ガールズちゃんねる

神田愛花、冷凍すれば何年前の食べ物でも大丈夫?「6年前のちゃんぽんは全然平気でした」

86コメント2022/09/19(月) 14:22

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 09:24:32 


    …これを聞いた神田アナが「私は6年前のちゃんぽん大丈夫でしたけどね、全然平気でした」と被せると、スタジオでは悲鳴が上がった。「冷凍焼けしそう…」という声には「冷凍焼けって、何でしょうか?」と返して、笑わせた。

    +64

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:12 

    胃腸強くて羨ましい

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:24 

    異常者アピールは受けないよ

    +46

    -31

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:26 

    この人とめざましエイトの人似てるよね

    +57

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:40 

    コロナの後遺症で味覚障害なんじゃないの?!

    +7

    -19

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:41 

    自サバ?

    +2

    -14

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:50 

    まあ食べても死にはしない

    +97

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:50 

    確かにこれいつの?ってものが発掘されることあるけど、大丈夫そうなら私も食べる。
    6年は流石にないけど、半年とかそのレベルならいけると思ってしまう。

    +184

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:00 

    6年前はさすがに、、、笑

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:03 

    本当の所どうなんだろう?冷凍してても腐るものは腐る?

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:06 

    絶対嘘だと思う

    +8

    -13

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:13 

    そのくせ、風呂場の水滴は日村にも完全に拭いてから出てもらってる…
    潔癖なのかズボラなのか。

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:27 

    忘れちゃうことはあるけど
    6年も前のものが
    冷凍庫にまだあったっていうのが
    考えられないね
    何年も前のもの食べられる人だから
    整理しないのか…

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:33 

    ずぼらな感じが素晴らしい!

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:35 

    えーーーー!?
    さすがに何年も前のものは。
    永久的に良いわけじゃないよね。
    私はせいぜい長くて1ヶ月半ぐらいかも。
    お肉はもっと長い時もあるけど。

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:39 

    猛者あらわる

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:46 

    まず6年前の物を食べようとする発想がないな

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:50 

    神田愛花は心身がタフそう。あくまでも想像だけど

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:51 

    まぁ私も野菜が半分腐っててもその腐った部分切り通したら食えると思ってる側だわ

    +82

    -3

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:58 

    私も冷凍すれば時が止まると思っている

    +82

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 09:27:28 

    すごく霜がついてそう
    色も変色してカスカスなんだろうな

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 09:27:31 

    1ヶ月前の納豆なら食べるよ

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 09:27:31 

    それ以前に冷凍焼してて不味そうで食べようって気にならないな。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 09:27:33 

    >「オードリー」の春日俊彰は「冷凍してたら、永久にイケると思うんです」と持論を展開する。「だから僕は、3年前に冷凍した肉まんとかは全然イケましたけどね」と告白して、驚かせた

    春日の3年を上回るとはw

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 09:27:34 

    この番組のトピは既においでやす小田の方で立ってるし重複しとるよ。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 09:28:37 

    高齢者みたいな感覚だね
    うちの母も冷凍庫は無敵だと思っている。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 09:29:00 

    さすが日村嫁

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 09:29:56 

    通常、アイスには賞味期限が付いていないが、シャトレーゼのアイスには賞味期限が付いてる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 09:30:19 

    >>1
    カチコチのお肉でも2〜3週間で処分する…。
    まぁ、その前に食べるけど。

    +1

    -8

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 09:30:59 

    冷食のチャンポンなら6年余裕そう

    ラップに包んだ茹でアスパラは1年でボソボソしてダメだったな
    食べたけど

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 09:31:06 

    家にディープフリーザーでもあるのか?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 09:31:28 

    何だろうこのトピ…。

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 09:31:29 

    恥ずかしながら私の母親も冷凍すればいつまでも大丈夫と考えてる…何度言っても通じない…

    日付は書いてくれてるので、古いものはこっそり食卓に出すようにしてるけど、親の価値観を変えるのは大変。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 09:32:41 

    もしかしたら腐るってことにはならないのかもしれないけど、冷凍焼けしてて食えたもんじゃないって味になってる可能性大なんじゃないかと思う。

    私もかなり時間が経ってしまった焼売を「まぁいけるか…?」と思ってチンして食べようとしたけど激マズで結局廃棄した。
    もったいなぶってちまちま消費するのって逆にもったいないなと思ったな。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 09:33:02 

    >>25
    気になって見てみたら衝撃的だった…
    おいでやす小田、22年間使っている物にスタジオ悲鳴 「公園の便器より汚い」
    おいでやす小田、22年間使っている物にスタジオ悲鳴 「公園の便器より汚い」girlschannel.net

    おいでやす小田、22年間使っている物にスタジオ悲鳴 「公園の便器より汚い」 そんな超倹約家の小田だが、やはり1つのものを長く使う傾向にあるようだ。7年使っている目薬もそれで、「なくなんないんすよ。花粉症でもないしドライアイでもない」と語る。しかしそれ...

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 09:35:45 

    冷凍なら大丈夫でしょう

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/15(木) 09:35:49 

    >>35
    エピソードだけ見聞きしたらドン引きかもしれないけど番組自体はめっちゃ面白かったよ!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 09:35:55 

    >>20
    サンドさんの新ネタに使えるかも

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 09:36:34 

    買ってみりゃいい毒じゃない単に不味いだけ
    気に入らないなら捨てればいいだけ

    このトピは頭が悪いせいで無駄にしてる食品多そう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 09:36:35 

    卵パックの商品シールはきれいに剥がせるから切ってセロテープ代わりになるって言ってたね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 09:36:52 

    「平気」かもしれないけど、美味しくはなくなってるだろ。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 09:37:00 

    >>8
    私は去年釣った魚とか平気で食べるよ
    ただあまり開けない冷凍庫だから普通の冷蔵庫とは若干違うのかも知れないけど,,,こないだ1年前に冷凍したイカの沖漬け食べたけど美味しかった(^ω^)

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 09:37:35 

    >>10
    家庭用の冷凍庫は日常の開け閉めで温度変化が大きいらしい。腐ってるかどうかは試したことないけど、霜もつくし、劣化は激しいと思う。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 09:37:39 

    冷凍焼けの意味知らなかったよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 09:38:50 

    >>8
    数ヶ月前のたらこが冷凍してあるけどいけるかな。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 09:39:21 

    ドン引き ないわぁ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 09:40:13 

    >>12
    発達なのかな?こだわりあるとこはすごいから

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 09:42:30 

    亡くなった母がつくったお惣菜が 17年冷凍してある
    食べられないし捨てられない
    もはやタイムカプセルになっています

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 09:43:59 

    日村と結婚して暮らせるなんて、やっぱりどこか変わった人なんだと思う。
    日村の顔がとかじゃなくてね。
    お金あっても少し感覚ずれてる人じゃ無いと日村ととは暮らせない、

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 09:45:07 

    冷凍食品って賞味期限はないと聞いたことある。食べたくはないけど

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 09:49:15 

    >>12
    お風呂場の中か日村の体どっちの水滴?
    お風呂場はカビが生えるからじゃない?
    私は髪の毛床に落ちてるのが大嫌いだから1日何度も掃除機かけるけど、風呂場の鏡が白くなってるのは気にしない。

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 09:50:13 

    >>50
    食えばわかるしメーカーは大半の食品に賞味期限を設定している
    大半のものは数年おけば不味いよ笑笑

    公に賞味期限が無かった、のほアイス位
    流行りだから最近は書いてある

    ないのは消費期限、別に腹は壊さない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/15(木) 09:52:39 

    >>1
    別に美味しくないだけだから、調理して食べたらいいんじゃないかなとは思う。
    解凍と再冷凍を繰り返すほうが細菌は増えている可能性があって、調理ミスすると危ないのではないかと思われる。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/15(木) 09:53:51 

    >>52
    なるほど。風味は落ちるけど腐りはしないのね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/15(木) 09:54:33 

    この人は本当に食べそう笑
    そして日村も食べそうw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/15(木) 09:55:38 

    味はともかくお腹を壊さなければいいのなら数年くらいは問題ないと思ってます

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/15(木) 09:56:58 

    >>7
    けど、冷凍焼けとかすごそう。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/15(木) 09:59:58 

    マンモスじゃないんだからさ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/15(木) 10:02:37 

    >>45
    私なら食べる
    胃腸に自信があるので

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/15(木) 10:03:43 

    >>33
    わかる、えびとか牛肉とかご馳走を半年以上とっておく。
    いざ食べる時には冷凍やけしちゃってご馳走じゃなくなってる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/15(木) 10:16:39 

    自分で冷凍したんじゃなくて業務用の機械とかで急速冷凍して密閉してあるやつだったのかな?だったらまだいけなくもないかも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/15(木) 10:18:10 

    >>19
    みんなそうだと思ってたけど違うの?!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/15(木) 10:28:49 

    >>30
    食べたあなたもなかなか笑
    でも人類が神田さんやあなたくらい皆んなおおらかだと平和だろうなー。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/15(木) 10:34:07 

    >>8
    半年は余裕すぎる。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/15(木) 10:38:45 

    横だけど、3年か4年おきに転勤で引っ越しているからそんな前のないかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/15(木) 10:39:14 

    >>4
    永島アナだよね
    キャラも似てる

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/15(木) 10:44:20 

    よくNHK就職できたなぁ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/15(木) 10:46:33 

    >>20
    私も思いがち
    半年ぐらい冷凍庫に入ってる食材あるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/15(木) 10:48:02 

    >>47
    え、人によって潔癖といいながら全部じゃないって人多くない?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/15(木) 10:58:21 

    >>3
    この人は演出なのかガチなのか分からないけど日村さんと結婚するくらいだから中々ユニークな感性の持ち主なんだろうとは思う

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/15(木) 11:07:18 

    >>4
    言われてみれば!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/15(木) 11:10:04 

    冷凍庫の中でフリーズドライ化しちゃってたりするものもあるよね
    そういうのってカッスカスになっててまずいと思うんだけど
    そうなってるのは捨てちゃうよね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/15(木) 11:10:26 

    >>8
    もともと食品加工会社が冷凍食品として作ったものを長期間冷凍庫に入れっぱなしにしたのと、個人が各家庭で判断したものを長期間冷凍庫に入れっぱなしにしたのとでは、保存状態が変わって来そうだよね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/15(木) 11:15:36 

    >>67
    なんとなく育ちは良さそうだよね
    あぁいう少しおっとりしたタイプもNHK好みな気がする
    有働さんタイプ(シャキシャキ系)か近江ちゃんタイプ(おっとり系のお嬢さん)アイドルっぽい感じの人はいないよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/15(木) 11:43:05 

    >>13
    冷凍の引き出しを外したら奥から7年前のが出て来た事がある。引き出しの外でも冷凍庫内だから融けもせずにあったけど、さすがにゴミ箱に捨てたよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/15(木) 11:53:31 

    >>7
    激烈食当たりしたら子供や年寄りにはヤバいかも

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/15(木) 12:48:22 

    冷凍庫臭くて食べられないよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/15(木) 13:22:43 

    本当に日村さんにそっくりで似た者夫婦だよね、

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/15(木) 13:26:18 

    大妻だ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/15(木) 13:42:03 

    今まで大丈夫だった人でも、年とったらやめたほうがいい
    免疫力弱くなるからね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/15(木) 15:28:30 

    >>10
    香里奈と大島優子とあともう1人がルームシェアするドラマで大島優子だっけ?が「冷凍庫はタイムカプセルじゃないんだよ」って言う台詞が印象的だった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/15(木) 15:32:04 

    それより春日の
    「口つけずに飲んだペットボトルの水の飲み残しを持ち帰ってそれでお茶沸かしてる」
    に絶句したw

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/15(木) 15:48:36 

    >>45
    焼いたらオケ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/15(木) 17:01:54 

    >>48
    それはずっと取っておこう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/16(金) 03:18:12 

    >>33
    うちも
    冷凍庫に古すぎるもの詰め込んでるわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:45 

    子供の頃、賞味期限半年過ぎたヤクルトを冷蔵庫の奥に見つけて飲み干したけど、なんともなかったよ。
     水分と粉っぽい層(多分乳酸菌の塊?)にめちゃ分離してて、変なヤクルトと思って賞味期限見たら半年前で、、、そばにいた祖母に「あ〜、古いヤクルト飲んじゃった〜死ぬかもしれない。どうしよう。おばあちゃんより先に死にたくないよ〜」って泣きわめいて祖母に心配かけた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード