ガールズちゃんねる

シャワー中、急に吐き気とめまいが…! 病院で診てもらった結果に「まじか」「ゾッとした」

325コメント2022/09/16(金) 07:44

  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 18:50:09 

    シャワー中、急に吐き気とめまいが…! 病院で診てもらった結果に「まじか」「ゾッとした」  –  grape [グレイプ]
    シャワー中、急に吐き気とめまいが…! 病院で診てもらった結果に「まじか」「ゾッとした」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    一人暮らしをしている、小嶋網走(@kojimamamaa)さんは、ある日、シャワーを浴びている最中に…








    夏の暑い日でなくとも、水分補給は大事ですね。

    特に、長時間入浴をする人は、入る前や入っている最中に、十分な水分を摂りましょう。

    +1043

    -63

  • 2. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:08 

    読みにくいね

    +2263

    -209

  • 3. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:15 

    生理1日目にシャワー入ると
    こんなふうになる。
    生まれたてのターミネーターみたいに
    しばらく動けない

    +1302

    -17

  • 4. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:16 

    どした、

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:32 

    見る気の起きない漫画だ

    +935

    -81

  • 6. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:34 

    なんだよこの漫画、ガ◯ジかな?

    +21

    -81

  • 7. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:38 

    トピ画にゾッとする。
    なんで赤色なの?

    +1029

    -20

  • 8. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:44 

    迷走神経反射ってやつじゃない?

    +401

    -5

  • 9. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:44 

    漫画読むのが面倒くさい

    +286

    -53

  • 10. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:53  ID:Mq7ZMvT1qS 

    脱水って思ったより危険
    私も脱水に気をつけたい

    +660

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:53 

    わかりました

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:57 

    もう何か真っ赤っか。

    +260

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:00 

    ここまで読む気にならない漫画も珍しい

    +332

    -44

  • 14. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:00 

    よくある

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:06 

    脳貧血では?

    +139

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:07 

    一人暮らしだとこういうとき焦るよね

    +327

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:17 

    赤でゴチャゴチャ書かれてると読む気が失せる。

    +364

    -20

  • 18. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:26 

    びっしり書いてある呪いの手紙かと思った

    +316

    -12

  • 19. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:30 

    社畜って書き方が嫌だわ

    +321

    -18

  • 20. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:30 

    見にくい

    +47

    -7

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:31 

    読むの面倒だから結果だけ見た

    +107

    -16

  • 22. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:31 

    >>3
    貧血?
    そんなひどいなら鉄剤でも飲んだ方がよいのでは。

    +334

    -7

  • 23. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:41 

    ただ漫画見てもらいたいだけの糞トピ

    +51

    -15

  • 24. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:44 

    >>3
    産まれたてなのに強そう

    +696

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:46 

    貧血や脳貧血になると、こんな感じ。
    風呂場やトイレで倒れたくないな…。

    +234

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:51 

    黒にしたほうがいい

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:53 

    脱水か

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:56 

    相談しても
    「専門医に診てもらいましょう」
    しか言わないなら意味無い。

    +294

    -10

  • 29. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:08 

    14時に起きてコップ一杯しか飲まずに風呂入ったら
    脱水症状になったって話だった

    その割に長かった

    +406

    -7

  • 30. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:08 

    急にこうなったらこわいよね

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:28 

    ♯7119は覚えておきたい

    +205

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:32 

    シャワーしてたら急に鼻血ドバァー出たことならある。事件現場みたいになって部屋の中じゃなくてよかったと思った

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:32 

    >>3
    元気になったら服とバイクを強奪する

    +321

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:37 

    人に見せるなら赤はやめなはれ

    +85

    -4

  • 35. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:42 

    脱水で倒れた。一行で済む話

    +43

    -25

  • 36. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:47 

    これなったことある。いきなり立てないし、しばらく意識失う。打ち所悪いと大惨事になりかねない。

    +131

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:49 

    スーパー銭湯とか、客が倒れてよく救急車が呼ばれるけどただの湯あたりでした〜ってことが多いらしい
    水分くらい摂って入ればいいのに

    +174

    -4

  • 38. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:04 

    ちょっとマンガ部分長いし読みにくいし。

    脱水症状には気をつけてってことでOK?

    +77

    -5

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:06 

    ご飯炊く時にニガリ入れた方が良いのかな?

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:26 

    血圧が下がったんでしょ。

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:27 

    私もよくあるよ。
    朝起きてすぐ朝シャンを立ちっぱなしでしてるとクラクラきて吐きそう(実際に吐くこともある)になったりお腹ピーピーになってきたり。
    脱水だったんだ。
    低血糖とかかと思ってた。

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:33 

    前日就寝して14時に起きてコップ一杯飲んで長風呂したら脱水症状出たってこと?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:34 

    この漫画最近のSNS漫画にしては絵柄もあっさりしててややこしい展開もなく読みやすいと思ったけど。
    ただ飲みもの持ち込まずに1時間ダラダラ長風呂は危ないかな。

    +147

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:48 

    >>3
    生まれたてのターミネーターがわかるようなわからないようなw

    +407

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:04 

    がるちゃんってweb漫画嫌いな人おおいね

    +64

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:07 

    泡で隠してあるのがうける

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:11 

    結末以外読み飛ばして正解だった

    +14

    -5

  • 48. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:27 

    小さいトピ画像がスプラッター風でこわい

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:31 

    >>36
    やっぱり水分不足でなったの?
    健康体でもなるだろうから怖い

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:35 

    私も、お腹が痛くてトイレに行ったらスーッと頭から血が引く感じがして、同時に猛烈な吐き気が襲ってきて死ぬかと思った事がある。
    症状をググると「迷走神経反射」って出た。

    +139

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:47 

    >>44
    全裸なことは伝わった

    +100

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:54 

    >>3
    ターミネーターなんじゃないの?

    +98

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:01 

    漫画にしなくても大丈夫な話

    +10

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:05 

    ご飯も食べて水も一杯飲んでてもなるのか

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:09 

    この前スーパー銭湯でこんな感じの人いた。
    裸で横になってスタッフの人達がうちわであおいでた
    サウナの中で倒れたらしい

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:21 

    >>1
    シャワー中、急

    キャシー中島の話題かと思った😅一瞬ね

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:28 

    ここまでひどくはないけど、目の前が真っ暗になって急いでしゃがむ事はあった
    起立性低血圧持ち

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:30 

    >>3
    こんな感じ?
    シャワー中、急に吐き気とめまいが…! 病院で診てもらった結果に「まじか」「ゾッとした」

    +514

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:38 

    老眼ガル世代には赤はダメよ(ヾノ・∀・`)

    +5

    -10

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:52 

    年齢関係なく自律神経乱れてもなるよね。
    お湯の中にいるのに段々寒くなって背筋から冷や汗が出てきて、めまいで立てなくなるけど這い出ることは出来て、胃痛腹痛が始まって、ここで死ぬの?ってくらい生きた心地がしないまま床で寝てるしかないやつ。

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/11(日) 18:57:20 

    >>8
    下痢のときにも飲み過ぎのときにもなるよね。

    +195

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/11(日) 18:57:39 

    私の場合、熱が上がりかけと脱水し始めだと手がしびれてくる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/11(日) 18:57:45 

    トピ画、ごちゃごちゃしててQRコードかと思った

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:13 

    >>24
    www

    +195

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:21 

    >>3
    ダダンダンダダン
    ダダンダンダダン
    ダンダダン

    +176

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:34 

    面倒くさいし読みにくいから一枚目でやめた

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2022/09/11(日) 18:59:13 

    アタシいつも血液検査で「脱水」と言われるんだけど…

    どうしてかな~~~😞💨

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 18:59:24 

    >>41
    痩せてますか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/11(日) 18:59:29 

    >>3
    生理の時にお通じがくるとそうなる
    スムーズに出ればいいけどちょっと苦戦しそうな時や夏だと魂が便にもっていかれる

    +215

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/11(日) 18:59:41 

    これだけ具合が悪いなら生ゴミの事は考えないかも

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/11(日) 19:00:15 

    ご飯の時も水もお茶も飲まないのか
    なんかお水くらいは飲みそうだけどな
    赤で書く必要があるのか?
    重要なところだけ赤にすればいいのにね
    脱水気をつけろでしょ

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2022/09/11(日) 19:00:26 

    >>58
    これこれ
    立ってたら危ないから
    とりあえず配置に着く

    +265

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/11(日) 19:00:41 

    >>3
    ちなみにあのシーンは生まれたてというわけではなく未来から来ただけw
    全裸で

    +272

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/11(日) 19:02:04 

    >>15
    私もたまになる
    貧血じゃないんだよね

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/11(日) 19:02:11 

    マスクしてると喉乾いても鈍感になってる気がする

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/11(日) 19:02:30 

    絵がひどい

    +4

    -7

  • 77. 匿名 2022/09/11(日) 19:02:46 

    わかる。最近、熱中症は他人事じゃなくなった。酷暑の時期に早朝ウォーキング行ったら頭痛→手のしびれ→めまい→吐き気がきて、最終的に吐いちゃったんだけど、もしかして熱中症かなと思って、自販機でポカリ買って涼しいところでじっとしてたら治まった。

    それ以来、今年の夏は朝起きたら男梅キャンディで塩分補給して水分とってから活動してる。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/11(日) 19:02:59 

    ずーっと股間と胸に張り付いてる泡に思わず笑ったw

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/11(日) 19:03:35 

    >>69
    あれほんと死ぬかと思うよね。
    吐き気と貧血で座ってられなくなるよ。

    +136

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/11(日) 19:03:59 

    字は綺麗だよね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:02 

    過呼吸かと思った

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:25 

    お風呂上がりにご飯食べる予定で
    お腹空いた状態で日帰り温泉行ったとき
    こんな感じになった
    めまいと過呼吸で急に具合悪くなって
    お風呂上がったけど着替えれなくて
    パンツだけの状態で脱衣所で落ち着くまで
    20分くらい安静にしたら治った
    水分も大切だけど空腹でお風呂入ったら本当危ないよ💦

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:32 

    「風呂上がりに水を飲もう」
    から
    「風呂前に水を飲もう」
    という大切な話である。

    +57

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:50 

    >>2
    全然普通に読めたけど。このプラスの数、どんだけおばさん多いの。

    +262

    -95

  • 85. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:51 

    >>2

    この赤インクがさらに読みにくいよね。

    そうじゃなくてもゴチャゴチャしてるのに

    +211

    -16

  • 86. 匿名 2022/09/11(日) 19:05:14 

    >>1
    赤怖いよ。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/11(日) 19:05:14 

    >>35
    ゾッとするとか書いてあるから脳梗塞とか心臓麻痺かと救急車騒ぎかと思うよね

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/11(日) 19:05:21 

    社畜って、ニックネーム?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/11(日) 19:06:27 

    >>1
    漫画読む気にならんから文章でいいのに。

    +11

    -8

  • 90. 匿名 2022/09/11(日) 19:06:33 

    >>24
    しんどい笑笑

    +178

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/11(日) 19:07:31 

    まあそうだね。みんなも脱水には気をつけようね。。大人でも子どものように水分補給は大事よ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/11(日) 19:07:34 

    お風呂では脱水と血糖低下にも気をつけた方がいい
    意識飛ぶのが湯船だったらアウトだから怖いよね

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/11(日) 19:07:39 

    >>84
    ごめんなさい。
    手書きの文字の漫画は
    ちいかわ以外読んだことないから
    読みづらかった

    +8

    -34

  • 94. 匿名 2022/09/11(日) 19:08:42 

    水飲むだけで認知症の症状が和らぐことがあるらしいよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/11(日) 19:08:51 

    >>72
    配置w

    +169

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/11(日) 19:09:03 

    >>45
    まだこれは独身一人暮らしの漫画だからそこまで叩かれてない方
    これで子どもでも出ようもんならw

    +17

    -3

  • 97. 匿名 2022/09/11(日) 19:09:38 

    なんで赤1色で描くの?怖い

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/11(日) 19:10:17 

    >>84

    『読めたかどうか』の話ではなく、

    【読みやすいかどうか?】

    の話だよ。

    ゴチャゴチャした絵面、赤インク…とか、読んで意味は普通に分かったけど、

    【読みやすくはない】。

    繰り返すけど、読んで意味が分かるかどうかではなくここでは『読みやすいかどうか』についての書き込みが多い。

    意味わかる?

    +46

    -57

  • 99. 匿名 2022/09/11(日) 19:10:20 

    >>1
    わざわざ漫画にしなくても140字以内で伝えたい事まとめられそう

    +8

    -12

  • 100. 匿名 2022/09/11(日) 19:10:47 

    寝不足の時長風呂したらこうなってたなぁ
    冗談じゃなくこのまま死ぬかと思った

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/11(日) 19:11:52 

    >>58
    スーパーで買い物中に倒れたり揚げ物中に倒れて(気づいたら足やけどしててピンポン玉そっくりの大きさの水膨れできてた)から、やばいと思ったら同じようにしてるw
    ちなみに生唾でたり小鼻がキューッとしたら合図。
    目の前が真っ黒or真っ白になる

    +92

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:17 

    >>84
    おばさんだけどいつものよりも見やすかったわ

    +39

    -9

  • 103. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:27 

    >>57
    私も調べたら同じだった。少し暑い部屋とかで寝ると、寝起きに目が回る?視界がフアフアして立てない

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:51 

    >>7
    しかも手書きしたのを写真撮った感じだね(影が写ってる)
    トピ画だけ見たらおどろおどろしいものかと思ったw

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/11(日) 19:14:38 

    脱水症状ってまさか自分がなると思わないから
    病状で「なに?この症状?なんの病気」って自分もなったよ!風邪で上から下から出てるのに水とお茶しか飲んで無かったら熱が下がったと思うと
    また上がる繰り返しが2、3日続いて恐怖で病院に行ったら脱水症状だったw
    点滴打ったらあっと言う間に治ったよ!
    その間旦那は「大丈夫?」と聞いてきたけど
    ヤツレながら「大丈夫だよ」と言ったら本当にほったらかし怒!友達と飲みに行ってたよ!
    旦那はこれより軽い風邪の時、旦那は薬はこのメーカー買って来い!頭ひやせ!等々ウルサイうるさい!
    そのくせお粥作ると「こんなの食べられるか~」と普通の肉料理モリモリ食べる←元気じゃん怒!
    旦那はたいした病気じゃないのに騒ぐ
    私は耐えるだったけど…ひとまず自分の風邪の時は「大丈夫じゃない!!スポーツドリンクとバナナとプリン買って来て!」だけは言うようにした
    ★男は役立たずな上に自分のちょっした体調の悪さには騒ぎすぎるムカつく生き物!!

    +8

    -8

  • 106. 匿名 2022/09/11(日) 19:15:08 

    えーけどこの間のトピでは、風呂前に水を一気飲みすると眼圧上がって緑内障のリスクが高まるとか言ってたよね。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/11(日) 19:16:16 

    読んでワロタわ。
    お尻が光ってるねw
    いやはや、真っ裸で救急車は恥ずかしいよね。若い女性は特にw
    治って良かったわね。
    自分は炎天下にチャリでお盆の墓参りで熱中症になりかけたよwスポドリは飲んでたけど。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/11(日) 19:16:17 

    私昨日自転車乗ってたら気失ってぶっ倒れたよ

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/11(日) 19:17:06 

    >>1
    私、絵心なしだから自分に起きた事をこんな風に漫画に出来る人尊敬するよ

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/11(日) 19:17:16 

    ありがたく普通に勉強になったけど
    何か漫画に関する文句多過ぎて気の毒な、、
    そっ閉じすればいいのに

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/11(日) 19:17:25 

    >>1
    この方の便秘か下痢の話面白かった
    確かお腹痛いから出したいのに、出口にある硬くなった便に阻まれて出せないみたいな話

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/11(日) 19:17:29 

    普段コーヒーばっかで水飲むの少ないからこれから気をつけよ

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/11(日) 19:18:12 

    私もゲームに夢中で水分全然取ってなかったら手が震え出してフラフラして倒れそうになってやばかった。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/11(日) 19:18:23 

    ポカリ常備してる。
    既に脱水になってしまったあとは経口補水液のほうがいいらしいが。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/11(日) 19:18:46 

    >>2
    何で赤なんだろう

    +128

    -6

  • 116. 匿名 2022/09/11(日) 19:19:00 

    >>2
    岡田あーみんを劣化したみたい。
    岡田あーみんも雑だと思ってたけど、あの殴り描きテイストを出しながら読みやすく考えてたんだな。
    プロは違うな

    +61

    -19

  • 117. 匿名 2022/09/11(日) 19:19:14 

    お風呂入ったあとめまいしたらのぼせとか脱水かなって普通分かると思うんだけど、、

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/11(日) 19:19:15 

    >>45
    難癖付けたい人が多いよね、ガルちゃんて

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2022/09/11(日) 19:20:03 

    >>77
    私は小梅ちゃん飴持ち歩いてる

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/11(日) 19:20:05 

    たまにあるわ。
    吐くまでは行かないけど
    目の前がチカチカしてしゃがみ込まないと耐えられないとか。
    最近はペットボトルの水持って行って湯船入るようにしてる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/11(日) 19:22:10 

    絵柄からセルフケア出来なさが滲み出てる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/11(日) 19:22:17 

    急に救急車呼ぶのも勇気いるから呼ぶか迷ったときには助かるよね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/11(日) 19:22:58 

    足を高くするってんで、便座に乗せてるのがかわいい。私は目眩とか下痢とか突発的によくなるからこの緊迫感とても分かる。戻したのを自分で片付けるとか、床を拭くとか、自分でやるの辛いんだよね。あ、夫いますけど、オタオタするばかりで。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/11(日) 19:23:17 

    >>2
    ほとんどすっ飛ばして脱水だけ読んだ

    +44

    -9

  • 125. 匿名 2022/09/11(日) 19:23:26 

    湯船に長いこと浸かって立った時に
    目の前がテレビが消えるみたいにブツッって真っ暗になって
    このまま倒れそう、でも裸だし倒れちゃいかんと数秒粘ったら明るくなった。
    脱水だったのかな・・

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/11(日) 19:23:36 

    泡でおっぱいと股間そんなに隠れる?
    貧乳なのか

    +0

    -15

  • 127. 匿名 2022/09/11(日) 19:24:15 

    >>31
    未対応の県多いですよね?!

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/11(日) 19:24:34 

    >>19
    社畜なのに14時過ぎに起床、入浴するということはお休みの日なのですね?

    +78

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/11(日) 19:25:24 

    >>104
    修正液で直してるしね
    アナログ私は好きだよ
    赤は見にくいけど

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/11(日) 19:25:43 

    >>106
    一気がやばいんであってちびちび飲めばいいのでは

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/11(日) 19:26:53 

    >>58
    分かりやすい

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/11(日) 19:27:23 

    >>1
    泡で急所を隠すw

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/11(日) 19:27:54 

    風呂って地味にめちゃくちゃ疲れるから、本当に身体がしんどいときは入らないよ
    (次の日の朝とかにちゃんと入るけど)

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/11(日) 19:28:53 

    水分取ってもすぐ喉乾く感じがして水分はこまめに取ってる
    あまり水分取らなくて平気な人って喉乾かないの?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/11(日) 19:29:55 

    学生の頃に長風呂してたら本当に立てなくなった事がある
    這って自室に戻った
    危ないよね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/11(日) 19:29:55 

    >>8
    んこしてる時、ぐらっとするアレか

    +120

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/11(日) 19:30:50 

    >>120
    私も銭湯や温泉は糖分入ったちっちゃいペットボトル持参で入る
    親とか妹とか行った時よく飲ませてって言われるから
    お風呂ってなんだかんだ喉乾いたり体力使うんだろうなあ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/11(日) 19:32:22 

    酒鬼薔薇の挑戦状?思い出した

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/11(日) 19:32:45 

    >>5
    みんな同じこと考えてて草ww

    +27

    -4

  • 140. 匿名 2022/09/11(日) 19:33:00 

    結論行き着くまで泡がずっと引っ付いててくれてよかった

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/11(日) 19:33:36 

    いつでも救急車呼べるように部屋と全裸はキレイにしておかないといけないな

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/11(日) 19:33:52 

    これ、電話先の相手に状況伝わってなくない?
    眩暈がして、しびれはなく、頭痛もない、だけで
    吐き気のこととかプツンプツン?のこととか言ったのかな?救急車呼んでもよかったような。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/11(日) 19:34:16 

    私も一人暮らしなんで見につまされた

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/11(日) 19:34:40 

    >>1
    湯船に浸かる時間がいつも5分くらいなんだけど、ダイエットで汗かこうと思って15分くらい浸かるのをたまにしてたら、入浴後に何回か目眩がしたからもうやらないようにしてる

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/11(日) 19:34:41 

    女性って長風呂派が多いのかな。
    余計脱水になりやすいよね。
    自分はカラスの行水派だけど。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:21 

    >>2
    読みやすかったけどな?

    +117

    -13

  • 147. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:29 

    >>28
    意味はあったんじゃない?

    #7119って救急車を呼ぶ必要があるか判断に迷った時に、命に危険性があるか、緊急かどうか問い合わせる窓口だよ

    だから、命に別状がない、緊急性がないものだってわかっただけでもいいんだよ


    ちなみに警察は#9110だよ

    +58

    -2

  • 148. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:32 

    パニック障害もありそう
    私風呂入ってるとたまにあるよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/11(日) 19:36:20 

    美容室症候群と言うのがあって。机の下に入り込んで上を向いて作業していると「うえっ」ってなって、あとでこの症状を知ったりした。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/11(日) 19:36:53 

    お風呂で良くなるから、風呂が怖いんだよね。
    あれ脱水なんだ。
    動悸がして体の力が抜けてもうだめだ…ってなるよ。
    これからはスポーツドリンク飲んでから風呂入るわ。参考になった!

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/11(日) 19:37:00 

    >>19
    仕事が大変だと社畜と言いたくなるんだよ

    +71

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/11(日) 19:40:09 

    >>98
    意味わかる?←この書き方、正に嫌なオバサンそのものだよw
    ちなみに普通に読みやすいですが?

    +49

    -16

  • 153. 匿名 2022/09/11(日) 19:40:48 

    裸って書けてない社畜w

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/11(日) 19:41:03 

    脱水ってこんなに若くてもなるんだね
    若い頃なんて殆ど水分取らない日の方が多かった

    何年か前もう歳だけど朝から飲まず食わずで飲み会行きビール飲んで気分悪くなりお店のトイレで一瞬意識失って倒れ吐いて倒れ真っ青で席に戻ったら友達たちが直ぐ動いてくれて水分買いに薬局走ってくれてお店の方もos1作って飲ませてくれて一時間後に治った 本当にこのまま死ぬのかと思った位怖かった
    肋骨一本ポッキリ折れてた

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:14 

    脱水って怖いよね。
    昔胃腸炎か何かで一晩中下痢と嘔吐で水分失って怠くて指一本すら動かせないし視界は霞んで見えないしで病院に行ったけど、着いた頃には意識朦朧としてチアノーゼって言われて1週間くらい入院、点滴とかの治療した。検査したけどノロではなかった。
    脱水には二度とならないように私も気をつけてる。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:16 

    >>98
    普通に読みやすかったし分かりやすかった

    +36

    -13

  • 157. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:53 

    なんか赤いせいでチカチカするし、長い!

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2022/09/11(日) 19:43:31 

    >>2
    赤ペンは読みにくいけど絵や構成は読みやすかったと思うよ

    +128

    -7

  • 159. 匿名 2022/09/11(日) 19:43:31 

    一酸化炭素中毒も似たような症状でしょ
    あまり大きく広めてきっと脱水だって思い込ませると危ないよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:02 

    読む気なくすぐらい
    読みにくい絵…
    最後だけ読んだ

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:16 

    >>147
    警察バージョン知らなかった
    ここ読んでて良かった

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:26 

    >>103
    それは脱水の可能性もあるかも
    起立性低血圧は体感的に冬の方がひどいです…

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/11(日) 19:46:39 

    私もこの休日、ちょっと車の中で仮眠するつもりが寝入ってしまって、2、3時間はクーラーつけずに過ごしてしまった。全身汗びっしょりで目が覚めたけど、まだフラフラする。一人暮らしだからこれで倒れて意識失っても、誰にも発見されないよなー

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/11(日) 19:47:20 

    テンポ良いし読みやすかったけどな
    絵も嫌な癖とかなくて見やすいし
    自分も一人暮らしで体調悪くなると、このまま死んだらどうしようってなるし参考になった

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/11(日) 19:47:38 

    >>98
    無駄に改行する人なんなの。なかなか鬱陶しいんだよそれ。

    +15

    -11

  • 166. 匿名 2022/09/11(日) 19:48:57 

    >>41
    急に血圧が下がったらその様な症状があります。
    横になって頭を低くして足を少しあげて休みましょう

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2022/09/11(日) 19:48:59 

    このダイヤルってただの看護師しかいないんだよね
    医者がいない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/11(日) 19:49:12 

    お風呂上がりに視界に白いモヤがかかる時、頻繁にある
    部屋の中が霧発生したみたいな
    数十分で消えるけどお風呂って本当に体力消耗するよね

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/11(日) 19:49:56 

    >>9
    むしろ読んでもらいたくない漫画なのかな?

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/11(日) 19:50:55 

    >>8
    たぶんそれかな?
    一回なったことある。
    トイレ行ったときにクラクラぐるぐるしておかしくなった。
    しばらく横になったらおさまったし、その後一回も同じことは起きてない。
    でもちょっと怖かったからもうない方がいいな…。

    +120

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/11(日) 19:52:57 

    >>2
    じっくり読んだら読めたよ

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:09 

    トピ画はギョッとするけど、普通に読みやすかったけどな。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:18 

    友達も最近起きたら気持ち悪すぎて病院行ったら熱中症だって。
    寝てる間もクーラー入れてたけどなったみたい。
    若いから大丈夫だったけど、高齢だと死んでたかもって言われたみたい。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/11(日) 19:56:25 

    あんまり水分取らない派なんだけど、昔夏場にふと買ったジュース一気飲みしちゃったことがある。
    普段そんなことないのに。
    思い出してみるとそのときジュース飲む前なーんかダルいなって思ってたんだよね。
    軽い脱水だったのかも。
    今は脱水対策もそうだけど他の健康のためにもなるべく水分とるようにしてる。
    でもどのくらい飲むのがベストなのかイマイチわかんない。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/11(日) 19:58:13 

    こんなのちょっと考えればわかるでしょ。

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2022/09/11(日) 19:58:53 

    仕事してて忙しいと、夢中で水分補給を忘れがちです💦😱退社時間になっても水筒の中身が残ってたりするから、危険ですよね⚠

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/11(日) 19:59:16 

    >>69
    魂が便にもっていかれるってすごい言い回しw
    でも私もトイレで息みすぎて意識失いかけたことある。

    飲酒後の脱水で知り合いが亡くなったから、脱水は本当に怖い。
    その日まで普通に仕事してたし。

    +100

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/11(日) 20:03:07 

    >>1
    笑い事じゃないんだけど、漫画面白くて笑っちゃった😂

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/11(日) 20:06:35 

    私も昔半身浴してたら急に気持ち悪くなってお腹も下して全裸のままトイレに駆け込んでしばらく明日のジョーになってたよ。

    今思えばあれ脱水だったわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/11(日) 20:10:20 

    >>1
    面白いまんがだった😄

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2022/09/11(日) 20:13:53 

    >>8
    ワゴトニー ってやつ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/11(日) 20:15:26 

    >>5
    私は慌てふためく感じがわかりやすくてすきだ

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/11(日) 20:15:29 

    これ脱水かなぁ…?なんかふにおちない
    多忙な人が爆睡明けに湯船で長風呂は血圧関係じゃないの?起きて水分とご飯はとれてるのに…脱水なら寝起きからこの症状出そう
    生活が詳しくかかれてないからなんともだけど、元気になってから病院で聞いても意味ないことたくさんあったし

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/11(日) 20:16:25 

    >>1
    面白いなと思った瞬間に、これ熱中症で亡くなった人もこんな感じなの?からのじゃあこの間の事件やあの事件の被害者たちもこうだったの?とたどり着いて落ち込んだ

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/11(日) 20:18:38 

    なぜ赤で書いたんだろう…

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2022/09/11(日) 20:18:57 

    私お鮨屋のトイレでなって、足もガクガク震えてお腹痛くてここで死ぬのかなってなったことある
    多分当たったのかな…2時間くらいいたからな

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/11(日) 20:20:07 

    >>183
    そうだよね
    血液検査したほうがいいと思うな
    先生って適当だもん、診断。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/11(日) 20:21:35 

    >>72
    あなた>>3の人?
    コメントがいちいち面白すぎる。絶対頭の回転が速い人に違いない。

    +167

    -2

  • 189. 匿名 2022/09/11(日) 20:22:28 

    >>3
    生まれたてのターミネーター
    というパワーワードwww

    +145

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/11(日) 20:24:30 

    メニエール病かと思った
    おばあちゃんが今日めまいがして動けなくなって吐いてた
    もう30年くらい付き合ってるみたいだけど、しんどそう

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/11(日) 20:26:37 

    パニック障害の私には予期不安起きそうな記事

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/11(日) 20:28:55 

    >>24
    身体はしっかりして初期データだけ入れるから産まれたてでもベテランとほぼ変わらないよね?
    データ同期出来そうだし

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/11(日) 20:29:48 

    >>31
    かけたことあるけど、全然繋がらなくて結局119かけた経験ある

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/11(日) 20:32:34 

    脱水とか熱中症は甘くみられがちだけど、けっこうヤバいよ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/11(日) 20:39:37 

    >>33
    笑った~

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/11(日) 20:40:27 

    >>15
    私水分とってからお風呂入ってるのに、毎回上がるときふらふらになるのでこれっぽい
    脚と肘から先を冷水シャワーかけてから上がるようにしたら改善された

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/11(日) 20:42:01 

    >>24
    的確なツッコミ笑笑

    +66

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/11(日) 20:42:02 

    >>84
    おばさんだけど、これは普通に読めたし違和感なかったよ。
    読みにくい人って、好き嫌いも入ってそう。

    +53

    -8

  • 199. 匿名 2022/09/11(日) 20:42:43 

    >>69わかる。あれなんなんだろうね。貧血??

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/11(日) 20:45:38 

    >>106
    そうなの!?((((;゚Д゚)))))))

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/11(日) 20:46:34 

    >>147
    「命に危険はあるか?」
    「専門医が診ないと何ともです」
    「緊急性はあるか?」
    「わかりません」
    「どうすればいいですか?」
    「様子を見てまだひどかったら連絡ください」

    ひどかったから医師に診てもらうと
    「なぜもっと早く来なかったんですか?」

    この人達に何を期待しろと言うの?

    +38

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/11(日) 20:53:33 

    >>3
    すごい真剣な気持ちでトピ開いたのに生まれたてのターミネーターに全部もっていかれた

    +150

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/11(日) 21:04:21 

    これ年に2回ぐらいなる!
    言われたら水分不足かも。勉強になった。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/11(日) 21:04:24 

    コロナのワクチン打った時に同じ症状が出て、本当に死ぬかと思った!家だったらまだいいけど外でなったら恐怖

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/11(日) 21:07:13 

    >>41
    私はお酒飲んだ時
    と言っても1杯とかなんだけど
    一回緊張状態で飲んだ時倒れた

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/11(日) 21:07:40 

    長風呂をやめればいい。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/11(日) 21:09:24 

    1時間も水飲まずに長風呂できるのすごい!半身浴する時は必ず水持って入るよ。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/11(日) 21:11:05 

    風呂中の吐き気なら、排水溝オープンにして吐いたらダメ? ちゃんと食事したあとだったら洗面器とか…。
    びしょ濡れのままトイレに移動する余裕ないかも。

    +4

    -4

  • 209. 匿名 2022/09/11(日) 21:13:19 

    >>1
    ここまで酷くないけど、昨日の風呂上がり脱水でずっと今日まで体調悪かった。。真夏にさえ食べなかった梅干し大きいの丸々一個食べた。涼しくなると油断する

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/11(日) 21:15:02 

    >>5
    この漫画、自分で自分を社畜って呼んでるけど、見聞きして気持ちの良い言葉ではないし嫌悪感すごい
    百歩譲って無給で会社で働かされている奴隷状態ならそう呼んでも良いかもしれないけど、給料貰ってて嫌なら転職の自由もあるんだよね?どこが畜?
    社内である程度上り詰めた人が自虐で言うならまだしも、いかにも色々出来なさそうな人が自分を畜生だって言っても面白くもなんともない
    赤ペンで漫画描くのを見てもどっかズレてる

    +6

    -16

  • 211. 匿名 2022/09/11(日) 21:22:40 

    >>37
    数年前、横の洗い場にいたおばちゃんが急に横になったので、びっくりして「大丈夫ですか!」って声かけたら、意識はあって「ちょっとくらくらしてるから出るわ。大丈夫」と言うんだけど、横になってるというか倒れてるしw(笑い事ではないけど)、異変に気づいた別のおばちゃん二人と私(これまたおばちゃん)とで脱衣室に連れて行き寝かせて、施設の人にいって救急車呼んだことがあるよ。
    救急車が来るまで、みんなが水を飲むように奨めたんだけど「飲んだら吐きそう」とか言って、結局救急車くるまで飲まなかった。
    あれってこういうことだったんだろうと思う。

    +43

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/11(日) 21:22:59 

    >>183
    私も同じような経験あるけど一応病院行ったら
    脱水気味な所に風呂で一気に血管が広がると血圧が下がり脳に血が回らなくなる→失神
    というメカニズムなので心配ないと言われたわ
    心臓と頭を同じ高さにする(つまり横になる)と血が巡って治るよとのこと

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/11(日) 21:23:50 

    >>84
    むしろおばさんの方が読みやすそうな絵柄

    +26

    -2

  • 214. 匿名 2022/09/11(日) 21:24:27 

    >>3
    それは貧血だと思う。
    同じ症状あったけど貧血治療したら改善した。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/11(日) 21:26:47 

    >>7
    強者のお遍路さんの御朱印帳かオモタw

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/11(日) 21:31:23 

    >>5
    インクが赤色で怖いわ

    +15

    -3

  • 217. 匿名 2022/09/11(日) 21:31:26 

    >>69
    迷走神経反射じゃないですか?
    この前 
    目の前がチカチカして一気に血の気が引き
    動悸、ふわふわしためまい、気持ち悪さが一気に襲ってきてヤバかったです

    一度内科もしくは脳神経内科を受診してみてはいかがてすか?
    脳のCT撮って血液検査してきました

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/11(日) 21:32:15 

    >>2
    読みにくいけど最後まで読めた

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2022/09/11(日) 21:32:35 

    運動中脱水症状で似たようなこと起きた。
    感覚で水不足と気づいたときには倒れる寸前

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/11(日) 21:33:26 

    >>1
    脱水の時は血圧も下がってる。
    脱水で倒れた時は意識もなくなって、おもらしまでした。

    脳貧血によくなるんだけど、目の前白くなったり冷や汗や吐き気や倒れたりは似てるけど、意識失ってもおもらしまではしない。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/11(日) 21:37:49 

    >>1
    別にゾッとしない

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2022/09/11(日) 21:49:30 

    >>58
    デデンデーンデデンデーン
    チャラリ〜うにょ〜チャラ〜〜
    デデンデーンデデンデーン

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/11(日) 21:50:52 

    >>60
    私はぎっくり腰で動けなくなり風呂出てパンツはくまで何時間もかかり
    ぎりぎりゆっくり自分の部屋に入り1ミリも動けず途方に暮れたことがある
    ぎっくり腰の痛み衝撃だった
    トピズレごめん

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/11(日) 21:56:32 

    昔友達と温泉行ったときにこんな症状になったけど脱水だったんだ。知らなかった。子供の時にもよく吐きそうになったり吐いたりしてた。原因がわからなくて辛かったな。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/11(日) 21:56:34 

    何故赤で書くのだ?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/11(日) 22:05:17 

    >>1
    全く同じことなった。
    あんま食べたり飲んだりせず痩せたくて半身浴してて、漫画のまんまシャンプーついたまま布団で寝転んで死ぬと思った。
    1人暮らしこわーてなった。
    普段から貧血で立ちくらみとかも多いかも。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/11(日) 22:28:19 

    >>2
    水分摂取の摂の字を間違えたのね、と思った。

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/11(日) 22:39:41 

    >>69
    わかるわかるw
    内蔵根こそぎ全部出た?みたいな持っていかれる感覚ある

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/11(日) 22:45:15 

    >>3
    ガルちゃんの中での忘れられないコメントトピに載る記念すべきコメントですね。

    +57

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/11(日) 22:49:33 

    >>8
    私こないだそれディズニーランドでなっちゃって、初めて知る病名で、本当びっくりした。
    倒れて車いすで医務室運ばれたわ。

    +16

    -5

  • 231. 匿名 2022/09/11(日) 22:56:40 

    お酒飲んで帰り電車で車内混んでて熱くて意識無くなったことある
    あれもこれと同じ感じかな

    マスクで暑くて気持ち悪くなってお腹痛くなったり目が回ったり吐き気する時ある

    どちらも暖かい室内でなりやすい気がする!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/11(日) 23:00:55 

    >>25
    温泉施設で湯当たりでぶっ倒れた事がある。
    記憶が飛んであまり覚えてないけど一緒にいた母から、介護のプロの方々がたまたま来ていて、色々処置をしてくれたと聞いた。
    素っ裸で倒れるのは恥ずかしい以上の変な感情が出てくるよ。
    なるべくこんな経験はしない方がいい。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/11(日) 23:02:21 

    >>68
    41だけど痩せてはないです158センチ47キロです。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/11(日) 23:02:23 

    >>101
    昔マラソン練習してたり、夏にお風呂入ったらなった。私は不思議と視界が真っ白でも身体は動いたのでとりあえず座ってたら戻った。何故かお酒飲んでトイレ行った後もなった。酒は水分に入らないは本当だね。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/11(日) 23:03:48 

    >>69
    子宮後屈で大腸と子宮がくっついてるんじゃないかな
    私もそうなんだけど、生理の時はピーン!みたいな排便痛ある

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/11(日) 23:04:33 

    >>43
    私も普通に読みやすかったし作者の危機感が伝わって来たわ

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2022/09/11(日) 23:04:37 

    なったことある
    ほんと立ってらんなくて泡流す余裕もなく床に倒れ混んで漫画のまんま
    長風呂してたから体熱くなりすぎた?って思ったけど、病院いったら腸にポリープ出来てて出血からの貧血だった

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/11(日) 23:10:12 

    >>177
    あれ本当怖い。飲み会お開きになって立った瞬間真っ白になった。その前にトイレ行ってたんだよね。で、座って店長の挨拶聞いて立ったらプツンと。後輩が背中を押されてくれて倒れずに外まで出たら何故か視界が戻ってきた。帰りのバスで持ってきたお茶飲んだらだんだん落ち着いてきて家に帰って無意識に残ってた味噌汁飲んだらすごく楽になった。それからお風呂に入ってお茶飲んで寝ました。あれ一人のタイミングでプツンとなって足場が不安定だったら大事故になってたかも。そのくらい真っ白で何も見えなかった。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/11(日) 23:13:51 

    お酒飲んだ後に何回かなったことある
    そんなに飲んだわけでも酔ってたわけでもなくてなんだろうと思ってたけど脱水だったのかなぁ 

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/11(日) 23:14:34 

    >>235
    なります。そうか後屈か。お産もしてるんだけど、お腹が張らずにひたすら腰が痛いお産だった。年寄りに聞いたら、腰で産む人も昔からいるよって言われたけど。そうか後屈だからかな?

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/11(日) 23:15:18 

    >>58
    これ産まれたてだったんだw

    +67

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/11(日) 23:19:25 

    >>2
    紙に書いてスキャナーでデータ化じゃなくて、スマホのカメラで撮影してるからスマホの影も写ってて、目がおかしくなったのかと思ったよ。せめてフラッシュとかで影を消してくれればまだよかったかな

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/11(日) 23:26:57 

    >>37
    洗い場で倒れた人がいて、最終的に救急車で運ばれた。貧血だったようです。連れかわからないけど足を高くする処置していた。
    仰天ニュースだと冬場はヒートショックに注意してと注意喚起していた。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/12(月) 00:04:29 

    >>3
    >>58との連携をスクショした

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/12(月) 00:12:34 

    お酒飲んだ後に長風呂したらこうなったけど、脱水だった?アルコールのせいかと思っていたけど。
    本当、この漫画みたいにベチャベチャの全裸って姿でトイレで吐いてたわ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/12(月) 00:18:18 

    >>49
    うちの母親が脱水で倒れたときは食あたりでトイレで吐きながらだった
    救急に行ったけど血圧じゃないかって言われて解決せず。朝になってから近所の内科に行って脱水と診断されて点滴で治った
    救急病院に行ったからといってちゃんと診断されないんだなってわかった

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/12(月) 00:23:30 

    >>177
    それは血圧が下がってるんだと思う
    便秘でいきみすぎると腸に血液が集中するんだって。頭の血がザーっと引く感じしませんか?私は吐き気も起きて下から出したいのに上から出た
    辛すぎるので、腸活して便秘治した

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/12(月) 00:24:45 

    >>1
    こういう実話系のマンガってなんで絵が汚いの?

    +1

    -6

  • 249. 匿名 2022/09/12(月) 00:29:06 

    >>65
    タララーラァララララー

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/12(月) 00:50:48 

    >>101
    ヒーッ!揚げ物中はヤバい!めっちゃ怖いよ!
    生理中は揚げ物やめよ?お母さん心配…

    +33

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/12(月) 00:58:24 

    >>50
    あったそれ。
    私の場合は食べ過ぎて下痢でトイレでこもってたらだんだん目の前が真っ暗になってきて、腹痛も収まらなくて動悸がしてきて呼吸も苦しくなってきて、パニック状態に。
    独り暮らしだからこのまま死ぬのかって思ったら余計パニックになってトイレの床にうずくまってしばらくしたら症状が収まった。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/12(月) 00:58:48 

    >>1
    私も#7119思い出して、電話かけたら繋がらなくて
    調べたら全国でやってるわけじゃなくてビックリした。
    結局119しちゃった

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/12(月) 01:22:08 

    >>3
    同じく生理中が目眩地獄なんだけど血液を失って酸欠になってる感じなんだろうか
    3日目辺りから寝ててもグルグル回る

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/12(月) 01:35:05 

    >>49
    ご飯前で空きっ腹でしたので、恐らく脱水かなという感じです。でもシャワーの水飲んでも何回も失神して、フラフラで冷蔵庫の飲むヨーグルト飲んでようやく回復しました。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/12(月) 01:36:11 

    全く同じ事起きた事ある!
    夜中の3時くらいに寝て15時に起きて食事もしない水分も取らない状態で銭湯に行ったらなって脱衣所で項垂れてたら入ってきた中国人軍団が騒ぎ始めて店員を呼んでくれて水をくれた。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/12(月) 01:41:15 

    >>8
    出先に酷い腹痛でなった事ある
    横になる事もできないから地獄のような時間だった…
    今まで色んな病気して手術は何度もしてきたけど、人生で辛かった出来事第1位だわ

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/12(月) 01:41:20 

    >>84
    キレてるところアレだけど、背景色と赤ペンの色のコントラストの話では?

    +18

    -2

  • 258. 匿名 2022/09/12(月) 01:45:11 

    >>226
    普段から立ちくらみするんだったら起立性低血圧じゃないかな
    お風呂入って血管が広がって末端に血液が行ってると、上がったときに脳まで血液が行きにくくなるみたい
    お風呂上がりに手足を冷水で冷やして血管を縮小させると血圧が上がって予防になるよ
    もし血圧高い人だったらやらない方がいいかもだけど

    >>224も、子供のときって起立性低血圧多いみたいだから、それだったんじゃないかなと思う

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/12(月) 01:45:13 

    >>59
    老眼がどんなものなのか知識として知らなそう。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/12(月) 01:49:41 

    >>252
    そうなんだ
    まあ119でも判断はしてくれるしね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/12(月) 01:50:03 

    >>1
    摂取の所修正液?で笑ったw

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/12(月) 02:41:22 

    >>8
    体質なのか年に数回ある。
    自分で、あ、これはまずいってわかるし、横になって足上げてれば治るんだけど、周りにいる人は、私がみるみる真っ白になって死人のようになるらしくて、心底オロオロするようで申し訳ないm(_ _)m
    咄嗟に「大丈夫です、よくあることなんで」と言うんだけど、その後耳も聞こえなくなるし、灰色の世界から意識がなくなるので、外出中なってしまったらどうしても人に迷惑かけてしまうし、ひたすら申し訳ないです。

    +74

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/12(月) 02:48:50 

    >>1
    私もこれに似た経験ある
    風呂の途中で意識が朦朧として呼吸困難になり
    そのまま台所の床にうつ伏せになってた
    命の危険が迫っていたのか脱糞しそうになったよ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/12(月) 04:02:55 

    >>8
    まさに今日座った状態で立ちくらみして調べたらこれ出てきた

    どうやら生理中にも起きやすいみたいです
    不慣れな子育てや、生理、夏の疲れも重なったのかな…座った状態で倒れそうになるとは思わず、びっくり!

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/12(月) 04:47:16 

    学生の頃は、真夏の部活が水分摂取禁止で毎日脱水症でぶっ倒れてたな
    気を失うと顔を思いっきり蹴られて無理矢理起こされる
    眼底骨折なんかもよくあった

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2022/09/12(月) 05:34:22 

    >>166
    41です。
    ありがとうございます。
    次に症状があらわれたらそうしてみます!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/12(月) 05:51:52 

    >>19
    自称してるのも嫌だけど
    前17時くらいにバス乗ろうとしたら学生のクソガキが「うわぁー社畜ばっかやん」とか言ってて
    バス乗るなとむかついた

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/12(月) 06:55:13 

    >>258
    ありがとうございます。普段から立ちくらみして血圧低いです。水分も取ってなかったです。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/12(月) 07:32:37 

    >>29
    しかも入浴一時間だって
    これで「まじか」という感想を持つ人って実在する?
    「そりゃそうだ」がまともな感想でしょ

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/12(月) 07:38:30 

    アホな質問なんですが脱水になる方は
    症状出る前に喉乾いたって感覚はでてこないんですか?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/12(月) 07:46:33 

    シャワー中はないけど、真夏に洗面所でドライバーやってるとたまにいきなり体調悪くなってた。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/12(月) 07:54:44 

    絵も下手話も無駄にダラダラ長いのにいちいち漫画にする意味。最近めちゃくちゃ絵が下手なのにすぐ漫画風にするよね。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/09/12(月) 09:20:17 

    >>3
    生理3日くらい前から鉄分のサプリ飲むようにしたら、吐き気や立ちくらみ、地獄の様な腹痛とか無くなったよー!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/12(月) 09:28:09 

    >>1
    社畜関係ないやん

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/12(月) 09:32:31 

    >>50
    私も腸炎になったときになった

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/12(月) 10:22:53 

    >>263
    昔、ダイエットしてて食事制限してるうえに水分もあまりとらずに、不規則な生活で寝不足だったときスポーツジムのサウナで動けなくなってるところをスタッフの人に介抱してもらったことある。脱糞こそしなかったけど、してしまいそうなほど全身の力が抜けて猛烈な吐き気とめまいはすごかった。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/12(月) 10:24:11 

    >>8
    私は歯医者で麻酔打たれたらこうなる。
    痛みがトリガーみたいなので、意識をそっちに持ってかれないように自分で手の甲をつねるなどして痛みを分散するといいと歯科医に言われて、治療中ひたすらつねってたら、気は失わなかったけど素人が気合いで無理矢理何とかしようとして自律神経がおかしくなったのか、動悸はするわめまいはするわ、結局倒れ込んで動けなくなり、救急車を呼ぶ羽目に。
    最後の方は過呼吸で息が吸えなくて、それも自覚なかったんで、朦朧とする意識の中、これはコロナ?コロナで息ができないの?私このまま死んじゃうの?という別の思い込みでますますパニック起こして救急隊の皆さんに大迷惑を…
    大人しく反射に任せて気を失っとけば良かった。

    +12

    -3

  • 278. 匿名 2022/09/12(月) 10:26:57 

    >>273
    吐き気や立ちくらみは無いんだけど、腹痛まで?飲もうかな…

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/12(月) 10:30:49 

    >>270
    わたしの場合は脱水になったその前に喉の渇きはそんなに強く感じなかった、というかほぼ感じなかった。あれ?息しにくいぞ?あれ?呼吸できない、なんで?なんで?体に力が入らないやばいーー!!みたいな感じで意識朦朧って感じ。。
    多分血圧が急降下しちゃうんだろうね。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/12(月) 10:31:28 

    >>2
    絵が下手だからかな…

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2022/09/12(月) 10:32:31 

    >>277
    その感じめちゃわかるー。もう死んでしまうんじゃなかろうかってパニックになっちゃうんだよね。わかるわ。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/12(月) 11:10:32 

    >>6
    中学生が書き込んでそう

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/12(月) 11:11:18 

    ストロングゼロ飲んでからシャワー浴びたらこうなった。
    吐き気して死ぬかと思ったけど脱水だったか。
    酒飲んでからシャワーはだめだねぇ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/12(月) 11:39:49 

    >>281
    ね。眠りに落ちるみたいにいつの間にか…じゃなくて、自分で自分の意識が遠のいていくのを自覚出来てる状態って本当に怖いよね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/12(月) 11:57:21 

    >>72
    言い回しが独特すぎて草www

    +32

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/12(月) 12:05:29 

    便器に足を乗せてるの笑ったw

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:20 

    脱水症状で突然くるよね。
    え!あれ?え!?
    って思ってる間に気分悪くなつて目の前暗くなって身体が動かなくなるよね。OS1飲んだらみるみるうちに治ったから感動した

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:14 

    >>8
    とにかく気持ち悪さ、吐き気からの気絶?が嫌ですよね。

    ディズニープリンセスばりに気絶できるならいいんですけど、めちゃ汚い絵面で気絶しちゃうので。

    思い出したら叫びたくなってきました。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:53 

    >>45
    心療セラピーの一環で自分の体験を漫画にしてる人もいる
    と聞いたからキツいコメント見るとハラハラする…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/12(月) 13:03:16 

    ただのぼせただけでは

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:21 

    >>44
    産まれたての子鹿だったら
    分かるんだけどね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/12(月) 13:13:50 

    >>271
    洗面所で?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/12(月) 13:14:18 

    >>2
    色が赤だし、イラストと文字で空白があまりないからかな

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/12(月) 14:16:50 

    >>1
    学生の頃、ダイエットしたくて、正しいやり方も知らずに半身浴してて、とにかくいっぱい汗かこう!と熱めのお湯に1時間半ぐらい浸かってたらまさにこの状態になった。どうにか脱衣所まで出ていったものの、その場で蹲ってハーハー息しながら、頭がグラグラして動けない。しばらくそうしてたら元に戻ったけど、ほんと死ぬかと思った。今でもトラウマ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/12(月) 14:28:24 

    >>104
    せめてスキャンできるアプリで撮るとかすればいいのに、とは思う

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/12(月) 14:30:08 

    >>1
    トピタイ見て脱水じゃね?と分かってしまった

    私も何回かなったことあります!
    脱水と熱中症(これに限らずだけど)本当に怖いから皆さん意識的に水分補給を。
    夫はトイレが近くなるからと全然取らないけど無理矢理渡してるw

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/12(月) 14:39:52 

    あれだけ注意喚起してたのに
    独身と老人はちゃんと自己管理しろよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/12(月) 14:49:48 

    喉渇かないの?
    私も長風呂派だけど
    2.30分おきにお水のむ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/12(月) 15:21:24 

    >>152

    読みにくいと思った

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/12(月) 15:34:02 

    >>1
    読みながら、脳梗塞?!と思ってしまったけど、違ったのか
    取りあえず命失わなくてよかった

    親が脳梗塞で救急車で二回運ばれたことがあるので、凄い心配して読みすすめてしまった‥‥


    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:18 

    >>292
    あっ、洗面所でドライヤーです…。すみません。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:03 

    >>48
    どんだけ重篤な症状なの!?

    と思って漫画読んで今すごい脱力感。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2022/09/12(月) 16:15:32 

    >>98
    この手のトピは毎回長いとか読みにくいとかばっかじゃんw
    そんでこのくらいも読めないのとか読解力がないとか言われるとこの文章or漫画が分かりにくいだけって言い訳する

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2022/09/12(月) 16:32:29 

    >>2
    何様だよこのクソババア。

    +2

    -7

  • 305. 匿名 2022/09/12(月) 16:32:54 

    >>9
    じゃあ来んなよ

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2022/09/12(月) 16:56:29 

    >>1
    いつもペットボトルと一緒にお風呂入ってる。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/12(月) 16:59:16 

    >>271
    面所でドライバーは面白いかもw
    鏡の所がシミュレーションになってるのかな?

    免許更新に行こ。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/12(月) 17:22:41 

    酷い便秘になった時にこんな感じになった
    脳貧血になって立っていられなくなる事は何度かあったけど猛烈な便意と手足が冷たくなり体が震え大量の冷や汗と吐き気に襲われてるのに尋常じゃ無い眠気が襲ってくるのはあの時が初めて
    脱水が原因なのかウンコが出ない恐怖から発症したのか未だに分からん

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/12(月) 17:28:40 

    赤で描いてスキャンすらせず直撮りって読ます気ある?

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2022/09/12(月) 17:46:01 

    なぜ赤色で書いた??
    読みにくかった

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/12(月) 17:51:37 

    怖い…!気をつけよう…

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/12(月) 17:59:28 

    >>69
    この間初めてもってかれそうになったよ…
    パンイチはどうしょうもないけど、流すのだけは死守しようと思った。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/12(月) 18:02:29 

    一時間も浴槽に入ってるのは危ないね。スマホ見てたらアッという間に時間が経つから、体調の変化に気がつかないのかも。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/12(月) 18:11:03 

    >>8
    抗うつ剤飲んで、昼夜ご飯抜きダイエットしてた頃毎晩シャワー中にこれになった。
    もやもや視界が賑やかになりザワザワ耳鳴りみたいに脳が騒ぎ出したらすぐにしゃがむ。
    そうするとバランス取れなくて頭がどこかに当たってガクンガクンと痙攣する。
    それを3回繰り返してシャワー終える。

    当時は何とも思わなかったけどこれ良くないみたいね

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2022/09/12(月) 19:01:50 

    >>241
    ターミネーターって、肉体改造されたマッチョ(肉体改造前もマッチョだけど、さらに強くなるために肉体改造されたマッチョ)だと思ってたから、生まれる概念が無かった。
    ただのマッチョじゃないんだね。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2022/09/12(月) 21:24:23 

    これと似たようなのたまにあるわ
    そんな長湯してなくてもなる時ある
    お風呂中に急激な吐き気と眩暈で立ってられなくなって
    しばらく横になってないと治らないやつ
    起立性調節障害もってて大人になったいまもたまーになるからそれかなぁと思ってる

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/13(火) 00:42:56 

    >>265
    失礼だけどおいくつなんだろう‥

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/13(火) 06:40:25 

    >>69
    同じく。生理の時はいつもトイレで倒れる。
    あの全身の血が引く感じ怖いよね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/13(火) 12:37:22 

    >>317
    もう初老ですわ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/13(火) 14:41:04 

    >>8
    寝起きに台所で立ってタバコ吸ってたら、急に視界がチカチカして頭痛吐き気腹痛冷や汗、心臓ズキズキして息苦しくて立ってられなくなってヤバいと思ったらそのまま気絶した事ある。
    旦那に起こされて安静にしたら回復したけど、ネットで調べたら脳貧血っぽかった。

    別トピで書いたら迷走神経反射じゃないかって言われたけど何が違うのか分からない。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/13(火) 17:26:45 

    >>5
    絵が雑

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/14(水) 08:40:25 

    >>5
    ノンフィクションなら都合の良い部分だけ泡くっついたままじゃダメよ
    ちゃんとリアルに描かなきゃ

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2022/09/15(木) 15:40:22 

    私もあった!!まだ20歳の時、北海道の有名な温泉いって
    日帰り入浴なんだけど、若い時には高いと感じて、すぐ出るのもったいないから
    40分くらい温泉浸かってた、水分一切取らず。
    そしたら湯あたりして、お湯から出て、最低限の服を着た後
    40分くらい気分悪くて動けず座り込んでたよ…。
    若いときってなぜか水分に無頓着じゃない??

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/16(金) 01:04:18 

    トイレで魂抜かれたみたいに動けなくなったことがある。
    寒気というより血の気が引いて、猛烈に気分が悪くなり這うようになった。
    過去に2,3回。
    脱水だったのかな?
    脱水とは無縁なんだけど。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/16(金) 07:44:09 

    トイレのフチってちゃんと注釈してくれてるとこで、ちょっと笑ってしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。