ガールズちゃんねる

高齢者施設で入居者死亡=頭部から出血、暴行か―警視庁

190コメント2022/09/25(日) 17:31

  • 1. 匿名 2022/09/16(金) 18:53:37 

    高齢者施設で入居者死亡=頭部から出血、暴行か―警視庁|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト
    高齢者施設で入居者死亡=頭部から出血、暴行か―警視庁|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイトmedical.jiji.com

     16日午前7時25分ごろ、東京都北区浮間の特別養護老人ホーム「浮間こひつじ園」の…


    同署によると、山野辺さんは1人部屋のベッドの上であおむけに倒れており、着衣に乱れはなかった。暴行を受けたとみられるが、外部から侵入があった形跡は見つかっていない。

    +9

    -18

  • 2. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:12 

    保育園と老人ホームとさ…

    +156

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:20 

    痛いし怖かっただろうな。。。

    +188

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:21 

    介護施設アルアル

    +13

    -41

  • 5. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:24 

    家庭でも施設でも
    国はほんとにどうするつもりなのか

    +151

    -9

  • 6. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:25 

    自分で暴れた?

    +3

    -26

  • 7. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:27 

    虐待?
    子供でも老人でも、弱い人を対象にするのは本当にクソだわ

    +184

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:35 

    なんで施設内ってこんな事件起きるかなぁ。
    安心して入られないじゃん。

    +144

    -8

  • 9. 匿名 2022/09/16(金) 18:54:46 

    嫌味なジジイだったのかな
    可哀想に

    +11

    -46

  • 10. 匿名 2022/09/16(金) 18:55:36 

    氷山の一角

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/16(金) 18:55:49 

    怖いな…

    >負傷が分かる直前に勤務を終え、連絡が付いていない職員もおり、同署は確認を急いでいる。

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/16(金) 18:55:56 

    家族からも施設の職員からもしばかれる老人可哀想

    +26

    -11

  • 13. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:00 

    私も将来親の介護したら殺しちゃうかもしれない
    給料もらっても耐えられるかわからない

    +102

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:16 

    老人ホームで別室の妻殺害容疑で逮捕された夫の事件思い出したわ

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:26 

    >>9
    遺族に連絡します

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:31 

    こんなの日常茶飯事になりそうだね
    少子高齢化で今より酷くなる

    +69

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:43 

    介護職員の待遇改善するべきだよ
    国はいつまで放置してるんや!

    +172

    -10

  • 18. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:44 

    負傷が分かる直前に勤務を終え、連絡が付いていない職員もおり、同署は確認を急いでいる。


    怪しいのかな。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/16(金) 18:57:08 

    殺されるまでは行かなくても虐待はいっぱいあるんだろうなぁ
    暴行されて死ぬよりは施設入らないで野垂死にした方がマシなだけある

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/16(金) 18:57:54 

    どこでも生物は弱肉強食やで

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/16(金) 18:59:03 

    >>4
    本来あってはダメなんだけどね
    ナイナイにならないとだね

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/16(金) 19:00:15 

    私が老人になる頃はロボットが介護してくれるようになっててほしい

    +83

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/16(金) 19:00:25 

    >>17
    どんなに高待遇になってもやる人はやってまうと思う

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/16(金) 19:00:26 

    介護士って誰でもなれるからね

    +22

    -17

  • 25. 匿名 2022/09/16(金) 19:01:21 

    長生きされたのに、最後にこんな亡くなり方をするなんてご家族も辛いですね。
    ご冥福をお祈り致します。

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/16(金) 19:01:22 

    各部屋に防犯カメラとか付けなよ

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/16(金) 19:01:56 

    >>13
    絶対にプロに任せましょう。国は何かと社会保障を削減して家族で介護させようとしてる空気感じるけど、絶対にだめだと思う。

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/16(金) 19:01:57 

    犯人も同じように暴行されて4ぬべき。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/16(金) 19:02:18 

    >>17
    待遇の改善より、介護の知識をつける為の指導の時間を増やすべきだと思う。

    +45

    -7

  • 30. 匿名 2022/09/16(金) 19:02:31 

    >>11
    すぐ捕まるのに、そんな一瞬の感情も抑えられないって怖いね。

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/16(金) 19:03:03 

    >>1

    施設とか企業は
    お金儲けだからいないと困るんだろうけど


    介護とかも大変な仕事だし
    もっと給料上げて!とか言うしこんな風に虐待や犯罪も多い…


    もうこういうの要らないように
    死ぬその時までは健康でいられるピンピンコロリができるような医学を進展させてほしいね

    色々なサイドの人達が金儲けできなくなるから困るんだろうけどさ


    +29

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/16(金) 19:03:25 

    子どもに世話になるのも憚られるからお金貯めて老人ホームと思ってる人もいるだろうけど、
    長期入院もできないし、お金貯めてなるべく自力で自宅で慎ましく暮らすがベストなのかな

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/16(金) 19:03:36 

    >>4

    それちゃんと介護施設で働いている人達に失礼ですよ。
    私も医療関係ですが、介護施設が虐待あって当たり前みたいな表現本当に不快です。

    +69

    -4

  • 34. 匿名 2022/09/16(金) 19:04:03 

    >>9
    女性だよ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/16(金) 19:05:21 

    >>9
    あんたも可哀想なゴキブリよね

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/16(金) 19:05:29 

    今ってコロナで家族との面会が一切NGの施設も多いし、外部からの抑止力が働き難い状況になってて怖い。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/16(金) 19:05:52 

    >>19
    そう思うでしょ?
    そうしたら今度はそういうの狙った変な人らが暴行やら虐待やら

    考えられないようなあれこれしてくるよ


    昔流行ったオヤジ狩りだの
    ホームレス狩りだの


    最近でもあるよね?
    若者達が酷いことしてるの

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/16(金) 19:06:08 

    助け求められない健康状態だったり
    被害訴えてもボケてると言われたらお終いだよね
    怖い

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/16(金) 19:07:18 

    >>15
    連絡した方がよいよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/16(金) 19:07:24 

    浮間、昔住んでた、、まさかこんなトピで見ることになるとは。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/16(金) 19:07:24 

    今まで長生きしてこんな最期悲しすぎるよ。自分が親を亡くしたばかりだからこんなニュースは余計に辛い。。。

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/16(金) 19:07:42 

    仕事であれ何であれ言葉だけならともかくいきなりかじられたりうんこ投げつけてきたらそりゃ怒りますよね。
    家族だって家では見きれなくて預けているんだから内心死んでくれてほっとする場合が多いと思う。

    +22

    -9

  • 43. 匿名 2022/09/16(金) 19:08:06 

    >>2
    保育園の方が圧倒的に可哀想

    +6

    -20

  • 44. 匿名 2022/09/16(金) 19:08:23 

    >>17 >>1

    みんなが口々にたかりすぎ

    保育士もいつも言ってるじゃん

    『もっと給料あげてあげていいと思う』

    『もっと給料上げてあげてください』

    +4

    -9

  • 45. 匿名 2022/09/16(金) 19:09:50 

    >>32
    病院かかったら長生きするから薬飲まずに静かに暮らす

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/16(金) 19:10:37 

    >>42
    なんのための介護士なのよ?笑
    プロに成りきれないなら辞めちゃえばいいよ

    +17

    -8

  • 47. 匿名 2022/09/16(金) 19:11:29 

    >>42
    そんなわけないでしょ。
    お前みたいに家族から愛されていない人ばかりじゃねーんだよ。胸糞悪い。

    +11

    -7

  • 48. 匿名 2022/09/16(金) 19:11:48 

    >>8
    施設っていいところじゃないよ。世話になる前に死んだ方が幸せ。

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/16(金) 19:13:01 

    >>48
    母も私自身もピンピンコロリが理想だよねって話してたとこ。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/16(金) 19:13:03 

    >>5
    策もないまま老人の寿命に伸びるばかり

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/16(金) 19:13:55 

    >>9
    可哀想なのはお前みたいなのを産んで必死で育ててきたであろう、お前のお母さんだ。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/16(金) 19:14:02 

    >>9
    普段からどれだけ妄想で被害者叩きしてるのかよく分かるな
    〇んでほしいわこういうゴミ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/16(金) 19:14:13 

    >>46
    人手が足りないから辞めさせられないんです。

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/16(金) 19:15:04 

    >>10
    それ本当

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/16(金) 19:16:00 

    >>47
    本当それ。家族に愛されなくてもある程度の年齢になればアイデンティティー形成するように自分で試行錯誤するけど、心無いセリフが出るおかしな人ってそういった意味も含め怠慢で傲慢だよね。ある意味老人より脳ミソ衰えてるんだと思う

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/16(金) 19:16:18 

    >>11
    激務続きでノイローゼになってたとか。殺人は悪いけど。

    +13

    -7

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 19:16:25 

    安い給料で重労働の職員はかわいそう。そして介護される側の老人はわがままとか暴力を撒き散らしてないといいけど…
    老人だけの施設って、闇の部分が外からは分かりづらい。ほんとはボケる前にお陀仏とかしたいな。私は。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 19:16:57 

    >>53
    だからって暴力振るってもいい大義名分にはならない。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 19:16:58 

    >>1
    明日は我が身

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 19:17:21 

    >>16
    寿命が長すぎるんだよ

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 19:18:02 

    >>53
    虐待するくらいなら辞めてくれ頼むから。
    辞められない仕事なんて無いんだよ。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 19:18:15 

    >>43
    そこは比べられないよ

    そして自分や自分の親が将来施設で暴行されたり意地悪されたりって想像すると
    それもそれでめちゃくちゃつらい気持ちになる

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/16(金) 19:18:39 

    >>60
    PLAN75導入希望

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/16(金) 19:18:48 

    >>2
    スタッフの給料上げて、増やして、質あげよう
    そしたら事故とか減るんじゃない?

    壮絶な忙しさなのに低収入ってやってられんし、お金があれば気持ちにゆとりもできるしさ

    +37

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/16(金) 19:19:06 

    >>2
    両方責任重大なのに低賃金な職業だよね

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/16(金) 19:19:19 

    >>44
    保育士もさ、市の施設だったら公務員と同じで給料も年金も高いんだよね。だからやたら数増やせなくて安い給料で働く私立が増えるのかわからない。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 19:20:06 

    >>60
    90歳以上1万人だっけ?すごいよね…あと60年も生きなくていいや…

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 19:20:20 

    >>50
    若者の負担だけが増えていく…

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/16(金) 19:21:34 

    >>17
    「介護と保育は、それ自体が何も利益を産み出さないからという理由で、給料が上がることはない。」
    と大学の教授がなげいてた。
    長期的な視点で考えられていない、と。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/16(金) 19:22:20 

    >>58
    そうなんだけど、人手が足りなくなると残った職員の負担が増えて虐待予備軍になることもある。少ない人数で沢山の老人を介護するのは精神的にもおかしくなる。これが現実。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/16(金) 19:23:05 

    >>64
    これは本当に同意。岸田政権じゃ希望観測にしかならないけど。。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/16(金) 19:24:01 

    職員がさ、そもそも少なすぎるよね介護施設も。
    穏やかじゃない患者も多いし、認知症が入ってくると暴力的になる人もいる。酷い人は追い出されるけど。
    慣れない場所に来て落ち着くまで時間がかかる人もいるし、常に2人で回れるくらいの体制のほうが防げる事も多いんじゃないかな。
    あの閉鎖された空間だからこそ起きやすい事件ってあると思う。
    にしても最低だ。職業としてなら我慢の限界がきたのなら1歩引いて退職っていう選択肢があったのに…。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/16(金) 19:25:02 

    なお老人からの暴力&セクハラは何も言われない模様

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/16(金) 19:25:04 

    >>70
    だからこそスタッフの給料上げて、増やすべきだよね。
    本当にこのままじゃ日本が総潰れてしまうわ

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/16(金) 19:26:23 

    >>17
    親の介護に疲れて焼身自殺した人もいるのにね

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/16(金) 19:26:32 

    >>61
    ヤバイ奴いるけど経営できないから上司が辞めさせない。職場の環境も変えない。と言うか変えられない所まで人手不足が進んでる

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/16(金) 19:26:33 

    >>2
    老人ホームなんて中卒いっぱいいるからね

    +9

    -5

  • 78. 匿名 2022/09/16(金) 19:26:52 


    >>17
    >>1

    匿名

    >>2

    WHOとかnpoとか怪しい左の思想の多いからね

    介護系も多いよねnpo

    左の人たちって性格や性質的にも秩序を乱してばかり


    そして更にそう言う人らって
    こんな風に『給料上げろ!待遇よくしろ!』

    と声が大きいよね


    >>44

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2022/09/16(金) 19:27:24 

    >>74
    給料上げても人が来ない

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/16(金) 19:29:13 

    >>72
    国は更に配置人数減らしてきている。まだまだ虐待は増えるよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/16(金) 19:30:15 

    家族の介護は本当に大変。
    でも仕事でやってる人は大変は言い訳。
    業務改善していけばいいことだし、それすらできないブラックな会社なら辞めたらいい。

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2022/09/16(金) 19:30:41 

    >>80
    鳥肌立ったよ。マジで国は日本潰したいのかな。。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/16(金) 19:31:50 

    >>76
    辞めさせないなんて無理だから行かなければいいんだよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/16(金) 19:32:20 

    >>5
    豊平区

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/16(金) 19:34:55 

    だからカメラを付けた方が良いと···。スタッフを守るためでもある。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/16(金) 19:36:23 

    >>67
    もうゾッとするよね…

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/16(金) 19:36:35 

    >>82
    自分が死んだ後はどうでもいいんだよ。自分等はお金あるし。そんな奴らに税金はらってる。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/16(金) 19:38:22 

    ガルって保育士や介護士の給料を上げるべきというけど何故か自分はやろうとはしないよね。人任せ。自分だってお金をもらってもやらないくせにね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/16(金) 19:38:24 

    >>11
    たぶん監視モニターに写ってたんだね。今の時代の介護って入居者さんの尊厳を大切にって常に言われてるけれど介護職の尊厳なんて虫ケラ同然なんだよね。憶測でしか無いけれど積もり積もったものもあったのかも。もちろん暴力はダメだけど

    +52

    -8

  • 90. 匿名 2022/09/16(金) 19:39:16 

    >>16
    今でも反社入り込んでんるけど。そのうち中国人経営で、脳死にさせられ内蔵取られる日が来るかも。
    あ、老人の内蔵なんていらんか。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/16(金) 19:39:19 

    >>67
    ホントそう。介護職だけど施設の利用者「何でお迎えが来ないんやろ。」って毎日お迎え待ってる人結構いる。何にも言えない

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/16(金) 19:40:19 

    >>83
    ピンコロしたいけど…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/16(金) 19:43:27 

    >>91
    お迎え待ってるのは本人以上に家族だったりもするよね。
    もう長生き地獄だよ、日本。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/16(金) 19:43:30 

    >>4
    施設勤務だけど、ないわ。
    だいたいイラッとしてもそこまでやらない人が大半。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/16(金) 19:44:23 

    >>17
    結構してると思うんだけど…
    私は毎月6万は処遇改善で貰ってるよ
    介護士にもっと!じゃなくて
    うちら働く世代が高齢者にどんだけ払ってるのかってそっちの方が問題じゃない?

    生かせばいいってもんじゃないんだからさ
    高齢者から医療費もらっていいと思う
    もう寝たきりの胃ろうは自費でいいよ

    +44

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/16(金) 19:45:50 

    >>17
    岸田が
    税金遣って、外国人に介護の資格とらせてるよ。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/16(金) 19:48:51 

    >>8
    介護士不足で一人一人の負担が大きい。
    現場以外でも記録は付けなきゃならないし、会議や講習など夜勤明けでも否応なしに参加させられる。
    暴行や虐待して良い理由にはならないけど、社会全体で見直さなきゃならないと思う。

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/16(金) 19:51:33 

    コロナで面会禁止だと家族や訪問者の目が届かないから何が起こってるか分からないよね…

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/16(金) 19:52:38 

    >>96
    いいと思う
    介護は外人にやってもらおう
    日本人は日本のために働こう
    介護は捨て駒

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2022/09/16(金) 19:52:42 

    >>93
    昔は年金や戦争のお金沢山貰ってると施設に預けておいて1日でも寿命をのばしたがる家族がいたらしい。危篤状態でも年金支給日まで持たせてってね。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/16(金) 19:52:58 

    今って寝たきりの胃ろうなんてそんなにいる?ほとんどが自然に長生きしてる人が多いと思うけど。

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2022/09/16(金) 19:54:55 

    ソーラーパネルなんか義務化するより、防犯カメラを義務化したらいいじゃん。
    虫国人ばっかり増やして何考えてるんだよ。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/16(金) 19:55:12 

    >>1
    老人ホームにしてはかわいらしい名前だね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/16(金) 20:02:59 

    ん~~
    こんなこと言っちゃダメかもしれないけど
    現場では虐待まがいのこと日常ではあるよね。
    現状「誰でもできる仕事」として介護があって
    知識のない人が入ってきて
    「介護とは」を専門的に理解してやってる人は少ないから起こりうることだと思う。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/16(金) 20:04:30 

    >>24
    誰でなれるけど誰でも務まらないよ

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/16(金) 20:06:23 

    この仕事長いけどリーマンや小泉改革後は変な奴が多い。
    他の仕事は難しいかなって人が入ってくるから。

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/16(金) 20:06:34 

    介護の仕事してるけど本気でイラッとする事が毎日ある。だからって虐待などしないけど介護する方もされる方も辛いのよ~

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/16(金) 20:06:35 

    >>100
    どちらにしろ生きるって哀しいね…

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/16(金) 20:07:12 

    >>1
    老人ホームで働いているけど
    明日は我が身だよ。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/16(金) 20:12:26 

    >>1
    その職員さん、確実に怪しいじゃん。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/16(金) 20:15:36 

    >>24
    バツ1シンママが多いこと多いことww

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/16(金) 20:20:17 

    >>7
    人の手を借りないと生活出来ないっていう面では弱いけど、力が強くてでは敵わない人もいるんだよね。認知症だと考えられないくらい力が強い。暴言、暴力、セクハラもある。虐待なんてあったらダメだし、こんな事があったら絶対ダメだし真面目に介護職やってる人からしたら本当に許せないけど高齢者は弱い人ばかりじゃなく、対応に困る人がいるのを理解して貰えたら嬉しいです。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/16(金) 20:20:58 

    >>4
    5つ介護施設で働いて3件は暴言や暴力を見てきた。
    だから、ないとは言い切れないよ。
    認知症や話せない知的障害のあるお年寄りがターゲット。
    上に報告したけど、チーフクラスだからねと意味不明な流され方をしたよ。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/16(金) 20:24:46 

    >>105
    そうだね。
    集団で無視されたり、いじめられたりされたのは介護士職だけだったわ。メンタルがかなり強くないとできないね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/16(金) 20:25:02 

    家族もこんな形で亡くなるの
    悲しいだろうな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/16(金) 20:25:23 

    少子化で労働者の奪い合いで日本人の介護職は減りそう
    安くで雇われた外国人ばかりになって、もっと事件増えそう
    日本人からのサービス受けれるのは高級老人ホームだけかも

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/16(金) 20:28:44 

    ここ、数年前に派遣で行こうか迷ったとこだー!
    真相が気になる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/16(金) 20:29:01 

    >>11
    どう考えても犯人だよね。
    マイナスかもしれないけど多分男。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/16(金) 20:29:22 

    >>33
    ワタシ医者だけど、介護士が医療従事者と言うの、違和感を覚えます。

    +6

    -16

  • 120. 匿名 2022/09/16(金) 20:29:56 

    >>4
    ここまでのケースは稀よ。

    だって、利用者さんはお家で生活出来ないくらい心身共に不調なんだよ?車いすだったり、認知症だったりでさ。どこかしら調子が悪いから入所するんだから、そこら辺は働く側だって覚悟の上でしょ。

    私だって現役時代、何度暴言吐かれたか。勿論、手をあげられたりセクハラだってあった。だけどそんな事する人は大抵が中等度から重度の認知症よ?

    暴言や暴力がいけないってわからないんだもの、こっちが「あぁ、こちらの関わり方に問題があったんだな。」って対応を考えるしかないじゃない?

    突然そんな事されたら怒りたくなるかも知れないけど、相手は病気だって理解出来ないなら人の命にかかわるような職に就いたらいけないと思う。

    あなたにそんなイメージを持たれてるなら、これから私達はイメージを変えていく努力をしていかなきゃだわ。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/16(金) 20:30:13 

    給料が低いと能力のある人が入ってこないし、人が少ないから募集して仕事が出来ない人や変な人でも誰でも良いからって採用される。
    中にはしっかり専門学校で勉強して介護士になりたくてなった若者もいるのに。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/16(金) 20:33:04 

    介護施設勤務です。何でもかんでも職員を疑わないで。自立の人や車椅子生活の人いてるのですが車椅子のブレーキかけずに立ち上がって歩いたり眠前薬飲んでるからベッドで横になってもらったりしてるけど何回注意しても「私、俺はしっかりしてるから大丈夫」と言うたり認知症があるので言ってもすぐ忘れたりして言う事聞かずに勝手にして勝手に転倒する人が殆どです。本人も注意されたこと転倒したことすら忘れてる場合が多いです。「昨日、転倒したでしょ」と言っても転けてないと強く言われ立腹です。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/16(金) 20:34:09 

    >>8
    じゃあ自分で見たらどうですか?

    +23

    -3

  • 124. 匿名 2022/09/16(金) 20:36:26 

    庶民の殆どはこんな死に方しかできないよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/16(金) 20:39:48 

    介護職って、志を持って覚悟して従事してる人と、そこしか就職先がなくて嫌々やってる人とでかなり違うしなぁ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/16(金) 20:40:13 

    いっその事皆、縛り付けたら?じゃあ、勝手に立ち歩いたりできないし転倒転落する恐れもないしそれが一番じゃない?

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2022/09/16(金) 20:42:14 

    >>11
    バレなかったらいいってわけじゃないけど、なんですぐバレるのにやっちゃうかなぁ…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/16(金) 20:44:27 

    >>114
    介護士なんてどこでも募集してるんだからそんなクソな職場さっさと辞めればいいだけ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/16(金) 20:44:46 

    >>5
    もう無駄に高齢者に薬使いつづけるのはやめようや

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/16(金) 20:46:39 

    介護の仕事してるけど、まあ腹の立つこともあるしパートだから給料も安い。
    だけど暴力に発展することはないな。
    暴力振るうようなやつはどんな仕事しててもなにかやらかすんだと思う。

    ちなみに誰でも出来る仕事とか職業サゲしてくるやつは薄毛になれって呪ってる。今のところ3人薄毛になったわ。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/16(金) 20:48:09 

    >>126
    拘束は滅多矢鱈にできないことになっておりまして。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/16(金) 20:48:38 

    >>101
    勤務先の施設は重心だからたくさんいる。

    介助とかは基本介護職の人がしてるけどうちの施設の職員はみんな優しいよ。仕事中なんだからそれが当たり前なんだろうけどさ。
    自分の祖父母は90でピンピンコロリだったから本当にありがたかった。両親も70でまだ元気でいてくれるし。
    家族が介護に疲れて…っていうならまだわからないでもないけど、仕事なんだからイライラして暴行するなんて最低だと思う。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/16(金) 20:49:14 

    >>126
    無理でしょ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/16(金) 20:51:04 

    >>126
    今時そんな事できる訳ないじゃん
    身内が入院した経験ない?必ず書類書く時場合によっては身体拘束する場合もありますっていう書類にサインさせられるよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/16(金) 20:56:52 

    >>5
    そこでなんで国?
    この施設の問題では?
    国がって言うなら寿命の制限くらいしか思いつかないけど、それでいいの?

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/16(金) 20:58:42 

    >>119
    医者じゃなさそう

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/16(金) 20:58:56 

    病院は高齢者の入院で溢れかえり、認知症だろうがなんだろうが入院してきます。
    病院、介護施設も足のつく認知症、ベッドから降りようとしたり、オムツ外してウンコまみれ、真っ裸、暴言、暴力と言い出したらきりがない。

    自分に余裕があれば対応できても、余裕がなければイライラはする。
    それを抑制できるか、できないかはほんと紙一重という場面は誰でも(医療従事者、介護者)経験したことはあると思う。

    殴るのは絶対駄目だし、ましてや殺人は論外だけど、発狂してしまいたいときは多々ある。

    病棟看護師より、、、

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/16(金) 20:59:46 

    >>127
    抑制が効かないんだよね。最近カッとなったら抑えられない人が増えてる気がする。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/16(金) 21:04:22 

    ワクチンの代わりに生食うたれた所の近くかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/16(金) 21:04:34 

    >>100
    今もいます。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/16(金) 21:05:19 

    >>11
    時間的に夜勤明けだろうから可能性として寝てるかもしれない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/16(金) 21:07:08 

    >>1
    これ、利用者同士のトラブルだったら利用者捕まるのかなあ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/16(金) 21:09:49 

    >>64
    スピード重視の仕事が出来る人に偏っちゃうんだよね。要は全員ではないけど、ひとりひとり丁寧な仕事をしたいタイプのスタッフは残りにくい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/16(金) 21:10:24 

    >>46
    プロなんだから利用者から暴言吐かれても暴力振るわれてもセクハラされても
    じっと我慢しろって事ですか?

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/16(金) 21:11:18 

    >>143
    丁寧な仕事とか言ってるけど余計な仕事ばっかりして要領悪い人が大半

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/16(金) 21:13:09 

    >>143
    ひとりひとり丁寧なケアをしたいけど、それをしたら仕事終わらないのよね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/16(金) 21:14:46 

    ガルちゃんすぐ給与上げろ!人手増やせ!って言うけどそもそも介護士になりたい人が居ないんだよ
    給与高くてもこんな仕事やりたくない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/16(金) 21:15:44 

    >>143
    ひとりひとり話聞いてたら1日終わるわ
    老人すぐつけ上がってナースコール押しまくるし

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/16(金) 21:16:39 

    >>128
    クソばかりなんよな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/16(金) 21:17:49 

    >>116
    外国人=犯罪者みたいな決めつけやめて欲しいな
    うちの職場のフィリピン人はめちゃくちゃ明るくてテキパキ動いてくれてお年寄りにも人気よ
    ぶっちゃけ日本人より仕事できる

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/16(金) 21:19:25 

    >>121
    家出してホームレスとか車中泊とか訳ありの人と福祉繋がり、紹介されて働くのがわりと介護だよね。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/16(金) 21:20:58 

    >>95
    でもさ、処遇改善て会社が受け取って、どうするかは会社が決めていいんだよね。
    私は介護施設でパート看護師だけど、元々ボーナスもないし、時給に反映もされてない。
    必ず働き手に回るようにしてほしい。中には私のように処遇改善に無縁の方もいると思う。

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/16(金) 21:21:11 

    >>112
    横。認知症の人は力のリミッター外れちゃうからね。小柄でキュートなおばあちゃんでもジェイソンみたいな怪力だったりね。そんなギャップも可愛いけどさ。

    因みに認知症も進んでくると痛みも感じにくくなっちゃうから怪力、無痛でまさに「無敵の人」になっちゃうんだよね。

    まぁ、無敵の人にさせないようにこちらが気を付けて接しないといけないけどさ。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/16(金) 21:22:31 

    >>150
    外国人=犯罪者とは思ってないよ
    でも、円安で日本で働くメリット少ないなら優秀な人ほど日本を選ばなくなって
    安くで雇える人が日本にくる
    日本人だって優秀な人ほど海外に行くだろうって言われてる

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/16(金) 21:28:32 

    >>153
    そうそう。
    手がつけられないままにしないで、解決策考えなかったのかな。スタッフを守るケアを考えるのも大事だからね。

    そういう風に考えられる、あなたみたいな素敵な方と仕事したいです。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/16(金) 21:31:31 

    >>60
    海外みたいに自力でご飯食べれないのはもう寿命。
    介護も延命もしない。
    コロナも人工呼吸器もつけない。でいいよね。

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/16(金) 21:34:36 

    >>10
    うちの90代だった可愛くてまったくボケてないじいちゃんも施設で蹴られたり怒鳴られたりしてたらしく一時帰宅の時怖いから行きたくないって言って発覚したよ。施設すぐ変えたけど他にもアザを作って帰ってくる人がいたらしい。そいつはやってないって言い張ってまだ働いてるよ。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:26 

    >>95
    すごいね!私三千円だよー。
    それすら有難がれよって感じで言われた。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/16(金) 21:58:11 

    >>12
    介護の仕事してるけど姥捨て山のようで切なくなるよ
    今はご家族と気軽に面会もできないし人手不足だから手厚い介護もしてあげられないし

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:54 

    >>48
    50歳くらいまでに死にたい
    子供の世話にならなくていいし

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2022/09/16(金) 22:26:59 

    >>119

    もしドクターの立場からその発言を本気で言っているのなら最低な医者ですね。
    あなた方が診察できているのは誰がいるからですか。
    サポートしてくれている看護師や医療事務、薬剤師や検査技師がいるからです。
    介護士さんはさらに患者さんに近く日常生活をサポートしている方々ですよ。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/16(金) 22:40:26 

    >>29
    激務でそんな余裕ない。
    ただでさえクタクタなのに、これ以上仕事増えるなら、別の仕事探す。
    激務で夜勤しても手取り20万、ボーナス10万だよ?

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/16(金) 22:43:16 

    >>26
    プライバシーの問題で無理。
    虐待になる。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/16(金) 22:44:54 

    >>90
    中国資本の施設で介護士はベトナム人やフィリピン人で
    粗末に扱われるだろう

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/16(金) 22:59:15 

    >>135
    元をたどれば国だよ。
    国が老人にお金をつかいすぎてるのが原因。若者にお金がまわってこないから子供は増えず少子化はすすみ、働き手は増えない。そもそもこんな小規模な介護施設や自宅介護をしてるのは日本くらいで、国が介護の集約をはやくしないとお金がいくらあっても足りないんだよ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/16(金) 23:01:22 

    >>138
    カッとなったら抑えられない世代の人間が介護施設に入所する年齢になってきてるからますますやばくなるよ。
    戦後生まれの景気がいいときに生まれ育った人はやっぱりちょっと抑えられない人が多いね。

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/16(金) 23:08:11 

    >>57
    わがままというよりも程度の差はあれど認知症高齢者は周りの状況関係なく欲求を抑えられなくなる
    夜勤で20人を一人でみなきゃならなくて数人コールやセンサーで騒ぎ出したら本当に大変

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/16(金) 23:11:29 

    イラッときたんかな〜分かる分かる
    心の中で何回も死ねって叫んだ。でも老い先短い老人のために自分の人生台無しにしたくないから暴力1回もないなー
    トイレ?はいとりあえず自分で行っといてトイレ着いたらコール押して。
    転ぶし危ないよ!言う事聞かないんだね?分かったよもう転んでも助けないしむしろ転んでそのままずっと転がっててくれるか転んで骨折して動けなくなってくれた方がいいわ、お好きにどうぞ。

    くらいの待遇でいいと思うわ

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2022/09/16(金) 23:14:40 

    >>101
    うちの特養は全体の2割いる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/16(金) 23:19:21 

    >>126
    継続的な身体拘束は原則禁止となっております

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/16(金) 23:52:43 

    >>155
    もしこの利用者が暴力酷い人で職員が虐待した結果が今回の死だったら、もちろん職員は責められるべきだけどそこまで利用者を放置していた施設側の問題もあると思うわ
    暴力暴言セクハラすべてに寄り添い傾聴し対応しましょうって綺麗事だけの経営者もたまにいるのよね

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/17(土) 00:12:31 

    私は医療だけど、認知症の世話って想像以上に辛いよ。働くまでは分からなかった。手は出さないけどうるさい!って怒鳴りたくなる事はよくある。怒鳴らないけど。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/17(土) 03:04:14 

    >>90
    怖すぎ
    ちゃんと選ばなきゃだね

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/17(土) 06:56:17 

    少子化で人材不足だから介護士の負担が大きいんだよ。
    だから国が外国人いれようとしてるのに批判してる人ばっかじゃん
    治安悪くなるとか言って

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/17(土) 06:59:37 

    がるちゃんでも子供ほしくないって人多いやん

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/17(土) 09:38:21 

    >>8
    高いお金出してるのにね。
    うちは自宅介護で看取った。
    高すぎて払えなかったのもあったし
    母1人子1人の家庭だったし。
    施設入れても親の最後がこんなんなら
    少なからずショックだよね。

    人手不足が理由で虐待というより
    人は基本的に醜く出来てて
    弱いものがいて、自身のストレスがあったら
    短絡的に手っ取り早く解消する。

    人手が足りてるただの実験でも
    人間の脳は勘違いするんだって。
    相手が自分に逆らえないって
    理解した途端、豹変しがち。
    やるかやらないかは、
    個人の理性と人間性の問題。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/17(土) 10:26:54 

    >>23
    だよね。
    保育士も介護士も給料上がったって確認怠る人はいるし、暴行する人はいる。
    昔介護施設で働いてたけど元々気の強い人は高齢者に怒鳴ったりしてたよ。その人の人間性の問題。
    給料が低いから確認しませんでした。給料が低いから暴行しました。は通用しない。
    仕事をもう少し細分化するべきだと思う。
    保育士は子どもの指導をメインにして事務作業は事務員を雇うなどして保育士の負担を減らす。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/17(土) 10:29:07 

    >>162
    いいじゃん。
    看護師だけど手取り20万もないわ。激務だけど。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/17(土) 12:16:24 

    >>1
    >暴行を受けたとみられるが、外部から侵入があった形跡は見つかっていない。

    施設の職員が滅茶苦茶怪しいよ。前にも窓から突き落とす事件、虐待暴行事件あったね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/17(土) 14:16:17 

    >>111
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/17(土) 15:13:44 

    >>81
    介護職についたばかりで、比較的かなりのホワイトだと中の人に言われてるところで働いてるけどブラックだわ 若者を育てる気が他の職種と比べて全く無い気がする、使い捨て感覚。ここでの仕事をこなすようになるまでのフォローはあるけどその先が無い感じ とにかく人員が足りて無いから常に余裕が無いのが問題

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/17(土) 16:22:47 

    >>120
    凄く立派なお考えで尊敬致します。
    しかし、そのような立派な方は出世して現場から離れてしまう事が多いのですよ。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/17(土) 17:13:51 

    マイナスかもしれないけど介護職をしている身としてはこの利用者さんにも問題があったのではないかと思ってしまう。認知症だとわかってはいるけどこっちの言っている事も通じず何回も何回も問題行動を繰り返すそんな利用者さんが何人もいる中で仕事をこなしていかないといけない。更に人手不足、7日連勤も普通にある。ほんとに大変。こんな事はあってはならないけど自分も気持ちをグッと堪えて日々仕事してる。ほんとに人手不足、給料アップしてくれたら気持ちの余裕も違うのになぁって思う。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/17(土) 18:54:06 

    >>8
        コワッ😱
    氷山の一角。もう反社がやってるホームとか全然あるから。奴らはわからないように... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    氷山の一角。もう反社がやってるホームとか全然あるから。奴らはわからないように... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/17(土) 22:08:36 

    >>1
    恐ろしくて親入れられない

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/17(土) 22:10:55 

    >>1
    女性だったんだ!
    かわいそうすぎて言葉にならない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/18(日) 00:05:42 

    >>183
    預けてるほうも給料アップ願ってそう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/18(日) 01:29:18 

    >>90
    大手の介護の会社が韓国系オーナーのファンドに身売りしてたね。怖いな。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:24 

    目に焼き付く母の笑顔 北区特養殺人、長男「どうしてこんなことに」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    目に焼き付く母の笑顔 北区特養殺人、長男「どうしてこんなことに」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京都北区浮間の特別養護老人ホーム「浮間こひつじ園」で入所者の山野辺陽子さん(92)が死亡し、介護職員の菊池隆容疑者(50)が殺人容疑で全国に指名手配されている事件で、山野辺さんの長男(64)が毎



    優しそうな方で悲しい、、

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/25(日) 17:31:00 

    >>1
    犯人確保されたようです。
    札幌まで逃げていいたとは。
    【速報】老人ホーム女性死亡事件 公開手配の男を札幌市内で逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】老人ホーム女性死亡事件 公開手配の男を札幌市内で逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    事件発生からおよそ10日、捜査に大きな動きがありました。老人ホームの入所者の女性が暴行を受けて死亡した事件で、殺人の疑いで公開手配されていた職員の男がきょう午後、札幌市内で逮捕されました。 東京・

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。