ガールズちゃんねる

フードコートあるある

142コメント2015/07/14(火) 12:56

  • 1. 匿名 2015/07/12(日) 20:46:03 

    フードコートあるある
    言っていきましょう!

    中高生の溜まり場になってる。

    +371

    -10

  • 2. 匿名 2015/07/12(日) 20:46:55 

    DQN親子の溜まり場

    +569

    -22

  • 3. 匿名 2015/07/12(日) 20:46:58 

    子供がうっっっさい
    別にいいけど

    +388

    -16

  • 4. 匿名 2015/07/12(日) 20:47:38 

    ハンカチで場所取り

    +245

    -14

  • 5. 匿名 2015/07/12(日) 20:47:48 

    +33

    -7

  • 6. 匿名 2015/07/12(日) 20:47:49 

    人が食べてる物が美味しそうに見えて何食べようか迷う

    +376

    -8

  • 7. 匿名 2015/07/12(日) 20:47:56 

    土日、連休は椅子取りゲーム状態

    +594

    -1

  • 8. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:02 

    治安が悪くても色々食べたいから立ち寄ってしまう。
    ミスド、ケンタ、サーティーワンetc.

    +178

    -15

  • 9. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:13 

    混雑時は席探しに一苦労…

    +425

    -3

  • 10. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:18 

    ちょっと物悲しくなる

    +229

    -9

  • 11. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:23 

    場所取りにペットボトルが置いてある

    +132

    -4

  • 12. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:24 

    混んでる時に、食べ終わりそうな人の近くで、既に待っている次の家族がいる。

    +486

    -3

  • 13. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:26 

    席を探してから注文する人と、注文してから席を探す人で分かれるw
    よく食べ物のおぼんを持ったままずっとウロウロしてる人が居る(´•ω•̥`)

    +167

    -7

  • 14. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:29 

    結局うどん

    +215

    -10

  • 15. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:29 

    ポッポのポテトが食べたくなる!

    +148

    -8

  • 16. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:38 

    混んでる時に食べ終わりそうな人を探し近くで待機

    +121

    -8

  • 17. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:41 

    ピピピピピー

    +467

    -5

  • 18. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:44 

    子供連れ優先の椅子とか机が低くなってるところに学生や若い子が座ってる
    なにか食べてるならまだしも、ジュースだけとか

    +100

    -12

  • 19. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:00 

    テーブルが濡れている。

    +227

    -2

  • 20. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:05 

    ピッピピー ピッピピー ピッピピー
    って呼び出しベル音デカい。結構ビビる

    +364

    -4

  • 21. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:11 

    ファミリーだらけ。
    子供がうるさい。
    よって、行かない。

    +247

    -8

  • 22. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:12 

    どこにでもある丸亀製麺が一番混んでいるのが不思議

    +288

    -6

  • 23. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:13 

    ラーメンを食べたくなる

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:24 

    テーブルに食べカス

    +164

    -2

  • 25. 匿名 2015/07/12(日) 20:49:30 

    テーブルやすぐ下の床が汚れている事がある。

    +157

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/12(日) 20:50:19 

    麺類がのび気味。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/12(日) 20:50:22 

    たこ焼き食べたくなる

    +105

    -4

  • 28. 匿名 2015/07/12(日) 20:50:28 

    郊外にあるイオンなんだけど、「おひとり様でも平気で食べられるよ」的なスペースがある。
    平日の夜なんて、仕事帰りの人が食べてるってパターンも多いからかな。
    うちの両親は平日昼間によく行って二人で食事してきてる。
    老夫婦にとっては、刺激的でとても楽しいんだって。
    そういうのがあると、フードコートって、今は家族連れだけのものじゃないんだなぁ~って思う。

    +158

    -5

  • 29. 匿名 2015/07/12(日) 20:51:00 

    +344

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/12(日) 20:51:20 

    あの人混みの中を切り抜けて
    、熱々の料理を席まで運ぶのにものすごく神経を使う

    +232

    -3

  • 31. 匿名 2015/07/12(日) 20:51:35 

    平日の夕方、何も食べないでタダの水飲んで高校生がゲーム機やってる

    +82

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/12(日) 20:51:40 

    人が多いのがいやでもういいやって帰っちゃう

    +138

    -4

  • 33. 匿名 2015/07/12(日) 20:51:49 

    ポテトが落ちてる

    +81

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/12(日) 20:52:26 

    結構高い!

    +130

    -5

  • 35. 匿名 2015/07/12(日) 20:52:58 

    何を食べるかなかなか決められず、ひたすらうろうろしてしまう

    +59

    -3

  • 36. 匿名 2015/07/12(日) 20:53:01 

    自分の呼び出しベルが鳴ったと思ったら、隣の席の人だった

    +103

    -2

  • 37. 匿名 2015/07/12(日) 20:53:13 

    なぜか異常に高い店がある。
    だがおいしくない。

    +116

    -2

  • 38. 匿名 2015/07/12(日) 20:53:15 

    満員の時、食事運ぶのぶつかりそうになる。

    ゴミ箱がきったない。

    +89

    -1

  • 39. 匿名 2015/07/12(日) 20:53:24 

    土日のフードコートは時間制限性にしてもらいたいくらい大混雑。
    しかも近くのドームとかでライブがあると、そのライブ街の人であふれかえって長居しまくるから買い物客が寄れない。

    +95

    -6

  • 40. 匿名 2015/07/12(日) 20:53:56 

    マック・銀だこ・リンガーハット・ペッパーランチ・サーティーワン・すき家・はなまるうどん
    はあるイメージ

    +234

    -6

  • 41. 匿名 2015/07/12(日) 20:53:58 

    混んでる時間にジュースだけでテスト勉強してる高校生がいる。ノートとか広げて占領。図書館行ってよー

    +169

    -5

  • 42. 匿名 2015/07/12(日) 20:55:37 

    飲食物の持ち込みはご遠慮くださいと書いてあっても、持ち込んで食べている。

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/12(日) 20:57:10 

    無料の水の紙コップ小さい

    +190

    -3

  • 44. 匿名 2015/07/12(日) 20:57:12 

    偏差値38〜45の底辺高校がすぐ近くにあるから…放課後の時間やテスト期間はひどいよ。
    その姿を見てるとやっぱり頭?学力って人間性っていうかそういうものに比例すると思う。

    +110

    -17

  • 45. 匿名 2015/07/12(日) 20:57:29 

    20時とか21時位でも
    普通に中学生位の団体がダラダラ喋ってて
    びっくりする
    そんな時間まで遊んでて
    親御さん何にも言わないの?

    +103

    -7

  • 46. 匿名 2015/07/12(日) 20:58:12 

    混雑時は、多少ガツガツしないと席にありつけない。
    それが嫌なので混雑時を避けて利用する。

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2015/07/12(日) 20:58:45 

    なんか不潔

    +76

    -2

  • 48. 匿名 2015/07/12(日) 20:58:54 

    呼び出しベルでポケベルを思い出すアラフォー

    +29

    -3

  • 49. 匿名 2015/07/12(日) 20:59:02 

    これが置いてある
    フードコートあるある

    +356

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/12(日) 20:59:57 

    教科書やノート広げて友達と勉強?してる生徒で埋まる。
    でもね…そういう子、イマイチ学校の生徒ばっかり。
    優秀な学校の生徒はいないなー。

    +93

    -7

  • 51. 匿名 2015/07/12(日) 21:00:33 

    DQNじゃないけど、子連れでフードコートで休憩するわ

    +18

    -4

  • 52. 匿名 2015/07/12(日) 21:00:51 

    キッズスペース
    カートが散らばってる
    フードコートあるある

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/12(日) 21:00:51 

    色んなお店があるけど子供と2人だけで行けば結局マックやすき家とかになってしまう

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2015/07/12(日) 21:00:52 

    ガラガラな時は、掃除のおばちゃんが暇そうにウロウロしてて、客が席を立つとそそくさとそのテーブルを掃除する。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/12(日) 21:01:33 

    45 たぶん残念な生徒の集団。親も給食費払わないようなDQN系だと思うよ。

    +23

    -8

  • 56. 匿名 2015/07/12(日) 21:01:54 

    血圧計がある

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2015/07/12(日) 21:02:32 

    人見知り過ぎて、セルフのシステムが苦手。
    出来ればオーダーを取りに来てくれる方がいい。

    +5

    -16

  • 58. 匿名 2015/07/12(日) 21:02:50 

    ちょっとさびれたショッピングモールだと、平日はガラガラすぎてバイトの兄ちゃんが暇そう

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/12(日) 21:03:29 

    東海地方なら、だいたいすがきやがある。

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2015/07/12(日) 21:03:38 

    トイレの洗面台でスマホしてる
    盗撮怖いので勘弁しくれぇ

    +2

    -9

  • 61. 匿名 2015/07/12(日) 21:04:29 

    夏休みになるとこんな子が妹か友達と来て店内をウロウロしてる
    フードコートあるある

    +103

    -3

  • 62. 匿名 2015/07/12(日) 21:04:38 

    偏見入ってるかも。

    ちょっとポッチャリした子連れママ率が高い。
    髪にはシュシュ。

    +73

    -7

  • 63. 匿名 2015/07/12(日) 21:04:55 

    テーブルとかあんまり清潔なイメージが無いかな。清掃ののおばちゃんいても床掃除とゴミ箱片付けだから、普通のホールに店員がいる飲食店みたいにテーブル拭いてってのがないから。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/12(日) 21:05:59 

    ザワザワザワザワしてる。

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2015/07/12(日) 21:07:16 

    ゴミ箱にはちゃんと飲み残しと氷を入れる所があるのに、分別せず捨てていく奴がいる。

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/12(日) 21:08:24 

    無料託児所

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/12(日) 21:08:56 

    子供用のイスを使ったら片付けろ!と言いたい。あと、ラーメンの汁とかこぼしたら拭け!

    +59

    -3

  • 68. 匿名 2015/07/12(日) 21:09:49 

    のんびりやには不向き。空いた時間にしか行かないけど食べ終わって後片付けしたりテーブル拭いてたら、もう空く?拭いとくからって追い出されるように席を立った。凄い見られてるのだと思った。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/12(日) 21:09:56 

    イオンモール高○のすき家の注文ミスの多さったら

    今日子供と2人ですき家に行きました。お子様チーズカレーセットとチーズ牛丼ミニ単品を注文したらお子様チーズ牛丼が…まだ混んでなかったのですいませんと店員さんに話すと無言で受け取り無言でチーズカレーをトレーにコトン(`Δ´)
    すいませんもお待たせ致しましたもすき家の旗も無しです( `Д´)/

    テーブルについて私のチーズ牛丼も何か違和感がありレシートをよく確認するとお子様カレーセットとチーズ牛丼(並盛り)と書かれていました(´-ω-`;)ゞ

    以前もカレーと牛丼を間違えられた事があります

    +6

    -16

  • 70. 匿名 2015/07/12(日) 21:10:41 

    大きなショッピングモールで普通に買い物の時は人の多さで苦痛って感じないけどフードコートの何百席ってあるテーブルに空きがないほど人が座ってるのを見ると「うわっ…」って思う。こんなに人間が集まってたんだぁって…(笑)
    何百人の人たちの話し声のガヤガヤがかなり苦手

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/12(日) 21:12:15 

    たまに食料品売り場で買ったであろう海苔ベンを食ってるおばさん連中がいる

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2015/07/12(日) 21:14:39 

    ミスドが100円セールだと長蛇の列

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2015/07/12(日) 21:14:49 

    一階のレストラン街と比べてベビードール親子がいる確率が高い

    +24

    -6

  • 74. 匿名 2015/07/12(日) 21:14:55 

    61

    いるね、見たことある

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2015/07/12(日) 21:16:54 

    食べてる途中なのに席の近くでじーっと食べ終わるのを待たれても、気付かないふりして気にせず食べる。

    しかし、無言で横でじっと待ってた人が、夫が先に席を立ったとたんにドッカと荷物置いて私の向かいに無言で座ったのにはびっくりした。
    私は食べ終わってなかったのに。

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2015/07/12(日) 21:17:50 

    派手で若い母親同士がお代わり自由のコーヒー片手にくっちゃべってる少し離れたキッズスペースで不潔そうな子供たちが我先にと他の子供たちを妨害している

    +23

    -4

  • 77. 匿名 2015/07/12(日) 21:18:47 

    レストランと違って、常識外れの人が多い。
    身なりからして貧しそうなファミリーばっか!

    +83

    -8

  • 78. 匿名 2015/07/12(日) 21:20:09 

    小学校高学年くらいのグループが無言でDS。
    中高生グループは無言でスマホ。

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/12(日) 21:22:24 

    DQN親子巣窟。田舎のイオンだから。一度見に来てください。

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/12(日) 21:23:59 

    美奈子みたいな子連れ連中がいる

    +58

    -1

  • 81. 匿名 2015/07/12(日) 21:24:50 

    昔はなるべく利用したくないと思っていたけど、子供できてからはちょこちょこ利用する。
    でも、子供がもう少し大きくなったら普通の飲食店に行きたいと思う。

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2015/07/12(日) 21:25:38 

    仕事帰りにイオンに買い物に行って、ちょっとアイスコーヒーでも…と思ってふと見ると、いつも同じ席にワンカップを持ち込んだおじいちゃんがいる。食べ物の注文は無し。ワンカップはフードコートでは売っていない。あれ見ると身につまされるというか将来の自分を見るような気持ちになる。。。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/12(日) 21:26:26 

    貧乏くさい

    +38

    -6

  • 84. 匿名 2015/07/12(日) 21:26:42 

    よく利用するけど昼食かおやつタイムに行くだけ

    夕食をフードコートでって何か…

    +19

    -9

  • 85. 匿名 2015/07/12(日) 21:26:45 

    底辺の溜まり場
    雰囲気がくっさい

    +17

    -6

  • 86. 匿名 2015/07/12(日) 21:26:58 

    無言で横に立ってプレッシャーかけてくる人には、あまり席を譲りたくないと思ってしまう。
    混雑時に行くと心がすさむ。

    +58

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/12(日) 21:27:12 

    フードコートを利用している家族は、子供が2~3人いる場合が多い。ちょっとヤンチャ。
    一人っ子はあまり見ない気が。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2015/07/12(日) 21:28:15 

    子沢山家族はだいたいマックを食べている

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2015/07/12(日) 21:29:37 

    お願いだから見境なしに走り回るお子さんは連れて来ないで欲しい
    鉄板皿とかラーメンとかぶつかったら怪我じゃすまないから

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2015/07/12(日) 21:32:44 

    貧乏人のたまり場。

    +22

    -7

  • 91. 匿名 2015/07/12(日) 21:34:27 

    汚いしうるさいからデートでは使わない。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2015/07/12(日) 21:36:04 

    子供連れが長居する
    時間がかかるのはわかるけど
    それにしても長い・・・
    他のお客さんの事も考えてほしい
    だからなるべくフードコートは利用しない

    +13

    -4

  • 93. 匿名 2015/07/12(日) 21:39:09 

    高確率でマック、ミスドが入ってる

    セルフ式うどん屋もあるが、丸亀、はなまるじゃないうどん屋の場合値段確認してしまう

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/12(日) 21:39:17 

    フードコートのパスタはまずい

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/12(日) 21:41:54 

    親は注文に行き、幼児だけが席に残されてる
    見ている周りがヒヤヒヤします

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2015/07/12(日) 21:57:07 

    一歳の子供がうるさくて、フードコートならいいか~と思って行ってる。
    お店の中には悪くて入れないから。

    子供が産まれる前は、絶対寄り付かなかったけど(笑)

    +42

    -3

  • 97. 匿名 2015/07/12(日) 22:06:56 

    何だかんだスガキヤが美味しいからスガキヤになる(笑)
    東海地方あるあるかな
    フードコートあるある

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2015/07/12(日) 22:25:08 

    50さん

    だってデキる学校の子達は学校が必死こいて補習授業やってたり 塾行ったりするからさあ

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/12(日) 23:10:14 

    96さん
    フードコートでも子供に騒がれたら迷惑です

    +20

    -4

  • 100. 匿名 2015/07/12(日) 23:17:21 

    できた料理を運ぶとき落とさないかドキドキする

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/12(日) 23:22:41 

    おしゃれな、ショッピングモールとは違って
    スーパーのフードコートはすさんだ雰囲気

    子沢山で子供ほったらかしの茶髪の母親とばあさんや、頭悪そうな中高生がゲームでうるさかったり
    あげくには、ジャージしか私服もってなさそうなヤンキー集団が一角を占拠してる。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/12(日) 23:28:26 

    マックのポテトが落ちてる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/12(日) 23:46:26 

    マクドナルドと銀たこが並んでいると
    銀たこの客は皆無

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2015/07/12(日) 23:52:15 

    たまにコンビニの弁当を食べてるおっちゃんがいる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/13(月) 00:33:30 

    カップルの男の子の方はサブウェイとか食べてて、
    女の子の方がカツカレーとかがっつり!

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2015/07/13(月) 00:42:46 

    席探しでべったり側で席待ちしてくる人とか嫌!!必死になるのは分かるけど早く来ればいいのにって思っちゃう。
    だからフードコートに行くなら11時には席をとって食事をします。そうすれば大混雑になる前に食べ終わって嫌な思いしない

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2015/07/13(月) 02:51:57 

    子どもいたらフードコートの混雑に慣れるのかな?
    みんなあの混沌によく耐えられるなあと思いながら横を通り過ぎる。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/13(月) 05:51:00 

    前平日の昼に行ったら、老人ホームの人たちが
    お誕生日会みたいなのやってた
    横で写真撮ったり、えっ?って

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/13(月) 07:13:29 

    イオンとかに置いてるアンパンマンやディズニーとかの子供をのせるショッピングカートが物凄く邪魔

    あれに乗せたまま行列に並ぶのやめて欲しい

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2015/07/13(月) 07:23:18 

    うるさいとにかくうるさい
    土日祝はあまり立ち入りたくない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/13(月) 08:23:54 

    フードコートでも比較的利用しやすい綺麗な所もある。稀だけど。
    たいていはガチャガチャしてるし汚い。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/07/13(月) 08:28:32 

    ここでも出てきている「貧乏くさい家族」のうちの一人かと思うと...
    なるべく利用したくない

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2015/07/13(月) 08:58:59 

    本当は一階にある回転寿司やイタリアンのバイキングに行きたいけど子供の希望で最終的にフードコートになる

    でもバイキングとか子供連れていくとそれはそれで子供がじっとしてくれないからつらい

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/13(月) 09:02:35 

    セルフの飲料水の所に4歳くらいのヤンキーヘアの男の子が放置されてました

    そしてボタンを押したら紙コップが出るのが楽しかったのか押しまくる子供と散らばったコップたち

    だけどみんな関わりたくないのか我が子の事でいっぱいなのか誰も声をかけてませんでした

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2015/07/13(月) 09:19:21 

    スガキヤのラーメンとミックスソフト美味しかったな♪
    今、なくなったから食べれない…。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/13(月) 09:34:07 

    丸亀製麺がすき

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2015/07/13(月) 09:58:34 

    低所得者の集まり

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2015/07/13(月) 09:58:53 

    夏休みになると、平日も子連れのママさんたちでいっぱいになる!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/13(月) 10:15:23 

    すぐ近くにトイレあるのに、椅子でオムツ変えてる人がいる

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/07/13(月) 10:26:23 

    41

    私も遭遇した事があります。買えばいいってものじゃない。周りの空気も読み取って欲しい。
    混雑時やランチタイム時のフードコートは、警備員さんが目を光らせて欲しい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/13(月) 10:53:54 

    家族連れだけど、お金さえあればレストラン街のほう行きたいわっっ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2015/07/13(月) 11:10:15 

    プリクラを広げてスマホ弄って化粧するJK
    (大声でコイバナか誰かの悪口)

    DSをする小学生
    (ピンクのフリフリのとびっきりのお洒落をしてイオンに来ている)

    ヤンキーになりきれていない中学生男子
    (ワックスベタベタの髪、龍がついたダサいジャージを着用)

    隅の席ではマックのコーヒーで1人居座るおじいちゃん。
    寝ている。

    どこのフードコートにも必ず居る方たち。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2015/07/13(月) 11:42:58 

    ファミレスをさらに汚なくした感じ。
    行かない。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/13(月) 12:23:56 

    貧乏臭いからいかないという人がいるが、多分、その人は逆に裕福じゃないんだと思う。裕福じゃないからこそ、貧乏をイメージするものを、意識的に避ける(フードコートが貧乏をイメージするとは思わないけどね)お金持ちは、そんなことにこだわらない。うちの近所のお金持ちは、身なりも普通だし(素材は良さそうだけど華美ではない)の服で100円ショップもフードコートも食券の飲食店も行かれます。いかにも、高級な店しかいかないとか、フードコートを馬鹿にするような人は、元貧乏や成り上がり(だから金持ちに見せたいが中途半端な人だと思われる)

    +21

    -6

  • 125. 匿名 2015/07/13(月) 13:56:23 

    食べたいものがあっても
    混んでて並ぶのがめんどくさくて
    空いてるところにいってしまう

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/13(月) 14:00:46 

    124

    うちの近所のお金持ち

    くそ田舎の基準押し付けないで。もっと世間を知ろうね!

    +5

    -10

  • 127. 匿名 2015/07/13(月) 14:07:32 

    126
    あなたは、お金持ちなんでしょうね^^

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2015/07/13(月) 14:19:35 

    子供より母親の声がうるさい!

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2015/07/13(月) 14:39:26 

    モラージュ◯◯わのスーパー横のフードコートに高確率でいるおばあちゃんがいる。
    文句ばっか言ってそうな顔つきの人で、いろんな人にムダに話しかけてる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/13(月) 15:17:33 

    海外旅行中に見付けたらあぁ助かったと思う。
    安い、種類多い、チップいらない、気楽っていいことづくめ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2015/07/13(月) 15:27:00 

    呼び出しのバイブが元気よすぎで勝手に床に落ちて慌てる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/13(月) 15:31:22 

    貧乏人が多いかな⁈
    うちの近所では普通のファミリーが多いよ。
    金持ちならイオンやららぽみたいなモールには行かないだろうし。

    夕食じゃなくお昼ならパパっと食べられるフードコートが気楽でいいです。
    レストラン街も美味し店は長蛇の列だし…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/13(月) 15:42:35 

    セルフなのにサービス料込みの値段。ケンタッキーやマックはどの店もセルフだから納得できるけど…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/13(月) 17:16:24 

    レストランとは違い金払ってから食う

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2015/07/13(月) 17:44:50 

    たまに31のアイス食べる事あるけど
    デザートだけ食べてると席待ちの人の視線が妙に突き刺さる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/07/13(月) 19:41:23 

    相手とバラバラに 食事したい時に 便利。
    食べている途中 食べたあとに ほかのところに行きたくなって そわそわ。
    小さな紙コップで飲む ぬるい水。
    注文する 席で待つ 呼ばれる 取りに行く。 注文したお店と 席が かなり離れていて
    人混みの時は なかなか着かない。
    土日 祝日 春休み 夏休み 冬休みは 大変。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2015/07/13(月) 20:17:00 

    トマトスパゲティが不味い

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2015/07/13(月) 20:37:28 

    スーパーでお弁当を買ってきて食べてる人がいる。

    または、スナック菓子を広げて食べてる人がいる。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/07/13(月) 20:41:26 

    食べ物を運ぶ時、テーブルまで距離があると、
    すれ違う人のクシャミとか掛からないかなと
    不安になる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/13(月) 20:42:18 

    丸亀製麺のかき揚げがボリュームがあって美味しい。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/07/13(月) 21:59:33 

    子連れならいいかもしれない。
    デートではあまり使いたくない。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2015/07/14(火) 12:56:26 

    子連れママ友集団って、なんで隣の席の椅子を引き寄せてまで荷物置きにしちゃうの?
    しかもランチタイムの込んでる時。
    他の客が利用できなくて迷惑だってわからないほどバカなの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード