなりきつい
    それこそ金持ちでもないと嫌だよ普通

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/16(金) 23:38:15 

    >>1
    ・出会い
    →ロボゲームで出会ったよ。チーム全員がボイチャしながら連携する対人ゲーム

    ・どんな人か
    →素直で他人の為に努力できる人。身長178cm体重65kg顔は中の中~下

    ・なぜ子供を望んでいないか
    →特に興味がないみたい。がる子が欲しいなら俺も頑張るよって感じ

    ・どうやったら出会えるか
    →婚活の場で出会うのは中々難しいと思うので、自由恋愛に発展しそうな出会いを求めるのがいいと思います

    +8

    -7

  • 261. 匿名 2022/09/16(金) 23:42:06 

    >>6
    多分来る人少ないだろうけどその中から探すしかないかな

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/16(金) 23:43:08 

    あくまでうちのケース

    私が元々ほしくなかったから、交際はじめるときに話してた。「もしどうしても子供ほしいなら、別の人を探して」って。
    その時から、どちらでもいいってスタンスだった。
    で、結婚するときにもう一度聞いたら、「正直、欲しいと思うことがあるけど、自分の稼ぎだと子供が出来ても共働き必須だから、〇〇の負担を考えると現実的ではない。子供より○○と一瞬にいることのほうが大事だから」って言われた。

    とはいえ結婚してから、たまーに欲しそうにすることがあったから、帰省したとき親戚の子供の世話をさせてみたら、ヘトヘトになって、それ以降言わなくなったよ。
    男の子供ほしいってそんなもんだと思う。

    +21

    -4

  • 263. 匿名 2022/09/16(金) 23:44:50 

    >>244
    うちは猫だった。
    人間じゃなくても充分幸せだよ。

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2022/09/16(金) 23:51:53 

    >>258
    男性は出産によるダメージゼロだから、簡単に子供ほしいって言うのよ。
    婚活で会った人に、「子供絶対ほしいって書いてましたが、育休と時短勤務とれるんですよね?」って聞いたら、「自分はそんなつもりはない」って言うから、「子供欲しいのに、子育てしたくないって何でですか?」って詰めてしまったことあるw

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/16(金) 23:52:14 

    夫は幼少期から虐待受けててそれが原因で子供はほしくないって言ってた
    親子関係に夢が抱けないって
    自分も母親と良い関係を築けなかったからなんとなく理解できたけど理解できない人は理解できないだろうなとも思った

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/16(金) 23:55:03 

    子供がいるから離婚されないってもうそんな時代じゃないよ
    女も仕事してないと結婚むずかしい時代だし、子供の有無関係なく離婚する人は確実に増えてる

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/16(金) 23:55:52 

    >>23
    ゲイが子供ほしくないとは限らない

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/16(金) 23:56:35 

    >>81
    想像力がない男が多いのかと。

    車欲しいーって
    車買って、税金だの、メンテナンスは
    やだやだめんどくさい
    ってタイプ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/16(金) 23:57:09 

    >>1
    私がホルモン系の薬飲んでて、妊娠が難しい体だったから、彼氏にプロポーズされる前に「私と結婚してもきっと子どもはできないよ」って言っておいた。
    それでもいいってことで結婚した。
    実家のご両親にも孫の期待はしないようにって予め釘を刺しておいてくれた。
    5年後に奇跡的に一子授かったけど、私が妊娠するまで、夫も義両親もまったく子どもの話題は出さなかったから、できた人たちだなと思ったよ。
    夫が良くても周りがうるさい場合もあるからね。

    +38

    -5

  • 270. 匿名 2022/09/16(金) 23:57:31 

    >>264
    あなた、そんなんだから婚活してんだよ
    たぶん意味わからないだろうけど

    +5

    -16

  • 271. 匿名 2022/09/17(土) 00:01:19 

    >>264
    その人共働き希望とか言ってそうですね🤭

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/17(土) 00:01:41 

    >>8
    笑ってしまった

    +6

    -6

  • 273. 匿名 2022/09/17(土) 00:03:30 

    前科がある、借金がある、実家と疎遠。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/17(土) 00:04:59 

    >>258
    子供はいらないから、結婚もしない男性が多いんじゃないの?
    あと、男性は40歳でも奥さんが若ければ子供をもてるから結婚に焦りもない。
    うちの上司も、30代後半だけど、彼女と同棲して結婚はしてない。
    主さんも、40過ぎたら子供希望の男性からは、声はかからないよ。

    +6

    -4

  • 275. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:01 

    男性は子供欲しい=結婚 が多そうだからなぁ
    男性にとって子供いない結婚って何がメリットなんだろう。

    +5

    -6

  • 276. 匿名 2022/09/17(土) 00:18:03 

    >>275
    ただ奥さんが好きなだけだと思う。
    男性って一回好きになったらずーっと好きな人多いよ。

    +11

    -4

  • 277. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:44 

    子どもが好きでも嫌いでもないけど、今が楽しければいい、遊びにお金と時間を使いたいって人も子ども望まない傾向があるよ
    まぁ、結婚願望も薄そうだけど

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:12 

    >>275
    恋愛結婚なら普通にいるでしょ
    仲の良い子無し夫婦なんていくらでも

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:47 

    >>262
    うちもそんな感じだわー
    言うのはタダだもんね。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:51 

    >>270
    大丈夫、普通に結婚できましたので!
    すごい上から目線で話してくる人だったので、嫌われてもいいやって思って詰めてみただけです!

    +17

    -3

  • 281. 匿名 2022/09/17(土) 00:23:32 

    夫は心配性で子どもができたら不安が尽きないから欲しくないらしい。子どもは好き。
    私も子ども嫌いではないけど、毒親育ちで自分も毒親になりそうだから作りたくないっていうのが大きい。2人とも考え方はわりと似てるかも。

    付き合った時から意思表示はしてて、それでも向こうが結婚したいと言ってくれたので結婚した。
    ちなみにご飯は毎日夫が作ってくれる。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/17(土) 00:25:35 

    >>30
    確かにいると思うよ。
    奨学金抱えた人とかね。
    やっぱりお金の問題は大きい。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:09 

    >>275
    寧ろ子供欲しい、孫の顔を見たいと親に言われてるみたいな人は地雷だよ。
    何かあったとき奥さん守らないから。
    今なんて共働きしてて病気や不妊になったとかでも親の言う事聞いて寄り添わなかったり。
    子供はどちらでもいいと奥さんに寄り添う人は本物。

    +16

    -3

  • 284. 匿名 2022/09/17(土) 00:28:06 

    >>109
    寧ろ最初は欲しいと言ってたけど、今国は賃金あげないしお金の問題で断念は近年増えてるように思う

    +4

    -4

  • 285. 匿名 2022/09/17(土) 00:31:20 

    結婚はしたくないけど子供は欲しいという人はよく見かける

    +4

    -3

  • 286. 匿名 2022/09/17(土) 00:39:56 

    >>7
    私も切実にそういう人探してる!

    +19

    -2

  • 287. 匿名 2022/09/17(土) 00:40:14 

    >>57
    うちとそうだった。
    結婚前は子供ができた時の話もしてたけど、結婚したらお互いに2人でいる時間が充実してて、更に友人夫婦が子供に振り回されてるのを見て「私たちは子供はいなくても良いかも」ってなった。
    別に2人とも子供は嫌いじゃないから、甥姪も可愛がってるし、街中で小さい子をみて2人で手を振ることもあるんだけど、「子育て」は私たちの人生には不要だって分かった感じ。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/17(土) 00:43:25 

    >>277
    そういう人は結婚しない方が気楽だと思うんだけどね

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/09/17(土) 00:47:57 

    >>86
    同じく毒親育ち
    30まで結婚願望なかった
    結婚?ナニソレめんどくさそう
    男キライ 子供キライ

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2022/09/17(土) 00:49:50 

    >>253
    私、教育(子供)関連の仕事しててね。
    障害を持って生まれた子供の親御さんのカウンセリング等もしてるんだけど。

    障害も様々で、成長過程であれ?って感じで診断されて、うちの子に限ってそんなはずない!って受け入れられない姿、そんな子供は俺の子じゃない!って家族を捨てて逃げる父親、死産や流産で心身共にボロボロになってしまう方、色んな意味で[子供]や[親御さん]と関わってる。

    多分、そういうのも娘の選択子なしに影響してるんだと思う。
    子供がいる家庭=当たり前に幸せってわけじゃないって感じてるのかな。

    娘婿は両親に棄てられて祖母に育てられたから、自分が親になるなんて有り得ないって思ってるみたいだし、だから子供なんて望んでないってこと。

    2人ともまだ若いから、何年か経って子供に対する思い等、変わることもあるかもしれないけど。

    周りがどうであれ、現在の2人の生き方は自分たちで責任と覚悟を持って選択したもの。
    だから尊重して見守ってる。
    2人以外の誰かが口を出す領域ではないと思ってる。

    +27

    -2

  • 291. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:33 

    >>168
    筋トレ民って自分大好き自分第一だから、子供のせいでジム行けなくなって筋肉落ちるのを嫌がるのよ
    子育てするヒマがあるなら筋トレしてたい

    でもあくまでも自分の話であって、
    自分>世間体>嫁
    という男なら、嫁に世話丸投げする気満々で子供欲しがったりするけどね

    +30

    -8

  • 292. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:34 

    >>7
    低収入の人。小梨二馬力だと余裕が生まれるからね

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/17(土) 00:54:47 

    >>21
    子供は望まないようだけど
    けつあなを望むからな……

    +67

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:23 

    そういう人はそれなりに訳アリなんじゃないの
    難病や障害持ちとか

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2022/09/17(土) 01:11:26 

    >>40
    そこだよね
    相手の女性が子供は欲しくないって言ってるし、自分もそこまで欲しいわけじゃなかったから子供はいらないねって付き合って結婚したけど、いざ30後半40代になって周りも子持ちが増えていったら急に子供欲しいって言い出すパターンって多いと思う

    +34

    -1

  • 296. 匿名 2022/09/17(土) 01:16:47 

    >>121
    うちの会社だと30前後くらいの世代が一番結婚→出産の流れが堅実な人が多いかな
    大卒で入って2、3年目に結婚して30前後で子ども2人育ててるみたいな。
    その下のZ世代はまだ未知数
    ちなみに30半ばから上の世代の方が自分含め未婚が多い…

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/17(土) 01:19:30 

    >>1
    夫は大学の後輩で、お互い友達の子どもと遊んだりするのはむしろ好きなタイプですが、自分たちに関しては「めんどくさいから別にいらないよね」「子どもが欲しいから結婚するんじゃなくて、2人でいるための結婚だもんね」ってことで同意でした。最初から「子どもいらない人」を探した訳じゃないですが、普通にこういう人もいると思います。

    +17

    -2

  • 298. 匿名 2022/09/17(土) 01:30:25 

    >>262
    うちもそんな感じです〜!
    たまに友達の子供と半日遊んだだけで2人してヘトヘトになって帰ってくるので、子供はたまに遊ぶくらいが私達には合ってるね〜ってなってます。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/17(土) 01:38:20 

    男性不妊の人を探す

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2022/09/17(土) 01:40:08 

    >>31
    子どもはいらないとアラサーでひと回り上の人と結婚した男友達がいるんだけど、まさにお母さんに世話してもらってるような感じだわ。何から何までやってもらってる。自分を一番優先して欲しいんだろうな。子どもができたらそうはいかないもんね。

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/17(土) 01:53:46 

    >>109
    あー周りにも何人もいるわ
    結局歳行ってから子供欲しくなって嫁と別れる人
    鬼かよ
    と思うけど芸能界でもあるよね

    +39

    -2

  • 302. 匿名 2022/09/17(土) 02:01:18 

    >>1
    子ありバツ1ならイケメンでも結構いたりするからおすすめだけどね。ただお金稼げない人だと大変かもね

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2022/09/17(土) 02:04:54 

    男性で子ども欲しくない人って結局育つ環境、親に問題がある人が多い印象

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/17(土) 02:15:03 

    介護要員を探してる人を探す

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2022/09/17(土) 02:16:12 

    >>301
    まぁそれは、頭の片隅には入れてますよ?
    とはいえ、私と同じくらいの550万程度の稼ぎだと、妻子養うには心許ないし、共働き前提でバツイチのおじさんが良いっていう若い子少ないかなと。

    まぁ別に離婚しても暮らせるし、私だって他に好きな人ができたり、単純に愛情がなくなって捨てることもあり得るとも思ってる。
    だから、子無し夫婦こそ本当にお互いに愛情がないと続かないとおもう。

    +7

    -11

  • 306. 匿名 2022/09/17(土) 02:16:13 

    >>228
    結局捨てて無い
    良いとこ取りのずるい男だから捨てない

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/17(土) 02:29:31 

    >>1
    その時は子供いらないって思っててものちに変わることあるから信じない方がいいよ
    子供欲しくないならあなたがそういう器具を入れとくなりした方がいい

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/17(土) 02:34:57 

    >>40
    子供だけが理由じゃないけど、理由の一つとして自分は離婚に至った
    交際前も、いざ入籍するという段階でもお互い意思確認をして結婚したのに
    やっぱり欲しくなったと言われて、激しいショックではなかったけど、結局こうなるのかと失望した

    +45

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/17(土) 03:04:45 

    >>14
    子供と動物嫌いにろくな人間はいない

    +29

    -27

  • 310. 匿名 2022/09/17(土) 03:06:43 

    私の周りでは子供を望まない男の人は結婚願望も無かったな

    パートナーは欲しいけど子供はいらない人って確かにどこにいるんだろうね

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/17(土) 03:39:48 

    >>76
    そんなに嫌いかいな笑

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/17(土) 03:40:58 

    >>286
    ほとんど居ないと思いますから、諦めた方が良いですよ

    +5

    -12

  • 313. 匿名 2022/09/17(土) 03:41:16 

    >>32
    薄い阿部寛

    +6

    -4

  • 314. 匿名 2022/09/17(土) 03:42:27 

    >>8
    あいつ今何してんのやろ?

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2022/09/17(土) 03:43:50 

    >>10
    他人に寄生する奴に評価されるのもおかしいけど。

    +9

    -6

  • 316. 匿名 2022/09/17(土) 03:44:52 

    前は欲しかったけど今は子供が絶対ではない、いないならいないで良いって考えに変わった人がいるよ

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2022/09/17(土) 05:31:01 

    >>23
    よくこういう話でゲイの男性を引き合いに出す人がいるけど、なんかそれもゲイの人の気持ちや人権をないがしろにしてる気がする。
    ゲイの人たちだって、ただでさえセクシャルマイノリティで肩身の狭い思いをしているだろうに、なんで世間体ってだけで自分を愛してくれるわけでも理解してくれるわけでもない、自分のためだけの自己中心的な女と偽装結婚しないといけないの?

    +18

    -3

  • 318. 匿名 2022/09/17(土) 05:31:41 

    >>76

    これから寝ます

    💩

    +0

    -5

  • 319. 匿名 2022/09/17(土) 05:55:43 

    >>83
    元の漫画を読みましたが布団をコインランドリーのデカい洗濯機で洗ってたようですね

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/17(土) 05:57:30 

    >>4
    日本以上に恵まれた国って具体的にどこだよw
    お前みたいな奴はどこの国に産まれても文句言うんだろうな

    +92

    -22

  • 321. 匿名 2022/09/17(土) 06:17:17 

    >>1
    1番良いのは物理的に子供を産むのが難しい年齢になって出会う事では?
    私は30代後半で今の夫と出会って結婚したけど、子供はどうするか聞いたら、お互いアラフォーだし、子供を今から持つってなると金銭面や体力面色々大変だから、2人で仲良く暮らして行こうって言われたよ。
    一応ギリ産めるかな?って年齢までは毎年気が変わってないか聞いたけど、夫の気持ちは変わらなかった。
    もう50だけど、夫婦仲は良いと思います。
    お互い兄弟に子供が居るから、双方の両親とも子供を持たない事には理解あったのも良かったかな。
    20代で仮に子供が要らないって男性が居ても、気が変わる可能性もあるし、確実に子ナシで行きたいなら、アラフォー以降で結婚した方が良いと思いますよ。

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/17(土) 06:38:30 

    40代後半を狙うといいよ。

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2022/09/17(土) 06:39:05 

    >>267
    ゲイでわざわざ女と結婚って子供ほしいからかもね。ゲイカップルは養子とかでも子供持ちたがるとかいるもんね。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/17(土) 06:39:52 

    >>40
    それで若い女性と浮気なり不倫の末に離婚されたら最悪
    男性は産める人探せばいいだけだから簡単に意見を変えられる

    +31

    -1

  • 325. 匿名 2022/09/17(土) 06:45:51 

    子供いらないなら結婚する意味がないよ。
    妻にお金持っていかれるし。

    +7

    -5

  • 326. 匿名 2022/09/17(土) 06:46:07 

    家庭環境に問題がある人、ド貧乏な人、病気や障害持ちを積極的に探すといいと思うよ

    +7

    -2

  • 327. 匿名 2022/09/17(土) 06:48:18 

    最初はいらないって言ってても40くらいになると子供欲しいって一回は言い出すんだよなぁ
    その頃には奥さん産める年齢じゃなくて離婚して若い女と再婚して子供作った人何人か知ってる

    +9

    -2

  • 328. 匿名 2022/09/17(土) 06:50:13 

    うちの息子が成人したら結婚してあげてよww
    発達障害だから子供は産まない方が良いだろうけど、生涯孤独も可哀想だし。
    自分の事は自分でやって周りに迷惑かけずに普通に自立した社会人に育てて家事も教えとくからさぁw

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2022/09/17(土) 06:58:37 

    >>70
    私38歳、旦那34歳で結婚しました。
    私は「高齢出産で障害が怖い。子供が好きではない。自分は腎臓が悪く、出産したらどうなるかわからない。なので子供はいらない。猫を飼いたい。」
    とハッキリ言いました。
    旦那は、それでいいよ、と言って結婚しました。
    それから10年、猫を二匹飼って暮らしていますが、旦那が子供が欲しいと言ったことは一度もないです。
    他所の子供を目で追うなど、欲しそうにしたりとかも一切ないです。
    本心はどうだったのかなー、とたまに思うけど、二人の生活が快適なので、これで良かったと。

    +36

    -8

  • 330. 匿名 2022/09/17(土) 07:08:06 

    >>329
    浮気してるよそれ

    +8

    -32

  • 331. 匿名 2022/09/17(土) 07:17:02 

    >>33
    それ!

    +8

    -4

  • 332. 匿名 2022/09/17(土) 07:19:11 

    日本だと、結婚したい=子供欲しいって人がほとんどじゃないかな?特に婚活市場だと。

    趣味とかでたまたま子供を望まない人と恋愛に発展するか、真底惚れさせて、子供なんかいらないからあなたと結婚したい!と思わせるか。どちらかのパターンじゃない?

    あとは、SNSで「結婚前提で子無し希望の人と付き合いたい」とか「子無し希望の彼氏募集中」と書き込んでみたり、そういう人にDM送ったりするとか。
    ヤリ目の人もいるから注意しないといけないけど。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/17(土) 07:19:25 

    うちの場合、夫は家庭環境良く子供と接するのも上手いけど完全に「どっちでも大丈夫」なタイプです
    いても楽しいだろうしいなくても楽しいから、と
    あと根本は妊娠出産育児、全て女性の負担が圧倒的に大きいから女性の希望通りにすれば良い、って考えだそう
    積極的に望まないというよりどちらでも良い人なら割といないかなあ?

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2022/09/17(土) 07:21:21 

    >>325
    モト冬樹さんみたいに、同世代の女性と年取ってから結婚するのも良いですね。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2022/09/17(土) 07:23:50 

    普段から子供いらないって言ってた同級生が「生理に大きな固まりがあって流産したかもしれない…」ってラインしてきた時は何て声かけて良いのか戸惑った。
    長年付き合ってる彼氏が毒親育ちで子供いらない+籍も入れなくない派らしいけど、ショックを受けてた状態を見ると本音は欲しかったのかなと。
    恋人に合わせて子なしの選択するといつか後悔する気がする

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/17(土) 07:25:36 

    >>322
    岡村隆史さん濱口優さんは、50代で子供生まれたのご存知ですか?

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2022/09/17(土) 07:26:07 

    >>332
    子供いらない女性ならもし妊娠しても進んで中絶してくれそうだし結婚願望ないヤリチンが集まりそうだよね…

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/09/17(土) 07:26:19 

    >>314
    パパ活?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/17(土) 07:27:19 

    >>329
    将来は結婚して子供を持ってって漠然と考えてるような男の人でも、この人だ!って女性に出会うと考え方が変わるかもしれないですね。
    ただ、子供に対する価値観が違うので別れようか…って結婚に結びつかないパターンも少なくないと思うので、難しいですね。

    +16

    -3

  • 340. 匿名 2022/09/17(土) 07:29:21 

    どちらでも良い人、相手に合わせて子なし選択した人はあとからやっぱり欲しいに変わる可能性あり

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/09/17(土) 07:36:30 

    >>1
    子ども時代に幸せを感じられなかった人は子どもを望まない傾向にあるよね
    経済的なこと
    毒親や兄弟
    いじめられた
    病気や障害で辛い思いをした等々

    そういう人はランダムに分布してるとしか言いようがないけど、ちょっと陰がある事が多いような気がする

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/17(土) 07:46:34 

    ◯◯のせいで子供産めないって人はすごい憎しみとか嫉妬を持ってそうでちょっと怖い

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/17(土) 07:46:57 

    うちの旦那身内に障がい者がいて小さい頃からその人を中心に親戚一同苦労したようで、昔から子ども欲しいと思った事無いって言ってる。私も理由は違うけど願望無いからたまたま出会えて良かったけど、確率的にはかなり低いよね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/17(土) 07:48:14 

    男性が子供欲しくなって離婚とか言うけど、私は今までそういう人に会ったことないけど、むしろ離婚してくれてラッキーじゃない?介護の心配もなくなるし、結婚10年も経つと旦那の世話に嫌気さしてくるよね
    女性にとっては、美味しいとこ取りできる気がする

    +1

    -6

  • 345. 匿名 2022/09/17(土) 07:49:25 

    女性側が欲しくなって離婚もある

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/17(土) 07:50:13 

    >>340
    気が変わる人って、最初からどちらでも良いと言いつつ本当にフラットな状態ではなく、本音は+1ぐらいでも欲しい側優勢だったんじゃないかなーと思う
    時間と共に+が増えてったみたいな

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/17(土) 07:53:03 

    >>291
    なるほどです。
    筋トレ熱心な人だと1週間トレーニング出来ないだけでイライラしそうだし。

    +12

    -1

  • 348. 匿名 2022/09/17(土) 07:55:55 

    >>44
    求める相手は若い目をひくような美人!

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/17(土) 07:56:43 

    男性で過度に筋トレしてる人って不妊になりやすいらしいよ
    それで悩んでる夫婦YouTuberいる

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/17(土) 08:01:44 

    >>335
    結局、男は子供がいらないって言っても40過ぎになると「本当にいらないのか?」ってやっと自問して若い女と浮気して「ごめん、やっぱり、子供が欲しい」って言えるんだよ。
    女は言えない。
    身体的に無理だから。
    かと言って若い時に無理して作っても趣味や遊びがやめられなさそう。

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2022/09/17(土) 08:03:09 

    >>312
    トピにそぐわないよねそのコメント
    どうやったら出会えるかの話なのに

    +15

    -2

  • 352. 匿名 2022/09/17(土) 08:03:10 

    >>349
    精子の奇形が多くなっちゃうのかな。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/17(土) 08:03:52 

    >>5
    彼なんかはどうだろう?
    子供を望まない男性に出会うにはPart2

    +2

    -9

  • 354. 匿名 2022/09/17(土) 08:06:00 

    >>17
    男性の場合子供欲しくない=結婚したくないってなると思う。
    結婚じゃなく恋愛・セックスのパートナーだけが欲しい男性なら多いだろうからそういう人を探せば良いんじゃ?

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2022/09/17(土) 08:07:29 

    >>330
    何で?
    する必要ある?
    別れればいいだけなのに。

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2022/09/17(土) 08:14:08 

    >>69
    今何歳ですか?
    どんなコンプレックスがあるんだろう

    +0

    -3

  • 357. 匿名 2022/09/17(土) 08:18:51 

    >>93
    こんな人に出会えたの羨ましいなぁ

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2022/09/17(土) 08:20:08 

    >>98
    どこが“子供を望まない男性”なの
    トピチ

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2022/09/17(土) 08:20:51 

    >>1
    子供を希望しない男は沢山いるけど、そういう男は基本的に結婚も望まないから相手は見つけるのは難しいと思う。少なくとも婚活市場には基本流通してないんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/17(土) 08:22:13 

    >>150
    いてもいなくてもどっちでもいいよ、なんてそのうち“欲しい”に変わるよ

    +16

    -3

  • 361. 匿名 2022/09/17(土) 08:23:02 

    >>112
    羨ましすぎる
    子供を望んでいなかった理由は何ですか?

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2022/09/17(土) 08:25:14 

    >>129
    本当ですか?
    その人達はどんな人なんですか?
    どんな理由で子供を望んでないんですか?

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2022/09/17(土) 08:27:12 

    >>329
    70です、コメントありがとう
    猫さん2匹もいるんですね、楽しそうだなぁ
    うちも子供無しなので猫1匹います、万が一別れるような事態になったら、まず猫が可哀想だと思ってる
    猫は私より夫に懐いてるし、でも夫1人で世話するのは難しいから
    猫居なくなったら?と指摘有ると思うけど、そうだなぁ2人でその子の思い出と生きてくだろうな
    あ、トピずれてますね、すみません

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2022/09/17(土) 08:27:28 

    >>19
    若く、超絶可愛い、ナイスなバディ、超高収入で
    「子供はいらないんですぅ」「好きなように生きたいからぁ」って言ってたら寄ってくるよ

    +15

    -4

  • 365. 匿名 2022/09/17(土) 08:29:07 

    >>290
    横だけどあなたみたいな人が義母になってくれたら幸せだろうなぁ
    息子さんじゃなくて娘さんだから、私の義母になることはないけど🥲

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2022/09/17(土) 08:41:00 

    >>1
    パートナーへの依存的な愛が深過ぎる人なんかも、案外子供を望まないと思う。分かりやすくいえば凄く寂しがりで、常に愛に飢えている人。

    パートナーを独占したいとか、二人の時間を育児に割かれたり、子供にパートナーを取られたくないと考えていたりする男とかは子供を望まないと思う。

    ただそういう人はパートナーに対して欲求が満たされないなどの不満があると、浮気し出すリスクが高いから結構面倒臭い。

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2022/09/17(土) 08:43:38 

    子供はいらないけど、年収は私より少なくない人がいいんだよな
    結婚はしたいけど、私が養う形になるのはなあ

    +2

    -4

  • 368. 匿名 2022/09/17(土) 08:45:44 

    何となく子供いないけど、旦那が結構ヤバい人だと気づいたから、子供いなくて本当に良かったよ
    遺伝しそうだし、大変な人生だったかも
    子供欲しくなくて大正解だった

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/17(土) 08:46:05 

    >>362
    よこ 嘘だと思います

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2022/09/17(土) 08:47:12 

    >>7
    うちの夫は20代で付き合い始めた時から子供は欲しくない宣言してた
    私は子供はどっちでも良かったからそのまま結婚した
    夫は家庭環境に問題があった訳でもないけど、とにかく昔から子供が苦手みたいで「自分の子なら絶対かわいいよ、とか言われたりするけど産んだ後にそうならなかったら最悪だし怖い」って言ってた
    私が年齢的に子供が欲しいと思っても難しくなる前に最終的なファイナルアンサーで子供は本当にいらないですね?と確認というか話はして「欲しくない」と
    今は40過ぎて年齢的にも子供は産めない歳になったけど私も全く後悔ないし2人で楽しくやってる

    +74

    -5

  • 371. 匿名 2022/09/17(土) 08:47:33 

    >>6
    20代後半で登録してますが、今まで申し込んできた人、若い人〜おじさんまで全員子供希望だった...

    +41

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/17(土) 08:48:45 

    >>361
    よこ 子供が嫌いなのかも

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2022/09/17(土) 08:50:19 

    >>371
    若い子に申し込むのは当然子供欲しい人達だろうね

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/17(土) 08:50:35 

    >>355
    離婚って面倒だからね
    ばれなきゃ浮気のほうが楽だし

    +1

    -12

  • 375. 匿名 2022/09/17(土) 08:53:43 

    ここにいる人達、少子化のせいで外国人、移民いれなきゃいけなくなってるのどう思ってるの?
    移民いれた先進国どこも治安悪化してレイプとか今までなかった凶悪犯罪多発してるけど

    +4

    -9

  • 376. 匿名 2022/09/17(土) 08:54:18 

    >>6
    あそこは40過ぎのジジイでも「ボクチン子供が欲しいから若い女じゃなきゃヤダぷん!」とほざいているバケモンの巣窟やぞ
    口を開けば子供が欲しいからとか言うけど絶対若い女と結婚してセックスするための口実だろ
    女に健康な子供を産んで欲しいと要求するなら、男も若くてまだまだ働ける年齢じゃなきやいけんわ

    +67

    -8

  • 377. 匿名 2022/09/17(土) 08:56:49 

    >>375
    少子化は未婚の人が多いからだから、そっちを改善しないと無理。あとは、子供産みたくても金銭的に一人しか無理な人も多いし。子供欲しくない人って私も含めて意外と少数だと思う。

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2022/09/17(土) 08:58:28 

    子供いらないなら結婚せずに若い女とたまに遊んで満足するのでは

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2022/09/17(土) 09:00:30 

    >>193
    逆ならよく見かける
    結婚はしたく無いけど、子供は欲しいって人

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2022/09/17(土) 09:05:01 

    子あり、子なし希望ってある程度仲良くならないと話さない話題だから、子なし希望の人は結婚を前提で付き合うってなった時に話し合った方が良いよね
    大半が子供を希望しているだろうし

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/17(土) 09:06:54 

    >>375
    私みたいに1人も欲しくない人もいれば、お金さえあれば3人4人産みたい!って夫婦もいるから、そっちへの支援を手厚くしたらいい
    それで増税されても異論はなし

    子供が増えないと、うちの会社の業績もあぶないし

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2022/09/17(土) 09:07:59 

    >>313
    ちょっとだけ弟に似てるとおもったら
    そういう事か!!!!!
    (阿部寛に似てると言われる)

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/09/17(土) 09:09:32 

    >>381
    そうだよね。
    私は産みたくないけど、少子化はマズいと思うから子供をたくさん望んでいる家族に支援してほしい。
    移民いれるくらいなら、増税してもらっていい。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/09/17(土) 09:20:11 

    横嶋じゃのめさんの「合理的な婚活」が参考になりそう。
    彼女も子供なし、DINKS希望で婚活して結婚に至ってたよ。
    読み物としても面白いです!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/17(土) 09:20:44 

    >>6
    むしろ子なし希望なら一番入っちゃだめ。
    お金ムダにしたよ…

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/17(土) 09:21:19 

    旦那がそうだけど、激務でなおかつ趣味がある人だからだと思う
    今の状況で子供ができたら自分の趣味の時間が全くとれなくなる

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/17(土) 09:22:28 

    >>199
    結婚前に自分が無精子症かどうかわかる男性っていないんでない?
    だいたいは妊活→なかなかできないから病院へ→無精子症発覚ってパターンだろうし
    それが理由で離婚した男の人ならいなくもないのかな…?

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/17(土) 09:23:38 

    >>321
    うちもそうだな。
    35で出会って37で結婚したけど、何人か「急げば間に合うね」みたいに言われたわー。
    うちも両方にちゃんと孫が沢山いるので、親からの圧力は全く無かった。
    でも、お互いに子供は嫌いじゃないから、甥っ子姪っ子を可愛がらせてもらってはいます。

    あと、ふたりとも老後に叶えたい夢があるので、それに向けての貯金をしていて、イロイロ考えたら子供を育てるのは無理ってなった。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/17(土) 09:26:53 

    >>1
    いるよ。
    元会社の先輩(部署は情報処理)
    奥さんも子供いらない派で二人は一致。
    現在先輩は主夫で奥さんは看護師。
    理由は「こんな世界で遺伝子を残そうとは思わない」
    他は同棲30年のカップル。
    二人とも会社員(事務、総務)
    苗字変わるのが嫌で入籍してないけど、マンションも買ってるし、お互いの実家にも折々に里帰り。
    事情を知らない人には結婚してると思われている。
    理由は「相手の体が心配(虚弱体質)」
    だったよ。


    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/17(土) 09:31:33 

    専用のマッチングアプリが出来たらいいのにね

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/17(土) 09:33:59 

    >>109
    ガルでも元々子供子なし希望だったけど、一定の年齢になったら、本能的に欲しくなったって人がいた

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2022/09/17(土) 09:39:33 

    >>189
    男サイドも「女は子供欲しいであろう」って思ってるだろうし
    女と同じでわざわざ公言したりはしないのかも 
    既婚でも子なし夫婦けっこういるじゃん?

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/17(土) 09:42:30 

    >>386
    うちもそうだけど、ただ激務ではない
    夫は仕事より趣味優先したいから、楽めな仕事してる
    残業少なめでしっかり有給取れる職場です
    結婚って子供欲しいからするわけでもないよね
    ずっと1人で生きてくにはバイタリティがいるし、自分は無理だからパートナーが欲しい、お互いそう思って結婚した
    子供出来ない→若い子と、なんて向かわないし、それよりも他にやりたいこと沢山あるみたい

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/17(土) 09:47:03 

    会社の上司にいるなー。
    自分大好きで妻が自分より子供を大事にするようになるのが嫌らしい。
    でもって奥さんは子供できない体質らしい。
    子供作らない方が純愛だとかなんとか言ってたけど奥さんの体質べらべら喋るのはどうかと思うわ。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/17(土) 09:51:25 

    >>11
    これだと思う。
    ウチはお互い子供嫌い(苦手)と公言→共通点(家族に関しても)が多く価値観が近いと感じる→付き合う→結婚になったよ

    +14

    -1

  • 396. 匿名 2022/09/17(土) 09:51:36 

    >>370
    私もそのファイナルアンサー何度も確認したわ
    何度も聞いたからファイナルとは呼べないか
    付き合う前や付き合ってからも、結婚前にも聞いた
    子供欲しかったらもっと若い子と付き合ってくれとも言ったなぁ
    何ら申し立てが無かったから結婚して、それからは聞いてないけどね

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/17(土) 09:54:45 

    >>390
    少ないから多分需要ない

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2022/09/17(土) 09:56:11 

    >>378
    社会的地位とかで結婚してた方がいいと見る会社は未だに存在するのよ

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/17(土) 09:56:50 

    >>33
    なんでそうなる?仕事好きでキャリア途切れさせたくないけどパートナーが欲しいって人だって多いでしょ

    +16

    -11

  • 400. 匿名 2022/09/17(土) 09:57:18 

    男からしたら子供作らないのに結婚する必要ない。
    女側は生活が安定したりするかもしれないけど、男はメリットなくない?
    奥さんが家事を全部やってくれるとか?

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2022/09/17(土) 09:58:27 

    >>389
    こんな世界でwww

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/17(土) 10:14:13 

    >>1
    アラフィフになってから婚活すれば自然とマッチングするのは子供いらない男性になるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/17(土) 10:15:36 

    >>150
    どっちでもいい派にはなにも考えていない層が一定数以上混ざってるからなあ
    同世代の友達が子持ちになってSNS更新したりしだすと急に欲しがったりするよ

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/17(土) 10:19:35 

    >>403
    いる!!というか昔の彼氏それだった。
    だからファイナルアンサー聞いても結局変わるんだよね…。それを責められもしないしさ

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/17(土) 10:21:27 

    >>403
    ほんとそれ!
    何も考えてないからどっちでもいいというけど、子供を作れるギリギリの年齢になってくると急に子供子供って言い出す。
    面倒な事は後回しにして目先の事しか考えてないタイプ。
    子供欲しくない明確な理由がある人と結婚しないと、離婚することになる

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/17(土) 10:22:54 

    >>228
    籍入れたままって意味大きいよ

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/17(土) 10:28:43 

    >>110
    反出生主義なんて思考に陥るのは家庭環境相当悪いとかアスペとかこじらせてる人だからね。普通に育ってたらあんな風にならない。
    かといってどっちでもいいって男も何も考えてないからやばい。
    結局まともな男って自身も幸せな環境で育ってきて自分も子供欲しいって人だから

    +10

    -5

  • 408. 匿名 2022/09/17(土) 10:33:56 

    >>407
    子供欲しいって男性は優しくて思いやりのある人が多い。
    子供いらないって人は自分の趣味とかに没頭する人が多いから自分が一番だし自分大好きだから奥さんにも合わせてくれないし、自己中なんだよね。

    +6

    -12

  • 409. 匿名 2022/09/17(土) 10:38:40 

    うちは私がアラフォーで結婚したからと、自分がうつ持ちだったから、主人も一回り上で、子供は諦めてたみたい

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/17(土) 10:41:40 

    3人兄弟くらいの共働き過激派の人だとたまにいる
    子供を産んで奥さんが働けなくなるくらいなら子供を望まないって

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/17(土) 10:42:33 

    >>408
    子供欲しがっておきながら家事育児しないあげくの果てに不倫浮気してるのがわんさかいるのに、子供欲しい人は優しくて思いやりがあるってのは幻想

    簡単に子供欲しがる男こそ何も考えてないし自分の欲だけ

    +16

    -4

  • 412. 匿名 2022/09/17(土) 10:43:01 

    >>2
    子供を望まない男性に出会うにはPart2

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2022/09/17(土) 10:43:58 

    >>410
    貧乏人か、子供を諦めざるを得ない年齢の人を選ぶしかないってこと?w
    そんなのと結婚するなら独身のままでいいやんw

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2022/09/17(土) 10:45:36 

    >>411
    今の時代そんな男のほうが少ないよ。
    今は家事育児やって当たり前だから。
    田舎の方は知らないけど。
    大多数の男はちゃんとしてるよ。

    +5

    -6

  • 415. 匿名 2022/09/17(土) 10:51:24 

    >>239
    結婚したら相手には主夫になってほしい高収入女性知ってるけど、容姿が良いとかではなく気が利いて愛嬌のある男性が一番いいって言ってるよ〜

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/17(土) 10:53:29 

    >>410
    それが若い公務員だった 
    完全2馬力で今の生活水準を下げたくない感じかのかな?
    年収低くて歳いってても子供望む男性多いよ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/17(土) 10:54:45 

    >>413にあててです
    すみません

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/17(土) 10:55:01 

    >>375
    少子化はもう手遅れ。自分の子供が移民によって凶悪犯罪に巻き込まれるかもしれないと思ったらますます産めない。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/09/17(土) 10:55:55 

    >>416
    外車乗りたいいい家住みたい美味しいもの食べたいとかかな

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/17(土) 10:56:57 

    >>418
    日本の治安が悪くなるのは仕方ないってことね。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/17(土) 10:59:45 

    >>208
    あなた本当に女性?よくそんな酷いこと言えるね。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/17(土) 11:01:40 

    >>1
    うちの旦那。
    私もほしくなかったから良い出会いだった。

    付き合っているときに街にいた子供を見て私が「可愛いね!」と言った時の反応が、口角少し上げて「うん。」のみだった。
    あとなんかの会話の時に「今の時代、子供育てるのは大変だよな〜」みたいなことを言っていた。

    とにかく子供の話題に対してそんなに積極的ではなくて、むしろなんか反応が薄いというか・・・

    そんなことから子供希望してないんだろうなと思っていて、結婚前に私も子なしを希望していることを伝えやすかった。

    結局旦那は「子供ほしいと思ったことない。でも絶対に子供いる生活が嫌だって訳でもない。正直どっちの人生もありだと思っているから、奥さんの希望に合わせる」って感じだった。

    ちなみに旦那の両親や兄弟は良い人で、親のトラウマで子供がほしくない訳ではない。
    あと高学歴で上場企業勤めてるから金銭的なことで子供がほしくない訳でもない。
    容姿もかっこよくてモテ人生歩んでるから容姿関係でもない。

    私は親のトラウマで子供希望してない。

    +7

    -6

  • 423. 匿名 2022/09/17(土) 11:07:58 

    >>327
    そういう男に何らかの天罰くだってほしい

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/17(土) 11:08:25 

    >>421
    高齢者だと思う
    おばあちゃんって考え古いから仕方ない

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/17(土) 11:11:06 

    >>1
    種無しの人

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2022/09/17(土) 11:11:15 

    若いうちなら勢いで子供産めるけど、30代で結婚すると色々考えちゃって迷う
    周りを見ても子育て大変そうとしか思えないし、私には無理だなと思った

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/17(土) 11:13:32 

    >>161
    なんか色々怖いw

    +15

    -3

  • 428. 匿名 2022/09/17(土) 11:14:34 

    >>102
    それ本人もわかってるから苦しいんだよ。。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/17(土) 11:14:42 

    親戚の子供達が頭良い子ばかりで、中学から私立行って受験の大変さとかを目の当たりにして、良い大学に行って良い就職先、良い配偶者じゃないと幸せになれない時代と考えただけで、子供欲しくないってなった

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/17(土) 11:15:41 

    >>161
    働かない育児もしないって社会のお荷物すぎるwwww

    +24

    -12

  • 431. 匿名 2022/09/17(土) 11:17:19 

    うちの旦那

    母、専業主婦、父、一馬力で子供2人 私立に奨学金なしで行って何不自由なく育ててもらったんだけど
    自分にそれほどのことができる甲斐性がなく子供がかわいそうだからだそうです。私も自分のことにお金をかけたいから、この収入なら子供はいらないという考えです。子供が嫌いってわけではないので、宝くじ2億とか当たったら産む?とか冗談言い合ってます。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/17(土) 11:18:38 

    >>430
    きっと高収入の旦那さんを支えていて、旦那さんが幸せなら良いんじゃないの
    うちなんて、働けって言われるしたまに離婚が頭をよぎる

    +5

    -12

  • 433. 匿名 2022/09/17(土) 11:21:56 

    >>431
    うちも2億あったら産んでいたかも
    例え高収入でも、自分の老人ホーム代と、孫までお金の援助するの無理だと思ったな

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/17(土) 11:22:15 

    >>432
    子供いるならまだしも子供いないのに専業主婦とか
    3号廃止してほしい

    +16

    -9

  • 435. 匿名 2022/09/17(土) 11:24:07 

    私は毒親持ち、発達障害持ちです。

    元旦那との恋人時代に「子供は作らない」って何度も言ったけど
    いつもスルーされてたから、当時は承諾したものと思ってました。

    しかし結婚後、元旦那が子供を欲しがるようになって「結婚したら考え変わると思った」、
    「実家に帰って頭冷やせ」と言われて別居しました。
    ところが一年後「子供はあきらめるから帰ってきてくれよ!」と泣いてすがられたけど、以前から元旦那の口の悪さ、ゲーム中毒、借金癖にも腹が立っていたので離婚しました。

    それから5年後、出会い系で今の主人(9才年下の飲食業)に出会い「無理に子供を作らなくてもいいよ」と言われて本当にうれしかった。
    とは言ってもその時すでに40才になってたからってのもあったけどw

    結婚11年目になりますが、今でも主人は優しいし仲良く暮らしてます。
    私の意思を尊重してくれた主人には本当に感謝してます。

    +7

    -4

  • 436. 匿名 2022/09/17(土) 11:24:24 

    >>319
    そうなんだ!笑
    家庭かと思いました笑
    気になってセリフが頭に入ってこなかった笑

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/17(土) 11:28:30 

    >>149
    男友達が両親や祖父母みんな仲良くて親子関係も良いのに子供嫌い公言してて35歳過ぎてるけど1度も結婚してないよ。
    いくら家庭環境良くても本人の性格なんだと思う。

    +12

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/17(土) 11:29:39 

    男性で子ども欲しくない人は十中八九、結婚もしたくないでしょw

    +5

    -4

  • 439. 匿名 2022/09/17(土) 11:30:31 

    >>14
    わかる。
    嫌いなら嫌いって思ってくれてていいけどさ、
    わざわざ表立てて発言してたり行動してたりするのは嫌。笑

    付き合って、わたしへの興味薄れた途端攻撃してきそう笑

    +5

    -9

  • 440. 匿名 2022/09/17(土) 11:30:45 

    >>433
    ですよね〜

    ハイブランドバッグをご褒美で買ったり、毎月当たり前のように行ってる美容院、ネイル、マツパとかを我慢したら子供を持てない収入ではないけど
    ストレス溜まりそうで(笑)
    ただでさえ育児って大変なのに...

    だから夫婦共に子供より自分のことを優先したいので、諦めてます。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2022/09/17(土) 11:34:12 

    >>392
    私の周りには子なし夫婦いないけど、子なしでも元々子なし希望同士が結婚したのか子供希望だけど事情があって出来なかったのとでとは全然違うと思う
    前者は見つけるの難しいよねって話だと思う

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/17(土) 11:35:13 

    >>440
    というか子供を持ってしまったら失うのはお金だけじゃないよ。
    多大な「時間」を失うんだよ。
    お金持ちでたとえシッターさんを雇ったり出来ても思考の中では24時間「子供どうしてるかな」と気にせざるを得ない。
    死ぬまで100%心が解放される時なんて来ない。

    だから子供を持っていいのはヒマな人。
    1人じゃヒマを持て余す、1人の時間には耐えられない、そういう人にしか向いてない。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/17(土) 11:36:54 

    >>11
    嫌いだと人間性に問題がありそう
    いらないのと嫌いなのは違うと思う

    +18

    -19

  • 444. 匿名 2022/09/17(土) 11:39:06 

    >>442
    年収800万以下の子無しなんて社会のお荷物

    +1

    -8

  • 445. 匿名 2022/09/17(土) 11:39:19 

    >>438
    確かにその傾向はあるね。
    周りの男性で子供要らないって言っている人の大半は、子供要らないから嫁も要らないって感じ。
    残る少数も、子供要らないから婚活してまで結婚する気は無くて、自然な出会いがあればって感じ。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/17(土) 11:41:23 

    >>83
    格子柄のコートを羽織ってるのかと思った

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/17(土) 11:43:39 

    >子供を望まない男
    ずばり!ヤリ目の男!w(*^▽^*)
    妻子持ちで風俗で遊んでる男ならまず子供を欲しがらないぞw

    >その理由
    相手の事を性欲処理機だと思ってるからwつまりオモチャw
    性欲処理なんだから、そんな女との子供なんていらないよね~w
    面倒な事になるし~w

    +1

    -6

  • 448. 匿名 2022/09/17(土) 11:50:41 

    ガルって子供いることだけがアイデンティティの人も多いから
    子供嫌い子供いらないなんて考えられない!そんなの優しくない人間!とか平気で言ってくる

    子持ちのくせに誹謗中傷してる人多くいるはずなのに。変なの。どこが優しいんだよ。むしろ育児や旦那のストレス発散で性格悪くなってる

    +12

    -2

  • 449. 匿名 2022/09/17(土) 11:51:11 

    >>444
    いや経済的に余裕があるなら産んだ方が社会貢献やわ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/17(土) 11:52:34 

    >>443
    子供好きならやっぱ欲しがるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/09/17(土) 11:53:06 

    >>394
    純愛とか大きなお世話じゃね?
    そんな事を言うなら子供を作って一緒に苦労や喜びを分かち合っても愛し合える方が愛だろうがよって子供いる人からは言われるよね。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/17(土) 11:57:21 

    >>4
    子育てに関しては、アメリカや中国よりましだけとね。
    そう考えると、世界トップクラスの子育て環境だよ。
    お金があろうがなかろうが、高校までは行けるし!!
    日本の高等学校の教育水準は世界トップクラス。

    +33

    -7

  • 453. 匿名 2022/09/17(土) 11:58:06 

    >>448
    最近は少子化による移民受け入れでこうなってるんだよ
    ガルは外国人嫌い多いから

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/17(土) 12:00:37 

    >>10
    あなたの収入は?

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2022/09/17(土) 12:01:14 

    そうやって子なし希望してて、奥さんが年取ってきたら
    やっぱ欲しいから産めない嫁いらねって再婚も再出発も難しくなった何年の女をポイ捨てして、しれっと再婚して父親になると言う女からしたら地獄みたいなケースあるから怖い
    唐沢寿明さんみたいな旦那さんなら良いけど三谷幸喜みたいな旦那なら…

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2022/09/17(土) 12:01:42 

    >>455
    あるあるだと思う

    +6

    -2

  • 457. 匿名 2022/09/17(土) 12:04:27 

    >>196
    私の友達は子供欲しくないからあえてバツイチ子あり(育ててるのは元嫁)と結婚したわ。子供産まない希望は通ったけどそれ以外に結局問題多数みたいだけど…
    子供要らない以外にも価値観合うかちゃんと見定めないとどちらにしろ結婚はむずかしいよね 主がそこをわかった上なのかが心配。

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/17(土) 12:09:29 

    >>455
    仕方ないなと思う
    人の気持ちは変わるもんだし、子供ほしくなったのに妻に合わせて一生子供もたないでいるとか美談なんだろうけどそれって相手の気持ち無視して妻のわがまますぎるし。
    男は例外なく女に合わせろ!とは思わない。

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2022/09/17(土) 12:10:03 

    >>455
    こういうトピで必ずこういうコメント上がるけど、あとから今更何よ的な事を言い出す男なんて元々人間性に問題あるから実は別な話しなんだよな 
    男の本能だから〜とかなぜか擁護する女もクソだし
    本能に負ける猿は結婚に向かないから元々論外なのよ

    +7

    -7

  • 460. 匿名 2022/09/17(土) 12:11:30 

    女遊びしてる男からすれば不妊症の女は遊び相手に最適だなw
    中出ししても妊娠しねーから都合がいい便利な女w
    まさに男の玩具にぴったりな女w

    +1

    -6

  • 461. 匿名 2022/09/17(土) 12:12:44 

    >>458
    それさ先にわがまま言い出したの男じゃね?期限があるものにギリギリになってやっぱり欲しいとか言い出す計画性の無い方が我慢すべきじゃない?

    +4

    -4

  • 462. 匿名 2022/09/17(土) 12:16:48 

    子なし夫婦2組いるけど
    簡単に離婚とかしない昔の人だし夫婦仲良くしてるよ
    どちらも子ども欲しくてできなかったケースだから、選択子なしっていうのでは無いけど

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/17(土) 12:19:18 

    >>455
    そういう離婚の大多数は子供が欲しいは建前で、単に若い女とか他の女が良くなった事への言い訳だと思うよ。そんな男の子供を産む女も女だしねー。男も歳とってからじゃ、障害児の可能性高くなる事忘れちゃダメだし、元から無計画な男なんだよ。 

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/17(土) 12:22:18 

    年配の人。若い人ならまずだいたい子ども欲しがるでしょうからね。
    でもまれに若い人でも子ども嫌いで要らないって人もいるかもだけど。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/17(土) 12:23:32 

    >>11
    子供嫌いって言う人ってなんかピリピリしてて余裕なさそう。
    少なくとも優しいイメージは持てないかな

    +22

    -12

  • 466. 匿名 2022/09/17(土) 12:27:22 

    >>301
    三谷幸喜とかそれだよね

    あと年上の有名タレント歌手女優辺りの職業の奥さんと結婚した無名若手俳優とかね…
    そのパターン多い

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2022/09/17(土) 12:28:16 

    >>374
    子供がいないなら浮気の方がめんどくさいわ。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/17(土) 12:29:45 

    女のくせに妊娠すら無理って人っているよねw

    +0

    -9

  • 469. 匿名 2022/09/17(土) 12:29:45 

    子なしだったのに子どもがいる友人同僚親戚が周りに増えてくる年齢になると急に子ども欲しくなる旦那とか結構周りにいるから信じない方がいいよ。捨てられたら終わり

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2022/09/17(土) 12:30:01 

    >>19
    >>14

    なんで自分もこう思われるってことに気づかないかなあ。

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/17(土) 12:32:52 

    少し年上のバツイチ子あり(前の奥さんの方に浮気不倫の非ありなので男性側に責任なし)の人と結婚すると養育費もめちゃくちゃ少ないからおすすめだよ 前奥さんそのあと再婚してたらなおよし!

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/17(土) 12:33:00 

    >>443
    分かる。
    何か歪んでそう。

    +18

    -8

  • 473. 匿名 2022/09/17(土) 12:38:11 

    >>57
    婚活で会うとしたらだけど、子供がほしいかほしくないか自分の条件決めて婚活するから漠然と結婚する人はいないと思うよ。
    恋愛結婚だったらそういうこともあると思うけど

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/17(土) 12:40:14 

    >>365
    色んな家庭(子供さんや親御さん)を長年見てきて、幸せって人それぞれだし、誰かに何かを言われて傷ついたり悩んだり、こんなはずじゃなかった…って泣いて後悔したり。

    人生って一度きりだから。
    他人の無責任な言動なんかに振り回されてちゃもったいないよ。

    自分の人生、死ぬ時に『幸せだったな』って思えるように生きたいと思う。

    あなたの義母にはなれないけど、あなたの人生はあなたのものってことを忘れずに、周りに流されず自分の意思を大切に歩んでください♪

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/17(土) 12:49:06 

    >>102
    女性もそうでしょ。

    +13

    -2

  • 476. 匿名 2022/09/17(土) 12:50:18 

    今、46才で婚活をはじめましたが皆、子供を希望しない人です。
    ある程度年齢いっている男性は望まない人が多いかも。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/17(土) 12:51:23 

    >>443
    女性もそうってことだよね、偏見だな
    子供を欲しがったら人間性に問題ないってこと?

    +18

    -3

  • 478. 匿名 2022/09/17(土) 12:52:00 

    >>291
    トレーニングする人らて性欲強そうなイメージあるけど

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/17(土) 12:53:55 

    >>455
    それは単なるきっかけに過ぎない
    子供いてもそれなりの理由をつけて別れる人いるから

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/17(土) 12:56:25 

    >>465
    子供が嫌いで、かつ穏やかな人って少ないよね。そもそも男は、子なしなら結婚は無意味と考える人が多いので物凄くハードルが高いし、最初から子供いらないのに結婚願望ある人が個人的には理解できない。

    +12

    -4

  • 481. 匿名 2022/09/17(土) 12:56:52 

    >>478
    横だけど、ハードなトレーニングすると性欲減退するんだって。
    ある程度の運動だと男性ホルモンが増えるけど、時間や運動強度が大きくなるほど逆に減退するみたい。

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2022/09/17(土) 12:58:18 

    >>459
    人の気持ちは変わるんだよ。男女問わずリミットが来ると気が変わる人はとても多い。だから45とかで結婚したら?と思う。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/17(土) 12:59:44 

    三谷幸喜
    市川正親(だっけ?篠原涼子の元旦那)
    高橋克実
    ユースケサンタマリア←NEW

    子なし同世代嫁捨てて若い嫁に乗り換え
    上記三人はすでに子持ち

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2022/09/17(土) 13:02:02 

    どっちがいい時代だと思いますか?
    自分たちが生きてきてこれからも生きる約80年+
    子供たちが生きていく約80年−

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/17(土) 13:07:42 

    読んで無いけど寄生根性まるだしでわろつぁ!!!

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2022/09/17(土) 13:07:42 

    バツイチ子もちの50くらいとか?
    ジジイが生理的に大丈夫ならね。。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/17(土) 13:08:05 

    一番現実的なのは
    ・バツイチ子持ちかつ高年齢で収入高く無い人(条件の悪さは愛で乗り切るw)←現実では不妊以外のこなし夫婦これが多い
    ・趣味とかに命かけてて家庭は二の次みたいな感じの人
    ・男性不妊(これが一番確実かつお互い平和で幸せだけどそう簡単に見つからない)
    を見つけるしか無いんじゃない?
    職場の非正規アラサー男の結婚相手の条件が子どもを欲しがらない人、かつ経済的に自立してる人だったよ
    ガルちゃんでよくいる、こなし専業主婦って
    実は不妊治療中の人しかリアルでは見たことない

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2022/09/17(土) 13:09:16 

    40過ぎてから中年婚活する
    同年代OK=子なしOKってことだからね
    どうしても子供産める年齢のうちは難しいと思う

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/17(土) 13:10:21 

    >>1
    私は結構ひどいアトピー持ちなので遺伝したらと思うと子供は躊躇してる。
    疾患持ちでそういう価値観になった人ならいると思うよ。


    でもさ、逆の立場で考えて、ガルちゃんの人達ってそういう人とは結婚したくないでしょ?
    今までレス見てても、子供嫌いな人→性格に難ありそう、金銭的に難しい人→低収入じゃん、毒親育ち→難あり、とかそんなんばっかじゃん。

    子なし結婚望んでる時点で少数派、子なし結婚自体がまともな男性にとってメリット薄いことをちゃんと自覚したほうがいいと思う。
    自分に都合のいい子なし結婚だけしたいってのは現実見えてなさすぎ

    +9

    -3

  • 490. 匿名 2022/09/17(土) 13:10:31 

    >>26
    でもそいつタダでもパイプカットはする気無いと思う。
    いつか欲しくなったら…って絶対躊躇する。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2022/09/17(土) 13:13:47 

    にちゃん見てるとそれなりに子なし希望だけど結婚したい男性も多そうなんだけどなあ
    マッチングさせる仕組みがないよね

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/17(土) 13:15:09 

    >>52

    私もその女版だなぁ。
    バツイチだし尚更結婚の意味が見出せない。
    経済的に自立してて老後も不安はないし、パートナーもいるから気持ちに余裕ある。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/17(土) 13:29:59 

    >>201
    これが結論な気がする。よほど、自分のタイプじゃないと無理そう。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/17(土) 13:32:13 

    >>480
    理由あって諦めたんじゃなくて、初めから嫌いだしね。

    ただでさえ結婚って男性にメリット少ないのに、子なしがいいならもっと結婚する必要ないよねってなる。
    恋愛の末に、子なしでも君と結婚したいって人はいるだろうけど、これから出会う人でしょ?
    赤の他人とそこまでしたいかって言われると…。
    結婚相手自体によっぽど魅力あるか、結婚するメリット提示できなきゃ厳しいと思う

    +6

    -3

  • 495. 匿名 2022/09/17(土) 13:37:42 

    >>14
    女性も怖い(笑)

    +12

    -3

  • 496. 匿名 2022/09/17(土) 13:39:49 

    >>369
    横から入ってこないで

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2022/09/17(土) 13:40:32 

    >>372
    当人にしか分からないのに横入りするな

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2022/09/17(土) 13:42:44 

    >>494
    そうそう。大恋愛の末に結婚で結果的に小梨と、最初から子供なし希望で婚活じゃ全然違うし。
    男から見たら、女が医師とかのバリキャリでもない限りは、子育てしない私を養ってって感じにしか見えないと思う。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/17(土) 13:43:29 

    >>155
    そう言う人って、奥様が倒れたりしたら心配したり病院に付き添ってくれたりするのかな?
    そう言う時まで苦労したくないから、離婚してとか言われないですか?

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2022/09/17(土) 13:45:23 

    >>167
    常識的にやっぱり、わざわざ子供いらないって人前で言っちゃう人って、クセありそう。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。