ガールズちゃんねる

【教えて】感じ悪い人への対処法【ネタ可】

163コメント2022/08/27(土) 09:10

  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 17:20:53 

    仕事でも私生活でも、たまに感じ悪い人、いませんか?
    私はそういう時、相手に触発されて自分も感じ悪い返しをしてしまい、あとから何とも言えないモヤモヤした気持ちになってしまいます…
    相手の態度に影響されずに冷静に対応したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

    +161

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/26(金) 17:21:40 

    感じ悪〜いって言う

    +88

    -17

  • 3. 匿名 2022/08/26(金) 17:21:47 

    会釈だけしてサッサと立ち去る。雑談しない。

    +161

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/26(金) 17:21:49 

    そこにいないかのように振る舞う

    +155

    -4

  • 5. 匿名 2022/08/26(金) 17:21:55 

    【教えて】感じ悪い人への対処法【ネタ可】

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:08 

    感じ悪いこと言われたら
    「ギョギョギョ!!!」と言って立ち去る

    +123

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:16 

    無視

    +101

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:16 

    無視する
    スルーする
    怒ってその場から離れる

    +114

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:36 

    人として無視はしないけど最低限の対応しかしない。

    +134

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:43 

    無表情、無感情で対応

    +128

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:45 

    変顔してみる

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:57 

    お経を唱える

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/26(金) 17:22:57 

    「金持ち喧嘩せず」

    これを脳内に浮かべるのだ

    +107

    -7

  • 14. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:07 

    オウム返し

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:09 

    つるさんの、いじわる選手権を参考にしよう!

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:13 

    存在が目に入らないようにする
    たとえるなら競馬馬が眼帯みたいのしてるじゃん
    あんなイメージでそっち側を絶対見ない
    見たら負け!

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:13 

    上から目線だけど
    この人がこうなのはきっと可哀想な背景があるのねと思い込む

    +94

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:22 

    中国か韓国人だと思うようにしてる。

    +115

    -13

  • 19. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:28 

    自分も誰かにとっては感じ悪い人だからお互い避けてればいいかな

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:28 

    これ感じ良くなる薬ですよって媚薬を差し出す

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:37 

    >>1
    モヤモヤしなくていいと思うけど
    感じ悪い人にも愛想よくしてしまってあとからムカムカ後悔する方が嫌

    +162

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:40 

    ほほう、なるほどの一点張り

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:45 

    心の中で『あなたみたいになったら私の人生終わり』と何度も唱える

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:49 

    >>1
    そういう人には近づかないようにしてる!
    挨拶や最低限のコミュニケーションはとるけど、それ以外は関与しない!

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:50 

    すごい褒める。
    目がぱっちりしてて可愛いですね!羨ましいです!そのスカート可愛い~とか、性格の悪い人って褒められなれてない人多いから、その気になってる。

    +15

    -13

  • 26. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:58 

    その人の事を意識した自分に腹が立つんだよね

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:01 

    相手はただの有機物だと考える。
    表情が見えてや声が聞こえるから悪い感じを受け取ってしまうんだから、そういうのは全て幻想だと思い込む。
    ただのホネとニクの塊だと考えることに集中する

    子供の頃、いじめっ子に対してやってました
    本当に効果あったよ私は
    相手に対してとことん無反応無感情になる

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:04 

    今日なんか体調崩されてます?笑顔がないから気になって、と心配するフリする

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:15 

    生理?
    更年期?
    彼氏となんかあった?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:31 

    ウルトラマンのポーズ見せつける

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:32 

    「はあ?」「あんたすごいこと言うね」って表情しながらバカ丁寧な敬語で返す。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:32 

    >>13
    これほんと本質だよね。
    自分もクズから喧嘩売られたけど完全に無視した。

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:39 

    びっくりした顔をする
    え?何この失礼な人、こんな人間いるの?マジで?って顔して、あからさまに引く

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/26(金) 17:24:55 

    それに怯んだらこっちの負けだから感じ悪いのに気付いてないかのように、楽しげに振る舞う。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/26(金) 17:25:02 

    >>21
    私も大抵そっちのパターン
    なんであんな愛想良くしちゃったんだろ?ってモヤる

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/26(金) 17:25:02 

    >>2
    これは割と効くよね 周囲にも聞こえる声で言うんだよ

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/26(金) 17:25:08 

    「なんか…怒らせてしまってすみませんでした!」を必ず一日の最初に言う

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/26(金) 17:25:28 

    普通に接する。
    もしくはあえて丁寧に接する。
    人によっては丁寧に接すると居心地悪くなったり、気まずくなるからそういうタイプかなぁと思ったら切り替える。
    少なくとも周りに見られて自分が不利になる立ち振舞はしない。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/26(金) 17:25:54 

    逆に挨拶だけは笑顔でしっかりする。
    それで無視とかだったら「恥ずかしい可哀想な人…」と心で思っておく。
    自分はそんな人にはならない!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/26(金) 17:26:06 

    接客だから、すごく丁寧に、やさしくする。
    態度変わることあるし、勝った気もする笑
    まあ、変わらん人も多いが。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/26(金) 17:26:07 

    >>5
    みさえ羨ましい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/26(金) 17:26:27 

    >>2
    >>36
    それ言ってしまう人も感じ悪いと思う

    +29

    -33

  • 43. 匿名 2022/08/26(金) 17:26:28 

    >>13
    仕事で無視できない場合は哀れみを感じて可哀想な人として接してる
    無視できる場合は無視

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/26(金) 17:26:30 

    こちらは事務的に、テンプレで返すかな。
    過度に言い返したりへりくだったりはしない。
    それが一番楽。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/26(金) 17:27:21 

    >>12
    ぎゃーてい ぎゃーてい はらぎゃーてい
    の部分が好き

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/26(金) 17:27:52 

    何かの本で読みましたが、「意地悪な事を言われたら驚いたようにおうむ返しで復唱する」というのがあってなるほどと思いました。
    自分が実践していたのは返事のタイミングを遅らせる事です。「無視されるのかな」という不安を繰り返す事で舐めた態度をとらなくなります。

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/26(金) 17:29:07 

    助けてあげない

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/26(金) 17:29:36 

    上司に言う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/26(金) 17:29:55 

    ネガティブキャンペーンする

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:12 

    一瞬目を合わせてごきげんよう〜って最低限の挨拶だけしてあとはスルー

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:19 

    上司が感じ悪い人だから、どうしても会話しないといけないときはそれ相応の態度をとるよ。
    冷たいというよりは感情の抑揚を生み出さないように対応してる。

    上司「てめぇ!この書類どういうつもりで作ったんや!言ったこともできねぇのか!」
    私 (間違いを指摘したけど聞く耳もたんかったから、言われたように作っただけなんだけどな。)
    「...あー。そうなんですねー。なら作り直しますー。はい。」

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:37 

    舌打ちだけして、あとは普通に振る舞う

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:49 

    感じ悪いBBAいて通れなくて邪魔だった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:57 

    基地害だと思って相手しないようにしてます。
    こっちには大切な家族がいるので我慢は良くないけど大切な家族に何かされては困るので。
    注意したら基地害だと逆恨みもあるし、直接ナイフで刺してくるかもしれないし。基地害=無敵の人だから。
    会社に数名いますよ。存在をいないものとしてます。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/26(金) 17:31:35 

    >>1
    満面の笑みで、手話で「アホ」って返す。

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/26(金) 17:31:38 

    人として最低限の対応をする
    心の中で、もしくは帰宅後にネネちゃんのママみたいにフルボッコにする

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/26(金) 17:32:04 

    おまえのちんぽこ見せてみろ!態度だけかデカいのは!?

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/26(金) 17:32:29 

    ラップでバトルする

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/26(金) 17:34:16 

    ニコニコしながら「あら〜あ」「まあ〜あ」「あらまあ〜」「おやおや」だけ繰り返す

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/26(金) 17:34:40 

    >>36
    そうなんだ。言ってみようかな。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/26(金) 17:35:00 

    >>51
    てめえとか実際に言うの?
    その上司ヤバすぎ
    感じ悪いどころじゃないよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/26(金) 17:37:13 

    >>1

    ニコニコ返してりゃー相手がムカつくだけで、側から見たら愛想良くしてる人に冷たく返す人にしか見えないし、こっちに害はないから

    ムカついても、この人この歳でまだこんな態度しか取れないのか…めっちゃ可哀想ぉ〜🥺生き辛そぉ〜🥺たいへぇーん🥺って思いながら仕事上で最低限の会話だけしてる

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/26(金) 17:37:29 

    >>1
    最初は笑顔で話し甲斐甲斐しく気を使ってやる

    何度も嘘をつかれたり何度もやらないでと言ってるのに「はぁ、まぁ」と注意しても嫌な顔をされ同じ事を繰り返されると一切関わらない方向へ…
    だって嘘ばっかりつくのに周りが気づいてないのが一番腹立つ
    ストレスになるので一切関わらない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/26(金) 17:38:28 

    >>1
    色んな人見てきて思うけど、
    そりゃ社会生活では上辺でも感じ良く接するのが大人としては正解だろうけど、
    世の中本当上辺だけ感じ良い人もいれば、
    ものすんごく不器用や恥ずかしがりで大人になっても感じ良く出来ない人もいれば、
    好きな人にそっけなくしちゃう的な人もいれば、、
    思った以上に大人って子供のまんまの人多いから、

    感じ悪くされても「きっと私を好きすぎて恥ずかしいのね」「私に憧れるあまりふだんのね」くらいに思って自分の輝き失わない方が気分いいよ

    +4

    -8

  • 65. 匿名 2022/08/26(金) 17:40:03 

    職場で感じ悪い人に感じ悪く返したら、こちらだけが悪いみたいに上司に報告したあいつ
    バチが当たれ
    いつか上司から嫌われます様に

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/26(金) 17:41:53 

    >>21
    わかる 損した気分になる
    意志表示しないと向こうは自分の態度悪かったって気づいてないかもしれないし

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/26(金) 17:42:46 

    >>64
    ほんと色んな人いるよね
    でも上辺だけ感じ良い人が実は一番やりにくいかも…そういう意味では嫌な態度の人ってまだ扱いやすい

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/26(金) 17:44:41 

    屁をこいて立ち去る

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/26(金) 17:47:51 

    >>6
    これ実際には言えないけど、いざその場面になった時にこのコメント思いだして心が軽くなりそうだからお礼言うよ、ありがとう。

    +71

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/26(金) 17:48:36 

    あるある
    心のどこかで相手に期待してるからモヤモヤしちゃうんだよね
    きっと相手も"変な態度とってしまった"と後悔してるはず!って思いたいけどなかなかできないよね

    推しとか好きな人がいつも私を見てると思い込むとちょっと良い対応出来る
    良い人でいるためには今のところ自分にはこれしかない(性格悪くてごめんなさい)


    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/26(金) 17:49:10 

    🔫バキューンと言ってみる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/26(金) 17:49:19 

    >>6
    これがいちばん効果ある気がしてきたわ…

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/26(金) 17:51:26 

    あえて私はあなたのこと嫌いじゃないですよって感じで接することある
    そのうち手のひら返したように態度良くなるんだけどこっちはめちゃくちゃ嫌ってる

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/26(金) 17:51:50 

    >>2
    逆に意地悪そうだよ

    +10

    -11

  • 75. 匿名 2022/08/26(金) 17:53:34 

    煽る
    【教えて】感じ悪い人への対処法【ネタ可】

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/26(金) 17:53:40 

    軽く挨拶はしておくけど後は空気だと思うようにする

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/26(金) 17:56:46 

    >>1
    何がどう感じ悪いの?
    主観的過ぎてわからない…

    こんなことがあってモヤモヤした!とか簡単に教えてくださいませ💦

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/08/26(金) 17:58:18 

    >>1
    一旦スルーした後ニヤッと笑う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/26(金) 17:58:46 

    相手が感じ悪いとわりと気が楽になるなー
    こっちも気遣わなくていいからめっちゃ普段通り接する

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/26(金) 17:58:51 

    挨拶しかしないようにする。わざわざその人と話さなくても他の人に聞いたり話したりする。触らぬ神に祟りなしです

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/26(金) 17:59:10 

    >>1
    わかる!先日、職場で後輩の年上男性のミスを指摘したら「ミスした内容は(メモで予め伝えておいた。)メモ見たので分かってます!すいませんでした。気を付けまーーす。」とあからさまにバカにしたように言われめちゃくちゃムカついて糸引いてる。
    なかなか気持ちを切り替えられずそんな自分に腹が立つ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/26(金) 18:00:02 

    >>18
    コロナ前だけど内心そう思って無視してたら、翌週本当にそっちに旅行いってたww

    帰省かよ

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 18:00:10 

    >>29
    言われたらどう?相手より低レベル

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2022/08/26(金) 18:00:43 

    心に闇を抱えていますね
    いい壺がありますよ

    と言う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/26(金) 18:02:01 

    >>71
    うっ🤾‍♀️

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/26(金) 18:03:49 

    みんな、北海道やハワイの別荘に行ったそうです。〇〇さんは、この夏は楽しく過ごしましたか?
    って、言われて別荘どころか賃貸暮らしの私にこれ言う?って思った。
    お友達はみんな別荘あるんですね!羨ましいです!って言ったら、

    友達じゃなくて生徒達です。
    だって。なんでそれで、みんなになるの?私を不快にさせようとしてるのかな?
    私の被害妄想かな?

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2022/08/26(金) 18:07:18 

    >>42
    同じこと書こうとしたw
    言えるところが、だよね。

    +5

    -11

  • 88. 匿名 2022/08/26(金) 18:09:07 

    >>1
    あ、こいつ感じわるって思ったら
    冷たい態度に切り替えると焦って媚び売ってくるよ
    スーッと笑顔をフェードアウトさせたらいいよ
    そしたら向こうも勘づく事多いし

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/26(金) 18:11:09 

    >>2
    私が言い返さなかったら、側にいた人が相手の去り際に言ってくれた

    スカッとしたけど悪役にさせたみたいで申し訳なかった

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/26(金) 18:12:07 

    あだ名を心の中でつけてる。
    マウントティーナとか、ピリピリ山イラ子とか、ネチネチ川サバ江とか‥そんな感じの。
    で、心の中で人物紹介みたいに字幕思いうかべながら話すと、なんかおもろしろくなってきて多少穏やかな気持ちになる。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/26(金) 18:14:09 

    >>1
    子供の時から母親が急に理由もなく機嫌悪くなって 
    いつもその度になぜかこっちもイライラしてた。

    でもある時、自分がHSP気味だって気づいて、
    このイライラは母親のイライラが私に流れ込んできてるだけで、
    私が原因ではないと思ったら、急に気が楽になって、

    それ以来イライラされても、溶岩をシャッターでシャットアウトするみたいなイメージでいたら、イライラしなくなった。

    勝手にやっとけよ、みたいな。
    だってせっかくこっちはご機嫌なのに。イライラ貰ったら損だわ。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/26(金) 18:16:08 

    大きな空を眺めたら
    白い雲がとんでいた
    今日は楽しい
    今日楽しい
    ハイキング~~~♪

    サザエさんになりきって本気で歌ってみる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/26(金) 18:19:41 

    私にだけ残業の有無を聞いてこない(2回目)
    50過ぎのチー牛社員が感じ悪すぎて顔見るだけで反吐が出る
    ろくに喋ったこともない関係なのに仕事に支障でるほどの業務連絡を私にだけしないってどういう神経してんの?
    今度したら課長たち飛ばして部長に報告すっから覚悟しとけよくそおとこ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:16 

    >>90
    私キングコングってアダ名付けて検索したら予想以上にそっくりで、次の日に本人見たとき笑っちゃった…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:11 

    敬語で対応する。そして無視

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:21 

    >>42
    感じ悪い相手に感じ悪いよって言うのが感じ悪いの!?

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/26(金) 18:23:49 

    >>1
    自分も感じ悪くする。感じ悪い人によくする必要ゼロ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/26(金) 18:26:49 


    髪の毛に毛虫がはってますよ。とか
    背中にカメムシ付いてますよ。とか
    肩にクモが歩いてますよ。とか
    教えてあげて立ち去る

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/26(金) 18:30:45 

    真顔でスルー

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/26(金) 18:31:28 

    >>96
    悪くないよ。悪いのは最初に感じが悪いやつのみ

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:51 

    嫌いな奴ほど笑顔にスルー

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/26(金) 18:34:47 

    >>1
    うちの職場にびっくりするほど感じ悪い人いるよ。初日に上司から○○さんて人、ちょっと怖いって思うかも知れないけど気にしないでね。って忠告されたレベル。感じ悪くて呆れた時は、他の人と彼女の感じ悪さをネタにしてバカにしてるよ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/26(金) 18:36:24 

    >>1
    可哀想な人を見る目で「可哀想に」と口パクで言う。
    聞き返してきても無視。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:26 

    >>1
    いるよね?
    何でこの人こんなに感じ悪いんだろうって人。
    単なる人見知りなのかもしれないけど、
    それに付き合う時間はないんだよね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/26(金) 18:41:50 

    レジやってるけど、めちゃくちゃ態度悪くて有名なおじさんに「何かお気にさわることしてしまいましたか?」って言ってみたらめっちゃ焦ってた。
    少なくとも私のレジに来なくなったよ。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/26(金) 18:41:51 

    >>21
    だから舐められるのか、毎回ディスってくる人いるわ。
    嫌い!

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/26(金) 18:43:24 

    >>4
    自分の世界に入れる人、入れない人を分けて、感じ悪いのを感じとったら即脳が存在を抹消するよう癖をつける。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:16 

    >>64
    わかる。
    マイナス付くだろうけど相手が女性店員なら「私が美人だから緊張してるのね」とか
    相手が男性なら「背の高い女性が苦手なのね」と思って忘れる。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:56 

    >>13
    私もそう思ってクソ義弟をスルーしていたが、こちらが言い返さないので調子に乗って言いたい放題。
    関わり合いたくないので絶縁した。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/26(金) 18:47:14 

    感じ悪いことばかり言う人の人生って自分自身ではどう感じてるんだろ。
    自分はまともで周りが理解しない馬鹿ばかりとか?
    少なくとも自己嫌悪はしなさそう

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:41 

    >>1
    それでいいんだよ、おとなしく聞いてたら繰り返されてもっとイライラするだけ。
    そういうやつにはビシっとやっとかないと。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/26(金) 18:56:19 

    言葉わるいけど気の毒な人だと思って見下す。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/26(金) 18:57:00 

    挨拶返されなかったら、うわぁ…って声出して引いてみる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/26(金) 18:57:44 

    >>6
    相手も驚いてもう次から言ってこなくなりそうw

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/26(金) 18:59:25 

    昔は仲よかったのに今はお互い挨拶すらもしない仲になってしまいました。理由は本当に分からなくて一時は悩んだけど悩むの馬鹿馬鹿しくなった(向こうが突然よそよそしくなった)。部署が違うだけでも幸いでした。仕事上で当たり障りのない対応しかしないことにしました。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/26(金) 19:06:39 

    >>1
    超絶神対応する。
    同じステージには居たくない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/26(金) 19:08:01 

    >>18
    何様気取りですか
    家庭環境悪かったんですか
    人生楽しいですか
    今幸せですか

    +0

    -18

  • 118. 匿名 2022/08/26(金) 19:10:56 

    >>1
    感じ悪い人って、その場では持ち上げられたり仲間に受け入れられているように見えて、逆に自分が器の小さな人間に思えるけど、実は他の人も嫌っていることが判明して驚く経験が多いのでこの人もそうなんだろうなと思えるようになってきました。判明するまでは毎回毎回なんでこんな奴が受け入れられてるんだとムカムカするけどね。自分が嫌なヤツ(特に強烈な)はたいてい嫌われてる。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/26(金) 19:12:10 

    感じ悪い人の背景とか考えちゃって見守っちゃう。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/26(金) 19:12:28 

    >>117
    中国人か韓国人なん?
    日本人には理解不能な言動多いから変な人って中韓か?って思う人多いと思うよー常識身に付けな!

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/26(金) 19:20:13 

    私も以降居ないもの扱いするな。言われた瞬間って驚きすぎてすぐに反応できないから反論できる人が羨ましい。
    気持ち悪いから声も聞きたくないし近くで話してたら席立ってトイレとか行くわ。イライラするだけだし。年齢は上だけど後輩みたいな微妙な立ち位置の人に失礼なことされたらもう敬語とかも使わなくなるかも。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/26(金) 19:21:09 

    >>1
    てへぺろぉぉ😝って言って
    その場を立ち去る

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/26(金) 19:26:55 

    感じ悪いってどんな感じ?
    無視されたとか?
    失礼なこと言われたりされたとか?

    わたしも突発性難聴で耳が聞こえない、視力低下でお金なくてメガネもコンタクトレンズも合ってない時期があって声掛けて貰えないと対応できないときあったから…無視しちゃってた人たくさん居たと思う。

    3ヶ月で聴力視力がそこそこ回復したけど、その時ここのコメントみたいに対応が冷たくなった人が何人か居て悲しくなった記憶がある。

    ここのコメントを読んで戦慄している😖

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/26(金) 19:29:37 

    >>117
    外国人だと価値観違うから割り切れるってことでは

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/26(金) 19:31:36 

    >>123
    大丈夫。他人を威圧して、不機嫌な顔で舌打ちしたりため息ついたり。私の存在を認め、労れと、そういう態度の人のこと。あれ?聞こえなかった?と思われるのとはは別。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/26(金) 19:35:53 

    >>25
    ずっと付き合っていかなきゃいけない人ならそれが1番良いと思ってる
    良いと言うか、自分が楽になる
    意地悪なパートの先輩にそれをしたら満更でも無さそうで、八つ当たりされなくなった
    新入りさんにイラついて愚痴を言ってきたら、ん〜でもあの子先輩の事褒めてたような…?とか勝手に言ってる
    するとその子への態度も柔らかくなる
    自分を好いてくれる人には辛く当たりにくい心理だね

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/26(金) 19:41:37 

    >>25
    気付かないフリという鉄壁ガード&褒め殺しの先制攻撃とも言えるね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/26(金) 19:44:18 

    ロボットになりきる。

    ハイ。ハイ。へぇー(゚A゚)ア~へぇー(゚A゚)ハイ。
    ひたすら無になり動じてないふうを装う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/26(金) 19:44:40 

    真顔で対応。ちょっと機嫌とってきても変わらず真顔で対応。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/26(金) 20:01:23 

    感じ悪い人には同じ態度をとります。
    感じいい人には同じように感じよく接します。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/26(金) 20:04:07 

    >>125
    それはしてない!
    知り合いに気付かず生活してた感じだった。
    ありがとう😀

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/26(金) 20:10:49 

    トピ主さんじゃないけど、私も悩んでて知らずにさっき似たようなトピ申請しちゃったw
    まさにタイムリー。
    私は失礼な人にはそれ相応の対応をするんだけど(もちろんやるべき最低限の事はやるよ)
    ちょっとした気遣いとかはその人にはしない感じ。
    でも今日裏で「愛想が悪い」って言われているのを知って自分の評価を下げてまで最低限で済ませるのは良くないのかと悩んでます。
    自分が失礼だから相手もそういう対応になるって発想が無いんだ…とちょっとショックでした。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/26(金) 20:13:35 

    >>2
    電話口で感じ悪い対応されたから「あなたものすごく感じ悪いですね。直した方がいいですよ」って言った。すっきりした

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/26(金) 20:22:02 

    相手「これ○○っていうブランド(割りと無名の)の物なんだ。」
    ガル子「○○?知らないし聞いた事ないなぁ。」
    相手「あっ知らないよね。(私の服に目線をやってから)ガル子ちゃんブランド興味なさそうだもんね。」
    ガル子「...」


    これってバカにされてますよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/26(金) 20:27:44 

    >>1
    無視一択。人の去り際に聞こえるトーンで嫌味言う残念なババアいたけど一切反応しないようにできる限り接触しないようにしていたよ。
    ただきつくて余裕ない人か、根っから意地悪なのかで変わるけど基本不機嫌なやつには近寄っていいことないんだよね。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/26(金) 20:28:07 

    >>133
    最高ですね。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/26(金) 20:31:39 

    >>1
    自分を写す鏡っていうじゃん、相手の悪いところをあなたが鏡になって映してあげているんだよ、だからいいんだよ!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/26(金) 20:56:15 

    >>1
    自分なら相手に会ったときに冷静になろうとかせずに、相手に合う時間が少しでも減る方向に努力する。それでもたまに顔合わせるから、その時は諦めてムスッとしてる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/26(金) 21:06:20 

    大人の対応をする。
    相手が態度悪くても、うざいこと言ってきても
    表面上は笑顔で丁寧に接するが、内心めっちゃ適当。
    あまりにも酷いことされたら話は別だけど。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/26(金) 21:11:13 

    逆に凄い話しかける。
    敵意を向けて無視してくる様な人は敢えて愛想良くぐいぐい話しかける。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/26(金) 21:57:31 

    別に感じ悪い人って自分にだけ感じ悪い訳じゃないから、みんなに嫌われて不幸だねと哀れんで、ハハハと苦笑いとおす。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/26(金) 22:04:56 

    何か嫌なことあったんやろなー

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/26(金) 22:15:57 

    必要以上に関わらない

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/26(金) 22:19:48 

    私だけに無視。
    悪口オンパレード。

    凹んでたけど、お金のためと割り切る。

    その人が休んだ日は皆穏やか、悪口言わない。
    つるんでる人も居心地悪そう。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/26(金) 22:21:29 

    機嫌の悪いアピールする人。

    コロナで人が居ないから仕方ないじゃない?
    不満は管理職にぶつけろや!

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/26(金) 22:32:55 

    あんまりやりすぎて空回りするとまた舐められない?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/26(金) 23:08:55 

    今の職場にいます。凄く若い男だけど、感じ悪いです。挨拶も自分からは先ずしない。けど同じレベルになりたくないから、挨拶だけは必ずしてます。でも何故?敵対心持ってるのかな!こっちらは何も思ってないのに不思議ですよね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:36 

    >>102
    どんな感じに感じ悪いのさ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:14 

    >>110
    どう感じ悪い人?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/26(金) 23:33:34 

    >>1
    この人感じ悪っっ
    って思ったら数秒黙って相手の顔面、特に目を凝視する。思いっきり目見開いて相手を見つめるの
    これで割と相手怯むよw
    おじさんに「文句あんのかテメェ」ってキレられたことあるけど、「は?私が何か失礼しましたか?ならどこが失礼だったのか説明していただけますかー??」って聞きまくったら何も言わず去っていった
    いつか逆上されて刺されそうって思いつつ...ムカついたら態度に出てしまう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/26(金) 23:40:33 

    だからデブなんだよ!だから離婚するんだよ!と心の中で叫んでスッキリしてます。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/26(金) 23:42:12 

    >>1
    同じ職場でその人をシカトしたら仕事が進まない環境なら話すけど感じ良くも悪くもしないで無表情だね。揉めるのもだるいから話さなくてもいい環境ならフルシカト。話しかけられたとしてもどっか行っちゃう

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/26(金) 23:46:02 

    >>150
    一回やったことあるw
    それから気にしてか、何か言うたびに私の顔をチラッと見るようになったw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/27(土) 00:06:37 

    無礼でない社会人としての必要最低限の接し方をする。でもその人の顔も最低限見ないようにする。見なければ嫌な気持ちにならないから。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/27(土) 00:11:05 

    喋りかけないし、喋りかけられても必要最低限しか話さない。
    「こいつと絡んでもつまらん」と思われるぐらいがベスト。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/27(土) 00:28:03 

    1時間近く地べたに座り話し続け、
    帰りにはペットボトル放置のまま

    通報すれば良かったな

    【教えて】感じ悪い人への対処法【ネタ可】

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/27(土) 01:07:39 

    >>38
    大人な対応できる人いいな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/27(土) 01:21:02 

    >>81
    うわぁーそいつプライドばっか高くて仕事出来なそうな男だね。
    男女問わずいるよね、ミスしたのに素直になれない人。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/27(土) 01:48:57 

    >>1
    自分が後悔しないことが最優先だな。仕事だったら、当てつけで手を抜くと後悔するからスルーしてやり遂げる。お店だったら泣き寝入りは後悔するから言う。家族だったら言うと後悔するからスルーする。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/27(土) 01:56:54 

    >>6
    なんかツボに入ったw

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/27(土) 02:40:22 

    入りたての時感じ悪いというかいつも嫌なこと言ってくる人がいた
    「今日はどんな失敗するの〜?」とか「前に●●さんが失敗したのあれ面白かったわよね〜」みたいなことを顔を合わせるたびに言ってどうやったらああなるのか教えて?とか頭の中どうなってるの?ってネチネチ…
    上司に相談したらあの人そうやって前の人も辞めさせてるからあんま反応しないでってそっけなく言われたから
    次の日から嫌味言われても愛想笑いでスルーしてその人から離れるようにしたらブチギレられて「あんた私を馬鹿にしてるんでしょ!」「私のことが嫌いなんでしょ!」って掴み掛かられて髪の毛を引っ張られたりそのまま引きずり倒されて馬乗りになって胸元ガクガク揺さぶられたりした…

    でもその後は私が移動することになってその人は職場に残り続けてた…
    未だにこの人にはどう対処してたら良かったんだろうって悩む…

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/27(土) 02:56:02 

    ほっとく
    遅かれ早かれ自爆する

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/27(土) 09:10:23 

    >>1
    証拠を押さえて弁護士に相談したよ。

    エスカレートしたから即賠償請求して訴訟しました。新車購入金額くらい手に入れて社会から抹殺しました。

    私が泣き寝入りしたら
    また別の人が嫌がらせされるから、成敗した私は自分を褒めたい。

    低脳相手には訴訟が一番

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード