ガールズちゃんねる

「やってられねーよ」年下上司にパワハラ 40代巡査を懲戒処分 北海道警察

112コメント2022/09/22(木) 16:45

  • 1. 匿名 2022/08/24(水) 20:53:55 

    「やってられねーよ」年下上司にパワハラ 40代巡査を懲戒処分 北海道警察(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    「やってられねーよ」年下上司にパワハラ 40代巡査を懲戒処分 北海道警察(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    道警は24日、年下の上司2人にパワーハラスメントに当たる発言をしたとして、札幌方面の警察署の交通部門に勤務する40代男性巡査を減給10%3カ月の懲戒処分とした。


    別の上司から注意を受けても、日常的にパワハラ発言を繰り返していたという。

    +25

    -18

  • 2. 匿名 2022/08/24(水) 20:55:03 

    言葉遣い悪い人、大嫌いです。

    +123

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/24(水) 20:55:18 

    ぷっ

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/24(水) 20:55:30 

    上司も注意しにくかっただろうよ

    +96

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/24(水) 20:55:31 

    だから出世できねーんだよ

    +225

    -4

  • 6. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:00 

    気持ちわかります。

    後輩が、上司。

    +9

    -25

  • 7. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:12 

    警察とかアホの集まりだからな

    +19

    -31

  • 8. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:14 

    40代で巡査

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:20 

    職歴長いのに部下なんだw

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:40 

    減給10%3カ月の懲戒処分
    →どんだけ甘いんだよ。

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:42 

    何したくて警察官になったのかね。ワガママなんだろう。
    逆パワハラも有るのに知らなかったのか?

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:49 

    まーた北海道

    +11

    -12

  • 13. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:51 

    巡査長までは何年いれば昇進しない?
    40代で巡査って降格された人ってこと?
    だったら仕事向いていないと思う。

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:51 

    気の弱そうな上司を狙ったのかと思ったら、20代と30代の二人にらしい。

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/24(水) 20:57:03 

    上司へのパワハラって何言ったんや

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/24(水) 20:57:06 

    >>7
    交番でヤリまくってるしね

    +12

    -21

  • 17. 匿名 2022/08/24(水) 20:57:09 

    上司「に」!?

    それもパワハラにはいるんだ、、、

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/24(水) 20:57:17 

    >>8
    身内に警官いるけど、40代で巡査はお察し…

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:05 

    今の時代、そんなに上司とか部下とか気になる?
    ウチの会社役員でも新卒でもみんな◯◯さん呼びで会話も全員敬語だけど
    どこもそうじゃないの?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:09 

    ヘンな警官は要らない

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:16 

    >>17
    自己レス、年下の上司ね…

    しょうもないな、、

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:59 

    >>8
    相当な無能うんこたれマッポなんだろうね...

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/24(水) 20:59:07 

    >>8
    40代で巡査なんてかなりレアなんじゃない?
    なりたくてもなれるもんじゃないよね(笑)

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/24(水) 20:59:10 

    去年道警がビラ配っている映像見てたら、茶髪のロン毛の女が制帽かぶってたんだよね。
    2週間前にみた別の映像では、茶髪のパーマ風ヘアの男警がいて驚いた。道警って身なりとかゆるいの?

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/24(水) 20:59:13 

    警察だと歳下の上司は当たり前だからね
    キャリア官僚は新卒でいきなり警部補になり多くの30代40代のノンキャリより上の地位になる
    2、3年で警部、アラサーで警視
    アラフォーで警視正 
    権力欲が強い人には最高

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/24(水) 21:00:39 

    >>13
    >>18
    警察の給与は年功序列の部分が大きいからむしろ出世しない方がお得だったりする
    出世したら仕事量倍、給与アップちょびっと

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2022/08/24(水) 21:01:00 

    上司が年下であることを盛大にアピール
    後輩が先輩にパワハラがあっても何も言わないくせにな

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/24(水) 21:01:09 

    一番低い階級だよね。

    減給10%3カ月の懲戒処分とした。
    とあるけど、
    ほんとはクビにしたいんだろうなー。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/24(水) 21:01:19 

    >>26
    いやでも普通に真面目にやってたら40代巡査はあり得ないわ

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2022/08/24(水) 21:02:00 

    両さんですら巡査長なのに

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/24(水) 21:03:00 

    >>29
    私の兄貴はずっと巡査長
    昇任試験も拒絶

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/24(水) 21:03:18 

    年下の上司2人にパワーハラスメントに当たる発言をしたとして、札幌方面の警察署の交通部門に勤務する40代男性巡査を減給10%3カ月の懲戒処分とした。

    いやもう解雇で

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/24(水) 21:03:29 

    >>8
    キャリアの同年代は警視正とか警視長か…

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2022/08/24(水) 21:04:32 

    どんなパワハラだったのかわからないけど、年下上司で仕事もできなかったら年下上司側が周囲の信頼を得るために骨を折ったり腰を低くしないとダメなんじゃない?

    オレは上司、ってだけで尊敬されるわけないんだし。最近の若い子はこれがわかってないから、部下が誰もついてこないとかざらにある。
    実力が階級に見合わねーよ、っていわれて猛省するわけでもなくパワハラだって訴えちゃうんだもの。こんな上司の下では「やってられねー」と思う。

    ただ役所ってこういうの多い。ほんと仕事も何もできないポンコツ役職者の下でバカみたいな公立の悪い指示とか無駄作業させられたり、めっちゃくちゃ。

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2022/08/24(水) 21:04:32 

    年下上司
    40歳巡査

    原因おまえが昇進試験うからんせいだけやんけwwwww

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2022/08/24(水) 21:04:43 

    青島は警部補

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/24(水) 21:05:17 

    >>30
    両さんは凄腕の警察官だぞ
    「やってられねーよ」年下上司にパワハラ 40代巡査を懲戒処分 北海道警察

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/24(水) 21:05:52 

    >>5
    それな笑

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/24(水) 21:05:56 

    >>24
    警察署の窓口っぽいところってギャルみたいな子多くない?あれはバイトなのかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/24(水) 21:06:21 

    >>34
    警察は超がつくほどの階級組織だよ
    じゃないと非常時に困る

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/24(水) 21:06:30 

    >>7
    職質ついでに警察に勧誘するし
    そういうレベルの人が集まってる

    +2

    -13

  • 42. 匿名 2022/08/24(水) 21:06:33 

    >>5
    いいぞ、もっと
    言ったれ!言ったれ!

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/24(水) 21:07:11 

    >>10
    10さん!甘い!
    懲戒処分は結局みんな退職させられる。
    一般企業は、こんな事では退職にはならん。怖いよ。公務員は。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/24(水) 21:07:39 

    40代で巡査?!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/24(水) 21:08:25 

    >>29
    そんなことはない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/24(水) 21:09:35 

    >>19
    階級によって、やる事、判断しなくちゃけないこと、いろいろかわってくるみたいだよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/24(水) 21:09:59 

    >>13
    巡査→巡査長までは、昇任試験はありません。
    高卒大卒により、〇年いたら勝手に巡査長になります。
    巡査部長になるには昇任試験が必要ですが、大卒すら35歳くらいで採用打ち止めなので、40代で巡査の表記に違和感はあります。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/24(水) 21:11:03 

    >>25
    それどこの県警?
    いい加減な情報なら言わない方がいいですよ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/24(水) 21:12:05 

    >>5
    40代で巡査ってねww新卒一年目でなるやつ。

    +31

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/24(水) 21:12:18 

    >>33
    無理です

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/24(水) 21:12:22 

    >>5
    いやいや、これ採用枠が違うんだよ。
    警察ではないんですが。
    大学以上だとスムーズに上がって行く。高卒は何倍も年数がかかる。
    うちはだんだん枠が少なくなり、今45歳が最後の高卒採用者。年下大卒が係長になったり、同い年の大卒が東京本部行ったり。でも、高卒採用者は希望部署にも行けない。
    あんまり馬鹿にしない方がいいよ。
    会社の学歴システムで不当な思いしてる人もいるから。

    +5

    -18

  • 52. 匿名 2022/08/24(水) 21:12:53 

    >>1
    パワハラはともかく、
    「年下の上司に」楯突いてもイイんだね。

    私もそうすれば
    あそこのパート先で、メンタル病まないで済んだわ…。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/24(水) 21:13:03 

    >>25
    年下の上司なんて警察に限らなくない?どんな職種でもある事。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/24(水) 21:14:27 

    >>19
    言葉はそうでも仕事の指示とかあるからね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/24(水) 21:14:57 

    >>51
    大卒でもスムーズにはあがらんよ?大卒でも毎年試験受けては落ちて普通に30代で巡査なんてザラだし。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/24(水) 21:15:04 

    >>7
    真面目に働いてる人もいますが!あなたの発言のほうが馬鹿っぽい

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2022/08/24(水) 21:16:21 

    >>31
    拒絶できるの?毎年強制じゃない?県によって違うのかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/24(水) 21:16:38 

    >>55
    高卒よりマシって意味でしょ。
    高卒は試験すら受けられないんだから、大卒ってだけで受ける権利は貰える大卒は恵まれてる。

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2022/08/24(水) 21:18:54 

    >>8
    相棒観てる人は分かるけど、ノンキャリアだのこの年齢で巡査と巡査部長とかは結構いる。
    角田課長はノンキャリアではあるけど警視に出世してて、しかもヤクザ担当の組対の課長だから現実ではかなり有り得ない出世。
    因みにキャリア組の右京さんは階級は警部で、角田課長の部下になる。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/24(水) 21:19:54 

    >>48
    キャリアパスは調べればすぐに出てくる
    キャリア採用者は新卒で警部補

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/24(水) 21:20:26 

    >>57
    わざと落ちてる人なら知ってる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/24(水) 21:20:35 

    >>30
    この人も巡査長だと思う。実際、巡査長という階級は正式な役職名称ではないから報道とかでは巡査ってでるけどね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/24(水) 21:20:48 

    >>8
    「やってられねーよ」年下上司にパワハラ 40代巡査を懲戒処分 北海道警察

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/24(水) 21:20:55 

    >>5
    器が小さいのがわかるもんねw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/24(水) 21:21:04 

    >>59
    あれは右京が現実ではあり得ないのよ
    警部はキャリアだとアラサーでなる階級だからおかしい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/24(水) 21:21:54 

    >>39
    交通安全協会の女の子かな?交通安全協会は結構派手だよね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/24(水) 21:22:19 

    だから出世しないんだよ!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/24(水) 21:23:04 



    男の敵は男


    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/24(水) 21:24:56 

    >>10
    こんなのが島に左遷されても島民迷惑だしね、北極あたりで一人生活してろ!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/24(水) 21:25:32 

    いや、
    実際は、年いってもあえて昇任しないスーパー巡査やスーパー巡査長が勝ち組
    階級あがっても給料そこまで増えないし、年とれば給料はあがってくから
    階級あげて、責任も残業も増えて家族の時間なくなるより、ある程度やって残業少ないスーパー巡査が最強よ。
    組織も50代、60代の巡査長に期待してないし、雑用は新人に押し付けるという。
    最強スーパー巡査長

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/24(水) 21:30:06 

    >>1
    ごめん。どっちもどっちなのかな?とも思う、、、
    巡査に上司として何も言い返せないのは、やっぱり仕事が出来なかったからなのかな?
    階級があがってるなら、そんな輩に何も言われないぐらいの知識は身につけてほしい。

    普通の一般的な上司から部下に対するパワハラとはやっぱり違うよね。

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2022/08/24(水) 21:34:07 

    >>66
    バイトいるよー!私の知り合いがバイトやってた!
    普通のバイトとはニュアンスちょっと違うんだろうけど。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/24(水) 21:37:44 

    >>51
    それでも40代巡査はねーよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/24(水) 21:39:52 

    実際に実力が階級に見合わなかったのかは気になるとこだよね
    真相なんか知らせてくれるわけじゃないけどさー

    うちの社にもちょっとした役職?係?ついて威張り散らして、気に入らないパートさんに怒鳴り散らしパワハラしまくるおやじがいるけど、まぁ無能なんだわ

    やらなくていいことばかりして時間潰すし、昼休憩以外にも、お気に入り女性たちとお喋りしたくて追いかけていなくなるし、根性悪いから人の仕事の邪魔になる動きをわざとしてニヤニヤしてたり、ちょっと仕事したら間違いだらで、パワハラしまくったパートさん達に尻拭いしてもらったり、迷惑かけまくったり…


    上記のうちの社のオッさんはみんなから、足手まといとか給料泥棒とか無能とか、はよいなくなれ!とか言われてるけど、これもパワハラ?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/24(水) 21:42:35 

    >>58
    大卒高卒関係なく昇任試験はみんな受けられるよ
    うちの親高卒警察官だったけど警部補までは行ったみたい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/24(水) 21:43:29 

    >>70
    それでも巡査はねーわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/24(水) 21:45:06 

    >>75
    キャリア採用は初年度でその警部補

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/24(水) 21:45:42 

    練馬のクソ会社

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/24(水) 21:50:02 

    >>1
    キャリアの上司に嫉妬してたんだろうね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/24(水) 21:51:50 

    >>5

    だよね〜

    プライドが許せないだけだろ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/24(水) 21:58:21 

    >>58

    適当なこと言わないで
    私もう退官したけど高卒で警部補まで行った
    巡査部長なるまでは大変だったけどさ

    確かに大卒と高卒とじゃ給料は違うし
    採用されてから高卒は4年、大卒は2年で昇任試験が受けられる
    期間は違えど昇任試験はみんなに与えられるよ

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/24(水) 21:59:10 

    >>34
    この被害受けた年下上司のこと知らないのに憶測でよくそこまで言えますね(驚)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/24(水) 21:59:58 

    >>7

    大半の人は真面目にやってる

    お世話にならないようにね
    被害に遭っても警察呼んじゃだめよ
    自分でなんとかしてね

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/24(水) 22:03:20 

    >>70
    そんなので家族はみっともなくないんですかね?
    自分の夫がそういう考えで試験に落ちてたらガッカリするわ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/24(水) 22:08:02 

    40代で、巡査…?
    出世できない人…?
    それにしても、40代で巡査…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/24(水) 22:11:40 

    >>5
    両津勘吉「うるさい」

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/24(水) 22:16:57 

    やらかして巡査に戻ったとかはないの?警察って1度上に上がったら下に下がる事ないの?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/24(水) 22:21:50 

    >>51
    でも一般人の私らでも知ってるよ
    キャリア組という言葉を
    階級で上下関係が決まることも
    それがやってられないなら高卒だろうが頑張って昇任試験受けまくって高卒でいける最高を目指せばいいんでは?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:22 

    >>51
    高卒でも40代巡査は えぇ!? ってレベルですよ。同期に巡査はこの人1人と思う。
    あと気になるのは巡査長ではなく巡査ってのが、違和感。巡査長は高卒なら普通5年くらいで自動的に昇任出来る。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2022/08/24(水) 22:24:49 

    北海道警察で「日本で一番悪い奴ら」の綾野剛みたいな感じが思い浮かんだ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/24(水) 22:40:18 

    ダセェwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/24(水) 22:41:31 

    北海道警に職質されたら
    「てめえん所の巡査は年下上司相手にパワハラをやったじゃねーか!」と切れるヤンキー出そう

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/24(水) 22:49:26 

    >>8
    意外に珍しくないよ!
    警視庁とか人数多いとこなら割といる
    本人も出世を望んでなくて、なんとか退職金もらうまで居座るぞ。みたいな、、!

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2022/08/24(水) 22:52:13 

    >>81
    警部補はすごいな…
    大卒でもノンキャリアなら難しいよ…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/24(水) 22:54:11 

    >>70
    いるいる。交番に駆け込んできてる人がいてもギリギリまで出てこない。しぶしぶ対応して余計なことを言う。
    若いうちに階級上げとけば給料違ってくるけど、大変だしね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/24(水) 23:02:16 

    40代の巡査もなかなかだけど、30代の警部補も凄いな。
    キャリアかな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/24(水) 23:03:34 

    >>43
    辞めんやろ 盗撮した某自治体のアホ職員が生き恥晒して残ってるから

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/24(水) 23:09:54 

    >>94
    ノンキャリアで女…
    まぁそれなりに馬鹿にされたよ、生意気だって
    それでもやるべきことはやってきた
    でも結局年上部下が全く言うこと聞かず
    チームの統率が取れてないって
    何故か私だけ外されたけどね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/24(水) 23:14:54 

    >>29
    昇任試験を受けないといけないんじゃなかったっけ?
    普段の仕事ぶりだけでは階級は上がらないはず。
    階級を上げるかはその人の考え次第で、市民がバカにするのは違う気がする。
    (ジョジョの仗助のじいちゃんは巡査だったし)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/24(水) 23:15:46 

    >>95
    うちの近所の交番だけど、姑が花粉症の時期に涙を拭きながら入ったらお巡りさんが驚いて慌てて何かあったのか聴いてくれたって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/24(水) 23:20:51 

    >>93
    それでも巡査はなくない?
    せめて巡査長くらいなら多そうだけど。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/24(水) 23:40:28 

    >>58
    58だけど、言い方がわるかったね。
    受けられる年数が違うって意味。
    格段に年数が違うんだよ。

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/24(水) 23:42:32 

    >>81
    58だけど、言い方が悪かったね。
    私現役だから分かってるけど、待遇が全く違うって言いたかったんだよ。

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/24(水) 23:45:48 

    >>18
    いやいや、中には35歳で警察官になる人もいるからそうでもないでしょ笑
    浅はかだな

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/25(木) 00:20:35 

    >>77
    キャリアって大卒採用のうち国家公務員総合職採用のほんの一部よ
    キャリアなら30代ではとっくに警視以上だよ。

    ほとんどの大卒は地方公務員。この上司も普通の地方公務員警察官採用。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/25(木) 01:42:31 

    >>51
    そうだったとしても
    こんな事して結果が全て。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/25(木) 02:16:48 

    >>81
    おっしゃる通りです。
    うちは兄が大卒で警視庁合格して今28歳、
    昇格試験クリアして現在巡査部長に出世しました。
    だから警察官の内情は周知してますよ。
    高卒組は確かに大卒より遅れ取るケースは
    当たり前に多いそうですが、
    本人が頑張って努力してる人は
    ちゃんと昇進できますから。
    あまり偏見は良くないですね。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/25(木) 07:41:29 

    >>51
    大卒って警察学校?普通の大学でも良いの?
    警察って、目指す人何を目的に目指すの?
    ヤンキー多い地域とかだったら、どっちにしても懲らしめてやりたいってなりそうだけどな。
    パトカー乗りたいとか白バイ乗りたいとか、権力握りたいとか?単にやってみたい、で決めんの?
    大阪、兵庫、福岡、神奈川とかだと、何故わざわざなったんやって思う。犯罪取り締まれてなくてあんまり、機能してないし。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/25(木) 09:54:04 

    >>58
    マイナスすごいけど、何か勘違いしてんだろうな。
    昇進試験が平等じゃないんだよ。
    絶っっ対に裏がある。
    高卒で有能で人望ある方が落ちたりする、大卒ってだけで合格する人がいる。何人も見てきたから。
    一応受けられますよ~高卒でも出世できますよ~頑張れば評価しますよ~
    って形だけは公平ぽいけどね。
    >>81
    「期間は違えど」
    これが問題だって言ってるんだよ!!!
    同じように働いてるのにおかしいでしょって話。

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2022/08/25(木) 16:51:55 

    >>109

    だったら警察に限ったことじゃないよね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/26(金) 03:00:50 

    まあ、おそらく民間人も見下していた日常だったんだろうね
    『おい、俺は警察官様だぞ!』みたいな

    なんだかこちらの埼玉県警の話に通じるモノを感じる
    余った弁当を「もったいない」と食べて
    部下の奥さんが作った弁当を見て「ゴミみたいだ」とか言っちゃうのw
    部下が持参した愛妻弁当を「ゴミみたいだな」 パワハラ行為繰り返す 埼玉県警・50歳の男性警部補を懲戒処分(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    部下が持参した愛妻弁当を「ゴミみたいだな」 パワハラ行為繰り返す 埼玉県警・50歳の男性警部補を懲戒処分(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    部下が持ってきた愛妻弁当を「ゴミみたいだな」と発言しパワハラ行為などを繰り返していたとして、埼玉県警の50歳の男性警部補が処分されました。 部下へのパワハラ行為などで減給6カ月の懲戒処分を受けたの


    「やってられねーよ」年下上司にパワハラ 40代巡査を懲戒処分 北海道警察

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/22(木) 16:45:31 

    >>51
    警察の昇進は巡査長以外ぜんぶ試験です
    受験資格が発生するまでの年数が高卒のばあい大卒より少し長いですが最初のうちだけです
    あと、うちは定年退職のさい自動的に一階級上がります

    昔は 昇進試験を受けるだけでも大変だったらしいけど今はそうでもないですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。