ガールズちゃんねる

<配慮が足りない>子どもの写真を独身の友人に送ったけれど返信がこない!もしかしてNGだったの?

1477コメント2022/09/19(月) 09:33

  • 1. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:20 

    <配慮が足りない>子どもの写真を独身の友人に送ったけれど返信がこない!もしかしてNGだったの? | ママスタセレクト
    <配慮が足りない>子どもの写真を独身の友人に送ったけれど返信がこない!もしかしてNGだったの? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『独身の女友だちに、わが子の写真を送信するのってダメなの? 久々に連絡をとったときに「○歳になったよ」って写真を送るのだけれど、返信がない。ママ友にこのことを話したら「相手に妬まれるから写真を送るのやめな」って言われた』



    昔からの友人とはいえ、子どもの写真を送るのは相手によく思われないのでは? と考えているママもいるようです。

    『どれだけ仲がよくても、独身の友だちには送らない』

    『興味がないものを送られても反応に困ると思う。私も子どもが産まれたときに送ったけれど、やらかしたなぁって思い出したわ』

    『「子どもはかわいいし、成長が楽しみ」って言葉を素直に捉えて、子どもの写真を送っていた友だちがいる。だんだん既読スルーされるようになって気にしていた。友だちには「親戚でも難しい部分なのに、他人ならなおさらだと思う」と言ったよ』

    頻度によるって個人的に思いました。ほぼ毎日赤ちゃんの写真や動画送ってくる子
    いましたが反応に困ったのを思い出しました…

    +1178

    -29

  • 2. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:49 

    ぴえん🥺

    +18

    -190

  • 3. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:10 

    20代までなら素直にかわいいって思える

    +469

    -417

  • 4. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:16 

    仲良い子なら「大きくなったね!」ってなるけど、毎回だと返事に困るよ。子どもの写真は身内だけにして

    +2388

    -16

  • 5. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:18 

    他人の子に興味ないよ
    どう反応していいのか困る

    +2430

    -25

  • 6. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:24 

    またママスタネタ?
    最近多いね

    +331

    -8

  • 7. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:28 

    お祝いをもらったときは、着せた写真と一緒にお礼の連絡をしたりする。
    日常では送らないかな。

    +1274

    -18

  • 8. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:32 

    これはあかんやつや。

    +427

    -10

  • 9. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:41 

    既婚にも送ってくんな。

    +1925

    -21

  • 10. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:45 

    どういう経緯で送ったかが分からない。
    何の脈絡もなく送られてきたら子持ちでもスルーする。

    +775

    -9

  • 11. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:55 

    子供の写真は送る人限られるな。
    独身でも身内の子供の写真送ってくれる人はうちの子の写真も楽しみに待っててくれるし、ママ友でも子供の写真は送り合うことはしない。

    +16

    -84

  • 12. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:05 

    興味ないから送らないでほしい。

    +1012

    -7

  • 13. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:05 

    これを気にしてか、子持ちの友達が全く送ってこない
    見せてーと言えば喜んで見せてくれるのだが

    +733

    -5

  • 14. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:05 

    コメントに困った
    めんどくさい
    そんなもんだよ

    +677

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:09 

    生まれた時の1回くらい送ってもよくない?
    頻繁にはいらないけどさ

    +548

    -153

  • 16. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:11 

    既婚でも独身でもよその子の写真は困る
    絶対にほめないといけないから

    +1034

    -11

  • 17. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:13 

    癒されるしかわいいとは思ってるよ
    ただ褒め言葉のレパートリーが無くなってくる

    +416

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:21 

    妬んでるから返信しないわけではないでしょ

    +728

    -7

  • 19. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:26 

    私が本当に毎日でも送ってきてくれていいタイプなんだけどみんな送ってくれない
    まあ毎日は大袈裟でもたまには送って欲しい
    催促するものでもないので別に黙ってるけど
    やっぱりみんな「送って」と言われたところで送れないのが今時は普通だよね
    妬みだけじゃなくてネットの安全とかいろいろあるし

    +45

    -68

  • 20. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:29 

    子供が生まれた時は送ってくれても「おめでとう!」てなるけど
    それ以降は何度送られようが他人の子は興味ないのが本音

    +798

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:33 

    友人の一番興味のある物なのに話に付き合わないって他に何話すの

    +4

    -101

  • 22. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:36 

    子供の写真なんてジジババ以外には送ってと言われなきゃわざわざ送らないよ。
    もともと子供好きな人は違うのかな。

    +447

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:41 

    独身、既婚関係無く毎回送られて来たら返事に困るよ。

    +468

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:47 

    ガルちゃん見て、世の中にこんなにたくさん子供嫌いな人がいるんだと知った。元々、子ありの友達同士でしか写真は送り合わないけど(これすら滅多にない)子供のいない友達や独身の友達には子供の話もしない。

    +29

    -98

  • 25. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:57 

    可愛いね。くらいしか返信できない。

    +224

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:00 

    おじさん同士なら、見せてくださいよぉ→仕方ないなぁ→チラッと写真見せるだけ、で終わるイメージ
    見せて欲しい、送って欲しいと言われてから、その時だけ見せればいい

    +85

    -8

  • 27. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:01 

    独身は自分のニュースないの。
    お花畑で配慮が足りない。
    おすそ分けは不要。

    +10

    -91

  • 28. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:08 

    最後の文面に尽きると思う

    生まれた報告は嬉しいし微笑ましいけど毎日写真動画送られたら既婚子持ちでも困らん?

    +432

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:14 

    子供の写真入り年賀状も嫌がる人いるよね。

    +370

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:16 

    >>4
    宛先はジジババが無難だよね

    +303

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:32 

    妬みではなく単純に他人の子に興味ないし、赤ちゃんモデルみたいに可愛かったら、可愛い~😍って反応できるけど、朝青龍だと反応に困る。

    +630

    -6

  • 32. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:33 

    聞いてもないのに写真だのなんだの報告されても困るでしょ。
    むしろどんなリアクション期待して送ってるの?
    「かわいい〜」とか「大きくなったね〜」待ち?
    他に言うことないし当たり障りなく褒めるしかないじゃん。

    +293

    -6

  • 33. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:34 

    子供の写真喜ぶのは親と祖父母くらいじゃないかな。

    +331

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:35 

    独身既婚は関係ないしマジで興味ない

    どこそこの学校に入学卒業とか書いてる人もいる

    +348

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:47 

    一番配慮して欲しいのは私たち不妊です!
    心とお金すり減らして頑張ってるんだから嫌がらせしないでください

    +32

    -49

  • 36. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:49 

    既婚子ありだけど「可愛いね」「大きくなったね」とかしか返事のしようがなくて困る

    +199

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:50 

    >>1
    おいブスのキチガイ

    +11

    -54

  • 38. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:54 

    ごめんなさい
    他人の子供には全く興味持てないし可愛いとも思わない

    +364

    -11

  • 39. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:00 

    子供に限らず、相手が興味あると言ってない自分の興味対象を送りつけることはしないわ
    自分はやらないのに、相手は遠慮なく送ってくると、ちょっと引く
    興味のない男のオレ通信と同じ

    +295

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:00 

    こっちも仕事で忙しいし疲れてるから、たまにだったらいいけど頻度が多いとしんどい。

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:02 

    じゃあ例えば、あなたが、友達のおじいちゃんの写真(介護大変だけど今日は元気に散歩できましたとか)毎回送られたらどう思うの?って思うんだけど、
    子どもでもおなじことだよね。
    成長が喜ばしいのかもだけど、当人と親しくもないのに送られても知らんよね。

    +414

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:03 

    高校生の息子さんの写真を送られた時は本気でリアクションに困った。
    優しそうですねーって返しといた。

    +225

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:14 

    >>4
    義実家LINEグループで義姉夫婦の赤ちゃん通信くるけど正直半年か年に1度でいいよ

    +170

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:18 

    文字無しで写真だけ送ってこられる。
    こっちは「○○行ってきたんだー!可愛いー!」とか返事返してるのにそれに対してシカトで謎な友人はいる。
    ちょっと面倒くさくなってきた。

    +260

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:39 

    >>10
    普通送らないよね
    ガル見てると時々どこの世界の話?ってなる

    +110

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:42 

    めっちゃ可愛い子だったら、他人の子でもなんでも可愛いもんは可愛い。
    だけどなかなか、そういう逸材はいないのよ。
    素直に可愛い〜って言える写真なら疲れない。

    +157

    -5

  • 47. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:54 

    送ってくるって話ちょいちょいあるみたいだよね
    本当に心理がわからない
    頼みもしないのに子供の写メを送ってくるのはなぜ? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    頼みもしないのに子供の写メを送ってくるのはなぜ? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    結婚して子供を産んだ途端子供の写メをバンバン送ってくる人がいますが(学生時代の友人も含め)これはどういう心理で送ってくるんでしょうか?それも出産した時だけでなく、3か月後、6か月後と月日が経つごとに送ってくる人もいて・・・これって自分の子を…

    +88

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:04 

    子供だから許されるのがわからん
    旦那の写真毎回送る友達いたら嫌だと思うけど、子供だと可愛いからいいじゃんとなるのは盲目だと思う

    +209

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:35 

    >>19
    それ言われたらすごく嬉しいと思うよ
    19さん良い友達だね

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:37 

    子供の写真見せて、と言われない限り送らないな。

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:45 

    「妬まれるからやめな」、ってちょっと違う
    妬んだり僻んだりじゃないんだよな
    なんでわからないんだろ?
    相手が興味ない話題を送ったこと自体が間違ってるってだけなのに

    久々だねってLINEし合ってたら、いきなり盆栽の写真送られて成長が楽しみ~と近況報告されても困るのと同じなんだけど

    +290

    -7

  • 52. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:51 

    >>44
    ほっといて良いよ。
    人はお花畑にいる時は気づかないもんだから。

    +110

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:53 

    お下がりをあげたがる友人がいる。
    シミがあったり穴が空いてたりかなりヨレてたりしてほとんど着れないやつばっかであとでこっそり捨てる。
    お礼もできないから…もらうの申し訳ないよって言ってるのにまだくれようとする。
    まじで察してほしい。

    +100

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:00 

    自分もアラサー以上友達もアラサー以上ならば子どもはすごくセンシティブな部分だからなぁ。下手したら相手を傷つける可能性がある。

    逆に独身の友達に写真見せて!とか遊びに行く時子供も一緒に行こう!と前向きに言われると、いい意味で拍子抜けする。というか安心する。関係性変わらなさそうだなって

    +5

    -35

  • 55. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:11 

    たまにどこかに出掛けてとか、珍しい写真とかなら全然すごいね!!となるんだけど、毎回日常的な写真とか送られてくると、そりゃあそのうち既読スルーになってしまうわ。と思う。

    +92

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:11 

    既婚でもいらない。逆に自分の子供の写真も誰にも送らないよ。

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:14 

    >>44
    誤送信とかじゃなくて毎回そうならもしかしたら言葉だけ求められてるかもしれないし良いように使われてるかもだから一度だけ試しに返信しないで様子見てみるのどうだろう

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:18 

    >>4
    例えばペット飼ってて相手がさして興味ないのに
    毎回ペットの写真を送るようなもんでは
    自己満足でしかない

    +238

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:20 

    >>24
    子供嫌いなわけじゃないけど、姪っ子甥っ子と違って友達の子供頻繁に送られてきても反応に困るかも…

    +75

    -3

  • 60. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:45 

    >>1
    むしろなんで突然写真送っといて「可愛い」と言われることを期待してるの?

    +278

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:53 

    私は友達の子の写真はみたい。今なかなか会えないから大きくなっただろうなー、て。年賀状で子供の顔とか見れるのも嬉しいよ私は。義妹が5人子供いて毎年写真屋で撮った年賀状送ってくるのは全く興味ないけど。人によるんだよね…

    +45

    -20

  • 62. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:08 

    純粋になぜ子供の写真を親族でもない人に送るのか分からん

    +145

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:24 

    子持ちだって自分の子供以外興味ないでしょ。
    独身も同じよ。
    写真は『見せて』って言われた時以外送らなきゃいい!
    送りたいなら家族だけにして

    +86

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:31 

    >>10
    友達でもいる
    相手も私も既婚子持ちなんだけどしょっちゅう画像や動画を送ってくるんだけど返しに困るんだよね
    「こんなことできるようになりました!」とかならわかるけど「まだまだ暑いよね~(;´A`)」の後に子供の写真
    しかも暑さを感じさせるような写真でもないから戸惑うわ

    +190

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:36 

    >>9
    思ったw
    独身の友達には〜って主張してるけど既婚の友達には送るのか気になった
    既婚の人でも他人の子供興味ない人もいるよね?

    +577

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:50 

    >>7
    私もそれでしか送られてきたことない
    お祝いありがとう〜って赤ちゃんと一緒の写真で
    それは嬉しかった!

    SNS感覚で成長してま〜すみたいに送られてきても困るよね

    +293

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:17 

    >>1
    もう代表していうけど、


    一般人の子はね、他人から見たら可愛くないの。
    モデル赤ちゃん並みの造形美がないと、他人は癒されないし感情も湧かないの。

    可愛くないの。親からしたら可愛いんだろうけど。
    可愛くないのよ🙃

    +545

    -14

  • 68. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:24 

    自分が子持ちだろうが子供いなかろうが、人の子供の写真いらない

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:37 

    >>32
    家族の写真
    イケメン旦那 キレイ妻 可愛い子供
    だったら写真だけで反応できるけれど
    そうじゃない人たちだと・・・となる

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:45 

    独身だけど妬みはしないし単純に反応に困るかもしれない。そういう話題になった時にポンと出してくれたら、わ、わ〜!写真見せてくれてありがとうっ大きくなったねえ…とは思うけどでも心のどこかで、あっ何も聞いてないのに送れるんだね…と一歩引いた目で見てしまうかもしれない。まあ悪い子じゃないしって考えて、受け止めるんだけども。

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:46 

    >>19
    早くも興味ないとか送ってくるなに+めっちゃついてるけど、ここがガルちゃんだからだよね笑
    毎日毎日送られてきたら困るけど会話の流れとか、たまにとかなら何にも思わないよね
    そんな感情的になって見るもんなんかな
    写真送られてきたら、へぇー位のテンションじゃないの?
    ガルちゃんの人たちが過剰反応しすぎなんじゃないのかな

    +35

    -41

  • 72. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:55 

    >>30
    結果、じじ、ばばに毎日送ってしまうんだけど、それもやっぱり多すぎて迷惑とかあるのかしら。義理ジジ、ばばは反応悪くなって、やめたけど。

    +3

    -18

  • 73. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:58 

    てかなんで送るん?

    +66

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:04 

    子供が生まれた時くらいは全然オッケー
    年賀状で送られてくるのもオッケー
    LINEでやりとりしててこっちから子供の話題振った時はオッケー

    それ以外は反応に困るし、言葉めちゃくちゃ考えてしまうからいらない。
    テンプレな事しか言えないし。可愛い~大きくなったね~のローテーション。

    +23

    -5

  • 75. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:16 

    >>62

    しかも期待通りの反応くれなかったら「嫉妬」と捉えるのヤバくない?

    +155

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:17 

    >>51
    いちいち自分の推しの画像送ってくる友達いるんだけど
    一回ならこういう人が好きなんだね〜って思うけど、何回もだとしつこい

    +92

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:17 

    >>53
    私、はっきり「貰っても着れないから!」って言っちゃったよーw

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:27 

    >>4
    分かる!
    私は職場の上司から孫の写真や動画が来るのが正直面倒くさい…

    +78

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:30 

    >>24
    子供そのものより叱らない親とかにキレてるパターンの方が多い

    +48

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:34 

    >>43一緒!赤ちゃんどころかもう上は小学生なのにとんでもない頻度でくる。イオン行きましたー!とかどうでもいい写真送るほどネタないならやめて欲しい。

    +117

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:09 

    行事の度に送られてきたらお祝いを催促されてるのかなと勘ぐってしまう

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:17 

    よほど「画像おくって!すごい見たい!」って言われない限り、送らないのがいい 自分もいらんし

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:33 

    私、1歳育児中だけど。それでも、よその子の写真困るよ。友達でも。

    スタジオアリスみたいにきちっとしてる写真なら、大きくなったねー!かわいいー!とか言えるんだけど。

    感覚麻痺してる友達らはさ、なんか、わざわざ離乳食とかでぐちゃぐちゃになった姿とか、(手づかみ食べ中とか、食べ終わりの悲惨な床付きとか)

    ほんと、そーいうの子持ちでも嫌。汚いなぁってなる。子持ちになってわかるけど、鼻水鼻くそ掃除って、素直にやらせてくれないよね。でも、その汚い鼻のまま写真撮って送ってこられたら、ほんといやw

    +91

    -3

  • 84. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:36 

    ペットの写真もそう
    犬とか猫とか他人の飼ってるペットも可愛くない

    +21

    -17

  • 85. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:38 

    >>70
    送るんじゃなく、会ったときに相手の携帯から見せてくれたのでちょうどいい

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:54 

    1枚くらいならいいけど、何枚も送られると反応に困る。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:03 

    >>41
    全然同じじゃないだろ、老人と子どもは。何言ってんの

    +5

    -145

  • 88. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:14 

    >>1
    久々の友達との連絡なんだから、もっと他に話題ないのかな
    ないから子供の話なのか

    +112

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:26 

    通話中に子供に代わられることが多くて居留守してる
    2歳の子供に代わられたって何話したらいいのよ

    +120

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:33 

    既婚で自分も子供いるけど、子供の写真送られてくると返事に困る。

    みんな言ってるけど、こっちが子供宛に渡したプレゼントとかと一緒に、ありがとう〜と写真も送られてくるのとかは全然いいんだけど

    いきなり子供の写真だけ送られてきたり、LINEのたびに子供の写真付きとかだと、面倒。

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:34 

    独身かどうかに関わらず、相手から子どもについて、〇〇ちゃん元気?とか聞かれなければやめておいた方が大人だなと思う。
    いつでも子どもかわいいって思うのは身内だけだよ。あとは社交辞令。

    +77

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:58 

    私は既婚だけど一応あら可愛いえとは返信するけど、みんな似たりよったりで全く記憶してないし前の写真や他の人から送られてくるのもとだいたい一緒に見える。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:59 

    >>67
    本当それ。すべての子供が可愛いとは限らないよね。私、子供好きだけど顔が普通もしくわ可愛くて愛嬌ある子が好き。ブサイクで人見知りでいじわるなガキは姪っ子甥っ子だろうが興味なし。

    +250

    -7

  • 94. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:22 

    そもそも子供の写真送る人って何なの
    親や兄弟の写真送ってくる人いたらなんだこいつって思うけどね

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:40 

    >>80
    そういう人は言わないとわからないんだよ。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:42 

    基本的に他人に興味ないんでしょ、不幸話ならとまだしも。相手の得意な話題を振って聞き役にまわるのが平和。

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:44 

    LINEで子供の写真入りのオリジナルスタンプを送ってくる友達がいるんだけど、スルーしてもいいのか、リアクションとった方がいいのか悩む

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:49 

    うっとおしいもんなあ

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:56 

    独身のときも子持ちになってからも、友達が子供の写メたまに送ってくれるのは近況や元気そうな姿が見れて嬉しいよ。会ったことあるお子さんだと特に。
    日記?ってな感じでしょっちゅうだと返答に困る。中学生の男の子の写真を頻繁に送ってくれる子がいるんだけど、最初は「背伸びたね」とか「カッコよくなったねー」とか返してたけど今はもうなんて返していいのかわからない。「今日も元気そうだね」とか返してたけどもうネタ切れしてスルーしてる。

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:13 

    エコー写真を検診の度に送られたときは早く産まれろって思った

    産まれたら産まれたで赤ちゃんの写真いらないけど、エコーよりはマシだったわ

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:23 

    昔、飼い猫の写真送りつけて「すみません猫嫌いなんです」って返事来たことあるけど頭お花畑で言われるまで気付かなかったから定期的にこういうトピ必要だと思う。

    +90

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:27 

    >>29
    あれはちょっとよく分からん
    個人ごとにオーダーメイドしてるわけじゃないし、それこそ親戚なんか写ってたら嬉しいんだろうから好きにさせてあげたらいいじゃんね

    +92

    -33

  • 103. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:28 

    そこまで仲良くなかったのに、年賀状はお互い送ってた

    ハガキいっぱいの子供の顔ドアップが届られてきて、それ以来スルーしてる

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:29 

    >>89
    私の友達もそれする…

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:36 

    >>84
    ペットも子供もなんか面白映像とか笑えるのなら可愛いと思うけど、ただの記念撮影みたいなのはどうも興味が湧かない。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:47 

    私の友達も高校生の娘の写真送ってきたけど興味ないから即消去した

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:57 

    >>19
    同じく
    〇〇ちゃん元気?とか聞いた流れで画像来たら嬉しいなって思ってる
    どうでも良い知り合いだったらその子供の話はLINEでも基本しないし

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:09 

    >>97
    反応したらスタンプ連打されそうだから私ならスルーするw

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:13 

    >>3
    リアル~w

    +72

    -18

  • 110. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:29 

    >>41
    横だけど子供やお年寄りも困るけど、ペットの写真が一番困る。スマホにまで送られてくるけどスルーしてる

    +21

    -35

  • 111. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:30 

    見るだけなら全然okだけど、返信の言葉は浮かばない。
    あら、可愛いって一瞬思って終わり。
    可愛くても実際抱っこしたり遊べる訳じゃないし、思い入れもないからね。
    友達が子育て頑張って元気に生活してんだなってのも感じられるからイヤとは思わないが、頻度によるな。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:30 

    >>85
    あっその感じが一番いいね!

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:38 

    一回なら、知らせてくれたんだな、見せたい気持ちもわかるよ嬉しいんだね、可愛いものに罪はないねって感じ
    わりとしっかり褒めるし、子育て頑張ってねとかも丁寧につけて、
    「もうこれでこの件大丈夫だからね」的な意味で返事する
    それ以上やってきたら、スルー
    それでもやめないなら実は病んでると判断

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:47 

    一方的に送り付けられて返事に困ってるだけなのに「返事しないのは独身の妬み」って解釈するのやめてほしい

    +112

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:51 

    >>1

    そもそもだけどさ、相手が『独身だから』送っちゃNG、『独身だから』返信が来ないのかな?っていう発想自体がおかしいって気付こうよ。

    子持ち同士だって普通は他人の子供に興味なんて無いのに、『独身だから』っていうのはちょっと違うかなと思う。

    それって、【子持ちだったら可愛さが分かるはずなのに~】っていう前提があるから『独身だから』になる訳だよね?

    正直、他人はあなたの子供に興味ないよ、子持ち同士でも。

    +341

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:00 

    >>3
    面倒くさい。

    +35

    -17

  • 117. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:02 

    >>1
    久しぶりに連絡とった友達に
    第一声が社交辞令のお子さんかわいいねから始まるのは辛い

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:09 

    >>13
    そういうことだったのか。
    みんな全然送ってくれないから、悪用とかを心配されてるのかと思ってた。

    +181

    -3

  • 119. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:15 

    かわいい!としか言いようがないよねww

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:20 

    >>9
    子供いないの?

    +4

    -198

  • 121. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:24 

    そんなもん送られても困るわ
    独身とか子持ちとか関係なく…

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:37 

    たまになら全然いいし、嬉しいよ。
    ただ子どもの写真ばかりは困るなあ。あなたの近況を教えてよ、ってなる。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:42 

    こんなトピあったのを思い出した

    「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り
    「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り
    「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤りgirlschannel.net

    「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り 「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告...

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:47 

    >>1
    そもそも「配慮」って言葉から相手は自分に嫉妬してると勘違いしてるよね
    普通にSNS感覚で写真何回も送られてきても困るってだけでしょ

    +105

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:59 

    >>80
    こっちはアトレ行きましたー。で返信

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/30(火) 13:42:36 

    子供いる子って絶対自分の子供の写真付きでLINE送ってくるんだけど、あれなんなの?
    うちの子こんなに大きくなったよ〜っていうお知らせ?
    正直こっちはもう子供の名前すら覚えてないのよ。。

    +57

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/30(火) 13:42:43 

    男友達に子供の写真ないの?みせて!って何回も言われた時はなんだか怖くて送らなかった。娘まだ1歳だけど。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/30(火) 13:42:54 

    >>87
    それが固定観念の思い込みで、他人の子ども興味ない人だって多い
    そういう思い込みに凝り固まってる人怖い
    犬好きな人が犬嫌いに写真送りつけてるのと同じ
    犬は可愛いから大体が好きとか思ってるんだよね

    +120

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:04 

    独身への配慮以前にそもそも求められてないのに、なんの為に写真送るの?

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:05 

    >>89
    それも面倒だよね。親は電話の横でニコニコしてるんだろうな

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:12 

    子供の写真送られたらうちのミドリカメの写真で反撃してる

    +51

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:13 

    関係性次第じゃない?

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:18 

    送る人は何考えて送ってんの?
    なんの反応を期待してんの?

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:19 

    独身じゃなくてもNGです

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:31 

    >>1
    毎年家族旅行の写真送ってくるから、
    一応褒めてたけど、2回無視したら送って来なくなった。

    +65

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:32 

    子持ちの友達にも自分の子供の写真送ってんの?
    どつせ独身にしか送ってないんじゃないの?

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:38 

    >>65

    興味ない💃🏻

    +136

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:45 

    >>7
    LINE無い時代。3枚洋服貰ったから、3枚着せてみた写メ送ろうとして2枚送った時点で、はい!もうわかった了解!みたいな返信が即来た。迷惑だったんだろうな。

    +185

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:50 

    子供の写真送られても
    ふーん
    しかない
    そして顔をすぐ忘れる

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/30(火) 13:44:05 

    顔が可愛い子なら単純に目の保養になるし嬉しい。そうじゃない子は送られて来ても反応に困る、ただそれだけ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/30(火) 13:44:16 

    >>67
    完全同意!
    今まで友人の子供の写真をたくさん見てきたど、可愛いと思ったのはたった1人だけ。
    ハーフの可愛い男の子で、日本ではあまり見ることのない西洋風のポーズだった。子供モデルみたいな写真だったよ。
    他人から見ても可愛い子供って、本当に稀だと思う。

    +187

    -6

  • 142. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:09 

    >>10
    今添い乳してる〜って写真送られてきたことがある
    ギリギリ乳首は見えなかったけど
    頭おかしいよね

    +116

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:12 

    子供の写真の前はペットの写真だった。写真を送る人ってとにかく反応して欲しいんだと思う。ずっと猫の写真や動画を見せられてたけど、子供ができたらずっと子供の写真と動画を見せられてる。しかも、何々の時のでここで私が〇〇したらこの表情とか解説してくれるけど、まだどこ見てるかわからない歯がないおじいちゃんみたいな同じ表情。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:18 

    瓜二つの顔とかなら反応できるけど
    普通なら送られても興味もわかないよね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:48 

    既婚子持ちだけど正直言って他人の子に興味ない

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:51 

    1、2回ならまだしも何回も赤ちゃんの写真送られてきたら普通に迷惑。
    期待通りの反応してあげないと「嫉妬」とか言われちゃうんだろうな〜と思いながらこっちが気遣い続けるのしんどい
    興味ないんですよ

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:56 

    >>120
    子供いても毎回子供の画像とか送ってこられても困らない?

    +93

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:07 

    産まれたて(へその緒ついたまま)の写真を送られた時は正直可愛いなんて全く思えなくてちょっと引いてしまった。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:18 

    年に一回なら全然いいけどな
    むしろ楽しみ

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:27 

    私も毎日のように送られたことある
    1日に数回今日のあくびってやつ送ってきて
    最初の数回は返信してたけど
    こっちから見ると毎日同じ写真送られてくるだけだししんどかった

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:29 

    >>120
    他人の子供にそんな興味ある?

    +107

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:31 

    どんな人に送っても、そっくりすぎて、そっくり!と速攻レスきます

    +1

    -13

  • 153. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:39 

    はあ~っ…。そろそろハロウィンの画像送られてくるんだろうな

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:46 

    >>1
    別に何とも思わないが興味もないし、なんと返事をしたらよいのか考えるのが面倒なのでスルーしてしまうかも

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:48 

    >>108
    確かに笑
    写真入りのスタンプはさすがに身内の中だけにして欲しいわ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:49 

    妬まれるからとかじゃなく、もう面倒なんだと思うよ。

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:50 

    家族以外には誰にも送らなくていいです

    他人の子供には全く興味ないし、いちいちお世辞を送らないといけないのも面倒

    口ベタベタにしたのかプールで遊んでるのとか寝顔、いりません

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/30(火) 13:46:50 

    仲良ち友達の子ならたまに見たい
    たまにね
    それ以外は全然興味ないから送らないで欲しい

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:06 

    >>16
    しかも1回誉めてしまうと連続で送られて来るから困る。

    +117

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:16 

    ラインでみてせ!とか
    送って!って言われるのも嫌だな

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:59 

    >>156
    そうそう
    反応するのが面倒くさい
    テンプレの反応は使い果たしたしって感じで

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:07 

    >>45
    友達に1人だけいる。子持ち子なし独身がいるグループラインで、年3〜4回くらいやり取りしてるけど、見せてー!と言ってないのに写真や動画が1枚会話の中で送られてくる。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:19 

    >>120
    子供いても子供の年齢が同じくらいで、情報交換がてら…って感じじゃないと困るよ
    自分は高校生の娘がいるのに赤ちゃんの写メ送られても困るし、自分の子はまだ赤ちゃんなのに高校生の娘の写メ送られても困る。

    +58

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:26 

    既婚でも子持ちでもLINEするたびに一緒に送られてきたら正直興味なくて困るよ。
    産まれた時とか近況報告のときなら素直にかわいいな、大きくなったなって思える。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:45 

    返信を期待する時点で自分のウザさに気が付かないのかな。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:47 

    子どもの写真なんて喜ぶのは親族だけだから。スタンプがわりに送るとかウザすぎる。年賀状も送ってこないで欲しい。切実な願いだわ。新年早々、他人の6歳とか10歳とか見たくない。

    +21

    -5

  • 167. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:04 

    >>75
    横だけど、嫉妬とか書いちゃう人は「子供」をステイタスか何かと勘違いしてるんだろうね

    +84

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:18 

    >>158
    自分が送る側のときはその価値観ではまずいと思う

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:21 

    子どもがいても他人の子の写真は要らない

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:24 

    >>39

    綺麗な花の写真もお裾分けしてくれなくていいわ

    確かに綺麗だけど、それしか感想ないから返事に困るわ

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:56 

    インスタで見るからいいわ。個人で送られたらどうしていいかわからない

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/30(火) 13:50:15 

    LINEで送られて来るのはリアクションしなきゃいけないからなー
    年賀状は見て終わりだから楽。むしろ成長が楽しみ♫

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2022/08/30(火) 13:50:26 

    何で既婚者子持ちは自分達の意に削ぐわない反応を独身がしたら『嫉妬!』って言うの?
    自分達は嫉妬される対象だと思い込みが怖いよ

    +70

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/30(火) 13:50:27 

    >>115
    写真送るだけじゃなくて発想がそれだとちょっと不味いよね。
    独身既婚子持ち子無しごちゃ混ぜの社会人学校みたいなとこ通ってたときにそれで孤立しちゃった人居たわ。

    +101

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/30(火) 13:50:28 

    ブサイクだと褒められない🥵

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/30(火) 13:50:36 

    >>166
    年賀状は良くない?
    近状報告がてら、というか1年に1回だし

    家族写真の年賀状の人は仲良いなって思うよ
    自分の家族が不仲ならイラッとするかもしれないけど

    +9

    -23

  • 177. 匿名 2022/08/30(火) 13:50:49 

    幼なじみだから一人目のときは、コロナでなかなか会えないのもあって送ってくれて嬉しかった。
    でも二人目できたらしく、唐突にエコー写真送られてきてドン引きした。頭の中お花畑なんだろうなと思ってしまった。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/30(火) 13:51:42 

    >>176
    そういうことを言うから世の中の家族写真嫌いが嫉妬だけだと思われるんだわ

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2022/08/30(火) 13:51:51 

    直接友達の子供と触れ合ってればまだしも、他人の子供の成長報告を受けてもねえ。
    「そういえばお子さんいくつになったの?」と、こちらから話を振っての報告&写真送付ならわかるけど。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/30(火) 13:51:54 

    >>120
    子供いたら他人の子供写真に興味あると思っての?

    なら、自分に親がいたら、他人の爺婆の写真楽しんでみれるのか?

    +119

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:05 

    暇だからって送らないで欲しい

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:21 

    不妊や独身で自分は子供いないのにと妬む人って子供を一人の人間じゃなくてアクセサリーか何かだと思ってるのか
    そんな人は子供作らない方が良い

    +4

    -15

  • 183. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:38 

    >>166
    親族でも頻繁すぎるのはいらないなーって思う
    3日に一度ぐらい仕事終わりにスマホ見たら甥っ子の写真いっぱいラインきてて、要らんよーって思う。甥っ子のことは本当に可愛いと思ってるけど送ってこられるのはちょいしんどい。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/30(火) 13:53:42 

    >>9
    子なし?頻繁に送ってこなきゃ全然いい
    一年に一度くらいだと成長が感じられて嬉しい

    +8

    -140

  • 185. 匿名 2022/08/30(火) 13:53:53 

    >>168
    どういうこと?
    私は子ども居ないから送ることは未来永劫ないけど
    仲良い友達の子ならたまに見たいなーって思っただけ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/30(火) 13:54:46 

    >>9
    思った!よその家の子なんてどうでもいい
    小さい頃よく会ってて思い入れがあるなら見たいけど

    +293

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:06 

    いきなり写真送りつけられて来て、おおー!!っとなるのは大人でも芸能人レベルの美形だけだわ、それ以外は特に心動かされないから「??なぜ送ってきた」という感想しかないんだわ

    街歩いててそんな美形いる?子どもが大人になるんだから大抵の子はそりゃ可愛くないわさ。親の欲目を他人に押し付けないで

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:06 

    >>185
    自分が子持ちになったとき
    仲良しだから友達も私の子供みたいだろうな〜って思うのはまずいってこと

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:14 

    >>172
    わかる。
    年賀状のはむしろ「そうか、あのガル子がこんな大きな子のママになったのねえ」とか感慨深いものがあるし、「顔ソックリやんw」とか楽しかったりするけど、リアクションを期待されるのが負担なんだよね。
    ペットの写真と同じで。

    +12

    -3

  • 190. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:22 

    >>13
    頼まれなかったら絶対送らないわ。
    人が何で悩んでるかわからないから。

    +328

    -3

  • 191. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:46 

    こういうのも空気を読む力だよね。相手が乗ってきてるかどうか気づかないと。やたら猫の写真と話しをしてくる子がいて、聞くし可愛い言うけどさ察して。会うとずっと猫の話しで、私そんなにノリノリじゃない?私も犬飼ってるけどさペットの話し以外もしようよって面倒になる。既婚未婚とかより子供好きとか相手のノリノリ具合を察知する能力が欠けてるんだと思う。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:54 

    >>65
    自分の子はかわいいけど他人の子には興味無いって人割といるよね
    子供嫌いな妹が子供生んだら自分の子はめちゃくちゃかわいいけど他人の子は相変わらず苦手ってよく言う

    +133

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:58 

    新生児は手放しで可愛い可愛い😍って
    なるけど
    もうただのクソガキって年齢のは
    要らない

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:23 

    >>190
    解釈がおかしい

    +3

    -66

  • 195. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:26 

    突然、息子が熱出したとか言って待合室で顔真っ赤にしてる写真送られてきた。他の子も写ってるし、抱っこされてる写真だからバカ旦那もついてきて、待合室で写真撮って他の患者に迷惑かけてんだなーと思った。しかもインスタまであげてる。他の子にモザイクなし。他人の子ども日記なんか興味なし。

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:28 

    >>182
    トンチンカンだな〜

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:34 

    >>97
    今でも子供のLINEスタンプ、誰でも買えるんだっけ?
    前に5ちゃんかどこかで他人の子供のスタンプ買いまくってる独身男性のコメントみたことある。
    ゾッとした。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/30(火) 13:57:13 

    >>176
    私も一年に一度なら何も思わない
    それすら何か思う人ってコンプがあるんだと思う

    +10

    -16

  • 199. 匿名 2022/08/30(火) 13:57:36 

    >>188
    ああ、そういうことか
    選択子なしで元々子どもは得意じゃないからそういう気持ちは分かるつもり
    もし居ても見たいって言われない限り送らないよ
    あくまでじぶんが受け手の場合はそうってだけ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/30(火) 13:57:44 

    妬みもないし、例えば新年の挨拶と一緒に送られてきたら微笑ましいと個人的に思う。
    が、頻繁に送られてこられたら困るよね(笑)正直私から見たら全部同じ写真に見えるし・・あと変なこと言えないし・・

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/30(火) 13:57:50 

    妬む気持ちがあるとかでなくほんとに興味がないから返事に困るよね。毎回かわいいね!になっちゃう。かわいい以外のコメントない。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/30(火) 13:58:09 

    >>89
    ほんとそれ嫌だ!
    友達の時は我慢してたけど妹にやられた時は何度でも怒ったw
    向こうも懲りずに変わるんだけどw
    「ママに代わってくれる?」しか言うことないw

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/30(火) 13:58:56 

    頼まれたら送っても良いと思うけど勝手に送られてもな。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/30(火) 13:59:05 

    >>191
    私、猫飼ってるけど猫全般が好きというわけではないから猫の話が長くなるとしんどい
    写真も一回見せてくれただけでいい

    まあ、たまにお互いがノリノリで話すこともあるけどw

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/30(火) 13:59:14 

    これ、なんて断ればいいの?なんで頻繁に何通も送ってくるの?気持ち悪いんだけど、まさか、気持ち悪いって言えないし。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:08 

    >>176
    少数でもよくないって思ってる人がいるってわかってるのにわざわざ送るって理由って?
    自分は前回子供の年賀状送ってきた人しにか子供の年賀状は送らない

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:19 

    トピズレだけど、昔友人が出産終わって会いに行った時に、赤ちゃんの写真何枚か撮って送ったら、映りが気に入らなかったらしく「子供の名誉に関わるから、可愛いの送ります」って文章と共にたいして可愛くもない写真送り返されたことある。友達やめた。

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:42 

    >>67
    本音よね~
    びっくりするくらい可愛くない。

    「知らんがな」といつも内心思っています。

    +208

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:46 

    >>1
    妬みはしないよ‥
    うちのおばあちゃんだよって急に写真送られてきても反応に困るでしょ。

    +115

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:47 

    >>39
    本当にこれ
    子供だけじゃなくてペット、面白画像、おすすめYouTubeそれぞれ送ってくる人いるんだけど興味ないし反応に困る
    気を遣いつつ興味ないって伝えるのもめんどうくさいから既読スルーしてる

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:07 

    >>202
    自己レスですが、怒ったのは妹にです
    代わらないでよ!(でも代わる、渋々相手する、ママに代わって〜)代わらないでって言ったでしょ!!!

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:23 

    先月子供が生まれたんだけど、半年早く子供を産んだ友達に報告したら「うちの子もこんなに大きくなったよ!」って写真が送られてきて、その時はなんとも思わなかったけど、
    その後ことあるごとに「うちの子は今こんな感じ!」「成長が早くて小児科で驚かれた!」「半年後はこんな感じになるよー」とか子供の話題じゃなくても子供のことを写真付きで逐一報告(しかも何かと自慢げ)してくるようになってイライラしてきた。
    だから相手が独身じゃなきゃいいってもんでもないと思う。

    +47

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:33 

    友人と言えども子どもの写真を持っていて欲しくないわ。流出や悪用が怖いし、家族のように可愛いと思わないのは当たり前だし、そんな感情で見られるのが嫌だ。熱量がすごい家族内だけで全員が可愛すぎると思って見てほしいもん。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/30(火) 14:02:09 

    >>4
    独身とか子無しとか関係ないよね。
    妬みとかよりも面倒くさい。
    直接会ってるなら社交辞令で褒められるけど、毎回文章で褒めるのはしんどすぎる。

    +165

    -2

  • 215. 匿名 2022/08/30(火) 14:02:17 

    なんか何回も送られてると、ハァ〜なんて返そうかな?後で返そう。とか思ってて忘れちゃう。面倒くさいのよ。何か感想を書くって。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/30(火) 14:02:33 

    >>1
    本当に叩かせたいトピばっかり立つね。他人の子ども日記なんか知らんよ。興味ないわ。

    +52

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/30(火) 14:02:53 

    妬みなんて微塵もないし、
    友達の子供の成長は喜ばしいんだけど
    「大きくなったね〜」
    以外の返信が思い浮かばないのよねぇ

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/30(火) 14:03:14 

    そういえばお子さん元気?今どんな感じ?的な質問が出て写真送るかなー?
    それ以外じゃ送る理由ない。送らない。
    もうこども中学生だから友だち関係程度で進学祝いとか無いから進学祝い返しとかもないし。

    彼氏とか旦那さんとのラブラブ写真送る人と一緒だよね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/30(火) 14:03:19 

    私は子供が美形か不器量かなんてどうでもよくてどっちにしても子供に興味ないから送られても反応に困るな

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:00 

    >>24
    写真送ってこられても困る=子ども嫌い、ではない
    こういう短絡的な思考の人がいるから、写真いらないって言いづらいんだよ...

    +55

    -1

  • 221. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:01 

    毎回スタンプ並に子ども写真ポンポン送らないでぇ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:18 

    私オタクだけど好きなキャラの衣装違いや微妙に角度の違う顔写真を
    オタクでもない友達にコマ送りで送ったりしないよ
    全く同じキャラを同じ熱量で好きな友達とは語ったりするけど、数ヶ月に一度程度

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:28 

    >>153
    あら可愛い!ハッピーハロウィン🎃またね〜!
    でいけるんじゃない。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:34 

    妬まれるって…?そんな考えのママ友恐ろしすぎるし付き合いたくないタイプだわ。
    <配慮が足りない>子どもの写真を独身の友人に送ったけれど返信がこない!もしかしてNGだったの?

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:50 

    独身とか関係なく反応に困る。だってただの写真でしょ?おむつのCM出るような子だったら素直にかわいいね〜って言葉が出るけど、それ以外は赤ちゃんだなあとしか思わない。兄弟の子供でも同じ。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/30(火) 14:05:10 

    >>176
    年賀状送っておいて、あけおめーってLINEでも何通も送ってくるんだよ。新年のビデオ通話とかも。あけおめLINEするなら年賀状は、いらない。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/30(火) 14:05:55 

    年賀状で子供の写真付きで本当に困る!しかも子供しか写ってない。子供中心の生活になるのは分かるけど、送られてきても「あ、うん」という感じだし、友達から子供に関するコメント急かされているようでなんとも言えない気持ちになる。人の振り見て我が振り直せじゃないけど、私は産まれてもやるのやめようと思った。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/30(火) 14:05:59 

    子供の歳を聞かれたり、写真が見たいと言われたら送るかな。
    ママ友でも送ったりしないわ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/30(火) 14:06:20 

    >>18
    思い上がりが凄いよね…

    +263

    -3

  • 230. 匿名 2022/08/30(火) 14:06:57 

    >>210
    ほとんど知らない、一言しか喋ったことない人から、このyoutube興味ある?って1時間のやつ送ってこられたことある(趣味の友達みつける集まりで複数人で会った人)
    「いや特に、それに長過ぎるよコレ」と返したけど、そういう人はやっぱり独りよがりで変な人

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/30(火) 14:07:37 

    >>212
    なんか張り合ってきてるようで嫌だね
    子持ちは子持ち同士でそんな感じなのか…

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/30(火) 14:07:58 

    >>198
    私は週1ならなんとも思わないけど年1で充分なんて、何かコンプレックスでもあるんじゃないの?

    って言ってるのと同じじゃん

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2022/08/30(火) 14:08:17 

    ほぼ毎日は返事に困るよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/30(火) 14:08:18 

    ブログのような文面と共に頻繁に来るとげんなりするね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/30(火) 14:08:19 

    >>16
    それはちょっと言い過ぎなのでは?
    誰でも我が子は可愛いでしょうし、精々送って来ても、低学年くらいまででは?
    貴方も自分にとって、送ってもいいと思ってる親戚や親友から、褒めなきゃいけないからめんどくさい!と、同じように思われてたらショックでは無いですか?
    毎日送られたら段々コメントに困りますが…。

    +3

    -83

  • 236. 匿名 2022/08/30(火) 14:08:31 

    妬みかあ
    そう思った方が気分が良いならそれでいいけど今の世の中価値観も多様化したしそこまで子供がいるっていいなー!幸せそう!!って思う人ばかりじゃないんだよね
    不妊治療してる人とかには本気で送らないであげて欲しいけど、人として

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/30(火) 14:08:48 

    育てている野菜とかの方が興味がある

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:06 

    いつも思うのだけど、写真を送る人は自分が相手の立場になって考えないの?
    自分の所に友達の子供の写真が送られたら、どうなのかってね

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:09 

    >>66
    結局相手の立場に立てるかだよね

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:12 

    >>1
    子供の写真もだけど、ペットや食事(外食含む)の写真なども毎回送られるのは勘弁して欲しい。
    返事するの面倒。

    溺愛してる猫1匹と暮らしてるけど、猫の写真なんて誰にも送らないよ。

    +82

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:14 

    >>1
    記事としては、やっかまれるからってことにしたそうだけど、そうじゃなくて頻度が多すぎると確かにどうして良いか困ると思うよ。これは既婚独身関係なく。子供じゃなくてもペットでも困る。
    勿論、子供望んでるのになかなかできない所だと、こういうの送られると悲しみも湧くだろうけどそうじゃなくても迷惑だなって思う。
    若くしてデキ婚して子供産んだような子だと、人より早く母親になることしか自慢がないからか、
    毎日送ってきてた子が昔いた。必ず最後に、母になる喜び知ってほしいってコメントつけられてた。
    でも、私が母親になったらもう送って来なくなった。
    こういうのはもう、若いのとその子の環境的に仕方ないんだろうなと思えてた。迷惑ではあったけど。
    でもアラサーになってまでこうだとそれは流石に驚く。
    共通してるのは、ご主人がちゃんと協力してなかったりご主人と深い話し合いができてないような所。
    頑張ってる自分褒めてくれる人がいないんだと思う。子供にそれを投影してるから、かわいいね!と言われることで自分が褒められてるみたいに思えて落ち着けるんだと思う。
    ただ、あまりかわいいね!とか肯定するようなコメントばかりしてたら、ご主人にすべき依存をこっちにしてくる場合があるから、少しずつ疎遠にするのは賢い選択だと思う。
    そもそも子供の写真は怖くてそんなに送れないよ

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:25 

    >>18
    ね、明らかに下に見てる人の発想だよね

    単に「可愛い」しか返せないから困るんだよ
    子供の写真じゃなくても大して興味ないもの一方的に見せられても困る
    たまに妹が面白いよっていくつも動画見せてくるけどマジで苦痛

    +201

    -2

  • 243. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:41 

    >>1
    子供は嫌いじゃないけど
    画像送ってこられても
    かわいいね、くらいしか返信できない

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/30(火) 14:10:05 

    大きくなったね〜可愛いね〜(棒読み)
    以外言うことない

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:03 

    >>176
    家族で自分の友達も映ってるなら楽しみだけど、会った事もない子供の写真だけで毎年送ってくる人多い。苗字も変わってるし、えっと誰だっけ??ってなる。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:03 

    毎回はしんどいね。子持ちだけど、正直人の家の子供には興味ないもん。最初だけなら可愛い!って言えるけどね。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:47 

    正直一度くらい子ども写真が来てもなんとも思わない。連絡来る度に毎回何度もだとそのしつこさに嫌になる。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:56 

    >>232
    全然違うよね
    週一と年一って同じだと思う?

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:58 

    >>235
    なんか、すっっっごいめんどくさいなww

    +45

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/30(火) 14:12:45 

    >>237
    とりあえず今野菜に興味ないけど、興味あるかもw

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/30(火) 14:12:46 

    めちゃくちゃ嫌いな人からの年賀状はろくに見ないでそのままシュレッダーかける。嫌いだから私からは一切、連絡とってない。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/30(火) 14:13:06 

    >>212
    同じ土俵だから気を使う必要ナシ認定されたんだろうね。誰かに見せたくて仕方なかったんだろうな。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/30(火) 14:14:12 

    >>237
    黒歴史中に友達にゴーヤの成長記録送ってたの思い出してしまった、その節はごめんなさいと。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/30(火) 14:14:18 

    よく子供の写真を送ってくる人がいるけど、正直あまりいい気分ではない。何とも思ってなくても誉めるしかない。誉めるとまた送ってくるという悪循環。

    「興味ないから送ってこないでほしい」なんてストレートに言ったら「僻んでる」と、こちらが悪者にされるのがオチだし。

    +38

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/30(火) 14:14:21 

    ほぼネット使わなかった頃に動画送られた時には、携帯料金が心配だとは思ったけど、いちいち何とも思わない

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2022/08/30(火) 14:14:51 

    >>253
    www

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/30(火) 14:14:59 

    >>204
    猫好き同士だと見せたがる人いるよね
    私は猫全般好きだけど生身の猫以外興味ないから(写真とか動画とか)同士と思って延々見せられると辛い

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:18 

    >>248
    言ってることは同じでしょう、頻度の捉え方に個人差があると言うこと

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:23 

    >>1
    ママ友にやめなって言われて、悩んでるの?
    やめればよくない?やりたきゃやんなよ
    返信ないので察しなよ!
    めんどくさいんだろうね か 子供嫌いか!

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:29 

    もしかしてNGも何も、そりゃNGでしょうよ。親や兄弟にでも送って内輪で楽しんでくれよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:33 

    >>176
    私の家族は仲良いけど?それこそ、妬みじゃん。一緒にしないでよ。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:42 

    >>1
    既婚子ありだけどいらない

    別に子供が嫌いとかじゃなくて、近況聞いてもないのにいきなり「おひさ!元気にしてる?うちの子も今や〇歳よー」とか写真と送ってくる昔の先輩がいるんだけど迷惑

    こっちがお子さん元気ですか?とか聞いたならわかるけど

    私とその人はあくまで昔の同僚であって、ママ友じゃないし

    +69

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:46 

    子持ちでも他人の子どもの写真要らないよねえ。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:51 

    >>223
    私なら「もうハロウィンなんだね。楽しんでね。じゃ!」だな。
    「可愛い」と言ったら「可愛い」欲しさに何枚も送ってこられそうで怖いもの

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:53 

    >>253
    よこ
    変わり種の話題持ってくる人は貴重だよ〜
    子供はもう他の子からも送られてきたりがあるからなぁ
    どの子見ても同じだし

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:57 

    >>231

    子供の年が近いと特に張り合ってくる人いるよ
    ちょっと気が強い人は大体そんなスイッチ入る

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/30(火) 14:16:23 

    既婚子持ちだけど、同じく既婚子持ちの大学時代のある友人から、「ご報告です。娘が無事一歳を迎えました」「ご報告です。小さかった娘がこの春幼稚園に入園しました」「ご報告です。この度第二子を授かりました」って芸能人かぶれのラインが時々来るんだけど、既婚独身問わず友人とは言え他人の、まして他人の子どもの近況報告なんて本当に鬱陶しくて仕方ないから、最初は丁寧な返信してたけど最近は業務的な対応してるよ。

    私は一度たりとも友人や知人に子どもの写真送ったことはないし送ろうと思ったこともない。
    そういう、可愛いね!大きくなったね!なノリは親族だけで済ますのがルールだと思う。
    どうしても多数の目に我が子を見せたいなら、危険承知でSNSでどうぞとしか思わないな。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/30(火) 14:16:35 

    年賀状、子持ちの友達は近況報告も含めてほぼ写真入り
    独身の友達からも来るから出すけど、わざわざ違う年賀状用意するのも大変なので写真入りので送ってる

    +2

    -7

  • 269. 匿名 2022/08/30(火) 14:16:55 

    >>257
    猫好きだけど猫グッズには特に興味ないから見せられて困ったのと同じだ…

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/30(火) 14:17:26 

    >>67
    CMレベルに可愛い赤ちゃんなんてそうそういないよね。
    別にアジア人下げしたいわけじゃないが、欧米人の赤ちゃんは大体可愛いのになって思う。

    +134

    -5

  • 271. 匿名 2022/08/30(火) 14:17:28 

    >>1
    こういうのって何らかの好ましいリアクションを期待して送ってくるでしょ
    最初の数回ならまだ頑張れるけど何度もだと疲れてしまう
    正直言ってそんなに興味のあるもんでもないので

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/30(火) 14:17:34 

    ぶっちゃけ既婚者でも他人の写真を毎回送られてきたら反応に困る

    イベントとかの写真によってはある意味プレッシャーかも
    うちここまで盛大にやらなかったわとか

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/30(火) 14:18:03 

    >>235
    横だけど
    褒めなきゃいけないからめんどくさいと自分が思うからそもそも送らないよ
    わかるもん相手の気持ち
    送ってもらって嬉しい人は見せてとか送ってって言うでしょ

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/30(火) 14:18:51 

    子供もペットもその子が世界一可愛いと思ってるのは親や飼い主だけですから

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/30(火) 14:18:56 

    飼っている犬、猫、鳥、亀他ペットなどの画像ならコメントつけやすいし、単純にかわいいからウェルカムなんだけど。
    人間の子供だと、コメントによっては地雷踏んだらやばいから変なこと書けないし、適切なコメントに困るし、気分悪くさせないようにどんな風に書いたらいいかなと考えてると…もうめんどくさいなってなる。とにかく地雷踏みたくありません。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/30(火) 14:19:02 

    >>269
    それもわかる
    そういうのは相手から「それ可愛いねー」とかの反応をもらってからアピールしてほしいねw

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/30(火) 14:19:46 

    >>31
    ゆっこ「ドルジを侮辱するなんて私が許さないわよ」

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/30(火) 14:19:52 

    叔母が孫の写真を3日おきに送ってくるけど、正直ウンザリする。

    子宮筋腫が発覚して、通院してるのを叔母に伝えてないけれど、将来産めるのか不安で仕方ない。夜になると泣けてくる。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/30(火) 14:20:25 

    子持ちの人でも他人の子どもの写真はそれほど興味ないとここで学んだw

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/30(火) 14:20:37 

    それでトラブルになるなら大した仲ではないというだけだと思う
    ある程度仲が良ければOKかNGかわかるものだし

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/30(火) 14:20:54 

    >>275
    性別間違えただけで病む親いるしね
    ○歳くらい?とかも歳下に言っちゃうと成長が遅いのか…とかね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/30(火) 14:20:57 

    うちの子かわいいでしょ〜〜〜〜!!!!って画像でなくて
    誰が見ても噴いちゃうような瞬間をとらえた笑える画像を送ってくるならわかる

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/30(火) 14:21:28 

    >>267
    芸能人かぶれ、恥ずかしいよね。インスタでご報告何回もやっててイイね押さなかったらLINEで私のインスタ見て!イイね押して!って催促きたよ。フォロワー13人!!2件しかついてないから焦ったのかな。承認欲求のかたまりだからスルーが1番。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/30(火) 14:21:33 

    可愛いけど、頻度高いと返答に困ることはある。でも嬉しいんだろうから、私はスタンプだけでも返すようにしてるよ!

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2022/08/30(火) 14:21:47 

    >>4
    年賀状やめた友達がラインで年始の挨拶くれるんだけど、そこにも子供の写真付きであけおめーって…
    年賀状はまだたくさんの親戚とかにも送るからまとめて作るし私にも写真付き年賀状で構わなかったけど、ラインでわざわざ子供の写真付けるのって困るわ

    +65

    -1

  • 286. 匿名 2022/08/30(火) 14:21:53 

    可愛い可愛くない関係なく、単純に反応に困る
    子持ち同士で送り合えば良くない?
    会った時見せてくれればいいよ

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/30(火) 14:22:04 

    私もベランダで初めて育てたナスが実った時は嬉しくてついつい人に写真を見せてしまったわ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/30(火) 14:22:06 

    職場の先輩で毎回子供の写真や動画送ってくる人いる。私は一切送らないけど。
    次第にエスカレートして子供が描いた絵とか、工作まで送ってくるようになった。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/30(火) 14:22:29 

    >>67
    まあ朝青龍に似た顔の女の子も可愛いって親なら褒めるだろうしね

    こっちは反応に困る

    +139

    -1

  • 290. 匿名 2022/08/30(火) 14:22:39 

    >>24
    自分の子供はかわいくても他人の子供に興味なんてないって人もたくさんいるってとこになんで考えが及ばないのかな。

    +38

    -1

  • 291. 匿名 2022/08/30(火) 14:23:06 

    >>5
    見せてって言われた人だけに送れば良いのにね。

    +162

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/30(火) 14:24:06 

    >>5
    結局これなんだよな
    承認欲求強い人って面倒だよね

    +176

    -1

  • 293. 匿名 2022/08/30(火) 14:24:14 


    『「子どもはかわいいし、成長が楽しみ」って言葉を素直に捉えて、子どもの写真を送っていた友だちがいる。だんだん既読スルーされるようになって気にしていた。

    賛否あるとはいえ年賀状ならまだしも旅行やイベントのたびに送ってたら嫌われるかもね。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/30(火) 14:24:23 

    >>1
    どういう反応求めてんだか、、、、

    『うわ、ブッサイクだね〜』

    って返事きたらどうするつもりなんだろう

    +61

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/30(火) 14:25:24 

    >>258
    年一すら嫌なんてコンプしかないでしょ

    +2

    -8

  • 296. 匿名 2022/08/30(火) 14:27:08 

    >>295
    子持ちだけど年1でも嫌、というか単純に困る。反応のしようがないもん

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/30(火) 14:28:06 

    >>7
    お祝いでよだれかけと一緒に送ったちょっとしたおもちゃをすごく喜んでもらえて、送ってから一年以上経ってからお気に入りで今も毎日遊んでるよ、って成長した写真と一緒に送られてきたのは嬉しかったな

    +215

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/30(火) 14:29:50 

    アメリカのドラマとか見てると自分の子や甥姪の写真や動画を送り合いまくってすごく嬉しそうにオーバーリアクションしてるけどあれって本気なのかな
    それとも社交辞令なのかな

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/30(火) 14:30:33 

    産後ハイの一人目の子供にありがちな現象だね
    生活のほとんどが子供と一緒だから子供しか自慢できることがないからね

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/30(火) 14:30:51 

    未婚でも既婚でも、友達の子どもの写真が見たい人いる?家に遊びに行けないくらい遠距離に住んでる友達でも、その子どもの成長気になるかね?

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/30(火) 14:31:23 

    興味ないから送ってこなくてもいいって言ったらこっちが悪者になるしなぁ
    基本的に自分や自分の家族に興味を持ってる人は実際にはほとんどいないんだってことを多くの人に自覚してほしいわ…

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/30(火) 14:34:30 

    >>1
    いや、私の場合子供好きだからどの子も可愛く見えて送られてきたら全力で褒めて返してるけど、そうしてたら「ガル子うちの子好きすぎw自分で生みなよw」とか、「ガル子が喜ぶから送ってるけど毎回大変w」って送って来てた子が他の子持ちと話すようになったんだよね
    別にいらないよ、送って来られたから褒めただけだよ
    向こうは何気なかったんだろうけど、気分悪くてもう返さないよ

    +107

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/30(火) 14:34:57 

    本人(友達)も一緒に写っているなら良いけど子供だけの写真は困る。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/30(火) 14:36:50 

    >>197
    ペドが他人の子をSNSで集めてるの見たわ。
    顔出しプールの画像とか。
    特定されてロックオされるとか。
    親馬鹿もたいがいにしなきゃなって思う。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/30(火) 14:37:26 

    既婚者だけどブサな子供嫌いだから勘弁して。
    モデルレベルならまだしも。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/30(火) 14:37:53 

    >>120
    私子供いるけど既婚だろうと独身だろうと送らないよ
    人の子に興味ある人ほとんどいないと思う

    +52

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/30(火) 14:38:48 

    最近は動画も多いからな〜
    どうちたの〜、う〜、う〜
    とかいう友達の猫撫で声?聞くのはしんどい

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/30(火) 14:40:50 

    >>10
    赤ちゃん産まれましたってグループラインに報告してくれてみんなが可愛いおめでとう〜!ってなってる中に急に自分の子どもの写真送ってきた友達がいる。
    赤ちゃんとかじゃなくて5歳くらいの子なんだけど。
    なぜ急に?!って少しビックリしたし、今ターンじゃないよ、赤ちゃん愛でるところだよ!って言いたくなった笑

    +116

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/30(火) 14:41:12 

    >>1
    産まれた時とか年賀状なら全然問題ないと思う
    ただ何回も送られてくるのは反応に困る
    親にとってはどれも違う写真なんだろうけど、こっちにとっては背景が違う同じ写真にしか思えない

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/30(火) 14:41:38 

    >>5
    まじでこれ
    デリケートな問題だとか配慮とかそういうの一切関係なく、シンプルに興味が持てないんだよ
    友達にとっては大事な我が子でもこっちからしたら他人でしかないよ

    +210

    -2

  • 311. 匿名 2022/08/30(火) 14:42:45 

    >>308
    そこまでいくと周りの人間が共感性羞恥覚えるレベルだね

    +62

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/30(火) 14:42:49 

    相手に妬まれるからだって笑
    これだから子持ちは

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/30(火) 14:43:01 

    >>1
    久しぶりに連絡して「○歳になったよ」写真付き…
    返信こなかったら、僻み認定…

    こじらせてますね。。

    +89

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/30(火) 14:43:21 

    >>44
    スタンプだけ返せばいいよ!

    +52

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/30(火) 14:43:51 

    妬まれるって思ってるママ友もなんだかな…

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/30(火) 14:44:06 

    姪っ子の写真ですら送られても反応困るくらいだしなぁ
    面白写真ならともかく

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/30(火) 14:44:57 

    友達が用事あってLINEするとほぼ毎回無意味に送ってくるんだけど、もう小学生だし正直顔もかわいくない子だしめちゃくちゃ反応に困る

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/30(火) 14:45:09 

    動物や子供の写真ネタばかりであまりに鬱陶しいから絶対に可愛いって言わない

    言わなくても週2は送ってくるけど、気を使って可愛いって言ってた時はほぼ毎日だった

    健康そうで何より、美味しそうなん食べてるね!(外食や買い飯のみで自炊飯の時は言わない。レシピ送ろっか?が面倒)しか返してないw

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/30(火) 14:48:12 

    >>296
    うーん
    年一レベルでそれって相手が嫌いなんじゃ

    +0

    -4

  • 320. 匿名 2022/08/30(火) 14:48:49 

    >>65
    既婚で子持ちなら忙しいから…って送らないらしい
    でも独身には送るんだって
    暇だと思ってんじゃない?馬鹿にしてるよね

    +127

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/30(火) 14:49:16 

    既婚の子持ちだけど、普段連絡取らない友達から急に『子供○歳になったよ〜』って写真付きで連絡きても反応に困るなぁ...

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/30(火) 14:49:34 

    >>1
    独身、子持ち、既婚関係ない。
    久しぶりの連絡って「〇〇、元気?」とか相手を気遣う話題が普通じゃない?
    いきなり自分の話題だけ送られてきても自己中だなとしか思わない。子供の写真でもペットの写真でも変わりない。
    唯一、実家の金魚が40センチ超えたとかなら興味ある。

    +74

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/30(火) 14:50:07 

    >>18
    それが本当に嫌!
    妬んでるってなんだそれ。
    興味ないだけだし、なんて返せばいいのかわからないだけだし、それでそんな言われよう。
    小さい頃によく会ってたとか、向こうも私を認識してるとかなら話は別だけど、それが生まれて一度も会った事ない子だとさらに思い入れもないよ。

    +166

    -1

  • 324. 匿名 2022/08/30(火) 14:50:17 

    なんで子供の写真無視されたら
    あの子は独身だから配慮が足りなかったかなあwwwってなるんだろ
    興味のないアイドルやアニメのキャラクターの画像
    かっこよくない?って何回も送られたらうざいし
    送ってこないでって思わない?
    それと一緒なのに子供の画像だと
    独身だから〜って意味がわからないし
    無意識に友達のこと見下しすぎでしょ

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/30(火) 14:50:19 

    >>16
    わかる。「かわいい」以外の言葉は許されないもんね。。
    そしてかわいいって褒めるとこっちが喜んでると思ったのか、もっと褒められたいのか、その後もどんどん送ってくるようになる😭

    +109

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/30(火) 14:50:38 

    何の文章もなくいきなり写真だけ送ってくるのもやめてほしい
    こちらのコメント待ちなのはわかるけど、せめて何をしているとかどこ行ったとか説明入れてくれ

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:31 

    毎日唐突に自分の子供の写真送ってくるけど
    当時の私はその心理が分からずに
    (日常風景の交換がしたいのかな?私も可愛いの送っとこう!)
    って良かれと思って毎日自分のペットの写真送り返してたら、最終的にLINEすら来なくなって縁切れた子居たな…

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:51 

    私既婚だけど他所の子供なんか1ミリも興味ない

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:53 

    >>87
    それこそ何言ってんだ?って話。
    同じ話じゃないってのはアンタの思い込み。
    無関係な人間からしたら同じ話でしか無いんだよ。

    +71

    -2

  • 330. 匿名 2022/08/30(火) 14:52:15 

    >>319
    勿論話の流れで送って来られる分にはいいんだけど

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2022/08/30(火) 14:53:48 

    >>281
    そうそう、それ。性別間違えたことがあってずっと気まずいままです。りりしいね!ってコメントしたら女の子でした。なんか名前も中性的だったしコメントが難しかった。それ以来子供の姿にコメントするの怖い。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/30(火) 14:55:58 

    私は腫れ物扱いされるほうが嫌だけどな

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/30(火) 14:56:28 

    >>3
    何歳でも「で、どうしろと?」って気持ちに変わりない。
    子持ちの今でも、脈略なく写真送ってくる人苦手。

    +176

    -9

  • 334. 匿名 2022/08/30(火) 14:56:56 

    >>13
    子供の写真遠慮して送らなかったら、友達から写真待ってるねってラインきたことある!笑

    +112

    -4

  • 335. 匿名 2022/08/30(火) 14:59:13 

    >>15
    逆に送らなくても良いよね?

    +143

    -41

  • 336. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:23 

    >>209
    毎回おばあさんの写真を送ってくる人いたわwちょっとしたコスプレ(クリスマスやお正月とか)させて。赤の他人がかなり年上の人に向かって可愛いって言うのも何か変だし、本気で何て返事したらいいのかわからなかった。本人にとってはものすごく愛おしいんだろうけど他人からしたら、ねぇ…

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:32 

    >>330
    不思議だね
    子供いる?年賀状も写真つきを出したことないの?

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:38 

    >>1
    出産した時に1回写真送ってくるくらいなら何も思わないけどな。友達が出産したならその時くらい赤ちゃん見たいし。

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2022/08/30(火) 15:01:06 

    >>138
    それは相手が配慮ないとおもうww
    私不妊拗らせてて子供の写真見たくなかったけど、お祝いであげたお洋服の写真送ってくれる時本当に嬉しかったし着てるところ見たかったもん

    +192

    -32

  • 340. 匿名 2022/08/30(火) 15:01:14 

    >>176
    最後の一言が余計。

    年賀状くらいだったら年に一回だしね。
    でもそれも嫌だなって思う人がいるのも仕方ないのに、それはあなたの家が仲良くないからじゃないの?と遠回しにに言うのはいやらしいよ。
    独身に送ると妬まれるよって言う人と同じレベルだと思う。

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2022/08/30(火) 15:02:23 

    >>335
    出産報告する仲なら産まれた時の写真くらい見たいけどな…
    なんか配慮配慮怖いわ

    +88

    -17

  • 342. 匿名 2022/08/30(火) 15:02:52 

    妬みではないんよ。本当にリアクションに困るんよ。
    だいたい可愛くないし。可愛いと思ってるのは身内だけ。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/30(火) 15:03:05 

    同級生グループラインで旅行先の写真を送りあっていて、独身の子は友達や彼氏との写真、子持ちは夫や子供との写真
    これも配慮しなきゃ駄目なのかな?
    旅行先の写真を見せ合ってるだけなんだが、文句言ってる子もいる

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/30(火) 15:03:24 

    >>41
    わかるわ(笑)

    +48

    -2

  • 345. 匿名 2022/08/30(火) 15:03:50 

    >>29
    文章だけの年賀状ってつまらないから写真あると楽しいけどね
    大きくなったなーって思えるし
    できれば親の写真も欲しい、どっちに似てるとか考えるの楽しいからw

    +136

    -20

  • 346. 匿名 2022/08/30(火) 15:05:11 

    >>333
    うちの子高2なんだけど、こないだ小学生になったばかりの子の動画を
    小学生の時こんなだった?って
    何本も送られて「覚えてないし同な訳ないだろ」って思った。

    うちの子が小学生の頃からやってた習い事や、高校受験前に通ってた塾の事とか聞いてくるけど
    子育ての「普通」も人気チームや強いチーム、指導者とかもどんどん変わるし、まだ小1でしょ?って思ってる。

    +6

    -16

  • 347. 匿名 2022/08/30(火) 15:05:25 

    >>343
    面倒だね
    嫌なら抜けたらいいのにって思っちゃう
    一人が思い上がって写真送ってるわけじゃなくて皆んなで共有してるんだよね?、

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/30(火) 15:05:45 

    >>5
    子供だけならまだいいよ
    旦那の写真送ってくる人がいて本当ヒゲで顎が青くなったオッサンとか見たくないしって思う
    一番反応に困る

    +109

    -3

  • 349. 匿名 2022/08/30(火) 15:07:05 

    >>337
    年賀状ならあるよ、年賀状とある日唐突に送られてくる写真付きLINEは同列ではなくない?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/30(火) 15:08:08 

    え、べつに普通に「可愛いね!」でいいじゃん
    子供の写真に限らず生きていればあらゆる迷惑に出くわすもんだよ
    こんなことでいちいち馬鹿馬鹿しいわ

    +2

    -8

  • 351. 匿名 2022/08/30(火) 15:08:38 

    >>347
    みんなで共有だよ
    今年はここに行ったよーみたいな感じだよ
    抜けるかみんなで景色の写真を送りあうしかないよね

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/30(火) 15:08:42 

    >>349
    一年に一度なら似たようなもんだと思うけど

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/30(火) 15:10:20 

    >>341
    私は子供居るけど別にいらないな。
    配慮と言うか、単純に人の子に興味がない。

    かわいー❤ちっちゃーい❤️って返信するのが面倒だから返信しなかったら、既読スルーされた!ってなるなら送らないでくれと思う。

    +21

    -34

  • 354. 匿名 2022/08/30(火) 15:10:45 

    >>192
    旦那の弟の子供が苦手。好きでも嫌いでもなかったけど義親や旦那が私も可愛いと思ってる体で話してくるから苦手になった。私には他人。

    +35

    -2

  • 355. 匿名 2022/08/30(火) 15:12:13 

    私も子持ちだけど急に子供の写真もらっても困る
    だって可愛く無いんだもん、、、
    眉毛繋がってて目が細い毛深そうな子の写真送られてどうすりゃいいのよ?

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/30(火) 15:13:19 

    >>354
    それは一番苦手なやつ
    友達の子供の方が他人すぎてまだ良いわ

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2022/08/30(火) 15:13:27 

    友達に子供が生まれてからと言うものラインするたびに子供の写真プラス文面が子供の喋り口調な子がいる。例えば「〇〇ちゃん、きょうのてれびに〇〇(お互いが好きなアーティスト)でるよ」みたいな。全部ひらがなで。
    めんどくさいからライン頻度かなり減った

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/30(火) 15:14:28 

    >>352
    あなたはそう思うんだ!私はそう思わないかな

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/30(火) 15:14:46 

    >>192
    私は自分の子供産むまでは他所の子も可愛いと思ってたし、私めっちゃ子供好き!って思ってた。

    自分の子供産まれたら、我が子以外は全く可愛くないし興味がない。

    +12

    -6

  • 360. 匿名 2022/08/30(火) 15:15:02 

    >>15
    出産報告に写真がないとなんか心配になるよね

    +93

    -40

  • 361. 匿名 2022/08/30(火) 15:15:35 

    >>16
    貶す選択肢もなくない?無事に育ってね的な意味合いでほめてるわ
    子供や親のメンタル傷つける意味ないし
    まあやたら送りたがるなとは思うけどねw

    +1

    -6

  • 362. 匿名 2022/08/30(火) 15:15:47 

    >>308
    これあるある!
    うちの子は何歳になりました!すくすく元気に育ってます!みたいな。何でやねん!てなるよね笑

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/30(火) 15:17:13 

    子持ち相手なら好き放題送り付けていいわけじゃないからね
    子供産んだからって全ての子供が可愛いと思えるようになるわけではない

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/30(火) 15:18:20 

    >>15
    独身だけど生まれた時に送ってくるのは気にならないよー
    連絡とる度に写真付きだと返事するの面倒だなって思っちゃうけど

    +204

    -2

  • 365. 匿名 2022/08/30(火) 15:18:43 

    >>335
    送っても送らなくてもいいけど、送ったことに対して迷惑とかいうやつは厄介だと思う

    +42

    -15

  • 366. 匿名 2022/08/30(火) 15:19:47 

    >>355
    すごくわかる。LINE画面開いたら細い吊り目で上向いた鼻の浅黒い肌の子どものドアップって……ただただビックリするだけ……

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/30(火) 15:26:01 

    >>42
    まだ小さい子どもがいる友達がバンバン写真送ってくるから返事代わりに高校生の息子の写真送ってやった事があるw

    +56

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/30(火) 15:26:20 

    >>15
    生まれた時こそ写真いらないな…
    新生児ってちょいグロだし
    生まれたって事実だけでいい

    +51

    -59

  • 369. 匿名 2022/08/30(火) 15:26:22 

    >>77
    勇気出た(笑)ありがとう!!(笑)

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/30(火) 15:26:25 

    >>357
    それは気持ち悪いな…SNSのなりきりアカウントじゃないんだから
    リアルの知り合い相手によくそんなことできるよね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/30(火) 15:26:33 

    >>87

    もしかして例え話が理解できない人?

    +53

    -2

  • 372. 匿名 2022/08/30(火) 15:29:24 

    >>9
    うん。それほんと思う。
    友人の子供の卒業式とか入学式の写真や動画大量に送ってきたりまじで迷惑。くそどうでもいい。

    +179

    -1

  • 373. 匿名 2022/08/30(火) 15:31:25 

    >>350
    褒めると更にしつこく送ってくる習性のあるやつが一部いるのだよ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/30(火) 15:32:47 

    >>1
    子供の写真に限らず、興味のない写真を送られても返すことないわw

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/30(火) 15:33:10 

    うん。頻度による。
    別に送られてきても素直に可愛い!とか大きくなったな!とかおもろい写真なら面白い!とか思うしそう伝える。
    でもあまりに多いと独身だから子供がいる人に対して妬んでるとかじゃなく普通にうっとおしい。笑
    そして自分は本当に結婚出産や子供育てたい願望がないので、逆に「独身に子供の写真送るのは失礼だよね!」なんてもし言われたら腹が立つ。
    誰もが子供羨ましいと思ってると思うなよ?
    あ〜。でもそういう反応するとそれこそ地雷に触れちゃったかな?って解釈されて思う壺なんだよな

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/30(火) 15:33:54 

    >>37
    写真を送り付けてくる人間の子供に限ってブスなんよ

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2022/08/30(火) 15:33:58 

    自虐ネタ(うまく○○できない、変顔)交えて送ってこられると困る。

    笑っていいの?笑っちゃダメなの?

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/30(火) 15:34:10 

    >>1
    年賀状かと思ったら…
    LINEだったらウザすぎ

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/30(火) 15:34:31 

    久しぶりに連絡来たと思ったら

    【七五三の写真撮りました!!】
    【今日は◯◯のお誕生日でおしゃれさせたよ!】
    みたいに一方的に写真付きでドッジボールぶつけられるの不快
    軽い挨拶や会話のキャッチボールが先じゃないのかな

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/30(火) 15:34:38 

    >>373

    そういう習性もちは子供の写真だけじゃないよね
    褒めてクレクレ
    普段余程誰にも褒められないんだろうな

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/30(火) 15:35:39 

    >>67
    ただの人間だもんね。小さいから赤ちゃんだから可愛いってことない。赤ちゃんでもブスな子はブス。残念ながら

    +128

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/30(火) 15:37:38 

    >>5
    昔だとわざわざ職場に子供の写真を何枚も持ってきて、ほら見て見て〜かわいいでしょ〜♡♡♡って言われるのが困った

    +44

    -2

  • 383. 匿名 2022/08/30(火) 15:38:14 

    >>354
    >>356
    わけわからん義実家叩きはよそでやれ
    どさくさに紛れるなよ

    +5

    -7

  • 384. 匿名 2022/08/30(火) 15:39:01 

    >>115
    独身を見下してるよね
    嫉妬してるんだよとかw
    嫉妬するというかコメントに困ってるだけだと思う

    +123

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/30(火) 15:40:34 

    >>115
    私自身子供がいなくて人間の子供の可愛さはわからないんだけど、猫を飼っているからよその猫、更にいうと子猫の可愛さはどの子猫を見ても可愛いと思うんだけど、子供=可愛いって人はそういう感覚なのかな?
    子猫のまだ赤ちゃん特有のぽっこりお腹とか、成猫よりも肉球が柔らかいところとか。
    まぁ子犬を見ても可愛い犬と可愛くない犬がいるから自分の好きなものだけ無条件で可愛いということですかね。
    ということは女性なら人類ならみんな赤ちゃんは可愛いものだと思っていて写真を送るということかしら?浅はかね〜

    +59

    -1

  • 386. 匿名 2022/08/30(火) 15:40:44 

    本人はハイになって見て見て!!!って感じなのかもしれないけど、子供に興味ないから反応に困る
    わー可愛い〜って適当に言っとくけど
    将来自分が産んでも絶対誰かに見せないでおこう、と思う

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/30(火) 15:41:43 

    >>115
    アニメに興味ない人に推しの写真送るみたいな…?
    相当空気読めんやん

    +86

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/30(火) 15:42:33 

    >>360
    わかる!
    もしかして障害あったのかな?とか心配になってしまう

    +26

    -21

  • 389. 匿名 2022/08/30(火) 15:42:42 

    >>380
    そういやアウトレットモールかなんかで買ったらしいコーチのバッグの写真も送ってきたことあったな⋯

    こっちに興味あるかないかなんて関係ないんだよね
    褒めなかったけどw

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/30(火) 15:42:51 

    >>67
    友達の子供は本当に可愛い顔してる。将来小池徹平みたいになりそうな感じ。
    その子自身ぱっちりお目目で旦那もきれいな二重で身長も高いから遺伝って大事だよなって思う。

    反対に自分は今妊娠中だけど夫婦揃って美形では無いしスタイルも悪い。正直この美醜感覚のご時世にごめんねと思うこともある。まだ産まれてないけど…
    もちろん、全身全霊で大事に愛していく気持はあるしぜったい自分的には可愛いけど(甥っ子もたまらない可愛いし)、その友達とは並ばれたく無いし比較もされたく無いし自分も比較したくないから写真見たくないし送ってきて欲しく無い。

    この感情は妬み嫉みだなって思う

    +15

    -29

  • 391. 匿名 2022/08/30(火) 15:44:20 

    >>383
    まあまあ、お上品な言葉遣いですこと

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/30(火) 15:44:21 

    >>67
    親の顔が幼く小さくなっただけのミニチュアだもんね

    +96

    -1

  • 393. 匿名 2022/08/30(火) 15:44:27 

    >>18
    正直全然可愛くないんだよね
    大体の子供は不細工

    +117

    -3

  • 394. 匿名 2022/08/30(火) 15:45:35 

    >>1
    頻繁な成長報告はいらんけど、生まれました&1歳バースデーくらいの写真なら送られても構わないや
    寧ろ嬉しい

    +24

    -5

  • 395. 匿名 2022/08/30(火) 15:46:25 

    正直、他人の子どもとか興味ないよ。
    甥とか姪も興味ない人もいるのに。

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/30(火) 15:46:26 

    >>5
    他人のモフモフなペットには興味ある。
    写真いっぱい送ってほしい。

    +94

    -5

  • 397. 匿名 2022/08/30(火) 15:48:54 

    >>235
    回りくどい分かり辛い

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/30(火) 15:49:09 

    >>67
    それ。
    何の興味もない。自分に子供いるいない関係なく。
    反応に困る一択。
    それを僻み妬みに変換する人が心底苦手。

    +128

    -1

  • 399. 匿名 2022/08/30(火) 15:49:12 

    >>389
    え、何したいんw

    褒めないと大人の対応できない人扱いしてくるけど、お世辞も面倒よね

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/30(火) 15:49:47 

    >>345
    わかる!
    子供だけより家族写真の方が貰って嬉しいよね。

    +23

    -6

  • 401. 匿名 2022/08/30(火) 15:50:11 

    >>365
    本人には言わないでしょ。
    そのかわり既読スルーも仕方ないよ。

    +21

    -6

  • 402. 匿名 2022/08/30(火) 15:52:17 

    >>115
    友人の子供の写真を見たい私は珍しいのかな
    目元は旦那さんに似てるんだーとか、背景からこんな家に住んでるんだーとか、見てていろいろ楽しいけどな
    そりゃ毎回送られてきたらうんざりするけど、1年に1回くらいは送って欲しい

    +5

    -20

  • 403. 匿名 2022/08/30(火) 15:52:27 

    >>18
    アホだと考えられないのがよくわかるね笑
    たまにいるよね、風とかパパ活で稼いでるのを妬まれてマイナスされたり否定されていると思い込んでるアホwww

    +88

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/30(火) 15:53:19 

    >>353
    かわいいって言う必要はなくない?
    おめでとう!とかおつかれさま。とか、本人に向けた言葉でいいと思う。

    +43

    -2

  • 405. 匿名 2022/08/30(火) 15:54:21 

    >>303
    これすごくわかる!
    なかなか会えないし、友人の顔は見たい。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/30(火) 15:54:37 

    「もしかして」じゃないよ…
    友人の大して会った事ない犬や姪っ子の写真送られてきても困るのと一緒だよ
    基本自分の子は自分達だけ可愛いと思っておいた方がいい

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/30(火) 15:55:18 

    >>128
    見るものとして老人は見たく無いけど赤ちゃんとか子どもは可愛いじゃん。その証拠にインスタの子供アカウントはたくさんあるし

    +1

    -42

  • 408. 匿名 2022/08/30(火) 15:55:46 

    >>401
    出産報告に写真がついてたら既読スルー、ついてなかったら返信するなんて人、かなり性格拗れてない?

    +28

    -4

  • 409. 匿名 2022/08/30(火) 15:56:55 

    >>399
    面倒面倒w
    【高見えだけどアウトレットで9000円!!】てタイトルで写真バァーンww
    そしてそのバッグの隅に匂わせのように写り込む旦那の足(むしろ臭わせ)

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/30(火) 16:02:55 

    エピソードとか聞くのは好きなんだけどなぁ、微笑ましくて。
    でも写真だけ送られると情報量少ないし、キャラ掴めてないと難問。
    男友達から面識もない彼女の写真送られるようなもの。
    外見だけ褒めなきゃいけないし、褒めたらまたこれが来るのかと思うし、無視したら嫉妬と思われるし・・・

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/30(火) 16:04:35 

    見せてー!て言われたら送るけど
    あえて自分から送らない!笑

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/30(火) 16:04:56 

    >>67
    妹(わたしにとっては姪っ子)でもそう思う。
    可愛いでしょー!って言われるけど、ミシュランマンみたいな手足の朝青龍にしか見えない…

    +101

    -1

  • 413. 匿名 2022/08/30(火) 16:05:17 

    >>1
    結婚してるけど他人の子供どころか親戚の子にも興味ないからもし何回も写真送られたら戸惑う。
    例えば友達にカメムシが大好きな人がいたとして、いろんな種類のナントカカメムシの写真をその都度送られた場合を想像してみてほしい。

    +35

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/30(火) 16:05:28 

    ママ友同士でも子供の写真は送らない笑
    送って来られても、えっ?てなる笑

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/30(火) 16:07:24 

    >>1
    バースデーとか、クリスマス、ハロウィン、七五三とか、なんかイベントの写真なら返事もしやすい。普通の日に公園行ったとか、泣いた、笑った、だとなんだかね。。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/30(火) 16:08:33 

    子供の写真送られるとつらいとハッキリ言ったら
    ハッ!と衝撃を受けたようだったが、
    次からは溺愛ペットの写真を送って来るようになったので
    結局わかり合えない人だったんだなと思った

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/30(火) 16:09:05 

    生まれた時は送った。その後は自分の親兄妹に送るくらい。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/30(火) 16:09:15 

    よほど仲良しでも子供の写真は送らないな。子持ちの相手でも。自分も本音では友達の子供に興味ないから要らない。いちお、可愛いね、とか返すけど。

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/30(火) 16:09:34 

    嫉妬とかじゃなくて他人の子供見ても別に可愛いとか思わん

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/30(火) 16:09:37 

    見せてって言われたら送るけど、何も言われてないなら送らない。

    友達が子供の写真を頻繁に送ってくる人だけど、はっきり言って興味ないし、かわいい待ちなんだろうなとか思って、子供の写真きたらシカトしてる。

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/30(火) 16:09:43 

    >>7
    プレゼントしたもの着せた写真貰えると嬉しい!
    日常の姿を何度もとなると、可愛いとかまた大きくなったねとかくらいしか言葉が思い付かないから返信に困る。

    +89

    -1

  • 422. 匿名 2022/08/30(火) 16:10:12 

    子供の写真じゃないけど既婚の友達が私に結婚式の写真送ってと言ってきたから、LINEで2.3枚送ったら既読スルー

    送らなければ良かった

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/30(火) 16:10:35 

    >>390
    マイナスで悲しいって思ったけど、やっぱり私だけ特別僻み感情強いのかな、、

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2022/08/30(火) 16:10:39 

    こういう人は子供生まれる前から猫や犬の写真も送ってきがち。どちらも全く興味ないし、あまり見たくないから1番初めの「飼い始めたよ」の写真だけでお腹いっぱい。猫ならみんな喜ぶと思ってるし、赤ちゃんならみんな喜ぶと思ってる。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/30(火) 16:11:03 

    子供は好きだけど、他人の子供の写真見せられてもはっきり言って興味ない。無事に産まれました!の時くらいはいいけど、それ以降は返答に困るからいらない。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/30(火) 16:11:51 

    >>5
    友達(本人)のことが好きだから、「友達」で居続けてるだけであって、結婚した貴女の夫や生まれた子供までは興味ないですよ…が本音。友達だからと言って家族ぐるみで付き合いたいわけではないし、家族ぐるみでの付き合いがあるからと言って、本当に仲が良いとかそれだけ相手と親密な付き合いをしているかと言われたら微妙

    +94

    -1

  • 427. 匿名 2022/08/30(火) 16:11:57 

    子どもならまだしも、孫の写真はホントに困る
    「ばぁば似だねー」「パパの小さい頃とソックリ」のミルフィーユ返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/30(火) 16:13:03 

    >>302
    随分とうぬぼれ屋の友人ですね。
    社交辞令よ!と代わりに言ってあげたいわ。

    +83

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/30(火) 16:13:05 

    >>211
    ごめんw困ってるのだろうけど、姉妹になるとそのやり取り逆に微笑ましいw
    妹さんと仲良いんだなって

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2022/08/30(火) 16:13:28 

    >>44
    同じ友達かなと思うくらい、そういう人いる。
    面倒になってシカトしてた。でも果敢に送ってくるから、はっきりやめてほしいと伝えたよ。疎遠になったけどさっぱりした。

    +75

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/30(火) 16:19:07 

    >>1
    そもそも「独身の人に子供写真送っちゃったーまずかったかな☆」みたいに既にマウント臭がして草
    どうやって写真送ったのかも気になる
    いきなり写真だけ送ったとかなら送られた方も反応に困るし

    +67

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/30(火) 16:19:40 

    >>408
    出産報告とか、ほぼ仲良しな友達だけだし無事に生まれてよかった。赤ちゃんかわいいっていう気持ちしかないわ。既読スルーされたって話周りでも全く聞かないし本当に一部の人だけだと思う。

    +12

    -2

  • 433. 匿名 2022/08/30(火) 16:20:09 

    腫物に触るような感じに語るからややこしくなるだけで
    自分とこの話を他人にするときは興味もってくれそうか
    見極めが必要だと思う。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/30(火) 16:21:02 

    >>302
    腹立つね!私も友人の子供を褒めたら(目大きいから将来は美女になるねって) 
    待ち受けにしていいよ!!!だってw

    いや、それほどではないからいいやって返事してブロックしちゃった

    +75

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/30(火) 16:24:43 

    私は体外受精とかして不妊治療中だけれど
    全然子供の写真好きだけどなぁ
    むしろ沢山送ってほしい

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2022/08/30(火) 16:24:48 

    なんかここ見てたら写真送ってくる人の中には
    うちの子可愛いから見て!お願い!って人と、可愛い写真あげるね♪遠慮しなくていいんやで♪的な人がいるのが分かった

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/30(火) 16:27:57 

    >>412
    ミシュランマンみたいな手足の朝青龍なんて一周回って可愛い気がするw

    +41

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/30(火) 16:28:18 

    今日のワンコみたいに送ってくるんだけどボチボチ言ってやっか、やっちゃうか

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/30(火) 16:29:22 

    友人に写真なんか送らない
    興味ないだろうし。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/30(火) 16:29:40 

    子持ちでも
    毎回、友達の子供の写真送られても
    反応困るわ‥
    他人の子供に興味なんて有るかー

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/30(火) 16:30:24 

    既婚だけど、『かわいいね』と返すと定期的に送ってくるから、『いい天気そうだね』とか『楽しそうだね』と返すようにしてる。自分の子をかわいいと言ってほしいんだろうな

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/30(火) 16:33:29 

    子どもの写真が送られて来たら1日くらい未読にしてから、可もなく不可もない表情の絶妙なスタンプ1個だけ送り返しておけば、そのうちに送って来なくなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/30(火) 16:33:58 

    最近ではLINEで送られてきてもスタンプ1つ返しておしまい
    あっちも本文なしで画像だけだし

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/30(火) 16:34:45 

    かわいいねと普通に思うしインスタのコメに残したりするよ、それ以上は特に感想ないから反応求められても何も出ないし憶測で罪悪感感じるなんてのも自信過剰だねと思う

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/30(火) 16:38:35 

    逆に考えたらわかる事だよね。さして興味のないペットやアイドルの写真送られてきても反応に困るのと同じ。共通の趣味や好みじゃないと…

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/30(火) 16:39:11 

    他人の家の子を見せられても…。
    コメントに困るわ。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/30(火) 16:42:45 

    >>13
    自分が子供いない時、友達の子に興味なかったから、相手もそうだろうと思って送らない。あまり子供と会ったことないなら尚更。

    +100

    -1

  • 448. 匿名 2022/08/30(火) 16:43:28 

    >>346
    そのままその子に言えば良いだけじゃん
    初めての子なら分からないこともあるでしょ

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/30(火) 16:46:49 

    >>29
    親が写ってるならともかく子供だけの写真はふーんとしか思わないなぁ。会ったことない子なら尚更。
    結婚しましたの写真は本人が写ってるから良いけど

    +80

    -4

  • 450. 匿名 2022/08/30(火) 16:47:24 

    だってどうでもいいしな…自己満で終わってほしい

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/30(火) 16:47:56 

    自意識過剰と言われても、子供の写真なんて家族以外に送らない
    誰に送られるかわかったもんじゃないし
    そもそも送ろうとも思わないわ

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/30(火) 16:49:00 

    >>1
    子ありでも他人の子供の写真なんてうざいよ。

    +52

    -1

  • 453. 匿名 2022/08/30(火) 16:49:22 

    >>7
    これは素直に嬉しいし可愛い写真ありがとう!って思うよ。
    てかそもそも子供の写真送られて困るような人って友達なのか?

    +50

    -9

  • 454. 匿名 2022/08/30(火) 16:50:46 

    妊娠中の友人から検診の度にエコー写真を送ってこられるんだけど、どう反応していいのかわからない。
    私は独身だけど別に結婚も妊娠も特に焦りもないし初回は純粋に良かったねと思ってたのに段々と、もう別にご報告はいいですよと思ってしまってます。
    心狭いのかな?
    少々自己嫌悪です。
    無事に産まれてほしいと思ってるのは事実だけど、でも毎度は正直辛いです。
    友人も初めての妊娠で喜びや不安があるのもわかるけど。

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/30(火) 16:51:49 

    >>434
    私なんて同僚の赤ちゃん「かわいい」と言ったらプリントアウトしたの渡された
    仕方ないから6年ほど仕事のデスクに飾ってたよ
    我が子の写真も飾って無いのに

    +45

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/30(火) 16:54:02 

    >>67
    私が好きで見てる、とあるブログも、子供ができたらその子の日報みたいになり、朝青龍系ではないもののエラというか骨格がやたらシッカリしていて豆タンクみたいな男児に「なんやこれ…」と冷めつつある。

    先に産んだ兄弟と離れて、出産可能年齢ギリギリにヒョコッと出来た経緯から、本人にしたらまた異常に可愛いって感じなんだろうけど、私にしたら別にどーでもいい息子(赤ちゃん)情報に溢れるように。

    そりゃ本人の環境変化として男児が加わったのは貴重な情報だし、生活としてそれ無しには語れなくなったのは分かる。だから話題として少し加えていくならいいんだけど、毎回「今日の◯◯(赤ちゃんのあだ名)」みたいに更新されても、つい3日前に見た同じような記事と、赤ちゃんの見た目変わるわけもなく…。

    こっちはあくまでも本人に興味あって見てるのだけどなぁ、、と思ってる。

    +22

    -2

  • 457. 匿名 2022/08/30(火) 16:54:30 

    生まれたときの報告と出産祝いであげたものを使ってくれている写真はこちらとしても友人だから嬉しい。
    でもわりと頻繁に子供の写真送ってくる子がいて反応に困る。ここのお店美味しかったよーとごはんと子供が写っているものとかどっちに反応したらいいの?とも思うし。未だに送ってくる子がいるからこのトピ読んでほしいわー!

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/30(火) 16:54:42 

    子供の写真だからダメだったのかな?じゃないよね。独身も既婚も人もモノも関係なく、興味ないものの写真送られても全部困るわw

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/30(火) 16:56:30 

    子供だから嫌とかじゃないと思う
    私の友達が推しの画像とか頻繁に送りつけてくるけどめちゃくちゃうんざりしてるから
    反応に困るんだよね、初見は褒めるかもだけど実際興味ないから
    自分の自慢したい存在は自分しか興味ないと思った方がいいよ

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/30(火) 16:59:39 

    >>1
    へー
    ってだけ返せば良い

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/30(火) 17:02:02 

    >>1
    まず「妬まれるからやめな」という発想が、まず謎に上から目線だよね。
    子どもがいるだけで羨まれてると思う時点で、視野が狭い。

    わたしは子どもがいない既婚者だけど、妬むという感情はないよ。
    年に一度くらいなら、こちらもある程度の関心を持って反応できる。

    でも、頼んでもいないのに頻繁に子どもの写真を送られるとやっぱり返事に困るよ。
    特別興味があるわけじゃないから「可愛いね〜」「元気そうだね〜」「大きくなったね〜」くらいしか言うことがないよね。
    わたしの友人にはそういう人はいないけど、もししょっ中送られてきたら既読スルーしちゃうと思うわ。

    +56

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/30(火) 17:02:38 

    >>48
    そーいえば、一度だけ旦那の写真送ってこられたことあるわ。結婚祝いあげたときにありがとうの一言と旦那の写真。会ったこともないし、なんて反応すればいいかわからなかったわ笑

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/30(火) 17:05:27 

    >>454

    それはキモ いわ
    私も出産したことないし、申し訳ないけど、体内の胎児はキモ 生まれて3ヶ月くらいしてから、誰が見ても可愛い、と思える大きさになってから送ってくれ!

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2022/08/30(火) 17:05:53 

    >>1
    子持ちのわたしでさえ、自分の子供以外かわいいと思えない。
    単純にビジュアルよければ可愛い子だね。とは思えるけど、そうじゃなければへー。
    でコメントのしようがないでしょ。
    わたしだって子供がいない姉にすら写真送ったりはしない。
    ありがたいことに甥っ子だけは本当にかわいいって言ってくれるから写真送ってって言われた時は送るけど。
    自分が友達の立場になったらよく分かると思うけどな。

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/30(火) 17:07:26 

    >>14
    ホントそれね!
    建前で成長が楽しみだねとかかわいいねとかは言うけど実際は興味ないよ。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/30(火) 17:07:52 

    >>455
    同僚とか逃げ場なくて辛いw

    持ち帰っても仕方ないし捨てるわけにもいかないし貰っても困るねw
    6年の間、同僚の子が成長する度に新しい写真を貰ったりはなかった?

    +27

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/30(火) 17:13:08 

    子供より友達の姪っ子甥っ子自慢の方が興味ない…ってなる。インスタがそればっかりの友達さすがにもういいね押してない

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/30(火) 17:14:00 

    >>4
    いや身内でも困る。義弟から義弟の子供の画像とか動画とか送ってきて困る。正直、自分と血が繋がってないし、義弟の嫁ともそんな仲良くないし。なんの思い入れもない。

    +57

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/30(火) 17:14:00 

    >>1
    昔先輩から、ご主人がお子さんをお風呂入れてる写真送って来てコメントが「汚ない足が写っててごめん」って書いてあった。
    よそのおっさんの毛むくじゃらの足の写真送ってくんな。

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/30(火) 17:14:39 

    (私に対する)誕生日おめでとうメールに、なぜか子供の写真つけてくる人。おめでとうが言いたいんじゃなくて、子供の写真見せたいだけでしょ?って思っちゃう私は心が狭いかな💦

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/30(火) 17:19:41 

    >>253
    私なら、それ、興味あるよ!送ったりはしなかったけど、以前、紫蘇の種を植えてから、ずっと成長の様子を写真に撮ってたし。もしたくさん収獲できたら、おすそ分けなんてしてもらえたら、もっと嬉しい。(笑)

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/30(火) 17:24:15 

    >>455
    写真ありがとうね!デスクの上にお返ししといたよ!でおけ

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/30(火) 17:24:21 

    >>253
    よこ、私は興味ある!
    種も食べられるのを何かの漫画で読んだんだけど食べたことある?美味しい?

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/30(火) 17:24:47 

    >>454
    エコー写真を見て何かを思うのは親だけだよね。友達なんて論外だし、祖父母の立場の人だってエコー写真を見せられても??だと思うよ。

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2022/08/30(火) 17:25:19 

    友達から「咲いたよ!」って手塩にかけて育てた植物の写真送られても心から喜べるんだろうか?ww

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/30(火) 17:25:54 

    >>470
    私もそれやられたら嫌だわ

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/30(火) 17:28:00 

    >>474
    孫のエコーはさすがに何も思わない人なんている?

    +2

    -5

  • 478. 匿名 2022/08/30(火) 17:30:03 

    私子供の写真もらったら感想は言わずお返しに育ててる豆苗の成長写真を送ってるよ
    もう一日一日の成長が凄くて毎日送る
    最後は調理して料理写真でフィニッシュ
    で、もう一度初めから育てなおし。
    そうすると送って来なくなったよ

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/30(火) 17:31:48 

    既婚、未婚、子あり、子なしに関わらず、家族内で盛り上がるような写真を沢山送られて来たら反応に困るよね
    これは子供に限らず動物とかでもそうじゃない?
    子供も動物も好きだから、自分も送る時はやたらと自己満足で送らないように気をつけてる

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/30(火) 17:31:56 

    >>44
    そんな自己承認欲求の塊みたいな人に返事なんてしなくていいよ。
    どうしても返事したいならスタンプのみ。
    相手にするから付き纏われる。その友達は迷惑な露出狂と同じようなもの。

    +48

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/30(火) 17:32:04 

    送る神経がわからない

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/30(火) 17:32:14 

    >>478
    持久戦w

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/30(火) 17:32:50 

    「わぁーぐでたまに似てるねー」ってコメントしたらそれ以降写真添付なくなった
    可愛いとそうじゃないの微妙な線でつくといいよ

    +19

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/30(火) 17:32:58 

    子供の写真送ってきて欲しい人なんて祖父母しかいないw

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/30(火) 17:34:18 

    贈る相手間違わなければ幸せなことだよねー

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/30(火) 17:35:00 

    >>483
    んじゃ私はまりもっこりあたりにしようかな
    たまに丸出しの写真だし

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/30(火) 17:35:14 

    いらない

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/30(火) 17:36:20 

    育児ボランティアとして盛大に可愛い可愛い言ってあげてるよ
    これで虐待も減ると思う
    で、私にも来世で良いことがあるはず
    履歴書にも育児ボランティアと書くつもり

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/30(火) 17:37:17 

    こんなレベルの奇跡写真なら送られても良いし話も広がる。
    でもいかにも「私の姫(or王子)可愛いでしょ?褒めて褒めて!」みたいなのは既婚未婚関係なくウザいわ。

    「こびとづかんに出てきそう…」 赤ちゃんの自撮り画像が可愛すぎると話題に
    「こびとづかんに出てきそう…」 赤ちゃんの自撮り画像が可愛すぎると話題にgirlschannel.net

    「こびとづかんに出てきそう…」 赤ちゃんの自撮り画像が可愛すぎると話題に 子育て経験のある方はあるあるだと思いますが、この写真は息子のお風呂上がりに彼の体を拭いていた時に、息子が主人のスマホを見つけて器用にカメラを起動させて自撮りをしたものです...

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/30(火) 17:38:27 

    >>454
    「ごめん、身体の内部の画像はキツいよ、身内だけにしてくれる?」でいいんじゃない?
    他人の子宮内部の画像なんて見たくないよ…

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/30(火) 17:39:04 

    まぁ送ってくるのはいいとして、口の周りに離乳食がべったり、ソフトクリームがべったりみたいなのはおえーーーーーーー

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/30(火) 17:40:05 

    まさに今日、手がクリームパンみたいで可愛くない?とかいう文字と写メが送られてきた
    指の間の髪の毛やホコリ取ってあげてwって返してから返事無いな

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/30(火) 17:40:24 

    自然に可愛いって言える子なら送られてきても困らないんだけどね

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/30(火) 17:40:48 

    既婚だけど子無しの友達に子供の写真入り年賀状送ったら返事来なかったんだけど地雷踏んじゃったかな??

    +2

    -21

  • 495. 匿名 2022/08/30(火) 17:42:34 

    大きくなったか?と聞かれたら送るが普通送らないと思う。配慮とかじゃなくて、送る意味がないというか…。ペットや自分の家族、アイドルの写真とかもそうだけど。
    共通の話題がないのに無関係なものを見せつけられても困るよね。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/30(火) 17:43:08 

    子育てに追われて身なりを整える余裕もない友達に、仕事で輝く私(手がけたイベントとかプロジェクトとか?)の写真を送るようなもんだな。
    現段階でその人が手に入れられないモノを見せつけるのは配慮がないってことだよ。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/30(火) 17:45:30 

    可愛くない顔の子供だと尚更困るよね。

    +8

    -3

  • 498. 匿名 2022/08/30(火) 17:45:35 

    みんな可愛くて仕方がないんだろうねー
    うちも送られてきたときに「あー!Aちゃんの子と同い年だ!もうほんとAちゃんの子めっちゃ可愛いんだよ!まじ天使!」と返信したら「比べないでよ!」と切れられた。まぁそうでしょうね。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/30(火) 17:46:16 

    >>320
    意味わかんないね。きっと相手の子供の方が自分の子供より見た目が可愛いくて優秀だから送れないんだろうね。
    あと独身で働いてる人はリアクション早いし、子供関係でのマウント(どこの学校行ってるとかどんな習い事してるとか)とも無縁だから独身の子に甘えてるんだろうね。

    +52

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/30(火) 17:46:31 

    >>494
    そういうとこ!子無しだからとかじゃないよ

    人の子供になんか興味ないだけ。子供いても自分以外の子に興味なんてない人多い

    +32

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。