ガールズちゃんねる

弁護士×芸人のこたけ正義感 駆け出し時代は休みなし…「法律よりお笑いのほうが難しい」と語るワケ

43コメント2022/09/05(月) 05:24

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:20 

    弁護士×芸人のこたけ正義感 駆け出し時代は休みなし…「法律よりお笑いのほうが難しい」と語るワケ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    弁護士×芸人のこたけ正義感 駆け出し時代は休みなし…「法律よりお笑いのほうが難しい」と語るワケ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「芸人を目指したのは、弁護士になったあとなんです。笑ってもらうのは裁判で勝つのと同じくらい快感です」  芸人と弁護士という一見相容れない二足のわらじを履いて現在注目されているのが、こたけ正義感(36)。


    漫才にも弁護士ネタを取り入れて笑いを取っていたが、次第に限界を感じ、ピン芸人として再出発を決意。弁護士と関係ないコントをやってみたり、漫談やリズムネタなど思いつくことには一通り挑んだが、すべり倒した。

    「ある意味、法律よりもお笑いのほうが難しいと感じた時期でした(笑)」

    試行錯誤の末、フリップネタにたどり着く。さてこれからというところで、心の支えだった妻がまさかの海外赴任。

    「去年の暮れ、妻がGoogle本社に呼ばれたんです。妻も弁護士で、日本支社の仕事をしていました。もうすぐ3歳の息子がいて、僕もついていく選択肢もありましたが、日本でお笑いを続けたいと話すと、あっさりOKしてくれました。今年、芸人として芽が出なかったらアメリカに行くとも伝えていましたが、追い風が吹き始めたんです」

    3月18日、事務所が主催するお笑いコンテスト「ワタナベお笑いNo.1決定戦」で準優勝。7月10日にも「ABCお笑いグランプリ」で準優勝。瞬く間に注目を集めた。

    「芸人を諦めてアメリカに行く目前だったので、まさかの展開です。6月25日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京系)に出演後、一気に仕事が増えました。お笑い好きの妻も番組を観て、喜んでくれました」

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:38 

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:05 

    タケシ弁護士しか勝たん

    +1

    -7

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:45 

    弁護士よりもお笑いのほうが大変そう。

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:47 

    ゴッドタン見た!面白かった。
    奥さんも国際弁護士なんだよね。

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:57 

    Google本社に呼ばれて海外赴任する弁護士の奥さんがすごすぎて、他の情報が頭にはいってこない

    +133

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:36 

    うどんと素麺とひやむぎの法律はこの人のネタで知った

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:45 

    「仕事はやりがいがあって、同僚もいい人ばかり。でも、お笑い番組は常に観ていて、妻にお笑いの話ばっかりしていました。『そんなに好きなら、自分でやれば』と言われ、確かにと。すぐに養成所を調べ、社会人も受け入れているワタナベコメディスクールに29歳で入りました」

    ↑奥さんすごいなww
    妊娠&出産時も夫は弁護士&芸人のダブルワークでしょ?

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:59 

    芸人たけのこに見えた

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:12 

    ある意味もなにも、法律よりお笑いの方が難しいでしょ普通に考えて。
    これが正解!っていうのがないんだから。

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:44 

    どっちも狭き門でしょ。
    頭も良くてユニークさも持ち合わせてるなんて凄いわ…

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:00 

    ミスター梅介

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:29 

    奥さんすげー

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:09 

    お笑いで滑り倒してと自虐してるがパワーカップル界の上の方だよね。

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:21 

    >>5
    Googleに勤めててアメリカ在住って言ってたね
    まじですごすぎ

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:22 

    >>10
    そうかな?お笑いはセンスでできるけど弁護士はかなりの知識と知能が必要
    芸人がどれだけ勉強しても弁護士にはなれないのと同じで
    どちらがってことはないと思うけどな

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:56 

    >>10
    だからそういう事を言っているのでは。
    ただ現実的には勉強さえしてれば司法試験受かるってわけでもないしどちらも当然違うベクトルで難易度高いでしょう。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 13:28:26 

    >>16
    今の芸人は高学歴化が進んでいるよ
    東大出身や京大出身、医学部出身の医師芸人もいる

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 13:29:08 

    >>10
    どちらも経験なさそうなのに、バカにして言い切れるのすごいね

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:37 

    いまや弁護士は落ちこぼれの職業
    法学部は不人気学部で頭の良い人はみんな理系に進む

    +0

    -20

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:14 

    >>15
    Google勤務でも物価が高過ぎて現地では貧しいのがリアル

    +0

    -15

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 13:35:53 

    >>4
    いい大学出てる芸人って、クイズ番組にたまに出てるけど、芸人としてはあまり売れてないもんね。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:27 

    ABCお笑いグランプリ、面白かったよ
    2本目はちょっと共感に欠けたけど

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:56 

    >>1


    芸人 のこたけ 正義感
    芸人の こたけ 正義感


    ???


    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 13:50:28 


    指を刺すんじゃないよ
    コナンだかみたいにアニメでカッコいいと思ってる厨二なのか知らないけど

    指の腹の黒いとなんね

    +0

    -8

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:25 

    >>20
    マイナスついているけど文1の合格最低点が文3に負けたり進振で法学部が定員割れ起こしたりしているから不人気は事実 法曹や官僚ルートは落ち目

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:23 

    >>20
    たしかに
    法学部の凋落は著しい

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:34 

    イケメン

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:26 

    この人より奥さんに興味あるな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 16:20:40 

    おもしろいと思う
    何故が現場職人?のだーよしを思い出した

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 16:45:32 

    >>18
    医師芸人だとしゅんしゅんクリニックPがいるよね。どっかの私大出身やろと思いきや、国立医学部卒でびっくりした。
    Gパンパンダは2人とも早稲田で片方が公認会計士持ってる。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 16:46:57 

    >>28
    身長もあるし実物結構かっこよさそう。
    ゴッドタン出た時におぎやはぎが見た目がかっこいいって言ってた。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 19:36:05 

    >>5
    関西の新人大賞決めるテレビで初めて見た
    その後にゴットタンみた

    奥さんも凄いと思う

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 20:42:23 

    >>31
    国立と言っても群馬大だよ
    上位の私大医の方が遥かに難しい

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 21:28:00 

    絶対に弁護士としては仕事してもらいたくないね
    下北沢のお笑いライブで依頼人のトークしててちょっと引いた…ネタにされちゃたまらなくない?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/07(日) 12:37:14 

    >>18
    だからどっちが凄いってことはないって言ってるんだけどな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:08 

    なになに芸人で面白いのひとりもいない
    「芸人」もいまやステータス
    どっちも中途半端だからそれで差別化してるだけ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 22:05:08 


     本業以外で有名になることが弁護士仕事を優先せずに要る


     法曹界から評価されない弁護士になる



     

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/15(月) 01:35:46 


     弁護士がクイズ番組出演中 

     こんな弁護士に依頼出来ないと悟った

     信天翁 漢字わからない弁護士だった

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/15(月) 04:04:34 


     弁護士がクイズ番組出演中 

     こんな弁護士に依頼出来ないと悟った

     信天翁 漢字わからない弁護士だった

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/21(日) 05:31:00 

    弁護士×芸人のこたけ正義感 駆け出し時代は休みなし…「法律よりお笑いのほうが難しい」と語るワケ

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 05:21:38 

    >>5
    むしろ奥さんの記事載せて欲しいwサクセスストーリーとか興味ある

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 05:24:19 

    >>18
    芸能事務所もむしろ、芸人でダメでも文化人枠で〜.て、リスク少なく売り出せそうだもんね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。