ガールズちゃんねる

大分県で震度5強、西日本の広い範囲で揺れ…余震に注意

118コメント2015/07/14(火) 08:34

  • 1. 匿名 2015/07/13(月) 08:38:03 


    大分県で震度5強 1週間程度は余震に注意 NHKニュース
    大分県で震度5強 1週間程度は余震に注意 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    13日午前3時前、大分県で震度5強の強い揺れを観測する地震がありました。気象庁は、揺れの強かった地域では今後1週間程度は震度5弱程度の揺れを伴う余震が起きる可能性があるとして注意を呼びかけています。


    13日午前2時52分ごろ、大分県南部を震源とする地震があり、震度5強の強い揺れを大分県佐伯市で観測したほか、震度5弱の揺れを愛媛県西予市と熊本県の阿蘇市と産山村、それに大分県豊後大野市で観測しました。
    また、震度4の揺れを福岡県久留米市、熊本市南区、大分市、宮崎県延岡市、愛媛県の宇和島市、八幡浜市、大洲市、高知県宿毛市、広島県呉市などで観測しました。
    このほか、震度3から1の揺れを九州と四国、近畿、東海、それに中国地方の広い範囲で観測しました。

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2015/07/13(月) 08:39:22 

    恐かったです(T_T)

    +217

    -4

  • 3. 匿名 2015/07/13(月) 08:39:31 

    震度4の地域に住んでるけど、寝てたから気づかなかった!

    +105

    -24

  • 4. 匿名 2015/07/13(月) 08:40:01 

    大分の方大丈夫ですか?今後も気をつけてください!!

    +229

    -6

  • 5. 匿名 2015/07/13(月) 08:40:32 

    怖いな〜。
    いつ関東に直下型がくるかビクビクしてる泣

    +94

    -14

  • 6. 匿名 2015/07/13(月) 08:40:51 

    震度5もあったんだ?
    寝ぼけてて実感なかった…

    +47

    -5

  • 7. 匿名 2015/07/13(月) 08:41:41 

    阿蘇と箱根
    こわい…

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2015/07/13(月) 08:42:06 

    かなりの広範囲だね。大分っていうか豊後水道中心に揺れてる感じ

    +147

    -3

  • 9. 匿名 2015/07/13(月) 08:42:11 

    夜中だったから、大したことない揺れでも分かって怖かった!
    九州の皆さん、余震にも気をつけてくださいね。。

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2015/07/13(月) 08:43:18 

    東海地方らへんに地震がまったく無いのが本当に怖い。

    +268

    -3

  • 11. 匿名 2015/07/13(月) 08:43:29 

    震度5!?大丈夫ですか?余震怖いですね気を付けてください。

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/13(月) 08:44:58 

    年配の方が転倒するほどの揺れか。怖いな
    死者が出てなくてよかったけど…
    大分で震度5強 3人がけが 広島では震度4 気象庁「余震の可能性も」 - 産経WEST
    大分で震度5強 3人がけが 広島では震度4 気象庁「余震の可能性も」 - 産経WESTwww.sankei.com

    13日午前2時52分ごろ、大分県佐伯市で震度5強の地震があった。愛媛、熊本、大分の3県で震度5弱を記録し、九州、四国を中心に愛知県から鹿児島県までの広範囲で震度…


    大分県や地元消防によると、豊後大野市ではベッドから落ちて頭を打った78歳男性と転倒して腰を打った83歳女性が病院に搬送された。別府市で70歳女性がベッドから転落し腕に軽いけが。臼杵市では52歳女性が自宅で転び、鼻から出血し病院に運ばれた。

    +37

    -6

  • 13. 匿名 2015/07/13(月) 08:45:11 

    真夜中の地震は怖い!

    +231

    -2

  • 14. 匿名 2015/07/13(月) 08:46:04 

    ピンとこない

    +3

    -29

  • 15. 匿名 2015/07/13(月) 08:46:59 

    5みたいな奴絶対いるよね。現地の人の心配じゃなく、自分の心配しか出来ない人。

    +23

    -47

  • 16. 匿名 2015/07/13(月) 08:48:07 

    福岡住みだけど、全然気が付かなかった
    広島の実家からの電話で起きてびっくり!
    結構揺れたらしい

    +102

    -5

  • 17. 匿名 2015/07/13(月) 08:49:07 

    鹿児島でも噴火してたし、九州って比較的地震少ないと思ってたけど、最近はどこも活性化しててこわいね(;´・ω・)

    【鹿児島】口永良部島で爆発的な噴火!警報 レベル5(画像あり)
    【鹿児島】口永良部島で爆発的な噴火!警報 レベル5(画像あり)girlschannel.net

    【鹿児島】口永良部島で爆発的な噴火!警報 レベル5(画像あり) 気象庁の観測によりますと、29日午前9時59分ごろ、口永良部島のほぼ中央部にある新岳で爆発的な噴火が起きました。また、噴火に伴って火砕流が発生し、海岸まで到達したのが確認されました。 ...

    +122

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/13(月) 08:49:07 

    最近多いなぁ地震

    私は四国だから、南海地震が恐怖…

    +146

    -4

  • 19. 匿名 2015/07/13(月) 08:49:09 

    震度5に慣れたのか気付かずに寝てた自分が怖い

    いくら耐震技術がすごい国とはいえ、油断できないとういのに…

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2015/07/13(月) 08:49:56 

    怖かったです.˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚
    大分県で震度5強、西日本の広い範囲で揺れ…余震に注意

    +88

    -9

  • 21. 匿名 2015/07/13(月) 08:50:00 

    暑苦しくて、眠りきってなかったら
    ゆっくりグラグラしはじめて、
    子ども抱えて飛び起きた
    警報もスマホから鳴らなかったから
    夢かと思ってました
    @熊本

    +93

    -5

  • 22. 匿名 2015/07/13(月) 08:50:12 

    携帯の地震警報がなってびっくりして起きました。
    うちの地区は震度4くらいでしたが寝ぼけてて余り覚えてません(・・;)
    今はテレビで昼にかけて大雨が降るだろうという大雨情報が流れてます。
    最近天災、異常気象が多くて怖いです。

    +104

    -3

  • 23. 匿名 2015/07/13(月) 08:51:23 

    寝てたけど、なんか揺れてるって目が覚めたら、iPhoneの地震速報が鳴ったと同時に激しく揺れ始めましたΣฅ( °ロ° ฅ)
    夜中って怖いですね。大分市は震度4でした。

    +112

    -3

  • 24. 匿名 2015/07/13(月) 08:53:10 

    西でも東でも地震とか噴火とか。
    ドラマや映画の日本沈没が頭をよぎる。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2015/07/13(月) 08:54:15 

    広島だけど目が覚めました。

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2015/07/13(月) 08:54:33 

    九州は台風も直撃しそうだし、もうほんと勘弁してほしい
    気を付けることくらいしかできない

    +135

    -0

  • 27. 匿名 2015/07/13(月) 08:55:23 

    香川
    揺れた❗️
    突然だったから
    ベッドで固まってしまって
    動けなかった……

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2015/07/13(月) 08:55:46 

    なにかねぇ、天変地異というやつかしら
    島ができたりしてるんでしょ?怖いわ

    +45

    -4

  • 29. 匿名 2015/07/13(月) 08:57:42 

    東北関東は地震多いと思うんだけど
    大分で。ってあまり聞く事無かったからビックリしたわ。
    本当、日本中は常日頃で防災意識していかないとダメだね。

    オリンピックとか大丈夫かなって思う。
    国立競技場、見てくれ重視でなくて
    耐震万全な形で作って下さい。

    +160

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/13(月) 09:01:05 

    本当に東海地方は揺れないから怖い…

    娘が
    「八月に 東海地方に大地震くるって予言されとるらしいよ」
    って言ってきたけど

    来る来る詐欺は もうやめてほしい
    何回 この詐欺に騙されたか…

    でも来ると怖いから 備えちゃうんだよね…

    +116

    -6

  • 31. 匿名 2015/07/13(月) 09:01:36 

    大分です
    10秒くらい揺れてほんとに怖かった
    彼氏から大丈夫?ってlineきてたけど見る余裕なくて
    布団の中で縮こまってました

    +27

    -18

  • 32. 匿名 2015/07/13(月) 09:04:30 

    数日前岩手も5強あったのにトピにもならず、東北では当たり前の出来事になっちゃったなあ…
    失礼ながら大袈裟。

    +21

    -44

  • 33. 匿名 2015/07/13(月) 09:05:20 

    中央構造線の線上で起きた地震。
    この線上には九州の川内原発、愛媛の伊方原発もある。
    今回は特に何ともなくてよかったけど、ちゃんと対策できてるのか不安でしょうがないです。

    +77

    -4

  • 34. 匿名 2015/07/13(月) 09:05:45 

    震度4の所だけど、横にグワッっと一瞬揺れてすぐおさまったけど、寝ぼけていたのに動悸がしばらく続いて身体か熱くなった。そのまま寝ようとしたけれど、あ、そう言えば震度は?とNHKで確認したら、大分は震度5強で結構な時間揺れてたみたいで、なんでこっちは一瞬?ってなった。そのうち大雨強風か始まり寝不足です。

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2015/07/13(月) 09:06:53 

    福岡です。

    朝のニュースで知りました!!
    全然気づかなかったし、スマホの緊急速報も鳴らず…

    実際にどのくらい揺れたのかわからない

    皆さん大丈夫でしたか??(。>д<)

    +30

    -8

  • 36. 匿名 2015/07/13(月) 09:07:54 

    福岡市在住ですが、ガタガタ音でうっすら目が覚めて、それから揺れに気付いて完全に目が覚めました。
    西方沖地震を経験してから地震が怖くてたまりません。

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2015/07/13(月) 09:08:06 

    寝てる時の地震。睡魔に勝てないけど、5強なら起きなきゃって感じかね?

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2015/07/13(月) 09:08:48 

    ベッドから落ちるような揺れってよりかは、揺れで落ちるようなベッドって単純に不思議

    +10

    -15

  • 39. 匿名 2015/07/13(月) 09:10:35 

    寝てたけど揺れに気付いて起きた
    スマホの地震警報全くならなかった
    ま、あれなってもどうしようもないけど

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2015/07/13(月) 09:10:56 

    四国です。
    フッと目が覚めたら揺れだして怖かったです。
    緊急地震速報は鳴りませんでした。
    前も真夜中に地震があったし怖い。

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2015/07/13(月) 09:10:58 

    愛媛の西寄りで震度5弱でした。
    とても揺れたし長かったので寝ぼけてたけど怖かったです。余震もあるかもと思いながらも眠りにつけたので良かったです。防災グッズとか全く用意してないのでやっぱり事前に備えておくことが大事ですね。

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2015/07/13(月) 09:12:58 

    九州ってあんまり大きい地震なさそう。関東以北は震度5前後はたまにあるよね。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2015/07/13(月) 09:14:58 

    大分市在住で妊娠6週

    地震直後に出血したので今から病院...地震でビックリしたせいかな...

    赤ちゃん生きてて!

    +288

    -16

  • 44. 匿名 2015/07/13(月) 09:15:21 

    大分市民です。
    長く強く揺れました。
    こちらはあまり地震がないので油断していて
    本当に怖かったです。・゜・(ノД`)・゜・。
    両親の部屋に大きめのガラス戸付きの棚があるので対策考えねば…

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2015/07/13(月) 09:16:32 

    福岡に住んでますが、
    昨日のすごい雨風のせいで寝不足…
    地震があったのも気付かず…
    他の人と同じ様に朝起きてびっくり

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2015/07/13(月) 09:17:01 

    広島だったけど、全然気づかなかった(;゜0゜)

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2015/07/13(月) 09:17:01 

    昨晩、揺れで目が覚めたけど、感覚的に「これは震度3(福岡在住)ぐらいかな~」って思いながら、また目を閉じた自分。
    この時の自分の行動に今更ながら危機感を覚えた・・・

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2015/07/13(月) 09:18:35 

    携帯の警報音と同時に揺れ始めた感じでした。
    けっこう長く感じた。怖かったー(;_;)
    震度4の地域でしたがそれでも怖かったので、東北の方達は本当に怖かっただろうなと思いました。
    自然の力は怖いですね。

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/13(月) 09:19:18 

    愛媛県 宇和島市です。緊急速報が流れてびっくりして目が覚めました(T_T)
    地震こわいですね…。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/13(月) 09:21:22 

    震度2では起きれなかった
    いつもなら起きるのに

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/13(月) 09:22:39 

    震度2@広島市内
    震度2でも夜中や朝方は怖くて飛び起きちゃう
    阪神大震災のトラウマ

    地震、なくなったらいいのにね(;ω;)

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/13(月) 09:27:47 

    実家が宮崎だけど、地震が起こるたび津波が心配…今日も地震のニュースみて震えがきた

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/13(月) 09:28:08 

    広島かなり揺れたみたいだけど、スマホも携帯もタブレットも鳴らなかったしなにより旦那の揺れとる!って声でハァ?って不機嫌に起きた私は大地震が来ても真っ先に死ぬかもしれません…
    子供たちを守るためにも寝起きを良くせねば…

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/13(月) 09:32:39 

    島根です。
    ちょうど暑さで目が覚めた直後で起きてたけど、グラグラっと揺れました(>_<)

    すぐにNHKで速報が入り、自分の住んでる地域は震度1でしたが不安になりましたね、、、

    強い揺れがあった地域の方、余震も心配されているのでどうかお気をつけください!

    ただ、その時テレビで、テレビ局内の当時の映像が何度も流れてたんだけど、そこにいた社員の人が慌てる様子が写されてて、なぜかズボンのチャックを上げようと必死に直してたのでそれが気になった、、、

    ベルト緩めて仮眠してたのかな?
    でもチャックまで下ろして?

    無粋ですみません( ̄▽ ̄;)

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/13(月) 09:36:55 

    夜中に、たまたま目覚めて二度寝しようとしたら
    TVから緊急地震速報が流れ驚きました。祖母が大分県にいるので心配で電話しました。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/13(月) 09:38:44 

    大きな地震がきっとくる。
    身を引き締めよ(^0^;)

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/13(月) 09:39:17 

    最近は3、4度くらいじゃ大して騒がないけど、さすがに5強だと怖いよね。
    やっぱり311の時の状況とかぶって考えちゃうから、前震?と疑いたくなる。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/13(月) 09:40:21 

    山口県瀬戸内海住まいです。

    たまたま眠れなくてヘッドフォンで音楽聴いてて
    リズムをとっていたら急にグラっときました!
    やはり怖かった!
    震度5くらいかな、と思ったら3でした。
    マンション10階住まいだからユラユラしてた、、、

    ああ、とうとう来たんだな?という思いです。
    旦那は爆睡でした。
    多分 大規模な地震来そう、、、

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/13(月) 09:46:23 

    愛媛で震度4でした
    怖かったー、真夜中に来ないで(T_T)
    速報と同時に来るから余計怖い!

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/13(月) 09:50:47 

    熊本です

    緊急速報でびびって起きたあと凄く揺れました
    うちのアパートでは震度5並に揺れ引っ越そうと決意しました...
    震度2とかでも気付くアパートです...
    怖かった〜

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/13(月) 09:53:41 

    宮崎だけどけっこう長く揺れた(;_;)怖かった
    最近大きな地震って、2時とか3時とか多いから
    こわい。不安です

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/13(月) 09:54:14 

    東北住みだけど九州で地震って珍しいなってびっくりした
    でもここ見て震度4,5だともう怖いとか思わない自分に完全に麻痺してるんだな…って思った

    +25

    -3

  • 63. 匿名 2015/07/13(月) 09:56:15 

    九州って火山多いイメージあるからそっちが恐そう…

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/13(月) 09:58:29 

    昨日なんとなく避難リュック見直してたとこでびっくり!
    自分は大阪だけど、大分の佐伯にお婆ちゃんいるから電話した(T_T)
    続いて大きいのが来ないことを祈る!!
    もう被害のでる地震はいやだ

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/13(月) 10:02:52 

    自分は爆睡してて気付かなかったけど彼氏に起こされて気付いた!怖かったからそのまま寝かしてくれればよかったのに!!初めて緊急地震速報が鳴って怖かったなー!アパートだったから揺れて心配だった(;_;)

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2015/07/13(月) 10:05:23 

    母や祖父母に聞くと地震の多さは昔とさほど差はないとのこと
    昔と比べて地震計の数がものすごく多くなったため、今まで感知されなかった
    震度5や6が観測されやすくなったのだと思う
    東日本大震災は例外としてあまりこの世の終わりみたいに恐怖心を持つ必要はないと思います
    でも気象災害への備えは必要です
    岩手県人

    +30

    -4

  • 67. 匿名 2015/07/13(月) 10:14:55 

    広島だけど、この時間帯、風がすごくなかった?ボロ社宅に住んでるから窓やドアがガタガタ鳴って全然寝れなくてモヤモヤしてた時に地震来たから、怖くて飛び起きた。
    てか、地震速報のアラーム全然鳴らなかったけど、あれって震度2、3じゃ鳴らないのかね?

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2015/07/13(月) 10:17:54 

    65さん?
    緊急地震速報なったの気づいたのに、爆睡して彼氏に起こされて気づいたって書いてるよ?支離滅裂

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/13(月) 10:18:31 

    震度4の地域に住んでるんですけど、とうとう南海沖地震きたかな・・・と、怖かった(´;ω;`)

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/13(月) 10:22:00 

    43
    いや、地震と出血は関係ないでしょう
    赤ちゃんの無事は祈るけど、科学的根拠ないことで無駄に動揺するのもいかがかと

    +43

    -14

  • 71. 匿名 2015/07/13(月) 10:25:27 

    東北の地震と比べたら大したことない

    +1

    -16

  • 72. 匿名 2015/07/13(月) 10:34:36 

    71
    東北出身だけどこんなの比べることじゃないと思うよ
    ケガとか被害とかなければいいなって思う

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/13(月) 10:35:56 

    名古屋ですが、揺れましたよ~
    震度1くらいなので爆睡してたら気付かなかったと思いますが…
    地震は本当に怖いですね。色々と不安です。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2015/07/13(月) 10:36:53 

    携帯の地震速報で起きた!
    と同時に地震がきたー
    シャンデリアが結構揺れてた
    身を隠すところがないので、猫と顔見合せて固まってしまいました(-_-;)
    地震に慣れていないので、素早い判断出来なかった
    今現在は、集中豪雨です

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2015/07/13(月) 10:45:08 

    43
    何でもかんでも妊娠にこぎつけるなよ
    お花畑すぎて嫌われるよ?

    +22

    -34

  • 76. 匿名 2015/07/13(月) 10:50:43 

    日向灘沖とか南海トラフの引き金にならなきゃいいけど。
    気を付けてくださいね!

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/13(月) 10:55:27 

    東北の震災があって大分は地震が少ないイメージな方多いみたいだけど、活火山が多いし、わりと小さな地震は昔から結構ありますよ。
    中心の大分市が少ないのかもしれないけど。
    先日は大分西部で揺れました。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2015/07/13(月) 10:56:46 

    大分市在住です

    薬で眠ってても
    意識がはっきりするくらい
    揺れが強かったです

    地震等突然起こるものは
    本当に怖いですね(・_・;)

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/13(月) 10:58:46 

    あれ?

    プラスマイナスボタンが変わったと思ったらまた変わった。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/13(月) 11:18:18 

    今治市在住です。
    私は案外地震にすぐ気付き起きれるのですが旦那は爆睡。
    万が一の時子供三人守れるか不安です。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/13(月) 11:20:00 

    長くて怖かった
    大分の震度4地域だけど
    マンションの上の方に住んでるからかすごい揺れた(;;)
    余震あるのかな?
    台風の影響で土砂災害とか心配!

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/13(月) 11:26:06 

    震源地付近に住んでます。
    何でこんな所で⁉︎とビックリです(*_*)

    昨日は台風の影響で、近所の工事中のクレーン車が電線に当たったようで夕方1時間程停電してました。

    また台風も来てるみたいですが、色々と備えをしておこうと思います。
    昨日は風が強く停電中でもまだ暑さには耐えれましたが、これが真夏の暑さだったら…と思うと(>_<)

    九州・四国地方だけでなく、東海、東北の方々も今後の地震、台風には気をつけましょうね!

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/13(月) 11:38:13 

    43
    こんな所に書き込みする暇があるならさっさと病院いけよ

    +26

    -14

  • 84. 匿名 2015/07/13(月) 11:39:46 

    携帯の地震警報の音が怖い。
    揺れも大きくて怖かったけどあの物々しいギュンギュンいう音が東日本の時を思い出して恐怖でしばらく寝付けなかった。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/13(月) 12:00:43 

    東京在住だけど地震が起こったこと今しりました
    西日本にお住まいの方々気をつけてください

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/13(月) 12:09:35 

    地震全く気づきませんでした。
    それだけ爆睡してたのかも。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/13(月) 12:25:37 

    今日の地震も、こないだの11日の小さな地震の時も、直前に目が覚めて、すぐ揺れた。
    地震の直前に目が覚める事がよくあるんだけど、皆もなの⁇
    今日の地震、私の所は4か3だったんだけど、そんなにある揺れには感じなかったなぁ。1か2位の揺れに感じた。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/13(月) 12:35:00 

    九州は地震珍しいと言う人よく居るけど、福岡県民の私、震度1でも気付く私からすると、けっこう地震あってるイメージなんだけど…

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2015/07/13(月) 13:17:56 

    大分に住んでいます。
    いきなりの大きな地震にびっくりしました。
    怖かったです。。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/13(月) 13:35:48 

    21さん
    確かにスマホ鳴りませんでしたよね...
    大雨の時は鳴ったのに。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/07/13(月) 14:01:40 

    68さん 起こされたすぐあとに緊急地震速報がスマホから鳴り出しました!地震速報て地震来る前に鳴るの?よく仕組みがわかりません(._.)

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/13(月) 14:03:44 

    長く揺れたので心臓バクバクしてました。
    海も近いから津波情報見て、心配ないとあったものの余震の心配があって子供部屋に移動して寝ました。
    スマホの緊急は鳴らなかったなぁ。
    鳴った人と鳴らなかった人の差はなんだろう。
    携帯会社?
    住んでるとこは震度4でした。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/13(月) 14:07:21 

    43さん
    初期は不安ですよね!
    赤ちゃん元気だといいですね!
    頑張って!

    +32

    -3

  • 94. 匿名 2015/07/13(月) 14:13:44 

    最近また地震が多いですよね(*_*)

    わたしはネットで、来月11日に、関東東海大地震がおきるって噂におびえています(>_<)実家は長野なので…。

    予測外れて何もなければいいですけど、防災グッズはちゃんと用意しとかなきゃですよね!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/13(月) 14:15:06 

    震度4
    アパート一階だけど揺れで目覚めて怖かった!
    目覚めた瞬間、すぐ隣に寝てる子供に覆い被さりました。子供はぐーすかぴーすか寝てたけど、怖くてしばらく眠れませんでした(;o;)

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2015/07/13(月) 14:16:14 

    91
    緊急地震速報は、大きな地震が来ることを知らせる警報なので、本来なら、地震が起きる前になる物。
    だけど間に合わず地震の最中や後になる事もあるし、ならない事すらあるし、誤報の事もある…。
    じゃないかな?

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/13(月) 14:26:12 

    寝苦しいし、風も強く。目が覚めたらガタガタと揺れました!夜中は本当に嫌だ!
    風の揺れが余震では?と暫く眠れなかった。
    福岡市です。
    ヤバイなぁー最近は!と思っています。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/13(月) 14:34:09 

    87
    私も地震前に目が覚める。
    昨日もパッと目が覚めて時計で時間見て目を閉じたら揺れだした。
    その目覚めた時、なんとなくいつもの目覚めじゃない感覚があるんだよね…軽い動悸みたいな。
    震度1は目が覚めないこともあるけど、震度3辺りは地震より前に目が覚める。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2015/07/13(月) 14:53:15 

    福岡は震度1でした
    普段慣れていないのですぐ気づきました

    家族みんなリビングに集まって家族会議してたw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/13(月) 16:21:00 

    うとうとしてる時に急にグラグラ揺れてビックリしました(;´・ω・)
    福岡です。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/13(月) 16:34:01 

    ん?
    愛媛県の震度5のすぐ隣の震度4の場所、原発があるところじゃん!

    大丈夫なん???

    311の時メルトダウンしていたのに
    超難関大学の教授や政府が
    メルトダウンしていません!メルトダウンなんてありえない!
    って言っていた信用できない国なので
    なんだかな
    大分県で震度5強、西日本の広い範囲で揺れ…余震に注意

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/13(月) 16:36:45 

    半分寝てましたが凄く長く揺れた様な気がしました。
    広島県呉市です。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2015/07/13(月) 18:31:11 

    ぐっすり寝てて突然の揺れにびっくりして飛び起きた!
    とうとう南海地震きたのかとパニックに(;´д⊂)
    震度3に安心して寝て朝方の突然の豪雨にと最近の日本は異常気象が多くて毎日不安だ~

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/13(月) 18:56:08 

    佐伯市在住です
    記憶のある限り、あんなに揺れたのは初めてでした(°_°)(°_°)
    ついに南海トラフが来たかと思った、、、
    数十秒が本当に長かった。

    3.11のような悲劇が日本に起こらない事を本当に祈ります。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/13(月) 19:04:27 

    地震かぁ かわいそうに。
    できれば 地震なんて起きてほしくないですぞ。

    +1

    -9

  • 106. 匿名 2015/07/13(月) 21:19:11 

    43の妊婦さんどうしたかな。赤ちゃん無事だったらいいけど。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2015/07/13(月) 22:21:39 

    地震速報にイラっと来てソッコーオフにしました
    揺れ始めてから鳴っても何の準備も出来ないし
    不安を煽るような大音量で、むしろ心拍数が上がる
    鳴り物入りで導入された警報だけど私には要らない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/13(月) 22:22:49 

    地震学者
    「この前の東北の地震はね、東日本大震災の余震ですけどね
    今回は西ですからね…」
    言えよ!
    だから何なの?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2015/07/13(月) 22:59:20 

    66さんのコメント心強い。
    こちらは全然地震に慣れてないから
    参考になります(>_<)
    でも夜中の地震は
    震度関係なくコワイね(T_T)

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/07/13(月) 23:02:44 

    地震速報は鳴らなかったけど、揺れが大きくて起きました。
    改めて怖い。寝るのも怖くなる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/14(火) 00:00:22 

    寝ようとウトウトしてる時に
    犬がゔーと唸ったと思ったら
    揺れだしました(´・_・`)
    夜中は特に怖いですね。
    明日防災グッズ買いに行こうかな。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2015/07/14(火) 00:01:47 

    旧佐伯現大分市民です。かなり揺れたね
    宮城見てると城山にでも登らないかぎり津波は回避できない気がする

    阿蘇が大規模噴火すれば富士山の比ではないから
    九州四国中国地方は壊滅、逃げようがないな

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2015/07/14(火) 00:37:14 

    九州で地震って珍しいね。
    今まで地震少なそうだったのに。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2015/07/14(火) 01:41:39 

    どうでもいいけど、地震が起こる数分前に必ず目が覚める。
    自分はナマズかなんかかと思ってしまうくらい確実に起きる…
    そういう人居るのかな。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/07/14(火) 05:36:20 

    福岡在住です。

    ん?と思った時には もう、揺れ終わりの方だったけど、元々、関西人なので、阪神淡路大震災も経験してるし、怖くてイビキかいて寝てる旦那を起こしてしまいました。



    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/14(火) 08:13:03 

    地震学者
    「危険なところより安全なところをお教えしましょうか
    それは最近大きな地震が起こったところです」
    私は福島なので安心したが
    地震学者
    「ここは危ないです福島と茨城の間」
    また来るんかーい!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/14(火) 08:13:46 

    114、その話しすでに出てるからいるよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/14(火) 08:34:18 

    114
    私も同じ。そういう人、結構いるし珍しくないよ。
    何とか波・・・名前忘れたけど地震の前に出る超音波?みたいなのを感じやすい人なんだって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。