ガールズちゃんねる

コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

121コメント2022/08/26(金) 07:54

  • 1. 匿名 2022/08/25(木) 12:29:19 

    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か | ガジェット通信 GetNews
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    放送作家として活躍する辻井宏仁さんが、自身の公式twitterにて、興味深い報告をし、多くの人たちが衝撃を受けている。テレビ番組で、ハリセンの使用が出来なくなったようなのだ。

    +5

    -20

  • 2. 匿名 2022/08/25(木) 12:29:49 

    🇺🇦

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2022/08/25(木) 12:29:51 

    笑ってはいけないのバッドはもっとだめか

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/25(木) 12:29:52 

    >>1
    つまんね

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:00 

    昨日の水ダウ
    尾形の好感度上がったな

    +80

    -7

  • 6. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:04 

    当たり前だ。

    +13

    -18

  • 7. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:08 

    罰ゲーム講習受ければセーフなんでしょ?

    +96

    -4

  • 8. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:13 

    はいはい。コンプラコンプラ!天ぷらも中止になりそうだね!

    +20

    -18

  • 9. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:16 

    コンプラ以前に最近見かけないわ

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:24 

    >>3
    ゴボウも無理になるね

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:32 

    >>1
    ドッキリも講習を受けてからにしないと危険!

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:44 

    >>8
    つまんねー

    +19

    -4

  • 13. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:50 

    >>7
    水曜だな

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:53 

    >>1
    アンチ乙
    尾形は講習受けてるから大丈夫だから

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:58 

    ハリセンで「なんでやねん」ってつっこんでる絵面想像したけど、面白くなさそう。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:01 

    こういうときだからこそ罰ゲーム講習会を開講するべきなのでは?

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:04 

    ハリセンとかケツバットとか、痛めつける系って笑えないよね。

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:11 

    >>3
    完全アウトだね

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:14 

    いよいよっていうか、むしろ良く残ってきたよって思う。昭和の遺産じゃん。

    +23

    -7

  • 20. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:38 

    スラムダンク
    頻繁にハリソンで頭叩いてたけどアカンか
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:47 

    チャンバラトリオの歴史が否定されたショック

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:57 

    >>7
    説が現実にw

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/25(木) 12:32:05 

    真っ当な判断だよね。
    頭とか思いっきり叩いてる人もいて不快だった。

    +15

    -15

  • 24. 匿名 2022/08/25(木) 12:32:39 

    別にいいと思う

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2022/08/25(木) 12:32:40 

    ハリセン先生
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

    +17

    -6

  • 26. 匿名 2022/08/25(木) 12:32:55 

    お尻にだったらいいと思うけどなぁ

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/25(木) 12:33:04 

    コンプラさん達の気に入ってる番組ってどんなのよ?

    いないいないばぁとか忍たま乱太郎?

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/25(木) 12:33:33 

    芸能人に対する熱愛などの下世話なマスコミ報道もコンプラ違反じゃないのかと思う。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/25(木) 12:33:49 

    >>14
    ハリセンの耐性テストも受けてもらわなきゃ!

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/25(木) 12:34:32 

    ワイドショーのほうがよっぽど有害だと思う

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/25(木) 12:34:50 

    別にハリセンなんて無くて良いと思う
    叩く必要ない

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/25(木) 12:34:52 

    >>1
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:17 

    >>3
    バッドもだけど叩くの面白く感じないわ。のだめて漫画で主人公がトラウマあるのにハリセン叩かれて激怒してたの思い出した。

    +7

    -11

  • 34. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:34 

    まーたコンプラかよ(チベスナ顔)

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:35 

    コンプラさんの正体ってなんなのかしら
    ただのクレーマーなの?

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:47 

    >>23
    運が悪けりゃ、病気になってしまうからやめた方がいいと思ってた。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:47 

    そもそもここ数年テレビでハリセン使ってんの見たことないし別に使えなくても何の問題も無いんじゃないの

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:51 

    >>3
    田中タイキックは…😟

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:01 

    ハリセンで叩いて笑い取るって、昭和まででしょ?って感じ。スリッパで頭を叩いて笑うのも同じ。コンプライアンスの無かった頃の古い笑いだと思うよ。それを見て育って来た世代だけどさ。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:18 

    >>27
    忍たま乱太郎は刀とか武器持ってる人でてくるしアウト。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:20 

    >>1
    いろいろ規制したり人権どうのこうの言う毎に世が荒れて性も乱れて行くのは何故なんだろう

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:23 

    >>27
    忍たまも犬が鐘に頭突きしてるからアウト

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:25 

    人を叩くことの何が面白いのかよくわからない。
    昭和の番組が好きな人にはうけるのかもしれないけど、とりあえず叩いて意味なく笑って誤魔化してるようにしか。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/25(木) 12:37:00 

    >>27
    あーだめだめ!子供が可哀想とかうるさいから!
     
    ゆく年くる年とか皇室ご一家とかじゃない?

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/25(木) 12:37:09 

    ハリセンって音がすごいのにそこまで痛くないのが売りだったのにね

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/25(木) 12:38:24 

    >>33
    叩いてる姿が面白いんじゃ無くて演者が笑えないってルールが面白いんだよ
    ルール違反に罰ゲームがないと設定が成り立たない

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/25(木) 12:38:25 

    昔TVで叩くの面白いて文化、海外はドン引きみたいなのTVでやってたな。面白いと思えた時代不思議だよね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/25(木) 12:39:01 

    >>27
    昔あったテスト放送じゃない?
    特に内容無し。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/25(木) 12:39:03 

    >>41
    規制してる割に暴力を振るう犯罪増えてるよね

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/25(木) 12:39:10 

    殺人事件の起きるドラマやアニメはいいの?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/25(木) 12:39:31 

    めちゃイケのこのコーナーもクレーム入って無くなった

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/25(木) 12:39:34 

    >>27
    忍者は暗殺者を連想するのでアウトです

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/25(木) 12:40:10 

    >>46
    罰ゲームで叩く事で盛り上がるのが下品だし面白いと思えないて人が増えたんじゃない?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/25(木) 12:41:15 

    >>51
    これってクレーマーのせいでなくなったのね
    好きだったのに…

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/25(木) 12:41:21 

    >>27
    みんなのうた、とかはいいのかな

    あでも、たまに怖い感じの絵柄や曲調あるなぁ
    「子どもが怖がってます、トラウマになります」ってダメかもね、、、

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/25(木) 12:41:22 

    罰ゲームに暴力、キス、セクハラ不愉快だわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/25(木) 12:42:08 

    >>3
    最初は吹き矢
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/25(木) 12:42:08 

    >>20
    30年前の漫画でしょ?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/25(木) 12:43:10 

    普通に生きていて出来ない事をテレビがやってるから面白いって感覚なんだけど
    テレビと現実の区別が付かない人ってそんな多いの?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/25(木) 12:43:49 

    >>55
    それよりそういうのは、トラウマとか言われたい願望が強い美大芸大出身の人が作ってそうと思ってしまう
    承認願望というか自己顕示欲というか

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/25(木) 12:44:03 

    ハリセンって音が大きい割にダメージが少ない(痛くない)っていうテレビ的に便利な小道具だと思ってた。変な道具使うより安全なイメージだったんだけど

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/25(木) 12:44:28 

    >>21
    ある意味伝統芸なんだけどね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/25(木) 12:44:55 

    >>59
    一部の声がデカい活動家が社会を止める

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/25(木) 12:45:32 

    >>59
    暴力うけて痛がってる顔みるのが面白いと思えないんだからしょうがない。どうしてもみたいならネットで出回ってるから見たらいいよ。飛び降り強要させてゲラゲラ笑ってる映像とか

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/25(木) 12:45:40 

    観る側が成熟していればいいことなんだろうけど
    まぁ現実はそうじゃないからね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/25(木) 12:45:46 

    >>27
    3分クッキングも3分でできないからダメなのかな?誤解を招く表現とかいって

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/25(木) 12:47:09 

    >>27
    「世界名作劇場シリーズ」は

    げんこつ、ムチ、竹刀みたいな棒で
    叩きまくってる
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/25(木) 12:49:04 

    >>41
    本当に増えてるの?今まで被害届出さなかっただけじゃなくて?泣き寝入りしない文化に変わり始めてると思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/25(木) 12:51:00 

    >>14
    ハリセン入ってなかったぁら、追加講習だな

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/25(木) 12:52:49 

    馬鹿なんじゃないの

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/25(木) 12:53:58 

    >>20
    女性から男性への暴力はセーフだよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/25(木) 12:55:21 

    >>21
    久しぶりに聞いたぞw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/25(木) 12:57:34 

    >>1
    はりせんなど、どつき系はナシで、笑わせてこそ、本物の話芸では?と、おもうのですが。

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2022/08/25(木) 13:00:10 

    まぁそうかとは思うけど‥
    これからTVでコントは難しくなるね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/25(木) 13:04:13 

    >>35
    逆張り

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/25(木) 13:06:03 

    >>5
    ドッキリと疑わず、全部真面目に取り組むからね

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/25(木) 13:06:59 

    >>50
    コンプラ的には人殺しはOKなんだよ、きっと

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/25(木) 13:08:59 

    >>20
    んなこといったら、シティハンターなんてハンマーだよw
    そういうの含めて当時はこういう描写ありだったんだなって価値観が分かるのが古い作品の醍醐味じゃないのかな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/25(木) 13:09:12 

    頭叩くの前から反対だったよ私は

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/25(木) 13:09:57 

    この人のツイートみたけど、罰ゲームで使うのがNGらしい
    ツッコミとかならいいんかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/25(木) 13:10:52 

    別になくていいけどな
    残しておきたいほどの文化?
    錦鯉わりと好きだけど、渡辺さんがまさのりさんのツルンとした頭はたいてるのも痛そうで気になるし

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/25(木) 13:11:17 

    昭和の人間だけど、ツッコミ=はたいていいって図式は今思えば謎でもあるよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/25(木) 13:12:04 

    >>5
    他のメンツももう少し頑張る人で見たかったなー!
    ワタリ911と春日とかw
    吉本じゃないと無理だったから仕方ないけど。

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/25(木) 13:12:51 

    >>5
    健気に思った

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/25(木) 13:13:53 

    子供の頃に遊んだ
    スーパーファミコンの「美少女戦士セーラームーン」のゲームの裏技で
    ハリセン出て来て敵を倒せるのがあったけど今ならアウトなんだろうか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/25(木) 13:14:50 

    体罰が容認されてた時代ですら、頭はダメ基準の人も一定数いたのに
    現代で頭への突っ込みに固執する意味がわからんのだが

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/25(木) 13:16:27 

    >>64
    助けないレベルでなく、強要させてるのがあるの!?
    本人は飛び降りたくないのに、脅したり、押したりして!?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/25(木) 13:16:53 

    >>82
    そういう人、結構いたと思うけどな
    笑いがわからんやつとか野暮とか言われるから封殺されてただけで
    平成なんてダウンタウン全盛だったし

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/25(木) 13:18:52 

    >>16
    ほんとそうだね。
    罰ゲームとかドッキリを禁止にしたら面白くなくなるから、
    なんでも禁止にするのではなく、身を守りながらやる方向にしてほしい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/25(木) 13:19:12 

    >>67
    フローネだ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/25(木) 13:25:51 

    たたいてかぶってジャンケンポンが出来なくなるじゃん

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/25(木) 13:27:08 

    ハリセンの面白さがぜんっぜん分からない…
    ハゲてる人が頭叩かれてるのとか見てられない
    「痛〜っ!」のリアクションの何が面白いんだろ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/25(木) 13:30:41 

    ハリセンてサイズと音の割に痛くないって聞いたけど実際どうなんかな。派手さ(?)に反して痛くないならむしろテレビ向きだと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/25(木) 13:37:47 

    >>1
    そもそもコンプラって誰が決めてるの?BPO?番組スポンサー含め上層部?
    クレーム対策とかの為なんだろうけど、番組作るの嫌になんないかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/25(木) 13:40:03 

    >>44
    ゆく年くる年は鐘の音がうるさい、近所迷惑。
    皇室は皇族のプライシー侵害。
    なんとでも言いそう笑笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/25(木) 13:40:12 

    >>7
    免許に
    「ハリセン」も書いてもらわないと。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/25(木) 13:40:53 

    >>21
    大阪名物「ハリセンチョップ!」
    好きだったけどな

    めんどくさい世の中になりましたね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/25(木) 13:41:23 

    昨日の水ダウの続きかと思ったらwリアルなやつか。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/25(木) 13:51:24 

    >>3
    いや、それはBPOとの話し合いで調整ついた。予め結果が分かっているものに対しては大丈夫なことになったよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/25(木) 13:54:32 

    >>1
    なんで?
    吉本のイベントで殴られたけど
    全然痛くないのに音が派手で感動したんだけど

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/25(木) 13:55:25 

    世界まる見え…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/25(木) 14:03:43 

    >>57
    もっと初期のまっちゃんの1人廃旅館が1番おもしろかった

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/25(木) 14:05:27 

    叩いて被ってもアウト?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/25(木) 14:09:59 

    >>51
    真っ先にこれを思い出した35歳の私です。
    たしかこの企画で、加藤が鼻骨折した気がするw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/25(木) 14:10:30 

    ハリセンって音のわりに痛くないんだと思ってたけどダメなんだね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/25(木) 14:16:26 

    新聞紙で遊ぶってイベントで紙鉄砲やハリセン作ったら人に向けてやってはダメと注意されてへーと思った。
    私と子どもがやってる間は良かったが作り方聞かれて他の子にも教えたら子供同士が相手に向かってやりだした。私もそうやって遊んでたから微笑ましくみてたらイベントスタッフの方が注意してた。

    ホッチキスなんか使うと怪我する場合もあるが(子供の頃経験済み)普通に作れば音だけで痛くもないし怪我もしないだけどな〜

    今、厳しいと思った。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/25(木) 14:21:19 

    >>67
    欧州の教育はもともとムチを使ってたらしい。貴族の子供相手にも。
    手の甲(お尻よりとても痛いが屈辱的ではない)かお尻(手の甲よりだいぶ痛くないがお尻なので屈辱)を子どもに選ばせるらしい。

    手の甲ならして一回の鞭打ち。お尻なら3回とか。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/25(木) 14:28:37 

    そもそもハリセンって何に使うものなの?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/25(木) 14:39:22 

    >>108
    私が子供のときは叩きあいしてた。頭や銅を狙ってた。新聞紙の剣より手軽に作れてすぐ遊べた。

    新聞紙の剣は固くてハリセンより痛いし制作に時間がかかる。ビニールテープもたくさん使うから親に「また?」って言われる。あと剣は結構、鍔を作ったり刀身をビニールテープを2色使いしたりセンスも問われる。あと密に巻かないとすぐ折れる弱い剣になる。作って楽しいのは剣だけど子供なりに見栄もあるからチャンバラごっこよりいつの間にか素晴らしい剣を作ることに夢中になる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/25(木) 14:43:16 

    >>3
    ハリセン この思いっ切りのバットとは比べ物にならないくらいでしょ
    このバットは本当に酷い 見れない
    つまらないからすでにみてないけど
    ピコピコハンマーとハリセンはいいでしょ
    お笑いの頭どつく方がバットと同じくらいアウト

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/08/25(木) 14:45:02 

    >>13
    コンプライアンスを理由として「テレビ番組の一部でハリセン使用が禁止」か

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/25(木) 14:46:20 

    昔からなんか、バシバシ叩くだけの面白さはよくわからなかったからいいんじゃない?
    良くないとかじゃなくて、面白さを感じないのに、単に痛そう
    言葉や態度でいくらでもつっこめるのに

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/25(木) 15:03:53 

    普通に痛そうだしね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/25(木) 15:37:29 

    >>1
    文化庁は、「私的録音録画補償金制度」の新たな対象機器にBlu-rayディスクレコーダーを追加する著作権法施行令の改正政令案について、パブリック・コメントの募集を開始した。

    従来、Blu-rayディスク(BD)レコーダーは、私的録音録画補償金制度の対象にはなってこなかった。だが今回はそれを改め、製品の販売価格に補償金を転嫁できるようにすることを目的としている。政令指定が行われた場合、BDレコーダーの販売価格は上がる可能性が高い。

    確定じゃない話題なんだけど、聴取料名目なら国民の何でもターゲットにするよね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/25(木) 17:21:36 

    >>5
    偽の講習ビデオ観てる時も真剣だったし、本当にまっすぐな人でよくわからないけど感動してしまった。尾形のお母さんに子育てのコツとか聞きたいよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/25(木) 17:33:26 

    ゴムパッチンも駄目になりそう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/25(木) 18:20:50 

    元々大阪の番組以外で見ないよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/25(木) 19:58:50 

    >>20
    実写化したら昔の漫画なんて、ほとんどコンプラに引っかかると思うから、SLAM DUNKは実写化に向いてない、しないで欲しいと思ってます。幽遊白書はその願いが叶わなかったです、まぁ、コンプラ以前の問題なんだけどさ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/25(木) 21:19:38 

    ドリフのいかりや長介さんが「全員集合」でメガホンでよくメンバーを叩いていたけど、あれも今じゃダメなのかな。「全員集合」は毎週見ていたけど別に何とも思わなかった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/26(金) 04:03:03 

    やたらバラエティばっかり叩くけど、ドラマのビンタとか良いの?
    あと格闘シーンとか…
    でもハリセンで叩いて何が面白いか分からないからやらなくて良いよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/26(金) 07:54:57 

    国会議員が嘘を堂々とテレビ等で流し出まくるは社会に影響に影響が出るのだから2度と嘘つく国会議員はテレビに移すなと言いたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。