ガールズちゃんねる

2人目以降、里帰りしなかった方!

70コメント2022/09/13(火) 09:55

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:57 

    何歳差で、どうでしたか?
    主は2歳1ヶ月差で2人目を妊娠中、上の子は保育園に入っていません。
    実家へ里帰り予定はなく、義実家も遠方です。
    体験談教えてほしいです!

    +27

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:04 

    なんとかなるもんよ

    +63

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:35 

    気付いたら1年経ってました!
    なんとかなりました笑

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:47 

    1人目も2人目も里帰りなんてしなかった。
    実母、プチ毒親だから。
    稼ぎも貯金もあったし、シッターさんやサポーターさんに頼って乗り切った。

    +87

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:09 

    一人目の時に実家に帰って疲れたので、二人目は帰らなかったけど、帰らなくて正解
    やっぱり自宅が1番

    +117

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:03 

    里帰りしなかったけど、上の子の幼稚園お迎えとかがあるので1ヶ月弱きてもらったよ。
    予定日より早めにきてもらって、産後は2週間で帰ってもらったけど、親が帰ってからも幼稚園の行事に行けないくらいで他はなんも大丈夫だった。
    むしろ里帰りしてたときのほうがイライラしてたかも。

    でも、産後の体調によるだろうな。

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:31 

    2歳10ヶ月差の姉妹。

    私には親がいないから2人とも里帰りしなかった。でも次女出産の時には産前産後で保育園使ったよ。4ヶ月間標準時間で預けられたし、夫も私が入院中も仕事に行けて助かった。
    日中はひとりだったり赤ちゃんとのんびり過ごせるし、朝と夕方は少しバタバタするけど気持ち的にはかなり余裕できるよ。

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:56 

    実家の方がワンオペ

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:12 

    ちょうどコロナが始まった時期でまだまだ未知な頃だったから帰らなかった。
    上の子は産前産後だけの3ヶ月間保育園いれれたからそれだけ頼った
    あとは何とかなった

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:18 

    >>1
    旦那に頑張ってもらうしかなかったので仕事を早めに帰ってこれるよう調整してもらい、週2回ヘルパー利用して沐浴介助や料理、掃除をしてもらいました。

    宅配弁当にも頼りましたし、買い物はネットスーパーか生協や週末に旦那に頼んでました。
    Amazonなら翌日配達なのとセブンネットやら楽天やら何でも活用しました。

    最悪倒れた時の想定もして、1日保育や預かり保育も調べて登録。
    ベビーシッターの登録もしました(結局使わず)

    心配症なのでこれで何とか乗り切りました!
    今は私の時よりサービスが充実してると思うので、活用しつつ無理しすぎませんように!

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:25 

    切迫で入院しちゃったから夫のテレワークと後半うちの母来てくれて何とか乗り切った

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 11:02:01 

    1人目のとき、子育てについて両親から細かく口うるさく指示され、疲れたので2人目は帰りませんでした。
    なんとかなるものです。

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 11:02:48 

    上2人が小学生だから3人目は帰らずに頑張った
    かなり無理したから更年期が怖い

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 11:03:18 

    夫の理解さえあれば全然大丈夫!

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 11:03:20 

    里帰りしなくていいようにサービスが手厚い産婦人科を探した。ちょっと高いかと思ったけど県境越えて帰省して月単位で泊まって家事をして納める額より安かった。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:14 

    1人目も2人目も里帰りなしです。
    意外となんとかなりました。
    1人目で経験済みっていうのもあって、多少泣いててもオロオロしないで、冷静に過ごせてたかも

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:42 

    実家にお嫁さんいるのに二人目も三人目も里帰りしてる人って変わってる

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:43 

    旦那が2ヶ月育休取りました。
    ご飯作り、洗濯、赤ちゃんの夜の寝かしつけ、上の子の保育園の送迎などやってくれました。
    一人でもなんとかなっちゃうと思うけど、周りに頼って産後の体ゆっくり休ませてくださいね。

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:07 

    >>7
    産前産後の保育園ってたまに聞くけど、そんな簡単に使えるものなの?
    専業主婦とか親が近くに住んでるとかだとダメだったりする?

    私主婦だし近距離に実家と義実家もあってサポートはあるけど、産前産後で保育園使えるものなのかな。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:44 

    出産は里帰りするものだと思って一人目の時は帰った。でも鬱陶しがられるしこっちも気を使うししんどかった。その後、毒親って気づいて二人目は里帰りせず。産院までの行き方(いざというときはどこのタクシーなら可能かなど調べておく)、シッターさんやファミリーサポートなどの自治体の補助システムを利用する、などしたらどちらの両親の手を借りることなく乗り切れたよ!いまは相談するところもたくさんあると思うから、なんでも市区町村に聞いてみるといいと思う!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:23 

    退院後1週間くらいは母が手伝いに来てくれた
    あとは母も祖父の介護があるからごめんねと、ほぼ来なくなり。

    歳の差は2歳1ヶ月
    産む前はもう大変で仕方ないんだろうなって思ってたけど、そんな事もなく、
    マイペースに生活してました。
    今思い出しても幸せな期間だった

    ちゃんとお兄ちゃんしてる姿に何千回も泣いた😭

    コロナ禍で大変だと思いますが、無事赤ちゃんが産まれますように🙏

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:50 

    上の子保育園に預けたらしょっちゅう風邪ひいて、赤ちゃんにRSやら手足口病やらうつって自分もうつって大変だった。ウイルスもらいやすいかどうかは個人差あるけど、うちは預けなかったほうがよかったかも。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:17 

    二人目は里帰りしませんでした。
    車で1時間ほどの距離ですが、上の子は年少で保育園に通っていたので休ませるわけにもいかず…
    上の子の送り迎えは旦那に任せて、家事は適当にやってました笑
    幸い下の子が全然手のかからない子だったので出来ましたが、場合によっては実家頼ってたかも。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:30 

    >>19
    親はいないけど義実家は近くて助けてもらえたし、専業主婦だけど何も問題なかったよ。

    保育料はかかるけど、無理して体壊したりするくらいなら安いと思う。
    使えるサービスどんどん使ってラクしていこう!

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:15 

    上がまだ保育園とか幼稚園に入ってないなら、送迎無いしあまり外に行きたいとも言わない年だし、何とかなるよ
    うちもそうだった
    平日は3人で引きこもりで、週末に夫婦交代で上の子連れ出して遊んでた

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:45 

    2人目2歳差
    8ヶ月頃から切迫早産で絶対安静からの入院。実母は仕事があり長期で休めないので義母が住み込みで産後まで手伝ってくれました。
    3人目4歳差
    帝王切開なので手術日の一週間前からまた義母が産後まで住み込みで来てくれました。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:20 

    >>19
    転勤で県外ワンオペの専業主婦ですが、相談しにいくと出産したら即退園になるとのことだったので認可外保育園を利用しました。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:33 

    入院中は夫に休んでもらった
    あとは普通に過ごしてた
    産後は無理するなって言うけど、普通に10日目ぐらいからは気分転換兼ねて料理してた

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:50 

    産まれてからより、つわりの時期の方がつらかった。上の子のお世話しながらぐったり。里帰りはしなかったけどつわりの時期は何かと助けてもらいました。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:36 

    >>1
    上の子が2歳4ヶ月の頃に兄になりました!
    お互いの両親が高齢者ということもあり、上の子の時も里帰りも手伝いもなしでした!夫は激務な人で上の子の時もほぼ私1人で乗り切ったようなもんですが、下の子が生まれる時は、入院中に子供の世話が必要なので、なんとか仕事を調整してくれました。立ち会い出産希望だったので、朝に陣痛きて破水したので私の実家に寄り上の子預けて、病院に行ってすぐに下の子が生まれました!その後、夫は出勤して入院中は休めるよう調整して戻ってきて、上の子と赤ちゃん見にきてる間もパソコン開き電話しながら仕事、夜は上の子連れて自宅へ戻り、翌日に上の子連れてきて洗濯物持ち帰り、また翌日に面会時間に上の子連れてきてパソコン開き電話して仕事してって感じでした!退院後は、再び私1人で育児スタート!基本的に上の子と触れ合いをメインで優先させ赤ちゃんは授乳の時にたっぷり触れ合いました!上の子を優先させておくと後々で素晴らしい戦力として赤ちゃんの世話をしてくれるようになるので、生まれてすぐは大変だとは思いますが、上の子を優先して上げてください。買い出しは夜に帰宅した夫がやるかネットスーパーを活用。掃除は後回し、洗濯はたまらない程度にしました!料理も基本的にしっかり作るのは夕食だけ!手を抜けるとこは抜きます!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 11:14:23 

    >>27
    産前産後枠じゃなくて、産前の地域なのかな?
    産前ももちろんしんどいけど、産後こそ旦那さんが仕事だったら上の子が居場所なくて宙ぶらりんになるし、サポート欲しいよね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 11:14:28 

    上が1歳8ヶ月の時2人目出産。
    1人目の時はしなかったけど、2人目はしました。
    1人目の時、夫がポンコツで本当にストレスで
    2人目ができてからの育児もワンオペだったので
    これは私だけじゃなく、
    上の子も辛く、寂しい思いをさせてしまうと感じて
    里帰りしました。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 11:16:13 

    >>5
    そうそう
    実家を一度出て別に住み始めると、実家はもうよその家で落ち着かないったらありゃしない
    1人目は母親の強い希望で里帰りしたけど、予定を大幅に短縮して夜逃げのように帰った
    車で15分の距離だし、別に毒親でもないんだけどね

    自分の家が一番落ち着くわ
    上の子保育園預けて旦那送り出したら、自分のペースでのんびりできるしね
    いくら気を許した相手でも家の中に自分以外の大人が一人いるのといないのとじゃ雲泥の差なんだよね

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 11:17:25 

    転勤族で3人目4人目の双子含め子供が4人いますが、2人目以降は里帰りしませんでした。
    2人目出産のときは上の子がまだ未就園児だったので夫婦で乗り切りましたが、
    双子のときは切迫早産で予定日2ヶ月前に入院になってしまい、上2人が年長年少だったのでさすがに母に手伝いに来てもらいました。

    その時その時で臨機応変に対応したらいいんじゃないかと思います。
    旦那さんの能力にもよると思いますし、産まれる前によく言い聞かせて旦那さんを教育しておくといいと思いますよ(笑)

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 11:17:45 

    >>1
    親が他界しているので一人目も二人目も里帰りしていません。
    上の子が年長さんの時に二人目出産しました。
    予定日1週間前から夫有休とり、それより前に陣痛がきたら〈保育園以外の日だった場合、夫が早退して帰宅するまで上の子を預かってもらえるよう〉近所のママさん数人にお願いしておきました。陣痛タクシーの登録も。
    実際には予定日5日前に陣痛がきて、上の子が保育園に行っているあいだに夫に病院まで送ってもらいました。
    コロナ前だったので産後入院中は個室をとって日中は面会にきてくれたり、夫と上の子で遊んで過ごしたりしていたようです。
    退院後は夫が半年間育休をとったので家事育児分担でやりました。下の子が入退院を繰り返していたので私が下の子の面会、夫が上の子の保育園送迎など。
    妊娠出産は予定通りいかないこともあるので色々なパターンを想定して準備しておくと良いですよ。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 11:20:26 

    >>7
    産前産後なのに標準時間?うちの地域だと9〜15時までだよ。幼稚園と変わんない。
    隣の地域も短時間枠しか無理って聞いた。
    標準時間めっちゃいいね!夕方まで預けてのんびりしたかった…

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 11:21:48 

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 11:23:24 

    同僚が2人目出産の時に、1ヶ月間母親に仕事休ませてマンスリーマンション借りさせて産後に手伝わせてたな。
    自分のマンションには泊まってほしくないからマンスリーマンションらしくて、身勝手だなと思った。
    上の子は2歳で保育園に通ってるんだけど、それも休ませたくないからって母親に仕事休ませるってどうなの?って。まぁ他人のことに口出さないけど、ちょっとびっくりしたよ。

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 11:27:11 

    2人目、6歳差でしませんでした

    ちなみに1人目も1週間でやめました。姉が双子産んで、ずっと里帰りしていて構ってもらえなかったので、旦那が様子見に来てくれたときに帰りました

    うちは同居だし2人目の時は夫も平日休みの仕事だったし、同居でも義親は働いていて日中いませんでした

    幼稚園はすぐ隣だったから朝は夫が送って、帰りはママ友さんとかに頼んでました

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 11:28:15 

    >>24
    保育士してるけど、専業主婦が産前産後で子供預けてるのっていいイメージない。
    他の親御さんが妊娠して産休育休中は退園とかもあるし、大体の人が仕事行くためにバタバタして連れてくるのに、お腹大きい親がのんびり来るって目立つよ。特に産前は当たり前だけど仕事行くんじゃなくて家でのんびりするんだろうなって思うとこっちのモチベーションも…。

    できれば慣らしも必要だから出産入院予定の1〜2週間前から、産後1ヶ月くらいの最低限の利用にとどめた方が周りの目も優しいと思うよ。
    きっと4ヶ月間って最大限使える期間だよね。フルの標準時間で預けたりしてないよね?そんなに必要だったのかな?

    +1

    -28

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 11:29:42 

    最初から里帰りなんてしなかったよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 11:34:58 

    2人目は里帰り出産しませんでした。

    いま思うと、1人目もそうしていたら良かった。

    実家はそれなりにお金もあるし綺麗で大きい家ではあるし、両親共に所謂毒親ではなく、愛情深く育ててもらったと思っています。それでも、里帰り出産はしなくて良いと思います。

    特に、旦那さんが普通にちゃんとしている人で、自宅からタクシーで15分以内に気に入っている産院があって、母体自身が特に基礎疾患もなく普通。であれば、里帰り出産しなくても全く問題ないですよ。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 11:36:52 

    ファミサポとか
    コープの宅配頼んだよ
    あと部屋なんて汚くても
    何とかなると言う大らかな気持ちで
    無事乗り切った

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 11:42:18 

    >>5
    わかる、本当にその通り。
    一度出てしまうと実家はよその家。
    自宅だと、トイレや洗面所キッチンに近い場所で昼寝スペースとれるし、家事をしながら適当に過ごせた。二歳差の上の子もまだらあまり食べない時期だったからわりと楽だった。
    実家で人手があると、赤ちゃんが泣いてる状態に対して罪悪感がすごくて、ワンオペより焦ってしまってダメだった。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 11:48:50 

    1人目は大量出血で死ぬかいきるかの状態で1ヶ月人よりも安静にと言われていたのに、里帰り後一週間で母親と喧嘩になり、子供も私も存在無視。ご飯すら与えてもらない状況が3日つづき、限界で夫の元に戻りました。
    今回年の差で妊娠したので、上の子もお世話するのをたのしみにしてくれているし、私も夫も二人目で気持ちに余裕があるので帰省せず三人で赤ちゃんを迎える予定です。もう絶対に里帰りなんてしない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 11:55:09 

    >>31
    切迫早産だったので産前からで、産後はどうなるのかを聞いての答えでした。もしそのまま通園したかったら出産までに仕事を探して内定してくださいとのことでしたが、家事をするだけで出血する身には到底無理でした。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 11:59:04 

    2人目里帰りしなかったけど、義母のアポ無し訪問と頻繁なメールがウザかった。
    上の子見てようか?とか幼稚園送迎しようか?とか。
    旦那からも手伝い断ってもらってて、その都度私からも断って、それでも連絡が来た。

    義母以外は問題なかったよ。
    家事減らす為に紙皿紙コップ割り箸使って、買い物はネットスーパー、上の子用に前もって100均おもちゃや折り紙など準備しておいて小出しに出して時間稼いだり。

    家事はとにかく省けるとこは省く、自分は赤ちゃんと寝れるときに寝る。
    旦那さんいる時は掃除や上の子の遊び相手など、体力使うことをしてもらう。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 12:11:04 

    4歳差で上が夏休み中に産まれたんだけど、夏期保育がある園でそういった事情があれば突然でも電話して預けて良いって確認して入院中は夫が家で面倒みたりテレワークで幼稚園に預けたりした。
    結局たまたま夫がいたから預けなかったけど、出産時も上の子は病院に連れてきちゃダメと言われていたからそれも預けて良いと言われてた。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 12:40:11 

    >>33
    わたしも実母の強い要望で里帰りしたけど、ストレス溜まりすぎて夜逃げのように帰りました(笑)
    沐浴しながら娘に「お姉ちゃんになってまたきてね」って声かけてて吐き気がした。
    一人っ子の予定ですが。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 12:42:37 

    >>44
    実母の一言で2人目への意欲がぱったり無くなりましたということで、一人っ子がいいとかそういう意味ではないです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 12:45:14 

    パパが何でもできる人、子供もパパの言うこと聞ける子じゃないとしんどいと思う。
    4歳8ヶ月差で里帰りなしで2人目産んだけど、それはそこそこ開けないといろいろ無理と思ったこと、日中は保育園に預けられる年齢で産みたかったことが大きな理由。
    保育園の入所が厳しいのは3歳未満児であって、それ以上なら案外臨機応変に対応してくれるから。
    実際、うちの夫は私の入院中に「この年齢差でよかった。子供も自分のことは自分でできるし。2歳差とかきつかっただろうな。」と言ってた。

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 12:51:05 

    >>1
    母がうるさいタイプだったので里帰りしないほうが自分のペースで楽だった。上の子が保育園行ってたし。上の子がまだ未就園だと赤ちゃんと同時にグズグズ泣かれたりしてキツイと思う。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 12:54:39 

    >>25
    えぇー、私は保育園ないとキツイと思った!
    送迎を大変と捉えるか、自宅保育を大変と捉えるか、子供によるんだろうけど人によって価値観違うんだね、、、

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 12:56:10 

    主です。皆さんありがとうございます!
    帝王切開予定で、上の子は保育園入ってないので大丈夫かな?と不安です。

    ネットスーパー、生協は登録済みです。
    夫は育休1週間ほどしか取れません。
    産後の入院中は私親に仕事を休んでもらい上の子を見てもらう予定です。
    産前産後の保育園や託児所(一時保育)について調べてますがコロナ禍+出産が冬なのでインフル等々持って帰って来られても余計にしんどいよなーと思って預けるのは躊躇してます、、、

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 13:02:06 

    3人目産褥期ですが初めて里帰りしてません。
    旦那には退院後1週間は育休取って貰って家事は全部やって貰った。
    今週から旦那仕事戻ったけどお姉ちゃん達2人とも保育園に通ってるから送りは旦那、お迎えは実母に助けて貰ってる。
    食事はパルシステムとヨシケイをフル活用してます!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 13:17:12 

    いろんな家庭があるのに
    帰らないとダメってなんかあるよね
    帰らなくてもなんとでもなるよ
    大人なんだから

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 13:28:21 


    2歳2ヶ月差
    うちはテレワークの旦那が協力的なのと、姉妹よく寝て19時半には自由になれるし、帝王切開2回目だから痛さとかわかってるし、長女のイヤイヤ期終わったし、産後はそんな大変でもなくて

    妊娠中のがめちゃくちゃ大変だった💦
    イヤイヤ期爆発して気持ち悪いし、旦那も忙しくて余裕なくて
    こんな協力的な旦那を一瞬嫌いだと思ったくらいヤバかった

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 13:33:55 

    >>40
    横だけど、人によっては自宅安静とかあるじゃん。
    切迫早産で入院は絶対に避けたいし。
    別に駄目なことしてるわけじゃないんだし、空きがあるんだったらいいじゃん。
    てか他の保護者みて専業主婦かなんてわからないし、在宅ワークでゆるい見た目かもしれないじゃん。
    いちいち他人がうるさいよ。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 13:57:52 

    >>25
    うちは2週間里帰りして帰宅後に2歳の子を4時間ほど一時保育に預けたら風邪引いた。案の定赤ちゃんにも感染ったから自宅保育のほうがいいやってなった。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 14:45:32 

    うちもまる2歳差だった。保育園行ってないからお迎えとかもないしどうにか1ヶ月やりきったよ。
    上の子が外に行かなくても平気なタイプだったっていうのもあるけど。無理せず頑張ってください!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 14:49:41 

    >>54
    うちも予定帝王切開、真冬の出産、2歳0ヶ月差だったけど里帰りせず上の子保育園も行かず寒いしおうちでぬくぬくしてた。
    上の子はすこしお話しできるからかわいいねー、2人ともかわいいねーだいすきーって家で過ごしてなんか幸せだった。大変な瞬間もあったけどどうにかなるもんだよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 15:54:31 

    上の子が保育園に元々行ってるとだいぶ楽なんだろうなーと思ったりします。
    保育園、通い始めは一通りのウイルス貰ってくるような気がして…。
    上の子のご飯がお惣菜率高くなりそうですが一時期だけだし我慢してもらうしか無いですよね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 18:37:05 

    >>1
    1歳8ヶ月差の年子、2回とも里帰りせず。
    妊娠中、悪阻がきつすぎて切迫流産になったりしたので、上の子を保育園に入れ、スプーンを使って食事ができるように教えておき、出産前にはファミリサポートやヘルパーを依頼して、上の子の保育園の送迎や日々の食事作りをしてもらいました。

    コロナ禍で、産後3ヶ月くらいまで夫が在宅勤務にできたのも幸いでした。ただ、本当にギリギリ何とかなったという感じで、夫に仕事と育児の負荷がかかりすぎてしまい、倒れないかと随分心配しました。。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 21:50:10 

    なんとかなる。
    実家のがストレスだったから💦
    三人目妊娠中ですが、帰りません

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 23:39:16 

    初産が双子で2歳差で単体児!
    父子家庭だったので里帰りしてない。
    双子はどうやって育てたか覚えてないけど、単体児は本当に楽で鼻くそほじくりながらミルクあげてた気がする。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 03:17:48 

    >>7
    産前産後の保育園って逆にしんどくないのかな?
    生まれる前はよくても新生児つれて送り迎えかなりしんどい気がするけどな
    2歳差里帰りなしでネットスーパーの惣菜とルンバドラム式洗濯機で乗り切った

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 07:41:43 

    >>38
    「他人のことに口出さないけど」 笑

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 10:20:55 

    >>66
    朝はほとんど夫が連れて行ってくれてたよ。お迎えは基本私だけど、たまに義母が暇な時は行ってくれてた。
    3歳差だからもう言葉もある程度わかるし遊びたいばっかりの子を家に置いておくのも大変だし、夏だったからプールとか七夕とかいろんなイベントで毎日体力発散させてくれて、栄養あるもの食べさせてくれる場所は偉大だと思ったよ。
    8時間くらい預けてたからその間家でのんびりできるのも貴重な時間だし。
    私は新生児抱えて送迎するの大変な時もあったけど、価値は大きいと思った。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/06(火) 21:08:37 

    2歳3か月。
    シッターさんを使い倒して乗り切った。
    もう生きてりゃ良し。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 09:55:28 

    実家まで車で1時間くらいの距離で里帰りしませんでした!上の子の幼稚園もあるし、両親はまだ働いていて日中誰もいないので自宅にいたほうがいいかなと思って。
    幼稚園の送り迎えは主人とちょこちょこ休みを取って手伝いに来てくれていた母に頼んで乗り切りました。
    買い物はネットスーパーで済むし、近所のコンビニと病院に行くの以外外出しなかったけどなんとでもなりましたよ(^^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード