ガールズちゃんねる

ああはなりたくない!ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」

348コメント2015/08/07(金) 21:10

  • 1. 匿名 2015/07/14(火) 17:20:15 

    ああはなりたくない! ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」 | 「マイナビウーマン」
    ああはなりたくない! ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    繰り返し勃発するベビーカー論争など、小さな子どもがいるママの行動がよく話題になります。子どもは大切な存在ですが、あまりに暴走しているママを見たら、「それはちがうんじゃない……?」と言いたくなることも。将来なりたくないのは、どのようなママでしょうか。働く女性に調査しました。


    ■子どもが迷惑をかけているのに……

    ・「ファミレスで子どもが大声を出して走り回っていても、叱らない親」(30歳/医療・福祉/専門職)

    ・「電車で子どもが靴をはいたまま、イスに足をのせても何も気にしていないような親」(27歳/電機/営業職)

    ・「子どもがスーパーで購入前のお菓子を食べていても、知らない顔でママ友と話をしている人」(32歳/医療・福祉/専門職)

    ■子どもに注意を払わない無関心ママ

    ・「子どもが話しかけているのに、ずっとスマホを見ていたママ」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

    ・「一度も振り返ることなく、子どもを置いてさっさと行ってしまう母親。子どもが必死になって追いかけている姿を見ると『危ないな~』と思う」(32歳/不動産/専門職)

    ・「子どもが砂を食べているのに注意しない」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

    ■どこかおかしい、ズレている

    ・「ベビーカーを押すとき、下を見ていないから、ほかの人の足にぶつけまくっている。しかも謝らない」(28歳/金融・証券/営業職)

    ・「くわえタバコをしながらベビーカーを押しているママを見て、本気であんな風になりたくないと思いました」(31歳/その他)

    ・「ベビーカーで人をかき分けるのが当たり前だと思っているヤツ。子持ちだったらすべて優先と勘ちがいしているのか、すみませんも言わない」(28歳/学校・教育関連/専門職)

    ■その叱り方はないでしょ

    ・「子ども相手に『てめぇ』『このヤロー』と使っている人を見て、あんなママにはなりたくないと思った」(28歳/その他)

    ・「公共の場で、大声で追いかけまわしている人」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)

    ・「舌打ちばかりしていた」(28歳/ソフトウェア/技術職)

    +397

    -10

  • 2. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:19 

    ああはなりたくない!ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」

    +204

    -37

  • 3. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:20 

    ほぼ見かけたことあるわ

    +622

    -13

  • 4. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:30 

    この前3ヶ月くらいの子を
    チャイルドシートに乗せて
    父母共に煙草を車で吸ってんのみて引いた

    +677

    -26

  • 5. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:39 

    子供が椅子をドンドン蹴ってたり、椅子の上に登ってたりしても、スマホを見続けて何も言わない母親が多すぎ・・・
    子供が奇声を発してもスマホ・・・そしてお店から出ずに子供は大声で何か言ってるってパターンが結構あるなぁ。
    母親だけじゃなく、父親もね。

    +518

    -2

  • 6. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:53 

    でも、そんなこと言ってる人が
    まわりからドン引きされるようなことを自然としていたりするのも事実。

    +394

    -86

  • 7. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:59 

    子供見ずにスマホいじってる人は本当に多い

    +654

    -5

  • 8. 匿名 2015/07/14(火) 17:23:13 

    タバコふかしながらの子連れママは絶対仲良くなれない

    +460

    -12

  • 9. 匿名 2015/07/14(火) 17:23:21 

    砂食べてるのに注意しないって、、

    +278

    -12

  • 10. 匿名 2015/07/14(火) 17:23:23 

    そういうの見たらうわっと思うけど、私も必死の時は言葉遣い最低なしかり方してる。
    気を付けないとな……。

    +469

    -16

  • 11. 匿名 2015/07/14(火) 17:23:35 

    「子ども相手に『てめぇ』『このヤロー』と使っている人を見て、あんなママにはなりたくないと思った」

    優樹菜思い出した。
    「泣かせないと気が済まない」木下優樹菜の教育方針がひどすぎる
    「泣かせないと気が済まない」木下優樹菜の教育方針がひどすぎるgirlschannel.net

    「泣かせないと気が済まない」木下優樹菜の教育方針がひどすぎる 2歳の娘を育てる木下は、育児のうえで気をつけていることとして、「子供が度を越した悪さをしたら泣かせてでも言い聞かせる」ことを挙げる。娘のワガママが一線を越えたときは、「お前マジでふざけ...


    +556

    -13

  • 12. 匿名 2015/07/14(火) 17:23:50 

    赤ちゃんをおんぶしながら自転車こぎながらタバコ吸ってる若いギャルママに遭遇。
    こんな奴がいるからちゃんとしてる若いママがかわいそう。

    +424

    -10

  • 13. 匿名 2015/07/14(火) 17:23:58 

    子持ちママたちの仰天行動って言うけど、結局は、元々そういう素質がある人が子供を産んだだけ!

    +514

    -15

  • 14. 匿名 2015/07/14(火) 17:24:06 

    赤ちゃんを抱いているのに10㎝もあるヒール靴。

    +498

    -52

  • 15. 匿名 2015/07/14(火) 17:24:39 

    DQNが利用しそうな場所は避けた方がいいよね。
    嫌な思いするよりマシだもの。

    +280

    -8

  • 16. 匿名 2015/07/14(火) 17:25:21 

    原付きの足元に2歳位の子供を立たせて、自分の家の前を走って遊んでる母親らしきヤンキーの奴がいた。もちろんヘルメットなどもなし。あり得ないにもほどがある。

    +399

    -9

  • 17. 匿名 2015/07/14(火) 17:25:35 

    子供に行列に割り込みさせてた。「良いから!一番前行きなさい!」って。

    +336

    -9

  • 18. 匿名 2015/07/14(火) 17:25:39 

    車椅子マークの所に平然と駐車して歩いていく親子。

    +420

    -14

  • 19. 匿名 2015/07/14(火) 17:26:14 

    ・「子どもがスーパーで購入前のお菓子を食べていても、知らない顔でママ友と話をしている人」(32歳/医療・福祉/専門職)
    子供万引きしているようなものだよ、それを無視して話に夢中って母親失格

    +452

    -6

  • 20. 匿名 2015/07/14(火) 17:26:31 

    ベビーカーの問題とか道路族とか放置ママとかマナー悪いお母さんも結構多くなってきてるから子持ち様とか呼ばれてひとくくりにされるんだろうな。
    あんなのが親なんだ……って思う人よく見かけますよね。

    +228

    -5

  • 21. 匿名 2015/07/14(火) 17:27:06 

    ↓昨日たまたま見つけた記事なんだけどこれもドン引きした…
    スーパーで、レジ前にお菓子を開封して子どもに食べさせる親。『マズイ』と、そのまま棚に戻しやがった - コラム - Jタウンネット 東京都
    スーパーで、レジ前にお菓子を開封して子どもに食べさせる親。『マズイ』と、そのまま棚に戻しやがった - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net

    店員さんの悲鳴が、編集部には山のように寄せられています――。というわけで、前回に引き続きスーパーの店員が見た「迷惑な客・非常識な客」をタイプ別に紹介する。やはり投稿が多かったのが、「子ども」にまつわる怒りだ。店員たちの矛先は傍若無人の子どもよりもむしろ、それを叱らず放置する親たちに向けられる。


    そもそも会計前に開けたらだめだけど子供が開封しちゃったらせめて購入してほしいよね

    +350

    -4

  • 22. 匿名 2015/07/14(火) 17:27:07 

    歩きタバコしながらベビーカー押してるクズ親は自分のタバコの灰のせいで自分の子供が失明したり火傷しても悲しまないんだろうなあ
    こういう子を守って育てるという哺乳類としての本能が欠如してる人間がいることが悲しい。

    +204

    -11

  • 23. 匿名 2015/07/14(火) 17:27:37 

    近所に迷惑をかけているのに気づかずに道路遊びさせている親とか。

    危ないしうるさいし迷惑!

    +264

    -7

  • 24. 匿名 2015/07/14(火) 17:27:39 

    とにかく、公共の施設でギャン泣きしてるのに

    アクション起こさない親、来るなよ迷惑!!

    +288

    -13

  • 25. 匿名 2015/07/14(火) 17:27:52 

    ついこの前!
    旦那の免許更新について行って私は車で待ってたんだけど、偶然隣の車も奥さんと子ども四人で旦那さんを待ってたみたいだった。
    そしたらその奥さん、助手席に座ってダッシュボード上に足乗せてずーっと携帯!そしてタバコ!
    下の子はまた乳児で、お兄ちゃん達がミルク飲ませたり遊んだりお世話してた。
    30分くらいの間に3本吸ってたし。
    初めてあんな親見たから本当にビックリしたけど、そういう親に限って子ども多いなと思った。

    +422

    -12

  • 26. 匿名 2015/07/14(火) 17:28:05 

    子供を躾する以前の問題のようだ(´・Д・)」

    +205

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/14(火) 17:28:30 

    関わりたくないの一言に尽きる…

    +241

    -6

  • 28. 匿名 2015/07/14(火) 17:28:38 

    さっきスーパー行ったら3歳くらいの子がベビーカーに乗りながら自分の靴片っぽ脱いでかじってて、それだけでもえ?って思ったのに、その後その靴を商品に向かって投げつけてた。
    ちなみに親は、お靴噛まないの〜。お靴投げないで〜。って注意のみ。ドン引き。

    +284

    -50

  • 29. 匿名 2015/07/14(火) 17:28:42 

    スマホばかりやるのは駄目だよねえ
    子どもに構えないと子どもに影響が出る
    脳が育たないよ

    +178

    -7

  • 30. 匿名 2015/07/14(火) 17:28:47 

    喫煙者の母って煙草クサイ自覚が無いのが厄介だよね。
    言わないだけで、吸ってることバレてるのに。

    +201

    -25

  • 31. 匿名 2015/07/14(火) 17:29:31 

    出た出た、定期的に出るよねこの手のトピ。
    どうせ仕掛けてるの管理人でしょ、ここは叩きたがりが多いから広告費稼ぐにはもってこいのネタだ。

    +34

    -91

  • 32. 匿名 2015/07/14(火) 17:29:43 

    妊娠しているのにビール一杯なら大丈夫といって飲み干した後、飲酒運転して帰って行った。

    +255

    -13

  • 33. 匿名 2015/07/14(火) 17:30:23 

    乱暴な子供を野放し!公園でうちの子が突き倒されたのに、母親の姿なし!どーなってんの???

    +205

    -17

  • 34. 匿名 2015/07/14(火) 17:30:46 

    一部にこういうことする母親がいるから子持ち全体が白い目で見られるんだよね…
    こういう記事見ると反面教師にしようと思う

    +160

    -4

  • 35. 匿名 2015/07/14(火) 17:31:30 

    幼児連れてタバコ吸ってるなんてDQN丸出し

    +198

    -19

  • 36. 匿名 2015/07/14(火) 17:32:08 

    既婚子持ちのくせに独身の友達をやたら作る。

    飲み会やら合コンに紛れてセフレ作り。

    +136

    -15

  • 37. 匿名 2015/07/14(火) 17:32:08 

    職場の後輩だけど、職場の喫煙スペースに1歳の子供連れて来た。
    普通に「お疲れ様です」って言いながら来たから、他の子と顔見合わせて「おつかれ」って返した。

    +102

    -12

  • 38. 匿名 2015/07/14(火) 17:32:24 

    「子供のすることだから」って周りが言うならわかるけど、親が我先に「子供のすることなんで~」とか「いくら言ってもきかないんで~」とか言っちゃだめだとおもう。

    +309

    -4

  • 39. 匿名 2015/07/14(火) 17:32:56 

    屑男ほど「俺、生じゃないといけないんだよね」なんて言う
    緩い子ほど、孕ませられたら愛された証拠だと思い込む
    DQNほど子沢山なのはそういうことだと思ってる

    +364

    -17

  • 40. 匿名 2015/07/14(火) 17:33:20 

    「ベビーカーで人をかき分けるのが当たり前だと思っているヤツ。子持ちだったらすべて優先と勘ちがいしているのか、すみませんも言わない」

    これ本当に多い。
    狭い通路や人混みにもグイグイ入ってくる。
    どいて「もらっている」という認識がないんだろうか。

    +342

    -11

  • 41. 匿名 2015/07/14(火) 17:34:07 

    ふんわり系のママも痛いよね。
    旦那くん、息子くん、とか言うママ。
    公園でもカメラ越しに子供見て
    オシャレ気取ってるの。
    ちゃんとしてそうな雰囲気はあるのに
    しれっと人の子供まで撮るし
    何の断りもなくSNSに載せてやがる。

    +417

    -11

  • 42. 匿名 2015/07/14(火) 17:34:25 

    4
    チャイルドシートといえば、それ使わずに
    おんぶして車運転してるお母さんを見たことある
    二度見して唖然(;゚Д゚)
    背もたれに寄りかかったら赤ちゃんが…

    +163

    -9

  • 43. 匿名 2015/07/14(火) 17:34:45 

    たまたま駐車した横の車で若い女性が煙草吸いながらスマホをいじってた。
    でも、助手席のチャイルドシートに1歳くらいの子供が。
    私はママ友とお友達を待っていたので車に乗ったままいたのですが、その横の女性が車を降りて更に言葉を失った。
    その女性、見るからに妊婦でした。
    まぁ、金髪のギャル感ありありで変に納得しちゃいましたがビックリだった。

    +150

    -8

  • 44. 匿名 2015/07/14(火) 17:35:01 

    エルゴで抱っこしたままタバコ吸ってる人がいた。
    凄すぎて笑っちゃった。
    ベビーカーよりひどい。

    +172

    -9

  • 45. 匿名 2015/07/14(火) 17:35:09 

    旅行会社にて、店員さんと一対一で、話してたのに、こっちの話遮って店員に話しかけてきたベビーカー押した主婦。これされたの二回目。前は電化製品買う時、店員と話し合いしてたら子を連れた主婦こっちの話遮って店員に長い話を。買い物の邪魔しないで。割り込みされた気分

    +204

    -12

  • 46. 匿名 2015/07/14(火) 17:35:48 

    2ヶ月くらいの赤ちゃんのママがインスタに平気で飲酒してる所投稿してる人いた。
    ハッシュタグに息子ごめん!って

    +125

    -51

  • 47. 匿名 2015/07/14(火) 17:35:51 

    外食店でテーブルや椅子を除菌ティッシュとかで丹念に拭いてから座るくせに、自分の赤ちゃんを裸足でテーブルの上に乗せたりしても平気でそのまま帰る母親。

    +152

    -13

  • 48. 匿名 2015/07/14(火) 17:36:13 

    一昨日の話だけど、パートが終わり仲間と着替えてバックヤードから外に出たら、仲間の一人の娘さんが待ってた
    するとその仲間「この子、失敗して出来て仕方なく産んだ子~(笑)誰に似たんだかすっごく馬鹿(笑)」と娘さんの頭をバシバシ叩きながら私達パート仲間に紹介
    娘さんはうつむいて「こんにちは…」って涙声
    いつもこんな事言われてるんだろうな
    笑いながら言ってたけど、私達はとても笑えなかった
    思いきりみんな無表情でその仲間を見ていたと思う

    失敗して…とか仕方なく…とか馬鹿とか本人の前で他人に大声で笑いながら酷い

    +519

    -5

  • 49. 匿名 2015/07/14(火) 17:36:36 

    学生時代の友人、自分入れて4人で居酒屋行ったとき
    1時間くらい3人で子供の話してるから、話にはいれなくて、ずっとだまっていたことある
    時間とか金とか居酒屋まで行く労力とか・・・
    もう二度と行かない

    +57

    -48

  • 50. 匿名 2015/07/14(火) 17:37:14 

    まだ2〜3歳の女の子の前でスパスパタバコを吸って「お前は、何やってんだよ!このバカが」と平気で汚い言葉で子供を罵る親いた

    +171

    -6

  • 51. 匿名 2015/07/14(火) 17:37:17 

    そうして育てられた子が また そうなる

    +179

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/14(火) 17:38:34 

    小学校の参観で、後ろのロッカーにもたれてずーっとスマホしてる母親がいた。
    指の動きからみて、ツムツムしてるみたい。
    何しに来たんだよ?

    +185

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/14(火) 17:38:43 

    いかにもDQNな車が走ってきたのでちらっと見てみたら運転席に幼稚園ぐらいの子を立たせて運転してた!しかも親はタバコ吸ってた。本当にびっくりした。

    あと、今通ってる幼稚園のプレで、すぐ手が出る子がいて、誰かれ構わず気に入らないと叩いたり押したり砂をかけたりとにかくやりたい放題なのに、親はママ友とずーっとおしゃべりして子供のこと一切見てない。
    読み聞かせとかで子供たちが静かにしてるときもその親はおしゃべりしてて正直子供よりうるさい。

    +120

    -6

  • 54. 匿名 2015/07/14(火) 17:38:43 

    どんな美女でも舌打ち1つで、いかに下品かが伝わってくるから、舌打ちだけはしないと決めている。

    +107

    -6

  • 55. 匿名 2015/07/14(火) 17:38:51 

    スーパーで子供が生鮮食品のパックのラップに指で穴を開けていた。

    注意したら
    「うるせーババァ!バーカ!」と言って呆れた。
    すぐ近くにいる母親は知らんぷり

    +181

    -3

  • 56. 匿名 2015/07/14(火) 17:39:06 

    ちいめろもだよね。
    娘ゴミの動画みたけどひどかった

    +68

    -6

  • 57. 匿名 2015/07/14(火) 17:39:07 

    スーパーのカートに子どもを乗せる!
    椅子の部分じゃなく、カゴのところに
    ヽ(`Д´)ノ

    +144

    -10

  • 58. 匿名 2015/07/14(火) 17:39:16 

    もう何年も前になるけどコンビニでみた。

    DQNな母親が2歳くらいの男の子に、歩くの遅い!!
    だの 買い物カゴを持ってきた子に対して バカじゃないの、使わねーーし!! とイライラしながら怒ってた。
    心が痛んだな…。


    そしたら店にいた私より若そうなギャル男が大きい声で、
    子どもに対してあれはないね!まぢひでぇ!!謝れやってその母親を睨みながら言っていて母親オロオロしてたのを見てスッキリした。はい、私は何もできなかった小心者です…。

    +232

    -5

  • 59. 匿名 2015/07/14(火) 17:39:24 

    最近は子供が遊べるプレイルームつきのカフェとかあるけど大騒ぎさせていいわけじゃないですよね。子連れじゃないお客さんもたくさんいるわけで。なのに、子連れ歓迎を子供が大騒ぎしてもいい場所と都合良い思考回路してる親多すぎ。うるさい。そういう場でも度を超えた奇声や走り回るとか叱れよって思う。躾が出来なすぎる

    +106

    -32

  • 60. 匿名 2015/07/14(火) 17:41:07 

    54

    育ちが悪いに決まってる。舌打ちなんてありえない。
    ちゃんとした家庭なら、親が絶対に注意する。

    +47

    -11

  • 61. 匿名 2015/07/14(火) 17:41:09 

    スーパーで子供がカートの前に来たら、母親が子供に向かって邪魔!!と言った。
    おそい!とか動くな!とか。すごい母親がいるものですね。

    +49

    -18

  • 62. 匿名 2015/07/14(火) 17:41:25 

    母親がたばこ吸うのは別にいいけど、TPOをわきまえてほしい。幼稚園の行事の時に駐車場で吸ってるとか、他の子供もいるのに目の前で吸うとかはなしでしょ。

    +124

    -4

  • 63. 匿名 2015/07/14(火) 17:41:30 

    クリニック勤務です。
    本当に躾けの出来ない母親が多い!
    走り回る子供。ムダに大声出す子供。カーテン引っ張って遊ぶ子供。しまいには処置室まで入り込む子供。
    やんわり注意しても、ダメよ〜怒られるよ〜って他人事のようにしか言わない。
    ここは病院だ‼︎と叫びたくなる毎日です。

    +201

    -7

  • 64. 匿名 2015/07/14(火) 17:42:02 

    むしろ妊娠中にタバコ吸ってる知り合いがいた。

    疎遠にした。

    +92

    -9

  • 65. 匿名 2015/07/14(火) 17:42:51 

    子持ちとか関係なく、ここに挙げられてるような人は子供産む前からそういう人なんだと思う…

    +147

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/14(火) 17:42:57 

    子供の運動会で煙草吸ってる親って下品極まりない。

    +126

    -3

  • 67. 匿名 2015/07/14(火) 17:43:12 

    40

    いるよねー、モーゼス?十戒?ベビーカー(笑)

    ショップのすれ違うのもやっとな狭いスペースで先に服見てるのに、なんでベビーカー様はやって来るんだろ?
    退かなきゃいけないの??
    私嫌がらせのようにいくとこいくとこ後から突進してこられたことがある。

    +76

    -7

  • 68. 匿名 2015/07/14(火) 17:43:55 

    私の同級生はタバコ辞められないで妊娠中吸ってたよ。
    今は、ラインのタイムラインに子供が病院のベッドででぐったりしてる写メ。もちろん点滴してるところはかならず写す。

    +91

    -4

  • 69. 匿名 2015/07/14(火) 17:46:01 

    産科にて、入院中のこと。私と同じ日に出産した方が、次の日に喫煙所で喫煙しててビックリした…。その後に沐浴の講習に参加していた…。

    +58

    -7

  • 70. 匿名 2015/07/14(火) 17:46:27 

    小さな子供のいる前で自分の旦那さんに「お前さぁ~」お前って。。。

    +61

    -11

  • 71. 匿名 2015/07/14(火) 17:46:48 

    ママママ言って手繋いでほしそうに子供がずーっと甘えてんのにフル無視でスタスタ歩いて子供置いてく母親見ると悲しくなる…。

    +182

    -5

  • 72. 匿名 2015/07/14(火) 17:46:51 

    他人に気遣い出来るどころか不快にしてる時点で母親としていたらない感じですよね…。ベビーカーでこづいてくるとか人として論外だし。

    +74

    -3

  • 73. 匿名 2015/07/14(火) 17:47:19 

    ベビーカーママが無言で突っ込んで来ても、声をかけてこないから気付かないふりしてどかない。
    「世間は子連れに冷たい!」とか思われそうだけど。

    +121

    -11

  • 74. 匿名 2015/07/14(火) 17:47:30 

    公園のブランコの隣のベンチでスパスパタバコ吸いながらママ友とお喋りで子供みてないひと
    ブランコの方まで煙が来たので速攻退散しました(。´Д⊂)

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/14(火) 17:48:34 

    電車の中でドア付近にベビーカー2台(赤ちゃん乗ってる)を置いて、母親二人は少し離れた場所に普通に座ってるのを見たことがある。見てるこっちがすごくハラハラした。

    +61

    -4

  • 76. 匿名 2015/07/14(火) 17:49:02 

    土日、朝の8時前から外で遊ばせるバカ親。
    こっちはゆっくり寝てたいねに、毎週クソガキの雄叫びで目が覚める。

    +46

    -70

  • 77. 匿名 2015/07/14(火) 17:49:04 

    別の店商品なのか知らないけど
    買う物と口が開いたお菓子を一緒のカゴに入れて持ってくる親子連れ

    +8

    -7

  • 78. 匿名 2015/07/14(火) 17:50:23 

    71
    それ本当よく見るんですけどなんなんでしょうね。ついこないだもママに注目して欲しくてふざけて歩いたり変な顔したりしてる子がいて。健気にずっと笑顔で。で、ふざけて歩いてたから転んじゃって。
    でもママはスタスタスタ。。一瞥もしないんです。。

    +110

    -5

  • 79. 匿名 2015/07/14(火) 17:50:58 

    児童館に2歳、5歳、小3を子どもだけで置いて出かけてった母親。
    2歳は好き放題。
    5歳は他の子を叩くわオモチャ取り上げるわ乱暴しまくり。
    小3の長女に下の子の世話を頼んで出てったらしいが小3長女は友達と遊んでて弟2人放置。
    2時間経って児童館の職員が下の子2人のあまりの行動に親を注意しようとしていない事が発覚。
    携帯に連絡するもなかなか迎えに来ない。
    来たらヘラヘラして謝りも反省もしてない。
    キツく注意しなかった児童館職員にも腹立った。
    うちの子、その子達に散々オモチャ取られ叩かれどつかれたんだけど!!って言ってやりたかったけど
    言えなかった自分が一番頭にくる(°_°)

    +142

    -6

  • 80. 匿名 2015/07/14(火) 17:51:56 

    小児科での待合室で
    隣に座った女の子がやたら話しかけてきた。最初は可愛いなぁと思って相手してたけど、うちの子がちょっとヤキモチ妬いた感じでグズグズ言い出したので、ふとその子の親を見たらずっとスマホいじってたヾ(*`Д´*)ノ

    家でも、あんな感じなんだろうな!!!

    +144

    -5

  • 81. 匿名 2015/07/14(火) 17:52:39 

    子供が生まれると、なぜかマナーの線引きがブレちゃう人が多いよね。
    自分にとっては目の中にいれても痛くない子供でも、他人にはそうではないということを忘れちゃいけないと思う。

    サッカー台に乳児を座らせるとか…
    靴じゃないしお風呂も入ってるだろうけど、そのおむつに汚物収納されてますよね?
    乳児が握りしめてべちゃべちゃに舐め尽くした玩具をそのまま戻すとか…

    +101

    -7

  • 82. 匿名 2015/07/14(火) 17:52:53 

    近所に3歳の女の子を家に入れないママがいる
    家が行き止まりの一角にあるけど、すぐ側に抜け道になってる道があって危なっかしい
    いつも「おかあさーんお仕事手伝うから入れてー」とか泣き叫んでる
    普通っぽいママだけに、衝撃が強過ぎた

    +140

    -3

  • 83. 匿名 2015/07/14(火) 17:53:02 

    日曜日の公園で、芝生の上でお弁当を食べようとしたら…

    近くに赤ちゃんを連れたママグループが。そのうちの一人が
    タバコを吸い始めて、ビックリというか呆れた!

    公園だし、赤ちゃんが近くにいるし…

    すぐに、遠くに離れましたが、非常識だと思いました。

    +89

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/14(火) 17:53:19 

    飲食店で待ちだった時 母親と父親がイライラしてたのか子供3人置いて店を出た…。
    子供はママーって泣いてるけど扉開けれないから
    ずっと叫んでました。父親が迎えにきたけど
    逆ギレしてて虐待されてるんじゃないかって思った!

    +72

    -2

  • 85. 匿名 2015/07/14(火) 17:53:36 

    親全然見てなくて
    子どもが店内フラフラ走り回っててぶつかってきたりすると、
    なんかこっちが悪いことした感じになって凄く嫌。
    こっちも走ってたとか歩いてたとかならまだしも、商品見てただけなのに。

    +89

    -1

  • 86. 匿名 2015/07/14(火) 17:54:59 

    ベビーカーに子供を乗せたまま、エスカレーターに乗るママ。
    ベビーカーやカートは危険なので乗らないでってアナウンスされたりポスターが貼ってあるのに、それを無視して乗るのがありえない。
    大抵の施設にはエレベーターがあるんだから、多少待っても回り道してもそっち乗ればいいのに。
    私もベビーカーを使ってたから、混雑時はなかなかエレベーターに乗れなくてもどかしくなる気持ちはわかるけどさ。

    +50

    -29

  • 87. 匿名 2015/07/14(火) 17:56:16 

    とりあえずどかないオバサンかな。ショッピングモールにしろ電車内にしろ。
    子供をエルゴで抱っこでもベビーカーでもいいんだけど前から来てドヤ顔でどかないし、避けもしない。かわいい美人ママは、すみません、って普通に避けるんだけど。ドヤ顔オバサンはずんずん来るからさ(笑)なんだろオバサンだから図々しいのかな?

    +67

    -22

  • 88. 匿名 2015/07/14(火) 17:57:13 

    うちは集合住宅というか社宅なんですが、裏の棟に朝の7時少し過ぎになると窓全開でホイッスル吹かせてる親がいるんですけど…。

    マーチングバンドの指揮者が演技開始の時に吹くピーーーッピ!ピッピッピ!!!をひたすら繰り返してて、うるさくて窓を開けられません。

    うちの娘が小さかった頃は、笛などの音が出るもので遊ばせるときは必ず窓を閉めさせてから使わせてました。親も部屋の中で思い切りホイッスルなんて吹かれてうるさくないのかな?

    うちのは小学校高学年なのでそこのお宅とはだいぶ違いますが、それでも『ああはなりたくない』と思っています。

    +71

    -2

  • 89. 匿名 2015/07/14(火) 17:57:25 

    今プレで週一で幼稚園に行ってるんだけど、プール入ってる時に子供が「ママしーし」ってちゃんと言ってるのに「いいよ」って言って顎先でプールの中でするように促しててビックリした。
    この子はこれからプールでおしっこしちゃうんだろな…

    +130

    -4

  • 90. 匿名 2015/07/14(火) 17:57:40 

    大声あげて走り回ってるのに親は話に夢中かスマホかダメだよ~と口先だけ
    色んな場所で見掛ける

    +64

    -3

  • 91. 匿名 2015/07/14(火) 17:58:22 

    児童館で、幼稚園児の女の子を放置してずーっと漫画読んでる母親!!!
    女の子だからできるワザなのかなあと見てたら、その子は親が見てないのをいいことに
    遊具独り占め、オモチャを遊具に集めてオモチャも独り占め、近づくだけで他の子を怒る、しかも
    女の子にありがちな、さも正論言ってるような偉そうな言い方で。
    あまりに頭に来て大きい声で「みんなのオモチャだからここに持って来ちゃったらみんなが遊べないよ!」
    と言ってやったら母親チラッと見てどうでもいい感じで「仲良く遊びなよ〜。」また漫画。
    来るな馬鹿!!!!
    お前ンチじゃないぞ!!!

    +134

    -3

  • 92. 匿名 2015/07/14(火) 17:59:08 

    87

    ミジメ

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2015/07/14(火) 17:59:11 

    店内で子供が走り回ってるのに知らんぷりしてる親って
    どういう神経してるんだろうね、
    そういう子供に限って誘拐されないんだからびっくりだよ。

    +123

    -5

  • 94. 匿名 2015/07/14(火) 18:00:22 

    夜中のスーパーで家族でかくれんぼしてた
    でかい声で店内で「もーいーかーーい!?」ってやってた
    家族でね、家族
    子供だけじゃないよ家族
    私がレジにいる時には広い通路で徒競走してた
    家族でね…

    夜中とはいえ客の多いスーパーなんだけどね
    人にぶつかってもスルーで注意されたら親子して睨み付けてたよ

    +145

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/14(火) 18:00:35 

    子供見ればわかる。感じが良いママの子供はかわいらしくてニコッとしたり愛想がよくて挨拶もできる。スマホ母やベビーカーが邪魔になってるのに我が物顔してるママの子供はかわいくない。顔もさることながら、無駄にうるさかったり挨拶出来なかったりね。結局子供は母親見て育ってるんだよね。

    +128

    -11

  • 96. 匿名 2015/07/14(火) 18:00:51 

    子供を自転車の前後に乗せ、子供達にはヘルメットもベルトも装置させず、更に赤ちゃんを抱っこ紐で前抱っこして傘さし運転とかスマホ操作してるのとか、何考えて自転車漕いでるんだろうって思う。
    な~んにも考えてないんだろうけど。

    +47

    -4

  • 97. 匿名 2015/07/14(火) 18:00:53 

    何だか良くわからないけど、みんなが窓を開けて過ごすこの時期に、窓を開けて平気で自分の赤ちゃんを夜泣きさせる迷惑な親‼︎

    +35

    -41

  • 98. 匿名 2015/07/14(火) 18:05:24 

    先生に怒られるよ
    悪い子はお巡りさんに捕まえてもらうよ
    悪い子はお医者さんに注射してもらうよ

    他人を躾に使うな!
    自分がちゃんと叱れ。

    +139

    -27

  • 99. 匿名 2015/07/14(火) 18:06:07 

    子供がスーパーのアイス売り場で買ってと大騒ぎ、手に取ったアイスをかじってしまったのに、そのアイスを買い取ろうとせずに元の場所に戻した非常識な母親には本気で引いた

    +90

    -3

  • 100. 匿名 2015/07/14(火) 18:10:27 

    すべり台や色んな遊具があって車の形した乗り物とかを自由に遊べる子どもイベントで。
    2台しかない乗り物を一人の男児5歳位がずっと独り占めしてる。
    もう一台はみんなで順番に乗ってる。
    その子の所にもみんなが行くが絶対降りないからしばらくしたら誰も来なくなってマイカー状態に。
    いい加減頭に来て「もう少ししたら貸してね。」って言ったら「なんで?」。
    「順番だからだよ。みんなで順番に乗るんだよ。」と言ったら涼しい顔で無視して去って行き親が座ってるベンチへ。
    ベンチの横に置いてキープしたまま親と一緒にタコ焼き食べ始めたから子ども連れて取りに行った。
    すいませんもどうぞも言わないからコッチも無視して持ってったら中に私物まで乗せてあって慌てて取りに来た。
    仲良く遊べるように注意しないなら自分ち庭で遊べよ!!

    +63

    -3

  • 101. 匿名 2015/07/14(火) 18:10:47 

    98
    本当にそれ!


    怒られるからダメよ~
    じゃないっての(# ゜Д゜)そこじゃない

    +70

    -3

  • 102. 匿名 2015/07/14(火) 18:11:08 

    タバコ吸ってるDQN親の子供が犯罪犯したり、イジメしたり

    するんだろうな、その時DQN親は知らない、子供が勝手にやった

    とか言うんだろうな、まさにDQN

    +49

    -11

  • 103. 匿名 2015/07/14(火) 18:12:49 

    お祭りでビール瓶片手にベビーカー押してる人みてドン引きした。もちろんタバコも吸いまくってた。

    +34

    -6

  • 104. 匿名 2015/07/14(火) 18:12:53 

    私が住んでるあたりは割と高齢が多くて落ちついた感じであまり嫌な思いはしないのですが、休日に郊外の商業施設など行くといる時間内に1度は必ず子連れママの態度により不愉快な思いをします。何しろ言葉遣いも悪いし自分のことしか考えてない感じで。

    +62

    -3

  • 105. 匿名 2015/07/14(火) 18:13:18 

    こないだ祭り行ったら、超細いピンヒール15センチくらいの履いた超ギャルママが、1ヶ月くらいの赤ちゃん抱っこしながら揚げ物コーナーいて、ドン引きした!!!

    私も21で子供生んだけど、あんな母親達と若ママでひとくくりにされたくないわ!!

    +72

    -16

  • 106. 匿名 2015/07/14(火) 18:14:26 

    ベビーカーに荷物たんまり掛けて、スマホいじってたママ。
    電車の揺れで、ベビーカーが倒れた!

    近くにいた男性が荷物拾ってるのに、そのママは激怒。
    どうやら、男性がベビーカー倒したと思ったらしい。

    電車内でのベビーカーは否定はしないけど、ちゃんと抑えていないと危険。

    +85

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/14(火) 18:14:36 

    ディズニーランドのゴーカート付近の喫煙所で、夜ベビーカーを喫煙所前に置いてたばこ吸ってるお母さんがいてびっくりした。
    私も喫煙所でたばこ吸ってたけど、キャストの方が「ベビーカーの赤ちゃんが泣いてます」みたいなの言って、急いで出ていった。
    ディズニーっていろんな人いるのに怖くないのかな?
    誘拐とかされても自分を責めるしかないよね。

    +88

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/14(火) 18:17:11 

    ファミレスの椅子の上でオムツ(うんち)替えをしてるひとにはさすがに引いた

    +90

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/14(火) 18:17:37 

    自分の子供がかわいいから叱らないんじゃなくて
    自分の子供があまりに酷すぎて育児に疲れ、もはや叱る気力が残ってない時ならある。
    ジロジロ白い眼で見られるのは日常茶飯事すぎて・・・

    発達障害児の年子2人です・・・

    +148

    -26

  • 110. 匿名 2015/07/14(火) 18:17:37 

    この前ディスカウントショップのトイレで女の子連れ去られた事件あったけど、
    あのトピで
    「悲鳴聞いたのになんで誰も行ってあげなかったんだ」って書いてる人もいたけど、
    「子どもの奇声なんて悲鳴みたいで慣れっこになってて聞いても近づかない」
    って書き込みもあって確かにって思った。
    普段奇声あげる子どもなんて珍しくないから何とも思わなくなってるんだよね。

    +114

    -3

  • 111. 匿名 2015/07/14(火) 18:18:24 

    37
    なんかシュールね
    ACの広告みたい^o^
    お疲れ様って言ったからお疲れって返した
    。。。。

    +8

    -7

  • 112. 匿名 2015/07/14(火) 18:20:29 

    転んで痛い目に遭ってみろ
    と内心思ってますw
    痛いの学習したら
    しなくなるじゃんw?

    +31

    -5

  • 113. 匿名 2015/07/14(火) 18:21:15 

    習い事で3か月に1回参観日があるけど、子ども達が発表したりゲームや歌・踊りをしたりしているのに、それ見ないでずっと喋っている特定のお母さん達。
    毎週送り迎えの時に会って喋っているんだから、参観中くらい黙ってて欲しい。

    +82

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/14(火) 18:21:38 

    この前イオンでキャラカートを足にぶつけてきたのに謝らず、「も〜どいて」って文句言われた

    +87

    -2

  • 115. 匿名 2015/07/14(火) 18:22:07 

    ショッピングモールでたまに、「○色のTシャツにジーンズの、○歳くらいの男の子を○階インフォメーションでお預かりしています」と迷子放送かけられてるのになかなか親が引き取りに行かなくて数分おきに何度も放送されてる場合がある。
    普通子供がいなくなったら血眼で探して、居場所がわかればすぐ飛んでいくと思うけど、親は何してんの?と思う。
    まさか、子供をわざと迷子にさせてインフォメーションセンターを託児所代わりにして親は買い物してるんじゃ…と良からぬ事を考えてしまう。

    +111

    -2

  • 116. 匿名 2015/07/14(火) 18:23:08 


    スーパーの駐車場にて目撃

    駐車したいスペースに入れるのに前に車ふりますよね?それが少し前のほうで、そこで子供とか荷物おろしてたら違う車が停めちゃったらしく。
    腹たったんだろう金髪ママがずっと「ババア!なんやねん、きっしょく悪い。ババア!」と自分の小さい子供の前でずっと悪態ついてた。
    でも離れたとこからだったから停めた人は全く気づいてなかったけどね(笑)

    +46

    -4

  • 117. 匿名 2015/07/14(火) 18:23:24 

    こどもが嫌がるからと
    チャイルドシートに座らせない親。

    +60

    -5

  • 118. 匿名 2015/07/14(火) 18:23:51 

    つい先日、
    うどん屋でオムツ替えてました…

    夫の方に何故かものすごく睨まれました
    こっち食事中なんだけど
    しかも睨まれる意味がわからん

    +127

    -1

  • 119. 匿名 2015/07/14(火) 18:24:46 

    子供を金髪にしたり、へんな髪形にする親

    +102

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/14(火) 18:25:41 

    この前、お相撲さんみたいな体型のイカツイお母さんが、3-4歳くらい?の女の子に、ドスの利いた声で「オラァ!」って怒鳴ってて可哀想だったT_T

    +71

    -4

  • 121. 匿名 2015/07/14(火) 18:27:24 

    お金を払う前のものを子供が開けても

    開けてはいけないことを教えない。

    親も知らないのかもしれない。

    +65

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/14(火) 18:28:35 

    109さん

    共感します

    今、ペアレントトレーニングの勉強中です。
    うちもADHDの長男がいます。

    ふっ‥とした瞬間注意する気力かなくなるんですよね‥
    周りの理解が大切、と言われますが理解されるわけないですよね。

    +73

    -3

  • 123. 匿名 2015/07/14(火) 18:31:30 

    109さん、122さん
    私将来、発達障害をお持ちのお子さんとそのご家族をサポートできるような仕事につきたくて勉強しています。
    周りに理解されない…っていう想いを解消できる世の中になりますように。
    お子さん本人だけじゃなく、ご家族のケアもできる人になりたいです。

    +96

    -2

  • 124. 匿名 2015/07/14(火) 18:34:36 

    砂食べてるのに注意しないが可愛く思えた…。

    義兄夫婦はもっと酷いよ。
    靴のまま椅子やテーブルに乗っても注意しない。
    サッシの所で子供が遊んでて埃やらアリを食べちゃってるのに、義兄嫁は んー?大丈夫だよ〜!うち結構、放任主義〜!って。。。
    ほか諸々。

    放任主義っていうか完全放置…。

    +99

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/14(火) 18:35:25 

    子どもの友達の母親の言葉使いがとにかく悪い
    おい!!何やってんだ!!
    早くしろ!食いに行くぞ!!
    女の子ですよ
    必要最低限しか一緒に行動しませんが
    同類に見られたくないです

    +52

    -2

  • 126. 匿名 2015/07/14(火) 18:35:36 

    ママチャリに子供乗せてた若いママ。
    前後に2~3歳の子供乗せて片手でスマホを弄り、片手に火のついたタバコを持ってた。
    余りの神業ぶりにドン引きというより感心してしまった(笑)

    +31

    -2

  • 127. 匿名 2015/07/14(火) 18:37:04 

    この間ファミレス行ったら、赤ちゃん連れた若い女の人二人がきて店員にお煙草吸われますか?って聞かれて「はい」って喫煙席に案内してもらってた光景見た時は「え…?」ってなった。
    あと、スーパーでお母さんの元に走って来た子供が転んだ時「何やってんだよおらぁ。早く立てよ」って言ってんの聞いた時は耳を疑った。
    私子供いないから親になる大変さなんてわからないけど、親としてしてはいけないでしょってことは子供のいない私でもわかる。

    +48

    -2

  • 128. 匿名 2015/07/14(火) 18:37:15 

    この前レストランに行ったのですが、隣に凄く身綺麗にしててなんとも可愛らしく綺麗なお母さんが1,2歳の子供と妹らしき女性と3人で食事してました。

    そのうち子供がぐずり出し、泣いて食べ物を投げても全くノーリアクションで知らんぷり。。

    そしてそのお母さん達が席を立ち店を出たのですが、床一面に子供が撒いた食べ物の残骸が散らばっていました。店の人がドン引きするレベルの散らかりよう。。

    お母さんがとても身綺麗にしてるぶん恐ろしさを感じました。きっと自分だけいつも綺麗にしててあとの事は知らんぷりなんだろうなと。。

    旦那さんはこんな人で良いのか⁈

    +96

    -1

  • 129. 匿名 2015/07/14(火) 18:37:52 

    一時期がるちゃんで話題になったすずちゃす
    新生児を後ろ向きチャイルドシートに乗せるの知らない説明書見ないで前向きに乗せてるし
    子供2ヶ月ぐらいで短い方が好きって理由で髪の毛刈ってた…
    とどめは哺乳瓶消毒するの知らなくてブログ読者に指摘されたら「ミルク熱湯で作ってるからそれで消毒されてる‼」「ちゃんとしてる‼指摘しないで‼」って他にも色々書いてた…。
    ビックリしました。

    +87

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/14(火) 18:37:54 

    ニート化した主婦。一晩中起きててゲーム三昧。そのまま朝、旦那を送り出し昼寝。
    夕方ヨシケイで夕食。そしてまたゲーム。

    +21

    -6

  • 131. 匿名 2015/07/14(火) 18:38:46 

    部屋に子供いるのに部屋でタバコ吸うって最悪だよね。
    最低な親。
    注意しても治らないから相当な馬鹿なんだと思う。
    こんな親のもとに生まれてきた子供かわいそう。

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2015/07/14(火) 18:40:27 

    この間飲食店で子どもが走り回ったり騒いでいても
    注意しない親。しまいには、大きな声で、
    「マナーって自然と身に付くよぉぉ!親が教える必要ないなーい!」と話していてビックリしました。

    たしかに自然と身につくこともあるけど、親が教えなきゃいけないマナーもあるはず……

    +71

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/14(火) 18:44:03 

    129
    すずちゃす、子供が産まれたんだね
    チャイルドシートあぶない…

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/14(火) 18:44:16 

    先週のクレヨンしんちゃんでのみさえの空気の読めなさに引いた

    +69

    -2

  • 135. 匿名 2015/07/14(火) 18:44:29 

    あの感じなんていうの、、ベビーカーで我が物顔で堂々と闊歩し、お互い譲り合うような場面でも一切避けないから赤ちゃんがいるという事でこちらが極端に一方的にはじっこに避けてあげてるのに一切会釈もしない、お礼もない、当たり前のように通る母親には殺意すら沸く事が..

    前はベビーカーを足に思い切りぶつけられて振り返っても知らんぷりして平気な顔してる母親もいました。

    マジでどうにかしてくれよ。

    +70

    -0

  • 136. 匿名 2015/07/14(火) 18:49:02 

    うちの近所の県営団地の大家族

    小一の発達障害持ちのお兄ちゃんに2歳くらいの子の面倒を見させてるって…

    車出すの怖いし((( ;゚Д゚)))

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2015/07/14(火) 18:49:05 

    以前、自宅近くの交差点で、子どもを自転車の後ろに乗せたお母さんが赤信号を渡っていたのを見ました。
    子どもの目の前で信号無視はドン引き。

    +27

    -2

  • 138. 匿名 2015/07/14(火) 18:49:06 

    ベビーカー、免許制にして

    +26

    -8

  • 139. 匿名 2015/07/14(火) 18:50:36 

    繁殖しないでほしい

    +57

    -5

  • 140. 匿名 2015/07/14(火) 18:51:51 

    逆に感じのよいお母さんは、あか抜けてる。

    マナー悪い人は悪いから憎たらしく見えるのかもしれないけど。

    すいませんって言ったり子供ちゃんと見てる人はキレイなお母さん

    +70

    -2

  • 141. 匿名 2015/07/14(火) 18:54:34 

    私、小学生ぐらいの小さい男の子二人が、溝に流れる生活排水?を、湧き水ーー♪とはしゃいぎ手で受けて飲んでたから、流石に汚いで!!そんなん飲んだら!!って注意したよ(笑)

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2015/07/14(火) 18:54:52 

    納得!
    ああはなりたくない!ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」

    +229

    -6

  • 143. 匿名 2015/07/14(火) 19:02:24 

    映画館でいかにもDQNな親が小さい子供2人連れて近くに座ってた
    上映中に子供がギャーギャー騒ぐのは仕方ないとしても注意すらしない

    大きいサイズのポップコーンを子供が床にぶちまけても、
    「あーあ、もったいない」とか言うだけで、映画が終わると逃げるように帰っていった
    全部片付けろとまでは言わないけど、近くに清掃員の人がいたから一言謝ればいいのに・・・

    ああいう親にはなりたくないと心底思った

    +63

    -1

  • 144. 匿名 2015/07/14(火) 19:03:46 

    主人のいとこが乳児おんぶしてタバコ吸ってます。抱っこ紐前だと危ないからおんぶしかしてないしって。完ミだからいーの!って。お酒も。おんぶとかミルクとかそういう問題じゃないと思う。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/14(火) 19:04:09 

    125
    そう言う言葉遣いって子供にも影響するんだよね…
    だって言葉のお手本になる一番身近な存在が親だからさ

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2015/07/14(火) 19:05:31 

    男児と女児を連れてスパに来てた金髪ツインテールママが、
    ロッカーの皆とおる通路部分を、通れない位に 使って、2人の子供の着替えをしてた。

    近くまで行っても どく気配が無いから、
    無理矢理とおろうとしたら、女児が慌てて どいてくれた。母親は何も言わず。


    また通らなきゃいけないので、今度は母親を どかす勢いで歩いたら、母親は無言で どいた。

    その後、ロッカーにあった椅子を 向かいのロッカーに蹴ってた。


    店員に通報して、張り紙もする様お願いしときました。


    子供が居るからって、なんでも当たり前にするな。折角のスパで迷惑行為して、ジャマなんだよ!

    +71

    -1

  • 147. 匿名 2015/07/14(火) 19:12:18 

    私ひとり身で、ある習い事をしてて、周りがママしか居ないんだけど、
    その方々と、子連れで 禁煙席で飲み会すると、
    必ず小さい子や小6の子の前で、夫や家庭内の愚痴大会してるんだけど
    ソレって普通なの?

    +13

    -4

  • 148. 匿名 2015/07/14(火) 19:12:58 

    ディズニーで普通にスタンバイの列に並んでた家族が、急に柵こえてファストパスの列に割り込んでた。結局ファストパス回収される段階で止められてたけど「キャストにこっちの列って案内されたんだ」って堂々と嘘ついてた。あの親を見て育つ子はどうなるんだろう。

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/14(火) 19:14:55 

    両親と、個室で食事中、隣の部屋にいた小さい子が、勢いよく襖を開けた。それは仕方ないとして、母親とその祖母祖父と思われる人の、ノーリアクション。何か言うことはありませんか?

    +61

    -3

  • 150. 匿名 2015/07/14(火) 19:15:25 

    迷子になってる子供を店員さんに渡そうとしたら
    「うちの子に触らないで!」といわれた上に、
    泣かせたみたいに責められてさんざんだった。
    こんな人がいるから
    男で親切心のひとも守ったりしづらいんだろうな

    +78

    -0

  • 151. 匿名 2015/07/14(火) 19:23:07 

    ご飯食べに新生児を連れて来ていた若い夫婦
    案の定、ぎゃん泣きになり外に連れ出すかと思ったら、ご飯があるテーブルでたかいたかいをはじめた
    結局、片手で抱っこしながら食べ続けていた
    もちろん周りに悪いと思ってない態度

    子供連れてご飯食べに来るなとは言わないが、新生児って…
    しかも、泣いても居座る図々しさに引きました
    旦那も嫁も見るからにDQN

    +57

    -9

  • 152. 匿名 2015/07/14(火) 19:24:34 

    本当に今のお母さんたちおかしいよ!ベビーカーが通るわよ的な態度。放置。言葉も悪い。すみませんとか絶対言わないもの!

    +89

    -8

  • 153. 匿名 2015/07/14(火) 19:30:55 

    82
    それ虐待じゃ…

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2015/07/14(火) 19:54:55 

    ベビーカー最強って勘違いしてる親いるよね。

    自分がベビーカーを押す立場になった時には、狭い店には極力入らないなど周りへの配慮を忘れずにいたいと思います。

    +58

    -5

  • 155. 匿名 2015/07/14(火) 19:55:07 

    深夜に子供を連れて、友達とファミレスに来ている親子。
    特別な事情があるのかもしれないけど、自分はそうはなりたくたい。

    +43

    -4

  • 156. 匿名 2015/07/14(火) 19:59:28 

    この間家具屋さんの駐車場で、隣にとまってる車の窓が開いていたのでふと見たら子供が二人寝ていた。
    熱中症が怖いから窓開けたのかな?
    でも誰でも乗り込めるし危ないよね?
    親はいないしびっくりした。

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2015/07/14(火) 20:02:16 

    セルフのガソリンスタンドで、くわえ煙草しながら給油してる母親いた。

    子どもは車の中で騒いでた。

    怖いから給油しないで帰りました。

    +78

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/14(火) 20:03:02 

    授業参観に インカムつけてきた人がいた。
    給食試食会でもつけてた。
    授業参観くらい、仕事から離れて我が子を見てあげればいいのに。

    +27

    -5

  • 159. 匿名 2015/07/14(火) 20:07:52 

    服屋でベビーカー押してる夫婦に舌打ちされたことあった。子どもがいるんだからどけや!って。

    デブス妻と貧弱夫だった。お似合い、お似合い。

    +84

    -1

  • 160. 匿名 2015/07/14(火) 20:16:44 

    123さん

    109です。

    ありがとうございます。涙がこみ上げました。
    躾と、多動の違い、周りの理解、配慮、思いやり、色々考えます。


    私ちょっと疲れてるのかもです。
    温かい言葉ありがとうございました!


    +43

    -6

  • 161. 匿名 2015/07/14(火) 20:18:01 

    運転席の窓からなにかでてる。。。
    え?!子供?!?!
    って事がありました。
    本当にびっくりしました。
    父親らしき人が片手で子供を抱っこして、片手運転。
    子供は窓から身を乗り出し。(頭ではなく上半身)

    隣の母親らしき人は助手席でタバコ吸ってました。

    少しでもバランス崩したら頭から落ちるくらい窓から体がでてました。
    しかも子供は何故か満足気な表情。
    いつもやってるんだろうな。

    個人的には犬を抱きながら運転してる人も信じられない。

    +79

    -2

  • 162. 匿名 2015/07/14(火) 20:21:37 

    今日、回転寿司屋から出てきたお母さん達が子供が2~3歳なのに手も繋がずに歩かせてた
    平日でもお客さんが多いし、小さいから運転手は気づきにくいし、しかも煙草吸いだしてママ友とゲラゲラ笑いながら子供は野放し
    子供を抱きながらじゃないから煙はそんなにいかないとは思うけど常識ないなって思った

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2015/07/14(火) 20:24:56 

    子連れで居酒屋みたいな所に行って朝まで仲間とドンチャン騒ぎ。帰りも広い道路のど真ん中で写真撮ったり、人のウチの建物の塀によじ登ってるのを写真に撮って「超楽しかった!」とかいってSNSにアップしてる親がいた。子供まだベビーカーに乗せてる大きさなのに、こんなことして大丈夫なんか?って思った。

    しかも、そんなこと何回もやって毎回SNSにあげてるわ。

    +34

    -1

  • 164. 匿名 2015/07/14(火) 20:26:58 

    ぐずってる子供にうるせぇんだよ黙れ!!
    と言ってる母親見かけた
    子供は泣き止まないし、正直大人の私でもびくってなったよ

    +51

    -2

  • 165. 匿名 2015/07/14(火) 20:29:28 

    3 4歳の子が階段上ってて危なかったのを店員さんが抱いて下ろそうとしたら
    つば引っかけて それ見て母親たち笑ってた ありえん

    +74

    -0

  • 166. 匿名 2015/07/14(火) 20:30:19 

    あーっ!糞ウゼーんだよ、マジウルセー!って商品の靴投げつけながら GUで子供ギャン泣きで怒鳴りつけてた母親、目が血走って鬼の形相になってた。子育てでストレス溜まって金もなさそう、余裕がないのかもしれないけどかなりドンビキだった。後、激安スーパーにいもいた。汚い言葉使いの母親。やっぱり悪影響だね。

    +73

    -3

  • 167. 匿名 2015/07/14(火) 20:34:58 

    総合病院の小児科ナースです

    もうね、なんでもアリよ最近のママたち
    中でもここ数年で増えたよな、って感じるのが

    子供が愚図ろうが泣こうがあやさない
    もちろん、奇声上げようが知らん顔
    とか
    診察で泣いて暴れる子をまともに押さえたり抱きかかえる事が出来ない
    他人ごとのようにかるーくだっこしてるだけ
    とかね

    ピンヒールサンダルにフルメイク、土足で待合室のソファに乗る子にまるで彼氏に甘えるかのような口調で
    「○○くぅ~ん、ダメでしょぉ~」

    見ていて哀れだよ、子供が
    母親がまともじゃないって

    +120

    -3

  • 168. 匿名 2015/07/14(火) 20:37:54 

    子供を面倒な感じであしらう母親いるよね
    昔は子供が子供産んだとか言われてたけどそういう人増えたよね

    +50

    -2

  • 169. 匿名 2015/07/14(火) 20:38:11 

    トピとズレるけど、自分がベビーカーを使うようになって想像以上に小回りが効かないこと。
    荷物があったときは特に。

    買い物も曲がったら人が居て避けようにも回れなく後ろ向きでしか下がれなくモタモタしてる間に渋々退いてもらってたり。
    こっちには気付かず前から商品見ながら歩いてる人を避けたくても方向転換のスペースがなく困り立ち往生してしまったり…。

    お下がりで頂いた古いベビーカーだからかも知れないけど、退かない。のではなく退けない場合もあるんです。
    ベビーカーで買物するな、と言われればそれまでですが。やむを得ない場合もあるので、退かない人を一括りにベビーカー様と思わないで貰えると嬉しいです。

    +45

    -35

  • 170. 匿名 2015/07/14(火) 20:38:21 

    近所の人、保育園の送り迎えを原付でしている。
    自分の股の所に子供を座らせてる。

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2015/07/14(火) 20:45:55 

    舌打ちって、している人はされたことがないから、
    自分がどれだけ感じ悪いことを他人にして不快にさせているか、気付いていないんだよね。

    +38

    -2

  • 172. 匿名 2015/07/14(火) 20:50:30 

    父親も酷いよね
    イオンでヤクザみたいな口調で男の子の事を怒って、頭にヒビが入るんじゃないかってくらいのげんこをした
    男の子は高学年くらいだけど、誰がどうみても男の子は悪くないのにストレス発散で怒ったとしか思えない

    +68

    -0

  • 173. 匿名 2015/07/14(火) 20:54:54 

    支援センターで遊んでるときに、隣に座ってた親子。
    こどもがグズリながら戻ってきたら「何?おもちゃとられたの?やられたらやり返せよ!」って言ってた。
    うん、お友だちにはならない。なれない。
    数年たって小学校でもDQN親子で有名!

    +77

    -5

  • 174. 匿名 2015/07/14(火) 20:55:43 

    こんな馬鹿dqnほどポンポン子供を産む
    せっかく五体満足で産まれた子を平気で虐待する
    もしくは虐待一歩手前まがいの行動をする
    神様っていないのか

    +61

    -1

  • 175. 匿名 2015/07/14(火) 20:55:55 

    169さん
    そういうのは仕方ないと思いますが、その時にちゃんとすいません。と謝っているかどうかで人の目は変わるんじゃないでしょうか?
    一生懸命避けようとして、ちゃんと謝っている人に対してベビーカー様なんて思わないと思いますよ。

    私はこの間授乳室で授乳をしていたら、乳児と幼稚園くらいの子を連れたお母さんが来て、カーテン開けて見て!早く見て!と言ってるので、まさか…!と思ったら案の定、私が使っている授乳室のカーテンを開けられました。
    開けたのは幼稚園くらいの子ども。
    仕方ないと思ったのですが、その後に聞こえてきたのが、え?誰か使ってた?え〜授乳室1部屋しかないんー。じゃぁまた後で来ようか〜。と去って行きました。
    外にちゃんと授乳室は1つって書いてあるし、間違ってカーテン開けるのはいいとしても、ちゃんと謝ってほしかった。
    子どもが開けたから謝らなくて良いと思ってるのかな?

    +87

    -1

  • 176. 匿名 2015/07/14(火) 20:58:46 

    前にも書いたけど繁華街に設置されてるベンチでオムツ替え(ー ー;)見たくない!
    変な人もいるしじーっと見られててもいいんだろうか。

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2015/07/14(火) 21:04:20 

    飲食店でも平気でおしっこウンチと言う親が多い。ドン引き。

    +40

    -11

  • 178. 匿名 2015/07/14(火) 21:05:54 

    子どもが、ママー!トイレって言ってるのに、うるさい!漏らしとけって言ってる人がいて、ドン引き。

    +64

    -1

  • 179. 匿名 2015/07/14(火) 21:09:20 

    頭空っぽなDQN程、性欲旺盛で繁殖力が強いのかも。お決まりのデキ婚で盛るしかないんだよ。金ないからヤル事しかなくて、ポンポンつくるんじゃない?でも親が足らずだから子供も足らずな非常識の苛めっこタイプになるんじゃない?最低限の教育、教養は本当大事だね。

    +55

    -3

  • 180. 匿名 2015/07/14(火) 21:12:02 

    この子達が大きくなったらいじめとかふえそう

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2015/07/14(火) 21:12:47 

    こんな親がいる中で子育てとかしたくないけど、小学校とか行ったら嫌でも関わらなくちゃいけない時もある

    子育てしづらい世の中だよ、色んな意味で

    +75

    -0

  • 182. 匿名 2015/07/14(火) 21:14:34 

    169さんにマイナスついてるけど、私もそう思う。
    大型ショッピングセンターとかでも売り場の間隔は狭くて、人がいるたびに迂回してたらどこにも行けない
    し商品も見れない。
    ベビーカー様なんて言われるの嫌だけど、立ってる人がちょっと棚に近づいてよけてくれれば通れるのに
    ベビーカー来るな!みたいな風潮はおかしいと思う。
    車椅子にはどくでしょう?
    ど真ん中に立ってどかない人の方がおかしい場合だってあると思う。
    すいませんて声かけてもどくのも嫌、ベビーカー来るなじゃ子ども産みたくなくなってもしょうがないじゃんね。
    自分達が子ども産んで初めて気づくのかな。
    自分の首しめてるようなもんだね。

    +44

    -37

  • 183. 匿名 2015/07/14(火) 21:18:44 

    スーパーの精肉コーナーで特売の肉を選んでたら突然ベビーカーで体当たりしてきて、膝がカックンってなってベビーカーと棚に挟まれて超痛かった
    謝らないどころか小声で「チッ早く退けよ」って言われて超ムカついて特売の肉買うの忘れた

    +77

    -2

  • 184. 匿名 2015/07/14(火) 21:21:06 

    あの・・・109ですが

    私じゃない誰かが109を名乗って160にコメントしてるのを発見。
    意図もわからないしひたすら気持ち悪い・・・
    誰だかわからないけど気持ち悪いのでやめて・・・

    +34

    -1

  • 185. 匿名 2015/07/14(火) 21:25:09 

    旦那と中華料理店で食事をしていた時のこと。
    近くの席にママ友会?のような集団がいた。
    みんな子連れなんだけど、もう食事も終わって大分経ってるみたいなのに、大声でお喋りに夢中。子供達は明らかに飽きてる。
    そのうち、男の子が2人、私達だけじゃなく、他のお客さんのテーブルの周りを走り回り始めた。テーブルにぶつかったり、転んだりして怪我をするんじゃないかと気が気じゃなかったし、なによりうるさいし、落ち着いて食事ができない状態。それでも、ママ達は知らん顔。
    ずっと我慢してたけど、限界が来て、「あの、あちらのお子さんのお母様はどなたですか?」って声をかけたら、全員に睨まれた。
    彼女達が先に会計をして帰ったんだけど、店を出て行く時にまた無言で睨まれた。怖っ。

    +93

    -0

  • 186. 匿名 2015/07/14(火) 21:25:37 

    こういう母親がいる地域って限られてる気がする

    今住んでる地域にはこういう人いないけど
    以前住んでた家賃の安い地域にはいっぱい居た

    +53

    -3

  • 187. 匿名 2015/07/14(火) 21:27:30 

    友達なんだけど子持ち喫煙者。

    1歳の子供を私にちょっと見ててーと言って喫煙所に行く。

    こっちも生後半年の子がいて2人も見るの精一杯なんですけど?
    そして帰ってきたらタバコ臭い。

    子供がいる時くらいは我慢しようよ。

    +30

    -8

  • 188. 匿名 2015/07/14(火) 21:29:22 

    食事の時 2歳になる義妹の娘が手づかみで食べているので「フォーク使う?」と聞いたら「うちの子5本指フォークで上手く食べれるの‼︎」と笑顔で話していた義妹にドン引き…

    家に入る時 靴のままあがったり…

    +30

    -4

  • 189. 匿名 2015/07/14(火) 21:33:46 

    172さんの話で思い出した
    遊園地で明らかに何かから必死で逃げてきた、4歳くらいの男の子がいた
    係員のお姉さんに無言で突進して抱きついて、離れないの
    お姉さん、最初はふざけてるのかな?って感じでにこにこしてたんだけど男の子が真顔で顔が真っ青でぎゅうぎゅうに抱きついてくるから、段々、あれこの子おかしいなあとお姉さんも真顔になった

    そしたらその子の父親らしき人がどこからか駆けてきて、コイツ!チョロチョロすんじゃねえよ‼と怒鳴って、子供ひっぺがして、ゴツン!!と音が周囲にハッキリ聞こえるくらいの勢いで殴った。ゲンコツで。
    殴られた瞬間、その子の首がグラッと揺れて背筋が寒くなった。
    父親は、子供引きずってその場を去ったけど、男の子が泣きもせず、無表情でお姉さんに手を差し出したまま引きずられてて、胸が痛くなった。
    多分日頃から殴られてるんじゃないかな…
    目の当たりにした係員のお姉さんはもっとショックだったろうな…

    +91

    -1

  • 190. 匿名 2015/07/14(火) 21:35:01 

    都心の高級めのカフェで働いてます。
    平日の昼間、まるで幌馬車みたいな巨大なベビーカーで隊列を作ってやって来るママ軍団が時々いらっしゃいます。席に着いてもベビーカーは畳まず、当然のようにテーブルの合間は幌馬車の駐車場と化します。まぁ、それは置いといて、お子さん達が泣きわめこうが、涼しい顔のお母様方。静かで落ち着い達雰囲気の筈の店内に響き渡るお子様達の声。別に当店は小さいお子様お断りのお店ではありませんけどね、周りのお客様のことも考えて、少しは空気を読んでくださいませ。

    +72

    -1

  • 191. 匿名 2015/07/14(火) 21:45:44 

    スーパーで小学生の息子と鬼ごっこしてた父親。見てるこっちが恥ずかしかった。

    +43

    -1

  • 192. 匿名 2015/07/14(火) 21:48:56 

    あるショッピングモール内の店舗で仕事をしています。
    ある日、美人でお洒落で上品そうなお母さんが、おそらく高級ブランド品であろう子供服を着た可愛らしい2歳くらいの男の子を連れてご来店。
    レジで会計を済ませた後、お母さんは空のベビーカーを押して、男の子を置いたまま、スタスタと歩き始めました。 かなり歩くスピードが速く、あっという間にはるか彼方に。
    慌てて、男の子の手を引いて連れて行こうとしたんですが、2歳の子の足に合わせてたら追いつけないと悟り、他人様のでお子様に失礼かとは思いましたが、その子をとっさに抱っこして追いかけました。
    「あらどうも」じゃありませんよ。不特定多数の人が集まる場所で連れ去りにでもあったらどうするんですか…。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2015/07/14(火) 21:55:36 

    本当やめてほしい。

    若いと絶対そんなことしなくてもそういう風に見られるけど30代以上の親でもよくいる。

    私は絶対しない

    +40

    -0

  • 194. 匿名 2015/07/14(火) 21:57:23 

    ストレスが溜まってる様で、若い人をいじめる母親。子供はどんな風に育つのか。。。

    +15

    -2

  • 195. 匿名 2015/07/14(火) 22:01:01 

    いっつも思うんだけど、家族で出かけてて旦那もいるから、普段履けない底の厚い靴とか履いてるならなんとなくわかる。
    でもさ、明らかに旦那などがおらず、母親しかいないのに底の厚い靴を履いていて動きづらそうな母親見るとバカなの?って思う。

    私も子持ちだけど、自分のおしゃれより子供だと思ってるからそんなことできない。

    +54

    -3

  • 196. 匿名 2015/07/14(火) 22:04:10 

    こういうお母さんだろうな、って人が職場にたくさんいる。
    地域によるだろうが、最近まともなお母さんと接してなくて病気になりそうです。
    公立はやめたほうがいいよね?

    +18

    -4

  • 197. 匿名 2015/07/14(火) 22:06:35 

    この前スーパーでカートに乗るのが嫌だったのか、ずーっと泣き叫んでるのに普通に買い物している母親いた。あんなに泣き叫んでるなら大変だけど抱っこして買い物しろよって思った。うちも子供いるから気になってしょうがなかったよ。

    +12

    -13

  • 198. 匿名 2015/07/14(火) 22:09:55 

    知り合いなんですけど、一人目二人目共に妊娠中も大きなお腹でタバコ吸って、毎日のように深夜コンビニでたむろ。
    こないだなんて生後2ヶ月くらいの二人目の子と一歳の子を連れてオールで軽自動車の改造車のツーリング。
    避妊失敗で年子で三人目妊娠中。
    もーマジ嫌なんだけどって言ってました。
    子どもが可哀想( *_* )

    +62

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/14(火) 22:15:57 

    1歳半くらいの子供がタバコを食べてしまい

    なんで、悪い子とするの!と叩いたら、泣きながら寝ちゃった。

    少し厳しく怒りすぎたかな?でも、ダメなことはダメ!って言える母親になりたい。
    いつかはお母さんの子に生まれて良かったって言ってくれるかな。

    とブログにアップしてた。突っ込みどころ満載だったけど

    とりあえず病院行って!!と思った。

    +82

    -2

  • 200. 匿名 2015/07/14(火) 22:24:51 

    お願いですからうちの娘の前に姿を表さないでください。娘と同じ保育所に来ないでください。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2015/07/14(火) 22:26:28 

    1歳半くらいの子供がタバコを食べてしまい

    なんで、悪い子とするの!と叩いたら、泣きながら寝ちゃった。

    少し厳しく怒りすぎたかな?でも、ダメなことはダメ!って言える母親になりたい。
    いつかはお母さんの子に生まれて良かったって言ってくれるかな。

    とブログにアップしてた。突っ込みどころ満載だったけど

    とりあえず病院行って!!と思った。

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2015/07/14(火) 22:29:30 

    赤ちゃん抱っこしたまま運転してた

    たまたますれ違うときに、あの人首に何か巻き付いてるなって思ったら赤ちゃんの手でした

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2015/07/14(火) 22:51:49 

    道が渋滞したり駐車しづらくなるから路駐禁止となっている保育園の駐車場。
    よく決まった何人かが保育園の駐車場の前に路駐してるのですが、(駐車場がいっぱいでも空いていてもあたりまえに)あーこの車昨日もだったよなーと見ていたら子どもは同じで親が昨日は男性、今日は女性だった。
    夫婦揃って同じ感覚なんだ!とおどろきました。なにより子どもがかわいそうですね。

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2015/07/14(火) 22:57:10 

    スーパーで男児が転んで泣いてたら前をスタスタ歩いた母親がお前はもうそこに一生いろ!と凄い剣幕で怒鳴っていた。こんな母親とは1秒でも一緒にいたくない

    +35

    -10

  • 205. 匿名 2015/07/14(火) 23:02:35 

    デパートのレストランで、生ビール飲みながら赤ちゃんに授乳。目が点でした。人前で授乳に驚き、さらにアルコール!赤ちゃんがビール飲んでるみたいだった。そして、おかわりもしてました。

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2015/07/14(火) 23:02:55 

    なんだっけ?
    た○ご倶楽部、ひ○こ倶楽部だっけ?
    そこら辺が発行された頃からおかしくなって行ったよね日本の育児事情は

    やたらと「妊婦生活を、育児を楽しもう」みたいな風潮
    楽しもう、程度なら良かったんだろう
    だけどいつからか「楽しまなきゃ」「楽しくなければいけない」になってしまった感じがする

    本来、妊娠も出産も育児も、人間の生活の一環でしかないのにまるで特別扱い
    さらには、母親だって女を保たなきゃ、女を楽しまなきゃ
    勘違いする母親たち、その影響をまともにくらう子供たち

    こんなんで、きちんとした子供が育つのかね

    +87

    -7

  • 207. 匿名 2015/07/14(火) 23:08:02 

    毎週末、マンションの駐車場で遊ぶ3〜8歳くらいの子供たち。親は家の中なのか、いません。車出す時かなり怖い。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2015/07/14(火) 23:08:42 


    ああはなりたくない!ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」

    +6

    -41

  • 209. 匿名 2015/07/14(火) 23:09:05 

    よその家の敷地に勝手に入る子。
    オープン外構な住宅が多い分、境界が子供には判りにくいし、何するかわからないから、うちは歩きだした頃からかなり厳しく躾けてた。

    今5歳だけど、自然と境界超えることしない。
    けど、周りは全然気にしてない人ばかりで、フラフラよその敷地に入ろうが放置。
    親も『入っちゃだめよ~』と口だけ。
    何故もっと厳しく躾けないんだろうか…うちが細かすぎ?

    +37

    -4

  • 210. 匿名 2015/07/14(火) 23:10:31 

    親に預けて遊びに行く人とかあり得ない~
    って言ってる友達が毎日半年くらいの子供連れ回して遊んでる。
    私からしたらその方があり得ない。
    しかも子供しょっちゅう熱出したり、下痢が何日も続いたり。もう少し子供のペースに合わせたらどうなの?

    +36

    -4

  • 211. 匿名 2015/07/14(火) 23:15:54 

    喫煙所に子供を入れる親は論外だけど、親の喫煙が終わるまで喫煙所の外でぽつんと待ってる子供を見るとなんだか、なんとも言えない気持ちになる。

    +65

    -1

  • 212. 匿名 2015/07/14(火) 23:19:53 

    136

    明らかに分別がつかなさそうな子供を外に放置しているのって子供に当たり屋をさせてるみたいに見える

    もしくは口減らし…

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2015/07/14(火) 23:20:55 

    チャイルドシートにこどもを乗せない人ってなんでですか?チャイルドシートなんてこどもの安全に比べたら安いものなのに、それでもお金がなくて買えないのかな?
    こどもが嫌がるからって理由ですか?嫌がっても事故で取り返しのつかないことになるよりかはマシなのでは?
    それとも、運転に自信があるなかな?いくらプロドライバーでも、もらい事故は回避できないと思いません?
    どう考えても、チャイルドシートに乗せない親の気持ちがわからない。乗せない人、なんでなのか教えてください。

    +37

    -4

  • 214. 匿名 2015/07/14(火) 23:28:59 

    何するにも実母に頼るママたち

    病院ひとつ、健診ひとつ自分一人で子供を連れていけない
    もちろん普段は保育園任せ
    下手すりゃお迎えも実母任せ

    子供が小学生になれば、夏休み冬休みは実家任せ

    こんなママたちばかり
     
    将来、実母実父の面倒みるからいいって?
    自分の子供すらまともにみなかった人に介護は絶対ムリ

    どーすんだろうね

    +59

    -12

  • 215. 匿名 2015/07/14(火) 23:30:43 

    48さん
    それ酷いね!その人、酷いっていうかもう人として何か大事なものが欠落してるんだと思う。
    こんな人間に限ってポンポン子供授かって、本当に欲しくて堪らない人の所に授からないなんて…。神様って本当にいるんだろうか、と思うよ。

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2015/07/14(火) 23:32:45 

    旦那の話ですが…
    歩きタバコを何度言ってもやめてくれない!
    自分の子供が後ろにいるのに「気をつけてるから大丈夫」ってなに?
    食事中機嫌が悪くなると食べ物をひっくり返したり粗末にするし…
    子供にとっていい影響を与えてくれないのでぶっちゃけ離婚考えてる。
    旦那の親もかなりのDQNだから更生を見込めないし。

    +66

    -4

  • 217. 匿名 2015/07/14(火) 23:43:17 

    母親ではなく父親ですが、ドン引きしたこと。
    SNSで、娘(1歳)がすっぽんぽんでプール遊びしている写真を載せている人がいました。
    お股の所は隠してあったけど、40近くのいい大人が一体何を考えているんでしょうか。

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2015/07/14(火) 23:55:29 

    ネイリストです。

    施術中、ベビーカーで寝てた赤ちゃんが泣きだして中断。ちょっとすいませんと赤ちゃんを抱っこしておもむろにおっぱい出して授乳開始。目のやり場に困っていると、片手は続きを再開してくださいと。人それぞれ事情はあるでしょうが、そうまでして…?
    また別の方は生後3ヶ月の赤ちゃんを連れてスーパーロングのスカルプを付けに来店。つい、長くして大丈夫ですか?と聞いてしまったけど慣れてるから大丈夫の一言。赤ちゃんがもし誤って口に何か入れてしまった時どうやって取るの?

    そもそもネイルサロンは換気をしていても様々な微粒子が舞ってるし揮発性の溶剤も多いし触ると怪我をする道具もあるので、お子さんには危険で刺激の強い場所。
    お母さんはネイルするなとは決して言わないけど、連れて来る場所ではないし、ある程度の我慢も必要と私個人は思います。

    +103

    -3

  • 219. 匿名 2015/07/14(火) 23:58:36 

    幼稚園のママさんなんだけど、下の子抱っこ紐したまま運転するのやめて欲しい。
    今まで何もなかったのは運が良かっただけ。
    チャイルドシート乗せてあげてよといつもモヤモヤする。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2015/07/15(水) 00:08:52 

    全員バツイチ子持ち3人組。
    昼間っかは公園でタバコふかしてる写メ撮って
    facebookにアップしてる。
    アラサーにもなってなにやってんだか。

    +36

    -2

  • 221. 匿名 2015/07/15(水) 00:16:23 

    幼稚園児と手つないで歩きタバコしてたヤンママ見たわ!
    関わりたくないと思った。

    +26

    -2

  • 222. 匿名 2015/07/15(水) 00:17:10 

    ごめんなさい。ママではないのですが昨日 スーパーでお父さんと買い物に来てる5才前後の男の子がラップで包装されている果物を指でつついていたから気になって様子を見ていると私のことに気づいたお父さんが男の子に「怒られるからやめなさい」と注意…
    え?!その怒り方は違うんじゃない?!怒られるから止めるじゃなくて…と耳を疑いました。
    時々 そんな注意の仕方をする人見かけますがそれほど若い感じでもなく落ち着いた雰囲気のお父さんだっただけに唖然としました。若くてもしっかり子育てされている方もいるし かと思えば ある程度の年齢の人がこのような注意のしかたをする人も中にはいるから人間性の問題なのかな…と思いました。

    +49

    -2

  • 223. 匿名 2015/07/15(水) 00:17:20 

    201さんのコメント、先日あった 本当の意味が分かったら怖いトピだっけ?あれかと思った(笑)

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2015/07/15(水) 00:27:04 

    子供がすごく口が悪い。
    どこで覚えてくるのか「自殺しろ!」「死ねよ」「このどブス!」とかばっかり言う。あと人を叩く。子供だから怪我はしないけど結構痛いんだ。

    ママはおしゃれ命でいつも綺麗だけど子供の汚言は笑ってます。「うちの子、ほんとやんちゃでー」だって。

    そんなことしてはいけない、って教育しないの?私はああなりたくない。

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2015/07/15(水) 00:34:38 

    タバコを吸いながらベビーカーって結構いますね。
    わたしがうへぇっておもったのは、タバコを吸って、ベビーカーをひいていた人かな。
    キャリーケースのようにひいていたんですよ。押してたんじゃなくて…荷物かよ!!って憤りました

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2015/07/15(水) 00:48:31 

    セルフで袋詰めするようなサッカー台の上に子供を座らせる人
    ほんっっっとに馬鹿じゃないの?と思う

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2015/07/15(水) 00:50:58 

    207

    これって、「車傷つけられたから弁償しろ」って因縁つけられても、親は見てないから何も言えないよね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2015/07/15(水) 00:59:57 

    最近の母親はおかしい!ってあったけど、ベビーカー来てもムカつくから気付かないふりしてどかないってコメントにかなり+がついてたりして、どっちもどっちなんじゃないかなと思った。
    なんか最近の社会は、わざわざしなくてもいい対立を自らするようになってしまってる気がする。
    育児中に追い込まれてる母親もほんとに多いよ。
    こないだも、ショッピングモールの飲食店で私たちの隣の席の子どもがスプーンを軽く投げちゃって、母親は必死に子どもに叱ったり謝ったりしてくれたけど、2回目に今度は投げたんじゃなくて落としちゃって、その落ちた音を聞いてすかさず女性の店員が、食器を投げるお子さんは出ていってもらえませんか?と強めに言いに来て、その場で母親が謝りながら泣き出しちゃってた。
    その家族の近くの席には私たちしかいなかったから、私たちなら大丈夫だから料理食べてくださいと言ったけど、でもその家族は来た料理ほぼ手つけずに店出ていっちゃった。
    きっとあの母親はしばらく外出もできないんじゃないかな…って悲しくなった。
    後から店員に、投げて当たったわけでもなかったし、あんな言い方はなかったんじゃないですか?と言ったら、迷惑なので。としれっと言ってて、この店員も問題ありだな…と思ったし。
    タバコとか明らかにありえない親もいるけど、育児ノイローゼギリギリで頑張ってる母親もたくさんいるんだろうなってことを少しは想像してもいいんじゃないって思う。

    +128

    -5

  • 229. 匿名 2015/07/15(水) 01:00:14 

    134

    中華ランチの話だよね?うちの子が面白がって何回も録画を見てるけど私もみさえのKYぷりと図々しさに苛っとしたわ

    お子様ランチくらい頼んでやれよ

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2015/07/15(水) 01:00:20 

    この前 大通りで 急ブレーキの音がして 振り向いたら 3歳くらいの子が信号無視
    とゆうか、まだわからない歳だとおもう

    お兄ちゃんたちと自宅前の公園にいたんだけど 兄たちが違う場所に移動 そのとき弟君が 兄たちに 置いていかれて 泣いて 自宅に帰る途中の できごと

    こうして、もし ひかれていたら
    親は 兄弟をせめるのかなって、おもった

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2015/07/15(水) 01:05:59 

    車の信号待ち中に見た、上下ジャージ+サンダル+プリンになってる金髪という見るからに…な夫婦がベビーカー押しながら歩きタバコ。吸い殻は地面にポトリと落とし、旦那は飲んでたジュースの空き缶を空き地にポーンと投げ捨て。クラクション連打したくなるくらい胸糞悪かった。

    +26

    -0

  • 232. か 2015/07/15(水) 01:12:15 

    スーパーで走り回る子供を放置して買い物する親
    私が抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして家族と買い物中に左斜め前に気になるものを見付けて近寄ろうとした瞬間横から走って出てきた小学校低学年位の男の子とぶつかりそうになった
    私がビックリして止まったら男の子は前を走って去っていって彼を追いかけてる子供が更に前を走って行った
    ぶつかったら痛いけど赤ちゃん抱っこしてると転んだ時が怖い

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2015/07/15(水) 01:12:34 

    小さい子に怒鳴る親みると可哀想で仕方ない。
    叱りかたってもんがあるのに。

    +14

    -5

  • 234. 匿名 2015/07/15(水) 01:15:29 

    同い年の子供を持つSNSで仲良くなったとあるお父さん

    ちなみにウチが息子であちらは娘さん

    娘さんの成長日記を綴っててほのぼのしてるなと思いきやたまに嫁の親の悪口だったり自身の自殺未遂の事を書き出して不安定な所を見せる

    そしてラーメン屋を出ようと帽子を被ってレジに行ったら帽子に麺が入ってて店員さんに笑われた等と明らかに作り話であろう出来事を書いて皆の注目を集めようとする

    呆れて閲覧するのを控えていたら2人で会おうよとのメッセージが…

    即効退会しました。ちなみにその人は保育士らしいですがよく見ると自己紹介の所に「仕事は鬼の成敗」と書いてて鳥肌が立ちました

    こんな人の所に子供を預けてるお母さん方がかわいそう

    +36

    -1

  • 235. 匿名 2015/07/15(水) 01:19:12 

    茶髪やウルフカット或いはツーブロックの子供とは関わりたくない

    +24

    -3

  • 236. 匿名 2015/07/15(水) 01:19:22 

    48はそこでその仲間とやらを叱らなかったのなら同類だよね

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2015/07/15(水) 01:23:49 

    店の椅子を子供がぐっちゃぐちゃに動かしてて通路の邪魔になってるのに、叱らないし直しもせずに帰った母親。おい、迷惑や。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2015/07/15(水) 01:34:33 

    夜9時以降〜の閉店前のスーパーに子供連れてくる親が本当に腹立つ。大人しくしてるならいいけど、ほとんど親は子供ほったらかしで自分は割引された惣菜コーナーに夢中。
    都内はスーパー自体が狭いから余計子どもが邪魔

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2015/07/15(水) 01:39:57 

    母親にコンプレックスある人多そ

    +2

    -4

  • 240. 匿名 2015/07/15(水) 01:50:50 

    狭い店内に入ってきて
    通路の真ん中にベビーカーを置いて
    商品を見ている人。

    子供がショーケースにぶらさがったり
    スタッフオンリーの場所に入ったりした時に
    子供に嫌われたくないのか怒れないのか
    「お店の人に怒られるよ」

    子供の目線にしゃがむこともなく
    上から大声で怒鳴り付ける人。

    子供に暴言を吐く人。
    以前「しねよ」と言っているのを
    聞いたとき怒りで震えました。
    てめえが勝手に産んだんだろ!!
    子供が可哀想で仕方ない
    くそみたいな母親多いんですけど。
    子供はいつもかわいいわけじゃないし
    厳しくすることも必要だと思うけど
    なんか違うなってよく思います。

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2015/07/15(水) 01:57:05 

    狭い店内に入ってきて
    通路の真ん中にベビーカーを置いて
    商品を見ている人。

    子供がショーケースにぶらさがったり
    スタッフオンリーの場所に入ったりした時に
    子供に嫌われたくないのか怒れないのか
    「お店の人に怒られるよ」

    子供の目線にしゃがむこともなく
    上から大声で怒鳴り付ける人。

    子供に暴言を吐く人。
    以前「しねよ」と言っているのを
    聞いたとき怒りで震えました。
    てめえが勝手に産んだんだろ!!
    子供が可哀想で仕方ない
    くそみたいな母親多いんですけど。
    子供はいつもかわいいわけじゃないし
    厳しくすることも必要だと思うけど
    なんか違うなってよく思います。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2015/07/15(水) 02:26:13 

    怖いコメントがいくつかあって気になって仕方ない。
    遊園地で父親から必死で逃げてた男の子。
    コンビニで母親に暴言吐かれた男の子。
    集会に連れて行かれる子ども。
    無事に生きてるのかなあ?
    親がついてるから通報なんてできないけど、アメリカみたいに周りの人間がおかしいと思ったら通報→警察
    みたいなシステム作って欲しい。
    人権なんて言ってる場合じゃないよ。
    子どもを守らなきゃ。
    父親につかまって手を出して助けを求めてた子の姿が目に浮かぶようで・・・。

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2015/07/15(水) 03:02:03  ID:9Wb4PM4KBI 

    そうそう日本は親にとことん甘い。

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2015/07/15(水) 03:05:56 

    レジ前での開封は万引きとして対応するべき。
    子供の教育放棄しているのと一緒。

    つくづく思うのは誰も注意しないの?
    みんなで注意すれば良いじゃないのかな。

    なんで出来なくなったんだろう?
    悪いことを注意して何がいけないの?
    相手がにらみ返したり暴力振るったりするから?

    良いじゃん、それぐらい。
    みんなで正していこうよ。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2015/07/15(水) 03:13:03 

    制限時間有のビュッフェで、幼稚園~小学校低学年位の子ども2人に料理を取らせる母親。
    「は~い、2人共ママの隣に並んでゆっくりとってね」
    「あっ、それは取らなくていいの~もどして!(変形する位に、子どもがトングではさんだ料理を戻す)」
    「○○ちゃん、そっちじゃないよ~、あっ○○くん、先に行っちゃだめ!」(子どもがどっか行きたがるのを追っかけて戻す)
    後ろに行列ができてもお構いなし。時間制限あるから大迷惑。何考えてるんだろう・・・

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2015/07/15(水) 03:18:03 

    道路で遊ばせるの、ホントやめて欲しい。ボールが私の車に当たるわ、うるさいわで大迷惑。親は家の中でゴロゴロしてんだろうなぁ。

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2015/07/15(水) 03:33:24 

    45

    旅行相談店とかは1人の相談時間長いので一瞬で済む用事なら割り込みとは思いません
    むしろ泣き出して迷惑がかかるより一言断ればその方が良い気が…
    状況にもよるかな気を遣ってる空気を出せば許せる

    +1

    -21

  • 248. 匿名 2015/07/15(水) 03:45:04 

    親用の学校でも作ろうよ 各家庭で教えること一杯あると思うのに出来てないし 周りに迷惑かけてるし

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2015/07/15(水) 04:40:38 

    最早他人のことなんてどうでもいいや
    前は大丈夫なのかな?とハラハラしたり驚いたりしたもんだけど、目に余るDQNママは増えるばかり
    考えたり心配したりするだけ無駄と気付いた
    将来子供もDQNなんだろーなーくらいにしか思わなくなった

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/15(水) 04:45:10 

    247
    は?
    立派な割り込み。
    みんな自分の番まで待ってたんだけど?ってなるわ。
    泣いたら外出りゃいいでしょ。
    我が子の都合を人にまで押し付ける&周りは協力して当たり前の考えの人大嫌い。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2015/07/15(水) 04:59:39 

    2ヶ月の子供を大事に今育ててますが、読んでたら子供がかわいそうで涙が出そうです

    +8

    -16

  • 252. 匿名 2015/07/15(水) 06:21:08 

    228
    ベビーカー来てもムカつくから気付かないふりしてどかないってコメントした人は過去に嫌な思いしたんだろうね
    ベビーカーに道を譲っても睨んだり舌打ちする人って本当にいるから

    +41

    -4

  • 253. 匿名 2015/07/15(水) 06:38:03 

    こんな母親になりたくないなーどころじゃなくて、そもそも人間失格レベルのもあるね

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2015/07/15(水) 06:47:20 

    デパートでも電車の中でも道路でもいつも放牧してる人とはママ友になれない。
    子供も所構わず奇声発して走り回りまわる躾られてない子だから、お出掛けに誘われても毎回テキトーに断ってるw

    +14

    -2

  • 255. 匿名 2015/07/15(水) 07:35:56 

    朝だったし、多分保育園に送ってくところだったんだと思う。
    運転席で母親はたばこスパスパ、子供はチャイルドシートに座ってなくて、
    運転席と助手席の間から顔出して煙もろにかかってた。
    自由すぎて怖い。

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2015/07/15(水) 07:50:50 

    こういうのに育てられると、イジメ加害者に
    なりそうで怖い。問題起こしてからも無関心とか。

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2015/07/15(水) 07:53:04 

    ファミレスでバイトしてますが、夜中に子連れで来るお客さん多いです。しかも1~3歳の小さなお子様。親の時間に合わせて夜中3時頃にご飯食べてる。眠い時は大声で泣きわめくから迷惑だし可哀想だし、どうしたらいいんだろう…。

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2015/07/15(水) 07:58:36 

    よかった。
    ここにかかれてることはやってないや。

    +8

    -4

  • 259. 匿名 2015/07/15(水) 08:09:19 

    うちの子2歳なんだけど、年パスで通ってる水族館に遠足でくる幼稚園児?見てると、ひどいのいるね。
    親は親同士くっちゃべっててうちの子が水槽の前で突き飛ばされても見てない。
    危ないから離れると追ってくるんだよね。他の水槽の前でもうちの子が見てる場所を取りたくて突き飛ばす。
    そういう子が必ずいるんだよね。どの遠足グループにも。
    親が見てないから、こっちが逃げるしかない。
    小さい子には譲りなさい、と私は上の子にも教えてきたけど、そういう教育しないのかな?

    それとも、ママに放置されてるから、ちゃんとママがついてるうちの子に焼きもちなのかな?
    ああいうの見ると、自分はやらないようにしないとなと思う。

    +10

    -6

  • 260. 匿名 2015/07/15(水) 08:12:21 

    夜の9時頃、子供を怒って外へ放置。母親の声、子供の鳴き声うるさいし、ドアを叩いて「お母さん、中に入れて!」と。うるさいし、下に響いて来て、目障りなんだよ〰。夜遅く、家の中で飛んだり跳ねたり、お宅の家は体育館かよ!少しは、時間考えて注意しろよな。それに、賑やかして、すみませんぐらい言え。デリカシーないのか!次いでに、仲良しの親数人で、お喋りして、子供がいたずらや意地悪してよその子供泣かしても、放置。集合住宅じゃいい迷惑なんだよ。サイテーだな

    +18

    -4

  • 261. 匿名 2015/07/15(水) 08:47:44 

    すみません、公共の場で二歳の娘、
    大声で追いかけたことあります。

    ベビーカーつきながら
    二歳児は買い物に連れていけませんね。

    +26

    -3

  • 262. 匿名 2015/07/15(水) 09:26:31 

    子供が遊ぶ乗り物の所に姉妹がいて、危ない乗り方してたりしてちょっと心配しながら見てたらやっと親がきて注意してた。ホッとしてたのもつかの間、お母さん忙しいから!じゃあっ!と言ってまた子供達置き去りにしてママ友と服見てた(笑)乗り物場と服屋さんそんなに離れてないけど、ありえないわ〜。と思った。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2015/07/15(水) 09:48:23 

    214
    病院とか検診は誰にも子供見てもらえないかぎり子供は連れて行かない方が良いと思うけど…
    具合の悪い人も居ると思うし、子供に病気が移る可能性もあるので。
    なんでもかんでも親に頼るのも良くないけどたまには良いと思います。周りの協力があるうちは少しくらい甘えても。

    +12

    -4

  • 264. 匿名 2015/07/15(水) 09:48:44 

    一人っ子で大人しい子を育ててる人ばかりなら、
    トピの様なママさんは、少ないでしょうね。

    手のかかる子の子育てをしていたら
    トピの様にもなってしまうんですよ。

    もちろん歩きタバコなんてしないし、
    見て見ぬふりだってもっての他。
    見ていなかったら怪我どころか大怪我するし、
    最後は人に迷惑掛けて謝らないといけなくなるから余計疲れる。

    大声で叱るのがNGだと言うけど、
    そうなってしまうどうしようもない子だっているんです。
    外に連れ出しても中まで聞こえる程の奇声。
    叱らなければ、白い目で見られ
    叱っても、白い目で見られ
    こんな子にら目力なんて通用しませんから。

    だからね、行き場所が公園しかないの。
    でも公園でも目を離したら、とんでもないことになっちゃうの。
    んで、引きこもり気味になって悪循環になるんだよね。

    こんな子でも、専門家の判断は問題なしだもん。
    私の脳がストレス爆発しちゃうぜ。

    あー、うんざりする夏休みがやって来るー。



    +33

    -4

  • 265. 匿名 2015/07/15(水) 09:55:01 

    お洋服手作りしてブログにいいママしてる人も
    子供見てないで眠っちゃったり、夜遊びしてたよ
    同じくベビーグッズ手作りしてブログのせてる妊婦の子も
    高校生で不倫してた
    かわいいキャラ弁がすごく上手なママも
    ママ友いじめしてたし
    まだいるけどこのへんにして
    一面だけじゃわからないよ~w

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2015/07/15(水) 09:55:13 

    スタバ片手にベビーカーも、いざって時にどうすんだって、びっくりする。
    しかもVERYで、おしゃれ的に取り上げられてるから余計びっくり。
    ああはなりたくない!ドン引きした子持ちママの仰天行動「くわえタバコでベビーカー」「舌打ち」

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2015/07/15(水) 09:55:48 

    ショッピングセンターにある喫煙ルームに親子ふたりではいってるのを見たことある。
    小学生ぐらいのお子さんだった。
    わざわざ一緒に入らず近くのベンチで待たせるとかできないのかなぁ?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2015/07/15(水) 09:56:14 

    あきらかにヤンママみたいな人が子供乗せて大型車運転してたんだけど、
    子供がいるところをすごいスピードで曲がってきてびびった

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2015/07/15(水) 09:58:43 

    つんけんしたヘアスタイルばっちりなママが、ベビーカーで突っ込んで足ふんできたりした
    きっと花火大会行くとうしろからわざと足を踏んでいやがらせしてたタイプだな

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2015/07/15(水) 09:59:17 

    妊娠中にタバコ吸ってる人本当にありえない。
    タバコ辞めるとストレス溜まって子供に悪影響だから〜とか。はぁぁあ?タバコ吸ってる方が胎児に悪影響だわ。馬鹿としか思えない。タバコも辞められないなら子供作るなと思う。

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2015/07/15(水) 10:05:23 

    駅で電車待ちしてたとき「どいてくれませんか」と言ってベビーカーぶつけてくるお母さんがいた。エスカレータ横でホーム幅狭くなってる部分で、電車から降りてくる人も通る人も多いのに…
    私に並ぶなと??ベビーカーならいつでもすぐに気づいて道を譲れと??
    急いでても、苛々しても、ぶつけるのはあかんでしょ。

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2015/07/15(水) 10:07:33 

    我が家の裏の公園で毎日夜8時位まで遊ばせてる親。もちろん、子供の事は見ず、友達とタバコばっかり吸って、ギャーギャーうるさい。
    子供もだけど、親も話し声や笑い声本当うるさい!会話が全部丸聞こえw
    日曜日も朝からずっといてる!

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2015/07/15(水) 10:08:16 

    ヤンキー崩れっぽい風貌の人が産婦人科の前で喫煙してビーサンでもみけしてた
    ボブ内巻き茶髪妊婦マークが堂々と電車待ちの列の一番前に割り込んできた

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2015/07/15(水) 10:10:16 

    そういうママほど強くて先生も味方している現実

    +7

    -4

  • 275. 匿名 2015/07/15(水) 10:11:28 

    スタバあげの雑誌なんてださいんだろうね

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2015/07/15(水) 10:12:41 

    電車で、チャカチャカ大きな音がすると思ったら、小学生くらいの子供がスマホでYouTubeを見ていた。

    隣にはしっかり母親が。

    たまに、母親も一緒にスマホを覗き込んで楽しそうにしていた。

    +12

    -3

  • 277. 匿名 2015/07/15(水) 10:20:32 

    228
    店員を擁護するわけじゃないけど、
    その母親を許してそれで終わり、ならいいんだよ
    でもそうならない
    やがて良識ない人にも話が広まる、或いは店員は許してくれるものって感覚が広まる
    そうすると今度は迷惑かけまくりで謝りもしない人に注意しても逆切れされるようになる
    他の人は許したのに私だけ?!ってね
    逆ギレさんは手に負えないからバイトも注意出来なくなるしどんどん店がおかしくなる

    バイトで4年働いてたお店であったこと
    だった4年でこれだからね
    私は所謂いい店員であろうと精一杯頑張ったんだけど結果的にお店とってはいい店員ではなかったな、と反省してるよ

    そのお母さんもかわいそうだけどお店側も良識ない人から身を守るために必死なことは理解して欲しい

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2015/07/15(水) 10:21:33 

    ファミレスに集まるうるさい子連れ主婦
    家事とか掃除とかやってなさそう

    +17

    -2

  • 279. 匿名 2015/07/15(水) 10:21:34 

    タバコすったり、怒鳴ってるだけで批判されるんだね。スマホいじりも、テーマパークさがすのに移動中使うこともあるなぁ。非常識な迷惑親は論外だけど、
    子育てって必死だから、一面だけみたらウワって思うことあるかも。なり振りかまってられないから。百点満点の母親なんていないよ。

    禁煙できない私はダメ親ですかね…叩かれるのかなぁ
    唯一の息抜きなんだけど(>_<)もちろん子供のそばでは吸わないよ!

    +11

    -24

  • 280. 匿名 2015/07/15(水) 10:27:33 

    自分にまだ子供がいないとき、喫煙所に入ったらベビーカーに赤ちゃん乗せた母親が普通に煙草吸っていてドン引きした。
    赤ちゃんが可哀想だし、ちゃんと喫煙所で煙草吸っていた人達も吸いづらいだろう。
    ありえないと思う人を目の当たりにすると凄くショックをうける。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2015/07/15(水) 10:29:17 

    ネットで芸能人叩き・悪口

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2015/07/15(水) 10:40:12 

    コンビニ前で仲間と喫煙して
    うっせーよとかOOじゃねーとか子供に話してる親?

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2015/07/15(水) 10:40:44 

    チャリで喫煙するのもやめてほしい

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2015/07/15(水) 11:13:40 

    まさに昨日コンビニ行ったとき、ああはなりたくない…という母親に遭遇した。
    幼稚園近くにあるコンビニでお迎え帰りの母親と子供がいつもたむろってる。
    ドアのど真ん中に立って話している母親1人。まず普通に邪魔ww
    子供は店内走り回っていて、更に商品陳列してある棚の前で、家のソファかよ!って位くつろいでアイス食べてるのが1人…。
    母親集団はおしゃべりに夢中で、走っているのにも地べたでアイス食べてるのにも何も言わない。
    ほんっとに有り得ないと思った。外暑いからいるんだろうけどくっちゃべりたいなら誰かの家でも行けよ!
    店員も迷惑だろうけど怒れないんだろうな…。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2015/07/15(水) 11:24:45 

    スーパーのレジ前に並んでたガムを子供が欲しがってて、その母親が「そんなもん、いらねえだろ!」って言ったら子供が泣いた。そしたらその母親、今度はレジの人に「こんな所にガムなんか置いてんじゃねーよ!」ってキレてた。

    ここはお前の店か⁉︎ってツッコミたくなったよw

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2015/07/15(水) 11:34:54 

    ファミレス、コーヒーショップ、喫茶店、普通のレストランで凄く気になるのが、靴のまま椅子に座らせて
    子供はそこで立ったり、隣との感覚がせまいと
    子供に腕とか蹴られる…
    子供だから蹴られるのは仕方ないけど
    親は何にも言わないこと多い
    靴脱がせないでおしゃべりに夢中な親本当に多い!
    最低限のことも出来ていない人多い

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2015/07/15(水) 11:38:06 

    東京駅構内はどうしても混むので、できればキャリーケースやベビーカーは気を付けてほしい
    ガンガン他人の足に当たっても謝らない人が多い
    駅地下で二人組が買い物していて、後ろから大きいベビーカーを押した母親が来て、二人組に済みませんとか一言声かけて避けてもらえばいいのに、無理矢理通って関係ないお爺さんの足に思いっきりベビーカーが当たった
    ちらっと見ただけで謝らずに去っていった
    そこの店員じゃなければ一言言えたけどな

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2015/07/15(水) 11:38:21 

    雑貨屋とかカルディとかの「狭い通路の店」に
    ベビーカーで入って来るの止めて欲しい

    しかも、自分の見たい所でベビーカー陣取って停めるから、その棚見たくても見れない
    あれ自分がじっくり商品見たいからやってるんじゃないの?

    +23

    -8

  • 289. 匿名 2015/07/15(水) 11:44:53 

    >276. 匿名 2015/07/15(水) 10:12:41 [通報]
    電車で、チャカチャカ大きな音がすると思ったら、小学生くらいの子供がスマホでYouTubeを見ていた。

    隣にはしっかり母親が。

    たまに、母親も一緒にスマホを覗き込んで楽しそうにしていた。


    居る居る
    自分が買い物したくて、子供にスマホ持たせてる親とか一杯居る
    その間、シャカシャカ音うるさいの

    自分の子供に渡してるスマホから出る騒音より、自分が服見たい方が優先なんだろうなって感じ
    自己中っぽい親

    +12

    -3

  • 290. 匿名 2015/07/15(水) 11:46:03 

    ここでマイナス付けてる親って、心当たりあるんだろうなー

    +17

    -4

  • 291. 匿名 2015/07/15(水) 11:47:05 

    支援センターで見かけた親。

    一歳にもならないその人の子がハイハイで他の赤ちゃんのところへ。
    他の赤ちゃんに危害を加えないか、変なものを口にしないかと、普通は後ろから親もついていくものだと思っていた私。

    でも当の本人は黙って遠くから見てるだけ。
    ついにはその赤ちゃんの親が飲んでた紙パックのジュースに興味を持ち始め飲み始めた。もちろんやられた親は注意出来ないから苦笑い。周りにいたお友達も呆気に取られる。

    その場にいたボランティアの人が見かねてやんわりと離したけど、それでも「○○くんやめなさ~い」と動く気配もない。


    自分なら一言謝って代わりの飲み物を買ってその人に渡すとか考えていた私の考え方がおかしいのか?と思ってしまいました。

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2015/07/15(水) 11:48:43 

    +23

    -2

  • 293. 匿名 2015/07/15(水) 11:49:29 

    ここでマイナス付けてる親って、心当たりあるんだろうなー

    +16

    -2

  • 294. 匿名 2015/07/15(水) 11:58:23 

    先日コストコで、売り物のソファに座り、赤ちゃんに哺乳瓶で授乳している人を見ました。
    なぜかドヤ顔で。

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2015/07/15(水) 12:03:26 

    252
    ベビーカーの人も過去に嫌な思いしたんだろうね
    ベビーカー押してるの見ただけで睨んだり舌打ちしたりする人って本当にいるから

    結局どっちもどっちって正しいんじゃない?

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2015/07/15(水) 12:13:47 

    スーパーで買い物中3歳位の男の子が迷子で大泣きしてたから、店員の所まで手を繋いで歩いてると母親が現れ
    『何やってんの!』と怒鳴って泣いてる子供を引きずる様に去って言った。もちろんお礼を言って欲しくて子供に声を掛けた訳じゃないですがビックリしました。

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2015/07/15(水) 12:28:23 

    公共の場で大声で追いかけまわす・・・これだけは見逃してほしい場合もあるなぁ。

    セレモニーとか厳粛な場面なら論外だけど、乳児二人連れて買い物行くと、3秒目を離しただけで子供がいないとかマジである。
    名前を呼びながら慌てて追いかけるけど、傍から見たら「非常識な母親」扱いなんだと思うと本当に悲しくなるね。

    +26

    -2

  • 298. 匿名 2015/07/15(水) 12:43:44 

    この間ベビザラスに子供もオムツ買いに行ったら、入り口で若いヤンママとその旦那とおじいちゃん、おばあちゃんがウンコ座りして四人してタバコ吸ってた。。
    すぐ隣にその若夫婦の子供と思われる一歳と四歳位の子もいたのに。
    周りに赤ちゃんもたくさんいるし、喫煙所じゃないところで悪びれもなく堂々とタバコ吸ってて心底軽蔑した。
    まさにこの親にしてこの子供って思いました。

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2015/07/15(水) 12:53:14 

    友達のことですが家に遊びにきた時に人んちの座布団の上でオムツ交換された。オムツシートとかもせずにそのまま。これって普通なの?私が神経質なだけ?

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2015/07/15(水) 13:22:18 

    昔のことですが、いとこが私の実家に赤ちゃん連れて来た。ところまでよかったけど、オムツ我が家のゴミ箱に黙って棄てて行きました。母は呆れていました。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:09 

    スーパーの子供カートで突撃された()
    私達が優先ですから!みたいなスピードで
    もちろん謝りもされなかった

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2015/07/15(水) 13:25:28 

    雑誌の影響もあるの?テレビの影響受けちゃう中学生といっしょやん(笑)

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2015/07/15(水) 13:27:00 

    19さん!

    同感です。
    そういうママに限って子供のしたことだから~って謝るより先に平然と言い訳。店側が損すればいいの?
    日本国内に子供何人いると思ってんの!?
    子供でもいけないことはいけないって小さいときから教えていくのが親でしょ?出来ないなら産むな!!!!

    自分もそうやって育てられたから無理なのかな?
    もとをただせば負の連鎖???

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2015/07/15(水) 13:36:14 

    19さん!

    同感です。
    そういうママに限って子供のしたことだから~って謝るより先に平然と言い訳。店側が損すればいいの?
    日本国内に子供何人いると思ってんの!?
    子供でもいけないことはいけないって小さいときから教えていくのが親でしょ?出来ないなら産むな!!!!

    自分もそうやって育てられたから無理なのかな?
    もとをただせば負の連鎖???

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2015/07/15(水) 13:37:55 

    公共の場で大声で追いかけまわしてる。
    って結構みんなやってるよね。

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2015/07/15(水) 13:54:25 

    仰天というかやめて欲しい事ですが、食品に直接触れるようなところで子ども放置している親。
    ・回転寿司で子どもの髪が寿司についてるし、寿司触ってるんじゃないの?ってことがある。寿司側に座らせないで!それかちゃんと子ども見てて!
    ・パン屋で試食しまくってて、試食とる時に洋服がパンについてる!パン触ってる時もある。注意したり、子どもから目を離さないで!

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2015/07/15(水) 13:59:22 

    292

    公害だね、ベビーカー

    +6

    -4

  • 308. 匿名 2015/07/15(水) 14:05:47 

    埋没を「リボツ」と言ってたドキュンシングルマザーが居たな…
    子供同士のいさかいなのに、本気で相手の子供の悪口(ブスだ、バカだ)言って自分の子は全く悪くないと言わんばかりのヒステリー持ちでした。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2015/07/15(水) 14:13:20 

    となりの奥さんが昨日、家の前で小学生の子ども大勢とボール遊びしてた。
    こないだは、その隣の旦那が同じくボール遊びしてた。

    もし他の家の車に当ててトラブルになったらどーすんだよ!
    ちゃんと公園で遊ぶように教えるのが親だろ、一緒に遊んでどーすんだよ!

    ちゃんと子供の相手してるみたいな自己満な親が多い!
    ホント、バッカみたい。

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2015/07/15(水) 14:51:36 

    ゲンコツされてる子供の話し、胸が痛い。

    +10

    -2

  • 311. 匿名 2015/07/15(水) 14:52:49 

    ベビーカーに買い物カゴ乗せて、子どもは商品ベタベタに触ってる親子見たわ 止めて下さい

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2015/07/15(水) 15:17:37 

    授乳室で授乳中カーテンを開けられました。その後子供達の「隠れんぼしよー」との声が聞こえたので頭にきて1番大きな子(小4くらい?)を捕まえて注意しましたが、普段怒られないためかきょとんとしていました。こういう時は親に注意するべきなのかな。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2015/07/15(水) 15:19:34 

    洋服屋で働いてた時もいたなー。
    走り回る子供と、ほったらかしで買物に夢中な母親。商品の陳列棚や、ラックに激突しないかヒヤヒヤ。アイスクリーム食べさながら入店して来て、その子がベタついた手を商品のスカートで拭いてたり。一番忘れられないのは、食べかけのハンバーガーを棚置きのTシャツの隙間に隠すように捨ててった親。せめて「これ捨ててください」って言ってくれたらこっちで捨てますから!

    子育て大変だろうし、親だって息抜きしたい時はあると思うけど、自分の欲望を優先する親ってなんなんだろう。
    深夜の居酒屋に小さい子連れて来てたり、閉園までディズニーで子供連れ回す親。やたら夜遅くに小さい子を外で見かけるようになった。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2015/07/15(水) 15:20:53 

    喫煙所にベビーカーごと入ってきたママ
    子ども禁止とは書いてないけどダメでしょ

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2015/07/15(水) 15:32:49 

    ホテルの廊下走り回ったり、階上の部屋でガキが走り回っている時ムカついたわ。
    とっととフロントに電話したけど。
    温泉でシャワーの水が当たるのも迷惑なんだよね。
    折角ゆっくりしに来ているのに疲れちゃうよ。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2015/07/15(水) 15:34:41 

    244
    そう、注意簡単にはできないのは
    相手が常識なさすぎるの分かるから。
    殴ってくるかもしれないし、ストーカーみたいになり嫌がらせしてくるかもしれないし。
    何するか分からない恐さがある。
    そうであってはならないけど自衛。本当は全部言ってやりたい。
    子供かわいそ過ぎる。

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2015/07/15(水) 15:41:35 

    なんか極端だね…
    全く注意しないか、口悪く叱かるかだね。
    店内で走ってる子をよく見かけるけど
    親は知らんふりか小さい声で『走らないの~』って。
    私からしたらありえない。

    うちの子がたまにおもちゃとかにテンションあがって店内走った時は『走るな!』って強く言っちゃうよ…。
    店内を走ったらいけないことはずっと言ってあるし本人もわかってるから。

    人に迷惑や怪我をさせる恐れのある行動をした時はその場で強く言ってしまうから、周りの人には短気なお母さんだと思われているのかな…

    走るな!と一度注意して、もしそれでも走ったら『走るな言うとるやろが!』ってなると思うわ私は…。そうなったら口悪い母親だよね。難しいなぁ…

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:16 

    うんうん、と頷ける意見もあるけど、子供の行動をそこまで厳しい目で見るの…?とため息出ちゃう意見もあるね、このトピ。
    温泉でシャワーの湯がかかるのが嫌なのはなんとなくわかるけど、それやるのは子供よりおばさんのが多いわ。
    おばあさんに限りなく近い、おばさん。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2015/07/15(水) 16:03:04 

    ・「子ども相手に『てめぇ』『このヤロー』と使っている人を見て、あんなママにはなりたくないと思った」(28歳/その他)

    わかる~、いるよねー。
    スーパーで騒いでる息子に「コロスぞ、てめー」言ってる親を見たことある。
    それが本意かどうかに関係なく、言葉は発する側にも、受ける側にも「浸透」するんだよね。
    親子そろって不幸習慣だわ。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2015/07/15(水) 16:20:06 

    親はきれいな格好なのに
    子供は子汚い格好させられて
    るこみるとかわいそうになる…
    真冬でも年中裸足だし、
    足もまっくろ。
    鼻水の時期は鼻の下垂れ流し
    吹いてあげてる形跡なく
    黄緑に固まってたり、
    ノミやダニにさされたのか
    虫刺されだらけ…

    手もあまりあらってあげてないみたい。
    お風呂もいれてなさそう
    よだれだらけで首もとベチョベチョ

    はっきりいって
    汚い子供はかわいくない

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2015/07/15(水) 16:23:19 

    先日、居酒屋にもベビーカー&子連れ2組が来て
    旦那と二度見してしまった。

    時間ももう22時回ってたかな。
    席に着くなり、ママ2人煙草スパスパ。

    子供が何か言うと『黙ってろ』だし…

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2015/07/15(水) 16:23:53 

    288

    ベビーカーで陣取って商品ゆっくり見てる人より
    カートで陣取ってるオバチャンの方が出現率高い。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2015/07/15(水) 16:27:46 

    カルディにベビーカーは本当困る。

    こっちも荷物が増える前に見て回ったり
    邪魔になると思う時は控えてるのに。

    +12

    -3

  • 324. 匿名 2015/07/15(水) 16:31:58 

    スーパーのレジに並んでる時に子どもが前にいた人にデブって言ったのに注意せずに親も便乗してデブって言ってた
    精神年齢が子どもと一緒なんだね

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2015/07/15(水) 16:34:13 

    なんか見てるだけで悲しくなって全部読めなかったわ…

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2015/07/15(水) 16:34:26 

    小児科の待合でゲーム。
    お母さんのカバンから勝手にガサゴソ、名前呼ばれて一旦お母さんに預けるも
    まだだとわかったら奪い取る
    自分の順番きたら「消すなよ!」って言ってお母さんに押し付ける
    母親→はいはいな感じ

    看護師さんがやんわり叱ってた…

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2015/07/15(水) 16:43:29 

    2歳と6ヶ月の子供のママです。

    この間スーパーで2歳の子供が、かんしゃく起こして座りこんだのをしばらく放置しちゃったんだけど、わたしもDQN親だと思われたのかな。

    旦那は子供置いて歩いてっちゃうし、わたしは下の子と自分の鞄で抱っこ出来なかったんだよね。
    最終的には連れ去るように、店を出ました。周りの目が痛かったな(;´༎ຶД༎ຶ`)

    +15

    -2

  • 328. 匿名 2015/07/15(水) 16:43:42 

    壁にはめてある鏡じゃなく
    置いてある鏡?でじゃれまくっている子供がいたから
    倒れたらケガするし、危ないと思い
    その子供達に「危ないよ」って注意したら
    親がすっとんできて、私をキッってニラみ
    その場を立ち去りました
    こういうたぐいの事が結構あります

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2015/07/15(水) 16:46:23 

    320
    それネグレクトだよね
    子供大丈夫かな、、、

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2015/07/15(水) 16:49:35 

    出掛けた時に体調が悪くなって、空いてた優先席に座ってウトウトしてたら、ベビーカーを1台づつ押した元気なママさん3人が途中から乗ってきました。
    私のせいで1人が座れなくてイライラしていたのか私が降りる時に、やっと降りたよ笑と大声で言われて怖かったです。

    まだ未婚ですが将来こんな母親にはなりたくないです。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2015/07/15(水) 16:54:21 

    深夜のスーパー銭湯に小さい子連れてきて放置する親。
    危ないのに、浴場で子供が走り回っててもママ達はお喋りだし
    口を開いたかと思えば「黙れや○ソ」とか、子供も親に向かって“お前”呼び。

    見事にDQN量産してて溜息出る。
    あの繁殖する力を少しでも教育面に回せたらいいのに…

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2015/07/15(水) 16:58:41 

    330
    根っからの口悪女&性悪女でも、母親になれるからね。
    だからもしあなたが母親になったら、ママ友を見ぬく力は付けておいたほうがいいです。
    こういう連中とつるむのは避けたほうがいいです。本当に面倒ですよ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2015/07/15(水) 16:59:57 

    ドン引きするような行動をするママさんたちの子どもって、全く可愛いと思えない・・・

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2015/07/15(水) 17:12:36 

    子供と一緒になって優先席座ってる父親。
    目の前に子供抱えた女性がいるのに。
    子供は良しとして、なんであなたが座る?
    子供が周りに迷惑かけても謝らないし、うんざりした。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2015/07/15(水) 17:15:49 

    さっき赤ちゃん前抱きしながら、タバコ吸ってる人いた
    もろに煙が、、、

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2015/07/15(水) 17:20:16 

    320
    ピンクハウス少女ならぬピンクハウスおばさんの集団の母親達に連れられた子供達がみんな汚いカッコしてたわ。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2015/07/15(水) 17:24:19 

    某、子役ちゃんの唾はきがトピにも上がってますが・・
    保護者の言葉使いも、えーー!と思うのあるけど
    子どもさん達の言い方もひどい子が増えたよ。
    親に向かって3、4歳児が
    「〇〇やっといてよ」「わかってんだよ!どけよ」
    「お茶、お茶って言ってんじゃんかよ」
    聞いていて誰に物言ってんだよ!と思う。
    そんな時も親御さんは
    「はいはいはい。」
    「もーわかったうるさいんだから」ということ聞いちゃうの。


    保育の補助してるんだけど
    「その言い方は嫌だな、お茶下さいとかおやつちょうだいって言って欲しいな」
    とこどもに諭すと無視か、すんごいにらむか。


    怒らない育児、とか提唱されているけれど
    怒らないのと、叱らないのは違うよ。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2015/07/15(水) 17:25:59 

    私立の制服着た小学生にラッシュ時吹っ飛ばされたことある。
    隣にはスマホをずっと見てる母親。
    いい学校行ったって優しくない女の子なんて魅力ない。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2015/07/15(水) 17:30:47 

    最近知り合った子、2歳と10ヶ月の子供二人いるのに、口癖は「遊ぼー、飲み行こー」。
    タイムラインは○○と遊んだ!とかばっかりだし、昨日飲み過ぎたー!とか、二日酔いの日が頻繁にある。
    息抜きは大事だけど、親に預けすぎ、息抜きしすぎだと思う。
    で、聞かれたから「私は滅多に預けないよ。年に3回預ければ多い方かな?美容室行くときとか…」て言ったら、「えー!真面目ー!」だって。
    真面目とか不真面目とかじゃなくて、母親としての自覚の問題だろ!ってイラっとした。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2015/07/15(水) 17:52:02 

    不倫でできた子産んで

    『人の家庭が壊れようが知らない~楽しければいい』

    って人ですら母親やってるくらいだからね・・

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2015/07/15(水) 18:53:38 

    320って、保育園の帰りじゃない?

    保育園から帰って来ると、泥砂まみれで薄汚れて帰って来るよ。
    余りに汚いから帰宅後はすぐお風呂ね。

    息子が通う保育園なんてド田舎だからか、蚊が多くて今の時季なんて跡だらけ。
    しかも私服登園ね。汚れて良いお洋服。靴も毎日の様に泥だらけ。

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2015/07/16(木) 13:27:00 

    341

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2015/07/16(木) 22:26:45 

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2015/07/17(金) 06:26:43 

    320
    341
    342

    汚ならしい子の親って気付かないのかな…(;-;)

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2015/07/19(日) 06:38:33 

    いるいる

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2015/07/20(月) 06:41:38 

    ゆとり

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2015/07/22(水) 12:13:03 

    子供が変な子は親が非常識な確率ある!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2015/08/07(金) 21:10:11 

    そんなに気を使わなきゃいけないほど立派な他人でもないので人前で怒鳴ったり私は特に気にせずやっちゃってます。子育てどんだけ大変か育ててみたらわかるんじゃないの?
    閉口しちゃうよ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。