ガールズちゃんねる

ピーマン食べれますか?

267コメント2022/09/11(日) 08:52

  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 18:50:46 

    私は昔から苦手でほとんど食べてません。
    体に良いし食べたいけど苦味が苦手です。

    +40

    -84

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:14 

    出されたら嫌々食べるけど、自ら食べようとはまず思わない。

    +21

    -41

  • 3. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:15 

    ピーマン食べれますか?

    +26

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:16 

    ピーマン食べれますか?

    +154

    -8

  • 5. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:25 

    食べれる派

    +233

    -10

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:26 

    最近生で食べるのにハマってる。
    細切りにしてサラダ

    +114

    -7

  • 7. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:26 

    「ら」抜き言葉が気になって答えたくない

    +174

    -88

  • 8. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:30 

    ピーマン甘くなった

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:30 

    >>3
    いやそれパーマン!

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:40 

    だーいすき✌️

    +165

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:44 

    >>4
    ぐわああぁぁぁぁああああ

    +11

    -5

  • 12. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:50 

    肉詰めと青椒肉絲にしたらいけるけど、単体なら無理

    +19

    -5

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:53 

    何このトピ

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:53 

    好きな野菜のひとつ

    +111

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:54 

    >>1
    食べられるよ!
    子供の頃もそこまで嫌いではなかった。苦手だったけど、絶対食べたくない!ほどではなかった。

    ちなみに絶対食べたくないのは「きのこ全般」

    +30

    -6

  • 16. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:55 

    野原しんのすけで再生されたわw

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:56 

    私も苦手だし食べたくありません
    細かく切ってもあの苦みがごまかせないんですよね

    +8

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:58 

    正しくは「食べられますか」ね

    +21

    -12

  • 19. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:59 

    >>7
    私も!!
    いい大人が恥ずかしい

    +63

    -45

  • 20. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:06 

    >>1
    食べられますか?

    +17

    -16

  • 21. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:13 

    ピーマン🫑食べられます!好きです!

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:15 

    大好き

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:16 

    おねぇさん、おねぇさん、ピーマンたべれるぅ~?

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:20 

    今のピーマン昔に比べて苦味が少なくなってるから、食べられるかもよ

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:20 

    子供たちは青椒肉絲と無限ピーマンならめっちゃ食べてくれる。

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:20 

    ピラフにはピーマン入ってないと!

    +27

    -5

  • 27. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:30 

    >>7
    そんなあなたに>>5さんを紹介いたします。

    +15

    -7

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:35 

    食べれる
    好き

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:35 

    食べられますよ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:35 

    食べられないしこれから死ぬまで食べる気もない。

    +6

    -8

  • 31. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:39 

    生ピーマンおいしい

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:41 

    >>1
    食べれない→食べれるようになったけど
    ピーマンの苦味って何に入ってても誤魔化しきかないよね。

    私は凄く美味しいピーマン肉詰めを居酒屋で食べて
    好きになって徐々に慣れて全部食べられるようになった

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:43 

    子供の時は食べれなかったけど、最近は肉詰めや回鍋肉とかのような味が誤魔化されてる物なら食べれるようになった
    無限ピーマンのようなそのものの味がするのは食べれなくはないけど、好まない

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:49 

    >>1
    チンジャオロースが好き
    たけのこない時はジャガイモで作るけどそれもまたおいしい!

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:51 

    >>1
    煮込み料理にすると子供でも食べるよ

    ピーマンの肉詰めケチャップソースとか

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:02 

    大好き。
    道の駅にあるのがでっかくてたくさん入ってて安くて美味しいからよく買う。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:02 

    ついさっき、焼きピーマンと焼きオクラと焼きしいたけ食べた
    ピーマンオクラは胡麻油と塩胡椒、しいたけは醤油
    美味しくて幸せ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:04 

    下の口でなら

    +2

    -11

  • 39. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:07 

    >>27
    主さんに合わせてみました照

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:09 

    >>7
    ごめんなのら

    +33

    -3

  • 41. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:10 

    大好き。1番食べる野菜かも

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:13 

    肉詰め美味しいよ

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:14 

    >>19
    >>7
    文章ならちゃんとしたほうがいいけど、ら抜き言葉が普通の地域、方言もあるからね。

    話し言葉なら仕方ないよ、正直。

    +33

    -30

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:18 

    品種改良や肥料で今のピーマンは苦くない

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:28 

    食べれるよ!
    火を通せば苦味は消えるよ
    ピーマントーストをどっかで見て作ってみたけどおいしかったよ 千切りをマヨネーズであえてみぅちりパンの上に乗せて焼くだけ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:29 

    肉詰め、天ぷらなどなど大好きです!
    もちろんサラダでも食べます。無限ピーマンなるものを食べてみたい今日この頃

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:42 

    ピーマンは平気だけど、三つ葉とか春菊の苦味が苦手

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:04 

    >>23
    子供はもう寝なさい!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:08 

    小さい時苦手だったけど、
    お母さんが作ったピーマンの肉詰めで克服して今はめっちゃ好き

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:22 

    ピーマン食べれない人てナポリタン食べれないじゃん

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:28 

    美味しいじゃん。
    青椒肉絲
    酢味噌敢
    肉詰め
    天ぷら
    ピーマン最高

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:33 

    5歳児チャンネルかな?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:36 

    >>7
    私に指摘できる強さはないけれど、正直分かる。気になるよね。

    +36

    -21

  • 54. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:40 

    緑のピーマンは好きですが、カラーピーマンやパプリカが苦手

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:42 

    食びられる

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:48 

    ピーマンたっぷりの野菜炒めが大好きです
    ピーマン食べれますか?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/03(土) 18:55:09 

    >>1
    近所の焼き鳥屋にある、ピーマン縦半分に切ってチーズ詰めて豚肉で巻いて焼いたものが美味しくてそれは好き

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/03(土) 18:55:13 

    >>1
    切り方によって青臭さとか苦味が気にならなくなるらしいよ
    縦か横か忘れたけど…。ごめんね。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 18:55:46 

    味変わったよね?
    昔はもっと苦くて不味かった

    パプリカなんてほぼフルーツ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:12 

    何このトピ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:14 

    ら抜き言葉

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:15 

    >>7
    細かいなあ……笑

    +35

    -35

  • 63. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:27 

    ピーマンは愛せるようになった
    生トマトは相変わらずダメ
    ゼリーみたいなところがキモい

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:31 

    ピーマン好きです。
    たまにピーマン食べた過ぎて買います。
    あの独特の苦味が美味しいです。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:33 

    食べれます!
    肉詰め大好き

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:46 

    子どもの頃は苦いだけで好きじゃなかった。
    でも今は好きだな。ゴーヤも美味しいと思えるようになってしまった…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:47 

    >>1
    ピーマンを苦いと感じたことないんだよなー。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/03(土) 18:57:03 

    >>6
    孤独のグルメ見て生かじり真似たら美味しかった。
    こってり肉料理と合う

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/03(土) 18:57:36 

    ピーマンは食べられるけど、玉ねぎが食べられません

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/03(土) 18:57:49 

    ピーマンは名脇役だと思う
    特に肉を引き立たせてくれる

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 18:57:49 

    ピーマン10!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 18:58:02 

    納豆にネギ入れるほーお?

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 18:58:20 

    >>1
    クレヨンしんちゃんか!w

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/03(土) 18:58:21 

    >>7
    トピタイで分かる事なんだから
    そんなに嫌なら開かなきゃいいのよ!

    +50

    -11

  • 75. 匿名 2022/09/03(土) 18:58:26 

    今食べてる
    とても美味しい

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/03(土) 18:58:49 

    昔のピーマン今より苦かった記憶がある。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:03 

    ピーマンの天ぷら好き

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:09 

    ピーマンのフライが好き

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:15 

    >>7
    あと、ピーマン【を】食べられますか?だよね。はがにのを等の主語の次の平仮名を抜かないで欲しい。ガルでもそこらへんが抜けている人が多い(日本語ができていない)トピが少し前に立っていたし。私もトピ主と同じだから気を付けて文を打っている。

    +14

    -26

  • 80. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:17 

    >>51
    素揚げも入れてー
    一番好きなの

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:30 

    むり
    えずいちゃう
    体が拒否反応出してるんだと思うから食べない

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:54 

    >>1
    庭とかプランターで植えて、赤く熟すまで待つといいよ。
    苦味が消えて甘くなる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:03 

    >>1
    野菜の苦味が強く感じる人と、あまり感じない人は遺伝なので食べれないからと言って気にする事ないと思いますよ。私は検査で苦味をあまり感じない方だったのでピーマンは大好きです。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:12 

    >>1
    意外と生の方がパプリカのように食べやすいという人もいますよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:16 

    >>8
    わかる。私緑の普通のピーマン生でかじって食べてる

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:41 

    >>1
    ピーマンはナスとひき肉とで味噌炒め作ると苦味が和らぐ気がする。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/03(土) 19:01:08 

    食べれるし好き!じゃこと炒めたらご飯のおかずになる

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/03(土) 19:01:19 

    >>2
    出されたら食べる

    それ、大事と思うし嬉しい。
    出されたのにそれだけご丁寧に除けて食べられるとなんかガッカリするし子供っぽい。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 19:01:36 

    >>1
    食べられません。
    別に無理して食べようと思ってません!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:02 

    丸ごと煮浸しにすると美味しいよ。にがみなくなる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:14 

    ナスとピーマンの味噌炒め

    ピーマンの料理ではこれが1番好き‼️

    甘いし、ナスとの食感もよくて、たくさん作ってもすぐ食卓からなくなる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:19 

    ピーマン🫑揚げ浸し美味しいよ。
    田舎なので夏野菜ってあちこちからいただいて食べきれない事があるんだけど、これはわざわざ買って来てでも食べたくなる程美味しい。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:33 

    野菜全般が甘くなったから
    食べられる
    ピーマンもそうだけど
    トマトなんかも青臭さがなくなって
    食べやすい

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:51 

    ピーマンの煮浸しが美味しかったよ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:57 

    >>7
    キビシー!
    と思うけど、確かに気にはなる。

    +23

    -10

  • 96. 匿名 2022/09/03(土) 19:03:24 

    昔は嫌いだったけど、大人になって久々に食べてみたら美味しかった。
    YouTubeにあった、豚こまで作るピーマンのまるごと肉詰めがお気に入りで良く作ってる。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/03(土) 19:03:42 

    大人になったら苦味が旨みに変わった

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/03(土) 19:04:23 

    ピーマンの肉詰め大好き❣️

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/03(土) 19:04:42 

    >>1
    BBQで食べないとダメな雰囲気だったので食べたら美味しかった。私の場合は加熱しすぎるとダメだった。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/03(土) 19:05:40 

    大嫌いです。結婚してから買った事ありません。
    だから子供も嫌いになっちゃいました。

    +0

    -4

  • 101. 匿名 2022/09/03(土) 19:05:47 

    麻婆茄子に入れて食べます

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/03(土) 19:06:07 

    大好き ししとうも好き

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/03(土) 19:06:09 

    クレヨンしんちゃんかよ
    それくらいでトピ立つんだ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/03(土) 19:08:04 

    ピーマン🫑の天麩羅好き‼️

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/03(土) 19:08:13 

    ピーマンは焼くよりレンチンしたほうが柔らかくなるし甘み出て美味しい
    レンチンしたピーマンに白だしと鰹節かけて冷やしてから食べると、めちゃうまーだよ!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/03(土) 19:08:40 

    >>1
    大嫌いだった、夢でうなされるくらい
    一生食べなくていいと思ってた
    20歳超えたくらいに万願寺唐辛子のおいしさに気付き、あれ?ピーマンも食べられるかもっと思い食べてみたら美味しかった
    そっから生でバリバリいけるくらい好きになった
    子供の頃は必要としてなくて、味覚が変わったんだと思ってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:07 

    昨日食べたよ〜
    えのピーって言って、えのきとピーマンと塩昆布混ぜたやつ!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:15 

    炒めものかきんぴらかなー
    不思議とうちの子4歳くらいから嫌がらず食べてた
    苦くない野菜は嫌いなのに

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:20 

    ピーマンの肉詰めおすすめですよ🫑🫑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:34 

    丸ごとレンチンして醤油と鰹節かけて食べてます。美味しいですよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:38 

    食べれるが人参は食べれない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/03(土) 19:10:28 

    無限ピーマン大好きだ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/03(土) 19:10:32 

    子供の頃からピーマンはそんなに苦く感じなくて食べられたけど、
    ビールは苦くて飲めないから苦いの感覚が人それぞれなんだろうね
    今のピーマンなんてフルーツ並みの甘さだわ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/03(土) 19:10:40 

    ピーマン食べられるようになったよ。
    苦手な人は横切りにして煮るなり焼くなりするといいよ。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/03(土) 19:10:41 

    縦に切る切り方知ってからよく使うようになった
    種がパラパラ散って種まみれになるのが解消されたから好きだよピーマン

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/03(土) 19:11:00 

    大好き
    お浸しで食べるのが一番好きかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/03(土) 19:11:07 

    青椒肉絲のピーマンは名脇役。
    あと、クラムチャウダーに少し入れるかな。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/03(土) 19:11:08 

    ひき肉と糸こんにゃくと炒めて、しょうゆと和風だしで味付けすると、ごはんにめちゃ合うしピーマンの苦味もあまり感じないよ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/03(土) 19:12:07 

    子どもかw
    無理して食べなくても沢山他の食材あるから。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/03(土) 19:12:35 

    >>7
    そんなにこだわるのに自分は句点はつけないの?

    +9

    -17

  • 121. 匿名 2022/09/03(土) 19:12:58 

    これが噂のダミートピ?

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/03(土) 19:14:05 

    >>1
    ゴーヤなんてもっと無理なんだろうね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/03(土) 19:14:35 

    >>1
    食べれなかったけど青椒肉絲にしたら美味しすぎて食べれるようになった
    今ではむしろ好き

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 19:14:48 

    食べられる!むしろ好き!無限ピーマンとか延々と食べられる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:14 

    >>4
    食べる前にこんな顔されたら無理じゃん🥺

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:41 

    すきー
    夏は生でいっちゃう時もある

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:47 

    >>1
    私も嫌いだけど青椒肉絲は食べられるよ!

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/03(土) 19:16:04 

    >>79
    あなたが本人でしょ?
    掲示板て会話だからね。みんな話し言葉を書いてんだよ?あなた友達いなそうだね😅

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2022/09/03(土) 19:17:11 

    30歳手前からピーマンの美味しさに目覚めた

    昔は食べなかったよ 匂いも無理だった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:05 

    >>79
    【正しい文章は】ピーマン【を】食べられますか?だよね。だよね。
    そこまで言うからには主語を抜かないで欲しい。

    +2

    -7

  • 131. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:13 

    大好き。万願寺とうがらしもししとうも

    最近は改良されて「子供ピーマン」をはじめ、全体的に苦くない品種になっているから頑張れ。ビタミンcが豊富だから、美容と健康に良いのよ
    加熱すると壊れるのは間違いで、酸素と結び付いて酸化したのが体内でちゃんと還元される

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:40 

    食べられます!
    8歳の息子も小さい頃から食べてるよ🫑
    よく塩昆布と混ぜて食べてるよ🫑

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:44 

    >>79
    主の日本語が下手すぎてめっちゃ突っ込まれてたよね笑。日本語下手なのに自信とプライドだけある変な人も暴れてた。
    文章をちゃんと書けない人多くないですか?【正しい日本語】
    文章をちゃんと書けない人多くないですか?【正しい日本語】girlschannel.net

    文章をちゃんと書けない人多くないですか?【正しい日本語】SNSや、がるちゃんの投稿など、一般人の書いた文章を目にする機会が増えました。 そのなかで感じるのは文章を書けない人がとても多いということです。 なにが言いたいのか全くわからない、誤字の多さ...

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/03(土) 19:19:22 

    >>128
    え?違うけど?まあ、妄想で決めつける人には何を言っても無駄か。

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/03(土) 19:19:46 

    昔は食びらりなかったけど今は食びらりるようになりました

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 19:19:47 

    >>130
    自演😅

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 19:21:17 

    むしろ、小さい時から1番好きな野菜
    小さい時の動画でピーマンの肉詰めに「これが今日は食べたかってん!やったぁぁぁぁぁぁ!!」って大喜びしてた
    実家に帰ったら絶対ピーマン料理出てくる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 19:21:35 

    >>7>>19自演😅

    +23

    -4

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 19:22:19 

    大好き!
    焼肉屋でピーマン頼んで焼かずに生でポリポリ食べる

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 19:22:51 

    >>134
    3台で自演お疲れ様

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 19:23:19 

    >>8
    年取って苦味に鈍感になったからかな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 19:23:34 

    大人になったら食べれると思ったけどムリだった。ごめんねピーマンを頭の中で歌いながら捨ててます。

    2分ぐらいからが歌です。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 19:24:27 

    丸ごとグリルで焼いて鰹節にお醤油で食べるのが好き

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 19:24:28 

    ピーマン食べれますか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 19:25:16 

    >>140
    はぁ?頭おかしいね。もう話しても無駄だからバイバイ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/03(土) 19:25:21 

    食べてるよ。
    ピーマンの肉詰め今日作った。
    ナポリタン、ピザトーストにも欠かせないし、ピーマンと生姜を細切りにして炒めて麺つゆで味付けして最後にごま油をほんの少したらしたのが好き。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 19:25:32 

    >>7
    トピずれ荒らしは通報

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2022/09/03(土) 19:26:19 

    >>53
    嫌味ったらしいコメする図太さはあるんだ

    +13

    -4

  • 149. 匿名 2022/09/03(土) 19:27:58 

    >>140
    あなたも何台も使って私に粘着してきてない?二人ブロックしたら結構消えたわ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/03(土) 19:29:15 

    私は大人になって食べられるようになったけど
    4歳の娘はピーマン大好きで
    晩御飯にピーマン出したら「やったー」て言ってる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/03(土) 19:29:56 

    ナスや豚肉と一緒に味噌炒めにしたやつ、ご飯が進んで大好きです。

    この前はエリンギと一緒に炒めて肉じゃがみたいな味付けにしたものを食べましたがこちらも最高でした。

    ピーマン、大好きまでいかないけど好き。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/03(土) 19:31:44 

    大好き。ピーマンだけ炒めて食べてる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/03(土) 19:32:38 

    食べれます

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/03(土) 19:34:41 

    >>7

    私も以前はなるべく『ら抜き』にならないように気を付けていたけど....

    林修先生がテレビで「『ら抜き』もあり!」と言っていたから気にしなくなった。

    その理由は、細かい例文は定かではないけど、大体で説明すると

    【例文】
    ①○○に来られる。
    ②○○に来れる。

    上記だと、①は丁寧語なのか?可能という意味なのか?迷うが、②だと一発で「可能である」と伝えることができるから。

    みたいなことを言われてた。
    他にも別の言葉を例に出して、「昔はこういう使い方をしていたが、時を経て現在はこういう風に変わってきた」と言葉の移り変わりの話をしていた。
    それは忘れたけどw

    まあ、きちんと使うにこしたことはないけど、『ら抜き』に関しては個人的には何とも思わなくはなったかな。

    +9

    -6

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:27 

    好き嫌いある人ってかわいそう
    あ、マウント取っちゃった💦

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:29 

    >>1
    ×食べれる
    ◯食べられる

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:39 

    大好き!
    息子も小さい頃からピーマン好きです!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 19:37:05 

    基本食べるけど、でかい塊とかよく火が通ってない
    ピーマン単体とかだと食べたくないかも

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/03(土) 19:38:11 

    >>38
    「飯食わん女房」だったかと言う昔話を思い出した。

    髪をかき分けると頭に口があって沢山食べるのに顔面にある下の口は何も食べないみたいな話。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:14 

    ナスとピーマンを多めのごま油で炒めて鰹節とごまとポン酢で食べる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:31 

    ピーマンがダメだった。
    学生の頃、自炊寮に入って、他の子がピーマンの肉詰め作ったのを食べさせてもらってから好きになった。
    料理上手で優しかった熊本出身の子だったよ。元気かな。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:33 

    食べれますよ
    でもナポリタン、青椒肉絲、ミックスピザとか苦味がないと物足りないなと思うものでしか使わない。
    しかも少なめに入れて肉と一緒に食べたりして早めになくす(笑)
    香りだけでいいやって日もある。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/03(土) 19:40:09 

    >>7
    大阪はら抜き言葉

    食べられる?なんて言わないかも。
    食べれる?って言うから
    ら抜き言葉なんてがるちゃんで知ったよ。

    ら抜き言葉はアカンねんな。勉強なったわ。

    +9

    -7

  • 164. 匿名 2022/09/03(土) 19:41:25 

    タモさんがピーマンの一番美味しい食べ方って言ってたピーマンの煮浸し、めちゃくちゃ美味しいよ。大好き。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/03(土) 19:42:34 

    好きだよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/03(土) 19:44:54 

    >>7
    伝わればどっちでもいーわ。言葉なんて変わってくものだし

    +11

    -8

  • 167. 匿名 2022/09/03(土) 19:46:03 

    >>1
    バターと砂糖と塩コショウと水でグラッセにしてみ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/03(土) 19:46:15 

    >>140
    本当にこの方自演じゃないです。
    書いたの私なので>_<

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/03(土) 19:46:16 

    子供の時大っっっっっ嫌いだったけど、大人になって(24歳から)食べれるようになったよ!!
    今は大好きだよ!!!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/03(土) 19:48:08 

    >>163
    大阪在住だけど、ら抜き言葉使わないよ。
    「食べられる?食べられへん?」というふうに言ってる。
    周りでも、ら抜き・抜かない人両方いるし、人によるよ。

    大阪だから、関西弁だから、ではない。

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2022/09/03(土) 19:48:43 

    天ぷらをする時はピーマンも必ず揚げます

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/03(土) 19:50:24 

    >>34
    ジャガイモすら切るの面倒な時はもやしでもオッケー‼️

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/03(土) 19:51:34 

    青椒肉絲とナポリタン
    ピザ、焼肉の野菜として
    ピーマンは欠かせません

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/03(土) 19:54:14 

    >>7
    私はも気に成っていたけど
    時代はかわって来ているよ
    言葉が気になり過ぎでも
    地域によって当たり前な所もあるって思うようにしています

    +9

    -6

  • 175. 匿名 2022/09/03(土) 19:54:39 

    母がピーマン嫌いなので
    学校給食で食べたのが初めてだった
    苦味が好きです!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/03(土) 20:02:17 

    >>6
    ちょっとレンチンすると中に染み出しくるピーマン汁が美味しい!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/03(土) 20:02:23 

    ピーマン、よく食べますよ🫑

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/03(土) 20:02:30 

    突然食べられるようになったw
    昔は大嫌いだったけど今は大好き!
    冷蔵庫で切らさないようにしてる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/03(土) 20:03:02 

    >>7
    西日本はら抜き言葉でも抵抗ない所が多いよ。

    +13

    -5

  • 180. 匿名 2022/09/03(土) 20:04:43 

    >>38
    どういう事?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/03(土) 20:06:44 

    >>6
    調理中生で味見してしまう。美味しい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/03(土) 20:09:14 

    ピーマン大好き❤
    野菜の中で1位2位を争えるぐらい大好きな野菜🫑

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/03(土) 20:09:22 

    >>4
    かわいい

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/03(土) 20:10:51 

    >>34
    何だったらピーマンと豚肉のみでもOK

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/03(土) 20:12:56 

    >>1
    ヘタや種さえ食べちゃうよ。あの独得の苦味が美味しさの秘訣♪

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/03(土) 20:15:53 

    >>3
    私もコピーロボットほしい。
    1日ずつ交代で生きたい。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/03(土) 20:18:08 

    ピーマンの天ぷらが大好物。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/03(土) 20:18:20 

    子供の頃は苦手だったけど、
    大人になってから好きになった。

    なんか、昔よりピーマン苦味なくなったような気がする。今では好きな野菜。

    でも旦那が嫌いで食べない(香りが嫌だって言う)
    愛犬はピーマン大好きだからほぼ毎日ピーマン食べてる。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/03(土) 20:18:50 

    >>1
    苦いよねー
    大人になってからは生ピーマンにマヨネーズで食べられるようになったよ!
    チャーハンのみじん切りピーマンもダメ?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/03(土) 20:20:00 

    >>50
    あー、明快な答え。
    ピーマンとマッシュルームは欲しいよね。
    ウチで作る場合、缶詰マッシュルームは買わないけど

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 20:21:19 

    レンチンして塩昆布と胡麻油であえると子どもが喜ぶ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/03(土) 20:21:44 

    一袋60円くらいだと買ってしまう。苦さが好きになったアラフォー。レンジで柔らかくして醤油と胡麻油掛ける。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/03(土) 20:22:33 

    >>188
    スゴッ!
    犬種はなんですか?
    ウチはビーグルですけど、
    ダンナのおかず(唐揚げ、餃子)を
    目を離した隙に奪っていきます。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/03(土) 20:24:52 

    ある日いきなりピーマンが好きになった。笑
    ある料理がきっかけで。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/03(土) 20:28:30 

    青椒肉絲うまい

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/03(土) 20:29:50 

    うちの子たち何故かピーマンが好きで、肉野菜炒めも肉じゃなくてピーマンを奪い合っていて謎だった
    高校生になった今も大して変わりない
    私は特別好きという訳でもないけど、苦手でもないけど子供の頃はビーマンの肉詰めはピーマン剥がして残してた

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/03(土) 20:32:29 

    ピーマン好き!
    ピーマンの肉詰めとかチンジャオロースとか大好き!
    ゴーヤは苦手

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/03(土) 20:36:48 

    ピーマン大好き。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/03(土) 20:43:01 

    >>7
    嫌味ったらしい姑みたいなこと言うんですね

    +9

    -9

  • 200. 匿名 2022/09/03(土) 20:51:53 

    なんでこんなトピが採用?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/03(土) 20:53:58 

    野菜の中で1番好き

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/03(土) 20:58:21 

    北海道の赤ピーマン美味しかったよ。苦味より甘味があるよ。ラタトュイユにして食べてみたらどうかしら。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/03(土) 20:59:31 

    ピーマン好き!昔の品種は青臭さと苦味があったけどそれ含めて好き。さっきナスとピーマンを甘味噌炒めにしたよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/03(土) 21:04:42 

    >>6

    角切り?四角に切ってかつお節と醤油に漬けとくとうまい。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/03(土) 21:05:41 

    >>6
    細切りにして胡麻和えにして食べてる。
    美味しい。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:37 

    むしろ好き

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/03(土) 21:10:47 

    >>4
    左はきっと右の子分

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/03(土) 21:11:13 

    >>79
    日本語を母国語としている者にとってはそれ程気にならないことです。
    どこかで後発的に習ったのでしょうね。習ったことが絶対的に正しいとは限りませんよ。特に国語は。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2022/09/03(土) 21:14:43 

    >>199
    これを嫌味ととるならあなたは学がない

    +3

    -7

  • 210. 匿名 2022/09/03(土) 21:22:48 

    最近ピーマンにはまってる。洗ってから油ひいてまるごと焼いて醤油いれるだけw

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/03(土) 21:26:33 

    >>84
    エグみが少ない。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/03(土) 21:31:03 

    嫌いだけど食べられる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/03(土) 21:32:19 

    安いし栄養あるし美味しくて大好き。
    赤ピーマンも黄色ピーマンも好き。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/03(土) 21:37:40 

    >>1
    ナポリタンはピーマンが入ってないと上手くなくない?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/03(土) 21:48:36 

    >>6
    私もー!美味しいしカラーピーマン使うと彩も良くなって一石二鳥!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/03(土) 22:04:06 

    >>209
    ピーマントピでこんなコメントしてるあなたのような人は私生活でも浮いてるんだろうね

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/03(土) 22:07:56 

    >>130
    だよね。だよね。笑

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/03(土) 22:15:11 

    私もずっとピーマン大嫌いで食べなかった。
    でもシシトウは大丈夫で、ある日、あれ?ピーマンとシシトウって味似てるんじゃね?と思い、ピーマンの肉詰めを醤油で甘辛く煮詰めたのを作ってみたら美味しくて。火を通すと苦味が減るんだね。
    それから火を通したピーマンなら食べられるようになって、今は生でも大丈夫になりました。
    40歳過ぎてピーマン克服できて嬉しい😊

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/03(土) 22:28:01 

    >>122
    私もピーマン大嫌いだけど、ゴーヤは食べれる
    何でだろう?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/03(土) 22:28:50 

    >>1
    まるごと調理したものは私も無理
    子供の頃に「栄養豊富だから」と母に無理やり食べさせられて「ウエッ」って吐き気をもよおしたのがトラウマでw
    でも、刻んでチャーハンやオムライスの具材にするとピリッとした苦味がアクセントになって美味しく感じるよ
    欠かせない食材

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/03(土) 22:31:03 

    >>122
    野蛮な沖縄土人の日常食

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2022/09/03(土) 22:31:51 

    >>7
    めんどくさ
    掲示板なんて話し言葉で書く人多いんだから、別に気にならない
    気になったとしてもわざわざ「答えなくない」とかコメしなくてもいいのに

    +14

    -2

  • 223. 匿名 2022/09/03(土) 22:46:39 

    >>1
    ピーマン冷水に浸してから生で食べると美味しいって聞いたよ!
    私、キュウリが青臭くて苦手なんだけど、ちくわにカットした生のピーマン詰め込んで食感をプラスしてるよ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/03(土) 22:54:12 

    子供の頃から好き
    苦いんだけどなんで美味しく感じるんだろうね
    よく考えたら不思議だね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/03(土) 22:56:57 

    >>1
    大好きです🫑

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/03(土) 23:06:21 

    ピーマン大好き!
    ピーマンだけは絶対ストックしてる^^

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/03(土) 23:25:34 

    >>1
    食べられるよー!大好き!素揚げにしてわさび塩で食べたり天ぷらにしたりしらすと炒めて白米の上に乗せてふりかけにしたり。
    エビの天ぷら嫌いだからピーマンと交換して!って友達に言うくらいに好き

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/03(土) 23:26:11 

    >>170
    食べられる?とは言わへんけど
    食べられへん。とは言う

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/03(土) 23:43:51 

    ピザトーストにピーマンのせたら食べれます。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/03(土) 23:52:06 

    >>4
    もったいないオバケ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/03(土) 23:53:25 

    >>7
    気持ちはわかるがわざわざ発言するなんて暇なんですね。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2022/09/03(土) 23:54:58 

    カレーには絶対入れます。
    ピーマンの香りって何かスパイシーでカレーにすごく合うと自分は思う。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/03(土) 23:56:11 

    >>1
    ピーマンは素揚げにしてめんつゆかけてカツオ節振って食べたら甘くて美味しいよ
    ヘタ付けた丸のまま、二か所くらい包丁で小さく切り目を入れると破裂せず綺麗に揚げられる
    わたしもピーマンの苦味はあまり好きではないけど
    これならいくらでも食べられるよ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/03(土) 23:56:30 

    >>1
    うち自営業なんだけど、来てくれてるパートのおばちゃんがめっっちゃ野菜作りが上手。趣味だから見た目はお構い無しだけどピーマン全く苦くなくて甘いの!びっくりする!マジで概念変わる!ピーマンだけじゃなく他の野菜も美味い。お裾分けでくれるんだけど本当にありがたい…子供もバクバク食べるよ!そんなピーマンに出会うといいね!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/04(日) 00:03:42 

    >>6
    私も好き。鶏ガラスープの素とあえるとほんと無限ピーマン、おいしすぎてとまらん

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/04(日) 00:03:53 

    >>138
    ほんとだ!ブロックしたら消えた(笑)

    自演とか恥ずかしい

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:09 

    >>1
    うちの幼稚園児は「大人の味!」って喜んで食べてるよ
    この苦味がいいよねって

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/04(日) 00:29:12 

    4歳の娘食べれるよ。好き嫌いなし。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/04(日) 00:30:22 

    日本は子供の苦手な食べ物の代表格がピーマンだけど、アメリカだとブロッコリーなんだよね。
    ディズニー映画でも、小さな子供がブロッコリー苦手で食べられないシーンをわざわざ日本語版ではピーマンに置き換えているぐらい。
    同じ人間の子供なのに、嫌いな食べ物って文化的な違いがあるんだろうね?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:11 

    大人になったら大好きになった。
    生でも食べるし、無限ピーマンでも肉詰めでもなんでも好き。
    家族は好きじゃないから一人でたくさん食べてる。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/04(日) 00:43:28 

    >>34
    ウチはピーマンと人参で作ってる。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/04(日) 00:48:42 

    >>19
    >>7
    自演は草。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/04(日) 00:50:09 

    >>7
    わざわざ「答えたくない」って性格わる。

    食べられるかどうかだけでも答えたらいいのに。わざわざトピきてコメント残していく性格の悪さしか体内に残ってないわけ?

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/04(日) 01:02:00 

    >>207
    わかる親分の真似してる弟感出てるw

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/04(日) 03:44:42 

    >>7
    お局

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/04(日) 05:12:33 

    食べられるけど過去に2回中に虫が入ってた事があったから、最初に包丁入れる瞬間めちゃくちゃ警戒してる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/04(日) 05:59:30 

    >>3
    ピーマンとパーマンをかけたのですね。
    流石です。
    パーマンがピーマンを持っていたら完璧だったと思います。
    それにしても、凄い発想力に脱帽いたしました。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/04(日) 10:01:42 

    子供の頃は大嫌いだった
    今は食べられるけど積極的に食べようとか思わない
    青椒肉絲もわざわざ選ばない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/04(日) 10:57:41 

    食べれます。

    最近youtubeの料理動画で知ったのですが
    タネの部分を取らずにそのまま調理した方が
    いいそうです。
    緑の部分より栄養価が高いそうです。
    ちょっと勇気いります。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/04(日) 11:01:05 

    >>2
    苦手だけどナポリタンにはピーマン入れて欲しい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:16 

    >>1
    ピーマンは刻んで卵焼きに入れたら美味しいよ
    甘く感じる
    ピーマンの天ぷらに大根おろしたっぷり乗っけて醤油かめんつゆで食べるのも最高

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:44 

    主人用に作ったピーマンの肉詰めを当時4歳の娘が気に入り、幼稚園のお弁当にも肉詰めとかチーズ入り豚バラ巻きを持って行ってます

    私もピーマン好き

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/04(日) 15:44:28 

    無理して食べる価値ある?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/04(日) 15:52:50 

    >>4
    怒りのピーマン

    でも、ちゃんと前歯ついてて可愛い

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/04(日) 15:53:45 

    >>210
    美味しいよね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/04(日) 15:55:51 

    タモさんのピーマン by しょこぼ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品
    タモさんのピーマン by しょこぼ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品cookpad.com

    「タモさんのピーマン」の作り方。タモさんが笑っていいともで話していたピーマンのいちばん美味しい食べ方♪ほんのり香ばしくて煮汁がじゅわぁ~゚。・* 材料:ピーマン、サラダ油、☆醤油..

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/04(日) 16:01:19 

    好き、食べられるし、食べたい派
    鉄フライパンで炒めると最高に美味しい~

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/04(日) 16:13:18 

    ハンバーグよりピーマン肉詰めが大好き🥰

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/04(日) 16:25:28 

    むしろ最近ピーマンばっかり食べてる。
    青椒肉絲大好きだし、焼きそばや
    肉詰めなんかにもしてます。
    おいしいよー!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/04(日) 17:02:09 

    >>1
    私もピーマン嫌いで食べてない

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/04(日) 18:01:02 

    >>79
    ヨコだけど
    ご飯食べに行かない?を
    ご飯食べ行かない?って言う人増えた
    ドラマの中でも言ってる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/04(日) 19:08:55 

    >>1
    子供の頃から好きですよー
    私はピーマンは苦いと思ったことない
    コーヒーとかは苦いとは思うけど

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/04(日) 19:41:32 

    >>54
    分かる!なんか酸っぱくないですか?
    まあ、どれもがっつり食せますが。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/05(月) 07:57:55 

    >>193
    うちはペキニーズです。
    多分一番好きな野菜がピーマンで、
    ほぼ毎日ご飯であげてますよ。
    なんなら生のままでもかぶりつきます。

    かなり偏食な子で、キャベツとかクセのない野菜は食べないくせに、大葉やピーマンなどのクセがある物は食べます。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:13 

    >>253
    無理してたべなくても別に良いけど、食べられるもの増えるなら周囲も面倒臭くないし自分のためにも良いことのが増えるんじゃない?
    ピーマンなんかありふれてる食材だし。敢えて食べない、なら良いけど(私は絶対これは食べられない)てものは少ない方がいいよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/05(月) 10:02:23 

    >>262
    私もピーマンに苦み感じた事ない。青臭さ?は感じるけど別に初体験から多分すき
    でも、別に苦み感じないとかではない。ゴーヤは苦い。でもゴーヤチャンプルーでにがウマとして食べられる

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/11(日) 08:52:30 

    ケンミンショーで観たパリパリピーマンを作っているよ
    どこかの地方の居酒屋メニューらしい
    今年はパリパリピーマンを作りまくって食べた!
    あの時ケンミンショーを観て良かったと思うくらい大満足で美味しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード