ガールズちゃんねる

フォトウェディングやり直した方いますか?

114コメント2022/08/07(日) 17:25

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 13:50:35 

    以前旅行先でロケーションフォトを撮りました。
    直前まで忙しく、具体的なイメージをがっちり決めていなかった自分が悪いのですが(初めての事なのでプロの方に相談しながらやるのが良いのかな?と思っていましたが甘かったです。)好みや似合うものが上手く伝わっておらず、何これ?という仕上がりになりました。自分でやれば良かったです…。メイクの色味が相当合っていなかった為伝えたのですが、お似合いですよぉ〜??と強く言い切られ、そこで怯んでしまった自分をずっと恨む毎日です。
    家族にも老けて見える!大仏みたい!と言われ、凹んでいます。
    夫が別の場所で撮ってくれたすっぴん写真の方がマシだと言われる始末です。

    何年か経てばくだらない悩みだったと思える気もするし、また高いお金を払うのも躊躇しています。
    でも辛い気持ちを引きずるのもしんどくなってきました。

    フォトウェディング撮り直した方がいらしたら、やってどうだったか教えて欲しいです。もし次やるならリハーサル出来るスタジオで撮りたいと思っています。

    +90

    -9

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 13:51:16 

    荒れる

    +2

    -16

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 13:51:23 

    フォトウェディングやり直した方いますか?

    +26

    -12

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:12 

    >>3
    これマジで正気とは思えないんだけどやる人いるの?

    +74

    -28

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:28 

    結婚式やり直しは難しいけどフォトならやり直せばいいじゃない
    やり直しというか、気の済むまでいっぱい撮ればいいじゃない

    +162

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:30 

    フォトじゃないけど、もしも宝くじが当たったら結婚式やり直したいな
    コロナ禍で思い通りのことができなかったから

    +21

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:36 

    >>1
    真面目な話だけど、お金に余裕があればやり直した方がいいんじゃない?フォトウエディングならそんなに高くないし。

    +162

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:47 

    いくら払ったの?それにもよるな〜。
    10万くらいだったら良いと思うけど30万くらい払ってたら諦めるかも。

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:07 

    >>1
    フォトウエディングくらい金がもったいなくなきゃいくらやってもいいんじゃない?
    私はもったいないからしないと思うけど

    誰にも迷惑かけないじゃん。

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:18 

    フォトウェディングやり直した方いますか?

    +7

    -54

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:21 

    高いお金って言ってもそんな高くないし、夫も賛成してくれるなら別のスタジオで撮り直してみたら?

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:04 

    >>1
    写真ぐらいで馬鹿馬鹿しい。
    自分が撮り直したいなら撮り直したら?
    時間を大幅に無駄にすると思うけど

    +4

    -32

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:14 

    フォトのやり直しはしてないけど、結婚式太ったままの状態だったから時々フォトだけでもやり直ししたくなる。肉肉しい。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:18 

    結婚式やり直したいと言われたらマジかよってなるけどフォトウェディングなら好きにすればって感じ

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:20 

    旦那さんが協力的でお金もあるなら、何回でもやればいいと思う。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:05 

    体調悪くダイエットもできず、アンパンマンがウエディングドレス着たような写真になってしまった。でも大金払ったし撮影は楽しかったし、これも良い思い出として堂々と部屋に飾ってるよ〜

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:07 

    >>4
    悩んでた人はいたよ。
    パートナーいるけど、パートナーはどうしても結婚式をしたくない。本人はどうしてもウエディングドレス着たい。って人。

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:28 

    >>12
    イラついてて草

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:36 

    でもまぁ結局意外と後から見たら恥ずかしいだけだったりするけどね
    何でこのドレスにしたんだろ…wとか

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:48 

    >>1
    たぶん何年たってもくだらない悩みとならないと思う。
    思い出すたびに悲しくて辛い記憶になってしまうと思うから
    一日でも若いうちにエイヤとやり直した方がいい。
    旦那様には誠心誠意謝って、お願いして、やり直したい旨を伝えてください。
    前回の反省を生かしてちゃんと下調べ、準備はしてね。

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:51 

    >>1
    大仏みたいなフォトウェディング興味わく

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:56 

    >>1
    今撮り直さないと何年後も何十年後もやっぱりあの時…!って後悔しちゃわない?
    フォトウエディングの相場が分からないんだけど10万で数年の後悔が買えるなら安いもんだと思う。

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:02 

    >>1
    フォトだけならやり直していいと思う
    思い出にもなるし、素敵なメイクさんやカメラマンさんを探したらいいと思う

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:09 

    >>3
    これはもう病気やん!

    +9

    -9

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:19 

    私も東京會舘でやり直したいです!



    フォトウェディングやり直した方いますか?

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:32 

    >>1
    後悔が残るだろうからやり直したらいいと思う

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:57 

    先月に立ったこのトピ思い出した。
    結婚式の写真が不細工
    結婚式の写真が不細工girlschannel.net

    結婚式の写真が不細工フォトウェディングをしました。 予算の都合でカメラマンがベストショットを選ぶプランにしましたが‥カメラマンを信じましたが失敗でした。 元々の顔が云々ではなく(元々も美人ではありませんが‥)緊張と写真不慣れもあり表情は固く不自然、白...

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:02 

    >>3
    離婚式とかいうの思い出した…
    何事も、商売ですね。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:11 

    >>1
    事前に沢山打ち合わせ出来て、かつ主さんの要望に応えてくれるスタジオ探した方がいいと思うよ。

    そのスタジオにも撮り直したいから妥協したくない旨をしっかり伝えてさ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:18 

    人それぞれ色々こだわりがあるのね。私は全く結婚式の写真とか見る時ないわ〜。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:37 

    >>4
    私はやりたくないというか
    お金も体型や顔がこう言う物に似合わないからやれないけど
    芸能人がグラビアとかでやってる感覚で
    自分に自信があって着てみたいって
    人も居るんじゃないかな
    あくまでも試着して写真を撮るだけの話ね
    それ以上の披露宴とかは
    あなたが言ってる通りあたおかだわww

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:37 

    リゾ婚だったので、結婚式とは別でビーチ沿いや街中で撮ってもらいました。カメラマンの方のインスタとか過去の作品をみたり自分の好みを見つけた方がいいですよ。こんな感じで〜+自分の好みを伝えるのが早いですし確実です。
    ⚫︎周年記念などでまた旅先で撮るのもいいですね。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:43 

    ハワイとかのロケーションなら難しいかもだけど近くでできるなら気のすむまでやりなおせばいいと思う。
    でも私は、こだわって小物とかも持ち込んで撮ったけど、自分はなにをしてもブスだし、見返すことはほんとんどなかったから、もったいないお金だったなと思っている。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:09 

    >>10
    可愛いネグリジェで化粧したまま寝て起きた人見たい!これでいいのか

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:28 

    今まさに新婚旅行先(国内)でフォトウェディングするか地元(東京)のスタジオで撮るか迷ってるけど、メイクやドレスがよくなかったりするのかな…
    ドレスは別のとこでレンタルして持ち込みも考えてるけど

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:36 

    >>1
    何回でもやったらいいと思うよー

    金銭的に問題ないから、旅行先でのイベントとして毎年撮り続けてもいいし

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:22 

    >>10
    髪型もドレスもこれで良かったのかな。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:31 

    >>1
    撮り直しじゃないけど、10年目の記念に2回目のフォト撮った、20年目も撮る予定w主さんも一年目の記念とかで撮ってみては?

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:51 

    写真だけならそんなに高くもないし、
    自分でスタジオ調べて撮り直していいんじゃないかな。
    ロケに出るならロケーションの下調べしたり、
    髪型やメイク、着たいドレスや衣装があるなら準備して、
    自分の納得行くまで細かく打合せするしかないね。
    下調べと打合せは重要だよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:06 

    観光地で写真撮影は、観光客に迷惑かける。何度も同じ場所でポーズ取り直しとか。そこで写真撮りたい人を待たせてるし見学の邪魔にもなってる。
    撮るならスタジオが良いし写真撮影に集中出来ると思う。

    それは業者の問題だけど。
    快く思ってない観光客や静かに散策してる人が居るのは解って欲しい。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:21 

    >>1
    私離婚してから4万ぐらいで写真とった
    出来も悪くなかった

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:34 

    私もロケーションフォトやりました。髪型とか格好は自分で選んだし凄く気に入ってるけど当日にメイクしてもらう時になって少し不安というか嫌な予感がしたのでアイメイクだけは自分でやりましたwメイクさんが全員10代で何の資格も経験も無さそうな子達だったしその子たちのメイクがモロ韓国顔だったからもしメイクもお任せしていたらきっと同じ顔にされてたと思います。その代わりというかヘアメイクはめちゃくちゃ上手かったのでそこそこ高かったですが後悔はしてません。
    主さんのようにもし自分が気に入らない仕上がりになったとしても写真撮った後は結局ほぼ見返す事無いからわざわざ撮り直しはしないと思います。高いですしね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:24 

    結婚式してなくてフォトだけだったんだけど、自分のブスさに改めて気付き、悲しくなってアルバム開いてない(笑)20万以上したのに!今だから、笑えるしネタだけど当時はショックだったなぁ。私は撮りなおしたいというか、着なかった白無垢を着てまた撮りたいと思いながら10年くらいたった。私は、お金がもったいないって思っちゃうタイプだから結婚式もしなくて後悔はないけど、トピ主さん後悔しそうならもう一度撮影しなおした方がいいと思う!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:29 

    >>3
    若くて1番綺麗な時にドレス着たいからするんじゃない?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 14:04:40 

    高いお金払って大仏さん凹むわ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 14:05:14 

    >>3
    タレント気取り。恥ずかしい。花嫁は慎み深い方が綺麗。

    +2

    -13

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 14:06:02 

    >>40
    邪魔になってる写真撮影してる人見たことないよ

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:32 

    フォトウェディングやり直した方いますか?

    +2

    -9

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:17 

    >>3
    つら。。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:31 

    >>48
    どうしたの?頭に花咲いてる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:43 

    >>17
    値段調べた事あるけど、二人で撮るよりも一人の方が高かった気がする。
    式が恥ずかしいのはわかるけど、写真撮るのも恥ずかしいとかなんかね…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 14:09:30 

    嫌な気持ちがずっとあって10万ぐらいで取り直せるならやったほうがいいのでは?
    お金が大丈夫ならですが…

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 14:11:21 

    >>21
    こんな感じなのかも
    フォトウェディングやり直した方いますか?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 14:14:49 

    >>21
    髪の色暗いと、かっちりまとめるんじゃなく、よくあるちょびちょびとつまみ出す(伝わるかな)のがボコボコと良いかんじにあの大仏様風シルエットになるんだよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 14:15:50 

    >>17
    なるほど
    元々個人の自由だから批判的な気持ちはなかったけど
    こういう事情もあるんだなと勉強になった

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 14:17:18 

    撮り直しはしてないのですが、結婚式をしているところでフォトウェディングをしました。
    ドレスもメイクもチャペルもカメラマンさんも結婚式と同じなので、普段の倍くらい綺麗に仕上げてくれましたよ!
    せっかくの記念の写真なので撮り直した方が後悔しなくていいと思います。
    5年後にやっぱり取り直せばよかったと思っても若い時の方が綺麗だと思うので…

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 14:20:31 

    >>4
    めちゃくちゃ安いなら興味はある笑
    結婚式ではaライン系のドレス着たけど、マーメイドドレスも着てみたい笑

    もったいないからしないけど

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 14:21:47 

    >>1
    私も撮り直そうと思ってたけど
    結局老けて太ってとてもじゃないけどドレスなんて着れない。

    ただ旦那さんがなんていうか。
    自分のお金なら良いと思う。

    お願いして付き合ってもらうとか。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:13 

    >>1
    結婚式だって何回もやる人いるんだからフォトならもう一回納得いくところで撮り直せばいいんじゃない?
    お金はかかるけど金額的に式より断然安いし悔いが残ってずっと生きるより思い切ってやっちゃえば^ ^

    話は変わるけど新築戸建も入居後に後悔してリフォームする人いるし人生の中では大きなことだからそれに似てるなって思った。
    お金で解決することならやったらいいと思う。

    数年後に撮るのはなんかウェディングと違うしね。
    撮り直すなら今だよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 14:23:25 

    私はこんなポーズとりたいとか、
    こんなヘアメイクでとか、
    こんな色味の写真で!(ほわっと白くて青みかかった雰囲気)

    ってネットで見本を何枚かプリントアウトして持参したよ。

    忙しかったらできなかったよね。

    やっぱりリベンジするべきじゃない?
    後悔したくない。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 14:23:56 

    少し前に「フォトウエディングがぶさいくにうつってる」みたいな相談トピがあったときは、少なくとも30万〜のプランがいいって話になってたよ。私の周りも適齢期でコロナ禍婚多いけど、それくらいの値段から満足できるって言ってたよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:27 

    >>10
    襲われてボロボロなのかと思った!

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:45 

    >>4
    私は婚約者がすごい写真嫌い。
    コロナ禍だから式は挙げられないし、私はドレス着たいし写真にも残したくて困っててソロウェディングのフォト撮影を予定中だよ。

    私の祖母や叔母達(子供が全員男の子)も「私ちゃんのドレス姿見たい!」って言ってくれてて、話を聞いてみたら私の写真が見られれば十分みたいだから、ソロウェディング撮影ってアリ!!
    ずっと可愛がっててくれた親族は「プチ旅行にもなるし撮影だけでも見にきたい!」って言ってくれる。費用は私が出して招待する予定。

    +41

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:25 

    >>61
    修正してくれるからかな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 14:36:41 

    >>37
    主さんも打ち合わせ不足で失敗したって言ってるし、もしかしたら若干失敗ぎみだったのかもと同情してしまうぐらいの髪型やドレスだわ。
    いや、そんなことないんだろうけど。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 14:38:22 

    >>64
    ドレスの種類や使ってるメイク用品も違うし、メイクリハなどもあるらしい。
    インスタで既に撮られてる写真の雰囲気みて、髪型とか化粧とかブーケが今の流行りをちゃんと分かってるか調べたらしい。安いスタジオフォトだと髪型で意外と古い感でたりする。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 14:41:16 

    >>1
    またこの話題?
    ちょい前にもフォトウェディング取り直したいってトピあったはず。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 14:45:49 

    >>21
    主はちょっと太め体型で、お団子に髪をまとめて、半目の瞬間だったのかなと想像した。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 14:48:58 

    >>7
    私はロケーションで20万弱したよ。高いなーと思っちゃった。めちゃくちゃ綺麗に撮れたし、大満足だから、良かったけど、大仏みたいになったら、これで海外旅行とか行けたのにーって腹立って仕方ないと思う。取り直しでまたダメだったら40万…と考えると悩む。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 14:50:37 

    >>1
    何度でもやって楽しめばいいと思う。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 14:55:05 

    ずっとモヤモヤしてるより撮り直してスッキリしたらいいと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 14:58:11 

    古臭いメイクする人居るからね。
    ヘアメイクは、別で頼んで
    写真撮って貰ったから
    納得いくヘアメイクしてもらえた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 15:00:39 

    フォトウエディングもヘアメイクの事前打ち合わせあると思ってた…
    私なら撮り直す

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 15:00:52 

    >>3
    レズ風俗レポの削除がやってたような
    本末転倒感がすごかったけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 15:04:59 

    >>64
    芸能人みたいな美男美女ならともかく。
    その辺の美男美女とはいえないカップルを綺麗にとれって難度高そう。
    結婚の写真とる人って、簡単そうに見えて、実は結構大変なお仕事なんだね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:43 

    この話最近ガルで見たよー。
    旦那さんが撮ってくれた方が良かったとかの
    内容も同じ人。
    同じ人かな?
    私もタヒチで撮って貰ったのが
    眩しくて目を瞑っているのが多かった。
    撮り直したかったけど、諦めた。
    国内なら撮り直した方があとあと良いと思う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 15:16:24 

    >>4
    独身の友達が、もう結婚できないと諦めた上でドレスは着たいからやりたい!って検討してた

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:02 

    結婚式のプラン内に前撮りも入ってたから、言われるがまま撮ったけど、プラン内のアルバムだと3枚くらいしかなくて、もっと欲しかったら高いアルバムにするしかなくデータももらえなかったんで改めて式後に後撮りした。
    ずっと憧れてたブランドのドレス着て、行きたかった場所でロケもできて楽しかった。
    完全な自己満足だけど、一生モヤモヤし続けるくらいならやって良かったなと思う。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:39 

    たいした顔でもないのに金の無駄

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:10 

    私は式やったけど、当日の髪型わりとリハーサルと違ってても緊張でそれどころじゃなくて指摘できなかったし、しかも後で写真見てわかったんだけど式開始時点でまとめ髪崩れてて後ろからボロンと目立つ遅れが出てた…
    あとドレスも家族やフィッターに乗せられて微妙なのを選んでしまったから、いつか家族に内緒でしれっとソロウェディングフォトでもやろうかなと思ってたけどあれから5年経って太ったし老けたしもう無理だなあ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:00 

    ちょっと話違うかもしれないけど私は前撮りやらなかったの後悔して式終わってから和装で坂上とは別のとこで後撮りしたけど、妊娠してしまったから顔も体もパンパンだったし白無垢もめちゃくちゃ似合わなかったし安いとこだったから写真の仕上がりも微妙だったよ(笑)

    でも後悔するくらいなら撮り直ししたほうがいいかも

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 15:44:31 

    >>4
    若いうちしか似合わないデザインのドレスもあるから似合ううちに着るのはいいんじゃないかな
    相手が見つかるまで待ってたら好みのドレスが似合わなくなってるかも
    似合ってなくても着るわ!って人なら本番まで待つと思う

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 16:26:47 

    >>63
    婚約者に一人で写真なんか撮らせるような恥かかせてまで写真断る男って…

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 16:28:29 

    >>63
    彼女のことを心から愛してる人は苦手な写真も克服しようと頑張ってくれると思います。

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2022/08/06(土) 16:29:14 

    >>79
    そりゃお前ならしょうがない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/06(土) 16:36:22 

    >>84
    単純に写真嫌いとかではなくて、凄く深い過去(盗撮とか悪用)とかあるかもしれないから一概には言えないかと

    コメ主さんは納得してソロフォト撮るようなので、わざわざ水ささなくても良いのでは

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/06(土) 16:38:51 

    >>63
    ご家族はそりゃああなたの花嫁姿見たいだろうし、やないくらいなら1人でも…と思ってそう言うだろうけど…
    でもあなたも何でよ?!ひどい!って旦那さんのこと怒らず、苦手なことを強要しようとしなくて偉いね。


    私は一生に一度の結婚写真くらい、パートナーのためにたった何枚かだけでも頑張ろうって思ってくれないの?って思っちゃう。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/06(土) 16:51:21 

    和装で撮るのもあり
    それなら旦那さんも許可してくれやすそう

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/06(土) 16:51:23 

    >>17
    その女性可愛そう
    愛する女性の夢を叶えてあげることよりも大事なことなんだ
    そういう男性結構多いと思うけど彼女のためにしてくれるよね
    とわれだけ嫌なんだ

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/06(土) 17:05:54 

    先月、旅先でロケーションしてきました!
    45万くらいしたけど(うち15万は衣装代)、天気悪くて撮影巻きでやったから枚数少なめ…。

    あーここでこういうポーズで撮れなかったなと思ったり、空が真っ白だったり黒かったり、ちょっと残念な気持ちはあるけど自然を相手にするってこういうことなんだな〜と勉強になりました。

    ちなみに全国に支店あるしリスケは全然しても良かったんだけど、花のシーズンを考えると逃すと1年後になるし、リスケで他の場所でやるのは完全に朝から雨天の時だけにしようと思い、撮る決断しました。

    主はメイクが納得いかなかったならシチュエーションにはこだわりないのかな?それならばセルフ撮影もありかもね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:16 

    >>79
    間違えてプラス押してしまいました。すみません

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:44 

    >>4
    やろうと思ってた時もあったよ。
    コスプレ感覚で、ウェディングドレス着てみたいなぁって思って。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/06(土) 17:18:32 

    >>1
    今度撮るけど、最初、20万超えの見積もりになった。
    ロケーション撮影予約、特定エリアの貸切料金、衣装のグレードアップ、髪飾り、和装なんだけど、長襦袢の色や半襟の色の変更等々。
    これ、基本プラン9万〜だったんだけど(笑)

    あれだけHPに追加料金も表示せずに衣裳載せといて
    基本プランで着れるの2着だけってあり得ない。
    それに、ヘアセットに髪飾り付いてないのも聞いてない。

    ってかその他の衣裳もHPより少ない!
    取り寄せできるとか書いてたのに、取り寄せも当たり前のようにレンタル料+手数料やら何やらが掛かる。
    妥協してたまるか!って、衣裳は購入して、
    半襟もこれから探す。髪飾りも作るよ。
    メイク道具も衣裳に合わせて揃えてるところ。
    和装に合うメイクを覚える。

    最終見積もりは、12万まで抑えた。
    買ったものは売ることができるし、レンタルで気に入らないものを着るよりずっと良い。

    もしお金に余裕があるならやり直しもできるけど、
    多分気持ちがMAXなのって、やっぱり1回目の撮影だよね。

    また何かの節目に撮るのも手かもしれないけど、
    今度は余裕を持ってもっと早めに、
    そしておまかせではなく、ちゃんとなりたい自分になれるよう、おしゃべりになったほうがいい。

    私、向こうが根負けするくらい喋って
    「嫌ですね」「ちょっと違います」「こんな感じの」
    「この色合ってませんよね」「季節感ガン無視ですね」
    「これは要らないです」
    と、まぁ面倒くさい客だこと(笑)

    でもそのくらいしないと、何かしら後悔しそうだし
    喉カラッカラになるまで話してくる。

    全ておまかせの言いなりにはならない。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/08/06(土) 17:23:28 

    >>4
    別にいいんじゃないの
    既婚だけど仮に独身の友達がやっても何とも思わない
    おばあちゃんになってからウェディングドレス着たかったと心残りになるくらいなら若いうちに着たらいい
    おばあちゃんでも着たらいいと思う

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/06(土) 17:56:10 

    今時プレ花嫁だの卒花だのどんだけ撮るんだよってくらい写真撮ってる人いるしやったらええ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/06(土) 18:21:46 

    >>1
    宝くじ当たったらもう1回撮りたいと思う
    今思えば外で撮りたかったなぁ、桜が満開の季節だったし
    主さん、旦那さんがOK出したら取り直すのもアリだと思うよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 18:38:53 

    二人だけでセルフ前撮りしたよ。
    お金かからないし、何回でも撮り直しできるし、なにより緊張しなくて済む。
    絶対着たいドレスがあるとか、第三者じゃないと撮れないポーズがやりたいとかなければオススメ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/06(土) 18:40:43 

    >>48
    和と洋のミックス…?加藤夏希だよね?美人なのにもったいない。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/06(土) 18:49:13 

    >>1
    2回目やる予定です。
    コロナ禍で夫婦2人の写真しかない(両親に直接花嫁姿見せてない)から、両親呼んでもう1回やりたいなと思ってます。

    1回目は色打掛·ウエディングドレス·カラードレスの計3着着てデータ全部もらえてアルバムもらえて25万ぐらいだったから、これなら結婚5周年とかでもう1回やってもいいなと思えた。(ドレスランクアップしてこれぐらいの値段でした)
    2回目だから洋装だけにして1回目より少し安いプランにしようとは思ってます!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/06(土) 19:08:58 

    >>86
    いや、ないない 笑

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/06(土) 20:00:17 

    >>4
    2次元や推しアイドルと妄想でやる人はいると思う。
    需要はありそう。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/06(土) 21:30:21 

    >>10
    やり直し〜

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/06(土) 21:53:09 

    海で撮りたかったので沖縄に行きました。
    撮影日が雨で、スタジオでの背景なしの撮影になったので、翌年同じく沖縄で撮り直した。
    でも今度は風がひどくて、、もう妥協しました

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/06(土) 21:54:46 

    >>103
    ちなみに、私と夫のみの撮影で両親には写真を送りました

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/06(土) 22:52:29 

    >>83
    1人っていう点はあまり気にならなくて、ウエディングドレス着れることが嬉しいってタイプならそもそも恥ではないのでは?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/06(土) 22:54:58 

    >>4
    あなたがやることを強要されてるわけじゃあるまいし、やりたい人がやる分には別にいいじゃん
    結婚式が嫌いな人からしたら普通の結婚式も正気とは思えないかもよ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/06(土) 22:57:14 

    >>89
    ブーメランじゃない?
    それを言うなら、愛する男性がやりたくないって言ってるのに諦めない強欲な彼女ってことになるよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/06(土) 23:44:13 


    ヨルシカさんといるとしょじょ言われるから キョモホクと行動してました

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/07(日) 01:27:52 

    メイクが気に入らないのであれば、写真データを自分で加工することもできますよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/07(日) 01:29:09 

    >>1
    メイクが気に入らないのであれば、画像データを自分で加工することもできますよ。色補正とか、フォトショップとか。私しょっちゅうやってます笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/07(日) 05:01:19 

    >>1
    相性悪い方に当たってしまったんだね。
    ウェディングは誕生日やらと違って一生に一度だし、もう一回やっても悪くないと思うよ?
    私だったら、友達の結婚式とか写真見るたびによぎって嫌な気持ちになる気がして。。
    だったら今ちょっとお金出して良い思い出に変えた方が、大仏と言われたことも笑えるようになる気がする!!!
    応援してます!!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/07(日) 06:43:47 

    >>63
    婚約者は容姿にコンプレックスがあるの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/07(日) 10:08:33 

    >>1
    高いか?あれ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/07(日) 17:25:01 

    >>113
    30万は見といたほうがいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。