ガールズちゃんねる

ここに住んで良かった!悪かった!

299コメント2015/07/15(水) 10:32

  • 1. 匿名 2015/07/10(金) 16:34:23 

    現在みなさんが住んでいるところの、いいところ悪いところ教えてください^o^

    神奈川県
    いいところ 都会過ぎず田舎過ぎず
    悪いところ 市民税が日本一高い
    ここに住んで良かった!悪かった!

    +178

    -24

  • 2. 匿名 2015/07/10(金) 16:35:38 

    京都

    夏むわっと暑い
    冬寒い
    一方通行多い
    パンが不味い
    スーパーが無い

    +187

    -49

  • 3. 匿名 2015/07/10(金) 16:36:29 

    高知県 
    いいところ
    治安がいい
    悪いところ
    出会いが無い
    店が少ない

    +148

    -13

  • 4. 匿名 2015/07/10(金) 16:37:03 

    岐阜
    いいところ 家賃が安い。程よく田舎。
    悪いところ 夏は暑くて冬は寒い。

    +143

    -22

  • 5. 匿名 2015/07/10(金) 16:38:56 

    こういうトピは間違いなく荒れる

    +30

    -60

  • 6. 匿名 2015/07/10(金) 16:39:48 

    兵庫県西宮市
    いいところ
    大阪、神戸へのアクセスがいい
    夏は高校野球をみに行ける
    悪いところ
    号泣議員がいた

    +484

    -7

  • 7. 匿名 2015/07/10(金) 16:39:55 


    大阪

    ガラが悪い
    治安最悪
    犯罪率全国一位

    良いとこは
    たこ焼きがうまい

    +293

    -34

  • 8. 匿名 2015/07/10(金) 16:40:01 

    岐阜は程よくどころかだいぶ田舎だと思うけど。
    岐阜、好きだけどさ。

    +235

    -14

  • 9. 匿名 2015/07/10(金) 16:40:09 

    福岡市、ジャニーズ系のイケメン男子が多い。

    +14

    -92

  • 10. 匿名 2015/07/10(金) 16:40:43 

    滋賀

    悪いところ 田舎
          車がないと不便

    いいところ 交通アクセスが良い
          どこへ旅行へ行くのもそこまで遠くない
          ガソリンが安い 
          野菜が安い
          近畿の水瓶がある
          夏はびわ湖で無料で遊べる
          土地が広くて安い  

    +125

    -29

  • 11. 匿名 2015/07/10(金) 16:40:45 

    東京都
    良い→いろいろ便利、飽きない。意外と緑や公園が多い。
    悪い→物価、家賃、地価が高い。

    +254

    -13

  • 12. 匿名 2015/07/10(金) 16:40:50 

    福岡市、ジャニーズ系のイケメン男子が多い事。

    +12

    -93

  • 13. 匿名 2015/07/10(金) 16:41:09 

    現在、神奈川。
    確かに市民税は高いけど、何もかもが丁度いい。一生ここにいます。
    過去に暮らして一番好きだったのは福島県。
    人が好きでした。嫌いになる人がいなかった。

    +192

    -20

  • 14. 匿名 2015/07/10(金) 16:41:41 

    名前につられて世田谷区用賀は悪かった。閑静かと思いきや車関係の店が多過ぎ。夜も車の騒音。駅からだいぶ離れてるのに、中野の至便な駅近物件とそう変わらない家賃設定。田園都市線が激混み。パーソナルスペースなんてあり得ない。夏汗ばんだおっさんのシャツの背中が顔に引っ付く。物価も強気。OKストアがなかったら住めなかったわ。
    ここに住んで良かった!悪かった!

    +121

    -21

  • 15. 匿名 2015/07/10(金) 16:41:53 

    大阪
    いいところ→よそ者でも受け入れてくれる
    悪いところ→並ぶ文化が無いから割込み当り前

    +30

    -79

  • 16. 匿名 2015/07/10(金) 16:42:13 

    福岡市は、九州からイケメンが集まるみたいだね。

    +16

    -86

  • 17. 匿名 2015/07/10(金) 16:42:42 

    東京
    良いところ
    車不要
    イベントが沢山ある

    悪いところ
    家賃が高い
    街が汚い
    治安が悪い

    +170

    -22

  • 18. 匿名 2015/07/10(金) 16:42:56 

    愛媛県  

    ○程よく田舎

    ×でもやっぱり相当田舎

    +169

    -16

  • 19. 匿名 2015/07/10(金) 16:42:58 

    大阪

    いいところ
    大都市なのでなんでもある
    とにかく便利
    京都と奈良が近いので気軽に歴史的なものや伝統文化に触れられる

    悪いところ
    治安がとにかく悪い(地域にもよるが)
    横暴な人が多い
    在日

    +231

    -24

  • 20. 匿名 2015/07/10(金) 16:43:21 

    東京は、かわいい女の子が多い。

    +17

    -82

  • 21. 匿名 2015/07/10(金) 16:43:25 

    埼玉 

    なんか、みんな貧乏くさい
    器の小さい奴が多い
    ストレスたまってる人が多い

    +62

    -84

  • 22. 匿名 2015/07/10(金) 16:44:10 

    地震も台風もこなくて雪も積もらない愛媛は良いよ

    +26

    -38

  • 23. 匿名 2015/07/10(金) 16:44:46 

    福岡市は、九州新幹線が通ってから、イケメンが集まるようになった。

    +12

    -76

  • 24. 匿名 2015/07/10(金) 16:45:09 

    広島県

    いいところ 街が程よく田舎で綺麗、アツい人が多い
    悪いところ ガラの悪い人も多い

    +137

    -17

  • 25. 匿名 2015/07/10(金) 16:45:17 

    東京
    長所 買い物が便利
    短所 中国人の巣窟

    +100

    -15

  • 26. 匿名 2015/07/10(金) 16:45:28 

    割りとガチで岡山いいわ
    地震なんて滅多に来ないし雨とか雪も降らないし原発もない

    +216

    -48

  • 27. 匿名 2015/07/10(金) 16:45:48 

    東京は田舎者の集まり
    変わり者が多い
    物価が高い
    治安が悪い

    良いところ
    店が多い
    人との出会いが多い

    +134

    -19

  • 28. 匿名 2015/07/10(金) 16:45:52 

    静岡
    良い所:気候が温暖
    悪い所:今にも来そうな東海大地震

    +182

    -8

  • 29. 匿名 2015/07/10(金) 16:46:13 

    福岡市は、美男子が多いかな。
    九州全域から、集まってくる。

    +21

    -77

  • 30. 匿名 2015/07/10(金) 16:46:51 

    北海道

    大自然
    日本一の食の美味さ
    来る者は拒まず去る者は追わずの親切でさっぱりした道民性
    気だて良い美女率No.1県

    長く厳しい雪との戦いさえなければ。

    +211

    -23

  • 31. 匿名 2015/07/10(金) 16:47:13 


    滋賀県の大津にある橋はいつ無料にすんの??

    橋のローン返済がすでに終わってるのにまだ有料だよね

    法律では返済が終わったら無料なのに
    税金でたててまだカネとるなんて大津らしい

    大津だけだよ!こんな悪事してるの。

    +93

    -20

  • 32. 匿名 2015/07/10(金) 16:47:14 

    どこだって、住めば都。

    +226

    -35

  • 33. 匿名 2015/07/10(金) 16:48:33 

    滋賀
    台風や地震とはほぼ無縁

    +66

    -14

  • 34. 匿名 2015/07/10(金) 16:49:42 

    福岡市は、南方系も混ざった混血だから、イケメンが多くなるのは、わかる。


    私は、東京から福岡に移住した。
    彼氏は、イケメン。

    +14

    -80

  • 35. 匿名 2015/07/10(金) 16:50:13 

    大阪

    とにかく治安が悪い
    交通マナーなんて最悪
    自転車もひどすぎる

    住んでみて良かったのは
    USJがある

    +66

    -34

  • 36. 匿名 2015/07/10(金) 16:50:48 

    東京
    いいところ
    電車で移動出来るから車がいらない
    遊ぶには楽しい

    悪いところ
    満員電車
    物価、家賃が高い
    空気が悪い
    地方出身者はいい人が多いが、地元民はガラ悪い、あと排除的で地方出身者を見下す

    +122

    -31

  • 37. 匿名 2015/07/10(金) 16:51:10 

    6の方いいなぁ〜。
    高校野球全国を生でみてみたいなぁ。

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2015/07/10(金) 16:52:18 

    九州男児きらーいw

    +125

    -79

  • 39. 匿名 2015/07/10(金) 16:52:39 

    34です。

    私は、仕事の関係で福岡に来ましたが、

    短大や大学から、福岡市に移住はありかも。



    イケメン多い所を、目指すなら、福岡市かな。

    +14

    -60

  • 40. 匿名 2015/07/10(金) 16:53:23 



    香川

    いいところ
    四国、岡山が台風だろうと香川は警報が出ない
    うどんが美味しい、安い
    水が美味しい

    悪いところ
    田舎なのでイオン、ゆめタウンしかない
    交通マナーが悪い

    +141

    -18

  • 41. 匿名 2015/07/10(金) 16:54:10 

    九州男児嫌いでも、

    福岡市は、ジャニーズ系イケメンの男が多いよね。

    かわいい系の男の子や、カッコイイ系がさまざま。

    +20

    -79

  • 42. 匿名 2015/07/10(金) 16:55:25 

    さっきから福岡イケメンウザいよ
    福岡の男は横柄で自分勝手な奴ばかりじゃん

    +276

    -32

  • 43. 匿名 2015/07/10(金) 16:55:31 

    福岡市イケメン押しww
    可愛い子が多いのも有名じゃなかったっけ?
    旦那が出張で行ったら6割くらい可愛いと
    言ってたよ!東京じゃ3割も可愛くないよ。
    という自分東京すみ

    +51

    -75

  • 44. 匿名 2015/07/10(金) 16:56:23 

    埼玉
    良いところ 東京にすぐ行ける
    悪いところ 何も誇れるものがない。他県からダ埼玉とバカにされる。

    +134

    -7

  • 45. 匿名 2015/07/10(金) 16:57:21 

    福岡

    良い所
    飯が美味い

    悪い所
    郷土愛が強すぎて、正直鬱陶しい
    福岡最高って言わなきゃいけない雰囲気が物凄く嫌

    +224

    -28

  • 46. 匿名 2015/07/10(金) 16:57:23 

    イケメンの割合が多い、三大都市に、福岡市が選ばれていた。

    +22

    -72

  • 47. 匿名 2015/07/10(金) 16:57:59 

    愛知

    悪いところ
    ブス率半端ない

    良いところ
    他県から行けば美人扱い

    +115

    -33

  • 48. 匿名 2015/07/10(金) 16:58:23 

    茨城
    良いところ 無し
    悪いところ 全て

    +20

    -38

  • 49. 匿名 2015/07/10(金) 16:58:48 

    福岡市の、イケメンが多いのは、混血が多いから?

    イケメンイケメン、ウザい。

    +90

    -27

  • 50. 匿名 2015/07/10(金) 16:58:58 

    転勤族です

    岡山県
    良いところ 果物美味しい、住民税安い、中国電力安い、台風の奇跡のそれ方が凄い、 デニム産地でおしゃれ

    悪いところ 運転マナーが本当に酷い、ウィンカー出さない、携帯やりながら運転

    永住したい

    +124

    -23

  • 51. 匿名 2015/07/10(金) 16:59:17 

    石川県(金沢)

    いいところ
    食べ物がおいしい。特に魚‼︎

    悪いところ
    1年の8割が雨かくもり

    +85

    -10

  • 52. 匿名 2015/07/10(金) 16:59:51 

    静岡県浜松市
    冬に雪が舞う程度しか降らない。
    嬉しいです。

    +20

    -11

  • 53. 匿名 2015/07/10(金) 17:00:24 

    長野

    良いところ
    自然が多くて環境がいい
    人も素朴ででしゃばらず親切な人が多かった

    悪いところ
    買い物するところが少なくて買い物好きな私にはちょっと辛かった

    仕事で3年ほど住んでいた感想です

          

    +57

    -9

  • 54. 匿名 2015/07/10(金) 17:00:36 

    イケメンの多い地域について、知恵袋でもあった。


    イケメンが多い、都市・地域について - ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い... - Yahoo!知恵袋
    イケメンが多い、都市・地域について - ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    イケメンが多い、都市・地域について ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い都道府県・都市』 【 福岡市 】イケメン男性芸能人の出身者が、多い、福岡市。ですよね?顔立ちが、はっきりしていて、ジャニーズ系男子が多いですよね...

    +12

    -34

  • 55. 匿名 2015/07/10(金) 17:00:47 

    主さん、横浜市内ですよね?神奈川県でも川崎市と横浜市だと市民税が倍くらい違います!
    でも、都会すぎず、田舎すぎず、ちょうどいい✨
    ららぽーともあるし、イケヤもあるし、近くにコストコできるって噂だし、文句ありません!

    +39

    -11

  • 56. 匿名 2015/07/10(金) 17:03:49 

    福岡のくだり、、しつけーよ

    +103

    -10

  • 57. 匿名 2015/07/10(金) 17:03:56 

    福岡在住ですが、そんなにイケメン多いですかね…??
    わざとそんなことを言って、福岡を落としてるようにしか思えない!!

    +134

    -12

  • 58. 匿名 2015/07/10(金) 17:06:03 

    仕事で水戸に初めて行きましたが、駅前だけ
    かなり都会でビックリした。
    茨城の皆さん、なめてました。
    ごめんなさい。

    +38

    -4

  • 59. 匿名 2015/07/10(金) 17:07:52 

    福岡いい加減うざいな

    +92

    -19

  • 60. 匿名 2015/07/10(金) 17:08:30 

    群馬
    暑いです…暑いです…暑いです…

    他には何もありません

    +74

    -5

  • 61. 匿名 2015/07/10(金) 17:08:59 

    福岡
    よい ご飯が美味しい
    わるい 男の人が女を見下す傾向が高い

    +124

    -9

  • 62. 匿名 2015/07/10(金) 17:10:58 

    イケメンが多い、都市・地域について - ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い... - Yahoo!知恵袋
    イケメンが多い、都市・地域について - ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    イケメンが多い、都市・地域について ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い都道府県・都市』 【 福岡市 】イケメン男性芸能人の出身者が、多い、福岡市。ですよね?顔立ちが、はっきりしていて、ジャニーズ系男子が多いですよね...

    +3

    -26

  • 63. 匿名 2015/07/10(金) 17:11:46 

    京都
    良いところ 神社仏閣が身近にたくさんある。
    悪いところ 物価高い、交通不便、暑さ寒さが酷 い、在日だらけ、人権屋が蔓延っている。

    +63

    -7

  • 64. 匿名 2015/07/10(金) 17:12:09 

    札幌は可愛い子多いよ
    とはいっても東京みたいに洗練はされてない、素材の良さって感じのね
    雪を乗り越えれば良いところです

    +69

    -14

  • 65. 匿名 2015/07/10(金) 17:12:43 

    福岡
    良いところ
    仙台出身ですが本当に女性はかわいい人が多い
    《その代わりブスな私は肩身狭いですが》
    空港から中心部へのアクセスが多分日本一便利
    食べ物が美味しい

    悪いところ
    地元愛がやたら強いのが嫌
    普通に日本三大都市だと思ってる人が多い


    +119

    -19

  • 66. 匿名 2015/07/10(金) 17:13:39 

    札幌は、かわいい男の子が多いかな?

    特に、福岡もイケメン系やかわいい系が多い。

    +17

    -35

  • 67. 匿名 2015/07/10(金) 17:14:19 

    福岡

    良いところ
    ほどよく都会でほどよく田舎だから住みやすい。
    食べ物が美味しい。

    悪いところ
    既にコメントしてる人もいるけど郷土愛が強すぎて、福岡以外に対して排他的なところ。
    なんか考え方がフランス人っぽい。

    +98

    -16

  • 68. 匿名 2015/07/10(金) 17:14:59 

    東京の女の人肌汚いびっくりした

    +36

    -24

  • 69. 匿名 2015/07/10(金) 17:15:30 

    関西は飯うっまーい

    思ってたよりも笑いに包まれてなかったって感じでした

    転勤族より

    +50

    -10

  • 70. 匿名 2015/07/10(金) 17:15:36 

    大分県大分市に転勤で住んだけど…
    よそものに冷たくてツライ3年を過ごしました
    他の土地ではどこでもなじめたので私自身が悪かったわけではないと思いたいです

    +96

    -13

  • 71. 匿名 2015/07/10(金) 17:16:25 

    千葉...
    あっ、やっぱり叩かれるからヤメよう。

    +31

    -6

  • 72. 匿名 2015/07/10(金) 17:16:40 

    かわいい女の子と出会いたいなら、東京かな、

    人口が多いからね。



    イケメンは福岡?

    +15

    -37

  • 73. 匿名 2015/07/10(金) 17:17:14 

    千葉県
    お野菜・お肉・お魚・フルーツ大概のものを千葉県で作ってるので、美味しいし新鮮なものが手に入り安い☆
    居住費も東京に比べて安い
    ディズニーもあるよ。
    悪い点
    ガラが悪い。
    運転マナーが悪い
    垢抜けてる子が少ない

    +61

    -14

  • 74. 匿名 2015/07/10(金) 17:17:34 

    岡山かな?
    果物美味しい
    自然災害が少ない
    平均的に安い
    程よく都会と田舎両立w

    悪いのは運転が荒い
    学校が荒れてる
    それぐらいしか分からない

    +76

    -13

  • 75. 匿名 2015/07/10(金) 17:19:06 



    イケメン=福岡。

    みたいな事になってる。


    福岡なみに、
    札幌にも、イケメンは多くいますよ。

    +22

    -31

  • 76. 匿名 2015/07/10(金) 17:20:14 

    トピ主さん神奈川いいな♪
    葉山、鎌倉、みなとみらい、中華街、馬車道etc.
    最近は東京に旅行に行っても最終ヨコハマ近辺で遊んで新横浜から新幹線で帰ります。

    私の住む大阪の良いところはお金をかけなくても毎日、毎食おいしいものが食べられるところです。
    お昼ごはんはワンコインでもしっかりとしたお食事が頂けるお店が溢れていて、ファミレスなんてバカバカしくて入れません。

    東京のようにケタはずれなお金持ちは少ないからか、高級店であっても庶民でも行ける価格設定で、上方の料理人さんの心意気に感謝しています。



    +42

    -11

  • 77. 匿名 2015/07/10(金) 17:20:32 

    一度は、福岡市に住んでみたい。


    〜〜〜〜〜
    イケメン=福岡。

    みたいな事になってる。


    福岡なみに、
    札幌にも、イケメンは多くいますよ。

    +24

    -30

  • 78. 匿名 2015/07/10(金) 17:21:18 

    福岡はそんな言うほどイケメンが多いってわけではないよ(笑)
    ジャニ系のイケメンそんなおらんし(笑)

    +93

    -10

  • 79. 匿名 2015/07/10(金) 17:22:37 

    2熊本似てるね。しかも悪くなったものやカビたものなど平気で通常より寧ろ高いくらいの価格で置いてる。
    種類、品揃えもよくないし
    食品に限らないけど、ど真ん中の市街地ですら
    「九州は入ってくるの遅いんですよー」

    +9

    -20

  • 80. 匿名 2015/07/10(金) 17:23:18 

    東京と比べたら、福岡の方がイケメンは多いかな。

    +20

    -40

  • 81. 匿名 2015/07/10(金) 17:23:48 

    49たぶん、そうだと思う
    九州全般ね。鹿児島なんて本当、山奥のごてごて具合いのくどさ。原始的なそれ

    +14

    -18

  • 82. 匿名 2015/07/10(金) 17:26:42 

    34南方系と大陸渡来系がね。
    混ざれば混ざるほど人っていい感じになるからね。
    南方系だけだったなら、単なる洗練されていない濃さクドさ

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2015/07/10(金) 17:28:02 

    福岡

    いいとこ
    程よく都会で、少し行くと自然たくさん。
    ごみごみしていない
    家賃安い
    食べ物美味しい

    悪いとこ
    路線が少ない
    九州男児っぽい人が多い
    他県を受け入れる風で実は受け入れてない

    +78

    -12

  • 84. 匿名 2015/07/10(金) 17:29:54 

    大阪

    飲食店の回転が速い!
    営業で外回ってて、お昼食べに店入ったら大概注文したらすぐ出てくるし、お客さんもさっさと食べてさっさと出る!
    しかも安い、うまい!
    また住みたい!

    +48

    -7

  • 85. 匿名 2015/07/10(金) 17:32:50 

    福岡、福岡言ってるけど、九州全般だよ。
    古い、保守的、閉鎖的、偏屈

    あとあまり知能が高くない人の率多い 笑
    野蛮で品がない。

    我が強いから独特の空気に飲み込まれて朱に交われば赤くなってしまう。
    ていうか郷に従わなければ((((;゚Д゚)))))))

    +26

    -45

  • 86. 匿名 2015/07/10(金) 17:36:02 

    静岡 細かくいうと静岡市
    物凄い都会でもなくかといって不便なほど田舎じゃないバランスが良かった
    あと、なんだかんだで優しい人多かったなあ

    +60

    -6

  • 87. 匿名 2015/07/10(金) 17:36:04 

    大阪

    人が温かい=馴れ馴れしい

    食べ物安い=ケチな人多い

    在日=…………

    +30

    -18

  • 88. 匿名 2015/07/10(金) 17:36:15 

    飲酒運転の多い福岡って何を意味する?

    +22

    -13

  • 89. 匿名 2015/07/10(金) 17:37:40 

    イケメンが多い、都市・地域について - ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い... - Yahoo!知恵袋
    イケメンが多い、都市・地域について - ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    イケメンが多い、都市・地域について ー【日本三大イケメン!?】『男前が多い都道府県・都市』 【 福岡市 】イケメン男性芸能人の出身者が、多い、福岡市。ですよね?顔立ちが、はっきりしていて、ジャニーズ系男子が多いですよね...

    +7

    -23

  • 90. 匿名 2015/07/10(金) 17:39:18 

    福岡がフランスと似ているとかはあり得ない 笑
    あんなに粗雑ではないし、言葉も発音も荒くない。
    フランスは耳や感覚が繊細だしこんなにデリカシーのないガサツで乱暴なところとは同列にならないな。

    +59

    -24

  • 91. 匿名 2015/07/10(金) 17:39:50 

    やーさんが、多いけどフランスマフィアなのかw

    +18

    -6

  • 92. 匿名 2015/07/10(金) 17:42:18 

    道東


    見渡す限りの緑
    野生のきつねがみられる
    空が綺麗


    運転荒い(パトカー沢山)
    観光地も少ない、遠い
    中学の修学旅行は札幌
    なんにもない

    +28

    -3

  • 93. 匿名 2015/07/10(金) 17:42:20 

    大分

    よい
    自然が沢山ある
    温泉、水族館、サファリ、高崎山、遊園地など車があればすぐ行ける距離にある

    悪い
    田舎
    バス、電車の時間をちゃんと調べないと長時間待つことになる

    +35

    -7

  • 94. 匿名 2015/07/10(金) 17:42:26 

    魅力がある都道府県はその分悪いところも多いんだね

    +5

    -8

  • 95. 匿名 2015/07/10(金) 17:45:54 

    すぐフランスとかと言いたがるあたりも田舎monの特徴 w

    熊本の「ばってん」とかも一時期は

    but thenが変異したもの
    だとか、それに限らないが他のことでも何かと「自分達はオシャレ」だ!と言いたがることも目立った。
    寒くて本気でトリハダ

    なぜモッコスなのにワサモン?矛盾しまくっていて

    +21

    -27

  • 96. 匿名 2015/07/10(金) 17:48:19 

    82
    その代わり中身もそれなり w

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/10(金) 17:49:55 

    鳥取県 米子
    いいところ→生活には困らない程度に店はある

    +23

    -6

  • 98. 匿名 2015/07/10(金) 17:51:17 

    千葉
    いいところ
    東京のすぐ隣に住んでても家賃安い
    農業県なので野菜安い、魚介類うまい、牧場もある
    梨の直売所いっぱいあってうれしい
    総武線沿線に住んでればかゆいところにとにかく手が届く
    天気がいい、晴れの日が多いと思う
    チーバくんがかわいい

    悪いところ
    たまに暴走族がうるさい

    でも住環境はすごくいいです
    遊ぶところあり、自然あり


    ここに住んで良かった!悪かった!

    +80

    -5

  • 99. 匿名 2015/07/10(金) 17:51:37 

    確かに九州ルックスは他と比べいいのもいるのは事実だが(ピンキリ色んな独特な種類)

    とにかく、傾向、性質習性みたいなものがかなり独特、地域色、地域性

    逆にだからタレントなんかにはむくんだと思う。

    地元民の男性が関東に住んだら
    「関東の女性は品が良くて優しい優しい。」と言ってる。

    まあ品や育ちの良さを求めるならムリ

    +10

    -17

  • 100. 匿名 2015/07/10(金) 17:54:17 

    80
    私もイケメン多いなあって思ったけどすらっとしてる男の子が韓国語が中国語しゃべり出したから
    あれっ?って思った
    ちなみに美人も韓国語か中国語しゃべりだして、あ、日本人じゃないんだ…って思った

    +3

    -28

  • 101. 匿名 2015/07/10(金) 17:55:19 

    島根
    自然がたくさん
    道路が運転しやすい
    有料駐車場がほとんど無い
    人が優しい

    ただ、駅に自動改札が無いくて無縁だから都会に行った時に自動改札の通り方に戸惑ったwww

    +29

    -6

  • 102. 匿名 2015/07/10(金) 17:55:50 

    79
    人に揉まれていないから悪い方向にめんどうくさい。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2015/07/10(金) 17:57:46 

    79
    人に揉まれていないから悪い方向にめんどうくさい。

    とにかく田舎は住みにくい。

    変な風に汚れてスレてはいるが、変な風に朴訥で融通の利かない滑稽な脳みそ。
    それが目つきや顔つきに出てるよ。

    +15

    -6

  • 104. 匿名 2015/07/10(金) 17:58:20 

    70さん、私も他見から大分に引っ越してきたのですが、大分の方々ってきほん女性が気が強くて男性も女性も口が悪いですよね…
    もちろん優しい方もいらっしゃいますが。

    +46

    -8

  • 105. 匿名 2015/07/10(金) 17:58:46 

    50

    交通マナーそんなに悪いのですか?
    熊本もそうとうひどいと聞きます。実際自分も体験しましたが。

    +3

    -10

  • 106. 匿名 2015/07/10(金) 17:58:52 

    福岡を陥れるのはやめろ(=゚ω゚)ノ

    イケメン多くないし、ただの地方都市だよ。

    +79

    -6

  • 107. 匿名 2015/07/10(金) 18:00:42 

    熊本は、標識や信号など道路自体にかなり本州から来た人、意味不明で無意味なその地の頭や考え、価値観まんま表すようなおかしな不便な効率の悪い造りらしいね

    聞いて笑った 笑

    +10

    -17

  • 108. 匿名 2015/07/10(金) 18:02:22 

    フランス w
    うける 笑 ヘソが茶を沸かすぜぃ

    +21

    -8

  • 109. 匿名 2015/07/10(金) 18:03:07 

    青森県
    いいところ
    魚介めちゃくちゃおいしい、B級グルメもおいしい(せんべい汁、ばら焼きなど)
    お酒のおつまみに合う料理がいっぱいある
    コメも野菜もなんだかんだである、リンゴも蜜たっぷり
    太平洋・日本海にも津軽海峡にも陸奥湾にも面してるのが面白い、地形が面白い
    バカにされることも多いけど訛りは魅力的だと思う
    結構美術関係に力入れてるからミュージアムめぐりも楽しい

    悪いところ
    交通アクセス悪い
    雪かきしたくなーい!!!!!!!!!!!!!!これが最強!
    でも雪かきのあと、雪で冷やしておいたビール飲むと超おいしい
    お店もあんまりない

    +48

    -5

  • 110. 匿名 2015/07/10(金) 18:04:30 

    日本全体がブサイクすぎるからそもそも福岡がちょっと良く感じるのはわかる。

    それでなくとも日本って、アゴやアデノイドや前歯も多いしね。

    +3

    -26

  • 111. 匿名 2015/07/10(金) 18:05:21 

    いい場所

    広尾、白金台、池田山(品川区)、赤坂。
    自宅から半径2km位の範囲で生活できてしまう。
    多数の飲食店、子供の習い事、デパート、病院など、遠くに行かずとも地元で間に合う。
    殆どタクシー1000円以内で色々行けるし、帰って来られる。

    ダメだった場所

    川崎市の武蔵小杉。
    開発地域なのでとりあえずマンションに住んでみたが、飲食店がチェーン店ばかりで名店なし。
    子供の習い事のいい先生がいるところは都内なので通わなければならない。
    電話番号が044になり、都内にかけるにはいちいち03を付けなくてはならなくなった。
    時々、ヤンママがいる。
    品川ナンバーのベンツを一瞬だけ路駐したら、10円パンチ?(引っかき傷)を付けられてしまった。
    結局馴染めず、また戻り、現在に至る。

    +16

    -34

  • 112. 匿名 2015/07/10(金) 18:07:58 

    福岡

    良いところ
    海や山に近い
    ごはんが美味しい
    店やデパートがそこそこあって便利
    気候が良く、関東と比べて地震が少ない

    悪いところ
    治安
    運転が荒い
    根拠のない自信家が多い
    謙虚さがない
    日本人というよりアジア人

    +47

    -19

  • 113. 匿名 2015/07/10(金) 18:08:11 

    鳥取県鳥取市

    良い所→海が近い。海産物うまい。果物うまい。人が穏やか。自然が綺麗。温泉もある。月曜から夜更かしによく出る。トリピーかわいい。

    悪い所→雨が多い。夏暑すぎ。冬は雪やばい。車なしでは生活できない(4WD推奨)。田舎。閉鎖的。テレビの局が少ない。地元番組がつまらん。

    +33

    -4

  • 114. 匿名 2015/07/10(金) 18:08:24 

    九州、本当合わせなきゃならないよ。
    気を遣わないとすぐに

    「気取ってる、バカにしてる」などとなってしまう。

    ちょっとバカっぽく下品にふるまうくらいだと受け入れて貰えたな。

    まぁ神奈川から来た人なんかも凄く参ってた w

    +55

    -18

  • 115. 匿名 2015/07/10(金) 18:13:05 

    岡山県津山市

    良い所→自然多い。Bzの稲葉さんの実家がある。ホルモンうどんうまい。津山城跡地の桜がすごい綺麗。

    悪い所→田舎すぎて行く所がない。目玉は稲葉さんしかない。ホルモンうどんの店、土日は行列やばいけど平日はスカスカ。

    +46

    -4

  • 116. 匿名 2015/07/10(金) 18:13:26 

    >>107
    ちょっと意味が分からない

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2015/07/10(金) 18:14:36 

    福岡の人の「地震少ないからいいとこ」って言っちゃうのが理解できない
    たとえば北海道の人で「台風めったにこないからいいとこだよー」って言ってるの聞いたことないし
    東日本大震災の時に友達の実家が被災地でかなり動揺してたんだけど、福岡の人に
    「大変だね…、でも福岡は地震ないんだよー!いいとこだよ!」みたいなこと言われてて
    耳疑った

    +78

    -17

  • 118. 匿名 2015/07/10(金) 18:18:43 

    何か変な汚い細菌だとかO157とかも熊本だったみたいだしね

    +4

    -16

  • 119. 匿名 2015/07/10(金) 18:19:15 

    埼玉
    ○→都会に近くて程よく田舎
    ×→地味に家賃が高い

    +32

    -2

  • 120. 匿名 2015/07/10(金) 18:19:24 

    兵庫県姫路市

    良い所→世界遺産がある。駅周辺が近代的になってきた。祭りが多い。遠出しなくても何でも揃う。駅地下のタコピアって所の明石焼きは大人気でいつでも行列。

    悪い所→言葉が汚い。神戸市民からバカにされる。

    +29

    -4

  • 121. 匿名 2015/07/10(金) 18:19:31 

    アスペ患者も多い統計。
    あのおかしさ、異質さは納得。精神やられるよ

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2015/07/10(金) 18:20:42 

    愛知
    いいところ、なし!
    悪いところ、治安と人柄。

    +27

    -25

  • 123. 匿名 2015/07/10(金) 18:26:00 

    兵庫県加古川市

    良い所→JRの新快速が止まる。賃貸安い。台風が来てもさほど影響なし。

    悪い所→これと言った目玉があまりない。少し離れた所はthe田舎(たぶんトトロいる)。

    +28

    -2

  • 124. 匿名 2015/07/10(金) 18:28:17 

    大体こう言う地方トピが立つと、必ずと言って良い程、
    京都、福岡で荒れだすよね…

    +64

    -3

  • 125. 匿名 2015/07/10(金) 18:33:29 

    兵庫
    神戸の中心部は毎回出るので、それ以外で。
    土地が広いので、色んな名所あり(書ききれないけど)。日本海側、瀬戸内海側(明石海峡、播磨灘)でそれぞれ印象が違う。
    有馬温泉、城崎温泉、淡路島、六甲山、明石海峡大橋、姫路城、竹田城跡、赤穂(赤穂浪士)忠臣蔵、出石町、他。
    中部などは自然が多い(ノルウェイの森の撮影で有名な神河町の峰山高原、堀峰高原のすすきの原)。
    同じ兵庫県でも、景色が全く変わってくるので、飽きない。
    食べ物、但馬牛を始め、なんでも美味しい。
    悪い所
    六麓荘などの超高級街もあれば、がらの悪い地域も割と多い。議員にバカが多…。

    +50

    -4

  • 126. 匿名 2015/07/10(金) 18:44:23 

    120
    まさかの、タコピア(明石焼き)押しかい!まあ、美味しいけどね。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2015/07/10(金) 18:57:03 

    横浜市青葉区

    いいところ。交通の便がいい。治安がいい。

    悪いところ
    坂が多い

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/10(金) 18:57:11 

    神奈川の横浜や川崎のような大きい都市でなく、地方の静岡よりの小田急駅のすぐ近くに住んでる。

    住民税高いのかもしれないが、水の県といわれてるところなので、水道代が半端なく安いので助かってる。
    おまけに車で出かけるのも、近くに小田急があるので電車ででかけるのもどちらもできるので助かる。

    嫌なところは特にないが、仕事で都会に住んでる人と住んでるところの話になるとバツが悪くなるところ。
    でも自分は車もおけないような都会よりは気にいってるが。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2015/07/10(金) 18:58:25 

    愛知、いいところないって、自分は行きましたが、食べ物がかわってて、安くて良いと思いましたが。
    特にスープスパとか最高じゃないですか?高くないし。

    ひつまぶしは高いのでそう滅多に食べれませんが。

    +21

    -7

  • 130. 匿名 2015/07/10(金) 19:07:16 

    新潟どうですかー?
    誰か教えて下さい。
    住む予定は未定だけど。

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2015/07/10(金) 19:10:08 

    福岡陥れられてるwww

    イケメンもたまにはいるが、可愛い子が多いのが目立ちますよ〜また住みたいなぁ。福岡大好き\(^o^)/

    +25

    -22

  • 132. 匿名 2015/07/10(金) 19:11:48 


    123

    加古川の良いところがまさかの新快速とまるとこwww


    他には良いとこないと書いてるけど

    加古川名物のカツメシ?があるじゃん
    県民ショーでしていて加古川まで行って食べたよ(*^_^*)

    ボリューム凄いけど美味しかった(*^^)v

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/10(金) 19:18:07 


    滋賀県が京都人を名乗る辞めて

    +11

    -16

  • 134. 匿名 2015/07/10(金) 19:26:43 

    125
    議員にバカが、、て同感。
    いいところ沢山あるのにあの人たちのせいで、てなります。

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2015/07/10(金) 19:46:08 

    千葉の北部

    温暖な気候だからか、人ものんびりしてる

    ディズニーに近いから昼からでも行ける

    都会過ぎず、田舎過ぎずで丁度いい

    台風が来ても、雨も大して降らず、被害もない

    良い処の方が多いから、千葉は好き

    +35

    -2

  • 136. 匿名 2015/07/10(金) 19:46:19 

    北海道

    ◯良いところ
    海鮮がうまい

    ×悪いところ
    札幌意外どこ行っても景色は大体同じ。
    冬が寒い、雪のせいで事故率高いタイヤ代がかかる車の傷みが早い。
    イケメンは滅多に居ない。

    悪いところの方が多いかな

    +27

    -13

  • 137. 匿名 2015/07/10(金) 19:52:30 

    埼玉県川口市

    いいところ
    ・東京へのアクセスが便利
    ・東京の隣だけど、家賃も物価も安い

    悪いところ
    ・工場が多いのでトラックが多いし、うるさい
    ・歩道が狭いし、ガタガタ
    ・治安悪い

    個人的には住みやすくないです。

    +25

    -3

  • 138. 匿名 2015/07/10(金) 19:54:14 

    >関東と比べて
    こういうの書いちゃうのがガルちゃんの福岡人だよなあって思う
    どこどこと比べてうちはいいって
    比べたいのはわかるけど、わざわざ書く必要なくない?

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2015/07/10(金) 19:54:27 

    夫の転勤で2年半住んでいます。

    群馬県
    良い点:新しもの好き。
    道が広い。
    悪い点:鉄道が少なく、車がないと生活出来ない
    からっ風が酷く肌が荒れる。
    気が強い女性が多く、声がデカくて横柄
    その上、他県から来た者にライバル心を
    むき出しにする。
    排他的。
    外食に行っても、パスタ屋かラーメン屋
    ばかり。

    早くまた転勤になってほしい。

    +43

    -8

  • 140. 匿名 2015/07/10(金) 19:57:56 

    三重県伊賀市

    意外と転勤族で転勤している人が多い
    地元に人が少ないため他から転勤させてくるからだって

    とりあえず田舎
    いつでも山が見える

    一時間かけてイオンモール、大阪や名古屋まででないと都会(地下街&デパート)で買い物できない

    2度と住みたくないトラウマ

    +19

    -6

  • 141. 匿名 2015/07/10(金) 19:58:30 

    横浜市在住です。

    良いところ:ほどよく都会で街並みがきれいなところ
    悪いところ:意外に民度が低い。(愛想悪い・気が利かない)

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2015/07/10(金) 20:03:55 

    転勤で香川県に住んでいます。

    ○→強いて言えばうどん

    ×→うどん以外の全て
      特に民度の低さと交通マナーの悪さにはびっくりしました

    早くこんな最悪な所から引っ越したいです。

    +35

    -8

  • 143. 匿名 2015/07/10(金) 20:09:01 

    123
    加古川市「新快速」に笑た。めっちゃピンポイント!平荘湖も好きだけどなあ。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2015/07/10(金) 20:13:10 

    130
    新潟いいとこ
    ご飯が美味しい
    丁度いい田舎
    治安はいい

    悪いとこ
    夏かなり暑くて冬かなり寒い
    新潟市は除雪が下手だと思う(他の地域は知らない)
    湿気が多い
    車がないと移動が大変

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2015/07/10(金) 20:15:24 

    A、住んでた兵庫県神戸市
    B、住み始めた兵庫県姫路市

    良いところ
    A、とにかく色んな、お店がある。
    何かと交通の便が良い。
    B、良い悪いは除いて
    やたらと病院が多い。
    人慣れしてる人達。

    悪いところ
    A、今の時期に、三宮など行くと
    人口密度で、ムシムシ&ジメジメ。
    B、噂通りのマナーの悪さ。
    自分!自分!って人が多い。
    虫が、やたら多い。

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2015/07/10(金) 20:18:20 

    色々旅したけど、どこも、良い県ばっか!悪いところなんか無いわ。
    日本は、神社や寺や遺跡がありとあらゆる所にあって歴史と文化と現代が融合してて素晴らしい国だと思うよ。

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2015/07/10(金) 20:25:08 

    愛知県
    良いところ
    食べ物が美味しい
    遊ぶところも多い
    年間通して過ごしやすい気候

    悪いところ
    とにかく車の運転マナーが悪い人が多い

    +15

    -9

  • 148. 匿名 2015/07/10(金) 20:25:12 

    茨城県

    越してきて3年…
    ・スーパーの駐車場はカートやカゴをその辺に放ったらかし
    ・信号無視、一時停止しない当たり前
    ・バイクふかしてうるさいやつらだらけ
    ・レジとかいろいろ並んでると割り込み当たり前

    茨城に来て非常識過ぎてほんとにびっくりしてる
    茨城以外に引っ越したい!

    +36

    -9

  • 149. 匿名 2015/07/10(金) 20:27:12 

    札幌

    良い所
    ・5万前後の賃料でそこそこの部屋に住める。
    ・食べ物が美味しい!&飲み放題の店多い。
    ・交通機関の混雑は朝だけ。
    ・自然が多い。
    ・他人との距離を適度に保つ地域性。

    悪い所
    ・コンサートや舞台が少ない。
    ・過ごしやすい気候の期間が短い。
    ・冬の灯油代がバカにならない。
    ・アパレルショップが少ない。


    +26

    -2

  • 150. 匿名 2015/07/10(金) 20:27:24 

    つくば市!
    良い所は駅周辺は区画整理もされてるし、大型ショッピングセンターやコストコがあり買い物や飲食店が多く、これからまだまだお店が出来たり繁栄しそう!
    TXで秋葉原まで一時間弱で行けた!

    悪いところは未だに珍走団が走ってるw
    筑波山の方はのどかすぎた。。。

    一年弱しか住んでなかったけどもう2~3年は住みたかったなぁ!

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2015/07/10(金) 20:31:23 

    自分の生まれ住んでるところ、他県の人にディスられるの、なんか悲しいなあ。地元の人が言うなら分かるけど。
    なんかこんなトピ最近多い。日頃のガス抜きなのかい!

    +64

    -5

  • 152. 匿名 2015/07/10(金) 20:35:51 

    100
    トピずれ。どうしても、韓国、中国アゲをしたい模様。イケメンじゃないよー。怖いよ~整形した顔。

    +10

    -5

  • 153. 匿名 2015/07/10(金) 20:37:35 

    愛知県
    いいところ
    東京や大阪に車でもいける
    食べ物の独自性

    悪いところ
    排他的で自己中
    車の運転最悪
    女がまじで骨格ブス。実家依存症で性格もわるい

    +25

    -12

  • 154. 匿名 2015/07/10(金) 20:40:39 

    西宮の山の方。
    いいところ。春は駅までの往復で、毎日、人の少ない時間帯にお花見が出来る。
    悪いところ。坂がめ~~っちゃ急。よくまあこんな斜面にマンション建てたよ。年取ったら膝に来そう

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2015/07/10(金) 20:40:43 

    大阪市
    某区の公立に子供が入学しましたが子供達より保護者が想像以上にバラエティーに富んでいてびびった
    本気で引っ越ししたい(T . T)

    +20

    -7

  • 156. 匿名 2015/07/10(金) 20:45:22 

    青森県
    怒らない親ばかり
    陰口半端ない
    外面めっちゃ良くて社交辞令多い
    他県から来た人に冷たすぎ
    医療事務は90%ふざけた奴ばかり

    青森県本当無理
    出たい

    +37

    -9

  • 157. 匿名 2015/07/10(金) 21:00:52 

    和歌山北部。
    いいところ。果物が安い。豊富。バナナとパイナップル以外は県内でまかなえる、という噂もある。今は桃!!
    悪いところ。田舎だ、閉鎖的だ、不便だ、ってこれは和歌山に限ったこっちゃないが。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2015/07/10(金) 21:02:44 

    岡山県倉敷市

    【良】

    ・神戸や大阪まで新幹線使えばわりとすぐ。
    ・鷲羽山から見る瀬戸内の島がきれい。
    ・きれいなプールの利用料金が100円と安いので
    夏休み助かる!

    【悪】

    ・バスが少ないので車がないと不便。

    転勤族ですが、住みやすくて気に入ってます。

    +41

    -4

  • 159. 匿名 2015/07/10(金) 21:04:02 

    東京
    家賃がバカみたいに高い
    いつもどこでも人が多い
    病院、駅、カフェ、ランチいつも混んでいる
    居酒屋は高い予約取れない長居できない

    通販早く届く
    イベントやお店が色々あってあきない
    だいたいなんでも手に入る
    日本上陸はほぼ東京 から

    +12

    -4

  • 160. 匿名 2015/07/10(金) 21:07:31 

    和歌山 いいところ、ない、

    悪いところ、くそ田舎、バカが多い

    +17

    -10

  • 161. 匿名 2015/07/10(金) 21:07:59 

    岡山いいなぁー。住んでみたいです!

    +50

    -6

  • 162. 匿名 2015/07/10(金) 21:11:14 

    福岡市内

    良い所
    ・コンパクトシティ 
     空港/繁華街(天神)/高級住宅地(大濠公園)が、狭い範囲にあり便利
    ・うどんがうまい
    ・学区を選べば、小中学校で不良に出会わない
     (香住ヶ丘出身、本当に1人も不良がいなかった)

    悪い所
    ・妄想が過度に働き、冗談と思えない事を平気で言う。
     イケメンの街、福岡=パリ等 ⬅ 冗談ですよね?
    ・お調子者の祭り好きが多い
     わーーっと騒いで、飽きたらすぐに忘れる。

    +35

    -8

  • 163. 匿名 2015/07/10(金) 21:12:10 

    愛媛県。

    いいところ
    みかんがおいしい。ただで入手できる。
    魚がおいしい
    家賃安い、物価安い

    だめなところ
    田舎すぎて遊ぶところがない
    排他的。人間関係ついていけない。陰湿。
    なんでも坊っちゃんにあやかりすぎ
    電車が不便



    +21

    -4

  • 164. 匿名 2015/07/10(金) 21:12:54 

    島根県出雲市

    良いとこ
    1自然災害がほとんどない。合言葉は出雲大社が守ってくれる
    2自然たっぷり
    3魚が美味しい。気づかなかったが、県外の人が口を揃えていう

    悪いとこ
    1汽車を逃すと1時間待ちは当たり前
    2新幹線がはしってない





    +23

    -6

  • 165. 匿名 2015/07/10(金) 21:15:12 

    なんかわざと福岡下げてる人居るねー

    何がしたいんだろう

    +30

    -10

  • 166. AYEEEE 2015/07/10(金) 21:15:24 

    広島!
    都会でもあるし、田舎でもあるし。人も多すぎず少な過ぎず、ちょうど良い。あと、なんとゆってもカープが!あと、広島のゆめタウンは超便利〜!遠くまで、買い物行かなくても全てそろう!
    人もあたたかいし、居心地がとても良い。

    +20

    -16

  • 167. 匿名 2015/07/10(金) 21:15:55 

    三重県!!!
    外人多い!で、その外人の犯罪率が高い!!
    平気で当て逃げするわ、マンションの駐車場から車持って行くわで……本当嫌になる!
    交通ルールも、ほとんど意味なし!!!

    良い所…………

    +8

    -9

  • 168. 匿名 2015/07/10(金) 21:18:59 

    佐賀

    良い所
    程よく都会
    観光地がいっぱいある
    東日本に比べて災害が少ない

    悪い所
    どこ?って言われる

    +8

    -24

  • 169. 匿名 2015/07/10(金) 21:22:42 

    福岡と京都ってなぜかがるちゃんで嫌われてるよね

    私は福岡と好きだよ
    確かに福岡県民は福岡好きな人多いけどがるちゃん民が騒いでる程ではない。

    +35

    -15

  • 170. 匿名 2015/07/10(金) 21:24:58 

    大阪

    ◯ 厳しくも優しさがあふれてる、御堂筋大好き、御飯が美味しい、おばちゃん楽しい

    × 地域によるが治安悪い、チャリすぐ盗まれる、チャリすぐ撤去される、男の人信用出来ない笑

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2015/07/10(金) 21:26:37 

    仕事の都合でハワイに住んでいます。

    『いいところ』

    ・気候。

    ・自然。

    『悪いところ』

    ・物価が高い。もちろん家賃も高い。

    ・街中の渋滞がひどい!運転も荒い!

    住んでいると、観光で短期間行くからこそ
    よかったんだなーと思うこともしばしば。
    一時帰国中ですが日本はやっぱり最高!

    +34

    -8

  • 172. 匿名 2015/07/10(金) 21:28:52 

    鳥取県、店もない、人もいない、災害もない、悪い人もいない

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2015/07/10(金) 21:30:57 

    168さん

    佐賀って都会な部分ある?

    ていうか、福岡下げてる人って福岡に嫉妬してる福岡以外の九州の人なんじゃないかって私いつも思うんだけど。

    関東とかの人が福岡下げてる意味がわからないし

    by長崎県民

    +43

    -12

  • 174. 匿名 2015/07/10(金) 21:32:25 

    群馬県
    『良いところ』
    ・渋滞しない
    ・温泉が多い
    ・家賃が安い
    『悪いところ』
    ・電車もバスもあまりない
    ・夏暑く冬寒い上空っ風
    ・向上心がない

    +19

    -5

  • 175. 匿名 2015/07/10(金) 21:33:17 

    少し前だったらこういったトピの時福岡の人がよくコメントしてた
    けど最近はあまりしなくなったので何か盛り上がりに欠ける 

    +5

    -9

  • 176. 匿名 2015/07/10(金) 21:40:10 

    福岡イケメン多いという連投コメ、福岡県民の私でもイラっとする。しつこい。
    福岡の良い所は、皆さんおっしゃる通り食べ物美味しい。安い居酒屋でも普通に美味しい。
    悪い所は、九州でも日本海側なので冬はかなり寒い。寒さに弱い私にはかなりこたえる。

    +37

    -8

  • 177. 匿名 2015/07/10(金) 22:05:17 

    福島県いわき市

    良かったとこ→一年中、気候が安定してる

    悪かったとこ→福島第一原発から40~50km
            避難民たくさんきた
           東電からお金もらえない

    +13

    -5

  • 178. 匿名 2015/07/10(金) 22:06:54 

    徳島県です。
    良いところは、観光地に行っても中国人に占領されず、日本人が多い。
    水道水をゴクゴク飲める。


    悪いところは
    橋を渡らないと本土に行けないし、橋代が高いから四国からなかなか出られない!

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2015/07/10(金) 22:07:34 

    瀬戸内が気候もいいし、災害も少なくていいよね。


    でも四国は不便だから本州側で山口、広島、岡山かな。

    +36

    -4

  • 180. 匿名 2015/07/10(金) 22:11:40 

    鹿児島
    温かい人が多い
    のんびりしてる

    悪いところ
    灰に悩まされる

    +24

    -5

  • 181. 匿名 2015/07/10(金) 22:14:16 

    千葉県

    ◯食べ物がおいしい
    ◯下の方に行けば海が綺麗
    ◯ディズニーがあり、東京も近い
    ◯家賃は安い
    ×田舎のドンキは治安が悪い
    ×夜ブイブイ鳴らしてる奴らがたまにいる

    +27

    -2

  • 182. 匿名 2015/07/10(金) 22:20:01 

    北海道
    良かった◎→梅雨がない。台風もほぼこない(近づく頃には温帯低気圧)。湿気は少なくこの時期爽やか。
    悪かった✖️→どこ行っても田舎。札幌が都会と思ってる道民多いけど、東京なんかの比じゃない!

    +15

    -6

  • 183. 匿名 2015/07/10(金) 22:33:19 

    広島

    台風は大体それる事が多いし
    地震も少ない。
    カープ最高。
    サンフレッチェ最高。
    JT最高。

    悪いところは、
    意外と遊ぶところが少ない。
    遊びに行くとしたら県外多め。

    +17

    -3

  • 184. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:05 

    115
    「目玉は稲葉さんしかない」に笑った
    そんな私も稲葉さん目当てで津山観光に行ったけど、
    ついでに巡った「つやま自然のふしぎ館」とか
    度肝抜かれて面白かったよ、もっと自信もって!w

    +26

    -3

  • 185. 匿名 2015/07/10(金) 22:36:20 

    札幌
    良いところ!食べ物美味しい!

    だから太る…
    でも周りの女性痩せてて綺麗な人多い!

    +14

    -5

  • 186. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:43 

    福岡県出身他県住みです。
    福岡は女性が多い街なので美人は多いのですが、男性自体が少ないのでらイケメンは滅多に見かけません。
    私の友人でよくあるパターンは美人がブ男と結婚していること。
    他県に出てみて、男性ってこんなにいたのか…と思いました。

    +27

    -12

  • 187. 匿名 2015/07/10(金) 22:50:32 

    長野県

    いいところ
    虫が出ない、農作物が絶品、病院や学校や保育園が多い
    わるいところ
    紫外線が物凄い、人が保守的、特急がしょぼい

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2015/07/10(金) 22:57:19 

    117

    地震多い東京に住んでたからこそ、地震のないありがたさがわかるんだよ。
    地震ってちょくちょくあるとストレスに感じるけどな

    水害や噴火、土砂崩れもそう。

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2015/07/10(金) 23:26:20 

    北海道
    良い所 なんでも美味い 人はおおらかであっさり
    悪い所 距離半端ない ちょっとそこまでが車で1時間

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2015/07/10(金) 23:28:44 

    沖縄

    一年中暑すぎる
    紫外線が強すぎる

    車が徐行しない、一時停止しない

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2015/07/10(金) 23:33:13 

    主さんの書いてる悪いところは神奈川県というか横浜市のことですよね?

    神奈川県の悪いところ
    ・スキー場がない。
    ・地物のリンゴとパイナップルがない

    ・・・ゴメン。白状すると悪いと感じるところは特に無いです。

    +9

    -7

  • 192. 匿名 2015/07/10(金) 23:33:32 

    大阪
    良い所 関西は東京に比べて中高年に優しい
    おばちゃんがあつかましくてもしゃーないなー、と自分のオカンを思い出して接してくれる
    悪い所 上記の理由からかがんがん横入りやズルしてくるおばちゃんも多い

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2015/07/10(金) 23:38:05 

    文京区

    良かったところ
    都心だけど静か。緑が多い。
    大学などが多く文化的。

    悪かったところ
    神田川が汚かった。
    お店があまりない。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2015/07/10(金) 23:50:01 

    転勤族です。

    高知県の
    いいところ

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2015/07/10(金) 23:54:33 

    転勤族です。

    高知県の
    いいところ
    ▼海の幸、山の幸、川の恵みと、豊富で新鮮な食材
    ▼人があたたかく、おおらかで、人懐っこい
    ▼海へ、山へ、大自然にすぐに遊びに行ける
    ▼釣りスポットが豊富


    わるいところ
    ▼交通がとにかく不便
    ▼実は排他的
    ▼家賃、ガソリン代など、食費以外の物価が高い
    ▼教育水準が低い
    ▼夏は大雨ばっかり
    ▼いつか津波がくる


    悪いところが多いけど、食べ物が美味しいのがなによりだなぁ…と思ってしまう。

    +13

    -2

  • 196. 匿名 2015/07/10(金) 23:58:12 

    町田市

    悪いところ
    治安が悪い

    良いところ
    南の方は学力が高い。

    グランベリーモールなくなったら不便だぞ!

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2015/07/11(土) 00:05:59 

    三重県!
    いいところ:
    気候が割と暖かく人も温かい
    のんび〜りしてる
    山も海も近く、魚おいしい
    サーキット・伊勢神宮・長島・スペイン村など割と観光所が多い

    悪いところ:
    やはり田舎
    けど全然生活には困らないし
    イオンあちこちにありますよ

    +10

    -3

  • 198. ぶしニャン 2015/07/11(土) 00:20:55 

    葛飾区
    亀有駅近く

    よいところ
    ・成田空港が近い
    ・千葉マリーン球場も近い
    ・王将の醤油やきそばが美味い

    わるいところ
    ・ヤンキーがたくさんいて、駅前でよく喧嘩している
    ・関東直下の大地震が起こったら、間違いなく液状化するらしい
    ・6号線の中川大橋近くは、交通事故が多発する

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2015/07/11(土) 00:22:28 

    岡山県

    ◯良いところ
    ・晴れの国だけあって本当に晴れが多い!!
    隣県が荒れてても岡山は大丈夫だったりする。
    天候、気候に恵まれている。
    自然災害少ない。
    ・岡山駅周辺の商業施設は頑張ってて、
    常に店舗が見直されてる。
    ・ここ何年かで新しい商業施設やマンションなどが増えてきた。
    ・ 農産物が美味しい。

    ◯マイナス面
    ・道が悪い。他見に行くと余計痛感する。
    車線が多くなったり少なくなったりし
    統一した車線が保たれて作ってない。
    そのため、いつも同じところで渋滞。
    イベントあると渋滞。
    流れも考えて作られてない。
    道も驚くほどガタガタのところが多い。
    ・DQN率意外と高い。
    市内に散らばりまくり。
    ・県民性に、『品』は感じられない。

    ◯他には
    ・アジア系外国の方が多い。



    岡山は天候が一番!
    晴れが多いだけでそれだけで結構嬉しいものです。

    +18

    -5

  • 200. 匿名 2015/07/11(土) 00:25:26 

    神奈川・千葉・福岡 に住んだ事あります。

    千葉、福岡は運転荒いです。
    千葉は歩行者が横断歩道を渡ろうとしても基本止まりません。何分も待たされます。
    福岡は信号が変わりそうなのに、平気で前に突っ込むので横断歩道の中で止まる車が多いです。
    あとは福岡、傘さし自転車かなり多く、タバコ自転車、日傘自転車など、民度の低さが伺えます。

    言葉も方言が強いので関東の方が優しく聞こえて私は標準語が好きです。

    +8

    -11

  • 201. 匿名 2015/07/11(土) 00:32:30 

    広島県
    良いところも悪いところも中途半端であること。
    都会になりたいんか、田舎になりたいんかよく解らん県。

    +12

    -6

  • 202. 匿名 2015/07/11(土) 00:45:23 

    鳥取県
    良いところ
    子供の頃からカニだのノドグロの煮付けをフツーに食べていた。今思えば贅沢だった。とにかく魚は美味しい。

    自然災害がない。犯罪も少ない。
    30分あればスキー場に行ける。

    悪いところ
    車がないと不便。
    冬が長い!うちでは12月少し前から5月までは暖房器具出してる。

    +16

    -2

  • 203. かいニャン 2015/07/11(土) 01:03:23 

    山梨
    ・よいところ
     道が不自然に立派(建設族の政治家が多い)
     温泉に安く入れる
    老人の施設はわりと充実している
    ・わるいところ
     武田信玄の悪口を言うと怒る
     長野県を馬鹿にする(戦国時代、信州は甲斐の属国だったらしい)
     言葉が乱暴に聞こえる
     しきりに無尽に勧誘する
     短気な爺や婆が多い
     はっきりいってブスが多い
     娯楽は甲府でのパチンコ、サッカーの応援ぐらいしかない
     とても美味しいとは言えない「ほうとう」を誇りにしている
     
     
     

    +16

    -3

  • 204. 匿名 2015/07/11(土) 01:06:11 

    113の鳥取と115の津山、120の姫路と123の加古川を書いた者です。
    転勤族で住んでました。

    目玉がないといった所をこんな良いものがあるとフォローしてくださる方や、ローカルネタにつっこんでくださる方がいて心暖まりました。
    嬉しかったです。ありがとうございました。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2015/07/11(土) 01:29:40 

    沖縄のいいところ
    一年中暖かい!てか暑い!笑
    おじーも、おばーも若者もみんな親切
    すぐ踊り出す(  ̄▽ ̄)

    悪いところ
    物価高い!家賃高い!そのわりに給料激安!!
    いうほど沖縄料理美味しくない笑

    +29

    -2

  • 206. 匿名 2015/07/11(土) 01:31:36 

    新潟県

    よいところ…飯.酒がうまい、自然が美しい、時間がゆったりしている、美人な人が多い、そこまで裏表をあやつる人がいない、親しくなると本当に気を許してくれて優しい。

    悪いところ…冬の豪雪。それに伴う、人々の保守的&内向きな性格。過干渉。
    人との出会いや交流の場が少ない。絵画やライブ、演劇などを楽しむ場が少ない。
    イオンが買い物の中心地。ついついネット通販オタクになる。

    (都内から新潟県内の小さい都市に戻ってきた者として感じることです。)

    +12

    -5

  • 207. 匿名 2015/07/11(土) 01:33:54 

    大阪

    ○色々便利
    ×とにかくガラが悪い ナマポや在日の多さ

    +20

    -4

  • 208. 匿名 2015/07/11(土) 01:37:46 

    転勤族です。

    札幌

    雪がなければ、

    家賃安い
    食べ物美味しい
    水も美味しい
    街がコンパクトで便利
    なんでも揃う
    少し車で街を離れれば自然いっぱい

    いずれまた住みたいです。

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2015/07/11(土) 01:37:54 

    大阪は市と府で全く違うので一緒にしないで欲しい
    大阪の犯罪の7割以上が市内で起きています。
    低所得者在日が多く住む市=大阪にされてて府民までメディアにもネットでも叩かれるし最悪です。
    大阪府平均所得ランキング は北摂や大阪南東部の奥河内が上位を占めています。
    自虐したりそれをおもしろがって喜ぶ市民が大嫌い。迷惑です

    +16

    -7

  • 210. 匿名 2015/07/11(土) 01:40:00 

    沖縄

    突然の雨が多い…
    交通の便が悪い

    新鮮な野菜が少ない
    品数が少ないし、高い

    いい所は……空気が比較的綺麗で、
    タコスうまい!沖縄そば店もかなり美味しい所ある
    海を見ながらのタコス最高!

    +13

    -4

  • 211. 匿名 2015/07/11(土) 01:50:27 

    大阪
    良いところ
    京都に近い 神戸も近い 奈良も近い

    悪いところ
    水道水は京都の下水
    暑い、空気も良くない、水もおいしくない
    伊勢丹がない

    +8

    -8

  • 212. 匿名 2015/07/11(土) 01:57:23 

    東京
    いいところ 便利、学校が選べる、仕事も選べる
    悪いところ 金か若さか地位のいずれかがないとキツイ

    千葉
    いいところ 東京が近くて家賃、物価が安い。魚も美味しくてディズニーランドがある。

    悪いところ 県民性がヤンキー気質で差別的。ガラが悪い。

    鹿児島
    いいところ 自然が豊かで中心部は買い物がしやすい。食のレベルも高くて夏祭りが楽しい。海がある。

    悪いところ 産業が無いので就職難。女性の地位が低くいまだに男尊女卑が根強い。

    三重県
    いいところ 伊勢神宮があり松阪牛や伊勢海老、アワビなど食が豊か。名古屋経済圏なので就職もしやすい。

    悪いところ よそ者にやや排他的な傾向がある。性格がキツく無駄なプライドが高くめんどくさい人が多い。

    です。

    +20

    -4

  • 213. 匿名 2015/07/11(土) 02:03:49 

    札幌~

    転勤6回目で、札幌にいます。

    良いところ
    夏はサイコー!ジメジメしてなくて、過ごしやすい。
    食べ物美味しい~
    沢山の自然~
    物価が安い~

    悪い所
    男性・女性共に、歩きタバコや食わえタバコの多さにビックリした。
    道民の札幌は都会自慢の話を聞かされて、うんざりした。
    失業率が高く、仕事が無い。
    冬の長さに耐えられず、実家に逃げ帰る事があった。

    +12

    -4

  • 214. 匿名 2015/07/11(土) 02:07:26 

    大阪の場合は自虐というか嫌がらせだね

    水がおいしくない・伊勢丹wこれ住んでない人が書いてる
    日本のネガキャンをしつこくやる隣国の嫌がらせに似てるよね。

    高度浄水処理システム
    大都市を中心に導入が進んでいる。特に大阪府下においては、
    2013年11月現在、全量高度浄水処理導入が完了している。
    これでまずかったら世界中の水飲めない。世界最高レベルの浄水処理システムだから

    +22

    -6

  • 215. 匿名 2015/07/11(土) 02:16:57 

    70さん、すごく同感‼

    大分に越してきましたが私も同じような境遇です‼
    一見、受け入れてるように見えても実は全く受け入れてない言動がちらほら…。
    年寄りなんかはあからさまに「よそ者が‼」とか言ってたりしますからね。

    後、持ち家か賃貸住みかで差別したりもザラですよ‼
    他県から越して来たと言ったら「家建てたの?」ってみんな聞いてくるし…。

    +11

    -6

  • 216. 匿名 2015/07/11(土) 03:09:18 

    札幌

    良いところ 台風の影響は少ない

    悪いところ 自分勝手な奴が多い
          観光スポットが少ない
          特に冬はドカ雪で市は全然除雪しないので、道はクソ狭いし車は異常に混むし最悪
          
    北海道の人柄がおおらかだなんて全くの嘘ですから!      

    +11

    -6

  • 217. 匿名 2015/07/11(土) 03:12:00 

    札幌

    (良いところ)
    夏涼しい
    食べ物おいしい
    都会だけど人少ない
    ゴキブリいない!!
    冬は暖房設備がしっかりしてるからそこまで寒くない

    (悪いところ)
    夏でも服装ミスると寒い
    雪かき大変
    雪道つるつるで歩きづらい
    冬の運転が大変

    +15

    -3

  • 218. 匿名 2015/07/11(土) 03:54:18 

    東京


    便利 楽しい コンサートなどのイベント交通便利で宿泊なしで帰宅できるホテル代がかからない
    近所付き合い町内会付き合いしないでいい
    夜中でもコンビニ徒歩1分と近くて飢えをしのげる まあまあ夜中でも近所なら出歩ける
    ダサい服きていたり髪がボサボサでもいろんな人がいるから見てみないふりしてもらえる 雪ぐあまり降らない



    変な人が絡んでくる 覗き痴漢など変態スケベがいる ひったくり泥棒スリなど物騒 セールスマンがウザい 水がまずい 路上駐車が多くお巡りさんもその時ちょっと注意しておわりだから頼りない 自転車が盗まれる 電車が満員 身体障害などの弱者に冷たい 自転車に悪質ないたずらしてパンクさせるヤツがいる 冬の乾燥した風の冷たさが身を切るようで辛い 金がないとなにもできない

    +10

    -3

  • 219. 匿名 2015/07/11(土) 04:30:58 

    216 北海道の人柄がおおらかだなんて全くの嘘ですから!に同感。

    本州に住んでる人の事を、本土の人間は…と表現する。話の内容からして見下している感じだった。初め意味が分からず、本土?って何?と聞いたらシカトされた。結構、島国根性丸出しと思った。

    +19

    -3

  • 220. 匿名 2015/07/11(土) 04:46:22 

    香川県


    うどん、骨つき鳥が美味しい。


    交通マナーが悪すぎて、事故が多い。
    DQNが多く、いまだに暴走族がいる。
    おしゃれな店が少ない。
    デートや遊ぶ所がない。
    うどん以外の麺類の店が流行らない。

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2015/07/11(土) 05:07:21 

    新潟

    良いところ
    米うますぎ、日本酒も美味しい

    残念な所
    観光で誇れる所が少ない
    佐渡遠いし

    +14

    -3

  • 222. 匿名 2015/07/11(土) 06:02:11 

    三重県
    悪い所
    仕事には困らないので県外に出る人が少なく閉鎖的で赤の他人に冷たい。
    九州、沖縄など遠方からの出稼ぎ者が多く治安があまり良くない。
    道も暗く、警察も少なく、店も早くしまるので夜道に女一人ではとても歩けない。
    交通マナーが悪く法定速度で走ってるとすぐ煽られる。
    車がないと不便。
    買い物がイオンしかないのですぐ飽きる。
    観光地が伊勢志摩以外はほぼ何もない。
    出会いがない。
    お一人様は肩身がせまい。

    良い所
    車があれば北陸、中部、関西も日帰りコース
    仕事には困らない。
    物価、家賃が、安い。
    自然とそこそこの街があってファミリーには暮らしやすい。

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2015/07/11(土) 06:16:39 

    香川県民は馬鹿と勘違いが多い
    食べたくないのに、うどんと辛い鳥を無理やり進める
    キモいのにかっこいいと思ってる奴が多い
    飲食店が基本的にマズい 面白い人が基本いない 
    車の運転が下手すぎてビックリ。でも勘違いして運転がアラいと言う 口が臭い
    スーパーの質が低い 百貨店もマズい魚だけ
    基本的に味覚音痴の勘違い馬鹿 うどん脳!
    でも治安はいい 飲み屋で喧嘩してるの見たことない 優しいけどつまらない男が多い あとみんなケチ!

    +10

    -9

  • 224. 匿名 2015/07/11(土) 06:38:11 

    156
    外面めっちゃ良くて社交辞令多い
    他県から来た人に冷たすぎ

    これ矛盾してない?
    というかちょいちょい矛盾してない?ってコメ多いね

    +6

    -5

  • 225. 匿名 2015/07/11(土) 06:53:33 

    新潟
    良いところ
    ご飯は本当に美味しい。米も麺も。
    女の子が可愛い、美人
    治安は割といいと思う

    悪いところ
    男が女々しい、マジもんのクズが多い
    観光する場所が皆無
    交通手段がほぼ車と言っていい。他県にも行きにくい
    カビの生えた古い考え方の人間ばかり。
    内向的と言えば聞こえは良いがただの陰湿
    車社会のくせにガソリンが高い


    +19

    -5

  • 226. 匿名 2015/07/11(土) 07:10:07 

    70さん

    大分市住みです。
    なんだか申し訳ない気持ちです。

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2015/07/11(土) 07:14:19 

    東京出身、転勤族です。


    京都

    良いところ
    ・寺社仏閣が身近にある
    (近くにあると意外と行かないものですが、最初は感動しました)
    ・歴史ある行事、お祭りが多い
    ・大阪、兵庫、奈良など、他都市へのアクセスが良い(京都に限らず関西特有だと思いますが、便利です)

    悪いところ
    ・夏蒸し暑く、冬は底冷え
    ・一年中 観光客が多く、交通が麻痺することも多い
    ・観光客向けの飲食店が多く、地理的に分かりやすいところは高い
    ・一部、排他的な人、遠回しに嫌みを言う人がいる


    京都は、観光するには綺麗で楽しいところだと思います。
    個人的には住みづらい都市でした。

    京都の後に大阪に住みましたが、物事をはっきり言う人が多く、私は大阪の気質の方があっていたようです。

    +13

    -4

  • 228. 匿名 2015/07/11(土) 07:22:53 

    長野県☆彡

    良いところ
    自然が沢山あり四季がはっきりしていて、春夏秋冬を楽しめる
    人の家に上がるとお茶やお菓子が沢山出てくる
    温泉があちこちにある
    日本の原風景が残ってる

    悪いところ
    郷土愛が強いため、あまり県外に出て行きたがらない
    シャイ
    虫が多い、マイマイガという気持ち悪い虫が大量発生する

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2015/07/11(土) 07:37:21 

    兵庫県神戸市
    転勤族で東京から神戸へ

    気候良し、アクセス良し、
    人口密度も程よい、
    大阪の関西人のイメージとまた
    違って落ち着いてる人が多い。
    パン美味しい、街が綺麗、
    買い物も飲み屋も観光地もたくさん
    住みやすくて永住したい。
    悪い所は特に思いつかないけど
    部落地帯とヤクザは多いかな、
    関わる事ないから問題ないです。

    +17

    -4

  • 230. 匿名 2015/07/11(土) 07:51:12 

    熊本県

    良いところ
    美人が多い(関西から来た彼もびっくりするほど)
    水がおいしい
    新幹線開通


    悪いところ
    高校で人を判断する
    自己破産率が他県に比べて高いらしい
    パチンコが至る所にある、cmも多い
    遊びに行けるところが少ない
    アパレルブランドが進出してくれない(H&Mやf21など)
    駅周辺があまり栄えてない

    +15

    -7

  • 231. 匿名 2015/07/11(土) 08:12:05 

    地震ないのがいいって言ってるの福岡人だけじゃないじゃん
    地震や災害が少ない地方はみんな言ってるのに
    がるちゃんでは福岡って嫌われ者でなんか気の毒だわ

    +9

    -8

  • 232. 匿名 2015/07/11(土) 08:28:25 

    時々 ガルちゃん

    いいところ  情報が得られる(正しいか否かはわからない)
           いろんな意見、考え方があるということがわかる
           おもしろい(いろんな意味で)

    悪いところ  視力が落ちる
           いつのまにか時間が経つ なので、やらないといけないことがおろそかになる
           ことばが荒っぽくなり、性格が悪くなるそうだ。
           やらせが存在するんだって

    反応に対し気にしないで適当であれば 住みやすい。

    +8

    -6

  • 233. 匿名 2015/07/11(土) 08:38:47 

    岡山県民です

    良いところ
    空気がきれい、いい意味で田舎
    自然災害がほぼない
    農家してる人から野菜や白桃などを貰える
    車があれば快適
    図書館が充実している
    物価(特に道の駅の野菜)安い。
    ここ数年はファジアーノ(サッカー)とうらじゃ祭りというものがある。

    ドンマイな所
    他県民からは方言が『日本まんが昔話』みたいと言われる。
    県民性に協調性がない。ケチ。
    田舎なので噂好きなじじばばが多い。
    地方なので有名なアーティストはコンサートに来ない。

    個人的にはタウン誌などで、岡山に来ることをたいそうに『来岡』と書くのは恥ずかしいからやめてほしい。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2015/07/11(土) 08:53:34 

    北海道
    気候も良く食べ物も美味しくて住みやすいです

    でも他の方もおっしゃってますが喫煙率の高さに驚いた。小学校のママ達の飲み会でクラスの半数以上が喫煙者。
    負の連鎖で若い子も喫煙者も多い。
    なんとかした方がいいと思うけど…

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2015/07/11(土) 08:55:46 

    高知県

    いいところ
    ☆海のもの、やまのもの、川のものなど食べ物が何でも美味しい!
    ☆川で泳げる(流され注意)
    ☆水がキレイで、道路脇の側溝さえサラサラ流れてる
    ☆人が温かく、人懐っこい
    ☆お酒好きには楽しい県

    悪いところ
    ★交通の便が悪く、山に囲まれてるので県外に出るのに一苦労
    ★高知の人以外を「県人」と呼ぶなど排他的
    ★飲み代がものすごくかかる
    ★津波の恐怖

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2015/07/11(土) 09:10:05 

    広島 
    駅前で友達が車に連れ込まれた。その後機転をきかせて逃げましたが、駅前に交番あるけど機能してない。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2015/07/11(土) 09:14:07 

    栃木県です。

    良いところ
    農産物直売所が多く、美味しい野菜が安く手に入る
    道路が広く、ドライブに最適
    日光、那須など手軽な避暑地があり、夏のレジャーが楽しい
    家賃が安い
    災害が少ない、台風の影響も少ない


    悪いところ
    車がないと生活できない
    夏暑くて冬寒い
    これと言った名物がない
    地味で影が薄い
    群馬ほどではないがからっ風が吹く
    訛ってるのに、訛ってないと言い張る人が多い
    お祭りでは田舎ヤンキーが大量発生
    都内まで近いようで遠い

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2015/07/11(土) 09:37:26 

    長野
    悪い所 全部

    良い所 無し

    +8

    -9

  • 239. 匿名 2015/07/11(土) 09:42:23 

    京都のいい所イケメンが多い。
    悪い所、神社ばっか

    +5

    -11

  • 240. 匿名 2015/07/11(土) 09:44:58 

    +16

    -3

  • 241. 匿名 2015/07/11(土) 10:57:11 

    静岡県浜松市

    良いところ
    雪がほんとに降らない、人が穏やかで来るもの拒まず、そこそこな街で生活する分には困らない、都市への交通アクセスが良い、鰻が美味しい

    悪いところ
    遊ぶ場所は家

    +8

    -3

  • 242. 匿名 2015/07/11(土) 11:11:59 

    31さん
    大津市の近江大橋は無料化になりましたよ!
    守山の琵琶湖大橋の間違いでは?

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2015/07/11(土) 11:26:19 

    群馬は暑いけど ご飯が美味しい
    東京にも近いしね
    群馬に 住んで良かったです(^.^)
    でも…暑いです

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2015/07/11(土) 11:34:58 

    山梨

    いい所 リニア、自然で子供育てやすい、都心までわりと近い、フルーツ王国

    悪い所 車ないと不便、暑すぎ、人が感じ悪い、

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2015/07/11(土) 11:44:41 

    昨年、群馬県に引っ越して来ました!
    良いところは いい温泉が沢山あって 自然が豊かで
    食事も美味しいですね♪

    悪いとこは 夏は暑く、冬は 赤城おろしの空っ風が
    冷たいです あとは 車がないと不便かな

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2015/07/11(土) 12:01:30 

    住んでる人が コメントするなら分かるけど
    イメージだけで コメントしてるね
    結果、悪口になる
    どこに住んでいても いいとこも 悪いとこもあるよ

    +16

    -2

  • 247. 匿名 2015/07/11(土) 12:03:52 

    千葉県鎌ヶ谷市

    他のところに住んでる人が信じられない。

    +1

    -6

  • 248. 匿名 2015/07/11(土) 12:20:36 

    小豆島はどうですか?移住者が増えてるらしいですが

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2015/07/11(土) 12:26:14 

    転勤族で来年の春にはまた異動になることが決まっていますが、静岡が最高過ぎて引っ越し当日は夫婦で泣いてしまうかもw
    こんなに魚が美味しいところは初めて!
    気候も温暖で快適。

    悪いところ
    私の住んでいる町は駅近マンションがなく、富士山の麓なので坂だらけ。交通手段が自転車な私には若干辛い。電車の本数が少ないところ。

    3両電車を初めて見て、自然がたくさんあって車さえあればここに永住したい!!

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/11(土) 12:43:52 

    同じ県でも端から端まで5時間かかったりとか、市内と言えど住んでる町でも違う気がする…
    マイナス発言で、言い過ぎな人は、住んでる人間の事を考えもしないあなた自身の性格が問題では?と正直、感じる。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2015/07/11(土) 12:44:03 

    産まれも育ちも広島の者です。
    昔から広島県はカープ推し強かったですが、カープ女子が流行りだしてきたころから、、さらにどこに行ってもカープ!カープ!カープ!!一色で…ファンには申し訳ないですがなんだか赤色グッズが目に入る度うんざりしてきました。

    嫌いではありませんが、私の様に興味無い人もいると思います(>_<)


    +6

    -0

  • 252. 匿名 2015/07/11(土) 12:45:58 

    青森県

    良い所
    ・空気が綺麗でパワースポット多!
    ・田舎の為犯罪が少ない
    ・物価が安い
    ・人が温かい

    悪い所
    ・県全体で平均収入低いが割に賃貸物件は高い
    ・車は一家に一台ではなく、一人一台
    ・夏場は涼しいと思われがちだが、30度越えは当たり前
    ・冬場はとても寒く暖房費がバカにならない
    ・表面上人は温かいが、噂好きな人が多いため人間関係に苦労する
    ・遊ぶところがない(※パチンコ屋だらけ)

    あれ、悪い所ばっか浮かぶww

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2015/07/11(土) 13:05:40 

    岩手県盛岡市
    良いところ
    季節の四季がはっきりしていて綺麗
    食べ物が美味しい
    街にゴミが少ない
    車で30分で自然がある場所へ行ける
    地盤強いし震災に強い
    おおらかな人が多い
    悪い所
    夏暑くて冬雪が無い分以上に寒い
    岩手県広すぎて県外に行くのにも沿岸に行くのも遠い
    川が多くて道路渋滞
    地下鉄無い
    バス電車賃高い
    家賃も新築や場所によっては東京並
    遊ぶ所少ない

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2015/07/11(土) 13:05:42 

    神戸の人間だけど、島根・鳥取・岡山・山口・北陸・名古屋除く中部は過少評価されすぎだと思う。
    ここらへんは理由はわからないけど好きだなぁ〜。

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2015/07/11(土) 13:09:45 

    仙台(東部沿岸)

    ○夏涼しい、雪少ない(東北の中では。雪かきしない年もある)
    ○都会過ぎず田舎過ぎず
    ○山・海、近い、何でも美味しい
    ○日帰り温泉出来る場所多い
    ○牛タン分厚い

    ×犯罪者多い気がする
    ×地震多い
    ×津波で家屋崩壊

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2015/07/11(土) 13:29:09 

    沖縄県
    良いこと 台風がよく来るから学校が休みになる。可愛い子が多い。
    悪いこと 他県から下に見られる。他県ではほとんどのところでやってる映画も上映されない。金曜ロードショーが見れない。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2015/07/11(土) 13:31:39 

    214さん 211ですけど
    私は大阪に住んでますが?どこが嫌がらせなんですか?
    人の意見を決めつけるあなたの方が嫌がらせでは?

    マンションなので水道水がおいしいとは思えません。
    大阪のネタはすでに他の人が書いてるのでそれ以外の意見を書いたのですがいけませんでしたか?
    個人的に伊勢丹が好きだったので書いたまでですが
    どうして隣国とかという単語出して過剰反応するんです?
    あなたがもし大阪の人なら大阪同志ケンカしたくはなかったけど・・・

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2015/07/11(土) 13:32:15 

    兵庫県芦屋市
    良いところ
    西宮の方が書かれているとおり、神戸も大阪もすぐの距離。
    街がキレイ。治安が良い。六麓荘町以外住民税も高くない。 号泣議員は隣町の話。
    悪いところ。
    物価が高い。スーパーに『誰が買うねん!?』って思う高級食材や謎のスパイスはあるのに、普通の調味料がなかったりする。
    違法駐車が多い。たいがい外車。権力者の車かもしれないから取り締まれないんだと思う。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2015/07/11(土) 13:55:01 

    大阪 →ブスしかいない。
    地元で地味な子でも大阪いくとまわりがブスばかりなので
    相対的にイケてる感じになってモテる!

    +4

    -8

  • 260. 匿名 2015/07/11(土) 14:03:35  ID:Y1H2Xb4VPG 

    鹿児島
    陰湿な人が多い

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2015/07/11(土) 14:05:51 

    福岡
    いい所 ご飯がうまい
    そこそこ都会
    悪い所 そんなにイケメン多くないのにイケメン多いって
    福岡を持ち上げる郷土愛が強すぎるところ

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2015/07/11(土) 14:07:18 

    福岡

    良いところ
    食べ物が美味しい
    可愛い女の子が多い

    悪いところ
    とにかく福岡が凄いと思ってるから自尊心高い
    男が偉そうだけど女もかなり気が強い

    他県から嫁に来ましたが、来たばかりで慣れてなくて
    地元が恋しくなってる頃から
    旦那の親戚に「福岡はほんとにいいとこだろ!○○県よりこっちがいいだろ!?」とか迫られたり
    ほんと自尊心の高さは皆様が仰るとおり凄い…
    周りが冷めた目でみてること、そろそろ気づいて欲しい。

    +9

    -5

  • 263. 匿名 2015/07/11(土) 14:09:03 

    >マンションなので水道水がおいしいとは思えません

    マンションの水が美味しくないだけでも、こういう所で水が美味しくないだけ書いてれば
    大阪全体の水が美味しくないように見えますよ。見ましたけど、私は大阪の水っておいしくないんだな
    と思いました。あなたのコメントで。


    +7

    -1

  • 264. 匿名 2015/07/11(土) 14:22:52 

    しかもこいつ京都の下水とか書いてるし
    2chの分断工作スレでよく見るコメ。俺日本人だけど、俺大阪人だけどwお決まり

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2015/07/11(土) 14:32:03 

    北海道は広いからかなり違ってた
    共通するのは冬の雪が大変、水がおいしい、車は必須ってことですね

    道南→
    良い所:夏はさわやかで過ごしやすい、他県がイメージする北海道の人(心が広いなど)が多く住みやすい、観光地があり海沿いなので仕事がけっこうある
    悪い所:海沿いは荒い人が多い

    道央→
    良い所:札幌があるので買い物が便利、色々な地域から人が集まっており付き合いはさっぱりしてるので転勤族でも平気
    悪い所:仕事が札幌に集まるので周辺は仕事があんまりない

    道東→
    良い所:空気がおいしい、景色が綺麗な場所が多い
    悪い所:よくも悪くも田舎の付き合い、他地域では寛容な若者も道東では地元愛が強いので付き合いにくい

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2015/07/11(土) 14:39:39 

    転勤して来ました。

    富山県

    悪い所
    DQNが多い。ごみのポイ捨て。歩きタバコ。
    エスカレーターにぼーっと乗って周りを気にしない。
    パチンコ大好き。テレビではパチンコ店のコマーシャル。
    身障者やマタニティー駐車場はDQN専用。

    良い所
    お魚の美味しい居酒屋を地元の人に聞いたら全国チェーン店の居酒屋を紹介してもらった。
    イオンとアルプラザを自慢する。純粋さ。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2015/07/11(土) 14:46:14 

    栃木県

    とりたてて良いところはないし悪いところもない何もない

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2015/07/11(土) 14:47:57 

    青森
    自然が豊かで土地も広いけどやっぱり田舎はクソだよ東京の方が楽しいし便利

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2015/07/11(土) 14:49:58 

    秋田県

    良い所
    のどかで静か
    米、酒、魚がうまい
    冬は雪がすごいがまあまあ過ごしやすい。夏もクーラーいらないくらい。

    悪い点
    遊ぶ所、ほとんどなし。買い物、デート、暇つぶしもぜーんぶイオンモール。そのイオンモールでさえもしょぼい。
    電車、バスの便がかなり悪くて車がないとどこへも行けない。
    恥ずかしがり屋な人が多い。

    地元なのですが、たまーに帰るくらいでちょうどいいです。永住なんて絶対したくない。

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2015/07/11(土) 14:57:40 

    31さん
    近江大橋は無料になってます。
    おかげて混む時はありますが、とても便利です!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2015/07/11(土) 15:03:19 

    東京都

    良いところ
    古今東西からやって来るものや人に出会える
    お店や娯楽がたくさんある
    チャンスがある
    人目を気にしなくていい
    奥多摩みたいなところもある

    悪いところ
    ガチャガチャしてる
    江戸らしさ(歴史)を尊重しない

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2015/07/11(土) 15:12:23 

    福島県喜多方市

    朝からラーメン屋が開いてる
    水道水がすごくおいしい
    蕎麦うまし
    アスパラうまし
    子供が素直でかわいい子が多い
    知らない子でも挨拶してくる

    悪いところ
    水道代が高い
    冬寒い
    デブ率高し
    年配の人は方言きつくて呪文を唱えてるような人がいる
    時々畑で雉に威嚇される

    転勤で3年住んだけど大好きだった

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2015/07/11(土) 15:25:18 

    福島県 浜通り

    良いところ 東北なのに夏は暑すぎず、冬も雪がつもらなくてとても生活しやすい。近くの海や川で魚釣って家で夕飯の一品になったりする。

    悪いところ 東北は子供の学力の高い県が多い中、全国の中で学力、道徳観が低い。粗い運転や歩きタバコやポイ捨てなどモラルのない大人が多数。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2015/07/11(土) 15:30:31 

    千葉県市川市

    都心まで30分弱
    総武線北口以北は御屋敷街が多く、住民の質が良い
    ディズニーランドが近い
    お台場などが車で近い
    羽田、成田両方へのアクセス抜群
    家賃はそれなり

    行徳などの市川市南部は治安が悪く、北部の住民は近づかない。

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2015/07/11(土) 15:30:34 

    長野県(諏訪市、松本市、長野市)

    良いところ
    とにかく自然が豊かで、それらに余計な手を加えたりせず、共存して暮らしている
    普通に生活していても山々が目に入り、四季折々の美しい風景を楽しめる
    普通に歩いていても、道端から食べられる野草や虫が手に入る

    悪いところ
    就職が困難
    松本は、外から入ってくる人が多いせいか、ちょっと雰囲気が独特な印象(悪い意味で都会的というか…)
    冬はハンパなく寒いし、雪が降ると早起きして雪かきをしなきゃならない

    今は関東に住んでいますが、帰りたくてたまりません…

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2015/07/11(土) 15:42:56 

    札幌×

    福祉で食べていくには最高らしく、関係者が全国に移住を呼びかけてるらしいけど、
    働いている者にはす~っごく厳しい。共働きだとなおさら!!

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2015/07/11(土) 15:52:33 

    千葉県

    良い所

    農産物、海産物が新鮮。
    買い物天国。
    幕張メッセではメジャーなイベント、ライブもかなりやっている。
    アウトレットも多く、ららぽーと、巨大イオンモールなどショッピング充実。
    ディズニーやシャチのショーで有名なシーワールドなど娯楽施設も多く充実してる。
    都内に通勤、通学も苦にならない。
    成田から国内安く海外にも簡単に行ける。

    悪い所

    交通事故多い。
    治安の悪い所もある。
    一部を除いて車はあったほうが良い。
    就職もそれなりにあるので粘り強さにかける面があるかもしれない。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2015/07/11(土) 15:56:33 

    千葉県千葉市(稲毛区)

    良いところ
    土着民と移住者が混在していて、助け合うところは助け合うし、かといって深入りしたりはない、ドライな関係性
    車社会に適応した道路事情。どこへでも車で行けるし、変に細い路地に入って立ち往生することはほとんどない。かといって交通の便が悪いわけではなく、寧ろすこぶる良い。車とバスと電車と、状況に応じて好きな手段を選べる
    良質な病院が多いらしく、駅で妊婦やけが人を日常的に見かけるほど
    保育園や学校が点在し、託児施設や学童も完備。待機児童はもちろんゼロ
    公園や市民プール、娯楽施設、さらに脚を伸ばせばショッピングモールやアウトレットが点在し、子供はもちろん大人も、遊びには事欠かない
    さらに脚を伸ばせば、海も山もあり、バラエティ豊かな休日を楽しめる
    農業が盛んで、採れたての野菜がスーパーにも並ぶ。もちろん魚介類も新鮮なものが安く手に入る
    運転マナーが良い。不必要に飛ばしたり煽ったりする人が皆無

    悪いところ
    ホームセンターが、車で行くにはちょっと不便なところにしかない
    隣接区には大きな団地があり、その周辺の治安は悪いし、学校の風紀も良くない

    子供を育てるには、本当に最高の環境だと思います

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2015/07/11(土) 16:03:06 

    274さん
    昔日雇い派遣をしたとき、財布からカードだけ盗まれて10万円ほど勝手に使われたことがあるのですが、
    彼女は行徳の住人だったようです(行徳にある店で使われていた)
    行徳って…やっぱりそうなんですね…

    千葉はとても良いところなのですが、ところどころに団地が点在し、そこの住民が大人から子供まで質が悪いため、
    たまたま学区が同じになったり、生活圏がかぶったりすると厄介なのが悩みどころです

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2015/07/11(土) 16:04:40 

    神奈川
    何度か名前上がってるけど確かに程よく都会で程よく田舎
    東京の繁華街にも車移動が便利な地域にもアクセスがいい
    湘南鎌倉の海、みなとみらいの観光地と遊びに行くにも事欠かない

    難点は都内通勤の場合のラッシュと
    坂が多いから場所選ばないと駅と家の往復が厳しい

    10年前に上京したあと5年間神奈川住んだけど
    東京より住みやすいと思う
    今また都内だけど終の住処は神奈川がいい

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2015/07/11(土) 16:04:42 

    宝塚市
    いいところ→治安がいい。程よく緑もあって街がきれい。物腰が柔らかくておっとりしてる。
    悪いところ→車がないと不便。スーパー高い。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2015/07/11(土) 16:11:50 

    冨山県 主人の実家がある。

    悪い所 ワキガのケアをしない人が多くて夏場 人が集まる所は臭い。ファミレスや食堂で靴をわざわざ脱いで足を隣の席やテーブルに乗せてくつろいでいる人がいる。
    地元のテレビ放送は富山自慢ばっか。

    人の胸元や顔を舐め回す様にジロジロ見る男性がビックリする程 多くて気持ち悪い。

    良い所 お隣の石川県金沢市が近く美術館やイイモノ鑑賞が気軽に出来る。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2015/07/11(土) 16:15:53 

    福島県いわき市

    良いところ
    気候が安定していて過ごしやすい
    田舎なので空気がキレイ

    悪いところ
    車社会なのでいつも渋滞
    遊ぶ所が全くない
    横暴な態度の人が多く、民度が低い
    いまだにヤンキー、チンピラが多い

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2015/07/11(土) 16:16:51 

    東京都心

    長所は
    どこへ行くにもアクセスがいい
    色々なお店が近くにある
    ネームバリュー
    病院が選べてよりよい治療を受けられる
    進学先の選択肢が多い

    短所は
    家賃、駐車場が高い
    ショッピングセンターなど複合施設がない
    駅などの公共ハコモノが狭くて古い造りのまま
    人が多い(何でも要予約、行列覚悟)
    病院たらい回しや待機児童など社会病理の真ん中に放り込まれる

    お金さえあれば都心って暮らしやすいのかなー

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2015/07/11(土) 16:22:42 

    岡山アゲ凄い

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2015/07/11(土) 16:24:55 

    県内で4箇所住んだけど同じ県内でも色々と違う…

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2015/07/11(土) 16:31:24 

    沖縄県
    いいところ
    海が綺麗、物価安い、割と都会、車社会なので移動が楽。
    わるいとこ
    高温多湿、水が汚い、なぜか多い昼間の道路工事。車社会なので道ふさがれると困る。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2015/07/11(土) 16:36:45 

    山口県下関在住です。
    まだ山口県出ていないようなので…

    良い所…災害が少ない、意外と郷土料理で知られてる物がある(瓦そば、河豚、山賊焼き等)、単に田舎、長州維新志士や壇ノ浦の戦い等これまた意外と観光出来る

    悪い所…広島、福岡の間で飛び抜けて何も無い、下関市民は九州に近いからと何故か自慢気(山口市などになるとおっとりした人が多い)郷土愛があまり無い人や自信が無い人が多いのでたまに褒められると凄く喜ぶ

    生まれも育ちも32年下関ですが住み心地は普通です。
    山口市に10年居ましたが山口、防府市の方が住みやすく人もおおらかな印象でした。



    +3

    -3

  • 289. 匿名 2015/07/11(土) 16:46:41 

    福岡評判悪すぎる(笑)
    確かに郷土愛は謎に強いですね(笑)
    福岡人からみた大阪人みたいな感覚
    なのかな?(^_^;)
    ただ、福岡の男は自己中とか
    かなりの偏見ですよ!
    地元福岡!って言ってて、よくよく話すと
    他県から来てずっと福岡に住んでるだけの
    人とかも沢山いたし(^_^;)

    最低な男も、いい男にもそれなりに会えるよ

    +6

    -5

  • 290. 匿名 2015/07/11(土) 16:48:13 

    石川
    良いところ
    治安がいい
    イオンやデパートいっても人が少ないので買い物が楽
    海が綺麗
    寿司や魚が美味しい上に安い

    悪いところ
    物流が滞ってるためか生活用品の物価が安くない
    田舎すぎる
    金沢は札幌や博多に負けないくらい都会って勘違いしてる人が多くて少し恥ずかしい

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2015/07/11(土) 16:49:19 

    福岡可愛い子多いっていうか
    お化粧上手でしっかりオシャレしてる子多いって感じ

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2015/07/11(土) 16:52:54 

    290
    金沢は札幌や博多に負けないくらい都会って勘違いしてる人が多くて少し恥ずかしい


    さすがにそれは思ってないだろ笑

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2015/07/11(土) 16:58:07 

    福岡イケメン推しのトピに
    いちいち食いついて反論してる人
    なんなの?(笑)
    確かにウザいけど
    どうみても荒らしじゃん(笑)
    福岡出身、住みって分かる身分証の
    写メ載せてカキコミしてる訳じゃ
    あるまいし
    それをネタに貶して、プラスつけてる人達は
    荒らしって分かんないのかな?
    スルーでいいじゃん いちいち馬鹿だと思う

    +5

    -4

  • 294. 匿名 2015/07/11(土) 18:22:10 

    栃木県
    排他性が強い。
    他県から越したら、栃木弁を喋らないという理由でイジメられました…。

    +6

    -3

  • 295. 匿名 2015/07/12(日) 00:34:55 

    北九州

    ロケットランチャーが飛んで来たり、花火大会なんかいらない街。

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2015/07/12(日) 01:11:31 

    292
    それがいるから恥ずかしいんですよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2015/07/12(日) 07:26:15 

    さいたま市岩槻区。
    糞田舎だし住んでる奴らもねちっこくて気持ち悪いし
    治安が悪い。あんな人が少ない田舎のくせに、何度も変質者に会いました。
    皆さん岩槻には住んじゃダメですよ。
    福岡よりはマシかもしれないけど(笑)

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2015/07/13(月) 01:04:39 

    福岡
    野菜、魚が新鮮。

    田舎なのに、ほどよく都会と思ってる。
    井の中の蛙
    下品で野蛮な勘違い男が多い。
    天気悪過ぎ、湿気多すぎ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2015/07/15(水) 10:32:10 

    岡山県新見市

    悪い所→県内で昭和から存在する市には大抵あるものが普通にない(セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス、マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキー、しまむら、オートバックス、イエローハット、イオン系などのメジャーなスーパー、ディオ、ラムー、業務スーパー・・・)。平地が狭い。道路が狭い。夏は虫が多い。冬は雪が多い。某パチスロメーカーの本社があるためかパチンコ・パチスロ店が都市規模の割には多い。何もないのでちょっと大きな市へ行こうとすると1時間半以上かかる(南:岡山・倉敷、北:米子・松江、東:津山)。光はヤフーBB光しか使えない。

    良い所→全国初の電子投票を実施。陰陽連絡線の伯備線が通るのでJRの便はまだマシ。中国道が通っている。井倉洞や満奇洞などの鍾乳洞がある。千屋牛は美味しい。いのししラーメンも美味しい。スキー場が近い(自分はしないけど)。人がよく挨拶する。

    115が津山のことを書いてるけど、住んでた時は津山ですら羨ましかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード