ガールズちゃんねる

一度は見といた方がいい超超超有名映画

1446コメント2022/08/24(水) 02:39

  • 501. 匿名 2022/08/20(土) 01:33:21 

    >>397
    そうそう!めちゃくちゃスカッとした映画でした!

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2022/08/20(土) 01:35:14 

    >>25
    生前ガンで余命宣告されていた母が『死ぬことよりもみんなに忘れられることの方がこわい』って言っていたのを思い出してボロボロ泣いた。
    母が亡くなった後に産まれた子どもにも、母のお話をたくさんしています。

    +208

    -3

  • 503. 匿名 2022/08/20(土) 01:35:18 

    ラストエンペラー

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2022/08/20(土) 01:36:34 

    嫌われ松子の一生

    とある女性の転落人生なんだけど、観ててずっと飽きない。
    容姿にも恵まれて学力もあるのに、どうしてか自ら破茶滅茶な選択をする女性っているよね…

    突然のミュージカルが面白い!
    メインも脇役も面白い人選!
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +30

    -5

  • 505. 匿名 2022/08/20(土) 01:37:37 

    ザ・マジックアワー
    三谷幸喜作品。おもしろいよ

    +7

    -4

  • 506. 匿名 2022/08/20(土) 01:39:13 

    ダイヤルMを廻せ

    北北西に進路を取れ

    引き裂かれたカーテン

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2022/08/20(土) 01:40:15 

    レッドクリフ

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2022/08/20(土) 01:41:38 

    >>216
    観たほうが良いにゃ
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +33

    -2

  • 509. 匿名 2022/08/20(土) 01:42:39 

    >>506
    めまい サイコ 鳥

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2022/08/20(土) 01:42:42 

    >>278
    ケビンコスナーめっちゃカッコいい♡
    なんであのラストなの??と悲しくなったよ

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2022/08/20(土) 01:44:16 

    スピード

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2022/08/20(土) 01:44:53 

    ダイ・ハード アランリックマンがかっこいい!

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2022/08/20(土) 01:46:47 

    >>458
    借りたのに見ないままDVD返却しちゃった…
    絶対見ます、

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2022/08/20(土) 01:47:48 

    キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2022/08/20(土) 01:49:40 

    パーフェクトワールド

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2022/08/20(土) 01:50:22 

    >>25
    前情報無しで見て号泣。私父親亡くしてて、それも子供の頃私のためにオリジナル曲を作ってくれてたような父親だからあまりにも設定が被り過ぎて。最後に天国で再会出来たシーンで嗚咽レベルで泣いた。お父さんに会いたいなぁ。

    +145

    -2

  • 517. 匿名 2022/08/20(土) 01:50:34 

    フラッシュダンス

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2022/08/20(土) 01:51:44 

    >>513
    ヒロインがとってもかわいいです!

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2022/08/20(土) 01:52:09 

    アポロ13

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2022/08/20(土) 01:52:26 

    >>9
    ゴミだらけの路地でキスするシーンが綺麗だったな
    ピストルズやロンドン、伝記映画好きな人には観てほしい

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2022/08/20(土) 01:52:51 

    >>460
    君に読む物語り何回も何回も見てる
    主演のあの2人、実生活でお付き合いするんだよね

    男優の方が女優のワガママさが大嫌いでお互い仲悪かったけど、映画の収録終わってからお付き合い始めたとか…

    結局別れちゃうんだけどね


    この映画は良い映画

    皆に見てほしいな

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2022/08/20(土) 01:53:54 

    >>518
    ありがとう!
    この映画評価高いし、絶対見ます〜!

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2022/08/20(土) 01:53:59 

    レヴェナント 蘇えりし者

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2022/08/20(土) 01:54:22 

    「風と共に去りぬ」(南北戦争、女性の自立意識)
    「ジョーズ」(大ヒットパニック映画)
    意外なところで「陸軍中野学校」(日本のスパイ学校。アニメ「ジョーカーゲーム」に嵌った人なら見られる。この映画と同アニメのストーリーは結構重複している)

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2022/08/20(土) 01:54:33 

    >>486
    このコンビなら「めぐり逢えたら」も好き

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2022/08/20(土) 02:02:15 

    カッコーの巣の上で

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2022/08/20(土) 02:02:58 

    >>19
    これ逆に私は良さがわからなかった

    +8

    -11

  • 528. 匿名 2022/08/20(土) 02:05:05 

    >>179
    シャルロット・ゲンズブールが一番キラキラしていた時

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2022/08/20(土) 02:08:19 

    クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツオトナ帝国の逆襲

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2022/08/20(土) 02:08:48 

    >>223
    前半すごくつまらなくて観るのやめようかなって思った頃に徐々に引き込まれる。観終わるとあのつまらないシーンが必要だったことがわかる。とってもいい映画ですよね。

    +26

    -0

  • 531. 匿名 2022/08/20(土) 02:09:49 

    >>26
    大好き!

    +35

    -0

  • 532. 匿名 2022/08/20(土) 02:09:53 

    アメリカングラフィティ
    街を車で流していて友達に会うなんて最高

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2022/08/20(土) 02:10:08 

    ロード・オブ・ザ・リング
    原作はいろんな後世の作品の元ネタになっている。
    指輪の争奪戦と人々の葛藤。読みごたえあります。
    映画は壮大な世界観を作る導入にどうぞ。

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2022/08/20(土) 02:10:36 

    暗くなるまで待って

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2022/08/20(土) 02:11:10 

    2001年宇宙の旅

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2022/08/20(土) 02:11:15 

    シャレード

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2022/08/20(土) 02:12:42 

    スタンド・バイ・ミー

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2022/08/20(土) 02:14:44 

    ニューヨークの幻ゴースト!

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2022/08/20(土) 02:17:26 

    >>39
    昔は毎年のようにTVで放送されてたね
    今は頻度下がったけど、終戦の時期には放送してほしい
    ショックも受けるだろうけど子供が小学生になったら見せたい映画

    +70

    -2

  • 540. 匿名 2022/08/20(土) 02:18:00 

    僕のワンダフルライフ

    +16

    -1

  • 541. 匿名 2022/08/20(土) 02:23:49 

    >>435
    この映画見たのかなり前だから記憶が怪しいけど、、

    ラスト近くでキアヌはようやく、その世界がプログラムでできた幻影だと理解した。
    理解したからこそ弾丸も思うがままによけた。
    思うがまま・・・!?というラストです。

    希望を感じさせつつ、この後どうなるのか?どうするのか?
    という含みを感じたラストかな、と思いました。

    指摘や補足あれば、また別の方おねがいします。

    +2

    -2

  • 542. 匿名 2022/08/20(土) 02:24:43 

    >>26
    最後の記者会見の
    「イギリスにはいつまでいますか?」
    「永遠に」からの
    「she〜♪」が素敵♡
    ウィリアムとアナが目で合図してるところもキュンとする!

    +61

    -0

  • 543. 匿名 2022/08/20(土) 02:26:09 

    シカゴ
    戦場のピアニスト
    ビフォア・サンライズ

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2022/08/20(土) 02:31:00 

    レナードの朝とカッコーの巣の上でが混ざるな

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2022/08/20(土) 02:31:15 

    トップガンガンマーヴェリック!!
    ここ10年で1番映画館で見てよかった映画!できれば、前作みたら尚良し!間違いないから是非映画館でみてほしいな。私は3回みた!

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2022/08/20(土) 02:38:58 

    >>544
    患者つながりかな

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2022/08/20(土) 02:39:13 

    お熱いのがお好き

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2022/08/20(土) 02:42:40 

    アニメだけど…
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +8

    -1

  • 549. 匿名 2022/08/20(土) 02:44:35 

    >>477
    私もそう。
    そもそも冤罪で20年?だかを獄中で過ごすなんて、それだけで身震いする。
    後がどうなろうが絶対に辿りたくない人生。

    +53

    -2

  • 550. 匿名 2022/08/20(土) 02:55:08 

    ディア・ハンター
    いろいろと考えてしまうのだけれど、なんといってもロシアンルーレット!まだの方はぜひ。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2022/08/20(土) 02:55:08 

    >>34
    最後せつないよね

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2022/08/20(土) 03:08:37 

    シンドラーのリスト

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2022/08/20(土) 03:21:13 

    ワンス アポン ア タイム アメリカ
    長い作品です完全版は4時間です、が是非!!!

    そして
    裏切りのサーカス

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2022/08/20(土) 03:28:25 

    邦題はチョコレートドーナツ
    (原題はAny Day Now)
    育児放棄されたダウン症の子供を
    ゲイのカップルが育てる話なんだけど、
    当時の時代背景もあってラストはもう泣くしかなかった。
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +41

    -0

  • 555. 匿名 2022/08/20(土) 03:30:09 

    『インターステラー』
    導入部分が秀逸で、主人公が魅力的で頼れてパズーみたい。宇宙規模で考えると、地球も老人なんだから、そら寄生してるうちらも他に棲む場所探さなきゃ、、って普通に考えさせられる。あとリケジョかっけえぇぇ!私も重力だか重粒子の謎解き明かしてユリーカー!!って叫びたい笑
    理系への憧れからパンサー尾形さんが今やってる数学の番組みてるけど、やっぱ何言ってるからわけわからん笑

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2022/08/20(土) 03:30:15 

    >>73
    ラスト、あれから彼女がどうなるのか気になる…

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2022/08/20(土) 03:31:08 

    >>460
    友達になりたい😭😭😭

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/08/20(土) 03:35:17 

    >>142
    この映画、薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃と同時上映だったんだよね。懐かしいな。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2022/08/20(土) 03:36:07 

    ロード・オブ・ザ・リング
    ファンタジー映画好きならぜひ。長いけど。
    今アマプラで無料で観れるよ

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2022/08/20(土) 03:45:29 

    >>16
    そりゃそうだけどさガルちゃんに聞きたいじゃん
    (それを言っちゃ〜あおしめ〜よ)

    +10

    -3

  • 561. 匿名 2022/08/20(土) 03:50:47 

    >>554
    これ凄くいい映画ですよね😭😭見たのは数年前ですが、とても心に残っています!

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2022/08/20(土) 03:52:01 

    アタック・オブ・ザ・キラートマトだな

    よくバカ映画とかクソ映画 B級映画と言われるけど
    非常に良く出来た作品でまだ無名だった有名俳優が多数出てる 続編に無名時代のジョージ・クルーニーが出てるとか 
    出てくる歌のレベルが非常に高かったりする
    あと意外と面白い
    複数の続編、ゲームやアニメまで出ている
    また続編ではないパロディ作品やオマージュした作品が多数出ているので周辺も面白い
    全く別作品でドーナッツが襲撃する作品が最近作られてる 2016年
    世界的に狂信的なファンが存在する作品だけど知らない人は本当に知らない
    レンタルでも安いし買っても中古なら安いと思うのでぜひご視聴を
    個人的には初代の完璧版がおすすめ

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2022/08/20(土) 03:54:32 

    >>347

    恋愛モノでカテゴリーされて、尺も長いから避けられたりもするけど、それだけじゃないね。

    ヒロインの成長と自立を描いてる。ジャックとの約束を守った。時代背景とか女性の扱いとか、史実の再現度も高いよ。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/08/20(土) 04:03:39 

    ゴーストバスターズ!

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2022/08/20(土) 04:08:47 

    >>316
    私も世代じゃないけど聞いたことある曲結構あったよ

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2022/08/20(土) 04:11:05 

    007 カジノロワイアル
    ダニエルクレイグがかっこよかった

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2022/08/20(土) 04:11:09 

    >>255
    20代前半だけど好きです
    映画は年代関係なく観ます

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2022/08/20(土) 04:16:30 

    >>34
    小さい頃映画で観てジョンローンのイメージだったんで
    少し成長して実物を映像で観てビックリした
    海苔のCMやん!ってなった
    でも弟夫婦の話は好き

    +13

    -0

  • 569. 匿名 2022/08/20(土) 04:26:29 

    >>273
    アイムグロテスク!いや違う。のやりとりでいつも号泣する。終わり方も好きな名作です。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/08/20(土) 04:36:30 

    最強の2人

    何回もみるくらい好き❗️
    実際あったお話らしい。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2022/08/20(土) 04:39:07 

    >>36
    楽しい映画やお涙頂戴の悲しい映画は沢山あるけど、これ以上ない絶望を最後の最後までコミカルタッチに描いた作品はこの作品だけ。そしてあのラスト。私にとっては人生とは、人とは・・・、親子の愛情とは・・・を深く考えさせられた最高の作品です。

    +92

    -4

  • 572. 匿名 2022/08/20(土) 04:52:20 

    >>1
    オードリーヘップバーンが輝くばかりに素敵

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2022/08/20(土) 04:59:28 

    善き人のためのソナタ

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/08/20(土) 05:13:00 

    >>1
    カサブランカ

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2022/08/20(土) 05:17:09 

    パルプフィクション
    リトルダンサー

    近頃感動する映画観てないなぁ。
    みなさんのお勧め観てみよ。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2022/08/20(土) 05:18:17 

    >>2
    タイタニックめちゃくちゃ面白いし心に残るけど、3日くらい引きずってしまうし見ると疲れる…

    +54

    -2

  • 577. 匿名 2022/08/20(土) 05:19:48 

    最後誰かが死んだりドロドロしてない映画が見たい…

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2022/08/20(土) 05:27:10 

    めっちゃ古いけど、イヴのすべてはすばらしいよ。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2022/08/20(土) 05:27:54 

    >>577
    インディージョーンズをAmazonで見たよー
    やっぱり面白い!子供達も初めて見て興奮してた

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2022/08/20(土) 05:28:19 

    >>259
    女の方が好きじゃない?
    私も特に…って感じだった
    そんなに絶賛するほどかなぁ?

    +15

    -18

  • 581. 匿名 2022/08/20(土) 05:36:44 

    >>27
    アジア人の描写がひどいって聞いて、嫌だなと思ったけど、
    私は、最後感動した。笑

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2022/08/20(土) 05:39:57 

    ピクチャーブライド

    移民のなんたるか…
    移民に夢見てしまう気持ちも分かるし、やっぱりそうかっていう仕打ちもある。

    工藤夕貴も可愛い。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/08/20(土) 05:43:00 

    >>582
    582です。
    超超超有名じゃなかった。
    間違えました。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/08/20(土) 05:50:08 

    >>37
    最高!!
    マット・デイモンの才能をこれでもかと見せつけられる素晴らしい映画だわ。

    +32

    -0

  • 585. 匿名 2022/08/20(土) 05:52:15 

    >>94
    あのひまわりの畑はウクライナだそうで、更に悲しくなりました。

    +30

    -1

  • 586. 匿名 2022/08/20(土) 05:55:46 

    >>64
    色気とかっこよさ切なさ
    見るたび発見がある好きな映画
    五社英雄作品でもやっぱり一番好き

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2022/08/20(土) 06:01:10 

    >>439
    同じ原作の説得、タイトルから
    重い感じかと思ったらそんな事なく
    面白かったです
    ブリジット好きならオススメ

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/08/20(土) 06:03:58 

    >>475
    同時上映だよね。
    トトロからの蛍の墓だけどその逆もあったみたいだけど、どちらにしても一緒にするべき作品ではないよね。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2022/08/20(土) 06:06:43 

    >>99
    グロリアのリメイクなんですよね。役者が素晴らしいから批判が少ないけど、グロリアを観た後はおしゃれリメイク映画だったのだなと色褪せてしまった。

    +2

    -4

  • 590. 匿名 2022/08/20(土) 06:11:10 

    女神の見えざる手

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2022/08/20(土) 06:13:54 

    エリン・ブロコビッチ

    落ち込んだときに見て、元気出してる

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2022/08/20(土) 06:14:25 

    >>80
    可愛い作品だけどヒットしたのが日本だけらしいんだよね。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/08/20(土) 06:21:30 

    >>1
    「ローマの休日」は撮影監督がフランスの名キャメラマンのアンリ・アルカン。後に「ベルリン・天使の詩」を撮影した人。脚本はレットパージでブラックリスト入りしてたダニエル・トランボが匿名で書いていて、「スパルタカス」「栄光への脱出」も後に書いてる。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2022/08/20(土) 06:22:23 

    >>309
    希望が描かれてるからじゃないかな。これほど力強く希望を感じた作品はないな。

    +11

    -2

  • 595. 匿名 2022/08/20(土) 06:22:55 

    >>1
    道端のトトロ

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/08/20(土) 06:23:00 

    >>165
    ファンタジーだよね。
    現実は白人部隊を救うのに大勢の日系人兵士が犠牲になっているからね。

    +8

    -3

  • 597. 匿名 2022/08/20(土) 06:27:19 

    >>193
    ヴァル・キルマーだけアイスマンw

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2022/08/20(土) 06:30:53 

    >>18
    原作だとデヴィッド・ボウイ演じるセリアズの弟がとても醜い容姿で、それで美しい歌声という話なんだけど、映画は弟も美少年にしちゃったね
    あと原作者のデル・ポストが日本への原爆投下肯定論者(日本軍に捕虜虐待うけたからではなく日本は天照大神の国で云々と難しい理由)で、ちょっと複雑

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2022/08/20(土) 06:42:03 

    マイフレンドフォーエバー

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/08/20(土) 06:43:57 

    >>249
    人によるけど私は最後のシーン大好き

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2022/08/20(土) 06:46:52 

    >>477
    私も。
    最後はめでたしめでたしな話でも、なんで主人公こんな酷い目に…って気持ち落ちる。
    私見たの10年以上前でなんだけど主人公が掘られるシーンあって、それがもう苦手でもう見たくないなぁって。
    でも最近放送されたやつとか、そのシーンがカットされてるらしいけど。

    +41

    -3

  • 602. 匿名 2022/08/20(土) 06:47:02 

    さらば、我が愛 覇王別姫
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +18

    -2

  • 603. 匿名 2022/08/20(土) 06:52:17 

    七年目の浮気
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2022/08/20(土) 06:56:14 

    >>259
    そうそう!
    男に好きな映画聞くとだいたいこれ
    オレ映画のこと分かってるでしょ?ってのが見え見え

    今の若者は違うだろうけど、アラフォーが若い時はこの答えが定番だった

    +9

    -10

  • 605. 匿名 2022/08/20(土) 06:56:47 

    >>64
    今はテレビではやれないのかな?
    若い子にもぜひ見てほしい、日本の宝だよ

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2022/08/20(土) 06:58:45 

    愛人/ラマン
    フランス映画です、今から100年ほど前の実話です、
    大事なことだから2回言います、
    実話です。

    +15

    -2

  • 607. 匿名 2022/08/20(土) 07:00:16 

    >>91
    ただ、観るひと選ぶよね、かなり。

    +3

    -7

  • 608. 匿名 2022/08/20(土) 07:02:18 

    GREEN BOOK

    人種差別がまだ色濃く残っていた60年代のアメリカのしかも南部に演奏ツアーを行った黒人ピアニストとそのドライバーに雇われたイタリア系白人のロードムービー。

    このGWにテレビ放映されたのをたまたま録画視聴し、あまりの良さにDVD購入してしばらく毎日のように観た。多分30回は観ている。
    間違いなく自分史上最も繰り返し観た映画。

    +16

    -1

  • 609. 匿名 2022/08/20(土) 07:03:20 

    >>602
    かなり観る人選ぶし、視聴前に文化大革命の知識入れないと、かなり苦痛かと。

    +0

    -8

  • 610. 匿名 2022/08/20(土) 07:05:34 

    初恋のきた道
    超有名ではないけど、ベルリン映画祭銀熊賞受賞
    尺は短いし、ぜひ見て。

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2022/08/20(土) 07:07:17 

    >>39
    2025年の80回目の終戦記念日がちょうど金曜日だから金ローでやってほしい。

    +39

    -0

  • 612. 匿名 2022/08/20(土) 07:08:41 

    >>285
    基本的に会話劇だよね。
    最初から最後まで、打ち合わせの一部屋の中で話が進むの。
    あれで画面が持つどころか超面白いって、すごいわ

    +17

    -0

  • 613. 匿名 2022/08/20(土) 07:13:05 

    >>609
    横だけど、時代背景を意識せずに見てたけど面白かったし、文句なしの名作だと思う!

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2022/08/20(土) 07:16:10 

    >>267
    大好きな映画

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2022/08/20(土) 07:16:21 

    >>56
    黒澤明はあの時代にまさに先端をいっていた監督だったと思う。あの当時の黒澤明は天才という称号がふさわしい。国内であまり評価されず、海外から火がつくというのは皮肉だけれど、でも監督として正当な評価をしてもらえて活動が出来てよかったよね。天国と地獄とかも金字塔だと思う。全盛期の黒澤明作品は今のエンタメ映画の礎みたいなのばかり。

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2022/08/20(土) 07:17:32 

    万引き家族

    みゆちゃん可愛い
    そして切ない

    +2

    -14

  • 617. 匿名 2022/08/20(土) 07:19:19 

    トップガン!!
    全く興味なかったんだけどね、トップガンマーベリックを初めて見てめっちゃ感動して、トップガンに戻ったパターンなんだけど、とてもいい。

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2022/08/20(土) 07:23:16 

    或る夜の出来事

    白黒映画のロマンチックラブコメ。
    ローマの休日が好きな人は絶対これも好きになる。
    クラーク・ゲーブルがすごくいい。
    この映画で一気に彼がブレイクした理由がよくわかる。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2022/08/20(土) 07:24:53 

    東京物語

    +7

    -2

  • 620. 匿名 2022/08/20(土) 07:25:04 

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2022/08/20(土) 07:25:18 

    ラブ・アクチュアリー

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2022/08/20(土) 07:26:05 

    さらば、わが愛 覇王別姫

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2022/08/20(土) 07:31:52 

    >>34
    ジョン・ローン繋がりで「Mバタフライ」
    事実は小説より奇なりBLより切ない

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2022/08/20(土) 07:35:22 

    >>609
    初めて見た中国映画で長いし固そうだけどカンヌとったしなぁ、、と渋々見始めたけど冒頭から引き込まれて一気見でした!

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2022/08/20(土) 07:36:14 

    >>65
    3が意外にも面白かった

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2022/08/20(土) 07:37:03 

    >>85
    夏休みだしね、多少古臭さは感じるけど、小中学生のお子さまがいるお母さん、ぜひ見せてあげて欲しい。

    +11

    -0

  • 627. 匿名 2022/08/20(土) 07:39:02 

    >>93
    レスリー・チャン綺麗だったね

    +21

    -1

  • 628. 匿名 2022/08/20(土) 07:39:28 

    >>25
    お盆時期の金ローでこれ放送して欲しかった〜。
    子供にお盆の意味を教えられるいい機会になるし

    +148

    -1

  • 629. 匿名 2022/08/20(土) 07:41:29 

    エイリアン2(3じゃないよ)
    この前BSで30年位ぶりに観たけど、全然古臭さを感じなくて、すごい興奮した!
    オリジナル観なくても話はついていけるのでぜひ!

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2022/08/20(土) 07:43:24 

    >>609
    レスリー・チャンと子役の美しさ
    コン・リーも良かった
    文句なしに名作でしょう

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2022/08/20(土) 07:43:56 

    マレーナ
    モニカ・ベルッチが美しいのと街の女たちの嫉妬が怖かった。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2022/08/20(土) 07:45:48 

    >>180
    これお母さんがキャメロン・ディアスだから胸糞にならず名作になった気がする

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2022/08/20(土) 07:47:51 

    >>133
    あの迫力の歌声でアイドルかぁと思いながら見た

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2022/08/20(土) 07:52:08 

    マンマミーア
    マンマミーア2

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2022/08/20(土) 07:53:02 

    >>237
    ラングドンシリーズ天使と悪魔が1番面白かった

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2022/08/20(土) 07:53:34 

    天使がくれた時間

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2022/08/20(土) 07:55:16 

    >>369
    あのおっちゃん私は好き…
    実際あんなおっちゃんいるよね

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2022/08/20(土) 07:55:54 

    >>510
    あの頃ああいう結末が流行ってた気がする
    カンチとリカもだし

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/08/20(土) 07:57:33 

    >>24
    2は絶対やめた方がいい。
    体中の細胞がゾワゾワする。
    怖いとか気持ち悪いとかを超えて、自分の細胞が拒否する。
    こんな不快な映画見たことないってホラー好きの私が思った。

    +19

    -1

  • 640. 匿名 2022/08/20(土) 07:58:03 

    >>291
    これじゃないかもだけど出演者にドナルド・サザーランドが居て何でこの人がエイハブじゃないの?!と思った白鯨

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2022/08/20(土) 07:59:14 

    >>300
    リーアム・ニーソンだもの

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2022/08/20(土) 08:01:10 

    >>305
    年をとってからは哀愁漂う小物ジジイを演るようになったよね
    ヴェニスの商人も可哀想だった1人だけまとも

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/08/20(土) 08:01:32 

    >>541
    これから観る人もいるからそれ書いちゃったらダメでしょ!シックスセンスのネタバレ級だよ!

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2022/08/20(土) 08:01:46 

    ショーシャンクの空にって観るべき映画に絶対出てくるけど正直一回観たらいいやってなる
    感動もあるけど全体的に悲しい話がメインだから何度も観たいとはならない
    観たあとも爽快感がない

    +5

    -5

  • 645. 匿名 2022/08/20(土) 08:02:21 

    >>336
    エイドリアンがゴッドファーザーの妹だったりする

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2022/08/20(土) 08:03:23 

    >>329
    何かテロのたびに放送延期されたりしてるイメージw

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2022/08/20(土) 08:04:07 

    >>332
    ノスタルジックな映像美
    対比が切ないよね

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2022/08/20(土) 08:07:55 

    >>410
    メグ・ライアンの
    故人を語るのがそれぞれの主観で面白いよね
    戦争の暗い部分と人間の強さ弱さが良く出てて好き

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/08/20(土) 08:09:11 

    >>5
    旦那がすごい勧めるから見たけど、つまらなかった…
    ドキドキがあまりなかった。たんたんと進む感じだよね
    感動したと言う人、どこで感動したか教えてほしいです

    +19

    -31

  • 650. 匿名 2022/08/20(土) 08:09:46 

    >>455
    うちのお母さんキャシー・ベイツに似てるんだよ

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2022/08/20(土) 08:10:38 

    >>462
    ケープフィアーもいい

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2022/08/20(土) 08:12:42 

    >>508
    マーロン・ブランドと猫
    名画みたい

    +11

    -1

  • 653. 匿名 2022/08/20(土) 08:16:28 

    >>239
    子供の頃に地上波で放送されたのを観たのが初見でした。
    濡れ場の記憶はありませんが、岡田茉莉子さんが数人の米兵に凌辱されるシーンがありトラウマになってます…

    それでもキャストが豪華で当時の角川映画の勢いを感じる事も出来ますし、観て損は無い傑作だと思います。
    最近になって何度か配信で再見しています。

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/08/20(土) 08:16:49 

    >>508
    猫ちゃんも名演技!

    +12

    -2

  • 655. 匿名 2022/08/20(土) 08:18:10 

    >>579
    ドリフ的な笑いが散りばめられてるよね
    最後の聖戦でジョーンズ博士のお父さんが崖から落ちたジョーンズ博士を思って泣いてる横に這い上がってきたジョーンズ博士が並んで崖の下覗き込んで何見てんの?みたいなのとか

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2022/08/20(土) 08:20:53 

    >>165
    美しさではなく、そこが不条理なんだと思ったけど
    上官の命令は絶対、一人を救うためにお前達犠牲になれと言われたの「駒」としての存在
    でも、目の前の命を救う事は間違いでもなんでもないからトム・ハンクス達は「人間」として使命を全うした

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2022/08/20(土) 08:22:51 

    マイインターン
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +34

    -8

  • 658. 匿名 2022/08/20(土) 08:25:07 

    >>165
    アメリカはそうじゃん
    そうやって次も徴兵できる基盤を守る
    死体のために犠牲は払わないとは言えない
    どっちが良いかは人によるだろうけど
    自分は後者、日本は圧倒的に前者だろうね

    +12

    -1

  • 659. 匿名 2022/08/20(土) 08:27:48 

    トトロ。昨日見てやっぱり良かった。子どもの頃は只楽しく観ていたけど、大人になってからも視点が変わりながらも楽しい作品は貴重。子ども達の健気さやおばあちゃんの優しさに泣けた。あんなシンプルなのにお弁当が美味しそうなの凄いわ。

    +16

    -2

  • 660. 匿名 2022/08/20(土) 08:28:21 

    >>285
    私も好き
    日本版のコメディタッチリメイクも面白かった
    今も活躍しているバイプレーヤーさん達が揃っていて名演技です
    若き豊川悦司も出ている

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2022/08/20(土) 08:35:38 

    >>1

    見といた方がいい、なんてそんな余計なお世話なこと
    人には言えない

    好みは人によるからね
    映画好きな人とは話ししたいけど

    マニアック好きはそう思います

    +8

    -15

  • 662. 匿名 2022/08/20(土) 08:40:03 

    聲の形

    +2

    -5

  • 663. 匿名 2022/08/20(土) 08:44:34 

    >>198
    知識の豊富な大人の女性が多いって事。超超有名な映画のキャストを一人も知らないとか言われると愕然とする。

    +8

    -6

  • 664. 匿名 2022/08/20(土) 08:49:44 

    有名かどうかは別として、
    映画好きなら一度は観といて損はありません。今まで700作品を観てきたので間違いのない1作品です。
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +18

    -1

  • 665. 匿名 2022/08/20(土) 08:55:46 

    「トップガン」
    前作も良かったけど、今作は更に良かった‼︎
    トムクルーズは永遠のイケメン。

    +8

    -1

  • 666. 匿名 2022/08/20(土) 08:57:38 

    >>38
    4DXで観ました。臨場感溢れて楽しかったー。
    けど、トムクルーズの声で落ち着いてもう一度観たいので字幕も観てきます!

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2022/08/20(土) 08:58:30 

    ディズニーの白雪姫
    ゆったりした指の動きとか、とにかく今では絶対に作れないほど美しい
    エンタメコンテンツじゃなく芸術作品

    高畑監督も芸術だけど、あっちは文学作品であれはあれで美しい

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2022/08/20(土) 09:02:38 

    ブラックパンサー

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2022/08/20(土) 09:05:30 

    >>336
    アポロはプレデターにも出てたな

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2022/08/20(土) 09:08:25 

    ミニドラSOS
    中編だから1時間くらいで見終わる

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:28 

    レナードの朝

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/08/20(土) 09:12:30 

    二百三高地
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2022/08/20(土) 09:12:38 

    >>37
    大好きな映画です!

    +12

    -1

  • 674. 匿名 2022/08/20(土) 09:14:56 

    >>2
    タイタニックいいよね!
    日本でまた上映しないかな。来年海外では決定しているけど

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2022/08/20(土) 09:18:40 

    >>228
    今もど美しい

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2022/08/20(土) 09:19:39 

    >>3
    3つ目に出てきてた
    これ

    +17

    -1

  • 677. 匿名 2022/08/20(土) 09:19:40 

    パッチ・アダムス
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +15

    -1

  • 678. 匿名 2022/08/20(土) 09:21:39 

    >>16
    ググったら業者の胡散臭いまとめサイトしか出てこないじゃん
    そんなサイトを参考にするよりガルちゃんの意見参考にしたほうが楽しいわ

    +14

    -1

  • 679. 匿名 2022/08/20(土) 09:22:01 

    >>657
    紳士なデニーロ素敵だった。
    アンハサウェイが結構すぐ心全開に開いちゃうくらい素敵なお爺さん

    +13

    -1

  • 680. 匿名 2022/08/20(土) 09:26:17 

    >>92
    シャイニング昔見た時は、取り憑かれたパニックホラーかと思ったけど、最近見たら、実によく作られてるサイコスリラーと思った。
    あのホテルもセットだというけど、極寒の地に取り残された誰も来ない恐怖がひしひしと伝わる。
    キューブリックの名作です。

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2022/08/20(土) 09:31:49 

    >>16
    業者が営利目的でピックアップした作品よりガル民のおすすめで観たい

    +13

    -1

  • 682. 匿名 2022/08/20(土) 09:35:06 

    >>604
    「タクシードライバー」も多かった。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2022/08/20(土) 09:41:06 

    >>613
    見た後に余韻で色々調べたよ

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2022/08/20(土) 09:42:01 

    >>657
    旦那がママ友と不倫するの胸くそやった

    +6

    -3

  • 685. 匿名 2022/08/20(土) 09:42:43 

    >>684
    コレコレ、ネタバレじゃよ

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2022/08/20(土) 09:43:16 

    >>608
    わかる!車でチキン食べるシーン笑っちゃうよね。ほかに良かったら映画ありますか?

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2022/08/20(土) 09:48:36 

    マイケル・ジャクソン THIS IS IT

    マイケルジャクソンが嫌いな人ほど観てほしい。
    マスコミが嘘ばかり言ってマイケルを陥れる番組ばかり作って流していたけど、全然違うイメージ持つと思うから。

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2022/08/20(土) 09:52:55 

    >>669
    続編はアポロ・クリードの息子の映画なんだよ
    ロッキーファンには胸熱だよ🥊🐔🐶
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2022/08/20(土) 09:53:10 

    ゴッドファーザー1,2

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2022/08/20(土) 09:58:42 

    >>689
    わかる
    3は暗くて悲しい気持ちになる

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2022/08/20(土) 09:59:12 

    >>655
    わかります
    先日アマプラで観た時同じ事を思いました
    所々でドリフを参考にしているのかな?
    なんても思いました
    でもとても面白い映画ですね

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2022/08/20(土) 10:00:01 

    >>56
    スクリーンで見に行ったが終わった後に拍手がおこったよ迫力が凄まじかった
    黒澤作品ってたくさん映画、ドラマでリメイクされてるのに7人の侍だけは神の領域なのか未だに手をだしてないな
    まああの土砂降りの中の馬を使った最終決戦とか今じゃ撮るの不可能だと思う
    ほんと当時にタイムスリップして見てるようなリアルな描写だし

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2022/08/20(土) 10:04:03 

    >>558
    うちの地方では真田広之の「燃える勇者」がセーラー服と機関銃の同時上映だったよ

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2022/08/20(土) 10:05:49 

    >>647
    お父さんがオレンジを買って帰るシーンとか好き
    奥さんのこと大好きなのも🍊

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2022/08/20(土) 10:08:05 

    >>1
    美しい✨
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +35

    -1

  • 696. 匿名 2022/08/20(土) 10:10:21 

    >>1
    😭😭😭良かったよーーー
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +29

    -3

  • 697. 匿名 2022/08/20(土) 10:11:12 

    ホタルの墓

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2022/08/20(土) 10:17:09 

    ああ野麦峠
    だったかな。うろおぼえですみません。
    製糸場での若い娘たちの過酷な労働。
    あんな時代に戻ってほしくない。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2022/08/20(土) 10:21:24 

    >>694
    テーブルで手を繋いでチュー

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2022/08/20(土) 10:27:29 

    社会派のおすすめ映画教えていただきたいです

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2022/08/20(土) 10:27:58 

    >>189
    見たことのない人におすすめするトピなのに、ここでネタバレ書くとはすごい人だね

    +72

    -1

  • 702. 匿名 2022/08/20(土) 10:29:20 

    E.T.

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2022/08/20(土) 10:30:59 

    シンドラーのリスト

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2022/08/20(土) 10:31:29 

    >>8
    裏や女優さんの後日談聞いて無理になってみていない
    ジャンレノが反対したんだっけ?あれより更に行きすぎた表現が入る予定だったの
    それ知ってジャンレノはまともだ!!て尊敬した

    +66

    -1

  • 705. 匿名 2022/08/20(土) 10:33:54 

    >>649
    生きていたら理不尽な暴力や不運に巻き込まれる事もある。絶望しても知恵を使い、強い信念を持ち続ければ成功するケースもあるよ、ってお話。

    +27

    -2

  • 706. 匿名 2022/08/20(土) 10:34:59 

    >>653
    女性の不幸や性的被害がエンターテイメントになってる現状に本気で反吐が出る
    ほんとやめてほしい

    +3

    -9

  • 707. 匿名 2022/08/20(土) 10:35:05 

    >>124
    私も好き!
    もっと評価されてほしい。
    素晴らしい作品。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2022/08/20(土) 10:37:04 

    >>608
    あっ、ヴィゴモーテンセンが出てるやつですね!見たいなあ

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2022/08/20(土) 10:37:34 

    ライムライト
    街の灯

    +0

    -1

  • 710. 匿名 2022/08/20(土) 10:39:25 

    >>655
    あれは人間心理的にどんなタイミングでコメディなシーンと緊迫した場面が入ったら人は面白いと感じるかを綿密に計算して構成された話らしい

    ドリフ前からあんなノリなら普通にアメリカにあったんじゃない?

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2022/08/20(土) 10:47:37 

    >>265
    そうそう。後半行けば行くほど展開が面白くてカタルシスが凄い。

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2022/08/20(土) 10:48:00 

    ダイハードシリーズ

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2022/08/20(土) 10:48:48 

    ゾンビ

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2022/08/20(土) 10:49:06 

    ドラゴンへの道

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2022/08/20(土) 10:49:35 

    哀愁

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2022/08/20(土) 10:52:00 

    >>41
    アメリカ人にこの映画が好きだと言ったら、変わってるのが好きなんだねって言われた

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2022/08/20(土) 10:54:57 

    >>587
    「説得」ですね
    ありがとう、見てみます☺️

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2022/08/20(土) 11:02:38 

    >>700
    ケン・ローチかな。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2022/08/20(土) 11:05:53 

    >>40
    新幹線大爆破
    見よう!これの設定をパクったのがスピードです……

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2022/08/20(土) 11:08:53 

    しんちゃんのオトナ帝国

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2022/08/20(土) 11:10:15 

    >>25
    何回見ても泣く。
    歌と声優が素敵すぎる

    +38

    -0

  • 722. 匿名 2022/08/20(土) 11:11:53 

    荒野の七人

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2022/08/20(土) 11:14:28 

    BBCの「高慢と偏見」。
    イギリスの田舎の風景や、衣装も時代を表してて見ごたえ抜群。食事シーンも多くて、これをみると、なぜかナイフとフォークの食事をしたくなる(笑)

    映画の「プライドと偏見」は、音楽がキレイ。
    どちらもアマプラにあるよ。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2022/08/20(土) 11:18:01 

    アラビアのロレンス

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2022/08/20(土) 11:18:52 

    グーニーズ
    夏休みの子供たちに見て欲しい。
    私もワックワクして見たよ。

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2022/08/20(土) 11:20:14 

    >>22
    1観て脱落。あらすじ映画だと思った。お馬さんが死体になったところと、美女が意外と貧乳だったところが印象的。

    +0

    -15

  • 727. 匿名 2022/08/20(土) 11:26:10 

    >>22
    ヤンキーが好きそうという偏見で見てなかったけど映画チャンネルでやってて面白くて見て良かったと思った。
    アルパチーノかっこいい。

    +18

    -1

  • 728. 匿名 2022/08/20(土) 11:27:15 

    >>38
    私もこれ
    新作観に行くために予習でパート1も観たけど、2作とも胸熱だった。ライバルがいい味出してる映画。とにかく登場人物がカッコイイし感動する。

    +10

    -0

  • 729. 匿名 2022/08/20(土) 11:27:32 

    >>64
    友近がこの映画大好きでよくネタにしてる

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2022/08/20(土) 11:28:13 

    ダイハード
    何回観てもハラハラする

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2022/08/20(土) 11:39:20 

    このトピいいですね!
    昨日から濃厚接種者の自宅待機中なんで気になる映画参考にさせてもらいます♡
    アマプラとHuluにあるといいなぁ

    +4

    -1

  • 732. 匿名 2022/08/20(土) 11:40:43 

    イージーライダー
    ラストシーンは今の反人類のような勢力に射殺される

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2022/08/20(土) 11:41:05 

    >>75
    こないだ10年以上ぶりに見たら、ラストシーンで大号泣しちゃった。
    若い頃見たときはただグロくて怖い映画って印象だった

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2022/08/20(土) 11:42:05 

    >>26
    挿入歌も素敵でサントラCD買いました

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2022/08/20(土) 11:45:40 

    >>100
    「風が吹くとき」
    風邪→風 ね😉

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2022/08/20(土) 11:47:15 

    インターステラー

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2022/08/20(土) 11:47:50 

    >>45
    原作読むとちょっと気持ちは変わりましたが
    映画とは別にして考えています
    大好きな映画のひとつに変わりありません

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2022/08/20(土) 11:49:02 

    >>141
    今のところ人生で一位好きな映画
    素朴で派手な演出がないのに胸にずしっとくるシーンも笑いが止まらないシーンもどれも印象的

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2022/08/20(土) 11:49:51 

    もう出たかな?
    ベティブルー

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/08/20(土) 11:52:07 

    >>604
    昔、若手女優や女性ミュージシャンが好きな映画としてよく挙げてた
    それに影響受けた男が好きと言ってた印象

    +1

    -3

  • 741. 匿名 2022/08/20(土) 11:53:27 

    石坂浩二の金田一耕輔シリーズ

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2022/08/20(土) 12:03:44 

    >>1
    ロマンス映画の金字塔って感じだけど結構笑える場面もあるよね
    渾身の力でギターで殴ったシーンは初めて見た時爆笑してしまった😂
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +19

    -0

  • 743. 匿名 2022/08/20(土) 12:06:59 

    シュリ

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2022/08/20(土) 12:08:49 

    >>672
    これは、とっても長いし重いし盛り上がる場面があるわけでもないし…万人にオススメ映画とは言えないけど

    仲代達矢の演技が光ってた。丹波哲郎もすごくいい味出してた。夏目雅子を初めて見たけどとんでもなく美人だった。

    ほんの少ししか出てこないけど、乃木将軍の妻役の野際陽子の悲壮感が忘れられない。
    なんだかんだでいつの間にか全編見てしまった映画です。でも重すぎてもう一度見ることはできないw

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2022/08/20(土) 12:09:05 

    死刑台のエレベーター

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2022/08/20(土) 12:10:03 

    Shall we ダンス? 何度みてもめっちゃ面白い!ハリウッドでもリメイク
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +18

    -1

  • 747. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:22 

    >>27
    日本人蔑視の最低映画
    差別要素が無かったとしても普通につまらない
    音楽が良いだけ
    あまりの駄作っぷりに原作者も嘆き悲しんだ

    +10

    -4

  • 748. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:30 

    トップガンはどう?

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2022/08/20(土) 12:16:16 

    俺たちフィギュアスケーター

    ギャグ映画好き

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2022/08/20(土) 12:19:21 

    ロッキー。その後のシリーズはともかく一番最初のやつだけは見た方がいい。
    あれは、スポーツ映画ではなくむしろ自己評価低めで陰キャで
    喪女がちな傾向ある女子は絶対必見な人間ドラマ、かつラブストーリーだと思うわ。
    意外だけど、驚くほどボクシング試合そのもののシーンは少ない。
    トレーニングシーンや音楽は有名だから、何か見た気になってる人は多いけどね。
    (自分もそうだった)ちゃんと見ると全然違う。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2022/08/20(土) 12:21:06 

    ハイランダー悪魔の戦士っていうの好きなんだけどなぜか映画通の間でB級扱いされてて納得いかない
    B級名作映画みたいな言われ方よくしてる
    私は名作だと思うけどなあ

    出会いはTSUTAYAとか流行り出す前の地元のレンタルビデオ店
    “店長のおすすめ”シールが貼ってあって信じて借りてみたら大当たりだった
    このシールはけっこう頼りになって他にも
    カラテキッド、ロマンシングストーン秘宝の谷も大当たりだった

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2022/08/20(土) 12:23:12 

    シザーハンズ
    今のアニメやゲームオタクが好きなあれこれがギュッとコンパクトに詰まってると思う
    観た方がいいというより、多分みんな観てるw

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2022/08/20(土) 12:26:25 

    ゲド戦記
    ネバーエンディングストーリー

    +0

    -2

  • 754. 匿名 2022/08/20(土) 12:28:25 

    >>480
    大脱走も忘れないで!
    当時のオールスターキャストで作ったという名作よ。
    悲しい場面もちょっとあるけれど、痛快エンターテイメントに
    徹してて好き。オートバイのシーンはわくわくするよ

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2022/08/20(土) 12:30:59 

    >>649
    正直私も…って感じだったんだけど、ずっと刑務所にいたおじいさんが、出所したはいいけど世間に馴染めなくて、最後は自ら…ってところは何か来るものがあったかな…

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2022/08/20(土) 12:32:36 

    ガス燈

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2022/08/20(土) 12:33:38 

    >>259
    ありきたりの展開でお決まりのように淡々と進んでいくストーリー。作中の絶望との対比のある希望に満ちあふれたあのラストの爽快感が私はすごく好き。

    +22

    -1

  • 758. 匿名 2022/08/20(土) 12:35:31 

    >>25
    英語:原題のタイトルが、COCOなのがまたいいんだわ…

    +48

    -0

  • 759. 匿名 2022/08/20(土) 12:37:38 

    紅夢

    ずっとべにゆめと思ってた、こうむと読むそうです。
    10代のころにビデオかりてみて、なんとも言えない怖さがあるけど音と映像が印象的で残るなあと思ってた。
    最近また見て、やっぱりいいなーと思った。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2022/08/20(土) 12:38:59 

    >>5
    この前初めてテレビで見た時に名作だと言われてるだけあるなと思った。面白かった

    +37

    -3

  • 761. 匿名 2022/08/20(土) 12:40:08 

    >>37
    Its not your fault.だっけ?

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2022/08/20(土) 12:40:46 

    >>698
    大竹しのぶさんのやつかな。色々考えさせられる映画だったね。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2022/08/20(土) 12:41:01 

    野菊の墓

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/08/20(土) 12:41:29 

    >>134
    公開待たずして亡くなったの知って悲しかった
    演技よかった泣

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2022/08/20(土) 12:42:48 

    >>36
    子供の時に見たんだけど、普通の恋愛映画だと思ってたから、最後で泣いたよ…子供でもあれは分かる…

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2022/08/20(土) 12:42:54 

    ベンジャミン・バトン
    切なかった
    ブラピもケイト・ブランシェットもよかった

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2022/08/20(土) 12:44:59 

    シェルブールの雨傘

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2022/08/20(土) 12:46:00 

    >>657
    アンハサウェイ出るとどうもB級感出るんだよな
    なんでだろ

    +3

    -4

  • 769. 匿名 2022/08/20(土) 12:46:10 

    >>90
    ディレクターズカットは見てはいけないやつな

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/08/20(土) 12:46:55 

    >>100
    あれ、原爆の知識がある日本人が見るとハァ?ってなる

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2022/08/20(土) 12:47:04 

    ピアノレッスン
    プラトニックな感じがすごいエロかった

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2022/08/20(土) 12:47:49 

    >>52
    これは分かります。私も大好き。
    特にダンスシーン。
    なんでマイナスついたの?
    映画通がとか余計な一言かな(笑)

    +25

    -0

  • 773. 匿名 2022/08/20(土) 12:48:05 

    >>141
    ラストで爺さんを思って泣く映画

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2022/08/20(土) 12:48:11 

    >>771
    曲、よかったよね。頭に流れてくる。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2022/08/20(土) 12:49:50 

    ブリジット・ジョーンズの日記
    ただし1のみ

    ガル民は好きだと思う

    +5

    -2

  • 776. 匿名 2022/08/20(土) 12:50:37 

    アメリ

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2022/08/20(土) 12:53:02 

    >>3
    本当に人の好みなので、全然否定するつもりじゃないんだけど、何回かチャレンジして、最初〜半分の方で断念しちゃうんだけど、どういった所がよかったのか知りたい!よくオススメにあがる映画なので、それを踏まえてもう一度チャレンジしたい。

    +25

    -4

  • 778. 匿名 2022/08/20(土) 12:53:33 

    >>544
    レナードの朝まさかの終わり方で当時衝撃だった
    やっぱデニーロもロビン・ウィリアムスいいのよ

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2022/08/20(土) 12:54:19 

    ジーサンズ

    言い回しが面白いし、なんだかホッとするというか気持ちが和む映画
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2022/08/20(土) 12:58:03 

    グラディエーター
    ホアキンフェニックスの抑えた演技
    何なら主役のラッセルクロウよりもよかった

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2022/08/20(土) 12:58:40 

    >>477
    わかる。昔友達にすすめられて観たけど暴力シーンが辛くて二度と観たくないと思った。

    +11

    -3

  • 782. 匿名 2022/08/20(土) 13:01:06 

    >>30
    何回見ても、冤罪(本当に冤罪だと仮定して)なのに脱獄してまじモンの犯罪者になってしまった映画にしか見えない…
    人としてどうかしてるのかな…??😱💦

    +5

    -11

  • 783. 匿名 2022/08/20(土) 13:02:50 

    >>385
    マルサの女は中高生位の時に見てリアルさに驚いた
    あと葬式だっけ山崎努が青姦するのも生々しくて衝撃だった

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2022/08/20(土) 13:03:31 

    >>316
    ファンでなくても聞いたことある曲が出てくるよ。cmや番組のなかで使ってるの案外多い。

    +20

    -0

  • 785. 匿名 2022/08/20(土) 13:08:05 

    >>628
    先祖に対する考え方が日本と似てるんだよね
    死後の世界とか年に一度帰ってくるとか

    +32

    -0

  • 786. 匿名 2022/08/20(土) 13:09:24 

    >>245
    ちょっと下品だから好き嫌い分かれるかも

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2022/08/20(土) 13:09:56 

    >>750
    ロッキーの1は世の中がイメージする「いわゆるロッキー」的な映画では全然ないよね。どっちかというとミニシアター系のちょっと変わった味わいのある映画。
    「いわゆるロッキー」は3のイメージなんだよね。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2022/08/20(土) 13:10:47 

    >>602
    何度も観た
    兄さんがレッドクリフの曹操で、蝶衣のお母さんがドラマ大地の子の陸一心の奥さんだね

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2022/08/20(土) 13:15:31 

    >>2
    若い頃は何度も映画館まで観に行ったけど年取ってからこういうハッピーエンドじゃないものとか事故ものはしんどくなって体力奪われるからなかなか観なくなった

    +23

    -1

  • 790. 匿名 2022/08/20(土) 13:15:55 

    >>77
    さっき初めて見た
    涙が止まらなかった

    +4

    -4

  • 791. 匿名 2022/08/20(土) 13:17:12 

    >>173
    観てから言え

    +5

    -13

  • 792. 匿名 2022/08/20(土) 13:19:06 

    >>5
    絶対にこの人は冤罪ですっていうのがわからなくて、モヤモヤした映画だった。
    どっかにそんな描写あった?

    +2

    -19

  • 793. 匿名 2022/08/20(土) 13:21:04 

    クレイマークレイマー

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2022/08/20(土) 13:21:20 

    >>356
    子供の頃観てトラウマ

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2022/08/20(土) 13:21:34 

    >>549
    同じく。
    最後のシーンとか、人生取り戻せないのに何故こんなに自然は素晴らしいんだろうって荒涼感しかなかった。

    ただただ残酷だって事しか残ってない。

    +10

    -4

  • 796. 匿名 2022/08/20(土) 13:21:38 

    グリーンブック

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2022/08/20(土) 13:22:27 

    オーメン
    CGのない時代のホラー。
    曲も続編も怖い。

    +4

    -1

  • 798. 匿名 2022/08/20(土) 13:23:50 

    >>718
    ありがとうございます!みてみます!

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2022/08/20(土) 13:24:01 

    グリーンブック

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2022/08/20(土) 13:24:52 

    この世界の片隅に

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2022/08/20(土) 13:25:55 

    >>5
    これ、有名すぎて期待が高すぎたから
    この前初めて見た時
    ん?それほどでもないわって思ってしまった…

    +16

    -22

  • 802. 匿名 2022/08/20(土) 13:30:28 

    きっとうまくいく
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +27

    -0

  • 803. 匿名 2022/08/20(土) 13:32:15 

    ほっこりするし、元気でるよ!
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +11

    -3

  • 804. 匿名 2022/08/20(土) 13:34:41 

    お熱いのがお好き
    劇中歌が全てよくてマリリンの歌のCD購入しました
    最後のオチも素晴らしかったです

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2022/08/20(土) 13:34:45 

    >>273
    今思い出しても涙がリアル出てる

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2022/08/20(土) 13:34:52 

    >>1
    女はみんな生きてる!めちゃくちゃおすすめです。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2022/08/20(土) 13:36:46 

    >>370
    これぞハリウッド不朽の名作
    まさしくスペクタクル巨編
    アカデミー賞11部門受賞作品
    監督は「ローマの休日」の巨匠ウィリアム・ワイラー
    何と言ってもあの戦車競走の撮影は素晴らしい!!
    ストーリーも骨太でかつ起伏に富んでいて飽きさせない
    音楽も美しく壮大で、聴くだけでも価値がある

    ちなみに「テルマエ・ロマエ」の撮影も、このチネチッタスタジオ。
    テルマエが一層面白くみられるよー

    +8

    -1

  • 808. 匿名 2022/08/20(土) 13:37:41 

    めぐり逢わせのお弁当
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2022/08/20(土) 13:39:27 

    >>2
    映画とセリーヌディオンの曲がマッチングしすぎて、
    完璧すぎる✨CGに頼らない作品はやっぱりいい。

    +28

    -1

  • 810. 匿名 2022/08/20(土) 13:40:21 

    カラー・オブ・ハート
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2022/08/20(土) 13:41:03 

    >>2
    最後のシーン美しい🥺
    ほんと大好きな映画⛴️

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2022/08/20(土) 13:42:35 

    >>674
    アイマックスでもう一度観たい

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2022/08/20(土) 13:42:47 

    >>93
    中国語の勉強してた時に見た。
    何か忘れられない作品。
    出だし早々に子どもの指切り落としがあってビビったわ。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2022/08/20(土) 13:44:22 

    ランボー

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2022/08/20(土) 13:44:53 

    スタンドバイミー

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2022/08/20(土) 13:45:42 

    >>727
    むしろヤンキーには理解できない世界だと思う。
    ヤンキーってクローズとかしか見てないイメージ

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2022/08/20(土) 13:46:03 

    >>687
    アマゾンプライムに入っている人は無料で観れるよ。

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2022/08/20(土) 13:46:30 

    ターミネーター

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2022/08/20(土) 13:51:30 

    >>780
    気持ち悪いお兄さん演らせたらたぶん世界一、ホアキン

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2022/08/20(土) 13:53:05 

    >>479
    私は父性と思ってるわ。

    +25

    -3

  • 821. 匿名 2022/08/20(土) 13:58:56 

    >>38
    正直1だけではそこまでだけど、1を観てからマーヴェリックを映画館で観るべきです絶対

    +19

    -0

  • 822. 匿名 2022/08/20(土) 14:01:45 

    >>8
    難しいかもしれないけど、それでも二人で幸せに生きて欲しかったなと思う結末だった。
    マチルダが孤児院?の庭にレオンが大切にしていた観葉植物を植えるシーンが切ない。

    +50

    -1

  • 823. 匿名 2022/08/20(土) 14:05:28 

    >>1>>572
    綺麗で上品でキュート!!
    もう何度も観てしまう。笑いどころも随所にあるし。
    グレゴリーもカッコいいし。
    なんといっても、あの、余韻。泣きました。

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2022/08/20(土) 14:06:00 

    >>404
    私は究極のラブストーリーと思った
    船が沈んで沢山の人が亡くなった事実は壮絶で哀しい出来事…タイタニックはその事実の裏にに隠された秘められ恋みたいな物語
    ジャックは命を駆けてローズの身体だけでなく心も救った。ジャックを無くした後のローズはジャックの気持ちに精一杯応え…自分の人生を謳歌し、その後出会った旦那さんもその人と築いた家族も心から愛したと思う。
    その一方でタイタニックの中のジャックと自分はずーっとその時のままローズの心の中で生き続けるの
    毎晩夢の中でジャックと会って…
    恋って一緒に過ごした時間の長さとか関係ない
    相手の身体がこの世から消えてしまってさえも
    本物の恋は消えないんだなって

    なんか凄くロマンティックでステキな話だと思う

    +13

    -1

  • 825. 匿名 2022/08/20(土) 14:06:03 

    ガタカ。もうこれが現実になる時代は近いかも。

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2022/08/20(土) 14:06:51 

    >>777
    最後まで見た時初めて
    最後まで観てよかった〜ってなる映画って感じ

    +43

    -1

  • 827. 匿名 2022/08/20(土) 14:07:42 

    >>820
    ジャンレノからは父性
    マチルダは淡い初恋

    +21

    -1

  • 828. 匿名 2022/08/20(土) 14:08:05 

    >>777
    横ですが、最後の最後までちゃんと見ないと面白さは半減どころかほぼゼロかも。
    でもあまり詳しく話すとその面白さも半減してしまうと思うので。何も知らずに観るのが1番面白い作品。

    +34

    -0

  • 829. 匿名 2022/08/20(土) 14:10:27 

    七人の侍

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2022/08/20(土) 14:14:01 

    >>172
    すごいw
    私も小学校低学年の頃親が見てるのを横で見たけど恋愛シーンとか沈没する時のヒューマンドラマが何も分からず『船沈んだ!』くらいしか感想なかったwwwwww

    今はあらゆる人に感情移入しすぎて怖くて見れない😭

    +7

    -1

  • 831. 匿名 2022/08/20(土) 14:14:34 

    バックトゥーザフューチャー
    タイタニック
    ノッティングヒルの恋人
    ラブアクチュアリー
    天使のくれた時間
    Shall we ダンス!?
    トイ・ストーリー
    カーズ
    リメンバーミー
    耳をすませば
    天空の城ラピュタ
    千と千尋の神隠し

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2022/08/20(土) 14:16:01 

    CIAスパイ映画の金字塔!

    マット・デイモン主演

    『ジェイソン・ボーン』シリーズ。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2022/08/20(土) 14:16:11 

    影武者、乱、夢

    黒澤映画

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2022/08/20(土) 14:16:48 

    ロードオブザリング

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2022/08/20(土) 14:18:12 

    アカデミー賞最優秀作品賞受賞
    『グリーンブック』!

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2022/08/20(土) 14:22:03 

    >>179
    私その次の
    小さな泥棒 が一番好き。

    母に捨てられておじさんの家に居候させてもらっている主人公ジャニーヌが
    万引きや窃盗の常習犯で
    チャンスを掴みながらも流されて行った末に
    自立して行く物語

    少女から大人になる一瞬の不安定さが
    シャルロットにどハマりしていた。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2022/08/20(土) 14:25:58 

    >>2
    好みだと思うんだけど、私はこの映画苦手。
    ハッピーエンドじゃないのもあるし、長いし、主役の2人もそんなに好きじゃないから、そこが一番大きいのかも。

    +4

    -17

  • 838. 匿名 2022/08/20(土) 14:26:49 

    >>213
    私も全くストーリー知らずで観て大感動
    ほっこりして色々考えさせられる映画ですね

    +13

    -0

  • 839. 匿名 2022/08/20(土) 14:27:47 

    スタートレック2 カーンの逆襲
    育った星や人種は違えど友情は成立する。
    古典名作SFシリーズからの映像化。

    キャプテン役の俳優さんもこないだ宇宙空間にちょこっといったとか。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2022/08/20(土) 14:27:53 

    >>602
    初めて見たとき、これが1993年の映画?って驚愕した

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2022/08/20(土) 14:31:33 

    >>314
    間違えたのウケる

    +0

    -3

  • 842. 匿名 2022/08/20(土) 14:32:42 

    >>551
    コオロギね

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2022/08/20(土) 14:33:10 

    エレファントマン

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2022/08/20(土) 14:34:06 

    >>5
    教養ない人がいつもおすすめするよね

    +4

    -29

  • 845. 匿名 2022/08/20(土) 14:34:35 

    >>836
    小さな泥棒、ラストシーンが忘れられない
    悲壮感がなくて明るい未来を感じられるシャルロットが魅力的でした

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2022/08/20(土) 14:34:39 

    >>63
    そういう感想いいね!

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2022/08/20(土) 14:36:25 

    >>508
    マーロンブランド アルパチーノ ロバートデニーロ 豪華俳優人達の共演
    女性の私も引き込まれて観ましたが
    男の人(特に息子がいる人)には
    是非とも観て貰いたいな

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2022/08/20(土) 14:36:30 

    >>93
    Mバタフライご存知の方いますか?

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2022/08/20(土) 14:36:46 

    >>754
    480です
    大脱走、もちろん大大大好きな映画です。
    あのバイクの逃走シーン、マックィーンの最大の魅力だと思ってます。逃げ切って欲しかった!
    唯一逃亡出来たチャールズブランソンともう1人、ジェームズコバーンにはホッと胸を撫で下ろしたものです。
    スティングからの大脱走、まさかの返信で嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2022/08/20(土) 14:41:05 

    >>5
    無実の罪で投獄された男が、刑務所で男達に輪姦されながらも、自分を見失わず、信念を持って無実を晴らすために奮闘する話。
    ・・・途中まで。
    実は最初から脱獄する気満々で、最終的に横領+脱獄っていうほんとに犯罪犯して逃亡する話。
    ウンコまみれになりながら。

    +25

    -3

  • 851. 匿名 2022/08/20(土) 14:42:15 

    >>845
    ラスト10分くらいからの流れで
    私は涙がどーーっと流れてきて
    あのラスト

    でも、つらいとかじゃなくて
    ほんといろんな意味で
    ジャニーヌは大人になったんだ、と思いました。

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2022/08/20(土) 14:42:23 

    最高のふたり

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2022/08/20(土) 14:42:51 

    >>477
    私も。有名人とかも絶賛してる人が多くて観てみたけど、最後以外ほぼずっとつらかったなぁ…
    2回目は観たくない。

    +6

    -1

  • 854. 匿名 2022/08/20(土) 14:43:18 

    >>344
    ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン、スティーヴン・キングあたりを知らないってヤバいね
    どんな人生送ってるの?
    今の総理大臣の名前は知ってる?

    +2

    -29

  • 855. 匿名 2022/08/20(土) 14:44:07 

    >>540
    私も最近子供と観て泣きました
    犬が主役なんですよね 素敵なお話しでした
    是非子供さんにも!パート2も良いです😊

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2022/08/20(土) 14:47:25 

    >>5
    本が好きなおじいちゃんが、刑務所から出たら首吊ってたのか印象に残ってる

    +55

    -2

  • 857. 匿名 2022/08/20(土) 14:48:34 

    >>216
    気が向けば見たほうがいいよ!

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2022/08/20(土) 14:49:08 

    >>727
    そうか、だから昔の人達のバイクの音がチャララ ラララララー♪なのかリスペクトしてたのねw

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2022/08/20(土) 14:49:33 

    >>854
    色んな人ががるちゃんしているのに自分の認識=他人の認識という発想に驚きました

    +25

    -1

  • 860. 匿名 2022/08/20(土) 14:50:25 

    >>742
    「あなた、瓜二つよ」も好き。

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2022/08/20(土) 14:50:28 

    >>832
    大好き‼

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2022/08/20(土) 14:50:59 

    >>116
    鬱の時見たから涙が止まらなかった

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2022/08/20(土) 14:51:01 

    インターステラー!
    SF超大作です。何度見ても面白い!

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2022/08/20(土) 14:52:14 

    >>250
    子供の頃に何度も観て今思い出してまた観たいと思った
    救われない部分はあるんだけど辛いだけじゃなく温かい気持ちにもなるし、観て損はないと思う

    +14

    -2

  • 865. 匿名 2022/08/20(土) 14:52:56 

    >>275
    英文学科卒なので読みました

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2022/08/20(土) 14:53:06 

    >>254
    教育って大事なんだなって思ったし文字が読めるだけで世界は開けて主人公が真面目な人間だったから最後がかわいそうだった

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2022/08/20(土) 14:53:30 

    Saw

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2022/08/20(土) 14:53:58 

    ミリオンダラーベイビー
    紅の豚

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2022/08/20(土) 14:53:58 

    「きっと星のせいじゃない」
    大号泣・・(嗚咽)
    けど、恋がしたくなる素敵な素敵な映画です

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2022/08/20(土) 14:54:12 

    >>17
    フーテンの寅さん?
    渥美清の?

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2022/08/20(土) 14:54:13 

    >>827
    それ!

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2022/08/20(土) 14:54:17 

    >>283
    これめちゃめちゃ泣いた

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2022/08/20(土) 14:55:27 

    >>20
    角川映画、キャストがすごいね。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2022/08/20(土) 15:00:27 

    >>1

    マイフェアレディ派
    オードリーの中で一番好きかも

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2022/08/20(土) 15:01:01 

    ライフ・オブ・パイ
    また観ようとは思わないんだけど、なんか頭から離れない

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2022/08/20(土) 15:03:18 

    きっと、うまくいく
    初めて見たインド映画で、すごく元気になれる!

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2022/08/20(土) 15:06:57 

    もう出たかな?
    シャッターアイランド

    海外便の行きで見てしまって、しばらく引きずったまま観光開始。拷問島みたいなところ行ってシュチュエーションがそっくりで思い出しちゃってその後の観光が気分暗くなってしまった思い出。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2022/08/20(土) 15:07:09 

    愛のむきだし

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2022/08/20(土) 15:07:25 

    東京物語
    小津安二郎

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2022/08/20(土) 15:07:29 

    >>803
    日本映画のコメディ好き
    大昔のクレージーキャッツのとかも楽しい

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2022/08/20(土) 15:09:37 

    リトル・ブッダ
    これ見てキアヌファンになった遠い記憶

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2022/08/20(土) 15:11:45 

    めぐり逢えたら

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/08/20(土) 15:13:47 

    >>599
    これは泣いた

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2022/08/20(土) 15:15:16 

    真田広之と鈴木保奈美の「ヒーローインタビュー」

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2022/08/20(土) 15:15:38 

    >>26
    有名だけど超超超ってほどではないからトピズレだったらごめんなさいだけど同じヒューグラントなら
    「ラブソングができるまで」もおすすめ!

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2022/08/20(土) 15:22:57 

    >>5
    そんなにいいかな?

    +11

    -9

  • 887. 匿名 2022/08/20(土) 15:25:46 

    >>250
    映画ごときで人生変わらん。

    宝くじで6億円円当たったら人生変わるが
    宝くじで1,600円当たっても変わらんですタイ。

    +0

    -18

  • 888. 匿名 2022/08/20(土) 15:26:02 

    >>2
    パイパニックってのもある。スピンオフとかではない。

    +2

    -3

  • 889. 匿名 2022/08/20(土) 15:26:07 

    >>422
    ネタバレしとるやないかい!

    +9

    -0

  • 890. 匿名 2022/08/20(土) 15:27:19 

    くっさ〜

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/08/20(土) 15:27:39 

    >>36
    見てみたいな!

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2022/08/20(土) 15:28:20 

    L.A.コンフィデンシャル

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2022/08/20(土) 15:28:26 

    >>39
    悲しい話だけど、みんなに見てほしい

    +13

    -0

  • 894. 匿名 2022/08/20(土) 15:29:33 

    >>25
    何回も見て何回も泣いた。ミュージカル調なのもいい。

    +16

    -0

  • 895. 匿名 2022/08/20(土) 15:31:22 

    >>540
    >>855
    私も泣いたよ
    切なかった

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2022/08/20(土) 15:33:18 

    >>704
    見てないならコメントする必要なくない?

    +2

    -13

  • 897. 匿名 2022/08/20(土) 15:35:19 

    おもひでぽろぽろ

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2022/08/20(土) 15:36:59 

    >>777
    むしろ、最後に醍醐味爆発な件

    +18

    -0

  • 899. 匿名 2022/08/20(土) 15:39:05 

    パールハーバー

    物事を色んな視点から見るのって大切だなと思えた。

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2022/08/20(土) 15:40:18 

    >>213
    この映画を見るとケンタッキーが食べたくなるんだよね!

    +15

    -0

  • 901. 匿名 2022/08/20(土) 15:40:25 

    「蝶の舌」🦋

    嗚咽で息が苦しくなるほどの作品。思い出すとウルウルしてくる。意外と知られてないけどマスト。
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2022/08/20(土) 15:40:34 

    >>25
    そんなに良いのか、ディズニープラス入ってるのに見たことなかったから今日見てみる!

    +27

    -0

  • 903. 匿名 2022/08/20(土) 15:41:39 

    ダイ・ハード
    クリスマスになると我が家はダイ・ハード見るよw

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2022/08/20(土) 15:41:55 

    >>25
    最後のシーンで流れる曲が大好き。親子で手を繋いで橋?を渡るところも。

    +28

    -0

  • 905. 匿名 2022/08/20(土) 15:42:05 

    >>716
    なんでだろ?非現実的だからかな?

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2022/08/20(土) 15:44:40 

    >>680
    タイプライターの場面がとっても好き。

    地上波でやってくれんかなー。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2022/08/20(土) 15:44:49 

    最強のふたり

    おすすめして観てくれた人から
    今のところ100%好評かです。

    +10

    -2

  • 908. 匿名 2022/08/20(土) 15:45:18 

    ゴッドファーザー

    これは名作中の名作

    +7

    -2

  • 909. 匿名 2022/08/20(土) 15:45:33 

    >>355
    横ですが、パート2の時のデニーロは長い間私の中のイケメン俳優No.1だった

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2022/08/20(土) 15:45:47 

    >>39
    学生の頃に反戦授業の一環で全校生徒集めて体育館で見た。男子が引くくらい泣いてた記憶だな

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2022/08/20(土) 15:45:48 

    >>825
    大好きな作品。切ないけど感動しました。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2022/08/20(土) 15:46:00 

    >>908
    できればパート3まで見てほしいです

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2022/08/20(土) 15:48:14 

    >>777
    さいごだよ!

    +17

    -0

  • 914. 匿名 2022/08/20(土) 15:48:15 

    >>69
    ショックが強いシーンがあるから、万人には勧められない。

    +22

    -0

  • 915. 匿名 2022/08/20(土) 15:48:28 

    >>25
    ピクサー映画で一番好き

    初めて見たのは、とんでもなく行きたくなかった修学旅行での飛行機。その時はまだ日本未公開。飛行機の中でこの作品に出会えたのが修学旅行先の台湾行くよりも嬉しかった!笑

    +47

    -1

  • 916. 匿名 2022/08/20(土) 15:49:58 

    >>777
    今晩最後まで見るんだ!全て分かるよ。コバヤシ!

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2022/08/20(土) 15:50:48 

    クレーマークレーマー

    見る時の立場(独身・子持ち・離婚後)で視点も感想も変わるストーリーだと思う
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +18

    -0

  • 918. 匿名 2022/08/20(土) 15:51:51 

    >>5
    最後のシーン観たさに何回も観ました
    あと、ラストエンペラーも

    +17

    -0

  • 919. 匿名 2022/08/20(土) 15:52:53 

    >>657
    個人的にはめちゃくちゃ面白かったし、憧れる関係

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2022/08/20(土) 15:53:50 

    陰謀のセオリー

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2022/08/20(土) 15:54:10 

    武田鉄矢が主題歌歌ってた時のドラえもん

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2022/08/20(土) 15:54:30 

    >>2
    テレビで当時の人気ホストがお客さんと7回観たと言ってた

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2022/08/20(土) 15:57:05 

    「セッション」
    鳥肌と興奮と涙の106分
    ラスト9分間で息が呑めないくらいの
    マイルズ・テラーによる最高のドラムパフォーマンスが観られる

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2022/08/20(土) 15:58:27 

    >>908
    🐴が怖かった…

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2022/08/20(土) 15:58:58 

    >>889
    どうしろってんだw

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/08/20(土) 15:59:12 

    >>24
    超有名なのは知っていますが、見る勇気がありません😓
    ざっくりどんな話か教えていただけませんか?
    人間の尻と口を繋げるとか聞きましたがどういうことですか?

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2022/08/20(土) 15:59:24 

    タイタニック
    ショーシャンク
    ニューパラダイス

    映画初心者向けの凡作だと思う

    +0

    -14

  • 928. 匿名 2022/08/20(土) 15:59:44 

    >>211
    面白いんだけど、時代背景が滅茶苦茶。
    黒人があんなドレス、誰に作ってもらうんだ?とか。

    +1

    -4

  • 929. 匿名 2022/08/20(土) 16:00:15 

    >>39
    もう見たくない。サクマドロップの缶すら見たくないです。戦争なんて本当にいやだ。

    +14

    -0

  • 930. 匿名 2022/08/20(土) 16:00:43 

    >>917
    独身の頃観てさっぱり分からんかった!何で子供置いてくの?勝手なババーだな!みたいな。お父さん家事育児で可哀想じゃん!みたいなw
    …既婚子持ちの今、離婚はしてないが割と分かる。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2022/08/20(土) 16:00:53 

    >>576
    当時20代だった友達のお姉ちゃんがタイタニックみたあとサントラ買って家で泣きながら聴いてると言ってたわ

    +8

    -1

  • 932. 匿名 2022/08/20(土) 16:02:22 

    >>250
    大人になってから観るとそんなにかも?
    純粋な子供の内に見ておく映画だよ

    +2

    -5

  • 933. 匿名 2022/08/20(土) 16:04:12 

    >>47
    アマプラで普通?のと完全オリジナル版とありますが何が違うんでしょうか。。どっちがオススメとかありますか?

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2022/08/20(土) 16:04:32 

    セント・オブ・ウーマン 
    アルパチーノの演技が必見

    +7

    -1

  • 935. 匿名 2022/08/20(土) 16:06:24 

    プリティウーマン
    ミセスダウト

    超有名かはわかりませんが、
    海の上のピアニスト

    名作です!

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2022/08/20(土) 16:06:29 

    >>8
    レオンいいよね
    天使にラブソングを2とツートップで好き

    +10

    -1

  • 937. 匿名 2022/08/20(土) 16:06:35 

    >>848
    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2022/08/20(土) 16:08:22 

    >>217
    私、中学の頃新宿に友達と観に行って。当時はまだジブリじゃないし夏休みの子供映画として、火垂るの墓→トトロの順に二本立てで、映画館もお母さんと幼児や赤ちゃん連れで満員。子供達は無邪気に笑ってんだけど、お母さん達めっちゃすすり泣いてた!
    私も今あれ映画館では見れんなー
    でも当時、子供達が上映中にかなり喋ってたんだよね。せっちゃんどーちたの?とかさ。でもそれが当たり前で私も迷惑だとか思わなかったんだよね。。
    今アニメでそんな事したら大変だろうね。。つか出されるだろう。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/08/20(土) 16:08:27 

    ワンダー 君は太陽

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2022/08/20(土) 16:08:49 

    >>807
    うちの家族(ばーちゃんまで)が大好きな作品で、私までファン?になってしまったよ。長いけど長さを感じさせない、どんどん引き込まれていく展開で迫力もいうまでもなく最高だよね。たんに復讐ものに終わらせずキリストの生涯とからめてあるのも深みがあって良い。
    それでいてすごく解りやすいストーリーなので、知らない方にも是非観ていただきたいなあ。
    ハッピーエンドです。
    有り得な~い、とも思うんですが。。泣きます。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2022/08/20(土) 16:10:14 

    >>777
    ラストに答えが!私も途中までかったるかった。独白形式のってだるいかも。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/08/20(土) 16:10:56 

    インターステラは文系と理系で評価が分かれますね
    文系にはワームホール、ブラックホール、重力、時間の遅れ、多次元空間など面白要素満載
    理系にはありきたりの事象がさらっと組み込まれているだけで物足りなさを感じる

    個人的には量子力学の幕開けの時代を映画にして欲しい

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2022/08/20(土) 16:11:02 

    >>930
    それ!同じ感想持ったわ

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2022/08/20(土) 16:13:41 

    >>727
    イケメンよね。大卒でマフィアとは無縁でって設定も良かった。でも熱いソニーも嫌いじゃないし、スーツ姿がかっこいい。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2022/08/20(土) 16:15:27 

    >>854
    20代の子なら知らないんじゃない?
    自分は30代になったけど、スティーブン・キングしか知らないし

    +9

    -1

  • 946. 匿名 2022/08/20(土) 16:15:57 

    ミッションインポッシブル

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2022/08/20(土) 16:16:56 

    >>943
    今は女性が働くのも、離婚も昔ほど驚かれないけど、1970.80年代の時代思えば、色々とかなり先進的?。
    今じゃ、目玉焼きすら作れない夫だからそりゃ嫌になりますよね〜って思うw

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2022/08/20(土) 16:18:34 

    アマデウス

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/08/20(土) 16:18:54 

    >>848
    知ってるよ!
    ジョン・ローンブームが自分の中で(日本的にも?)
    あった時代でうっかり観に行っちまった記憶w
    名優ジェレミー・アイアンズと共に主演って感じで
    お高そうな作品っぽく配給してたけど
    よくよく考えたら実話ベースとはいえ
    とんでもB級作品だった感想しかない。
    あの「北京原人」と同じネタ映画と自分の中では種別してるw

    +4

    -1

  • 950. 匿名 2022/08/20(土) 16:19:56 

    >>852
    大好き!確か実話だったような…

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2022/08/20(土) 16:19:59 

    奥戯快感 艶 小林ひとみ

    +0

    -2

  • 952. 匿名 2022/08/20(土) 16:20:28 

    >>927
    今まで見たの1000本位だし詳しくはないけど
    1000本の中でベスト50位には入る名作だと思うけどな
    ニュー・シネマ・パラダイスは個人的には10位には入る
    売れてる、世間で名作と云われる作品はなんだかんだ良くできてると感じる

    +12

    -1

  • 953. 匿名 2022/08/20(土) 16:21:02 

    >>908
    ピストルをトイレに隠しておくやつ

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2022/08/20(土) 16:22:02 

    >>8
    ストーリーも良いし、俳優さん達も良いし、カメラワークも音楽も素晴らしい。

    +5

    -3

  • 955. 匿名 2022/08/20(土) 16:23:41 

    >>12
    見た方がいいよね。
    主人公みたいな人、いっぱいいるから。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2022/08/20(土) 16:24:38 

    少林寺三十六房

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2022/08/20(土) 16:25:23 

    >>917
    フレンチトーストの使い方が上手いんだよね
    いつもクレイマークレイマーを思い出す

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2022/08/20(土) 16:25:33 

    >>25
    ここのオススメで早速観てみました。
    すごくいい映画ですね。
    涙がポロポロでて…

    Amazonの48時間レンタルだから
    もう一度みようと思います。

    +29

    -0

  • 959. 匿名 2022/08/20(土) 16:26:09 

    激動の昭和史・沖縄決戦

    日本の戦争映画で間違いなく最高傑作です

    日本の戦争映画にありがちな、あからさまなお涙頂戴シーン、くだらない恋愛要素は皆無で、爆撃戦、銃撃戦、白兵戦シーン豊富でとにかく人がバタバタ死んでいく

    これぞ戦場!といわんばかりの名作です

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +5

    -1

  • 960. 匿名 2022/08/20(土) 16:29:04 

    男はつらいよ48作

    +4

    -2

  • 961. 匿名 2022/08/20(土) 16:29:23 

    >>30
    私はラストよりもこのシーンが心に残ってる
    自由を手に入れた時の感動がよくわかる

    +17

    -0

  • 962. 匿名 2022/08/20(土) 16:29:26 

    タンポポ🍜

    +3

    -1

  • 963. 匿名 2022/08/20(土) 16:30:36 

    一度は見といた方がいい超超超有名映画

    +5

    -3

  • 964. 匿名 2022/08/20(土) 16:31:03 

    八日目の蝉

    +2

    -3

  • 965. 匿名 2022/08/20(土) 16:32:00 

    君に読む物語

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2022/08/20(土) 16:32:16 

    レ・ミゼラブル
    マンマミーア
    ムーランルージュ
    オペラ座の怪人

    +2

    -2

  • 967. 匿名 2022/08/20(土) 16:34:01 

    ママと激しくセッ〇ス 小林ひとみ

    「ねぇ、ほどいて」手首の縄を解いてと懇願する母親を無視して息子が身体中を舐め回し挿入する!

    +0

    -11

  • 968. 匿名 2022/08/20(土) 16:34:46 

    グリーンブック
    黒人ピアニストと白人の話だけど何回も観ている
    有名な映画なのかな

    +6

    -2

  • 969. 匿名 2022/08/20(土) 16:35:58 

    君に読む物語

    +4

    -1

  • 970. 匿名 2022/08/20(土) 16:36:21 

    近親相姦セックス 小林ひとみ

    息子に押し倒されて無理やりセックスしちゃう熟女は息子のムスコを咥え込んで大変ご満悦の様子

    +0

    -11

  • 971. 匿名 2022/08/20(土) 16:37:05 

    セッション

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2022/08/20(土) 16:37:30 

    うちへ帰ろう

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2022/08/20(土) 16:39:04 

    >>213
    私はかなり映画を見てきたんだけど、これは本当に秀逸な映画!

    何もかも大好き!

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2022/08/20(土) 16:41:01 

    >>479
    ナタリーポートマンはあの映画に対して否定的なんだよね。

    +16

    -0

  • 975. 匿名 2022/08/20(土) 16:42:56 

    プライベートライアン

    戦争映画の最高傑作!
    ノルマンディー上陸作戦をもとに描いた作品!

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2022/08/20(土) 16:44:46 

    グリーンブック

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2022/08/20(土) 16:45:33 

    最高の人生の見つけ方

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2022/08/20(土) 16:46:21 

    >>40
    短髪キアヌカッコよすぎ!

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2022/08/20(土) 16:52:02 

    >>830
    小学校の頃は船がヤバいことになってるのにピストルバンバンのシーンが憎いな〜って思っていました。そこだけですw
    そうですよね。沈む時の数秒しか出てこない人たちの色んなシーンに心痛みます…。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2022/08/20(土) 16:53:19 

    >>213
    私も大好き
    暇潰しに観ようと思ったら結局5回もみた

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2022/08/20(土) 16:55:02 

    >>78
    バタフライ・エフェクトはいいですね
    主人公が選んだ最後の選択肢も良かったと思います

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2022/08/20(土) 16:56:03 

    パイレーツオブカリビアン

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2022/08/20(土) 16:56:15 

    >>971
    セッション好きだけど、超有名ではないよね、

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2022/08/20(土) 16:58:46 

    パレードへようこそ

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2022/08/20(土) 17:00:16 

    >>795
    主演がトム・ハンクスで見る前は結構ミーハーな映画かと思ったけど、戦闘描写がリアルで思ったよりハードコアな内容で、いい映画だと思います
    あと、戦死者の扱いを政治利用する政府への風刺もウィットが効いてましたね

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2022/08/20(土) 17:00:56 

    >>25
    リメンバーミー、凄く評判が良くて観に行ったらほんとに良かったー‼︎
    歌もいいし最後ポロポロ泣いて、明るくなるまでに一生懸命涙乾かした
    リピートしたよー

    +29

    -0

  • 987. 匿名 2022/08/20(土) 17:01:19 

    >>971
    面白いよね。構成が上手くてハラハラする。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2022/08/20(土) 17:02:16 

    >>984
    すみません、有名ではなかったですね…
    マイナーですがおすすめです。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2022/08/20(土) 17:03:05 

    >>91
    あまりに好きすぎて何度も観ていたら、英語のセリフ覚えてしまいました(笑)私が一番観た映画です。
    子供の頃、モーツァルトを奇人変人のように描写するのは何でだろうと思って観ていたのですが、大人になった今、よくよくわかります。天才って、こうだったろうなと。サリエリの苦悩と、なによりも映画の冒頭、途中、最後にでてくる神父の顔つきがどんどん変わるのが印象的でした。

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2022/08/20(土) 17:03:54 

    レッドスパロウ
    リュック・ベッソンのANA

    ロシアの女スパイの話。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/08/20(土) 17:07:42 

    今夜、ロマンス劇場で
    純愛に涙する

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2022/08/20(土) 17:08:40 

    キャッチミーイフユーキャンはトムハンクスとレオナルドディカプリオがダブル主演なので目の保養によいし、2時間あるのに長さを感じないほどテンポよくていい!!

    ローマの休日でオードリーの相手役グレゴリーペックがお好きな方は、ぜひアラバマ物語を見ていただきたい!日本語題名負けしてて知名度ないけど、この時代にこの視点!?って感じですごくよい…

    でもやっぱり高校生の時にあらすじも知らずに初めて見たライフイズビューティフルほどの衝撃は超えられないなあ…

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2022/08/20(土) 17:08:51 

    >>3
    気になる…!みてみるね!!

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/08/20(土) 17:11:08 

    善き人のためのソナタ

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2022/08/20(土) 17:11:42 

    >>479
    当初はキスシーンもあったらしいがカットされたんだってね

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2022/08/20(土) 17:13:20 

    >>16
    私映画よく見るけど、早速ユージュアル・サスペクツだけはノーマークだったよw
    超有名映画らしいのにマジで今まで名前も聞いたことなかった…楽しみが増えて嬉しいです!

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/08/20(土) 17:13:51 

    >>782
    でもあそこにいても、ボスの都合の悪いことになると◯されちゃうかもだからね…

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2022/08/20(土) 17:13:57 

    愛を読むひと

    ナチスに関わった人の話だけど
    終戦後、巻き込まれた女性のその後。
    泣けるよ。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/08/20(土) 17:14:35 

    ひまわり

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2022/08/20(土) 17:14:55 

    クレヨンしんちゃん大人帝国の野望
    子供の頃見るのと大人になってから見るのと
    大人になって家族が出来てから見るのとで感じ方が変わる凄い映画だと思います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード