ガールズちゃんねる

彼氏と映画の趣味が合わない

262コメント2022/08/21(日) 20:46

  • 1. 匿名 2022/08/15(月) 00:32:33 

    彼氏と映画の趣味が合いません、1ミリも。
    同じようなカップル夫婦の皆さんどうされていますか?

    デート代は基本彼氏持ちなので基本は彼氏の好きな映画に付き合うようにしてきましたが、今回ワンピースをみようと言われ、全く興味もなく1話も見たことのない私はさすがに2時間も耐えられないと、別々の映画を見ることを提案しました。

    が、別々に過ごすなら私はレディースデーに行けばいいのでは…と思ってしまい、もはやデートする必要があるのか。というところまで考えてしまいましたw

    感想戦ができるならまだしも、彼氏はできません

    +229

    -23

  • 2. 匿名 2022/08/15(月) 00:33:05 

    そうでっか

    +40

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/15(月) 00:33:20 

    >>1
    皆そうだよ

    +82

    -20

  • 4. 匿名 2022/08/15(月) 00:33:30 

    彼氏と映画の趣味が合わない

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/15(月) 00:33:32 

    ワンピースは私も無理

    +355

    -25

  • 6. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:01 

    >>1
    映画デートをやめればいい
    他の趣味も全く合わない訳じゃないんでしょ?

    +437

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:15 

    旦那は洋画派、私は邦画とかアニメ派だから一緒に映画は見に行かないし、家でもパソコンとテレビで別々の作品見てる

    +147

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:17 

    映画代出してくれるなら観てみるよ

    +58

    -12

  • 9. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:17 

    デートで映画見に行ったことほぼないな〜
    他にも色んなプランはあるし

    +43

    -9

  • 10. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:24 

    >>1
    興味ない時、私寝てるw

    +15

    -6

  • 11. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:29 

    同じタイミングで別々の映画見ようという発想がなかったわ。

    +191

    -7

  • 12. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:31 

    お金出してもらったとしても興味ない物は見たくないから合わない場合は映画デートしない

    +166

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:39 

    アクション好きだから、男の人と映画の趣味あうかと思うのに意外と合わない…。

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:42 

    私はSFとかアクション系に全く興味ないけど彼氏はその系統大好き
    私はヒューマンドラマとかコメディ系が好き

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:44 

    私は呪詛見たいのに彼はアナ雪2とかグーニーズ。アナニーズとか面白いの??

    +3

    -17

  • 16. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:44 

    >>1
    交互に見てるよ
    この前は彼氏が見たいやつだったから次は自分の見たいやつを一緒に見る
    そんなに悩むこと?
    お互いに好きなのを別々に見るでもいいじゃん
    映画代なんて大した金額じゃないんだし、それくらい自分で出しても問題なくない?

    +109

    -22

  • 17. 匿名 2022/08/15(月) 00:34:46 

    映画の趣味くらいなら合わなくても別に良いかな
    次から映画デートはやめて他のところでデートした方が良い🙆‍♀️

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:04 

    無理に合わせようとせず、別々で見てます。(基本1人映画) たまに見たい映画が一致したら一緒に見る。

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:11 

    映画デート以外を楽しんだら?

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:12 

    せめてコナンなら初見でも楽しめたのにね。

    +11

    -18

  • 21. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:16 

    好きなものより嫌いなものが一緒の方が相性が良いらしい。

    +76

    -3

  • 22. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:16 

    別れたらいい

    +10

    -8

  • 23. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:24 

    >>1
    映画は1人で行きます。
    旦那は子供たちを映画につれてく担当なのでドラえもんに詳しいです。

    +40

    -8

  • 24. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:30 

    映画だとランボーとか好きだからなかなか趣味が合わないかもなー

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:32 

    映画みてるあいだにショッピングしたりカフェ行ったりするんだけど、デートの意味!って思ってから映画デートしなくなったかも。
    どうしても観たいのは1人で行ってもらってる

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:52 

    音楽、映画、美術…。
    私もほとんど合いませんよ。
    だから、いつも一人で鑑賞するし誰かと一緒に行くこともありません。
    というか、一人が良いんです。

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/15(月) 00:36:28 

    うーん。1人で見て来てもらってその間に買い物とかしてたら。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/15(月) 00:36:31 

    デートする必要性あるのかまで考えるなら、映画以外のことする

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/15(月) 00:36:36 

    合わないけど、一人で行くのは寂しいらしく 寝てても良いなら行くよ!って言って付き合ってあげてる。ほぼ寝る

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/15(月) 00:36:42 

    付き合うってそういう事じゃないの?
    男と女なんだから趣味なんて根本的に違うし、これからも色々「そういうの好きなのか」ってこと出てくるよ
    何もかも合わせたいなら女友達でいいじゃん

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:01 

    ワンピース観たい男とかそれだけで萎える

    +33

    -21

  • 32. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:05 

    彼氏が映画見終わってから、合流してお食事デートかな

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:30 

    >>1
    興味ない映画は友達と見に行って貰ってた

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:31 

    >>15
    アナニーズは18禁

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:31 

    映画以外のデートプランを組む

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:47 

    うちは映画どころか趣味も食べ物もなんにも合わない
    でも結婚したけど

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:01 

    映画デートじゃないデートにしては?
    うちも夫と映画どころかテレビの趣味も合わない

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:35 

    私もファンタジーやハッピーエンドの映画が好きだけど、彼は誰か死んで終わりとかグロいのとかバッドストーリー、バッドエンドの映画が好きで合わない。
    だから映画誘われても断ります。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:43 

    旦那がワンピースとDBが見たいって騒いでたな。
    私は映画館で見るほどでもないと思ってるんだけどね。
    たまには付き合ってもいいと思うかな。
    毎回はキツイけど。

    彼氏が好きな映画をみたら、彼女が好きな映画を見ると交互にしたら?
    それかデートで映画館は行かずに遊園地とか別なところにする。

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:44 

    やっぱり一人で見るに限る
    自分が楽しかった映画をけなされたらぶち切れだもん

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:52 

    >>1
    お互い出切るだけ観てる
    興味ない作品でも「じゃぁ、ちょっとだけ」と
    それでたまに「あ!面白いじゃん!」で話弾むし
    「やっぱり無理」って断っても、少し観てくれたなら悪い気分はしないし
    観る前から「無理」と決め付けない様にしたらどうしょう?

    +7

    -7

  • 42. 匿名 2022/08/15(月) 00:39:13 

    無理に映画デートする必要ないし
    それでも映画観たいならまずは彼氏の趣味にあわせて、じゃあ次は自分のに付き合ってもらうとか

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/15(月) 00:39:55 

    付き合ってる時は同じの観る事もたまにあったけど、結婚してからは一緒に行ってそれぞれ観たいやつ観て、終わったら集合してる。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/15(月) 00:40:03 

    >>1
    娯楽なんて腐るほどあるのに何故わざわざ好みの違う映画デートを選択するの?

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/15(月) 00:40:23 

    >>1
    映画の趣味が合わないから映画以外のデートにしようと言えばいいのでは?
    同じものをみてるのに、自分が全く笑えない場面で謎に笑ってたりされるだけでもちょっと嫌いになっちゃう自分としては、よっぽど感性合う人と以外は映画は一人で見るものだと思ってる

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/15(月) 00:40:29 

    >>1
    いくらお金出してくれるからって全面的に彼の趣味に合わせるなんて無理。
    自分の見たい映画の時は自分がお金出すとかは出来ないの?
    それともデートに映画という手段はもう諦めるとか。

    一度ちゃんと話し合ってみては。

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/15(月) 00:40:34 

    私はサスペンスが好きだけど彼はアウトレンジとかコンロの血とかヤクザ映画かが好きだから、別々の部屋で見てる

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/15(月) 00:40:49 

    40ちかくのおっさんと付き合ってワンピースの映画を真剣に見ていて引いてしまった。男の人ってやっぱりずっと少年なんだね。

    +9

    -7

  • 49. 匿名 2022/08/15(月) 00:41:11 

    >>19
    そもそもデートで映画ってあまり聞かないよね
    私はデートって言うといつもホテルになるんだけど

    +1

    -21

  • 50. 匿名 2022/08/15(月) 00:41:43 

    >>1
    旦那が見たい映画は、あんまり興味なくても一緒に見る。途中寝てる。
    自分が見たい映画は、一人で見るかな。旦那が仕事で自分が休みの日にでも。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/15(月) 00:42:14 

    >>1
    映画デートはしない!
    結婚してからは別々に見るようになった。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/15(月) 00:42:38 

    あたしの好きな映画は園子温の恋の罪
    君の好きな映画はお涙頂戴恋の話

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/15(月) 00:42:39 

    >>41
    あ!映画館の話ですか!今頃気付いてごめんなさい!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/15(月) 00:43:21 

    >>1
    それデートに映画を選択することがそもそも間違いでは?

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/15(月) 00:43:28 

    >>6
    それ思う、趣味も価値観も違うところは誰しもあるからね。無理に合わせなくても、合うところだけ一緒に楽しめば良いかと!

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/15(月) 00:43:38 

    >>1
    うちは全く合わないけど特に問題ないよ。

    基本的に今は映画館まで行って観るのは子供が観たがるやつだし、そういう時 夫は寝ている。笑
    何なら自分も途中 少し記憶ない。笑

    ただド田舎で映画館に行くまでに最低 片道2時間はかかるから(地元の映画館がなくなったので)、激務のなか運転して連れていってくれるだけで感謝しているので。

    大人のはアマプラで観るけど好みが合わないのと、夫は観ている最中に色々言ってきて鬱陶しいので、別々に観るようにしています。

    お付き合いの段階でそこまで悩むのなら、いっそのこと映画デートは辞めたら如何でしょうか?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/15(月) 00:43:44 

    マトリックス見たいと言われ(私には難しくて理解できない)、映画が長かったのでイオンの映画館に行き、彼は映画、私は買い物しましたよ!

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/15(月) 00:44:00 

    >>16
    私もこれ。
    お互いに好きなジャンルは違ってて、どちらかが見たい映画が公開されたら一緒に見に行ってる。

    夫はアメコミとかアクション、ロボットアニメ好きで、私はミステリーとかヒューマンドラマ。
    シリーズのものならDVD借りたりサブスクで前シーズン見て、一緒に見て教えてもらってから見に行ってる。

    たまに一人で見に行くことも勿論あります。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/15(月) 00:44:19 

    >>1
    旦那と好きなTVやドラマや映画は似てたりするのが多いので平日夜や休日も自宅にいる時は一緒に楽しむ事が多いけど…

    ワンピースは私も興味ないけど旦那が好きなので描かさず録画して(日)夕方旦那に録画ワンピ見させてる間に私は夕飯の支度してる。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2022/08/15(月) 00:44:34 

    興味ない映画を観つつ違う彼氏を探す。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/15(月) 00:46:35 

    >>1
    結婚前は私が観たい映画すべて付き合って観てくれたけどよく考えたら寝てたな。
    私はジュラシックワールドやアベンジャーズなど王道映画が好きだから4DXで観るのが大好きだけど旦那はサスペンスとか現実的な話しか観ないので結婚してからは諦めて私だけレディースディに観に行ってるよ!
    同じ作品を見て共感したいけどほかは合うからちょっと諦めの境地w

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/15(月) 00:46:52 

    別に趣味合わんけど、それぞれ見たいもんは、ひとりで見る。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/15(月) 00:46:58 

    こちらの観たい映画にも付き合ってくれるなら映画デートするのも価値はあるけど。
    一方的に合わせるだけなら行かない。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/15(月) 00:47:33 

    >>16
    ワンピースでも一緒に見に行くの?
    譲歩は大切だしそこから生まれる楽しさもあるけどさすがに無理……

    +38

    -12

  • 65. 匿名 2022/08/15(月) 00:48:08 

    一緒に観ない。 
    別々のを観て、終わったら合流。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/15(月) 00:49:17 

    >>1

    ワンピース、原作の方がめっちゃ盛り上がってるんだよ。
    だから彼氏さんも見に行きたいんだと思う。

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/15(月) 00:49:30 

    >>1
    1mも合わないの?!どちらも幅が狭いんだから映画デートはもうやめとけよw

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/15(月) 00:50:14 

    基本見たい映画は一人で行く。
    彼氏にも一人で行ってもらおう!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/15(月) 00:50:26 

    私はサスペンス映画好き彼はアクション映画好き
    映画の好みは全然合わないけど一緒にみるよ
    でも段々これなら彼も好きそうだなとか私も好きそうだなとかがわかってきたのでそういう映画を選ぶようにはしてる
    相手は好きじゃないだろうけどどうしてもこれが観たい!って時は要相談

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/15(月) 00:50:53 

    私も夫とは映画に限らずほとんど趣味が合ってないから一緒に楽しむことがなかったけど、長年付き合ってたらお互い思ってる面白さが何となく理解できるようになってきて、今では一緒に映画観るようになったよ。ここまでくるのに20年かかったけどww

    センスが合わない事が苦痛なら無理せず付き合わない方が良いと思う

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:26 

    >>1
    「俺が好きなものはお前も好きだよな!」
    とか言われないなら映画はお互いの好みを尊重して別々にしましょう。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:51 

    合わないどころか私は映画を見ないよ。特に洋画は見ない。
    ジュラシックシリーズは例外的に好きだけど。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:19 

    趣味が合わないのに一緒に映画観るのしんどくない?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:37 

    映画の趣味が合わないので別の趣味を楽しんでる。映画は一緒に見ないよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:01 

    >>16
    言ってる事は解るけど流石にワンピースは観れないな。

    +35

    -4

  • 76. 匿名 2022/08/15(月) 00:57:11 

    主です。
    映画デートをやめろ!との意見はもっともなのですが、彼氏が見たい映画があると誘ってきます。
    一人で見に行ったり、友人と行ってる様子はないので、付き合って欲しいのかな?と思って基本は付き合っていました。
    が、ワンピースだけは無理…と思って今回は別の映画を予約しました。
    幸いワンピースは1時間おきレベルで上映していたので。

    主がみたい映画も頼めば付き合ってくれるとは思いますが、理解できないだろうし寝られるくらいなら一人で見る方がいいなーと思ってしまいます。

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2022/08/15(月) 00:57:18 

    >>67
    1メートルになってる

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/15(月) 01:00:04 

    >>1
    そういえば…

    元カレと付き合ってた時に私が見たいと思った映画を見てる時に元カレはグーグー寝てて、元カレが好きなゴルフ番組は私が退屈でつまらなかった事を思い出した。

    旦那と同棲してた頃はTVのバラエティー番組で一緒に笑い、ドラマや映画で二人とも真剣に見て後で感想を言い合って楽しんだりしてた事も思い出した。(今日も昼過ぎから夫婦で楽しみにしてるドラマを一緒に見てた。)

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/15(月) 01:00:16 

    別々の映画を観てお互いの感想をプレゼンする

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/15(月) 01:00:33 

    観たい映画が一緒だったら観に行く。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/15(月) 01:01:04 

    映画の趣味はまぁまぁ合うんだけど、感想が合わない。「面白かったねー」って言おうとしたら「ないわー」と言われ、「なんか今回のイマイチじゃなかった?最後無理やり過ぎ」と言おうとしたら「ラストめっちゃ良かったな!」と言われる。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/15(月) 01:01:29 

    洋画しか無理だわ。アニメとか邦画は無理無理(ヾノ・ω・`)

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2022/08/15(月) 01:02:11 

    うちの母は、誰よりも楽しみにして映画館に乗り込むけど、どの映画でも開始5分で寝落ちして、エンドロールで起きる。父と行っても、私と行ってもそんなもんです。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/15(月) 01:03:51 

    >>30
    同性同士だって合わないことは山ほどある。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:21 

    >>6
    私もそう思ったけど
    もしかして、彼氏は主さん(彼女)以外映画に誘う人がいないのかな??って思った。女性は割といくつになっても女友達と観に行くけど、男性って学生過ぎたら友達と飲みには行っても映画に行く人少ないのかも。あんまり大人の男性同士というのを見かけないから。
    でも、1人で観に行くのも抵抗があるから彼女を誘うってパターン。

    +15

    -4

  • 86. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:50 

    >>16
    うちもそう。
    私が好きなしんちゃん見たり、今まで見たことなかったけど旦那の好きなコナン見たり。

    シリーズ長いとあれかもだけど、旦那がキングダム2見たいって言うから1を見ておいたり。

    どうしても見たくなかったら友達と行ってもらうけどね。

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:55 

    >>1
    感想戦って感想を戦わせること?最近はそういう言葉があるんだ。

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2022/08/15(月) 01:07:12 

    >>19
    私は興味ない映画だったら適当に見ながら彼氏の様子観察してるかな

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/15(月) 01:07:14 

    うち、趣味が合わないから別々に見て後で合流してご飯食べるよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/15(月) 01:07:18 

    >>85
    多分そこまで友達うんぬん深く考えずに彼女と一緒にワンピース観たかっただけな気がする。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/15(月) 01:09:07 

    ワンピース誘う彼氏なら別れるわ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2022/08/15(月) 01:09:30 

    映画は基本、一人で見たい派だからなあ。
    映画デートしなきゃいいじゃん、としか言えない。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/15(月) 01:10:29 

    >>11
    私も!
    多少興味なくても彼氏に付き合うし、本気で見たくなかったらじゃ映画はやめて別のとこ行こうってなる。

    同じタイミングで別々の映画観るって事でお互い納得したなら、むしろ2人は価値観合って相性良いと思う笑

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/15(月) 01:13:00 

    >>1
    私もそうだよだから基本的にデートで映画はみない
    みたい映画があったらひとりでいくし
    一応旦那に声かけて興味あったら一緒にいく感じ
    興味ない場合はやめとくーって断るし断られた方もうんわかったーて喧嘩とかにすらならないかな
    だって全く興味ない映画みてもお互い苦痛でしかないもん
    それで断ったら機嫌悪くなるとかならもはや映画の問題とかじゃないよね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/15(月) 01:14:45 

    >>76
    根本的なところの価値観が合ってないやん。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/15(月) 01:16:07 

    >>76
    彼氏は映画館に一人でいけないタイプなのかな…
    めっちゃめんどくさいね

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/15(月) 01:17:58 

    >>76
    要は違う映画見るとなるとお金払ってくれないからレディースデイに行きたいってこと?
    いつも奢ってくれて、今回別々に見ることにも文句言わない彼氏相当優しいと思うよ
    自分の好きな映画は彼氏は理解出来ないだろうって自分の方が高尚な趣味思ってそうで気になったよ
    一度くらい2人分のお金払って自分の好きな映画見てみなよ
    彼氏がつまらなそうにしても受け入れる。彼氏はつまらなそうにしてる主を受け入れてるよ

    +10

    -12

  • 98. 匿名 2022/08/15(月) 01:18:11 

    合わないから一緒に映画みたことない
    映画以外のデートをするのもいいのでは?☺️

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/15(月) 01:20:15 

    >>1
    私もワンピースとか銀魂(私は見たことなかった)を見ようって言われて見た思い出が、、、もちろん自分で映画代払った
    話が分からなすぎて途中寝てたよ。「寝てたでしょ」って言われたけど話分からないし自分の趣味じゃなかったから寝るさそりゃ!ってなって二度と映画見ないって誓った(笑)

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/15(月) 01:20:57 

    >>1
    映画ってデートの定番だから少しも付き合えないと浮気されそう。「彼女が一緒に見に行ってくれない」からの別の女「じゃあ一緒に行こう?」「マジで!?」って流れ。

    +4

    -10

  • 101. 匿名 2022/08/15(月) 01:22:48 

    >>11
    映画じゃなくてカラオケならある笑。曲の趣味が合わなすぎて2人で行って別部屋でそれぞれヒトカラ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/15(月) 01:23:31 

    >>100
    なんでそうすぐ浮気に結びつけるの笑

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/15(月) 01:25:46 

    >>76
    私はカルト映画?やホラー好き
    彼は鬼滅の刃が好き
    煉獄さんに感情移入する気持ちの意味が分かりませんでした
    炎使いは大体華々しく散るからフラグキャラじゃない?vsそう言う問題ではない

    彼はミッドサマーはなんとか見られた模様
    サスペリア2は無理だと

    結果、双方への精神的虐待だと思いましたw

    +12

    -6

  • 104. 匿名 2022/08/15(月) 01:30:57 

    割り勘すりゃいい

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2022/08/15(月) 01:36:13 

    >>16
    私も旦那が観たいのがあれば付き合うし、私もポケモン映画に嫌がる旦那を連れてく
    どうしても無理なやつは1人で観たり適当

    怖いのがダメでホラーだけパスとかならわかるけど、付き合うって1人だと知らない事だったのを体験したりして世界が広がるのが付き合いの醍醐味だと思うんだけどな
    譲れなくて自分自分を突き通すならセフレでよくない?

    +10

    -16

  • 106. 匿名 2022/08/15(月) 01:44:32 

    >>1
    私も夫と映画の好みがかなり違います。

    夫はコメディ系かアニメのみ、グロは苦手
    逆に私はコメディだけは観たくない、アニメも映画館では絶対観ない派、趣向はホラー、サスペンス、ミステリー、アクション、ディザスターとにかくシリアス系のみ

    でも夫は私が物凄くこだわる性格を熟知してるので自分のみたいものは押し付けず、私のみたいものしか観に行こうとはいいません。
    先月も突然トップガン行こう!と連れ出され、全く興味なかったけど私が好きだった事を思い出して誘ってくれたそうです。感謝感謝。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/15(月) 01:45:49 

    興味がなくても観ると意外にハマることもあるから行ってみてもいいと思う。でも今まで何度も彼に合わせて全く楽しめなかったなら彼に一人で行って来なよって言ってもいいよね。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/15(月) 01:53:20 

    >>85
    確かに
    ヨコ
    うちの旦那はそのパターンです
    私が観たいのは苦手な系統だから嫌がる
    私はよっぽど嫌じゃなければ付き合う
    興味ないのは1人で行ってと言うけど、結局1人では行かないから上映期間過ぎてレンタルパターン

    主さんもそんな感じでいいと思う

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/15(月) 01:55:55 

    レディースdayは1人の時に行く。
    わたしは逆に私がワンピース、彼がミニオン見たいって言うから別々で見たよ。OSシネマ会員に入ってるから木曜日に行けば2人とも安い

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/15(月) 01:56:47 

    普通だと思う!
    元カレは、北野作品のようなバイオレンス物が大好きでしたが、私は格闘技も嫌いなほど殴り合いを見るのが嫌!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/15(月) 01:57:14 

    そもそも論なんだけど
    自分の彼女がワンピース観たことないって知ってて
    観ようって言ってくる人と他の部分ではうまくいってるの?
    デートの食事とか他の行き先とかさ。
    私なら自分だけの趣味のものにあまり付き合わせたくないから、もっと2人で同じ熱量で楽しめるものを提案するけどなぁ。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/15(月) 01:57:53 

    >>76
    だからさ、もっと口に出して話し合いなよ。
    勝手に思い込んでいきなり拒否でもされたら彼氏も可哀想だよ。
    「理解できないだろうし」ってのも思い込みでしょ?

    +18

    -7

  • 113. 匿名 2022/08/15(月) 02:00:26 

    >>86
    アニメと言う共通点があるのとないのでは全く違うと思う

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/15(月) 02:02:55 

    >>1
    お互い見たいものだけ一緒に行くよ
    それ以外は別々
    でも昔よりお互い相手の好きなものに寄り添う?ようになった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/15(月) 02:02:57 

    付き合ってた頃は2人で映画行ってたけど、結婚してから映画の趣味違うよな…と気づいた。てか付き合ってる頃はお互いに歩み寄ってたから、お互いの興味のある映画を観てみよう!面白かも!ってきっと思ってたんだな。
    今は合わせる気も、一緒に観ることもほぼない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/15(月) 02:05:01 

    >>76
    よく誘ってくるなら困るね。笑
    まぁでもそんなもんよ。絶対無理なものは断ればいいり

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/15(月) 02:05:34 

    >>1
    フラれても文句なしね。お付き合いとは何か理解できてないみたい。

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2022/08/15(月) 02:06:43 

    >>100
    映画付き合ってくれないから浮気って、どんだけ浮気のハードル低いのよ。くだらな。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/15(月) 02:07:47 

    >>1
    ワンピンスはドラゴンボール派の私からするとウンコな作品

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2022/08/15(月) 02:15:01 

    興味ない映画はキツイよね
    たとえ料金を彼が出してくれたとしても
    お金と時間がもったいない

    だったらドライブして2人でお喋りしてる方が楽しいし有意義な時間

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/15(月) 02:22:43 

    映画以外のデートしな
    感想も言い合えないのに
    一緒に観に行く意味がわからない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/15(月) 02:31:00 

    >>1
    付き合って日が浅いとか?
    なんか文章読んでそう思った

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/15(月) 02:51:05 

    >>5
    みんな見てたでしょ感出すのやめて欲しいよね。

    +65

    -4

  • 124. 匿名 2022/08/15(月) 02:54:03 

    私は趣味を押し付けたくもなかったから1人で見るって言ってたのに私が見たい映画なら俺も見たい、少しでも一緒に過ごしたいからって言われ渋々一緒に見たけど…見た後見当違いな感想ばかりを述べられ(その後ご飯食べたんだけどその間中ずっと)うんざりした…やっぱり趣味が合わない人とは一緒に見ないべきだと改めて思った

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/15(月) 03:04:13 

    ワンピース私も一度もみたことない。
    そもそも、女性と男性の趣味じたいが一致しないことがほとんどなのでは??
    映画どころか音楽の趣味も合わないし(彼はロックやフォーク、私は洋楽)、食べ物の好みも合わない(私は肉派、彼は肉嫌いで魚やそば系)
    彼はバイク乗るけど私は怖いし。
    全く合わない(^-^;
    割り切って、映画とかお肉とかは友達と行く。彼とは行かない。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/15(月) 03:10:55 

    >>1
    好みの前に1話も見たことがないアニメをお勧めしたいわけでもなく選ぶ彼に優しさを感じない。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/15(月) 03:17:45 

    そんなに嫌なのをやんわりでも受け止めてもらえないなら付き合わないや。映画別々デートとか意味分からない。二人が観たい映画を相談してから行くと思ってた。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/15(月) 03:21:09 

    昔DVD全盛期の時にTSUTAYAに借りに行くんだけど、唯一趣味が合ったのは呪いのビデオだけだったな。
    私はゆるい系邦画が好きだし、旦那はひたすら爆発するエクスペンダブルズとかメル・ギブソンのリーサルウェポンやらマッドマックスやら激しいのが好き。
    合わせるのもお互いに限界あるよねってことになったな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/15(月) 03:31:11 

    >>6
    一番思った。何でそんな映画にこだわるの。
    他にデートいくらでもあるよね

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2022/08/15(月) 03:33:06 

    旦那と付き合ってた時から1ミリも映画の趣味合わなかったから、一緒に観る事もなかったけど、結婚して付き合いもいれたら20年以上。
    未だに映画は1ミリも合わないけど、問題ないよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/15(月) 03:46:45 

    >>125
    私はたまたま趣味合ったよ
    お互い映画は戦争映画が好きで、好きなゲームはFPS、筋トレも一緒にやって、お互いのお気に入りの本読んでファッションも迷彩柄の服着てる
    ただ悪いところは趣味が合いすぎて喧嘩になることも時々ある

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/15(月) 03:48:10 

    >>1
    別れた方がいい

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2022/08/15(月) 03:54:07 

    >>1
    ひとりで好きなのを観に行ったらいいやん

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/15(月) 03:59:17 

    >>1
    あまりにも合わないやつだけ一人で行ってもらえばいい。
    もしかしたら楽しめるかも?ってやつは一緒に行けばいい。どうせ奢りなんだし。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/15(月) 04:02:50 

    >>90
    男性って彼女に同じ趣味持ってもらいたい人と趣味には彼女はノータッチでいてほしい人と別れるよね。
    同じ趣味を持ってもらいたい人ってプッシュが凄い。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/15(月) 04:10:47 

    マーベル好きって言われたら、もうこの人とは合わん。ってなる笑

    マーベル映画面白くなさすぎてしぬ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/15(月) 04:12:12 

    >>1
    そのまま彼氏に言えば良いのでは…
    私はデートで映画に行くこと自体好きじゃない。
    並んで映画見てる時間、別のことがしたい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/15(月) 04:13:10 

    >>106
    優しいパートナーでうらやましい。
    コメ主さんも素敵な人なんだろうな。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/15(月) 04:25:57 

    合わないとだめなの?という感想しか出てこなかった
    別に見たい映画を見たい人が見りゃいいじゃん。大人なんだし

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/15(月) 04:40:31 

    >>1
    昔の話で悪いけど、学生時代の彼氏が映画好きで、私は映画そこまで好きじゃなかったけど映画に付き合ってたら、いつの間にかそれが当たり前みたいになっちゃったよ。
    主も彼氏がデート代持ってくれるとはいえ、彼氏が好きな映画ばかりに付き合うのってつまらないだろうし、だからってデートの日に別々の映画観るのもおかしな話だし、主の考え通り映画は個々に行けばいいと思うw
    好みが違うから映画デートはやめよう、別々に観るならそれはデートしない日にしようと言ってみたら?
    映画以外のデートもするんでしょ?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/15(月) 04:51:49 

    >>5

    時間とお金の無駄だよね。

    +16

    -3

  • 142. 匿名 2022/08/15(月) 04:54:24 

    映画は1人で観に行くもの。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/15(月) 05:08:56 

    趣味が合わなくても、否定したり無理につきあわしたりしなければ、まぁまぁ上手くいく。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/15(月) 05:18:50 

    映画くらいなら我慢して見れるかな。興味なかったけど見てみたら意外と面白かったり、新しい発見もあるから。
    相手に好意がある間はつきあうかも。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/08/15(月) 05:19:06 

    >>85
    会社の男の人に前に私が1人で映画をよく観に行くって話をしたら「友達いないの?映画館に1人とかありえない」って言われて、男の人ってそういう考えなの?ってびっくりした事ある

    +21

    -2

  • 146. 匿名 2022/08/15(月) 05:29:29 

    私もこれっぽっちも興味ないけど、初期の頃は少し見てたから頑張れば付き合えるかもと思って一緒に見ていいよって言ったら
    本当に好きな人と観た後語り合いたいからにわかと
    見てもつまらないからいいって言われた
    勘でワンピース好きの浮気相手がいるんだなと思った

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/15(月) 05:41:31 

    >>105
    何言ってんだ?

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2022/08/15(月) 05:58:49 

    映画の趣味というか、旦那は映画自体が好きキャない人。
    そして私は時間さえあれば見たい人。
    一緒に観るのを諦めましたよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/15(月) 06:00:15 

    >>125
    私も全然会わない。趣味まで同じだとなんか息が詰まるからそこは自由でいたいよね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/15(月) 06:04:42 

    >>11
    私は全然アリなんだけど、提案しても応じてくれた人たしかにいない。。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/15(月) 06:09:08 

    基本的に全て合わない
    食の好みも真逆だし
    お互いいつも気を遣ってるからお互いフラストレーション溜まってると思う

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/15(月) 06:11:50 

    >>5
    旦那がワンビースファンです。
    何回も録画やDVDを見ていますが、私の頭には入ってきません。映画は1人で行ってもらいました。
    それでいいと思う。

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/15(月) 06:20:53 

    相手が好きなもので気になったものだけ自分から誘うでいいと思う。何もかも相手に付き合う必要はない。一人で映画見てる人なんてたくさんいるし

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/15(月) 06:23:38 

    私は一人でも映画観るけど、彼は映画観たくても一人で見に行かない(行けない?)
    だから、興味ない映画にも同行する。ただ映画の頻度が増えるとお金がもったいなく思えてね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/15(月) 06:24:24 

    >>151
    それでも付き合ってるのは、何故?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/15(月) 06:48:00 

    アニメ好きな私は
    無理矢理当時の彼を鬼滅の刃無限列車見に行かせた!
    あらすじ、キャラなどゼロ知識の彼でも
    感動してましたーദ്ദി^._.^)

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2022/08/15(月) 06:48:37 

    >>21
    そうか
    目からウロコ

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/15(月) 06:49:10 

    >>151
    それで別れようとは思わないの?

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2022/08/15(月) 06:59:06 

    ワンピースすきだし
    見てみたいけど趣味が合ったとしても
    男性より詳しくて力説しても男性は引きます。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/08/15(月) 07:03:26 

    >>1
    ウチもこないだ一緒に出掛けて夫はワンピース、私はゆるキャンを観たよ!!ちょうど終わる時間が一緒だったから、夕食を外食にしてお互いの感想を話して盛り上がったよ!

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/15(月) 07:12:26 

    >>1
    映画以外のデートをするべし!
    旦那は洋画派で私は邦画派だから基本家でテレビ観るのも合わないから一緒に観ることなんてないよ。
    どっちかがテレビ観てたらどっちかは携帯で観るかゲーム、漫画。
    旦那は映画館にまで行って観たいとは思わないタイプだから、観たいのがあったら一人で休みのときに行く。
    それか子どもいるから全部終わらせて旦那に任せて、夜の観に行く。
    ドラゴンボールもワンピースも行ったよ一人で。スラムダンクも行く予定。
    こっちが合わせて行くのはいいけど、向こうが観たくもないものに付き合わせるのは絶対嫌。申し訳ないし。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/15(月) 07:14:05 

    >>145
    私は女だけど一人で映画館はあり得ない派だから性別は関係ないと思うな。

    +4

    -9

  • 163. 匿名 2022/08/15(月) 07:33:25 

    >>5
    そもそも私は、ワンピース好きな人を好きになれない

    +48

    -11

  • 164. 匿名 2022/08/15(月) 07:35:05 

    >>112
    うん…
    >>76の書き方だけ見ると、そもそも彼氏側は主が喜んでくれてると思っている(た)可能性もありそう
    「付き合ってほしいのかな?って思って」って書いてるけど、本人からそう言われたならともかく、勝手に思ってるだけならね…

    普段は無理に周りに合わさせようとせず自分の好きな映画を楽しんでたけど、試しに彼女を誘ってみたら毎回付き合ってくれる→彼女も楽しんでくれてるのかな?
    って彼氏側が思ってたならなんか気の毒
    早い段階で双方で話し合えば良いことなのに、わざわざ匿名掲示板でネタにされて一方的に叩かれて

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/15(月) 07:35:47 

    多分映画以外のデート先の好みが合わなくて映画館デートになるんだろうけど、根本から合わない人同士は映画の趣味も合わないと思うんだ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/15(月) 07:37:03 

    デートで映画はやめなはれ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/15(月) 07:44:14 

    >>44
    彼氏もワンピース好きな友達と観に行った方が盛り上がるんじゃないのと思う。
    騙されたと思って観てみてタイプだと厄介だけど。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/15(月) 07:58:26 

    映画、一人で観た方が楽じゃない?どうせ話せないし、気分で選んでたりするし
    音楽や本も好みそれぞれだしあまり合わせたり薦めたりはしない

    旅行や食事は複数の方が楽しいと思うけど

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/15(月) 08:02:56 

    うちもそうだから映画デートは1回だけ。他のことすれば良いじゃん。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/15(月) 08:04:01 

    >>5
    私も無理。
    あのノリツッコミみたいなテンションついていけない

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2022/08/15(月) 08:06:53 

    >>1
    彼氏と映画見に行かなきゃいい
    他のことすればいいじゃん

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/15(月) 08:08:58 

    >>5
    興味がないから映画館に自分でお金出して見に行くなら他の映画見たいかな
    彼氏がお金出してくれるなら別に付き合って見てもいい

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/15(月) 08:12:51 

    全く興味がない作品はそれぞれで見る
    お互いに趣味ではないが見ても良いかなって作品があったらはしごする
    午前は旦那がみたい作品
    お昼
    午後は私がみたい作品
    スケジュールでほぼ1日中イオンシネマ

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/15(月) 08:14:10 

    映画観て感想戦なんてしたくない。昔どろろ観て感想違いすぎて別れたし。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/15(月) 08:17:12 

    ワンピースなんてこんな流行ってるし、見るかもと思って誘ってくるのはそんな変じゃないけど、別々にみるのは変だな…
    たまには同じの見ようって言ってくれればいいのにね

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/15(月) 08:21:30 

    一人で好きなの見に行く
    彼とはお家で見ればいいかも
    映画館はお金払うしね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/15(月) 08:23:12 

    >>118
    されたから。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/15(月) 08:29:36 

    >>123
    中学時代は見てたけど、アラフォーおばさんの今はキツい

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/15(月) 08:31:17 

    >>1
    映画見なきゃいいのでは?もっと楽しいこといっぱいあるじゃんあれとかこれとか…

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/15(月) 08:35:52 

    >>16
    別々に観るならデートでやらなくても良くない?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/15(月) 08:38:23 

    邦画のバイオレンス描写(性的なのも含む)が大好きなやつとはさすがに無理だった。
    最初はただ好きなだけかと思っていたけど、年々本人がそういう人になっていった。
    好きな映画のジャンルはその人を表すと思ってる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/15(月) 08:39:10 

    話題の洋画とかなら付き合うかもしれないけど、さすがにワンピースなら断るかも!
    ワンピース見たことないし一切興味ない!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/15(月) 08:45:00 

    私はグロホラーアメコミ大好きだから、旦那はいい女捕まえたなと思う。最近の邦画の安い恋愛映画とか大嫌い

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2022/08/15(月) 08:47:29 

    >>165
    映画を見る事によって恐怖で手に汗握ったりハラハラしたりジーンとしたり笑ったり

    見る人と共にバーチャル体験してるようなところがあるから特に結婚するなら多少は好みが合うに越した事はないと思う。

    夫婦だと休日に
    「○○見たいから○○しておこうね。」
    みたいな感じで夫婦で協力分担し合って午前中に家事を終わらせて午後からゆっくり夫婦で映画やドラマを楽しめたりするので旦那と好みが似てて良かったと思ってる。


    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/15(月) 08:55:31 

    特定の作品のファンやオタクなら一人でも観に行くだろうし、二人が共通して観たいものがある時だけ映画デートすればいいと思う。
    旦那も私が苦手なジャンルの映画観たい時は一人か友達と行ってる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/15(月) 09:01:39 

    映画の好みが合わないこと彼氏に伝えたことがあるのだろうか?何も言わなければ映画を楽しんでいると思うだろうし伝えてるのに無理矢理連れて行こうとするなら嫌な奴でどうして付き合ってるの?と思う。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/15(月) 09:02:16 

    何を観るかではなく誰と観るかが大事

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2022/08/15(月) 09:15:44 

    >>118
    あなたの元彼だけです

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/15(月) 09:15:45 

    >>20
    デートでコナンはきっついな…

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/15(月) 09:16:18 

    例えば観たい洋画が一致しても字幕派か吹き替え派で越えられない壁を感じることがある

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/15(月) 09:19:24 

    映画と言う趣味を共有しなきゃいい

    うちもそうだよ、全然合わない
    違うことで楽しめばいいじゃん♡

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/15(月) 09:28:56 

    他人ですからね。
    でも相手が何に興味があって、どんなところが楽しいのとかは知りたいから一緒に見る。



    だが、私の見たいのは、一緒に見てくれない。
    私に興味ないのかな...

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/15(月) 09:45:59 

    >>177
    そんな男あかんよ
    基準に入れてはだめだ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/15(月) 09:46:36 

    >>1
    そこまでして一緒に観ないとダメなの?
    毎週会ってるから1人の時間がなくて1人で観るっていう概念がないのかもしれないけど観たくない映画なら近くのカフェとかで待ってるとかすれば良いと思うよ

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/15(月) 09:46:44 

    >>145
    なんかうちの夫も「一人で行くのは寂しい奴」っていう考えが根強いんだよね。あれなんなんだろう。女の方がよっぽど自由っていうか抵抗ない人増えてる気がする。最近「おひとりさま」が騒がれるようになったのもほとんど女性なんじゃないかと思うくらい。
    私はたいていどこでも一人で行けるし一人の方が気楽なので、夫に趣味じゃない映画見に行こうと言われると断るけどブツブツ言ってるよ。

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/15(月) 09:51:35 

    昔から思ってたんだけど、映画=デートの定番みたいな感覚が本当に理解できない。男と映画見に行って良かったって思った事一度もない・・

    好みが合わないのに無理やり合わせて見るのは苦痛過ぎて論外だし、好みが合うにしても隣が気になって映画に集中できないし、距離を縮めたいなら二時間黙って横に居るより一緒に遊園地とか体験型の何かを共有するほうがいい。

    私は映画見るなら1人で見るのが最高だと思ってるから、彼氏から映画行こうって言われても別のデート提案するかも。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2022/08/15(月) 09:57:34 

    ターミネーター見ようって言われた時は思いの外面白かったけど、ワンピースは無理だな〜
    逆にワンピース興味ない男性っているかな?興味ない人と付き合いたい笑

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/15(月) 09:59:41 

    >>192
    あなたに興味があったとしても観たくない映画を観ようと思わないってだけでしょ
    私に興味ないのかなって思うのはそれ以外の彼の言動や行動のせいだと思うけど

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/15(月) 10:05:54 

    >>189
    私は全然アリだな。コナンの映画行くと大人のカップル多いよ。

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2022/08/15(月) 10:07:07 

    >>163
    私も。他の部分も絶対合わないのわかる。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/15(月) 10:19:04 

    旦那とほぼ映画の趣味合わないから一緒に見ることは殆ど無い。合わないものを無理して合わせる必要はない。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/15(月) 10:29:32 

    >>11

    付き合ってる時はなかったけど、
    結婚してからは、お互い好きな映画を見よう、って出かけることたまにあるよ。
    どうせ同じ家に帰るんだから映画館内でまで一緒じゃなくて良いし、
    あとで感想聞いて面白そうなら何かの機会に見てみようって思えるし。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/15(月) 10:29:57 

    私は興味なかった事でも好きな人が好きな事や興味あるものってどんなものなんだろーって思うから何回かは挑戦するよ!
    それで合わなければ、そう言う。
    逆に私が好きな事や趣味、歌だったり映画やアニメやドラマを一度も見たり聴いたりした事もないのに、「興味ない別行動で」ってシャットアウトされたら悲しくなるし、自分自身が好奇心旺盛タイプだから多分この先この人といても楽しくないかもって思ってしまうかも。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/15(月) 10:30:59 

    >>1
    2人共観たいっていう映画だけみたら?
    私はどうしても観たかったら友人誘ったり映画観るくらい1人で行く。
    せっかくのデートなのに片方が退屈するのは楽しくない。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/15(月) 10:36:41 

    合わせてたからつまらなかった。
    感想も子供みたいで。
    もう行かなくなった。
    ワンピースはさすがに観に行ったことないけど、ワンピース大好きな夫です。
    だからチョイスがそういうわかりやすくバーンって感じの内容。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/15(月) 10:38:55 

    最近テレビでワンピース2回やってたから夫が見てた。
    何度も見たことあるのに見てた。
    私は全然頭に入ってこない。
    話もバトルも長いなー。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/15(月) 10:42:48 

    >>190
    夫が吹替え派
    漢字が読めないのと文字を読むのが遅いから

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/15(月) 10:43:06 

    >>190
    洋画で吹き替え派なんて観る価値なしだけどねw

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/15(月) 10:46:09 

    うちも合わないよ。

    彼氏→アクション、SF、戦争もの、ホラー、スプラッターとか、刺激のあるものが好き
    私→ヒューマンドラマ、コメディー、ミュージカルとか、ほっこりしたり最初から最後までハラハラすることなく安心して見れるもの好き

    私は大きすぎる音とか刺激的な演出は苦手だから、一緒に見れないと伝えてる。
    それでも彼氏がなにか一緒に見たいと言うから、私が見れるものの中から彼氏も楽しめそうなやつを挙げて選んでもらってるかな。
    でも本当にゆっくりじっくり見たい映画は1人で行く。
    デートで見てもいい映画と、1人で見たい映画は違う。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/15(月) 10:47:09 

    >>12
    分かる。普通に時間の無駄だよね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/15(月) 10:49:01 

    彼氏が映画とか動画が好きなタイプで、私は全く興味ないから全然見ないんだけど「共有したい!!」って圧がすごい。

    映画なんて一人で見るもんじゃないの?
    相手が興味ないものを一緒にみたいなんて一ミリも思わないんだけど。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/15(月) 10:53:34 

    >>211
    共有したい圧わかる。面白いから見てみろよ!でしょ?
    自分が面白いものは誰が見ても面白いと思ってるんだよね。笑ってあげないと不機嫌になったり、ひどいと「この面白さがわからないなんて損してる」とか捨て台詞吐いたりする。うざい。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/15(月) 10:59:20 

    >>138
    ありがとうございます。
    でも私は全く素敵でも何でもありません。どちらかというと夫が少し甘いだけです。自慢ではなく、変わってるのです。
    寧ろあなたのような方が私には素敵にうつります。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/15(月) 11:10:04 

    付き合っている間も結婚してからも2人で映画って観たことない。そもそも旦那が映画に興味ない。別にそれで不満はないし、それはそれでいいかなと。私1人で好きな映画観に行けるし、1人時間満喫って感じで好き。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/15(月) 11:16:50 

    >>11
    そっか!
    うちは珍しい方だったのか!w 

    一緒に映画館行って「また後でねー!」って別れて、終わったら一緒にお茶したりご飯食べたりしてたよ

    お互い無駄がなく楽しめて良いかと思ってた!!

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2022/08/15(月) 11:20:45 

    >>38
    同じだ!
    私もバットエンドは苦手〜
    お金払って、わざわざ暗い気分になりたくないよ…

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/15(月) 11:58:55 

    >>1
    私たちも全く合わない。むしろお互いの好きな映画を全く理解できないレベルぐらい酷い。彼氏はアニメ、私はドラマとか話題の映画が好き。私はエヴァンゲリオンを観て難解過ぎて困った。彼氏の方は翔んで埼玉でいびきかいてた(笑)もう諦めました。お互いを異星人だと思ってます。違う事で気が合うのでそちらをオススメします

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/15(月) 11:59:57 

    >>1
    ソロ活しよう。毎回一緒だと飽きる。自分の内面充実の時間にするべし

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/15(月) 12:28:05 

    >>1
    主がケチだという事がよくわかった

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2022/08/15(月) 12:30:47 

    >>1
    お互い見たいものは友達と行ってるかな〜
    映画高いし失敗したくないから、アマプラとかを家で見るときにお互いの好みを順番に見てる感じです

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/15(月) 12:51:06 

    こんなの当たり前だよ。私は1人で行くよ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:34 

    >>145
    私ソロ映画普通に行くけど、同じようにソロの男性客もよく見るよ
    これは性別っていうより元々の人格や世代による差が大きいと思う
    あとはそもそも映画が好きかどうか

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:41 

    >>215
    それでお互い楽しく円満ならなんの問題もないよね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:20 

    旦那がホラーやグロ苦手。
    私は好きだから見たいのあっても
    誘いにくい。
    ディズニー系は二人とも好きだから
    そこだけ趣味が合うかな。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/15(月) 14:24:30 

    >>131
    いいなあ(^^)理想だよー。本当は趣味を二人で楽しめるに越したことないもの。
    まず、私がゲーム全くしないし、体動かすことはダンスだけ。彼はもちろんダンスしない笑
    あ、カラオケ大好きだけど、彼はカラオケも嫌いだ。ドライブしたいけど、ドライブも嫌いだって笑
    ぜーんぶ合わない。二人で楽しめるに越したことないよね(^^)

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/15(月) 14:28:36 

    彼氏じゃなくて旦那だけど、旦那はサスペンス系が大の苦手で恋愛もの(ハッピーエンド)が好き。私はその真逆。合わな過ぎて、映画だけは別になった(笑)

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/15(月) 14:32:20 

    >>1
    そんななんでもかんでも合う人の方が少ないよ。
    映画は友達と見に行けばいいじゃん!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/15(月) 14:33:52 

    >>190
    そこは全然こだわりないわ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/15(月) 14:35:48 

    映画の感想戦は気の合う友達とやった方が楽しい。
    彼氏より全然長い付き合いだし。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/15(月) 14:41:53 

    >>189
    最近はデートムービーの定番だよ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/15(月) 15:32:52 

    え?映画って一人で行くもんじゃないの?
    映画中誰かと喋るわけでもないし
    あとで感想語りたい?
    どうせ「おもしろかったねー」とか5分程度会話して終わりでしょ
    誰かと共有したいならネットの評価見りゃいいし
    一人行動できないんか

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/15(月) 15:33:45 

    映画は一人で見に行くなぁ
    没入してポップコーン貪り食いながら見たいし

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/15(月) 15:40:19 

    >>6
    それな。
    私なんて映画自体興味ないからそもそも映画デートしないよ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/15(月) 15:42:21 

    >>6
    それ一択。
    無理にでも見てみたら面白いかもって思えないくらいなら映画じゃないデートしたらいい。
    映画は気の合う友達とか1人で行けばいい。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/15(月) 16:04:23 

    >>1
    うーん
    まぁそこは付き合ってあげてもいいんじゃないかと
    デートだし相手持ちだし
    私もワンピースナミの話までしか知らないけど大体ああいう映画は初めての人でもわかるようにはなってる

    何年付き合ってる仲かわからないけどじゃあ別の観ようってなったら冷める人いそう
    男女問わず

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2022/08/15(月) 16:14:44 

    私はよく映画デートする!
    映画は2人とも好きだから!
    見たことないアニメだったり、知らないシリーズのものだったり、興味がない映画を提案されても、自分が知らないだけで面白いかもしれない!新しい発見があるかもしれない!って思うから全然見るよ!
    実際、ドラゴンボールは全然知らなかったけどなかなか面白かった(*´˘`*)
    なんか、自分だと見ないし思い浮かばない映画を見るキッカケというか、それすらも楽しいんだよね。だから全然苦じゃないな。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2022/08/15(月) 16:20:28 

    >>1
    趣味合わなくて結婚してからほとんど見なくなっちゃった
    私は洋画中心でホラーやサスペンス、バッドエンドや多少のグロも大丈夫なんだけど旦那は邦画中心で基本ハッピーエンドしか嫌でジブリ大好き
    どうしても見たいときは1人で見るかな

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/15(月) 16:22:34 

    >>155
    好きだから我慢出来る

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/15(月) 16:24:00 

    >>1

    映画はそれぞれにして、他のことで遊べば?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/15(月) 16:25:12 

    >>158
    別に好みが同じ人がいいとかないし別の趣味好みでもどうでもいい
    美味しいねーとか映画最高だったねーとかの共感し合いたいみたいなのない
    もしお互いみたくないのに観るとかの気を使わない関係になっても強要とかしないなら別にいい
    別々の観る生活がむしろ好きというか

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/08/15(月) 16:25:37 

    >>236

    それあるよね
    好きじゃない分野をデートで誘われて、面白さに気がつき、自分の趣味が広がることよくあるよ

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/15(月) 16:49:32 

    映画は一人で見に行くなぁ
    没入してポップコーン貪り食いながら見たいし

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/08/15(月) 17:39:34 

    私→洋画

    彼氏→邦画


    だから全然合わない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/15(月) 18:00:01 

    お互いの趣味に影響し合えるような関係じゃないと難しいよね。生きてきた環境も性別も違うならなおさらだよー

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/15(月) 18:02:27 

    >>76
    彼氏さんは1人映画に慣れるようにしてもらって、デートで映画には行かないようにするのが一般的な解決法だと思います。
    付き合い始めに相手の好きな作品に付き合うのはお互いの趣味を知る上でありだと思いますが、主さんはその時期は終えています。
    限られたデート時間の中で2時間を苦痛な事に使うのは勿体ないです。2人が楽しめるレジャーを他に探しましょう!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/15(月) 18:43:16 

    >>1
    私なんて初期に放棄したよ。
    旦那ー映画好き、私ー映画嫌い。
    ららぽーとでも私は買い物、旦那は映画。
    会社の人に会ったみたいだけど一人で来てると思われてたし

    家からも旦那を映画観夜間一人で行かせ、私は家でサブスク観てます。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2022/08/15(月) 18:43:31 

    >>222
    映画が人付き合いのアイテムの1つなのか、
    映画自体が好きなのかでまったく違うよね。

    私も見たい映画は一人でじっくり見たい。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/15(月) 19:04:39 

    一緒に出かけるのが目的なら双方の好みのあいだで折り合いつけるもんだし、とことん好みに走りたいなら一人で行けって話だよね
    ワンピースが好きなことそのものより、誰かと出かけたいのか、自分がそれを好きだから行きたいのか分けて考えらんないのが子供っぽくて嫌かも
    映画に限らない話だし

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/15(月) 19:47:26 

    彼氏に誘われたら別に見たくなくても「こういうのが好きなのか〜」と付き合う、自分が見たいやつは一人で見る。それだけ。2時間も我慢できないし彼の趣味を見てみるだけもしないのはそんなに愛がない証拠では?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/15(月) 19:53:33 

    映画ひとりで行けない人はたぶん映画そのものではなく映画後の感想を誰かと共有したいんだろうなって思う
    単純に映画好きなだけなら一人で行けばいいし、ネットに映画詳しい人たちの評価は腐るほどあるからそっちのほうが、なるほどなぁそういう視点もあったかとか思えるしね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/15(月) 20:11:17 

    映画の趣味が合わないカップルは世の中多くいるげど、話し合って解決出来ないのが主と彼氏の大きな問題だと思う。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/15(月) 20:33:24 

    好きな歌違う~選ぶ絵も違う~
    でもいちばん私を知っている~
    見飽きたはずのあなたでもいとしい
    My sweet sweet home♪

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/15(月) 20:39:38 

    >>173
    映画三昧の一日って楽しいよね~♪

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2022/08/15(月) 21:10:28 

    >>8
    ワンピースなら別に平気だけど、エロとかグロとかダークみたいな映画は見たくないな
    恋愛系の一部にエロならまだいいけど、キモイ映画は鑑賞代貰っても嫌だ

    全然知らない映画でキモくなって途中で帰ったら、友達通してストーカーみたいに付きまとわれた
    つまらんだけの映画ならいいけど、変なの見たがるのはホント無理

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2022/08/15(月) 22:17:02 

    結婚もうすぐ30年になるけど、見たいテレビの趣味が合わず、よくケンカしてます。くだらないケンカだけど、ほんと離婚したくなります。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2022/08/15(月) 23:07:20 

    鬼滅の刃のヒットはマスコミの情報操作だと思っている

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/15(月) 23:15:07 

    結婚して初めて映画の好みが合わない事に気づいた。
    旦那はアクションとホラーが好きで、私はミュージカルが好き。
    休みもバラバラなので、お互い時間が空いた時に好きなものをそれぞれ1人で観るようにしてます。
    旦那は王道モノの洋画も好きなので、たまにおすすめを聞いてアマプラで一緒に観ることもありますが、
    つまんなかったら寝ます。
    旦那はそれを許してくれるタイプなんですが、私は自分の好きな映画でそれをやられると悲しくなっちゃうので、
    お互いに観たいという意見が一致しない限り一緒には観ません笑

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/16(火) 00:10:51 

    私も違う。ただ、映画が好きという大枠が合うならいいかなと。たまに二人で見るときもあるけれど、一人のほうが気楽だから一人で見てる。
    感想はツイッターにつぶやく。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/16(火) 17:22:23 

    >>251
    同意
    早期に穏便に話し合っときゃ全然大した問題じゃないのにね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/17(水) 06:47:34 

    >>1
    うちは最初は全然好みが違ったけど、映画の見方がわかってないだけだったから、一緒に家で見てわからない所を私が説明するのを繰り返してたら段々一緒に楽しめる作品が増えてきた
    私もヒット作やアクション物は苦手で避けてたけど、以前より沢山見るようになった

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/20(土) 17:20:53 

    趣味が違うのから、合わせる必要ないでしょ
    一緒に観たいものや行きたいところが合う場合だけ、一緒に時間を過ごせばいい
    四六時中一緒にいることが愛情ではないよ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/21(日) 20:46:58 

    彼氏映画好きじゃないから…私は最近1人映画デビュー!趣味合わない所考えすぎると悲しくなるから1人で堪能することにしました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード