ガールズちゃんねる

ダイエット成功した人どのくらいの期間で何キロ痩せましたか?Part2

276コメント2022/08/28(日) 20:08

  • 1. 匿名 2022/08/09(火) 10:20:39 

    現在ダイエット中ですが、ダイエット成功した人どのくらいの期間で何キロ痩せたか気になります

    ダイエット中なのでどんなダイエット方法で痩せたかも参考にしたいので教えてくれると助かります!
    ダイエット成功した人どのくらいの期間で何キロ痩せましたか?Part2

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/09(火) 10:21:21 

    食べないダイエットより
    食べて体動かすダイエットの方がリバウンドしないよ

    +159

    -40

  • 3. 匿名 2022/08/09(火) 10:21:34 

    162cm
    1年で55㎏から49㎏

    ひたすらあすけんで
    一日1200カロリーにした
    運動はラジオ体操のみ

    +234

    -7

  • 4. 匿名 2022/08/09(火) 10:21:53 

    半年で35kg

    20キロ戻ったので、15キロ減で、結局成功!

    +31

    -26

  • 5. 匿名 2022/08/09(火) 10:22:16 

    成功して3年以上keepしている人が知りたい。成功したけど1年以内にリバウンドしたから。

    +188

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/09(火) 10:22:29 

    2ヶ月で体重は変わりませんでしたが脂肪に包まれてた腹筋が姿を現しました。私の腹筋でもほんとに割れてたんだなと思いました笑

    +86

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/09(火) 10:23:02 

    155cm
    82kgから46kg
    ゆっくりのんびりダイエットしたので2年はかかりました…

    +404

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/09(火) 10:23:22 

    3年で18キロ痩せました!身体が軽い!!

    +150

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/09(火) 10:23:33 

    ただ食べる量を減らすだけのダイエットは、結局元の量に戻したらリバウンドするから意味ないよね。
    ちゃんと食べる分は食べて運動しないと何の意味もない。

    +67

    -7

  • 10. 匿名 2022/08/09(火) 10:23:44 

    >>4
    20㎏戻ったんかい!笑
    15㎏戻るのも時間の問題のような…(*_*)

    +32

    -16

  • 11. 匿名 2022/08/09(火) 10:24:11 

    ライザップ
    1カ月で8キロ

    リバウンド王です

    +47

    -8

  • 12. 匿名 2022/08/09(火) 10:24:59 

    食べたい欲は、どのくらいで無くなりましたか?

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/09(火) 10:25:27 

    162cm
    64キロまで一時なって、運動したけど60キロを切らず、そこからは食事でカロリーを落として、
    現在50キロ。

    +131

    -5

  • 14. 匿名 2022/08/09(火) 10:25:38 

    >>3
    あすけんって有料版じゃないと使いにくくない?

    +20

    -6

  • 15. 匿名 2022/08/09(火) 10:26:07 

    >>14
    無料版です
    全然大丈夫

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/09(火) 10:26:12 

    162㎝で半年で12キロで61から49キロ。
    ストレッチ毎日1時間〜2時間で食事制限はなし。

    +96

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/09(火) 10:26:30 

    >>7
    えらいよ。そういう風にゆっくりのほうが戻りにくい。それにしてもよく頑張りましたね!!

    +272

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/09(火) 10:26:52 

    >>13
    期間は3年。

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/09(火) 10:26:57 

    カロリー制限と運動
    半年で15kg(60→45kg、身長170cm)

    +4

    -30

  • 20. 匿名 2022/08/09(火) 10:27:02 

    標準よりかなり太め、食事も好きなだけ、運動一切無しの生活から平均的な食事量で間食無しの生活に変えたらその次の日から1日200gペースで毎日落ちていった

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/09(火) 10:27:14 

    7ヶ月で51kg→44kg

    16時間ダイエット、糖質制限、夜にストレッチ・YouTubeで軽く筋トレ。
    毎日、茹でた鶏胸食べてます!
    今は減らさずに維持してる感じです。

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/09(火) 10:27:31 

    コロナ禍でランチを1人で食べるようになってからダイエット始めた。朝はヨーグルトとフルーツ。昼はタンパク質多めのサラダ。リングフィットまたはフィットボクシング。157センチ63キロから一年かけて47キロ。2キロくらい増える時もあるけどその時はまた調整してる。

    +102

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/09(火) 10:27:43 

    >>1
    7〜8ヶ月で10キロ ダルダルにはならなかったから意外と良かった。

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/09(火) 10:27:58 

    1年で7キロ痩せて12年キープ
    痩せるよりキープする方がしんどい
    年々代謝落ちるし

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:03 

    半年で7キロ。
    短期間で一気に増えたから減りも早かったのかも。

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:04 

    >>2
    なんでこのコメにマイナス多いんだろ?

    +44

    -5

  • 27. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:16 

    20の時62から55にした 毎日1時間有酸素運動してお菓子一切たった
    30年維持してる 今はお菓子食べてるけど やっぱり1時間運動してる

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:20 

    半年弱で10kg
    食事管理と軽い運動で
    目標は決めずに緩くやっていた

    +19

    -4

  • 29. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:33 

    身長165センチ
    体重42キロから1ヶ月で38キロに落としたけど
    またこの体重じゃデブすぎて外出られない

    +6

    -63

  • 30. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:33 

    153センチ64キロ
    9月に人間ドックがあるのでなんとしてもやせなくては。せめて50キロだいにしたいけどまにあうかなぁ。あついから外でも家でもうんどうしたくないんだけど。
    アプリでタイマーでストレッチとかも3日もたない。

    +55

    -7

  • 31. 匿名 2022/08/09(火) 10:28:47 

    >>9
    しかも食事だけのダイエットって胸がおばあさんみたいに萎れてこない?運動でもちゃんと揺れないようにしないと垂れる危険性はあるけど、食事だけだとどう頑張ってもしおれる気がする…。

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2022/08/09(火) 10:29:10 

    >>8
    おめでとうございます✨
    18キロ減!すごいです!
    思う存分、おしゃれを楽しんで下さい!

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/09(火) 10:29:35 

    >>30
    1ヶ月半で15キロは体重が標準になっても別のところで引っかかることになるからやめたほうがいいよ。

    +8

    -18

  • 34. 匿名 2022/08/09(火) 10:29:45 

    >>7
    逆に2年で約半分なんて凄くない!?
    急に減らすより健康的そうだし、そもそも2年もちゃんと続けられたのが凄いと思う

    +274

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/09(火) 10:29:58 

    半年で7キロ減
    わたしの知らないところで重病説流れてたw

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:04 

    好きな人ができて4ヶ月で10kg減。
    毎日3駅分歩いたり、ステッパー1000回やったりしました。
    23才だったからできたけど、今なら絶対無理だw

    +91

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:11 

    睡眠不足だった
    毎日しっかり寝て、食事も無駄にしなくなり、1ヶ月で10キロ痩せた
    ストレスで過食もあった

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:15 

    >>2
    ものを食べないと脂肪が燃焼しませんもんね
    ちなみに燃焼させる食べ物を教えてくれると
    うれしいです
    私は最近はアーモンドミルクを飲んでます

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:18 

    160cm
    53→43→64→49
    食べないダイエットで過食症になり元より太った。お菓子や菓子パンやめて、キャベツや豆腐食べて自転車で遠くまで行く。2年で49になってずっと10年以上キープしてる。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:30 

    >>5
    5kg減、15年キープ中(2kg増減あり)
    ダイエットをそのまま15年続けています

    家でその場ランニング5分、腹筋20回、その場ランニング5分、背筋20回
    を1時間半繰り返しています

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:37 

    >>5
    7年キープしています。その7年間でアラフォーになったこともあり、食の好みが変わったことが大きいかもしれません。65キロから48キロへ半年で変わりましたが、甘いものや菓子パンもいっさい食べなくなったのが大きいかもしれません。ダイエットは食習慣の改善とは本当だなと思います。
    ちなみに、健康診断もオール異常なしなので、あの時頑張って良かったと思いました。

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:44 

    165cm 86kg→53kg
    2年半で落とした 
    自分で勉強しながら有酸素、筋トレ、食事管理で健康的に皮膚のたるみもなく痩せられた

    あれから、4年経つけどリバウンド一切なし
    本格的にダイエットに取り組んでたときよりは軽いけど今も有酸素とか筋トレはスキマ時間に続けてる

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:58 

    2年かけて25キロ(75→50Kg)
    食事と運動を習慣化することに成功したからか、18〜20歳でダイエットやったんだけど。46歳の今も53Kgでまあ保ててる。
    身長は170cm

    +13

    -6

  • 44. 匿名 2022/08/09(火) 10:31:12 

    >>26
    みんな体動かしたくないから
    体は動かさず痩せたい人の集まりだから

    +63

    -10

  • 45. 匿名 2022/08/09(火) 10:31:29 

    152センチ

    48キロから今朝は43.5キロ
    半年でこの体重になって一年キープ。低身長だから痩せてはいないけど、健康とおしゃれを両立できてる

    毎日必ず体重計に乗ることを最低限のノルマにしてる
    少しの変化が命取りだから

    +55

    -5

  • 46. 匿名 2022/08/09(火) 10:31:31 

    >>33
    59キロくらい目指してるじゃないかな?

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2022/08/09(火) 10:31:53 

    >>30
    人間ドッグのために無理なダイエットするなんて愚かだよ

    +36

    -6

  • 48. 匿名 2022/08/09(火) 10:31:55 

    >>1
    パーソナル週1
    ジム週2(30分ランニングして30分無酸素筋トレの計1時間ときめている)
    食事を高タンパク体脂肪糖分控えめ
    水分1日2ℓ

    今で2ヶ月、筋肉量は落とさず61から56
    身長160 35歳
    産後太りからのダイエットからのリバウンド
    妊娠前は52から54だった

    トレーナーいわく落とすペースがちょっと
    早いからまたリバウンド心配されてる

    ゴールは来月9月末であとマイナス3いきたい

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/09(火) 10:32:25 

    157センチ 痩せてた時から13キロ太って5年かけて10キロ落とした

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/09(火) 10:33:00 

    >>9
    食べる分は食べて運動してるけど全然減らないや…
    しかも運動するのに慣れちゃうと今度は運動やめたら増えるだろうし
    やっぱ食事制限もある程度は必要なんだよね

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/09(火) 10:33:04 

    筋トレとウォーキング
    1年かけて12キロ痩せました。でもその後髪の毛がごっそり抜けてハゲた…

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/09(火) 10:33:10 

    運動と食事の調整で1年で-18キロ
    160cm72キロ→54キロになった
    後3キロ減らして美容体重になりたいからまだまだ頑張ります

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/09(火) 10:33:46 

    1年半で25キロ減、キープ15年目
    今は好きな物食べてるしストイックなことはやってないけど、食べる順番と時間には気を付けてる
    あと、ゆるい筋トレ
    ダイエット頑張ってるというより、生活習慣化してる感じ

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2022/08/09(火) 10:34:13 

    >>1
    2018年の時に164センチ68キロ。
    58キロまで糖質制限で、そこからあすけんで食べ物管理して、今、54キロ。
    52キロにしたい。

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/09(火) 10:34:17 

    ファスティング3週間で10kg

    3日目くらいに体調崩したから栄養ドリンクとか鉄分入りヨーグルト飲んで、後は酵素ドリンクとか具なし味噌汁だけで頑張った

    +4

    -14

  • 56. 匿名 2022/08/09(火) 10:34:18 

    >>1
    せめて身長体重は書いてくれないと状況が分からん

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2022/08/09(火) 10:35:25 

    食事制限も運動も大事だよ
    どちらに重きを置くかは向き不向きがあるし「これが1番だよ!」って押し付けるのは良くない

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/09(火) 10:36:05 

    >>19
    やーせーすーぎー

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/09(火) 10:36:40 

    半年で8-9kg。156cm
    とにかくあすけんのカロリー守って、通勤含めて1日1万歩歩くか自宅でDVD見ながら30分くらい筋トレ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/09(火) 10:36:45 

    >>44
    いや、シンプルにトピタイ読めよって意味じゃないかな?

    +5

    -9

  • 61. 匿名 2022/08/09(火) 10:36:52 

    >>2
    リバウンドの心配なんて痩せてからすれば良いのよ

    +50

    -11

  • 62. 匿名 2022/08/09(火) 10:37:19 

    2ヶ月で8キロ痩せた

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/09(火) 10:38:28 

    >>5
    75から45〜48だけど食後49になってたら節制してる

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/09(火) 10:38:31 

    155cm
    2年で54kgから42kg

    今は46kg
    BMIは19

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/09(火) 10:38:46 

    あすけんカロリー守ろうとすると、お酒の分のカロリーの余裕なくて必然的にお酒止められた。お菓子もどんなに食べても200kcalに抑えてた。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/09(火) 10:39:32 

    >>7
    すご!

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/09(火) 10:39:34 

    >>51
    痩せた期間も量も違うけど禿げるの分かる。不思議だよね。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/09(火) 10:39:44 

    151センチアラフィフ
    7ヶ月で57キロ→45キロ
    あすけんでカロリーコントロール+ウォーキングで頑張りました

    1年半経って4キロ戻りました・・・

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/09(火) 10:39:54 

    >>15
    そっかー
    やってみようかなぁ

    +8

    -1

  • 70. ティファ・ロックハート 2022/08/09(火) 10:40:38 

    食べないダイエットで150cm53から40まで痩せたことあるけど即リバウンドした
    食べないダイエットは勧めない

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/09(火) 10:40:48 

    >>3
    1200kcalをずっと続けられるのすごい!!!
    かなり節制しないと無理で続かないから1500kcalにしてるわ
    朝ご飯抜けば1200kcalもいけなくはないけどお腹減る笑

    +82

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/09(火) 10:42:23 

    筋トレしながらだか体重は重くなるし体脂肪率減らすために絞るけど筋肉落ちないようにで時間かかった
    50キロから2〜3キロのつもりだったけど未だに理想と数値と納得いかない。来月で2年目、、でも身体は引き締まって全然変わった!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/09(火) 10:42:51 

    >>19
    いつから見失い
    いつまで続くだろう
    ただ繰り返した愚かな戯言
    知らぬ間に亡くした
    揺るがないはずの夢
    もう引き返せぬ
    時代に捨てられた犬
    ふわりふわり夜を数えた
    そこに意味を求めながら
    生きて生くことの虚しさに
    自分を切り刻んだ Ah
    未来も現実もわからないまま
    季節は流れた

    いつかの夢を見た
    眩しく笑っていた
    もう無垢なあの日のように
    笑えない
    ふいに通り抜けた
    枯葉混じりの冷気
    Ah 残された時間の
    短さに気付いた
    ふわりふわりおちる粉雪
    僕に何ができるのか
    そして出会う君の眩しさに
    曇る空陽が射した Ah
    焦がれるほど
    遠く離れていくのはなぜ?
    君に出会えた
    ただそれだけで
    生きてみたく思えた
    冷酷なほど変わらない距離
    ガラスの裏の恋
    曇りだす空霞みゆく君
    また始まる意味の無い
    歪んだ日々が…

    +0

    -46

  • 74. 匿名 2022/08/09(火) 10:43:06 

    >>26
    ダイエットには食事制限は必須ってのは経験者ならわかるから。
    食べないというより内容と量は見直すべき。
    運動は太りにくい身体を作るためのものであって、体重を減らす目的ではない。

    +85

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/09(火) 10:43:22 

    >>9
    とりあえず、今まで2膳食べていたのを1膳にしたら少し痩せてきた、当たり前か(^o^;)

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/09(火) 10:43:47 

    >>71
    朝はヨーグルトと果物
    昼はサラダたっぷりで固定してる
    夜は800ぐらい好きなもの食べてる

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/09(火) 10:43:55 

    妊娠で13kg増えて、完ミだからか全然落ちなくて産後5ヶ月頃に、よし!元に戻ろう!と思ってからは5ヶ月で元に戻れた。ちょっと急ぎすぎた感はあるけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/09(火) 10:44:13 

    2か月-8キロ
    半年経って+1キロ
    単純に食べ過ぎてたから、減らしただけ。運動嫌いだからしなかった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/09(火) 10:44:15 

    >>26
    トピズレで誰もが知ってることを偉っそうに言っている様がウザイから

    +44

    -12

  • 80. 匿名 2022/08/09(火) 10:44:25 

    >>1
    身体は痩せられる。みなさん顔ってどうやったら痩せます?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/09(火) 10:46:27 

    >>16
    ストレッチだけで半年でそんなに痩せる!?

    +52

    -4

  • 82. 匿名 2022/08/09(火) 10:47:04 

    157 53.2で、運動なし

    お腹空いてないのに時間になったから食べるとか、腹8分目を超えてるのに残さず食べるとかやめたら2ヶ月の今48.9キロ。

    いかに必要以上に無意識に食べてたか分かった。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/09(火) 10:48:56 

    >>81
    横、ストレッチ1~2時間てめっちゃ多いと思う。
    よくYouTubeにある筋トレ動画30分でもキツイのに。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/09(火) 10:49:18 

    >>16
    さすがに食事の見直しはしてると思うなー

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/09(火) 10:50:10 

    半年で20キロ痩せました
    いまのとこリバウンドしてません!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/09(火) 10:50:49 

    80キロ→50キロ
    2年です。
    1年目に20キロ
    2年目に10キロ
    てとこでしょうか。
    食事は好きな物食べてたけど、基本夕飯抜いて毎晩仕事帰りにジムに行ってました。
    飲み会はOKです。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/09(火) 10:52:47 

    一年半で87キロが68キロになった
    身長が165なのでやや太りレベル
    ダイエットは意識せず、ただ金が欲しくて深夜にクロネコの一便で6時まで、7時から11時までドラッグストアで働いてたら自然と痩せた。
    今はスーパーだけだけどキープはしてるよ
    ジャスミン茶にハマってジュースを飲まなくなってたなあ

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/09(火) 10:53:51 

    >>1
    ダイエットではないけど歯列矯正始めたら痛くて痛くて食べるのが嫌でゼリーとかばっかり食べてたら15キロ痩せました。
    元々痩せたかったし歯は綺麗になるし一石二鳥だったんですがおいしいものを満足に食べれなかったです;_;
    あと噛まないから顔が痩けてました、、、

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/09(火) 10:54:30 

    166cm 62kg → 2ヶ月で -8kgの54kg

    食事制限、フォームローラー、簡単な筋トレ、半身浴40分〜1時間、ストレッチを毎日してました。

    そこから半年間停滞期で一切落ちなかったけど諦めないで続けてたら少しずつ減って3ヶ月で49キロまで落ちた。

    2年経った今は48〜50kgをいったりきたり😂
    今でも続けてるのはフォームローラー、ストレッチ、簡単な食事制限です。気が向いたら筋トレしたり疲れてたら何もしない。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/09(火) 10:56:14 

    20代前半の時に週末だけウォーキングを3ヶ月ぐらいやって-15kg
    それからダイエットとかはやってなくて、去年少し業務内容が変わって動くようになったら1年足らずで-9kg

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/09(火) 10:56:14 

    >>26
    デブは動く、運動するという思考がないから。
    それ故のデブなんだけどね。

    +21

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/09(火) 10:58:30 

    1年くらいで−8kg!もう少し早く体重落としたかった!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/09(火) 10:58:56 

    1年10キロ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/09(火) 10:59:18 

    ダイエットするなら運動すべし
    歩く、ジョギングする
    日除け対策して運動すべし

    それでも無理とか言ってる人は痩せれない

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2022/08/09(火) 11:02:03 

    157センチ61キロ
    食事制限無し(人より多めの3食&おやつ)、毎日平均10キロのジョギングと三日に一回1時間の筋トレで5ヶ月で12キロ減。
    慣れるまで最初の1ヶ月めちゃくちゃしんどかったけど、食べても太らない身体になったから満足だよ。
    健康のためにも運動は継続してる。

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/09(火) 11:02:30 

    アラフォー168cm
    3年かけて76kg→60kg
    2年キープ中。
    時間かけたからか、皮がたるまなくてよかった。暴飲暴食すると61kg台後半になるけど数日で戻せるようになった。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/09(火) 11:02:37 

    >>6

    私もジムに通い始めて2ヶ月
    体重全然変わらないけど、フォルムは違う。
    肘上の腕がぼよんと肘に乗ってたけど、ふと気づいたら無くなってたのが嬉しい。
    顔も締まった。
    でも体重は減らない。

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/09(火) 11:03:14 

    2年で160cm92キロから50キロまで痩せた。
    10年キープしてます。食事制限と1時間のウォーキング、ラジオ体操をゆるゆると!

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/09(火) 11:05:10 

    154センチで、一年で64キロから54キロ。
    まだデブですが(笑)
    看護師なので、ひたすら仕事でお腹に力を入れて姿勢を気をつけて動きまくってました。
    遠くの部屋のナースコール(ナースステーションから50m先)は全部取るくらいの勢いで、小走りで受け持ちでもないのに率先して取りに行ってました(笑)
    月4回の夜勤明けは爆食しまくってましたが、気が付いたら痩せてました。

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/09(火) 11:05:34 

    1ヶ月で5キロ痩せました

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:15 

    >>76
    体脂肪率は?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/09(火) 11:13:05 

    >>76
    参考になるありがとう!
    カロリー制限してるとメニュー固定になるよね私もだ笑

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/09(火) 11:16:59 

    64から52まで半年ぐらいかけて運動で落とした。
    食べるのが好きだから、制限したくなくて食べたぶんだけ動けばいいんだ!って、思ってジム契約して無理ない程度に続けたら、自然と落ちていった感じ。いちばん大事なのは、続けられることをすること。炭水化物大好きな私にとって、白米をオートミールにしたり、夕飯抜くのは辛すぎるし、食事戻したらリバウンドするのは確実!だったら、運動した方がストレス発散になるし、筋肉ついて体が軽くなるし良いことだらけだなって思った。

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/09(火) 11:17:42 

    >>1
    成功したダイエット→
    32歳、3人目出産後からスタート、期間は1年で11㎏
    毎日10000歩ウォーキング、ストレッチ、軽い筋トレ、カロリーはあまり気にしないけど太りやすそうなものをなるべく避ける程度。

    失敗したダイエット→
    27歳2人目出産後、期間4ヶ月で14㎏
    糖質制限、食事制限、ウォーキングと筋トレ
    こっちは食事制限をかなり厳しくしたら最後は倒れて激しくリバウンドしたよ。

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2022/08/09(火) 11:19:08 

    もうだいぶ前だけど、ニートになって痩せました
    期間は半年で57キロから48キロくらい(身長は165)
    ちょいポチャ扱いから細くてスタイル良いね!に変わりました
    昼夜逆転生活且つロングスリーパーで1日ほとんど寝てた。ほぼ一食しか食べなかったからかな
    今は産後で55キロまで戻ってるけどw

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2022/08/09(火) 11:19:21 

    >>99

    ダイエット前の身長体重ほぼ同じです〜
    食事制限はしましたか?
    毎日ジムに行って、筋トレからの有酸素してるけど全く減らない笑

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/09(火) 11:23:44 

    >>50
    体重は減ってなくても見た目は変わってるかもよ!
    脂肪よりも筋肉のほうが重いからね

    体脂肪30%くらいの55kgと、筋肉程々にある55kgだと同じ55kgでも筋肉の方が細く見えるんだって。
    筋肉つくとだるんとしていたものが引き締まってくるし
    だから体重はあまり気にしなくて良いと聞いた。
    体重よりも体脂肪率を気にしろって言われた

    ちなみに私は53kgの30%
    体脂肪率30%を超えると、体重に関わらず肥満と聞いたことがある‥

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2022/08/09(火) 11:24:04 

    64から52まで半年ぐらいかけて運動で落とした。
    食べるのが好きだから、制限したくなくて食べたぶんだけ動けばいいんだ!って、思ってジム契約して無理ない程度に続けたら、自然と落ちていった感じ。いちばん大事なのは、続けられることをすること。炭水化物大好きな私にとって、白米をオートミールにしたり、夕飯抜くのは辛すぎるし、食事戻したらリバウンドするのは確実!だったら、運動した方がストレス発散になるし、筋肉ついて体が軽くなるし良いことだらけだなって思った。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/09(火) 11:25:13 

    >>1
    食事制限
    一ヶ月で53kgから48kg まで減らしたことある

    そのあと一週間で57kgまでリバウンドw

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2022/08/09(火) 11:26:21 

    162cm。
    食事の量を極限まで減らして、2週間ちょっとで8kg落ちました。フラフラだったので、オススメしません。

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2022/08/09(火) 11:26:44 

    マイナスになりそうだけど
    コロナになって1週間でマイナス3キロ
    39℃超えが3日目続いてほとんど食べられなかった為か
    寝込む前にバーゲンで買ったワンピースがキツかったんだけど
    それが問題なく着られるようになり
    それをきっかけにリバウンドしないようダイエットはじめました
    食事制限と筋トレ&ウォーキングです
    コロナ太りで10キロ近く太りましたが
    今のところ2ヶ月弱で69キロ→61キロ(身長166センチ)
    どれもかしこも着れなかった洋服がスルリと着られるようになりました
    コロナがきっかけとは言え
    やはり痩せたら体が軽いしおしゃれが楽しい
    筋トレするとめちゃくちゃ引き締まりますね
    アラフィフなので痩せ過ぎも良くないので
    体重より見た目を重視して
    後マイナス2キロ位でキープする予定です

    +29

    -6

  • 112. 匿名 2022/08/09(火) 11:29:23 

    >>5
    159cmで51kg→46kg
    清掃の仕事始めたら痩せた
    食事を減らしたりは一切無く好きなだけ食べてる
    これで5年キープしてるよ
    清掃ダイエットw

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/09(火) 11:32:14 

    >>16
    16です!
    家事と仕事の合間にテレビ見ながら1日トータル1〜2時間してる。半年で12キロ自然と落ちて、もう3年続けてるけど維持してるよ。
    食事制限は本当にしてない。
    ストレッチはYouTubeで調べたのを色々組み合わせてる。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/09(火) 11:35:35 

    >>85
    やり方は?

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2022/08/09(火) 11:36:13 

    >>61
    横だけど、やり方によっちゃ痩せてからじゃ遅いよ。

    +8

    -7

  • 116. 匿名 2022/08/09(火) 11:38:02 

    >>3
    149cmの私が1200kcal制限じゃそりゃ痩せないよね..
    1000kcal制限にして抜け毛すごくて増やしたけど、栄養分の問題だったのかな。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/09(火) 11:38:24 

    >>47
    それはそうなんだけど、結果が会社のお局様にも届くから・・・

    なので、健康診断の2ヶ月前から食事の見直しをする。
    それが毎年のことだから、結果として改善してキープしてる健診項目もある。

    体重はその都度調整が必要だけどね💦

    +2

    -9

  • 118. 匿名 2022/08/09(火) 11:40:29 

    >>115
    なにせ痩せてから心配しろってんだよw

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2022/08/09(火) 11:40:36 

    >>26
    たぶん誰でも知ってる基本中の基本で当たり前の情報をどやってるからかと。

    +24

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/09(火) 11:41:18 

    >>106
    食事制限はできないタイプだったので、しなかったです。
    不規則なので日付が変わってから夜ご飯も食べてました!
    でも万歩計つけて、一日15000歩〜20000歩は歩いてたと思います。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/09(火) 11:44:21 

    ただ痩せるだけではなく、メリハリのある体になりたいと思う
    痩せたら痩せたで別の悩み出てきそう…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/09(火) 11:46:12 

    >>1
    1年で体重55キロ→43キロになった。(身長は155センチ)
    お酒は毎日飲みたいから断酒はせず、少量の朝ご飯でわざとギリギリまで家を出ないで走らざるをえない状況にして体をいじめて、昼はガッツリ食べて夜はご飯無しでビールだけ。つまみは食べない。
    仕事帰りは天気がよければ歩いて帰った。(2駅分)
    ※就業前に汗だくになるのはマズイから歩くのは帰りだけにした。
    慣れてきたら走ってみたりして家に着く時間がどんどん早くなってテンション上がった。
    膝や腰の痛みも無くなったし生理痛も軽くなった。
    今40歳だけど、二十歳の時より体調もいいし人生で一番健康かも。

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/09(火) 11:47:34 

    >>115
    まず痩せられないじゃん

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/08/09(火) 11:49:21 

    >>1
    去年のGW頃162cm最大68kgまで太り、食事制限(朝・夜プロテイン、昼好きな物)・カーブス週2~3通い、現在64kg!
    まだまだ落とす予定です。
    止めたらリバウンドだってわかってるから、一生続けるつもりでやってます。
    筋肉も順調に増えてってるので皮ダルダルとかもないですよ!

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/09(火) 11:49:23 

    >>11
    ちなみにおいくらかかりました?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/09(火) 11:52:10 

    164cmテレワーク太りで63kgまでいった。
    食生活を、朝昼しっかり、夜サラダにして、
    運動苦手につきホットヨガかウォーキングを週3でして約1年経過しました。
    今、54kgまで減りました。
    たまにバカ喰いしたくなる日もあるんですが
    チートディ的に、週一は外食OKにしてます。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/09(火) 11:54:46 

    >>12
    一生無くならないよね!
    ただ、食べた次の日は節制するとか、上手に付き合うのが必要。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/09(火) 12:04:12 

    >>116
    あすけんで足りない栄養素はサプリで補ったりしたよ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/09(火) 12:11:00 

    >>50
    運動は有酸素運動だけじゃ体重は減るけど体脂肪率が増えるよ!
    筋トレして筋肉量を増やしたら少しの暴飲暴食くらいなら体脂肪率も体重も増えない。

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2022/08/09(火) 12:15:22 

    >>41
    詳しく知りたい

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/09(火) 12:19:22 

    >>51
    私も筋トレと有酸素運動と月曜断食で半年で15kg痩せたけど抜け毛酷かった
    慌てて月曜日断食やめたら抜け毛は戻ったけど5kgリバウンドした泣
    もっとゆっくり痩せたら良かったのかなと思ったけど一年かけても禿げるのね…

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/09(火) 12:21:37 

    身長151cm

    去年5月 56.2kg 体脂肪率36.6%
    現在8月 43.3kg 体脂肪率26.4%

    スーパーで鏡にうつった自分の横から見た腹がびっくりするほどでーんと出ているのを見て、これではいけないと思いダイエットを開始
    あすけんで食事管理となるべく歩くことを心掛け、大好きだったから揚げとポテチを控えるようにしました
    そして1年以上かけてダイエットに成功しました
    パンツのサイズがLからXSになり、ベルトもゆるゆるになったので修理屋さんでベルトの穴を増やしてもらいました
    腕が細くなりました
    実は40.2kgまで痩せたのですが、家族に「痩せすぎて不健康、体の骨が浮き出ている」と言われたので少し元に戻りました
    しかしなんかデブになった気がしたので42.2kgまで痩せたるように再びダイエット始めました

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/09(火) 12:23:58 

    >>123
    痩せられないんかw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/09(火) 12:28:02 

    160cmの78キロから2ヶ月で58キロになったけど、個包装のチョコレート3粒くらいしか食べないアホみたいな減量でした。その後3ヶ月くらいで見事に76キロまでリバウンドして、今は食事と運動をあすけんで管理して1年かけて痩せて58キロです。あと1年くらいかけて8キロ落としたい!

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/09(火) 12:34:32 

    2ヶ月で
    154センチ48から43キロ!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/09(火) 12:39:54 

    >>1
    今年一月からダイエット始めて、10キロ痩せました。
    あすけんに食事記入して、1日1400から1500カロリーくらいにする。月金で筋トレとストレッチ。
    スイーツと酒は日曜日のみ。家事と仕事でこまめに身体を動かす。 など、そんなにきついことはしてませんでしたが痩せましたね~

    今は2ヶ月くらい停滞していますが、無理なことはしないで同じことし続けてます。
    160センチの62から52たまに51 です

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/09(火) 12:41:41 

    50kg超えてしまったので、あすけんで計算してみたら、1日平均2000kcal超えてた。1日平均1500kcal前後を半年続けたら、3kg減って47kgに。さらに1年後には減って43.5kgになったけど、それ以上は体重減らなくなった。
    身長153cmです。
    見た目もすっきりしたけど、お腹周りはまだたるたる。
    けど、数年前は太ももで止まってたスカートやジーンズがスッと通るようになりました^_^

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/09(火) 12:43:49 

    >>118
    無理なダイエットする時点でリバウンドは約束されてるんだって。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/09(火) 12:44:57 

    42歳 163センチ2年で62→49キロ。
    野菜中心は気をつけてたけど、基本的には好きな物食べたいから量を減らして、1200カロリーくらいを目安にして、ウォーキング。雨の日は踏み台昇降。時々きんにくんの筋トレ、フラフープ。
    酒飲みでビールオンリーだったけど、糖質オフに変えて、3本目くらいからハイボールにした。
    ストイックなダイエットはすぐ挫折するし、習慣にしたかったから、ゆっくりやったよ。
    最初は中々体重落ちなかったけど、ある日ガクッと落ちる日が来る。個人的には、オートミール粥食べてた頃は加速をつけて落ちたよ。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/09(火) 12:45:43 

    >>118
    ちなみに私は2回リバウンドしたから言ってる。
    やり方変えてやっと痩せられて維持してるよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/09(火) 12:52:32 

    >>71
    私も1500前後にしてる
    1800超える日もあるけど、ゆっくり痩せられてる
    あと2キロの美容体重まではいけると思う

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/09(火) 12:58:49 

    1年半くらいで10キロほど!
    155センチ55キロから44キロまで痩せました!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/09(火) 13:01:54 

    20年前ですが、3年で40㎏痩せました
    168㎝92㎏→171㎝52㎏
    今はアラフォーなのでいろいろあって57㎏になりました

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/09(火) 13:18:09 

    2年2ヶ月かかって14kg減。74kg→60kg。
    生理前の食べ過ぎで現状維持だった時があり、スローペース。
    今もダイエット中。今は食べすぎがなくなったので今度こそ。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/09(火) 13:18:18 

    149cm 1日の歩数約1万歩の場合は摂取カロリーどれくらいにしたらいいんだろう。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/09(火) 13:21:17 

    >>2
    それは「ダイエット」じゃなくフィットネスでは?

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2022/08/09(火) 13:29:26 

    >>3
    わたしもあすけんでマイナス15キロ減りました。

    栄養メーターを完璧にしようとしたら、お菓子など取らずに野菜やタンパク質を中心にしたらお腹いっぱいになってしまって、間食できなくなった。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/09(火) 13:46:51 

    >>40
    毎日ですか?
    いや、毎日じゃなくてもすごいですけど…!

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/09(火) 13:56:25 

    >>1
    165センチ64.9キロ→42.8キロ。期間は2年。毎月2キロ落とす感じで。白米、麺大好きだから食べるなら寝起きだけにして昼夜は野菜、肉、豆腐メインにしてジムでひたすら走ってるよ。
    痩せることが目的でジム通ってるけど走ってると過去と現在進行形の小さいイライラ、小さいモヤモヤが吹き飛べるしストレス発散になる。休みの日はジムに居た方が涼しいし水飲み放題だしシャワー入り放題だから常に居るよ。次はお腹割るために頑張ってる

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2022/08/09(火) 14:01:04 

    >>140
    そのやり方教えてください!
    切実にお願いします。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/09(火) 14:09:39 

    >>30
    間に合わないだろえねぇ、、、

    痩せられない思考の典型ってかんじ。

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2022/08/09(火) 14:14:52 

    1年5カ月で 体重68kg→49kg 体脂肪40%→25%になりました。
    主食をオートミール、玄米、白米中心で、3食バランスよく食べ。水分は水、お茶、コーヒー。
    おやつも毎日食べてますが、1ヶ月に1kgずつ、今も減ってます。
    運動は、ながら運動やストレッチが中心です。
    この生活習慣をずっと続けて、キープしていくことが目標です。

    +13

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/09(火) 14:31:20 

    >>38
    持病無し健康五体満足なら、脂肪燃焼させたいなら運動しなよ
    燃焼しやすい食べ物食べたところで、燃焼させる為には身体動かさなきゃ意味ないんだよ

    +4

    -10

  • 154. 匿名 2022/08/09(火) 14:34:26 

    >>97
    筋肉が付いたからだろうね。
    筋肉は脂肪より重さがあるから、脂肪減って身体は引き締まるけど筋肉量増えた分の重さで体重は減りにくくなる。
    痩せてくると分かるけど、体重の数字よりも見た目のボディラインを基準にする方がいいよ。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/09(火) 14:47:43 

    >>120

    ありがとうございます!
    そうなんですね‥すごい運動量なんでしょうね!!
    私は歳のせいか、食事制限もしてるけど全然減らない〜
    もう少し続けてみます!!
    120さんお仕事頑張ってください^_^!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/09(火) 14:51:39 

    >>1
    3ヶ月で15キロ。毎日YouTube見ながら30分ぐらいの筋トレダンスして、2〜3日にに1回水泳。食事は1食あたり850〜1100kcalぐらいにしてた。でも若い頃だからできたことだと思う。
    リバウンドはしなかったけど、生理遅れたり病気になったから6キロぐらい体重戻した。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/09(火) 15:02:41 

    156センチ。去年の4月から12月でMAX79→57まで痩せたけど、今年に入ってじわじわリバウンドして結局5キロ太った😂今62キロ🐷あと10キロ痩せたい…

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/09(火) 15:06:03 

    アラフォー。カロリー制限を1200ぐらいを意識して、ちょっと味見でつまんだりして結果1400くらいになってる。本当に子供の残りとか食べると命取り…プラス毎日40分を目安に有酸素と筋トレとストレッチを組み合わせ。あと、毎食後は10分位軽く体を動かしてる。7ヶ月かけて160cm55kgから43kgになった。毎年年末から年始にかけてカロリーきにせずたべて4キロふえて、4月から8月に4キロ減らしてキープして年末になる。これだと常に細身の人でいられる。5年こんな感じ。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/09(火) 15:10:17 

    >>153
    2さんが食べて身体を動かすと書いてあったので
    その時食べるといいものを知りたかったので
    書いたのですが…

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/09(火) 15:21:17 

    155センチ、半年で64kg→47kg。
    毎日ビール2〜3缶飲んでたけど禁酒し、甘い物と白い炭水化物をやめました。
    食生活はタンパク質と野菜をしっかり摂取。
    運動はYouTubeで有酸素運動1日20〜30分と、ウォーキング1日30分。
    健康診断がC判定→A判定になったのが嬉しかったです。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/09(火) 15:23:00 

    >>153
    あーいじわるだー⊂(・ω・*⊂)

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/09(火) 15:24:05 

    >>7
    すごいですね!特に何をやりましたか?

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/09(火) 15:30:54 

    >>111
    私もコロナで1週間で3キロ減りました
    今日で療養終了ですが、食欲が戻らずフラフラです
    このまま不健康に痩せるのは嫌なのですが、まだまだ筋トレなどできる状態ではなく辛いです…

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/09(火) 15:31:53 

    162センチ
    60キロから55まで落ちたけどそっから何年も落ちないし身体ブヨブヨだから運動始めたら
    55→53までは落ちたけどそっから全く動かなくて
    腹立つから食事制限やめて筋トレは続けてたけど
    今58キロ
    やばいと思ってまた食事制限始めたけど全然減らない
    60から55に減らした時より58の今の方が体型は整ってる気がするけど
    やっぱり数字が減らないの原辰徳
    めっちゃ語ってごめんなさい

    +19

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/09(火) 15:33:47 

    >>61
    少し分かります!
    ダイエットを決意すると「健康的に痩せたい!」と意気込み過ぎて、何故かカロリーが増えてしまう私…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/09(火) 15:39:49 

    >>7
    凄い!
    私も2年だけどまだ10kgしか痩せてないよ泣

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/09(火) 15:40:23 

    >>163
    コロナ辛いですよね私は高熱が出ても
    食欲はめちゃくちゃあってずっとお腹空いてました(笑)
    ただ喉が痛くて全く食べられなかったんですけどね
    1週間ほぼ寝たきりだったので筋肉も体力もすごく落ちましたね
    熱が引いてからは寝たままストレッチや
    軽い筋トレをして自宅療養終わってからは
    夜少しづつ歩くようにしました
    何より食べて体力戻すのが大切です
    温かいスープや消化の良い物から始めてください
    無理しないようお大事にしてくださいね

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/09(火) 15:44:05 

    164cm、63kgから52kgです。
    4ヶ月弱で痩せました(^-^)

    毎日あすけんに食べたものを記録して、基本的に1日1100〜1200カロリーにおさまるようにしてました!
    そして、急激な血糖値上昇を防ぐため食前に高カカオチョコレートを一粒食べるようにしてました。

    運動は、毎日エアロバイクで300カロリーくらい消費してました。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/09(火) 15:48:36 

    40歳、ウォーキングや18時以降食べないダイエットをしても全然痩せない!泣
    と思ってたら、仕事の激務で食欲が失せて1日1食生活で1ヶ月4キロ痩せた。51キロ→47キロ、身体が軽くて仕事中動きやすくて寝起きも良いし肌の調子も良いし本当最高。キープして2ヶ月経つ。
    結局食べる量を減らすのが1番体重が落ちるんだね。

    +19

    -2

  • 170. 匿名 2022/08/09(火) 15:50:31 

    >>167
    優しいお言葉ありがとうございます
    喉の痛み本当に辛いですよね
    私も激痛で飲食できず、そのまま食欲不振と下痢に突入しました…

    お元気になられたようで良かったです!
    私も少しずつ、体を動かしていこうと思います

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/09(火) 15:51:50 

    >>3
    今は(維持期?)カロリーどのくらいですか?
    私は161/54で基礎代謝量が1200ほどなので1300摂るようにしています。(私も50切るのが目標です!

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/09(火) 15:53:14 

    >>71
    私も1500前後にしてる
    1800超える日もあるけど、ゆっくり痩せられてる
    あと2キロの美容体重まではいけると思う

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/09(火) 16:03:23 

    昔仕事のストレスで全然食べてなくて、でもお腹も減らないしを繰り返してたら半年もしないうちに65キロから48キロになった

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/09(火) 16:14:41 

    10ヶ月で約20キロ落とした。ローソンのブランパンシリーズを始めとして、サラダチキン期、納豆期、豆腐期などカロリーの低いものを飽きるたびに渡り歩くというノープランの上、筋トレはお気持程度で食事量だけ極端に減らすという最もやってはいけない方法だったので、ものすごく痩せたけど重度の便秘になった。やっぱり筋トレと有酸素運動をしっかりして、バランス良く適度に食べるってことが大事だと思った。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/09(火) 16:29:05 

    158cm78kgから1年5ヶ月かけて47kg落としました。
    今は若干リバウンドして50kg±1kgをもう何年もキープしてます。

    色々やって気付いたことは、ダイエットする!って決意していきなり食事を極端に減らしたりしないこと。
    これやると数キロ減った事を免罪符にドカ食いして、結果以前よりも太ります(T_T)

    まずは太った不健康な食生活に向き合う事。自分がどれだけカロリーを取っていて、不健康な食生活を送っているか自覚することが大事。
    毎日朝と晩に体重を測る。壁に紙を貼って、書き込んで、グラフにしてました。

    体重に向き合いつつ、そこからホントに徐々に、徐々に、摂取カロリーを減らして行きました。(運動は嫌いだったので、たまーに1駅歩いたり。よくしてたのは半身浴。)
    生理の期間はどうせ体重減らないので、食事を少し緩めて休憩期間にしてました。

    よく食べていたのはキャベツ(千切りにして、小麦粉少しでお好み焼き風に。)、納豆、おから、ヨーグルト、昆布豆(スーパーで売ってるパウチのやつ)、豆腐、オールブラン、鶏胸肉(トマト缶で煮たり、味噌マヨで漬け込んで焼いたり色々アレンジして食べてました)等など。
    間食はローカロリーなアイスは余り我慢せず食べてました。
    お米も食べてました。
    でも太ってた頃の丼サイズから少しずつ少しずつ量を減らして、最終的には小皿に盛って食べてたな。足らない時はオールブラン。

    お酒大好きでしたが、この期間は辞めてました。
    どうしてもお酒を飲むとタガが外れて爆食いしてしまうので。
    飲みたい時はノンアルでしのいでました……

    こんなところでしょうか。
    最初の10kgは、痩せても誰も気づいてくれなくて悲しかったです(笑)50kgの壁が物凄く高くて、なかなか40kg台にならなくて苦労した思い出……

    長くなって申し訳ありません。


    +32

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/09(火) 16:29:13 

    >>150
    ちょっと待ってね!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/09(火) 16:48:34 

    1年でマイナス10キロ
    一気に減らすと「あの人病気かしら」
    と心配されるお年頃なので注意

    ゆる糖質制限
    タンパク質は毎食ごとに何かしら必ず摂る
    麺類は週1のみ
    スナック菓子控えめ
    甘いドリンクは禁止
    お酒は糖質ゼロなら毎日OK
    つまみはチーズかナッツ類
    運動はストレッチ程度
    リモートワークでお昼ごはんを軽く
    調整できたのも◎
    オバさんにはオススメです

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/09(火) 16:49:49 

    仕事始めたら62kg→49kgまで1年弱で痩せた!
    産休育休で休んでるうちに56kgまで戻ったけど...

    間食しない・仕事柄よく歩くしよく動く
    っていうのが基本中の基本ながら効果的だなとあらためて思う

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/09(火) 17:02:38 

    食事の時間を決める!仕事や友達との付き合いで無理なかたもいるのは承知ですが、あくまで私の場合。

    朝7時 昼12時 3時に少しおやつ100カロリーくらい   夜7時
    夜7時から翌朝7時まで12時間は水か白湯のみ
    もし8時になったら翌朝8時に食べる。
    まーたまにはずれるけどね!でも痩せる
    それまでダラダラ夕飯後に食べたりしてたから、そりゃ痩せるわなって思った。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/09(火) 17:11:51 

    >>171
    基礎代謝量は1100だったので今もずっと1200です
    1年くらいキープしてます

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/09(火) 17:15:38 

    みんなすごい、私も言い訳してないで頑張る
    (160/72)

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/09(火) 17:23:54 

    83キロ→69キロ 14キロ減。158センチ。
    現在進行形です。
    一年で12キロ、そこから半年停滞して、今また2ヶ月で2キロ落ちたところです。

    元が重すぎるのでまずは暴飲暴食やめました。
    でも無茶なカロリー制限はしてません。夜ご飯をサニーレタスと肉ときのこにしたり、サニーレタスでカレー食べたり、とにかくサニーレタスたべてます。

    肉とオリーブオイルはよく食べてます。
    そろそろ運動軽く取り入れたい。そして目指せ59キロ!
    みなさん頑張りましょう!

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/09(火) 17:24:29 

    1年で5kg お酒をやめました

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/09(火) 17:41:31 

    >>1
    1年で52キロ→42キロ。カロリーは1日1500以内、後は運動。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/09(火) 17:43:13 

    すごいなわたしも見習わなきゃ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/09(火) 17:46:12 

    >>164
    突然の原辰徳に笑った👊☹️👊

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/09(火) 18:35:49 

    >>176
    wkwk

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/09(火) 18:42:58 

    >>7
    そこまで減ると別人だね!
    すごいよー!
    2年でマイナス38キロって全然ゆっくりに感じない

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/09(火) 18:45:55 

    >>30
    わかる
    私も年に一回の健康診断前に決意する
    きっかけは何でもいいと思う。
    とりあえず、明日からお菓子を一切買わないことにしたらいいと思う

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/09(火) 19:15:47 

    今169㎝52㎏
    今年の初めお正月太りで人生MAXの65㎏!
    3ヶ月で10㎏落として7ヶ月で13㎏減。
    目標は49㎏の体脂肪率19%
    生活週間正しくしたら勝手にスルスル痩せれた。

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2022/08/09(火) 19:49:27 

    つわりダイエット
    2ヶ月で8キロ痩せた
    つまり食べなきゃ痩せるってことです

    +3

    -9

  • 192. 匿名 2022/08/09(火) 19:53:52 

    >>14
    私はあえて有料にしました。
    その方がサボらず頑張れるから。
    4月から始めてもうすぐ8キロ減です!!
    何やっても痩せれなかったけど、あすけんのおかげですごい結果出せてる!!

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/09(火) 19:55:16 

    学生の頃は朝昼晩しっかり食べて人間ぽい生活してたけど、今は痩せるためにはどれか一食めちゃくちゃ質素にしないと痩せないぐらい代謝悪くなってて、この生活なんなんだろうって思えてくる…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/09(火) 19:58:52 

    >>132
    ちなみにおいくつですか?
    いろいろダイエット前が自分と重なるんだけど、若いから一年でそこまで落とせたのかなと気になり…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/09(火) 20:00:19 

    158センチ53キロ
    元々は45〜48らへんがベストだったのに社会人になってからみるみる増えた。
    多分体重の割に大食いなんだけど、食事制限がストレスすぎて爆発する。
    土日は好きなもの食べてるのに続かないしあすけんやってるのになかなか減らないし、ジム行くお金も時間も無い…減ってもすぐ戻るからモチベが続かないよ。
    愚痴ってごめん😭

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/09(火) 20:31:17 

    >>3
    あすけんのステマいいから

    +4

    -12

  • 197. 匿名 2022/08/09(火) 20:37:13 

    >>16
    2ヶ月前から毎日ストレッチ1時間とリンパマッサージをしてますが体重に変化なしです。
    どれくらいで変化ありましたか?
    ストレッチだけでは無理かなと凹んでるとこです。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/09(火) 20:39:12 

    >>22
    夜ご飯はどうされてますか?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/09(火) 20:40:01 

    >>30
    食事の見直しから始めてみて

    病気や服薬しているわけではなく標準体重以上の人は、100%カロリー過多

    揚げ物、甘いものを控えて、焼く、蒸す、茹でるに変えるだけで変化が現れるよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:30 

    159センチ
    去年の11月からダイエットスタートして68キロから48キロになりました。

    朝 無調整豆乳+果実酢
    昼 オートミールスープ(タンパク質と野菜たくさん)とたまに揚げ物など少々
    夜 手のひら大のお皿に作り置きおかず数種類

    元々お酒大好きで週5くらいで飲んでほろ酔いの勢いで色々食べちゃってたのを今は週末一回飲むくらいに減らしました。
    月に1、2回チートデイ設けて好きなもの食べられてるのでストレスも少ないです。
    時々の外食も食べたいもの食べてます。

    運動はYouTubeの運動動画見ながら週末3回くらい体動かしてます。
    40キロ代は3ヶ月ほど維持出来ているのでリバウンドに気をつけます。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/09(火) 20:56:53 

    >>80
    白人と違って日本人はとにかく顔に肉が付きやすいのよね…
    有村架純とかあんなに細いのに顔パンパンだもんね。
    そういう私もパンパンなんだけどさ。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/09(火) 21:14:00 

    165cm 推定70kg→53kg 17ヶ月で約17kg減量した。
    内訳は、12ヶ月は朝食なし 昼はできるだけ少なく、ご飯80g おかずは小皿に乗るくらい少なくした。おやつはナッツやドライフルーツ、晩ごはんはご飯100〜150g おかずも普通の量を。週1回は、デザートやスナック菓子、ピザや菓子パンも食べた。
    その後5ヶ月は、週5ウォーキング、筋トレ少し、pfcバランス、食物繊維など意識した食事をしていて、今も続行中。体重も体脂肪率も少しずつ減っている。特に我慢もせず、たまにはお菓子も食べている。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/09(火) 21:36:31 

    >>112
    痩せたし、お金も入るしまさに一石二鳥だね

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/09(火) 22:02:42 

    半年で5キロ
    自分のイメージでは本気出せば1ヶ月で3キロは痩せる!とか思ってて、
    途中途中こんなもん?全然減らない!と挫けそうになったけど、今はコツコツ続けていいペースで目標体重まできたと思ってます。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/09(火) 22:05:23 

    5年前ライザップで3ヶ月で15kg減って、キープ中。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/09(火) 22:07:37 

    163cm58kgから65kgに激太りし、2ヶ月間食辞めて有酸素のあと縄跳びをして、3食栄養素を考えながら食べてました。その結果56kgまで落としました。ちなみに40歳です。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/09(火) 22:24:32 

    運動と食事に気をつけて今4ヶ月目だけど1ヶ月に1kgペースで理想的に減っていってる
    YouTubeでビルダーさん達が「最低でも半年は継続しろ」ってみんな同じこと言っていてそれを信じてモチベ上げてる
    なんたってビルダーさんは痩せるプロだから

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/09(火) 22:25:20 

    32歳・160cm
    昨年5月からダイエット始めて85kg→57kg

    元がデブなので最初2ヶ月くらいで10kg前後スルッと落ちた。その後は停滞期もありつつ月500g〜1.5kgくらいずつゆるやかにって感じ。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/09(火) 22:30:41 

    >>16
    食事制限なしの定義はなんなの?食事例言ってよ
    3食満腹に食べたら太るに決まってるのに。
    ストレッチのカロリーなんて大したことないから。

    みんな騙されるな、満腹食べてストレッチしたって女子プロ体型になるだけだからな

    +30

    -12

  • 210. 匿名 2022/08/09(火) 22:31:53 

    コロナにかかって4日で3キロ
    辛かったですね〜
    もうごめんだわ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/09(火) 22:35:18 

    173cm
    毎日運動と脂質糖質を減らしてタンパク質中心に食物繊維と発酵食品を撮るようにして4ヶ月。
    4月後半60kg台からコツコツ続けて只今56kg台
    目標の55kgまでもうすぐ!焦らず頑張ります
    ダイエット成功した人どのくらいの期間で何キロ痩せましたか?Part2

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/09(火) 22:37:29 

    >>194
    47歳の中年ですよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/09(火) 22:41:53 

    1年で19kg痩せて現在も継続中です

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/09(火) 23:25:28 

    >>166
    元々の重さが違ったら減るのも違うから
    多い人ほど減りやすいよ途中までは

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/09(火) 23:27:33 

    >>209
    きっと普段の食事が少なめの人とかカロリー取らないタイプじゃない?甘いもの嫌いとか

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:37 

    158cm61㎏→46㎏
    7ヶ月です。
    あすけんで食事管理、標準体重位までは踏み台昇降運動&筋トレ&ストレッチ。

    体脂肪が30%超えていたけど20~19%を維持できるようになりました。
    体重が予想より減ってしまったので、運動は筋トレ&ストレッチにして1日1900カロリー位、PFCバランス重視で体重増やして48㎏になりました。

    若い頃は45㎏ない時もあったけど、その頃より今の方が自分の身体が気に入ってます。
    筋トレ、本当にやって良かったなと思います。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/09(火) 23:39:42 

    授乳が終わって食欲なくなり半年ぐらいで5キロ痩せました!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/09(火) 23:44:30 

    >>30
    私も来週の人間ドッグに向けて5月からダイエットを開始してました。
    150cm
    5月は51kg→6月末に45kg
    パーソナル週2、食事制限、8kmウォーキング週3やってました
    7月は45kg台をキープ パーソナル週1に
    8月からはパーソナル週1+4kmランニング週4+食事制限に変えたらまた順調に減り出して44Kg台を突入
    今月末には43kgあたりを目標にしてます!
    筋トレもですが体脂肪率高いので有酸素運動入れると減りが早いです。
    暑くてウォーキングやランニングする時間限られるから、①ジムに入会する②エアロバイク購入③自宅でサーキットトレーニングの動画毎日1時間
    この3つのうちのどれか+食事制限すれば
    1ヶ月半あるなら-6kgいけると思う!
    頑張ってください(^^)

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/09(火) 23:47:40 

    >>205
    キープの為に何をしていますか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/09(火) 23:58:08 

    >>198
    普通に食べてる。
    白米は少なめ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/10(水) 00:03:15 

    あすけんとやらのステマが紛れてる

    +1

    -10

  • 222. 匿名 2022/08/10(水) 01:30:46 

    >>62
    どうやって痩せたのですか?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/10(水) 01:45:54 

    身長 161.5cm

    ●15歳 50kg→55kg 暴飲暴食で3日で激太り 笑。
    ●17歳 55kg→52kg ショックな事があり食欲なくなって2週間で痩せる。
    ●18歳 52kg→62kg ひとり暮らしを始めて毎日マック。夜中も食べなければいけない状態で3ヶ月で激太り。
    ●19歳 62kg→52kg 1年間 腹八分目&運動で。
    ●この後 52kg〜55kgをいったりきたり。
    ●23歳 55kg→42kg 毎日おにぎり1個くらしか食べない生活で3ヶ月位で。
    ●24歳 42kg→47kg 普通にご飯を食べだし リバウンド。
    ●26歳 47kg→72kg 妊娠。切迫流産 切迫早産でトイレ以外寝たきり。食事を普通にしていただけで 25kg太る。
    ●27歳 70kg→50kg 1年半かけて。食事を気を付けつつも育児と母乳で痩せました。
    ●その後 48〜52kgをいったりきたり。
    ●34歳 52kg→59kg お酒を飲み始める。ストレスで暴飲暴食。1ヶ月位で激太り。
    ●34歳 59kg→52kg 3ヶ月 ほぼ野菜&運動で痩せるが すぐリバウンド。
    ●35歳 体重計を乗るのをやめる。
    ●35歳〜40歳 64kg 夫のモラハラDVのストレスで太る。離婚。
    ●42歳 64kg→59kg 現在 カロミルで一日1400kcalダイエット中。

    年齢もありますが、痩せたり太ったりを繰り返し過ぎて 痩せにくい体質になった気がしますが、タンパク質野菜多めで炭水化物も180gまでなら摂るようにしています。
    若い頃のような無理なダイエットはせず、健康の為に 一生続けられるダイエットをしていきます。

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2022/08/10(水) 02:32:42 

    平日の食生活を気をつけただけで3ヶ月で7キロ痩せました!165センチ56→49キロ。

    なるべく完食はりんごや柿などのフルーツかナッツかチーズだけでそれらならいくらでも食べてOK、なるべく炭水化物は食べない。なるべく腹7,8分目でおわらせる。なるべく水をいっぱい飲む。

    平日だけだったし、全部なるべくって感じでやってたのでそこまでストレスは感じずに7キロ落ちたので満足です!!

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/10(水) 03:08:36 

    162cm/79kgから約4ヶ月で19kg減、今60kg。
    ジャンクフード、コンビニ飯、毎日晩酌をやめて、食事量と食事内容を見直した。
    具体的には、毎食野菜とタンパク質は必須、炭水化物は食べるなら握りこぶしひとつ分。
    外食する時は好きなだけ食べて、翌日以降で調整。
    痩せ始めると身軽さを実感できるので、アクティブに動けるようになったのも、相乗効果で良かったのかも。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/10(水) 03:13:36 

    >>11
    糖質抜くダイエットはすぐに体重落ちるけど糖質取ると一瞬で戻るんだよね糖質は4倍の水が結びつくから水が抜けただけ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/10(水) 03:16:22 

    >>16
    ストレッチでそんなに痩せるのは癌か糖尿病を疑った方がいい

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2022/08/10(水) 03:17:37 

    >>102
    私も
    朝はゆで卵とmctオイルとお酢とサラダと野菜中心のスープ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/10(水) 03:50:08 

    20歳 162センチ約95Kg
     糖質制限で半年で53キロ、3ヶ月後46、リバウンド後52キロキープ(誰も私だと気付かない)
    数年後鬱で42キロ 骨と皮に
    その後悪化 薬の副作用で42➔87キロ
    数年後薬減る 元の52キロに
    その後悪化 52➔85キロ
    病院変えて快方に 3ヶ月で85➔54!

    最初に痩せた時は皮は戻りましたが、その後増減を繰り返し皮が伸びたまま戻らなくなりました
    今は55キロ切ると伸びてシワになった皮膚が目立って恥ずかしいので60キロです
    特殊な例かもしれませんがご参考までに

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/10(水) 04:26:19 

    >>166
    それもすごいよ
    その2年リバウンドせずに痩せ続けてるんだもの

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/10(水) 07:50:28 

    >>9
    運動はもちろん大事なんだけど、結局は食事管理が1番大事。ただ単に食べる量減らすとかじゃなくて食事内容見直さないと痩せないし、食事9割運動1割と言われるほど食事管理は大事。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/10(水) 07:53:10 

    >>83
    でも実際運動だけしてても食事内容変えないと痩せないよね。10代とかで若いなら運動してるだけで痩せるかもだけどさ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/10(水) 07:55:29 

    >>113
    さすがに食事内容は見直してるでしょ?
    ストレッチしてるだけで太りそうなものも含めて好きなだけ食べてたら痩せるとは思えない。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/10(水) 07:56:03 

    年齢も聞きたいな!
    34になって本当に落ちなくなった。

    162cm 59キロ→55.5
    約半年、晩ごはんをプロテインに変えました(たまにチートデーあり)

    54キロになるまで続ける予定!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/10(水) 07:58:54 

    >>215
    でもそもそもそういう人だったら61キロから49キロまでのダイエットする人とは思えないけどなー。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/10(水) 08:21:32 

    学生時代体重MAX63キロ
    20歳の頃には頑張って46キロ
    でもいま54キロ泣
    なんとなく10年間ある程度はキープできてたのに
    今月からまた昔に戻ってガチダイエット始めてます‼︎

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/10(水) 08:41:53 

    >>209
    ステマでしょ。youtubeのストレッチへ誘導したいのでは?

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2022/08/10(水) 08:48:44 

    >>235
    確かに!
    炭水化物減らしたとか?
    夜抜いたとか?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/10(水) 08:49:08 

    >>196
    私ガルで知ってあすけんやったけど、本当に痩せるよ。というか、自分の努力をサポートしてくれるって感じ。安いし。リバウンドしにくいし、おすすめ。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/10(水) 09:25:31 

    >>232
    この人の食生活による としか答えられないな。
    本気で2時間ストレッチすると約300kcal消費出来るので間食を止め、長期スパンで考えればストレッチだけ、も不可能ではないはず。
    でも2時間本気でストレッチを毎日やるよりは30分短時間でも筋トレ有酸素、軽めの食事制限の方が効果が出やすい かもです。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/10(水) 09:53:37 

    みんな親切心で痩せた方法教えてるのに
    ステマステマ言う人なんなん?
    自分が痩せれなかったから悔しいのかな

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/10(水) 09:58:00 

    >>107
    体脂肪35%から始めて今朝29.3%になった!
    多分30%を行ったり来たりしながら徐々に減っていくよね
    最終目標19%

    6月1日開始時
    156.7cm 59.5kg 体脂肪35%

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/10(水) 10:24:58 

    今年の1月は155.5センチ約70キロでしたが、8ヶ月後の今は62.5キロになりました。運動は苦手なのでしていません。たまに腹筋するくらい。ベースブレッドを取り入れています。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/10(水) 11:11:37 

    >>211
    ストンと落ちて足踏みストンと落ちるんですね
    励みになります
    upしてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/10(水) 11:53:29 

    10キロ20キロ落とすダイエットは始めると効果出やすいけど
    4〜5キロ落としたい場合ってなかなかな気がする..
    落としたい。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/10(水) 13:32:43 

    >>5

    152cmでMAX52kg→40kgまで1年で減量しました。食べすぎないのと移動のときはなるべく階段使うとか意識して緩やかに落としたから、痩せて3年経ったけど同じ生活続けて維持してます!急激に落としたときは結局続けられなくてリバウンドしました!

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/10(水) 16:54:14 

    >>187
    書きたいことが上手くまとまらなくて遅くなってしまった😭

    私はずっとお菓子がやめられなくてご飯を抜いてお菓子だけ食べてしまうような人だったんだけど、ブラックコーヒーを飲み始めてからびっくりする位味覚が変わってお菓子を全く欲しなくなったの!
    それを機に食生活を見直して、あすけんで今までガン無視していた栄養バランスのグラフを毎日しっかり埋めるようにしながら毎日1100kcal以内に収めていったら痩せた。そして栄養を気にするようになってから毎週末過食して後悔して断食して..と繰り返していたのが無くなった。脱出できた。

    当たり前のことすぎて期待させてごめんだけど本当栄養バランスが1番大事だなと思ったよ。
    ちなみに栄養ガン無視の頃、摂取カロリー落として確かに痩せたけど髪の毛が沢山抜けました。分け目変えても地肌が見えちゃってかなり老けて見えた。無理なダイエットは本当危険だし、その影響は遅れて出てくるから怖い。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/10(水) 16:57:16 

    >>16
    61kgもあったのにストレッチ1.2時間で自然と痩せるわけないやろw
    体重を落とすのって運動くらいじゃ落ちない
    食事をかなり減らすしかない
    嘘つくなら書き込まないで

    +1

    -10

  • 249. 匿名 2022/08/10(水) 17:01:47 

    >>244
    コメントありがとうございます!
    若い時は何kg単位でしか見てなくて痩せてもすぐリバウンドし易いし太るとショックも大きかったですが
    40代の今、何g単位で毎日見ているのでとてもゆっくりですが減っていくと嬉しいです。g単位なので増えたとしてもそこまでガッカリしないというか「これくらいならコントロールできる範囲だな」って気楽に続けられています。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/10(水) 20:05:15 

    一年で63kg→54kgの9kg減
    今まで朝ごはんは菓子パンや調理パンでしたが、便秘解消のためにオートミールを食べるようになってからは便は出るし、菓子パン食べたいという欲求も消え、じんわり痩せました。
    これからは運動もプラスしていこうと思います!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/10(水) 20:09:13 

    31歳の時半年で53kg→47kgまで落ちました。
    コロナ禍で実家に戻って一切飲酒せず間食せず母の作った飯しか食べなかったから。
    33歳の今やまた一人暮らしに戻って半年で49kgまで増えたよ。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/11(木) 01:45:31 

    >>80
    リンパマッサージ
    クリームかなんか塗った手で顎下から耳後ろまで撫でる→耳後ろから鎖骨上まで撫でる→鎖骨の骨を2本の指で挟んで行ったり来たり
    それと首を右に傾ける→左の首筋が伸びているか確認→左鎖骨を二本指でさする→次は同じように首を左に傾ける→右鎖骨を二本指でさする

    顔が14㎝程の者より

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/11(木) 01:53:30 

    >>252ですが
    あと頭蓋骨のマッサージも良いです
    頭皮マッサージしっかりして、首後ろを持ち上げるようなマッサージ、そして歳をとると頭蓋骨の間が広がってくるのでちょっとだけキュッと手のひらで押さえてあげる

    ただ顔や頭が小さいとそれはそれで弊害があります。
    何故かというと顔との対比で体がめちゃくちゃ大きく見えるからです。
    私はチビなので足の短いキャプテン翼くんみたいです

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/11(木) 10:38:11 

    >>247
    しっかり教えて頂けて嬉しいです!
    ありがとうございます😊

    私もあすけん頑張ります!
    ちょうど、お酒をやめたばかりで欲する食べ物が変わってきたのでいい機会かも。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/11(木) 22:17:50 

    19の時に彼氏がめちゃ細い華奢な子と浮気し、大失恋して夏休みの3ヶ月で64→51に。不健康なダイエット?ではあるけど、今までのダイエットで失恋が1番効果あった。
    子供2人産んだ27の今でもキープしてます!年齢的にも体型がスリムになる時だったのかもしれない!

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2022/08/13(土) 08:43:45 

    1年半で-30kg

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/13(土) 09:59:38 

    40代159cm
    55.5kg 体脂肪27%→
    46kg 体脂肪19〜20%
    3ヶ月で9kg痩せて今2ヶ月キープ中
    途中47kgになったり45.5kgになったり、多少上下する

    あすけん、筋トレ、有酸素
    今は有酸素とあすけんはしてないけど筋トレはちょこちょこやってる
    40代でこのペース早すぎて弛まないか心配したけど元の食生活が酷すぎたからまともにしたら(PFCバランスめちゃくちゃ意識した)スルスル落ちたw
    食べないダイエットした時はこんなに食べてないのに痩せないと思ってたけど私の場合カロリーだけ減らしても効果薄くて、痩せたきゃバランス良く食べろって本当だと思った

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:09 

    今年の4月からダイエットを始め、
    160cm 55kg→47kgになりました。
    年内に44kgあたりになれるよう頑張ってます。

    朝はヨーグルトと野菜
    昼はパンとおかずと乳製品
    夜は和食
    運動1日90分間(筋トレとダンス)

    この生活したら誰でも1年で10kgは痩せられます
    あとマイナス3kg頑張るぞ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/15(月) 08:10:48 

    161cm 89kg→39kg
    4年程で痩せました!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/16(火) 22:48:30 

    >>74
    確かに…
    食事は甘い間食やら糖質中心の食事のまま
    ダイエットで筋トレして5ヶ月で7㎏落とした。

    それから食事見直して間食無くして糖質減らして、運動を無酸素中心から有酸素を中心に変えたら1ヶ月7㎏落ちたわ。

    食事を見直すのが1番だね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/17(水) 12:47:41 

    >>259
    完全に別人になりましたか?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/17(水) 21:09:19 

    半年で10キロ痩せました

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/18(木) 20:59:51 

    >>262
    どうやって痩せましたか?
    私は4月なかばくらいからはじめてやっと今4キロ減ってところです

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/19(金) 05:42:11 

    MAXデブってた時の体重わからないけど4月下旬にmサイズのワンピースすら入らなくてやばいってなった多分60キロくらいあったと思う

    そっからゆるいダイエット始めて2か月くらいで痩せて服も入るようになったので楽勝じゃん!って調子乗って体重計乗ったら54キロの体脂肪31パーだったw
    思ったより脂肪多いし体内年齢も実年齢よりプラス5歳とかで凹んだ

    その後2週間停滞期もあったけどいつも通りに過ごし停滞期終わったら順調に体重落ちて3か月目で元々の体型くらいの50キロの体脂肪27パーくらいになった
    今はSサイズの服余裕で入るのでとりあえずキープ頑張ってる

    ダイエット方法はめちゃゆるで外食もしてるし糖質高いもの以外は普通に食べてる
    あとは歩くようにしてるくらいでゆるいから全然辛くない
    デブってた時は深夜にラーメンとか腹が減ったら好きなだけ食べるっていう生活だったww

    本当はもっと痩せたいけどなんか骨ゴツタイプだから痩せすぎも似合わないんだよね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/19(金) 05:43:43 

    >>259
    仰天ニュースでれる!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/20(土) 09:30:30 

    5月半ばから週1でパーソナルトレーニング通い初めて、3カ月で68.1kg→59.9にkgなった!
    身長は163cmなので58kgになったらボディーメイクにはいるのでまだまだ頑張るー!!
    11月までの体重目標は55kg
    最終的にはぽっちゃりとも言わせないスタイルになりたい!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/20(土) 18:21:21 

    食事制限と散歩、ある程度体重が落ちたらランニングで
    1年で約20kg落ちましたよ。
    継続すれば高いジムや、薬を買わなくても出来るんだなって気づけました。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/21(日) 00:28:10 

    >>267
    20kg減と継続に尊敬します
    そのぐらい落としたいんです
    私は今初めて2か月節制と運動が続いてて、昨日あたりからウォーキングからジョギングできるようになって来たところです おそらく数キロ落ちたからゆっくり走れるようになってきた MAXも現在も体重測ってないから想像なんだけど…
    1年続けて来年はノースリーブ着られるように頑張ります コメントみてモチベーション上がりました

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/21(日) 01:29:38 

    >>268
    もう走れる所に来てるのが凄い!
    呟きがお役に立てて何よりです。
    私はあと2キロで目標の50になります。
    到達しても維持のため頑張るぞ!
    あなたならできるさ!共に頑張ろうね
    (*´∇`)ノ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/22(月) 17:55:32 

    1ヶ月で5キロ落としました。

    食事と運動で。今はさらに2キロ落ちました。


    10月までにあと-7キロ目指しています。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/23(火) 07:42:01 

    >>136
    あすけんって買ったもの以外が難しく挫折しちゃうけど
    すごいですね。私も頑張る

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:37 

    >>234
    歳46。病気で取り敢えず痩せたら治るんじゃと思って60→45(元々25年以上48だったけどデブになった)
    身長167
    痩せても全然病気に関係なかったからデブに戻りたい(とにかく太ってるとあったかい)けど更年期で食欲なくて痩せ細る一方。親も骨人間だから諦めかけ
    バナナ1本とか、1日で
    食うのがしんどい歳ってあるから食べられる時は食べといてほしい
    良い肉のすき焼き大好きだったけど1枚食べたら2〜3日胸焼けと吐き気するから
    死ぬ時大概の人ガリッガリじゃん、痩せてるって死とイコールなイメージだからふくよかがいいよ
    痩せて何になるって感じ
    ダイエットトピだけど痩せてどーするよって声大で言いたい

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:49 

    3ヶ月で、72→64
    朝は好きなだけ食べて、昼はいろいろなダイエット食のみ、間食はいっさいせず、夕飯は軽めでごはんは100~150g食べる。
    美酢とブラックコーヒーは毎日飲んでる。
    筋トレを20分してたけど、夏休みサボった。
    でも筋トレ無しでも夏休みリバウンドなく痩せてきたよ。
    これからも緩く自己流で頑張るアラフィフおばばです。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/25(木) 21:00:34 

    >>45
    中学生の適正体重だね。152cmで43kgは

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/25(木) 23:17:18 

    >>257
    すごい!元がそんな太ってないのにそこまでスルスルと痩せるなんて正しいダイエットができてたってことですよね
    よかったら食事内容のことや気をつけてたこととか詳しく教えていただきたいです

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/28(日) 20:08:34 

    今月9日からダイエット始めて今朝の体重はマイナス6.5キロでした。あすけんで毎日摂取カロリー1400以内にして、1日1時間ウォーキング(通勤)+家でスクワット100回してます。カロリー計算や記録は意味がないと思っていたけど、普段自分がどれだけ食事や間食していたのか驚愕しています。9月から摂取カロリー1200以内におさめます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。