ガールズちゃんねる

マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

133コメント2022/08/20(土) 17:46

  • 1. 匿名 2022/08/18(木) 21:00:09 

    大量の食材、オイル、砂糖、バターなど惜しげもなく投入し、とんでもない量のお料理を作る姿をいつも楽しく見ていました。好きな方と色々語りたいです。Dlife復活してほしい!
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +190

    -0

  • 2. 匿名 2022/08/18(木) 21:00:56 

    高橋の奴・・・手広いなと思いました

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/18(木) 21:01:57 

    誰がいつ食べるんだよ?ってのがわけわからないけど、美味しそうで好き
    日本人が思う西洋人の文化って感じで

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/18(木) 21:02:20 

    本当楽しげに作ってて楽しさがこちらにも伝わる。
    レイチェルと並んで好きな料理番組だわ

    +129

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/18(木) 21:02:28 

    >>2
    マーサ違いね。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/18(木) 21:02:38 

    トピタイは焼き菓子って書いてるからトピズレになっちゃうかど、検索したらキングサーモン茹でてて笑ったわ
    オススメの神回とか教えて欲しい

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/18(木) 21:02:43 

    うわ!なつかしい!

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/18(木) 21:02:59 

    つくり方も仕上げも雑な感じが好きw

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/18(木) 21:03:45 

    今はどこかで放送してるのかな?

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/18(木) 21:04:51 

    ブリティッシュベイクオフとか海外の料理番組ほんとうに楽しい。もっと増えたらいいのに。

    +137

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/18(木) 21:05:02 

    まめきちまめこで知ってから一時期ハマってた笑

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/18(木) 21:05:37 

    たまーに業務用だろそれって感じの調理器具出してくるよね

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/18(木) 21:05:38 

    bs11でやってない?

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/18(木) 21:05:41 

    >>1
    マアサじゃなくてマーサね。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/18(木) 21:06:10 

    >>1
    業者かよ!ってくらいデカいミキサー使ってたりね。リアリティのなさがむしろ面白かったわ。
    ホームパーティーやる前提だったのかな。

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/18(木) 21:06:35 

    マーサスチュワートリビングも好き。この人はインテリアとかブライダルが凄く素敵。古き良きアメリカって感じがいい。

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/18(木) 21:06:59 

    海外ドラマでよく出る主婦の代表みたいな人ってこの人?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/18(木) 21:07:19 

    菓子に関してはマーサは割とオーソドックスのような

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/18(木) 21:07:21 

    小麦粉入ってる瓶が超巨大
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +90

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/18(木) 21:07:37 

    >>6
    これでサーモン丸茹でだっけ?w
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +114

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/18(木) 21:07:45 

    どこで見れますか?
    NHKでやってる海外のパン作るドキュメンタリーみたいなかんじですか?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/18(木) 21:09:14 

    Dlifeって他にもジェイミー・オリバーとかナイジェラとかお料理番組結構やっていて、楽しみだったなぁ。

    +141

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/18(木) 21:09:27 

    マーサの作るお菓子に投入されるバターの量が桁違いな量すぎて、レシピ紹介の段階で戦慄して作る気力ゼロになる

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/18(木) 21:09:34 

    >>17
    カリスマ主婦ね。デスパレードな妻たちに出てきた赤毛のカリスマ主婦とかこの人っぽかったわ

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/18(木) 21:09:43 

    >>17
    そうそう

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/18(木) 21:10:00 

    逮捕されなかった?

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/18(木) 21:11:07 

    >>1
    日本人はエンタメとして楽しむ番組w

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/18(木) 21:11:09 

    >>26
    インサイダー取引で捕まって刑務所入ったよ

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/18(木) 21:12:09 

    お祝いの日のお菓子はこの人もアメリカっぽいカラフル菓子作るんだっけ?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/18(木) 21:12:21 

    笑う
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +83

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/18(木) 21:12:33 

    刑務所でもマーサスチュワートの世界をムショ仲間に広めて人気者になったんだよね。映画化されたの見たわ

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/18(木) 21:12:55 

    >>4
    レイチェル大好き!
    ということは、こちらもきっと面白いんだろうな☺見たことないから探してみよう

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/18(木) 21:14:56 

    >>2
    私もそっちかと思った!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/18(木) 21:15:15 

    ずっと気になってたんだけど現地の人はこれ真面目な料理番組として見てるの?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/18(木) 21:15:44 

    かもめーがとんだぁーーーあ
    かもめーーーがとんだあーー
    あなたはーひとりでーいきらあーーれーーるのーねえ

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/18(木) 21:17:24 

    >>22
    ジェイミーオリバー懐かしい
    学校給食のやつ短大の時授業で見たなぁ

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/18(木) 21:17:39 

    >>20
    横だけどこれ衝撃だったわ。
    ケータリングに使うと聞いてちょっと安心した。

    +47

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/18(木) 21:18:39 

    >>34
    そうだよ。日本だと今田美奈子みたいな大御所だよ。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/18(木) 21:19:46 

    「バターは340g、チョコチップはたったの1カップ半よ」
    マーサ自身はデブってはないんだよな…

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/18(木) 21:21:22 

    >>31
    やっぱり世界的に有名になる人って、本当にメンタル鋼だよね。ぜったい負けない。

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/18(木) 21:21:48 

    >>20
    もう野菜プランターじゃん。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/18(木) 21:22:42 

    2人暮らしの我が家が1週間で消費する量の卵を菓子作り1回で使ってる気がする

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/18(木) 21:25:03 

    >>1
    気になる。見てみたい。
    ちなみにこの画像の手元にある食材はなんなんでしょうか…?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/18(木) 21:26:06 

    バニラエクストラクト

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/18(木) 21:29:22 

    >>27
    なるほどと思うこともいっぱいあった
    番組復活してほしいわ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/18(木) 21:30:48 

    上のクリームは無くてもいいんじゃ…
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/18(木) 21:33:23 

    マーサのクリスマス。こういうの大好きだわ
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/18(木) 21:34:24 

    >>15
    ブリティッシュベイクオフもイギリス版と日本版で道具のサイズ感が全然違うし、アメリカの家庭では一般的なサイズなのかもしれない

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/18(木) 21:34:39 

    >>43
    骨付きのハムって紹介されてたけど
    たまにちょっと正確ではない訳もあるので

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/18(木) 21:34:50 

    バターの量エグいw
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/18(木) 21:36:56 

    >>18
    この人の料理は普通だと思う。アメリカのフーディーズTVに昔よく出てたおばさんが凄かったんだけど名前忘れちゃった。チーズケーキを作って油で揚げる人。旦那さんが糖尿病になって露出が減ったんだけど、、名前何だったかなぁ?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/18(木) 21:37:39 

    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/18(木) 21:37:49 

    いつも腕まくりしなくて且つ腕時計とかしてなかった?
    いろいろ余裕を感じるんだよなぁマーサ

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/18(木) 21:38:51 

    ハリネズミに見立てたケーキ
    チョコチップで小さい目鼻がついてる
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/18(木) 21:40:06 

    >>50
    アメリカっぽくてそれも楽しかったw

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/18(木) 21:40:13 

    この人のインスタフォローしてるけど、番組に負けず劣らずまぁまぁパンチあるよ!笑

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/18(木) 21:42:33 

    ブラしてない?って時があってそっちに目がいってしまう私がいます…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/18(木) 21:42:54 

    アメリカ行った時にメイシーズだったかな?百貨店にマーサコーナーがあって感動した🥺
    本当Dlife復活してほしい!!

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/18(木) 21:44:24 

    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/18(木) 21:47:44 

    向こうの人たち、ココナッツ好きよね

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/18(木) 21:47:46 

    >>20
    おつまみのナッツ吹き飛ばした(笑)

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/18(木) 21:47:53 

    一時期西友にマーサスチュワートリビングのインテリア雑貨売ってたの知ってる人いるかな。好きで買ってたのに撤退して残念だったわ

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/18(木) 21:48:45 

    >>1
    見てました!
    毎回面白かったし、吹き替えの方の声や話し方も好きでした。

    >Dlife復活してほしい!
    本当!復活して欲しいです!

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/18(木) 21:51:56 

    めちゃくちゃ好きで録画したやつ消さずに残してあります!
    自宅では到底作れないような大量のお菓子を作る過程がワクワクする!見終わった後めちゃくちゃスッキリした気分になるのが大好き。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/18(木) 21:52:28 

    抹茶菓子の回もあった
    巻きすや茶せんを持ってた
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/18(木) 21:54:24 

    Dlifeがなくなってしまってすっかりご無沙汰です

    ジャーダは今BS11で傑作選やってるけど。
    たまにマットが出てて複雑

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/18(木) 21:56:08 

    これは失敗なのかそういうものなのか…
    (ココットにルバーブとラズベリーを入れ上をビスケット生地で覆って焼くらしい)
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:18 

    >>28
    刑務所内でもお花を飾ったり裁縫したりして、皆んなの心を鷲掴みにして「女帝」と化していたらしいよ。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:43 

    >>66
    別れちゃったもんね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/18(木) 21:58:49 

    材料もだけど、調理器具も大きくて楽しい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/18(木) 21:58:57 

    >>52
    巻く前がこちら
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/18(木) 21:58:58 

    >>20
    動画ないのかな
    めっちゃ見たいw

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:03 

    キッチンエイドのスタンドミキサーが大活躍している。

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:10 

    >>50
    お菓子ってそんなもんよね
    洋食屋のソースも半分はバター

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:27 

    >>51
    思い出した。ポーラだ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:47 

    >>73
    そして欲しくなる。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/18(木) 22:01:51 

    >>73
    これベイクオフでもあるよねー
    欲しいっちゃ欲しい

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/18(木) 22:02:06 

    卵は、自宅の庭で放し飼いにしている鶏が産んだ卵を使用している。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:02 

    >>77
    私も欲しかったのですが、めちゃくちゃ重いんです。
    日本の住宅事情には、向かないと諦めました。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:54 

    >>71
    座布団やんw

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/18(木) 22:04:01 

    >>22
    ナイジェルが家庭菜園でハーブとか摘んで料理に使うのが好きだった
    吹き替えの声も好き

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/18(木) 22:04:15 

    >>79
    出すの面倒で使わなくなりそう
    諦めるわw

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:01 

    チョコレートケーキのクリーム部分は、大量のバターにチョコレートを溶かしたクリームで、デコレーション後は常温で放置。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/18(木) 22:07:42 

    >>1
    吹き替えが良い味出してた。できあがった料理見て、「美味しそう♥️ぜぇんぶ食べちゃう♥️」みたいなw未だに脳内再生余裕。
    Dlifeさん、沢山の思い出をありがとう。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/18(木) 22:08:52 

    お菓子作りの基本と言われている小麦粉を振るう作業をしない。
    計量カップで測ってそのままドーンと投入。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/18(木) 22:08:53 

    サーモン丸ごと一匹煮ることができる鍋既出?
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:36 

    >>37
    サーモンはアメリカでもっとも消費されてる魚だからこれがあるらしい。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:11 

    >>39
    向こうはクッキーとか手作りのお菓子を教会に寄付したり生活困難な人に施しをする習慣があるので作る時は大量に作るそうです

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/18(木) 22:19:02 

    >>40
    「彼女入って3日(だったかな)で全員〆ちゃったのよ」
    とかなんとかどこかのドラマで言われていたような

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/18(木) 22:19:13 

    >>22
    ジェイミーオリバーの手際好きだったよ
    さくさく進んでいく

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/18(木) 22:27:39 

    貧乏性だからミキサーに付いてる具材をもっとちゃんとこそげ落として欲しいw

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/18(木) 22:32:43 

    >>68
    ボーンズかコールドケース、ちょっと記憶に自信無いけどとにかく刑事物アメドラマで、事件の鍵を握ってるであろう女囚に話を聞きに行って、ちょっと会話したら「お菓子作りの時間なの。マーサスチュワートが考えたのよ😏」って女囚が去っていったのね。
    どういう意味?と思ってたけど、その後マーサに逮捕服役歴があると知ってあぁそういうことか!と納得した。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:02 

    >>22
    私はジャーダも好きだったよ。絶対作らないんだけど、調理器具とか食材がアメリカンで見てて楽しかった。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:24 

    >>22
    ニンニク刻んでオリーブオイルとともに肉や魚に揉み揉みしたそのベタベタの手で冷蔵庫あけたりオーブンあけたり、あちこち触って汚しまくる人いたよね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:25 

    >>44
    アメリカに行った時にスーパーで購入したわ。
    大さじ1杯とか入れないとバニラの香りが薄いので、やっぱりバニラエッセンス2滴の方が良いわ。
    バニラエクストラクトは、冨澤商店に売っていました。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:13 

    >>73
    コストコ行くと欲しくなるやつ

    マーサの使ってるやつは一般的のより大きく感じるけどどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/18(木) 22:40:49 

    >>86
    これこれー!
    衝撃的だった。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:55 

    >>36
    今月BSでやってたよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:15 

    >>22
    ナイジェラ官能的だったな
    でも可愛さもあって

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:03 

    >>99
    私もナイジェラ好きだわ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/18(木) 23:19:32 

    >>30
    私もまめこのコレ思い出したww

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:29 

    この前迷宮グルメ見てたら料理にアーティチョークのグリルが出てて、食べ方わからなくてそのままかじって食べてて「筋っぽい」って言ってた。
    「あぁ、それは歯でしごいて中だけ食べるやつ」って心で突っ込んだ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/18(木) 23:45:51 

    マーサは日本贔屓だったよね。
    道具にもこだわって、わざわざ日本へ買いに行ったとか。
    なす料理は日本のじゃないと美味しくならないから、これ(日本なす)を買うのよとか色々言ってたのが懐かしい。

    Dlife復活してほしいけど、無理ならせめてDisney+に入れてほしい!

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:07 

    >>1
    たまに飼い犬2匹が近くに座ってたよね。
    パグだったかな。
    大人しく座ってて可愛かった。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:58 

    >>90
    オープニングでキッチンでバク宙していた思い出

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:35 

    >>22
    ゴードンも好き

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/19(金) 02:29:34 

    マーサの家で取れた卵がブルーやなんやらカラフル
    元モデルさんなんだよね、背が高いんだろうな

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/19(金) 03:29:39 

    >>50
    家でお菓子作る人は、450グラムの塊バターは普通に使うからなぁ〜w
    (うちの冷蔵庫には、この業務用のバターが常に3〜4本はストックしてる)

    むしろ、店で買う植物油脂を使って無い「美味しいサブレやクッキー」のバター配合量は
    マーサレシピと何ら変わらないよ!
    日本人の舌に合わせ、砂糖の配合量だけが少なめに作られてるけどさ……

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/19(金) 03:53:05 

    >>85
    アメリカやフランスの小麦(薄力粉)は、日本で販売されれてる物と比べてサラサラなんだよ!

    今は日本でも業務用で「輸入小麦粉」は販売されており(残念ながら、一般に小売はされてない)
    本場の味に近いフランスパン等が食べれる様になったけど、それは輸入小麦を日本で購入できる様になったから。
    日本は殆どの小麦を輸入してるけど、小麦粉の精製は日本独自の製造法で作られており、海外の小麦粉とは
    水分量も性質もグルテン量も、全く違うんだよね……
    なので、当時マーサリビングの日本版レシピ(パンや焼き菓子)は、出版社がプロのパティシエ等に
    監修をして貰ったレシピが載ってたはず。
    欧米のお菓子のレシピ本を購入してそのまんまの調合では、幾らで腕が良いパティシエでも
    「日本の小麦粉」使用なら大失敗するのが普通。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 06:42:37 

    >>47
    アメリカに住んでた友達に、マーサブランドのツリーのオーナメントセットもらったわ。1つ1つが、ツリーが人間サイズじゃないと飾れない大きさ。
    私も友達もマーサから程遠いタイプなので戸惑ったけど、使ってます。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/19(金) 06:49:11 

    マーサガチ勢です。
    アメリカは11月に感謝祭、12月にクリスマスがあるから、マーサの料理番組で2ヶ月に渡って毎週毎週ターキー焼き続けてて笑ったよ。

    11月
    1週目:11月と言えば感謝祭!ターキーを焼かなきゃね!!→スタンダードなターキーを焼く
    2週目:大変もう11月よ!でも大丈夫、ターキーの準備はこれから!!→いろいろなターキーで焼く
    3週目:いよいよ来週は感謝祭ね!こんなターキーもあるわよ!!→中の詰め物をいろいろ変えて焼く
    4週目 :さあ感謝祭本番!家族のために美味しいターキーを!!→オーブンで8時間かかる巨大なターキーを焼く
    (12月は感謝祭のところをクリスマスに)

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/19(金) 06:57:24 

    お菓子の番組で「まずはバターを9個用意してね〜♫」」って軽く言ってて、いや無理無理無理!って突っ込んだわ

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/19(金) 11:57:13 

    >>93
    ジャーダはBS11でちょっと放送してた
    まだやってるかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/19(金) 11:58:09 

    >>111
    クリスマスパーティのあとにターキーでサンドイッチ作るのを
    ジェイミーで見たことあるわ
    食べてみたい

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/19(金) 12:00:24 

    >>109
    ドイツに行った人のエッセイで小麦粉の種類がすごくたくさんあるっていうの見たことあるわ
    日本と全然違うのね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/19(金) 13:01:14 

    >>103
    天ぷら作った回あったよね。凄い太いニンジンだなぁと思ったらサツマイモでビックリした(オレンジ色しててニンジンにしか見えなかった)

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/19(金) 13:46:28 

    >>6
    天ぷら作ったりしてる回が面白かったよー
    日本人がつくる天ぷらとは少し違っててツッコミどころがある

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/19(金) 14:17:13 

    >>113
    教えてくれてありがとう!毎週木曜日の19時頃から放送してるんだね。早速録画予約したよ〜!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/19(金) 14:24:22 

    >>46
    そう思うよね。
    作ってるのは、たぶんカップケーキ
    必ず上にデコレーションするのが定番。
    上に何も乗せないのがマフィン。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/19(金) 15:22:45 

    >>1
    窓の外は合成なのかな?いつも明るい青空と緑が綺麗で、その風景を見るのも好きだった。
    こんな場所で暮らしてみたい。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/19(金) 16:21:15 

    >>1
    Dlifeでマーサが「おまかせあれ!」って言う番組の宣伝が好きだった
    プルドポーク作ってみたい
    巨大な豚の肩肉ブロックをオーブンで焼いて
    ほろほろになったところをフォークでほぐすとか
    豪快すぎてたまらない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/19(金) 16:23:12 

    >>20
    クールブイヨンで魚に火をさっと通して
    バターソースやレモンで食べる
    フランスでよくある食べ方

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/19(金) 16:24:17 

    >>13
    今ジャーダのクッキング番組してるね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/19(金) 16:27:28 

    >>16
    昔、一時期日本でも
    マーサの雑誌あったね
    写真が美しかった
    日本の主婦雑誌みたいに生活感がうるさくなくて良かったのに廃刊になっちゃって残念
    マーサの楽しい料理教室(焼き菓子)について語りたい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/19(金) 18:22:08 

    マーサもう80代なのね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/19(金) 20:34:01 

    >>1
    見たことは無いけど聞くとまめこ思い出す

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:46 

    ヨダレがでちゃう♥

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/19(金) 21:02:45 

    ファイヤーキング。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:15 

    >>1
    焼き菓子といっておいてトピ絵が肉料理w

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/20(土) 00:06:54 

    >>124
    これ持ってたわ
    淡い色の使い方とかアンティークの使い方とかいいなと思ってました
    しかしこの方、何かで捕まってて牢屋に入ってなかった?復活しててすごいな
    日本で言ったらホリエモン枠みたいな感じなのかな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/20(土) 02:34:04 

    >>128
    懐かしいよ~

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/20(土) 15:25:04 

    >>118
    裏のBS12でジェイミーオリバーも放送してるよ
    観てみて

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/20(土) 17:46:20 

    >>132
    ジェイミー・オリバーもdlifeで見てた!豪快な料理の仕方がすごく好きだった。録画予約しとくね。ありがとう!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。