ガールズちゃんねる

一度は見といた方がいい超超超有名映画

1446コメント2022/08/24(水) 02:39

  • 1001. 匿名 2022/08/20(土) 17:15:42 

    >>314
    わかるわかる!とりあえず私もピアニストの方観たよwでも戦争の映画は精神安定してる時じゃないと鬱…

    +11

    -0

  • 1002. 匿名 2022/08/20(土) 17:16:33 

    >>995

    ナタリーから誘惑するシーンだよね。
    監督がガチなロリコンだからほんまにキモい

    +21

    -0

  • 1003. 匿名 2022/08/20(土) 17:19:19 

    >>2これ、面白かったんだけど良い良い聞かされ過ぎたせいでハードルも上がり過ぎたのか「え…まぁ面白いけどさぁ…この程度で?!」て少しガッカリしてしまった

    +5

    -7

  • 1004. 匿名 2022/08/20(土) 17:20:06 

    名犬パトラッシー

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2022/08/20(土) 17:21:27 

    しあわせの隠れ場所
    サンドラブロックがアカデミー主演女優賞取ったやつ

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2022/08/20(土) 17:21:41 

    ルーム
    実話を元にしてるんだけど、あー説明したらネタバレになってしまうから見てほしい。
    一つ困難を乗り越えたけどそこからがまた困難というか…胸が苦しくなった。登場人物皆んなの心情がわかるから辛い。犯人憎い
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +16

    -0

  • 1007. 匿名 2022/08/20(土) 17:21:44 

    >>989
    私も好きで再上映した時映画館に観に行った!
    サリエリに感情移入してしまい、モーツァルトの無神経な態度にうわぁ…となっちゃうw

    +3

    -1

  • 1008. 匿名 2022/08/20(土) 17:22:33 

    >>908小さい頃に見たけど家庭菜園みたいな所であっけなく死んでしまうのがリアルっぽいなと思った

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2022/08/20(土) 17:23:25 

    >>962
    生卵のシーン

    幼稚園の頃観て、なんだこれは...?ってなった(笑)

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2022/08/20(土) 17:23:49 

    >>777
    大好きな一本だけど確かに眠る前のルーティンで観るくらいにはまったり感あるね
    よかったら最後まで観てね

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2022/08/20(土) 17:24:28 

    >>971
    結局あの指導者は良い人だったのか…?とモヤモヤしてる

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2022/08/20(土) 17:25:23 

    >>211
    ララランドとかこれ系のミュージカル始まっちゃう系食わず嫌いなんだけど魅力教えて

    +4

    -2

  • 1013. 匿名 2022/08/20(土) 17:26:08 

    >>900
    まんまとuberで頼んだ一人だわw

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2022/08/20(土) 17:31:35 

    >>777
    私も序盤〜中盤寝そうになった。
    先に見てた妹が「あかん!寝たらあかん!」って都度起こしてくれてなんとか見たw
    すっかり目覚めました。
    でも見れてない人に見どころ詳しく言ったら意味ないよなぁ…
    むしろまだ見てない人羨ましい。

    +20

    -1

  • 1015. 匿名 2022/08/20(土) 17:32:26 

    >>1002
    あの監督好きなタイプがガリガリの細身の若い女性だよね
    映画に出てる人がほぼ同じような感じ

    +12

    -0

  • 1016. 匿名 2022/08/20(土) 17:33:37 

    アンダーグラウンド
    最後のカメラへの語りかけで泣けてくる

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2022/08/20(土) 17:35:41 

    >>1015
    広末涼子

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2022/08/20(土) 17:37:25 

    >>1015
    自分は熊みたいな風貌してるのにねー

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2022/08/20(土) 17:39:17 

    ロッキー

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2022/08/20(土) 17:39:19 

    >>110
    結構グロいの行けるタイプなんだけど、なんかものすごくリアルに感じてしまって見るの辛くなって途中でやめてしまった

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2022/08/20(土) 17:40:25 

    >>477
    ね。何がいいんだろ。展開も思ってた通りだし。お涙頂戴系好きな人いっぱい居るんだね。

    +2

    -12

  • 1022. 匿名 2022/08/20(土) 17:41:46 

    意外とパーフェクトワールドがコメントにないね
    ちょい古い映画だけど好きな映画
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +17

    -0

  • 1023. 匿名 2022/08/20(土) 17:48:32 

    >>222
    ライトゥミーからティムロス繋がりで観たけど淋しくてとても良かった
    今夜にでもまた観るわ

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2022/08/20(土) 17:53:58 

    >>32
    大好き❣️

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2022/08/20(土) 17:56:12 

    >>1
    オードリーヘップバーンの映画見よう見ようと借りては来るけど、どうしても途中で寝落ちしてしまう。

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2022/08/20(土) 17:58:29 

    グラディエーター

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2022/08/20(土) 17:58:52 

    フォレスト・ガンプはもう出てるかな?

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2022/08/20(土) 17:58:57 

    舟を編む

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2022/08/20(土) 17:59:19 

    >>1025
    正直面白いのは『ローマの休日』だけだと思う
    後はオードリーに見とれるタイプの人でないとキツいかも

    +5

    -1

  • 1030. 匿名 2022/08/20(土) 18:00:01 

    >>1
    昼下がりの情事

    ヘプバーン繋がりで是非こちらも観てほしい。
    タイトルがダサいのはスルーして。
    ラストがお洒落。

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2022/08/20(土) 18:01:30 

    >>15
    初代のやつね

    +23

    -0

  • 1032. 匿名 2022/08/20(土) 18:02:05 

    ラ・ラ・ランド

    +2

    -3

  • 1033. 匿名 2022/08/20(土) 18:02:26 

    >>380
    哀しさが残るのがいいね
    全体的に画面が暗くて重たい音楽や音声だから眠る前に流してる

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2022/08/20(土) 18:02:33 

    >>18
    ラストのタケシの笑顔だけでも見る価値あり
    内容的には好みが分かれそうだけど
    一度は見ておいていいと思う

    +12

    -1

  • 1035. 匿名 2022/08/20(土) 18:03:36 

    >>231
    今日4回目見てきました
    何回見ても感動するし泣けた
    色んなスクリーンで見たくなる!

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2022/08/20(土) 18:03:40 

    >>216
    私も何度トライしても寝てしまう
    気持ちよく眠った辺りで突然銃撃が始まって起こされる(笑)

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2022/08/20(土) 18:05:36 

    >>747
    駄作なのは同意だけど
    日本人の扱いについては差別的かな?
    ある種の愛情も感じたのだけど

    +5

    -4

  • 1038. 匿名 2022/08/20(土) 18:05:40 

    >>848
    これ最後の刑務所の独白シーンが好き過ぎて、その部分のセリフ丸写ししたくらい。

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2022/08/20(土) 18:06:07 

    >>1019
    続編のクリードもいいよ
    かつてのライバルの息子の成長

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2022/08/20(土) 18:07:13 

    グリーンブック

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2022/08/20(土) 18:07:23 

    >>249
    私も最後のシーン嗚咽しながら見たよ

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2022/08/20(土) 18:07:31 

    >>36
    ちょっと覚悟が必要とは言っておこう

    +32

    -0

  • 1043. 匿名 2022/08/20(土) 18:09:46 

    >>772
    アルパチーノがウザくてダメ

    +2

    -4

  • 1044. 匿名 2022/08/20(土) 18:11:21 

    >>791
    T1に課金するのは嫌

    +4

    -3

  • 1045. 匿名 2022/08/20(土) 18:12:55 

    >>2
    凄く感動して2回観に行ったんだけど、感動しに行った2回目で後ろに座った女性二人が鼻を啜りあげての嗚咽を洩らしての台号泣で、全く集中出来なくてショックで泣いた。

    +0

    -4

  • 1046. 匿名 2022/08/20(土) 18:13:38 

    >>136
    でも古びてしまう物と
    いつまでも新鮮な物はあるよね

    +2

    -2

  • 1047. 匿名 2022/08/20(土) 18:13:58 

    >>1045
    大号泣の間違いでした…

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2022/08/20(土) 18:15:09 

    >>388

    そんなこと言ってたんだ。
    映画って楽しい内容ばっかりじゃないのは映画好きじゃなくても分かることなのに、制作側の人がそんなふうに言うのかとびっくり。自分の作品が好きな人向けに語ってるとかなのかな…?

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2022/08/20(土) 18:15:47 

    >>22

    音楽が美しすぎる

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2022/08/20(土) 18:16:06 

    >>2
    恋愛の部分はフィクションだけど、船の設計から装飾品、船長や乗客など実在した部分を研究しながら作り上げたところも素晴らしいよね。
    時系列などもよく分かったりして、単なる創作としての面白さだけじゃないのが良い。

    +15

    -0

  • 1051. 匿名 2022/08/20(土) 18:16:44 

    >>1
    松坂桃李の「娼年」
    まんこめっちゃ濡れる

    +0

    -18

  • 1052. 匿名 2022/08/20(土) 18:17:03 

    >>123
    あれ今見ると
    相棒役のドナルド・オコナーも素敵なのよ

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2022/08/20(土) 18:17:07 

    >>37

    君は悪くない

    でボロボロ泣いた

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2022/08/20(土) 18:17:25 

    >>1015ヒッチコックみたいに好きなタイプがはっきりしてる監督なのね

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2022/08/20(土) 18:18:20 

    『ガタカ』既出なので

    『セックスと嘘とビデオテープ』
    『ラストコーション』
    好き嫌いがはっきり別れるかと思いますが。

    +2

    -1

  • 1056. 匿名 2022/08/20(土) 18:18:54 

    >>2
    タイタニックはレオの演技の上手さがわかるから、字幕で見た方が良かった。
    例えば、船首で友達と叫ぶシーンなんかはレオの実際の声の方が輝いてるからね。

    +9

    -2

  • 1057. 匿名 2022/08/20(土) 18:20:21 

    >>1043
    フーアー!!!!
    ってのがうるさくてダメだった

    +2

    -1

  • 1058. 匿名 2022/08/20(土) 18:21:17 

    マルサの女

    伊丹十三監督作品
    宮本信子主演
    山崎努
    津川雅彦
    橋爪功
    佐藤B作
    伊藤四郎
    大滝秀治

    +6

    -1

  • 1059. 匿名 2022/08/20(土) 18:22:01 

    >>126
    定期的に見てしまう。
    戦場のピアニストも名作。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2022/08/20(土) 18:22:47 

    >>490うん私も!
    私は大昔の名作で「雨に唄えば」と「カサブランカ」は最後のどんでん返し的な部分で見る度凄く良い気持ちになれるよ

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2022/08/20(土) 18:24:38 

    >>76

    大学生の頃は無敵感すごくてホリデイの何が良いのか分からなかったけど29歳の現在、つい先月観たけど号泣した…笑

    自分の意思で勇気を出して断ち切ったり、弱さを認めたりする2人の姿が本当に眩しかった。

    +11

    -0

  • 1062. 匿名 2022/08/20(土) 18:24:48 

    いま、会いにゆきます

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2022/08/20(土) 18:25:00 

    >>141
    私は、ガルでお勧めされて見たけど
    あんまりでした。
    お爺さんしんで悲しいのは当たり前だし。
    何に感動したらいいのか分からずw
    人それぞれですね

    +3

    -2

  • 1064. 匿名 2022/08/20(土) 18:25:01 

    >>469
    可愛いよね!

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2022/08/20(土) 18:25:53 

    >>77

    エアロスミスの曲も、奇跡みたいに美しいよね。
    ファンでもなんでもないけど、神さまが作ったメロディってあるんだなと思わせるくらい鳥肌が立つ。

    +13

    -2

  • 1066. 匿名 2022/08/20(土) 18:26:13 

    やさしい嘘と贈り物
    地味なんだけど本当にいい作品

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2022/08/20(土) 18:26:25 

    >>2
    公開当時は、流行りすぎて、タイタニックなんて金かけただけのお涙頂戴のラブストーリー、好きな映画にタイタニックあげるひとはダサい
    みたいことを、(自称)映画好きの特に男に言われることがよくあったんだけど
    今見返しても鑑賞にたえうる良くできた映画だと思うね
    恋愛だけじゃなく美術セットの美しさ、人間ドラマとしてまよくできてるし

    +31

    -1

  • 1068. 匿名 2022/08/20(土) 18:26:47 

    ラ・ラ・ランド

    +3

    -3

  • 1069. 匿名 2022/08/20(土) 18:27:22 

    >>90

    ラストシーンはもう思い出すだけで目頭が…泣

    +5

    -1

  • 1070. 匿名 2022/08/20(土) 18:27:24 

    >>41
    大人になってから見たら
    凄く良かった!大好きな作品。

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2022/08/20(土) 18:28:59 

    >>1043
    ああいう親戚のオヤジ居るなあって…

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2022/08/20(土) 18:29:31 

    >>119

    映画はヒュー・ジャックマンのしか観た事ないけど、衝撃受けた。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2022/08/20(土) 18:31:38 

    >>79

    18歳ですが絢爛豪華な舞台設定でそれに負けない主演2人の美しさに感動しましたよ!

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2022/08/20(土) 18:31:57 

    「切腹」仲代達矢のやつ。 

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2022/08/20(土) 18:32:40 

    >>17

    水戸黄門の第一回周辺では、印籠、なかなか、出さない。

    普通に正確に時代考証すれば、印籠(通行証・定期券)を出しただけで悪者が土下座するはずもない。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2022/08/20(土) 18:33:09 

    >>150

    キューティーブロンド好きな人もハマると思う

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2022/08/20(土) 18:33:26 

    インファナルアフェア
    出演者全員演技が上手い
    あと香港の雰囲気もいい

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2022/08/20(土) 18:34:30 

    フクシマ50

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2022/08/20(土) 18:34:45 

    >>1065
    ヒロインのお父さんのバンド

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2022/08/20(土) 18:37:41 

    >>854
    モーガン・フリーマンはこれのもっと後で知った
    後からこれに出てるの知った

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2022/08/20(土) 18:38:23 

    80年代に上映された、カーペンターズ監督の遊星からの物体X
    グロいとこばっかクローズアップされがちだけど、
    サスペンスものとして優秀な作品だよ!
    1人で見てもいいけど、複数人でみると面白さアップする笑

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2022/08/20(土) 18:40:58 

    >>809
    言いたいことはわかるけどCGは結構使ってるよ

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2022/08/20(土) 18:41:06 

    永遠に美しく
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +12

    -1

  • 1084. 匿名 2022/08/20(土) 18:41:45 

    南極物語

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2022/08/20(土) 18:43:24 

    ニューシネマパラダイス

    +5

    -0

  • 1086. 匿名 2022/08/20(土) 18:44:19 

    戦場のピアニスト
    戦争の悲惨さを淡々と描いている。
    ナチスから隠れていたユダヤ人の有名ピアニスト(主人公)が久しぶりにピアノを弾く場面が秀逸。
    最初は指が動きにくいけど段々取り戻して、素敵な演奏をするのを見てると涙が出る。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2022/08/20(土) 18:44:48 

    >>1056
    タイタニック見た後に、レオの過去の作品を見ようと思ってギルバートグレイプをみてびっくりした。ただのイケメンではなくとても演技が上手いんだね。

    +18

    -0

  • 1088. 匿名 2022/08/20(土) 18:46:24 

    >>18
    戦場のメリークリスマス、これって…ゲイなんだよね?

    +3

    -1

  • 1089. 匿名 2022/08/20(土) 18:49:35 

    >>62

    E.Tが出た頃、「宇宙人(未知の高度な知性≒神?)が人間を正しい方向へと導く」
    といった趣旨の映画が、たくさん出た。
    E.T. : 作品情報 - 映画.com
    E.T. : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    E.T.の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。地球に取り残された異星人と子どもたちの交流を描いたスティーブン・スピルバーグ監督による大ヒットSFファンタジー。ア...


    コクーン
    コクーン : 作品情報 - 映画.com
    コクーン : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    コクーンの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。フロリダにある老人ホームの住人と地球外生物との交流を描く。製作はリチャードとリリー・フィニーのザナック夫妻とデイヴ...


    未知との遭遇
    未知との遭遇 : 作品情報 - 映画.com
    未知との遭遇 : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    未知との遭遇の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。スティーブン・スピルバーグ監督が人類と異星人の接触を描き世界的ヒットを記録したSFドラマ。メキシコの砂漠で、第2次...


    2001年宇宙の旅
    2001年宇宙の旅 : 作品情報 - 映画.com
    2001年宇宙の旅 : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    2001年宇宙の旅の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサ・C・クラークによる、映画史を代表する不朽の傑作SF。月に人が住むよう...


    逆に、「このままでは、宇宙人(未知の高度な知性≒悪魔?)に人間は滅ぼされてしまうぞ」、
    といった趣旨の映画が、例えばエイリアン。
    エイリアン : 作品情報 - 映画.com
    エイリアン : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    エイリアンの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。宇宙船ノストロモ号の乗組員はある惑星で異星人の宇宙船を調査する。だがその時、卵の中の生き物が乗組員に寄生。やがてそ...

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2022/08/20(土) 18:49:50 

    ひまわり、泣いた、、、、

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2022/08/20(土) 18:50:52 

    アダムスファミリー

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2022/08/20(土) 18:53:32 

    >>5
    評判の良さをいつも聞いて、自分の中であまりにハードルが上がりすぎたせいか、あ、これで終わり?て感じになってしまった。

    +3

    -2

  • 1093. 匿名 2022/08/20(土) 18:55:00 

    恋とニュースのつくり方

    ラブコメお仕事系が好きな人に
    レイチェル・マクアダムスがかわいい

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2022/08/20(土) 18:55:52 

    >>91
    あの高笑いが、ね。
    音楽の授業で先生がみせてくれた。

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2022/08/20(土) 19:00:00 

    >>1022
    犯罪者なんだけど、ほんとの悪人ではないよね
    何回見ても泣ける

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2022/08/20(土) 19:00:59 

    >>33
    名作はさまざまな作品に影響を与えていたりパロディ元になってたりするから知ってるとより楽しめるかもよ

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2022/08/20(土) 19:03:07 

    >>34
    紫禁城での映画撮影はもうないだろうね

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2022/08/20(土) 19:04:41 

    >>516
    めちゃくちゃいい話だけどまだ観てないからネタバレやめて〜😂

    +4

    -7

  • 1099. 匿名 2022/08/20(土) 19:04:48 

    >>933
    私は最初は普通(劇場版)を観てから完全オリジナル版をお勧めします。
    同じ作品でも、かなり違う印象になるんで💦
    けどラストシーンの素晴らしさは変わらないです😭

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2022/08/20(土) 19:08:25 

    >>90
    これさ自分の成長によって目線が変わるから、ずっと泣けるよね。
    上映当時は幼いトトの気持ちになったし、思春期の時は一緒に切なくなって、今はトトの母親が厳しくあたる気持ちが分かって苦しい。
    本当不屈の名作

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2022/08/20(土) 19:09:21 

    プレシャス

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2022/08/20(土) 19:09:45 

    >>843
    これ。エレファントマンは食わず嫌いせずに、一度観てみてほしい。怖い映画ではなく、人間、のあり方について考えさせられるヒューマンドラマです。
    泣けます。

    +14

    -1

  • 1103. 匿名 2022/08/20(土) 19:13:53 

    >>700
    遠い夜明け

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2022/08/20(土) 19:15:46 

    劇場版の銀河鉄道999
    ラストシーンは涙無しには見れない。

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +11

    -1

  • 1105. 匿名 2022/08/20(土) 19:17:29 

    >>5
    大感動したけど何度も見たくはない

    +11

    -2

  • 1106. 匿名 2022/08/20(土) 19:18:37 

    >>92
    殺人の追憶、パラサイトの監督だよね
    個人的にはパラサイトよりも面白かった
    同じ監督の母なる証明も

    +7

    -0

  • 1107. 匿名 2022/08/20(土) 19:19:20 

    >>887
    それはあなたの価値観で映画一本で人生を変えた人はいるよ。ある映画に衝撃を受けて映画監督になった人もいます。

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2022/08/20(土) 19:19:50 

    >>8
    オッサンなのに可愛い
    私はロリコンではないがマチルダはメチャクチャ可愛かった
    可愛すぎて髪型真似たくらいw

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2022/08/20(土) 19:20:12 

    >>38
    最新作がいいと評判だったからアマプラで1?を見たけど、なんていうか今の世界情勢的に攻撃的?な風に見えちゃってなんか少し怖いと思ってしまった(敏感すぎだとわかってます…否定的なこと書いてごめんなさい)
    でも俳優さんはとってもかっこよかった!

    +1

    -3

  • 1110. 匿名 2022/08/20(土) 19:23:10 

    >>122

    二つあるんだけどね
    ジャック・ニコルソンのと、ルキノ・ヴイスコンテイのと

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2022/08/20(土) 19:23:52 

    ダイハード。

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2022/08/20(土) 19:25:46 

    キャッチミー イフユーキャン

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2022/08/20(土) 19:28:39 

    >>1046
    古いからこそ、より味わい深いものもある

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2022/08/20(土) 19:31:12 

    >>49
    大好き
    何度見たか分からない
    男の子になりたかったと思った映画

    +12

    -0

  • 1115. 匿名 2022/08/20(土) 19:32:42 

    >>417
    話は捻りもなく王道なんだけど
    ・衣装、舞台が美しい
    ・俳優たちの歌唱力
    ・随所に出てくるアレンジされた有名なポップス
    ・ニコールキッドマンが美しすぎた。表情、とくに目の演技がすごいと思った。
    大好きな映画です。

    あとこのMVが見たいがためにDVDコンプリートボックス買ってしまった。
    Christina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink - Lady Marmalade (Official Music Video) - YouTube
    Christina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink - Lady Marmalade (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    REMASTERED IN HD!Music video by Christina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink performing Lady Marmalade. (C) 2002 Interscope Records#ChristinaAguilera #LadyMarmala...">

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2022/08/20(土) 19:32:56 

    独裁者
    チャップリンの最後の演説が本当に凄すぎる

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2022/08/20(土) 19:33:54 

    テネット 二度目の鑑賞がおすすめ。

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2022/08/20(土) 19:42:30 

    ブルーバレンタイン

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2022/08/20(土) 19:44:11 

    >>76
    最近見たアラフィフですが、久しぶりに心が温かくなる映画に出会えて嬉しくなった。
    まったり見るのにオススメ。

    +14

    -0

  • 1120. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:01 

    >>94
    一度観ると主題歌が2、3日忘れられなくなる。ストーリーとピッタリすぎる

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2022/08/20(土) 19:48:41 

    >>704
    リュック・ベッソン監督ならグレート・ブルー
    ノーカット版のグラン・ブルーより浮遊感あって好きだ

    +2

    -2

  • 1122. 匿名 2022/08/20(土) 19:48:46 

    >>527
    小学生の頃初めて見て、映画って凄い!って初めて思った映画。映画好きになったキッカケ。

    もしかして一度見たきりとかかな?

    私は一回見て、意味わからなくて、二度目に姉に解説してもらいながら見て感動した。

    +7

    -1

  • 1123. 匿名 2022/08/20(土) 19:49:44 

    >>30
    >>961

    汚物まみれの下水管から出てくるんじゃなかったっけ。
    想像力とか具体的なイメージをリアルにしちゃう性質から、そういうの苦手で、吐き気をこらえながら観てた覚え😰
    映画はやはり名作でしたね。

    +6

    -1

  • 1124. 匿名 2022/08/20(土) 19:52:09 

    >>33

    文化的素養の一つになるよ。心の栄養にもなり得る。

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2022/08/20(土) 19:53:54 

    >>22
    ハットかぶって似たような人が沢山出てくるから字幕で観たときさっぱりだったけど吹替で人間関係とかすぐに理解てきた。脱落した人にも、一度吹替で是非観て欲しい。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2022/08/20(土) 19:57:54 

    セッション
    ミスト
    隣の家の少女
    ダンサー・イン・ザ・ダーク

    +0

    -1

  • 1127. 匿名 2022/08/20(土) 20:01:45 

    あれ?みんな『ジョーズ』は?
    ハラハラドキドキ面白い映画だぞ。

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2022/08/20(土) 20:02:06 

    ゴースト。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:55 

    >>1099
    おお!そうなんですね。普通版から見てみます。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:55 

    >>887
    自分の感受性くらい
    自分で守れ ばかものよ

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2022/08/20(土) 20:10:39 

    >>660
    12人の優しい日本人ですね。
    三谷幸喜の戯曲を映画化したものなのですごく面白いですよね!興味のある方は是非☺️

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2022/08/20(土) 20:10:40 

    ベニスに死す

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2022/08/20(土) 20:11:27 

    >>19
    何度見ても面白いよね

    子どもの頃の万能感とか未来への憧れとか不安とか
    そういった形のないワクワク感がいっぱい詰まってる

    +13

    -0

  • 1134. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:10 

    >>758
    わかる!!
    鑑賞前はなぜこんな原題なの?って不思議でしたが
    鑑賞してから「そういうことか!」ってなりました

    +12

    -0

  • 1135. 匿名 2022/08/20(土) 20:14:49 

    >>36
    辛かった。でも人生を大切に生きなきゃ、と思った。

    +13

    -0

  • 1136. 匿名 2022/08/20(土) 20:15:43 

    >>90
    うん

    私も息子は噂を聞く方がいいや

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2022/08/20(土) 20:29:49 

    >>663
    井の中の蛙おばさん

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:54 

    >>216
    その後が面白いんだよ〜

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2022/08/20(土) 20:33:22 

    >>75
    ブラピがまたカッコいいのよ!

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2022/08/20(土) 20:34:58 

    ブルース・ブラザーズ❗️

    cool❗️
    豪華なミュージシャン❗️
    レイア姫のバズーカ砲(笑)❗️
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2022/08/20(土) 20:35:05 

    レナードの朝

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2022/08/20(土) 20:36:22 

    >>39
    火垂るの墓に感化された小1の頃、80歳の施設暮らしのひいおばあちゃんにドロップ渡しちゃったわ
    今思えば誤嚥の元だし、やめときゃよかった
    喜んでハッカ味舐めてくれてたけども

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2022/08/20(土) 20:36:23 

    後から前から
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +0

    -8

  • 1144. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:00 

    >>213
    本当にいい映画。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:05 

    フライドグリーントマト

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:23 

    モーターサイクル・ダイアリーズ

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:25 

    グリーンマイル

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:45 

    >>18
    デビットボウイがかっこよすぎ。
    こんな人がいたなんて、、、て思って見てた。

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:47 

    >>1043
    アルパチーノは舞台出身の人だから、演技が濃ゆいよねーそういう役多いし。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2022/08/20(土) 20:38:28 

    レ・ミゼラブル

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:35 

    ユー・ガット・メール
    アイ,ロボット
    ズートピア
    わんわん物語

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:56 

    ブリキの太鼓

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:58 

    >>742
    これを最後に見せられて「はっ!」って顔したアン王女が可愛すぎたし面白かった

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:14 

    >>71
    あまりにキレイな声に、冒頭シーンから泣いた。心が洗われるわ。

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:33 

    >>234
    まだ4人でつるんでる時、レコードショップに「2001年宇宙の旅」のLPレコードが手前にあったよ

    遊び心や色んなジャンルを切り開いた開拓者のような監督だよね

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2022/08/20(土) 20:43:36 

    星の王子ニューヨークへ行く

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2022/08/20(土) 20:43:57 

    エヴァンゲリオン 破

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2022/08/20(土) 20:44:35 

    >>2
    大好きな映画
    細部にわたる演出がすごいと思う。
    登場人物それぞれにそれぞれのストーリーがあるんだってことがよく表現されてる。
    ただの恋愛映画じゃない。

    何度観ても、ラスト辺りのたくさんの写真立てに写るローズを見ると泣いてしまう。
    ジャックとの約束を守ったローズ。

    +15

    -1

  • 1159. 匿名 2022/08/20(土) 20:45:38 

    ひまわり

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2022/08/20(土) 20:46:11 

    カラー・パープル

    +2

    -2

  • 1161. 匿名 2022/08/20(土) 20:47:41 

    >>46
    群像劇だから誰かしら感情移入できるよね。私はミステリアスなチーフデザイナー・カールと奥手のハイミス(今は死語だね)・サラの交流が好きだった。

    あとヒュー・グラントが躍るシーンを見るだけでも楽しい!

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:13 

    >>886
    私もそう思うんだよね。
    すごく良いよ!って言うから期待して観たけどそんなに言うほど良い!って映画でもなかった。

    普通に良い映画って感想だな。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:36 

    >>591
    実話なんだよね、カッコいい映画だった。

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2022/08/20(土) 20:50:09 

    キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2022/08/20(土) 20:50:23 

    >>1151
    わんわん物語、見てる人が少なくて悔しい。あんなにいい映画なのに。
    レディがかわいい。トランプが犬にしとくのもったいない位にかっこいい。いわゆるワイルド&スイートのラブストーリー。
    犬仲間の友情にも泣ける。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2022/08/20(土) 20:50:26 

    >>1125
    なるほど。洋画は字幕派なんだけど、名前がイタリア系でたくさんファミリーもあってなかなか頭に入らず…続編はパパの若かりし頃の話も入ってきたりで最後までこれ誰だっけが残っちゃってたな。
    改めて字幕で見てみる!長いけどww

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2022/08/20(土) 20:51:20 

    >>201
    シャロンのストーンが映っちゃったヤツね

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2022/08/20(土) 20:52:52 

    >>1006
    これ観ました。
    すごいよかったです!
    目的を果たすため〜達成するまでが
    見せ場の映画だと思ってたら
    映画内でのメインがそこではなくて
    とてもリアルに感じて色々考えさせられました!

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2022/08/20(土) 20:56:44 

    >>189
    本気で意味解ってないの?
    とても良いシーンなのに。

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2022/08/20(土) 20:58:21 

    >>5
    これ長いんだけどずっと面白くて目が話せなかった。
    ドキドキハラハラってわけじゃないだけど、脚本と役者とブラックさが上手く噛み合ってるんだと思う。そしてラストは裏切らない爽快感。
    本当に名作。

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2022/08/20(土) 20:58:42 

    昨日見たばっかりなんだけど怪物團
    見世物小屋が舞台でまじの身体障碍者が出てくるのが結構衝撃的だけど別にグロくはない
    アマプラしてる人は絶対見て欲しい

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2022/08/20(土) 21:01:06 

    ベタでいいからハッピーエンドで見た後元気出る映画が好きだなぁ。

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2022/08/20(土) 21:01:21 

    >>85
    小学生で見た時面白すぎてびっくりしたよ。今の特撮に慣れてる子供はしらけるかもな…
    リメイクとかしないかなー。
    2、3は見ても見なくてもいい。

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2022/08/20(土) 21:01:34 

    >>1109
    コロナの流行で、公開が約2年延期されています。コロナも戦争もなければ、もっとヒットしたかもしれません。私は4DXで2回観ました!トップガン、4DXのマッチングが素晴らしいです!!(想定して制作してるのでしょうが、、、。笑)
    コロナにも戦争にも負けずに、もっともっと勢いづいてほしいです!!

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2022/08/20(土) 21:02:33 

    >>843
    これ昔見て号泣したわ。
    是非見て欲しい。

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2022/08/20(土) 21:02:37 

    >>168
    これ愛の不時着、雪の女王のヒョンビンですか?

    +0

    -1

  • 1177. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:00 

    >>1165
    あのストーリー最後どうなったんでしたっけ

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:23 

    >>867
    1は完璧
    痛々しいけど暇なら見たほうがいい。

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2022/08/20(土) 21:06:47 

    イエスマン

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2022/08/20(土) 21:08:27 

    >>5
    好きな映画は?って聞かれて「ショーシャンクの空に」って答える人が何か苦手。
    映画は普通に面白い。

    +6

    -11

  • 1181. 匿名 2022/08/20(土) 21:09:50 

    >>25
    全然面白くなかった

    +2

    -17

  • 1182. 匿名 2022/08/20(土) 21:10:03 

    プラダを着た悪魔

    +5

    -2

  • 1183. 匿名 2022/08/20(土) 21:10:05 

    みんながあげてる映画を全部見ようと思ったら時間が足りなすぎるよ!!

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2022/08/20(土) 21:10:21 

    >>1130
    「自分の感受性くらい」
    茨木のり子

    ぱさぱさに乾いていく心を ひとのせいにはするな

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2022/08/20(土) 21:10:29 

    >>248
    これ最後胸糞だよね。

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2022/08/20(土) 21:11:01 

    >>1177
    ネタバレしていいのか分からないのですが、ハッピーエンドです。結婚して子どもがいっぱいのクリスマスむかえてます。

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2022/08/20(土) 21:11:12 

    >>1183
    これみたいなーって思うやつでいいんじゃない?
    私も久々にみようかな

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2022/08/20(土) 21:11:16 

    迷宮の女
    エスター
    アイデンティティ
    キャリー
    ミザリー
    シカゴ
    グレイテストショーマン
    愛がなんだ
    恋の罪

    おすすめです!!

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2022/08/20(土) 21:12:45 

    自虐の歌

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2022/08/20(土) 21:13:24 

    野菊の墓 松田聖子

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:33 

    >>1180
    あなたみたいな王道否定するタイプが一番痛々しいよ

    +17

    -2

  • 1192. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:35 

    >>1175
    私も泣いた
    一番泣いた映画かもしれない

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2022/08/20(土) 21:15:25 

    羊たちの沈黙!!
    わすが16分だかの出演でアンソニー・ホプキンスはアカデミー賞獲ったんだよ。あの演技は引き込まれる!

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2022/08/20(土) 21:17:29 

    シーザーハンド

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2022/08/20(土) 21:17:54 

    >>854
    ええ!すごい嫌な言い方!
    がるちゃんやってると時々、こんなに意地悪な人が世の中にいるんだと驚かされます。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2022/08/20(土) 21:18:49 

    >>1037
    全く同意
    映画自体があまりに ひどいけど
    あの日系人が 差別だ どうなの 関係ない

    日本映画でも 謎のインド人やら 中国人が ドラ鳴らしながら出て来るでしょ

    +3

    -3

  • 1197. 匿名 2022/08/20(土) 21:19:25 

    >>1186
    有難うございます
    今夜はハッピーに眠れそうです

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2022/08/20(土) 21:20:01 

    >>1195
    イライラしてるんじゃないですかね
    荒らすのが目的で書き込んでる人も多いんですよ
    趣味は釣りって言うんです

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2022/08/20(土) 21:21:08 

    >>9
    良い意味で、正当的に作られた上質な青春映画。

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2022/08/20(土) 21:22:40 

    >>1196
    あの日本人役の人は
    本当は白人で、日本人らしく
    誇張して演じているように思えた

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2022/08/20(土) 21:23:00 

    紳士は金髪がお好き

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2022/08/20(土) 21:23:39 

    アバウトタイム

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2022/08/20(土) 21:23:56 

    >>539
    今、放送しなくなったよね

    辛すぎて観ない人が増えたからか単にテレビ離れで視聴率が下がったからか、わからないけれど

    私は昔から放送ある度にみて辛いけれど、戦争について考えるいい機会だったから今後も終戦日前後に放送して、みんなに観てもらえたらいいのにな

    +8

    -0

  • 1204. 匿名 2022/08/20(土) 21:25:29 

    最高の人生の見つけ方

    見てよかったと思える映画
    ジャック・ニコルソンの偏屈ジジイの役がはまり役
    最後がホロっと来るから見て欲しい

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:24 

    >>1165
    パスタだっけ、分け合って食べてキス、みたいな可愛いシーンがあったような。
    子供の頃見て面白かったけど、大人になってからもう一度観たいな。

    今思えば、あの話を元に人間版作っても映画になりそう。

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:27 

    >>151
    バタフライエフェクトと同じ時期の映画で、彼氏との記憶をけしたくて、手術を受けるんだけど、記憶を失くしていても、また好きになる。
    タイトルが思い出せないんだけど、分かる方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:37 

    >>22
    ただし3は除く

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:50 

    >>357
    そういえば私が主人公の2人を見てるときに母は船作ったおじさまとか音楽隊の方たちのことみてて感想が全く違った。思い出させてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:13 

    >>1056
    申し訳ないけど竹内結子のは酷かった。

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:21 

    >>1175
    人間らしくありたいという最後がね

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:25 

    >>747
    同意だけど、音楽と、ヘプバーンの衣装が可愛い

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:34 

    >>1065
    歌詞も映画の内容とリンクして切ないよね。娘が泣きながら画面に映る父へ別れを告げるシーンをスティーブンタイラーが見て、泣きながら書き上げた曲らしい。

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:49 

    フォレスト・ガンプ一期一会

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2022/08/20(土) 21:29:04 

    >>1195
    そのあたりの俳優は今の10代は知らない人が多いかもしれないのにね
    あっ、婆ちゃんねる。。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2022/08/20(土) 21:29:23 

    >>27
    私は地味だけどサブリナの方が好き。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2022/08/20(土) 21:30:47 

    >>1206
    エターナルサンシャインかな?

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2022/08/20(土) 21:30:57 

    >>60
    来月からアマプラで力の指輪あるよね
    シルマリルのかな?
    オリキャラ満載らしいけど…有色人種多めでさ


    わたし日本人の黄色人種だけど、無理矢理アジア人や黒人出すの嫌なんだけど

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2022/08/20(土) 21:31:41 

    >>3
    例のマグカップが印象深かった

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2022/08/20(土) 21:32:18 

    永遠の0

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2022/08/20(土) 21:32:25 

    >>854
    私の友だちアラフォーだけど、シュワちゃん知らんよw
    映画興味ない人
    ちなみにトトロも見たことない
    世代なのにw

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2022/08/20(土) 21:32:39 

    >>38
    さっき見てきました
    トム・クルーズやっぱりかっこよかったです。最後隣のお兄さんが号泣してたけど泣くまではいかなかったけどw感極まるものがあったんでしょうね

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2022/08/20(土) 21:32:45 

    >>1204
    モーガン・フリーマンの爆笑が好き
    セブンの時の爆笑も思わずつられる

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2022/08/20(土) 21:33:04 

    ジョーカー

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2022/08/20(土) 21:33:25 

    >>46
    クリスマスになると見たくなる
    大統領の話が可愛いね
    友達の嫁にストーキングしてる俳優が
    ウォーキング・デッドの主演やってびっくりした

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2022/08/20(土) 21:35:06 

    >>1180
    私もそういう時期あったな
    若かった

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2022/08/20(土) 21:35:51 

    菊次郎の夏!結構面白くて好き
    ドラマの菊次郎とさき、も面白かったw
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -2

  • 1227. 匿名 2022/08/20(土) 21:35:52 

    >>1212
    作詞作曲はダイアン・ウォーレンって方だよ

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2022/08/20(土) 21:36:30 

    >>1161
    でもサラ、結局弟のめんどみるから振られちゃったんだよね?

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2022/08/20(土) 21:36:35 

    >>1180
    ニワカが好きな映画って言われる事あるよね。
    スティーヴン・キング、フランク・ダラボンの名前出しても知らない人いるし。

    +1

    -2

  • 1230. 匿名 2022/08/20(土) 21:37:34 

    ディズニーの ファンタジア 魔法使いの弟子

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2022/08/20(土) 21:37:47 

    ひまわり
    ブーベの恋人
    鉄道員

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:03 

    青い珊瑚礁
    ブルック・シールズがとにかく可愛い

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:07 

    >>173
    韓国が嫌いでも良い映画そのものを否定するのは違うと思う。
    作品に罪はない。
    この映画は素晴らしい作品だよ。

    +16

    -2

  • 1234. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:40 

    >>382
    ジワタネホね!

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:41 

    >>1108
    髪型真似られる貴女も美人さんなんだろうな。うらやましい!

    +1

    -1

  • 1236. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:44 

    ジョーカー

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2022/08/20(土) 21:39:12 

    >>18
    戦場のメリークリスマスはたまたまBSで見た時衝撃を受けた
    こんなストーリーだったのかって
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2022/08/20(土) 21:39:40 

    >>1213
    その作品も素晴らしいね。

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2022/08/20(土) 21:39:50 

    >>1221
    最初のデンジャーゾーンのワクワク感
    最後にもデンジャーゾーンが欲しかった

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2022/08/20(土) 21:40:06 

    グッドウィルハンティング

    毒親被害者の人もそうでない人も見て欲しい。
    当時若手で無名のマット・デイモンがオスカーをとった映画
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2022/08/20(土) 21:40:31 

    >>1240
    自己レス。オスカーではなくアカデミー賞の間違いでした

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2022/08/20(土) 21:41:41 

    ボブという名の猫
    旅猫リポート

    名作と言えるか分かりませんが
    身につまされる、感動のドラマです

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2022/08/20(土) 21:41:46 

    >>8
    いつまでも切ない…レオン

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2022/08/20(土) 21:42:05 

    >>761
    そうです。

    ↓その部分の公式の動画。英語だけど

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2022/08/20(土) 21:42:42 

    >>1
    これはどうかな。ただのアイドル映画な気がする。オードリーヘップバーンは好きですし、あくまで作品として。内容が薄い気がする。

    +2

    -5

  • 1246. 匿名 2022/08/20(土) 21:42:45 

    >>870
    そう、男はつらいよ

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2022/08/20(土) 21:43:29 

    >>1075
    一体、何の話なのだ?

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:19 

    哀愁
    戦争って色々と残酷だな、って改めて思う

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:27 

    >>59
    愛の不時着のソン イエジンが若い時に出た作品ですね

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:32 

    ロード・オブ・ザ・リング

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2022/08/20(土) 21:46:02 

    >>1246
    昔の映画なのに笑えるのが凄いと思った
    ひろしのさくらを見る目線、ドキドキしたー
    1話だけがプライムビデオで無料になってるよね
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +2

    -1

  • 1252. 匿名 2022/08/20(土) 21:46:32 

    群像劇といえばマグノリア好きだったな
    誰に感情移入するでもなしに

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2022/08/20(土) 21:46:33 

    >>63
    10代→カーセックスしてるイカれたカップル

    30代→身分や階級を超えた純愛。

    +2

    -7

  • 1254. 匿名 2022/08/20(土) 21:47:29 

    >>369
    私はこの映画大嫌い。
    日本人が、めっっちゃキモい隣人として描かれてて、オードリーヘップバーンの風呂覗こうとしたりストーカー気味だったりいつも意味不明に怒ってるし、謎の瞑想サムライみたいな描写もあるしとにかく日本バカにされまくり。時代かね…
    オードリーもワケわからん破天荒ビッチだし、見終わった後ローマの休日みたいな爽やかな気持ちにはならないよ

    +16

    -3

  • 1255. 匿名 2022/08/20(土) 21:47:37 

    >>915いいじゃん台湾、韓国とか行かされるより。修学旅行で台湾とか羨ましい。

    +2

    -2

  • 1256. 匿名 2022/08/20(土) 21:47:44 

    >>1075
    そうかなあ
    この印籠は高貴な身分や役職を表す物だから
    目の前の相手が誰だかわかって
    悪人どもはひれ伏すのでは

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2022/08/20(土) 21:47:46 

    >>1240
    その作品も素晴らしいね。
    何度も観ました。

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2022/08/20(土) 21:48:32 

    >>69
    新納慎也が「ルパンの娘」第2シリーズでやった役、絶対この作品のアレックスをオマージュしてると思った。それ以来、他の役やっても記憶が抜けない。

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2022/08/20(土) 21:48:50 

    天使にラブソング

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2022/08/20(土) 21:49:50 

    >>1205
    大人になってから見るとまた違うと思います。脇役の犬たちもみんな個性的で、人間味があります。犬だけど(笑)
    確かに人間版作ってもいいかもしれない。
    お嬢様とヤンチャ系のラブストーリー、受けそうな気がします。

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2022/08/20(土) 21:49:52 

    >>554
    春頃BSであったよね!夜中見て泣いた

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2022/08/20(土) 21:50:53 

    スタンド・バイ・ミー

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2022/08/20(土) 21:51:16 

    >>297
    今見てもロバートレッドフォードカッコいい!

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2022/08/20(土) 21:52:05 

    >>33
    面白いから

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2022/08/20(土) 21:52:36 

    ダークシティ

    (マトリックス好きな人にオススメ。マトリックスの一年前公開)

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2022/08/20(土) 21:53:35 

    グラディエーター

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2022/08/20(土) 21:53:47 

    >>8
    名作です

    +0

    -3

  • 1268. 匿名 2022/08/20(土) 21:53:48 

    ビューティフルマインド
    うっ‥って声出るくらい泣いた。
    凄く心が温かくなる作品

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2022/08/20(土) 21:54:26 

    アランドロンの映画、どの順に見たらいいですか?byみたことないアラサー

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2022/08/20(土) 21:56:29 

    >>1228
    振られたっていうより振ったみたいな感じじゃなかった?
    まぁ、悔しくおんなじだけど。

    私はロック歌手とマネージャーのが毎回泣ける。
    スネイプくそ旦那役で出てるよね。

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2022/08/20(土) 21:56:39 

    「陽炎座」「ツィゴイネルワイゼン」 鈴木清順監督作品
    現在も過去もない、時空もないただ人間の心のうちのうねりが奇妙な映像の
    なかで描かれてる カルト作品のマスターピース マニアが国外含め多い作品
     原田芳雄 松田優作 大谷直子 とか

    +3

    -1

  • 1272. 匿名 2022/08/20(土) 21:56:49 

    >>1188
    この中のキャリーというのは何だか良く理解できませんでした
    怖い映画が好きな人には良いのかな

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2022/08/20(土) 21:58:12 

    >>1269
    太陽がいっぱいが一押しです
    その他は恋愛ドラマが多かったような

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2022/08/20(土) 22:00:35 

    >>121
    現像に来る家族の写真を自分用にも印刷して子供の成長とか見てるやつ!

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2022/08/20(土) 22:00:50 

    バーフバリ

    少し前に流行ったインド映画
    元気出るからオススメ

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2022/08/20(土) 22:01:10 

    >>1254
    wあの俳優さん白人なんだよねw

    +3

    -1

  • 1277. 匿名 2022/08/20(土) 22:01:46 

    >>329
    世界一ついてない男w
    これに影響されて、私もマクレーン刑事のように腕時計の盤面を手首の内側にくるようにつけるようになったよ。

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2022/08/20(土) 22:03:12 

    >>11
    1 2 3で綺麗に完結される!子供の頃見たわくわく感や未来への憧れとかとにかく何度見ても面白い!

    +9

    -0

  • 1279. 匿名 2022/08/20(土) 22:04:25 

    カールおじさんと空飛ぶ家。

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2022/08/20(土) 22:04:49 

    >>307
    私も大好きな映画です‼︎
    10代でDVD見て、教訓とか感想とか思い浮かばないくらい圧倒されました
    毎年夏になると観たくなります。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2022/08/20(土) 22:07:01 

    ONCE ダブリンの街角で

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2022/08/20(土) 22:09:09 

    告発

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2022/08/20(土) 22:10:21 

    >>637

    この時代で日本人でアメリカで偉そうにしてある意味すごいよねw

    演じてるのはミッキールーニー
    子役からの人気俳優
    日本人にしか見えなくて草

    これはジュディガーランドと
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/08/20(土) 22:10:55 

    >>589
    グロリアリスペクトなのはわかるけど
    最終的に選ぶ道は正反対
    男って弱いなーと思ったわ
    私は断然グロリアが好き
    オリジナル版は最高だしシャロン・ストーン版も悪くない

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2022/08/20(土) 22:11:25 

    >>1251
    寅さん最近ハマってます!
    明るくて大好き。

    +2

    -2

  • 1286. 匿名 2022/08/20(土) 22:11:35 

    >>1275
    わかる。
    見るまでは半信半疑だったけどみたらどハマリした

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2022/08/20(土) 22:11:40 

    戦火の馬

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2022/08/20(土) 22:11:59 

    バタフライエフェクト

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:55 

    ニューシネマパラダイス

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2022/08/20(土) 22:13:16 

    >>150
    観てみます

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2022/08/20(土) 22:13:46 

    ボヘミアンラプソディ

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:06 

    >>1022
    今コメしようとしたら先越された
    クリントイーストウッドすごいよね
    作品全部好きかも
    硫黄島と、星条旗も良かったよ
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:20 

    >>1012
    まず曲がいい。そして歌ってる人がみんな上手い。
    ストーリーは主人公の波乱万丈だけど、テンポよく話が進むからあっという間に感じる。
    主人公は泥臭いキャラだから好き嫌い分かれると思うけど、脇キャラはみんないい。
    って感じかなー

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:44 

    >>59
    私が観た韓国映画がこれと「戦火の中へ」の2つだけど、両方良い映画だった
    両方ハンカチ必須

    +3

    -2

  • 1295. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:46 

    >>1063
    デタラメで負け犬の集まりの曲者揃いの家族が1つの目標に向かって進み、世間の常識にはとらわれず信念を貫いた、そんな映画だと思いました。

    負のオーラでまくりの家族が目標に向かって旅をする中で成長していく過程、自分の殻を打ち破っていく過程、感動しました。

    感動というよりは見終わった後凄く明るい気持ちになりました。

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:49 

    >>1254
    私も嫌い
    メガネ出っ歯っていう昔の日本人のステレオタイプに描いてて、しょっぱなで見る気なくした

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2022/08/20(土) 22:17:08 

    案外「人違いですよ」とか「引っ越しましたよ」とか言えば伝わる気がする

    +0

    -1

  • 1298. 匿名 2022/08/20(土) 22:17:54 

    >>789
    めっちゃわかります!
    若い頃大好きだったけどただただしんどい…。
    平和なハッピーエンドものが見たい

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2022/08/20(土) 22:18:11 

    >>1285
    土曜日にBSで放送してるよね
    タコ社長には悪いけど笑っちゃう

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2022/08/20(土) 22:19:51 

    忘れられない人

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2022/08/20(土) 22:19:55 

    太陽を盗んだ男

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2022/08/20(土) 22:20:41 

    リバーランスルーイット
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2022/08/20(土) 22:21:25 

    >>93
    「さらば、我が愛」ってタイトルがキモかったから見てなかったけど、見てビックリって映画だった
    30年前の映画って聞いてまたビックリ

    +2

    -1

  • 1304. 匿名 2022/08/20(土) 22:22:42 

    >>165
    実際はソ連(ロシア)軍、支那(中国)軍、朝鮮(韓国)軍の残虐性には敵わない。

    ナチスドイツやアメリカ軍も残虐な側面もあるけど中露北韓に比べたら可愛いいもの。

    ウクライナ、満州、チベット、ウイグル、ベトナムが物語っている。

    +2

    -3

  • 1305. 匿名 2022/08/20(土) 22:23:51 

    >>3
    この映画大好き~!!!
    どんでん返しにハマったきっかけになった映画

    +2

    -4

  • 1306. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:06 

    >>706
    人間の証明に関しては
    それがどれだけ人の尊厳を傷付け人格を破壊するかという
    問題提起になっていると思う
    女性の性的被害を楽しむ映画ではないですよ
    臭いものには蓋してばかりではダメ

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:48 

    シェルブールの雨傘

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2022/08/20(土) 22:25:35 

    幸せのちから監督×ウィル・スミス主演
    7つの贈り物
    泣いたーー

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2022/08/20(土) 22:26:50 

    >>8
    子供の頃初めて見たとき、マチルダの可愛さやレオンの影のある感じに惹かれて好きだなぁと思ったけど、アラサーになって改めて見て真っ先に思った感想は監督(脚本家)きっしょ…だったなぁ。
    当初はマチルダとレオンのベッドシーンや舌を絡めたキスシーンが脚本にあったらしいけど、ナタリーポートマン側の猛反発で削除になったと。
    そのまま脚本通りになってたら超問題作すぎて御蔵入りになってたかもだしジャンレノのイメージも最悪になってたと思う。ナタリー側の人達がとてもまともな強い人たちで本当によかった。

    +18

    -0

  • 1310. 匿名 2022/08/20(土) 22:27:49 

    ジョニーは戦場へ行った

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2022/08/20(土) 22:29:45 

    >>93
    観てみようと思います!
    ありがとうー

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2022/08/20(土) 22:31:41 

    プラダを着た悪魔(^^)
    初めて見た時もおぉ、、、!となる作品でしたが岡田斗司夫さんの解説YouTubeを見て見直したらより描写の理解が深まって楽しめました

    +3

    -1

  • 1313. 匿名 2022/08/20(土) 22:33:06 

    となりのトトロ

    +2

    -2

  • 1314. 匿名 2022/08/20(土) 22:33:15 

    >>1254
    原作ではヒロインは1人でどこかに消えちゃうんです。あまり後味がよくない。
    映画はハッピーエンドなだけまだましかなと。
    オードリーの意見でハッピーエンドになったみたいですよ。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2022/08/20(土) 22:34:09 

    12 モンキーズ
    セブン
    インターステラー
    アルマゲドン
    アウトサイダー(マット・ディロン)
    痛み(クォン・サンウ)

    +1

    -1

  • 1316. 匿名 2022/08/20(土) 22:34:41 

    DAVE
    名作ではないんだろうけど、世の中を動かす人は正義であって欲しい。

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2022/08/20(土) 22:35:11 

    >>1185
    横だけど個人的には嫌いじゃない終わり方だった
    原作のスティーヴン・キングも映画版のラストは大絶賛してたらしい

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2022/08/20(土) 22:35:24 

    >>1180
    なんかわからなくもない
    これ言っとけば間違いない感
    でも本気の人もいるけどね

    +4

    -2

  • 1319. 匿名 2022/08/20(土) 22:35:37 

    ミザリー
    みんな演技達者

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2022/08/20(土) 22:36:12 

    >>809
    当時バリバリCG最先端映画だったけど、演技はいいから何でもOK!

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2022/08/20(土) 22:36:46 

    >>1
    お願いだから「カラーパープル」観て。
    スピルバーグが監督で、数々の賞も受賞してる。

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2022/08/20(土) 22:37:08 

    悪魔のいけにえ
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +5

    -2

  • 1323. 匿名 2022/08/20(土) 22:38:59 

    >>358
    私は8回観ました(笑)

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2022/08/20(土) 22:39:14 

    ラストエンペラー

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2022/08/20(土) 22:39:25 

    アメリカンビューティー
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2022/08/20(土) 22:39:54 

    リーサル・ウェポン

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:22 

    告白
    ダンサー・イン・ザ・ダーク
    ミスト
    セブン
    ミスティック・リバー
    最強のふたり
    アメリカン・ビューティー
    トゥルーマン・ショー
    私の頭の中の消しゴム
    殺人の追憶
    花束みたいな恋をした
    凶悪
    アルマゲドン
    シンドラーのリスト
    きっと、うまくいく
    鍵泥棒のメソッド
    百円の恋
    ホテル・ムンベイ

    +2

    -3

  • 1328. 匿名 2022/08/20(土) 22:42:57 

    ベン・ハー
    奴隷として軍船を漕いだり、騎馬戦に駆り出されたり、汗と肉体と魂がぶつかり合う映画。盛り上がる場面がたくさんあります。

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2022/08/20(土) 22:43:01 

    >>8
    ロリコン趣味の、悪趣味な映画。
    キスとかベッドシーンも最初の脚本ではあったんだってね。

    流行ってたから見たけど、二度と見たいと思わないし
    ひとにはすすめない。

    +2

    -5

  • 1330. 匿名 2022/08/20(土) 22:44:03 

    >>1002
    この映画を好きとか、人にすすめてる人って、
    どうかしてると思う。

    +3

    -7

  • 1331. 匿名 2022/08/20(土) 22:44:24 

    二百三高地

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2022/08/20(土) 22:45:01 

    >>6
    旦那(40)が一度も観たことない、(変な意地で)多分永遠に観ないって言ってるから昨日の録画して今度観させるわ
    大人ほど観るべきだよね

    +1

    -5

  • 1333. 匿名 2022/08/20(土) 22:45:22 

    ミッドナイトスワン
    草なぎ剛の演技が凄い。

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2022/08/20(土) 22:48:10 

    11年目の告白

    残虐なシーンも多いので、苦手な人はやめた方がいいけどでもスカッとする
    そして藤原竜也はすごい

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2022/08/20(土) 22:54:35 

    >>1309
    裏の事情でカットされた部分があったからこそ良い映画になったんだよね。
    そのまま制作されてたら今の評価になってなかったよね、きっと。

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2022/08/20(土) 22:54:36 

    >>804
    あのオチは最高
    全人類に見てほしい

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2022/08/20(土) 22:58:09 

    >>141
    最後のダンスのシーンがすごく良かった!
    お兄ちゃん役の人が絶妙!

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2022/08/20(土) 22:58:16 

    >>1333
    ファンだけどいまだに観られてない
    観たいなぁ

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2022/08/20(土) 23:06:14 

    >>1174
    そうだったんですね!色々な影響を受けつつ公開に至ったんですねえ
    前向きなコメントでなんだか救われました
    どうもありがとう!

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/08/20(土) 23:06:30 

    >>988
    大好きです
    登場人物がみんな可愛い
    悲しい事や切ない事もみんな愛おしい
    そんな映画

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2022/08/20(土) 23:09:14 

    >>1335
    >>1309
    当初の脚本通りだったら、安い三流映画に成り下がってたね。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2022/08/20(土) 23:13:05 

    >>1196
    え?映画自体が駄作なら、なぜこんな有名に?私は未見です。   

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2022/08/20(土) 23:17:10 

    >>1318
    >>1180
    がっかりされない万人受けする映画だと思うから

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2022/08/20(土) 23:18:27 

    >>249
    分かる、完走したけど、あまりに冗長すぎるでしょ?と思った

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2022/08/20(土) 23:20:22 

    >>1343
    なんか宗教の勧誘みたいだよね。人にはそれぞれ好みがあるのよ。

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2022/08/20(土) 23:20:37 

    >>1321
    はーい、はーい、英語ペーパーバックも持ってます!ウーピーゴールドバーグの映画デビュー作!!

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2022/08/20(土) 23:23:32 

    >>1325
    私は嫌いじゃないけど、知人と友人があまりに退屈で、途中で映画館から抜け出した
    と。単にエンタメ性求める人には勧められないかも。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2022/08/20(土) 23:25:05 

    >>1327
    全部とは言わないが、後味悪いののオンパレードみたいな気がするけど?

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/08/20(土) 23:29:06 

    >>1348
    うん、そういうのが好きなので

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2022/08/20(土) 23:30:00 

    >>25
    なんか評価良さそうなので、さっきやっと見ました。後半から泣けた~!心温まるいい話だった。カラフルなのも映像綺麗だった。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2022/08/20(土) 23:32:32 

    >>238
    安倍さんは暗殺って言う人は、このJFK事件に似てるって言うよね…

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2022/08/20(土) 23:32:59 

    テルマ&ルイーズ

    なんか好きなんだよね

    +7

    -0

  • 1353. 匿名 2022/08/20(土) 23:33:19 

    グリーンカード
    アメリカ永住権のためにアメリカ女性と偽装結婚するフランス人男性の話なんだけど、2人が揉めながらもだんだん惹かれあっていく描写がよかった。美男美女カップルじゃないんだけど、人間味を感じる魅力的な俳優さん達が演じてたからか、ラストは結構晴れやかな気持ちになる映画でした。

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2022/08/20(土) 23:33:50 

    グリーンマイル

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2022/08/20(土) 23:34:05 

    スタンドバイミー

    +2

    -1

  • 1356. 匿名 2022/08/20(土) 23:36:06 

    >>1309
    確かナタリーポートマンはハーバード大学卒の賢くて聡明な人
    レオンの時は13才だったけど、その時から大人相手に自分の意見を言える強い人だったから良かったよね
    リュックベッソンって起用する女優は痩せていて、ここ下着姿にする必要あるか?ってシーンでもやたら露出してる女性が多いし映画界の闇みたいのありそうだと思った

    レオンの時はそこまで権力なかったのかな
    ナタリーポートマンが性的なシーンを拒否して降板させたりしない程、脚本のイメージぴったりの美少女だったのかしら

    大体子役上がりって悲惨な大人時代になってしまうことが多いけど、今も活躍してるから勉強だけじゃなく賢い人だと思う

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2022/08/20(土) 23:39:28 

    >>1347
    あら、勿体ない。最後にいろいろ明らかになって行くのにね。

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2022/08/20(土) 23:39:57 

    >>100
    子供の頃は見たな
    母が、あんな板一枚で防げるわけない、って言ってたのが印象的

    +0

    -1

  • 1359. 匿名 2022/08/20(土) 23:41:09 

    グッド.ウィル.ハンティング/旅立ち
    キーパーある兵士の奇跡

    今Huluでやってるよ

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2022/08/20(土) 23:41:43 

    >>486
    メグ・ライアンなら、恋人達の予感。
    秋のニューヨークと音楽がいい。

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2022/08/20(土) 23:44:33 

    >>1345
    好みが個人で違うからこそ、万人受けしそうなの話すのでは?必ずしも映画ファンとだけ話すわけではないでしょう?
    想像力足りなさすぎ❗ブロック‼️

    +0

    -3

  • 1362. 匿名 2022/08/20(土) 23:48:26 

    >>237
    え、これ世紀の駄作だと思ってるんだけど
    原作は最高に面白い

    +0

    -1

  • 1363. 匿名 2022/08/20(土) 23:48:44 

    ミニオン シリーズで。
    劇中での曲がいいものばかり。古き良きアメリカンな感じがまた良い。そしてミニオンちゃん達がこれまた可愛い。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2022/08/20(土) 23:50:04 

    >>1362
    やけに大々的キャンペーンしてたからねぇ、、、。

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2022/08/20(土) 23:51:06 

    ベンハー
    モーゼの十戒
    キリスト物語
    汚れなき悪戯

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2022/08/20(土) 23:52:07 

    LIONライオン〜25年目のただいま

    実話だけど。主役(子役)の男の子がめっちゃかっわいい!!

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2022/08/20(土) 23:52:56 

    >>1251
    気持ちが暖かくなる。
    人間ってやつを知る。

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2022/08/20(土) 23:53:21 

    >>198
    でもね、全てとは言わないけど映画の質は間違いなく落ちてるんだよ。CG頼みの商業主義ばかりになってさ。

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2022/08/20(土) 23:54:43 

    >>28
    これとバックトウザヒューチャーを中学生の娘に観せたら凄く面白い!とどハマりしたわ。もう何回か観てる。

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2022/08/20(土) 23:57:27 

    >>1088
    うん、タケシと坂本龍一、撮影の合間に「このホモ映画」とか揶揄してたって。
    ちなみに当初のキャスティングは勝新太郎と沢田研二だった。ボウイとジュリー、東西の美の競演、観たかったなあ。

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2022/08/21(日) 00:02:43 

    南太平洋

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2022/08/21(日) 00:13:14 

    鳩の翼

    ダウントンアビーとかのイギリスものが好きなら、ハマって観られるかも。

    恋愛映画だけど、男女って難しい…って考えさせられるて切ない気持ちになる。

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2022/08/21(日) 00:14:14 

    >>908
    最初の妹の結婚式の長いシーンが一番好き。長いのにグッと惹きつけられる。

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2022/08/21(日) 00:15:25 

    北京バイオリンがどこかでまた観られないかな…

    親子の愛情を描いた名作で、号泣ものなんだけど。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2022/08/21(日) 00:15:49 

    >>36
    昔何となくで観たけど、観るのは1回でもう充分というほど泣いた。
    また観たいけどもう勇気無い。

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2022/08/21(日) 00:19:36 

    >>232
    ライトハンド、レフトハンド ですね!!
    ミヤギさんとダニエルさんの師弟愛が
    ベタだけど好きだったな。

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2022/08/21(日) 00:23:53 

    ソウ

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2022/08/21(日) 00:32:40 

    >>561
    >>1261
    本当に凄くいい映画ですよね。
    脚本はブルックリンで実際にあった育児放棄された障がいのある子と暮らしてるカップルの話が元になってるらしいですが、あくまでフィクションではあるんですけど…😭
    本当に心が張り裂けそうになってしばらく引きずった映画でした。

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2022/08/21(日) 00:36:35 

    >>1368
    見る側もシーンとシーンの余白みたいなものに慣れてないからその余白に入る正解を探すのに躍起になる
    敢えて明確にせず、人それぞれの正解を入れてねという意図が通じにくい
    まったり癒し系の作品あったとしても、優しさや思いやりの描写をぎっちりみっちり入れてないと正解を求めてしまう
    説明的な描写がてんこ盛りな映像作品は逆にスカスカになるんだよね

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2022/08/21(日) 00:56:58 

    >>93
    中国語の勉強してた時に見た。
    何か忘れられない作品。
    出だし早々に子どもの指切り落としがあってビビったわ。

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2022/08/21(日) 01:08:45 

    >>554
    前に薦められてそのまま忘れてたから思い出させてくれてありがとう!
    明日早速観るよ!

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2022/08/21(日) 01:19:02 

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2022/08/21(日) 01:24:18 

    >>1
    ジブリ全般

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2022/08/21(日) 01:28:21 

    恋愛小説家

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2022/08/21(日) 01:29:08 

    ハロルドとモード 少年は虹を渡る

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2022/08/21(日) 01:34:48 

    >>39
    ラスト、現代の街並みを見下ろす清太たちの表情が、なんともいえず悲しかった。
    素晴らしい描写だと思った。

    戦争があったことを忘れたらダメで、平和を大切にしなきゃいけないんだって。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2022/08/21(日) 01:36:27 

    グザヴィエ・ドランの映画。
    LGBTQの人の苦悩がわかるし、ストーリーも作り込まれて見ごたえある名作が多い。若い監督だから、音楽や表現だったりが挑戦的で面白かった。

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2022/08/21(日) 01:48:39 

    >>852
    最高ではなく
    最強だよね

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2022/08/21(日) 02:15:41 

    >>1328
    私は特に
    競技場で、群衆の大歓声とともに一斉に、戦士を乗せた4頭だての戦車がゲートから出てくる瞬間。ものすごく気分が高揚してぞくぞくする。鳥肌が立つ。
    マーチに合わせて揃って行進するんだけど、とにかく、とにかく壮大で美しい。
    曲もホントにカッコいいのよ!!
    そしてあの伝説の闘いへ。もうそこからは息をするのも忘れてしまうよね。
    もちろん、CGのない時代。

    親友の裏切りも、ガレイ船での肉体美も、母の涙も、主人公の苦悩も、キリストの最期も・・ホントに見どころが多くて語りつくせない。
    古い。古いからこそ美しくて骨太の、素晴らしい作品です。

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2022/08/21(日) 03:01:51 

    >>892
    嬉しい〜!私もこの映画好きすぎる!

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2022/08/21(日) 03:28:51 

    >>113
    ここでキリングフィールド知ってる人に会えて嬉しい

    友人と観た映画館からの帰り、二人ともボロボロ泣きながらバスに乗った思い出

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2022/08/21(日) 04:57:58 

    >>426
    言いたいことはわかるよw
    ほとんどの日本人女性はケイト・ウィンスレットのあの胸の大きさには負けるからね

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2022/08/21(日) 06:05:37 

    >>232
    スカッとする映画ですよね。
    私も好きです。

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2022/08/21(日) 06:12:48 

    >>1312
    私も岡田斗司夫さんの解説観て、再度みました^_^
    玄関で、年収がわかるなんて!

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2022/08/21(日) 07:17:35 

    >>46
    群像劇だから誰かしら感情移入できるよね。私はミステリアスなチーフデザイナー・カールと奥手のハイミス(今は死語だね)・サラの交流が好きだった。

    あとヒュー・グラントが躍るシーンを見るだけでも楽しい!

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2022/08/21(日) 08:25:34 

    エイリアン2

    バトルヒロインの嚆矢、リプリーがカッコいい!
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2022/08/21(日) 08:28:08 

    >>1367
    寅さんがお見合いめちゃくちゃにするシーンは
    見てて恥ずかしくなる
    結婚式のシーンは好き

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2022/08/21(日) 08:31:46 

    少林寺
    リー・リンチェイのやつ
    配信はしてないからコロナ禍でレンタルして見た
    わかりやすい話で見てて爽快な気分になれる
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2022/08/21(日) 08:44:38 

    >>1332
    旦那さん、いつも妻の好みを強要されてるのかしら。
    かわいそう。
    映画は自分の「見たい」ものをみたいのよ。
    ジブリが好きじゃない自分からしたら、意地になって見せられても迷惑だな。

    +2

    -1

  • 1400. 匿名 2022/08/21(日) 08:52:28 

    >>1228
    最後は結ばれなかったけど、両片想いな描写にはキュンとした。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2022/08/21(日) 10:25:18 

    >>1021
    お涙は全然出ない名作だけどね

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2022/08/21(日) 10:35:54 

    >>1269
    「太陽がいっぱい」が基本中の基本だと思う。

    アラサーの方だとマット・デイモンのリメイク版を
    もはや観る人が多いのかもだけど(あれはあれでよし)
    やっぱり主人公役はアラン・ドロンに軍配はあがる

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2022/08/21(日) 10:38:51 

    >>1391
    イマ~ジン~が流れるのがいいんだよね

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2022/08/21(日) 10:41:09 

    >>1302
    ブラピが若っ!

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2022/08/21(日) 10:57:12 

    >>504
    随分前に観たけど、内容覚えてないし
    面白さが分からなかったような。
    大人になった今、観たら面白いかな?
    今から見てみるね!

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2022/08/21(日) 11:01:07 

    コレ凄く好き。
    音楽もカッコいいし、ディカプリオが
    悪役で、面白いよ!
    是非観て欲しい!
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2022/08/21(日) 12:25:24 

    >>905
    主人公がちょっと知的?精神的?な障害者っぽくて行動とか奇妙で何かよく分からないらしい。
    アメリカ人はやっぱり王道なヒーロー系のストーリーが好きなんだなって再確認したよ

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/08/21(日) 13:40:54 

    >>1405
    私的に「フォレスト・ガンプ」みたいな感じ
    1人の人間の人生を淡々と見せられているだけと言えばそうなんだけど、そこに「人生って色々あるなぁ」って各々が自分の人生と重ね合わせたりして感慨深くなるんだと思う
    だからある程度人生重ねてないと「で?結局何が言いたいの?」となる人はなるかも

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2022/08/21(日) 13:42:30 

    グリーンマイルとショーシャンクの空に、この2つは名作ではないと思う。何がいいのか分からない。

    ショーシャンクはカマほられたり半身不随しになるまでボコボコの半殺しのシーンがあったり、グリーンマイルは強完犯罪の描写があったり、とても感動するような話ではない。

    +2

    -7

  • 1410. 匿名 2022/08/21(日) 13:43:11 

    バックトゥーザフューチャーとタイタニックは不屈の名作だと思う。

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2022/08/21(日) 13:45:29 

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2022/08/21(日) 13:54:34 

    BTF
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +7

    -0

  • 1413. 匿名 2022/08/21(日) 13:58:30 

    グリーンブック
    ミッドナイトインパリ
    天使のくれた時間
    ターミナル
    ノッティングヒルの恋人
    ラブアクチュアリー
    Shall we ダンス
    リメンバーミー
    トイ・ストーリー
    天空の城ラピュタ
    ハチ公物語
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -2

  • 1414. 匿名 2022/08/21(日) 14:02:18 

    >>1409
    グリーンマイル、好きな作品だったけど
    確かに冤罪を分かっていながら
    死刑執行してしまうし。
    自分達だけ病気治してもらって
    ラッキーって救いようの無い話しだね。

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2022/08/21(日) 14:04:27 

    >>28
    特に1が最高!

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2022/08/21(日) 14:07:20 

    ((( ;゚Д゚)))
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2022/08/21(日) 14:18:54 

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +1

    -1

  • 1419. 匿名 2022/08/21(日) 14:58:12 

    すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2022/08/21(日) 14:59:47 

    >>983
    え、超有名でしょ

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2022/08/21(日) 16:29:49 

    >>69
    ある意味いい意味でなんだけど、もうあの世界観が無理。雰囲気が凄まじく憂鬱になる。もうあの気分になりたくなくて二度は観られない。説明し辛いんだけど逃げ出したくなる。
    面白かったし観て良かったよ。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2022/08/21(日) 17:00:51 

    自分が産まれる前だったり、興味のないジャンルで見たことなかったりした映画をここでたくさん知れて良かった
    今配信で何でも見れるからこそ、選ぶのが難しいよね

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2022/08/21(日) 17:06:18 

    >>1352
    わかる!わかります!
    私も「なんか」好き
    二人のカラッとした友情からの、ラストの決断がなんとも言えない。ブラピも最高

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:36 

    バグダッド・カフェ

    淡々としてるけど綺麗な映画

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2022/08/21(日) 19:01:20 

    >>650
    私の知人にも似てる人がいる。性格もちょっとミザってる…^^; 怖い。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:18 

    >>1411
    美しいね。

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2022/08/21(日) 20:07:33 

    >>1302
    ブラピって三兄弟役多いな
    二つしか知らんけど

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2022/08/21(日) 20:12:26 

    >>76
    長年付き合ってた彼と別れた後で
    仕事に全力投球していた時
    海外出張の帰りに飛行機でこの映画観て号泣した記憶
    私の人生でとても影響力のあった作品だった
    自分らしく生きる事の素晴らしさ、周りの優しさ、恵まれてる事、感謝を教えてくれた

    +4

    -2

  • 1429. 匿名 2022/08/21(日) 20:15:45 

    >>1426
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2022/08/21(日) 20:41:43 

    >>1402
    リプリーと太陽がいっぱいは、別物よね。
    アラン・ドロンの翳のある神がかった美しさ、文学性、音楽、全てが別格。
    リプリーのジュード・ロウは美しいけど。主役のマット・デイモンには抗えないような引きずり込まれるような魅力がないなぁ。

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2022/08/21(日) 20:43:52 

    >>1421
    シャイニングもね。
    気が狂うよね。

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2022/08/21(日) 20:51:19 

    >>475
    しかもサツキと節子が同時代に生まれた子供達らしい
    親がいないとこんなに境遇が変わるのかと思う

    +4

    -2

  • 1433. 匿名 2022/08/21(日) 20:57:54 

    >>1425
    あ、間違えた。
    キャシーペイツの役の名前はアニーだった。ミザリーと思い込んでいた…

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2022/08/21(日) 21:25:06 

    >>1419
    これ!!本当に号泣した
    ほんわかした絵だから見る前は期待してなかったけど全然想像と違って大人にも見て欲しい作品
    エンドロールまで見て欲しい映画

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2022/08/21(日) 22:20:15 

    >>1170
    すごく内容の良さを伝えるのがお上手ですね!
    ほんとその通りだと思います。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2022/08/21(日) 23:21:03 

    ルーパー
    何気なく見たけどおもしろかった!
    ブルースウィリスやエミリーブラントが出てるよ

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2022/08/22(月) 00:38:12 

    >>484
    見た事ないので分からないのですが、何故脱落されるんですか?

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2022/08/22(月) 17:20:46 

    >>1214
    最後の一言。。これもなかなか根性悪い人。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2022/08/22(月) 19:03:22 

    スティング
    リトル・ダンサー
    グッドウィルハンティング
    風の谷のナウシカ(原作がよりすごい)
    ラピュタ
    フォレスト・ガンプ
    イミテーション・ゲーム
    浮雲

    …映画ってホントにすごいなーと思います。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2022/08/22(月) 19:08:40 

    グラン・トリノ

    私も泣いたけど、映画館で隣の席の男の人が声を殺して嗚咽していたのが思い出されます。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2022/08/22(月) 19:14:04 

    >>545
    私も観た!
    来週4DXでもう一回観ようと思ってる☺️

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2022/08/22(月) 22:14:22 

    >>1399
    いや、旦那はジブリは大好きなの
    むしろ私の方がジブリは片手に収まるくらいの作品しか見たことない
    でも旦那はトトロだけ食わず嫌い

    +0

    -1

  • 1443. 匿名 2022/08/23(火) 18:26:48 

    >>650
    キャシーベイツ似のおばちゃん日本に二千人くらいは居そうw
    うちの隣のおばちゃんもそっくり

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2022/08/23(火) 18:28:52 

    >>1442
    ジブリ大好きなら無理矢理見せて大丈夫!
    見終わったら何でもっと早く見せんかったんじゃ!って怒ると思うw

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2022/08/23(火) 22:10:55 

    きみに読む物語

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2022/08/24(水) 02:39:02 

    ダウントンアビー
    一人で見ながら貴族の世界観に浸りました 
    明日から現実がはじまる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード