ガールズちゃんねる

【初任者】介護の資格【実務者】

100コメント2022/08/07(日) 22:55

  • 1. 匿名 2022/08/04(木) 08:19:01 

    今から受けられる方、現在受けておられる方、過去に受けられた方
    介護技術やコツ、体験談等お話しましょう!

    +23

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/04(木) 08:19:48 

    【初任者】介護の資格【実務者】

    +4

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/04(木) 08:20:45 

    6月から初任者研修をニチイで受けてます。6時間の講義は眠いし、座りっぱなしで腰が痛い。

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/04(木) 08:20:56 

    >>1
    まじで大変そう。
    主、応援してんぞ。ただ、無理はすんじゃねーよ。
    人生、給料も大事だぞ。

    +78

    -9

  • 5. 匿名 2022/08/04(木) 08:22:06 

    >>1
    素直に尊敬する
    他人の介護できる人

    +37

    -4

  • 6. 匿名 2022/08/04(木) 08:23:23 

    コロナクラスター怖い

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/04(木) 08:24:18 

    ボディメカニクスを理解し適切な力の作用点を利用して
    体位交換やトランスファーを行う
    利用者にも介護者にも安全な介護が行える
    あと、声かけは一番大事

    +45

    -4

  • 8. 匿名 2022/08/04(木) 08:24:30 

    無理矢理母にホームヘルパーの資格取らされた
    確かお風呂から出す時タオルを使った方がいいって

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/04(木) 08:25:20 

    友達が介護職。
    最近クラスターで入居者の三分の一がコロナになって順番になっていく人たちのオムツ替えたりしてていつ自分がうつってもおかしくないからって本当大変そう。あと亡くなっていく人も居て葬儀屋さんとも仲良しだし。その子は自分が通ってく道だから!って明るいけど本当過酷だなと思った。

    +68

    -5

  • 10. 匿名 2022/08/04(木) 08:25:28 

    介護職はワクチン強制的に打たされるよね

    +23

    -10

  • 11. 匿名 2022/08/04(木) 08:25:43 

    忙しくてもケア時は基底面積しっかりとって、本当に自分の身体を大事にしてください。又、体力云々は基本のキで精神労働の比重が結構ありますので、ストレス解消発散口をしっかり持っていた方が良いです。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/04(木) 08:28:02 

    >>10
    副反応辛いけど打ちますよ
    打たないと色々守れないから

    +13

    -15

  • 13. 匿名 2022/08/04(木) 08:28:03 

    介護って大変。
    私は身内に介護してほしく無い、陰部とか身内に見られたくない。だからお金貯めて介護施設入る。

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/04(木) 08:28:36 

    初任者研修、実務者研修を受け実務を積んで介護福祉士の資格を取りました!研修は講師の話しをしっかり聞けば乗り越えられる内容でしたよ。介護の仕事は大変とか辛いイメージしか持たれないけど、人を直接笑顔に出来たり、時には命に直結するような場面もありとても責任のある仕事です!もう10年目だけどまだまだ毎日刺激的で楽しいです!お互い頑張りましょう〜!

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/04(木) 08:29:25 

    実務者研修、はじまったばっかりの第一番目の講座に行ったけど、みんなでワイワイ話し合ったり練習したり、楽しかったなー。ヘルパー2級とってから働いて2年目くらいのとき。

    今はヘルパー2級とらなくても直接実務者研修受けられるから費用的にもいいね。

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/04(木) 08:31:33 

    >>12
    守るのは自分でしょ?

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2022/08/04(木) 08:31:40 

    痰の吸引とか経管栄養とか10回ずつか20回ずつか練習したけど、その後一回も使ってないから忘れた。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/04(木) 08:33:04 

    >>1
    介護の資格とるなら看護の資格とったほうが待遇いいよ?

    +9

    -14

  • 19. 匿名 2022/08/04(木) 08:33:37 

    今って実務者とらないと介護福祉士取れないもんね
    介護福祉士取りたいけど実務者取りに行くのがめんどくさいでなんだかんだ10年経ってる…

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/04(木) 08:33:58 

    >>16
    自分は二の次なんだよね。ああいう仕事は利用者第一だから

    +5

    -9

  • 21. 匿名 2022/08/04(木) 08:34:31 

    介護って実はすごい難しい専門職なのに、誰でも出来る仕事って思われるのが悔しい。毎日のケアの積み重ねでプラスに動くことって沢山ある。逆もまた然り。

    +83

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/04(木) 08:34:33 

    初任者は三幸福祉カレッジで受けました

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/04(木) 08:36:26 

    昔、初任者研修でヘルパーさんについていっての訪問介護や老健やデイに実地体験に行ったけど、今でもやってるのかな?中学生の職業体験みたいに邪魔だっただろうな。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/04(木) 08:37:53 

    >>20
    ワクチンは感染を防ぐものじゃないでしょ?

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/04(木) 08:39:48 

    >>1
    私もとりたいです!
    無資格でデイサービスに勤めていて2年になりますが、現在育休中です。
    資格とりたいけど育児でバタバタしててまだ先になりそう。
    きちんと資格とってしっかり働きたいなあ。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/04(木) 08:39:53 

    介護の試験受けたいけど難しいかな?

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/04(木) 08:40:45 

    >>19
    実務者とるだけで時給上がるところが多いのにもったいないよー。
    内容はアセスメントとかみんなで表にするのが主で簡単だったし。

    もし週30時間以上働いていたら、費用を払ってくれる会社もそこそこあるよ?
    シングルの人の補助金とか。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/04(木) 08:41:37 

    >>24
    トピズレだよ〜

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/04(木) 08:45:02 

    >>21
    全然誰にもできるなんて思わないよ!
    うちは父が認知症になって家で2年介護したけど、本当に大変だった。何が大変ってやっぱり下の世話。
    大好きな父でも「無理!」ってなった。
    代わりに世話をしてもらえるなんて、家族からしたら神様みたいだよ。
    感謝しかない!

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/04(木) 08:46:40 

    >>26
    簡単だよ。40~60代の働きながらの人が多く受けてるみたいだけど合格率高いし、日本語が話せない人がアジアからきて、働きながら3年で漢字なども覚えて合格する人もいるんだし。
    介護の歴史とか年々かわる制度とか病気のことを覚えるのは難しかったけど、いつもやることとか接遇など常識を合わせて何割かわかったら合格だし。ただ2問中1問間違ったら駄目って言う項目だけが厄介なんだけど。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/04(木) 08:48:44 

    発達障がいで軽度知的障がいの私ですが、介護福祉士は一回で合格しました。休みや夜勤明けで勉強してかなり努力しました。
    利用者様には信頼していただけたし、認知症の方にも好かれましたが、職員からの虐めで精神病んでしまいました。努力を認めて下さったチーフから、ここを異動してうちにおいでと言って貰え、そちらが救いでした。

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/04(木) 08:49:41 

    >>26
    ヘルパーは実務経験要らずだから受験できる
    介護福祉士などの国家資格は専門学校に行くか実務経験3年の受験資格が必要

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/04(木) 08:50:47 

    >>1
    受け人じゃなくてごめん。
    資格取って経験積んだら、条件の良い職場に転職してね。
    介護求人に関わる仕事してるけど、格差すごいよ。
    なるべく条件の良いところで働いて欲しい。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:45 

    >>33
    最低時給のところもあれば、派遣で1.5倍くらいの時給のところもあるよね。夜勤手当も全然違うし。
    あと処遇改善が他の経費にまわされてちょっとしか払われないところとか、全額払われるところとか。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/04(木) 08:57:05 

    >>21
    誰にでもできるとは思ってないよ。
    でも、向いてないと決めつけるのも違うと思うから、興味があってチャレンジする機会が有るならトライしても良いと思う。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/04(木) 08:57:46 

    >>12
    死にゆく老人たちよりも自分を守りたい
    施設で看護師してますが3回目は打ってません
    2回打ちましたが打たなきゃ良かったと思ってます

    +18

    -8

  • 37. 匿名 2022/08/04(木) 08:59:14 

    >>9
    派遣の求人で、(クラスターが起き介護者不足の為の求人、利用者も陽性者です)があった。いつもより800円ぐらい高かったけど、希望する人いる?って疑問だった。自分も陽性になった時もう判定したらうつすことないから大丈夫みたいな事聞いたけど・・。でもそんなの本当かどうかわからないしまたうつったら嫌だから応募しなかった。

    誰も応募しなかったらどうなるのかな?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/04(木) 09:04:04 

    >>29誰でも出来るよ!他人ならね

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2022/08/04(木) 09:04:17 

    >>26
    今はどうか知らないけどヘルパー 2級は自宅受験だった。
    だからテキスト見てもいいし、看護師の私がフォローしたので満点だった。いい加減だよね。
    でもその後10年以上母は介護施設で働いていたよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/04(木) 09:08:51 

    実務者受けてます!来年に介福受けます、、、周りは簡単だよ!って本当ですか?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/04(木) 09:09:18 

    >>29
    下の世話が一番大変だったのならなかなか良いお父さんだと思うよ。
    徘徊、転倒、何回も同じことを言って怒る、世話を拒んで暴れ、つねる、髪をひっぱるなんてザラだからね。
    それに私はどっちかというとレクリエーションの方が苦手よ。家庭ではいらないけど。


    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/04(木) 09:13:09 

    >>38
    私は逆に他人の下のお世話が無理だ…。
    祖母、我が子、甥っ子姪っ子のオムツはなんとも思わず替えられるけど友達の赤ちゃんのは吐き気がしてヤバかった。

    介護士さんも看護補助さんも保育士さんも尊敬するわ。

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2022/08/04(木) 09:14:18 

    >>40
    見て覚える!介護福祉士国試ナビ

    ってうイラストが多い本で1~2カ月くらいで2~3周勉強したかな。
    私の知り合いで落ちてる人はいなかったです。
    頑張ってください。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/04(木) 09:14:33 

    >>41
    そうなんですね!
    うちの父はボケてから大人しくなった方で常にボーッとしていたので可愛くて仕方なかったです。
    足も弱かったので徘徊もなかった。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/04(木) 09:15:12 

    >>38
    私は家族も他人も無理です。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/04(木) 09:17:48 

    >>40
    ちゃんと勉強したら受かるよ。
    頭がいい人に言われたんだけど、テストじゃなくてクイズだと思いなさい。あと繰り返し過去問を解いていけば、この問題はこれが答えだって必ず分かってくるから…って。
    本当にそれで私は受かりました。
    頑張って下さい。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/04(木) 09:21:34 

    >>46
    今はアプリがあるから、クイズっぽく楽しく練習できるよね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/04(木) 09:23:44 

    >>31
    凄い!尊敬します。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/04(木) 09:28:07 

    私も今ちょうど受講中。(無理矢理ぎりぎりアラフォー)調理師なんだけれどグループホームでお手伝いする事になり思い切って初任者研修を受ける事にしました。教室は20代の若者ばかりだけれど優しく受け入れて貰ってます。
    先輩の皆様宜しくお願い致します。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/04(木) 09:28:46 

    >>37
    人手不足だと陽性者が陽性者を介護したりしてるみたいね。
    一人暮らしなら普通の派遣+800円の高い時給ならやってもいいかもしれないけど、家族にうつすのは嫌かなー。暇だけどお金に困ってないし、そこまでの時給になるとすぐに扶養範囲超えちゃうし。

    一人暮らししている人は既に仕事を持ってるだろうから難しいよね。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/04(木) 09:31:38 

    >>10
    打ってません。
    副反応酷くて、特に不正出血はどこも説明がない。
    もう怖くて打てない。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/04(木) 09:33:16 

    >>1
    この間初任者取った。
    実技指導の先生がとてもいい方で…
    毎日居残りして自主練してたのを見てくれてて、実技テストでは緊張しすぎて失敗してしまったんだけど『いつもはちゃんと出来てるから』って合格にしてくれた。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/04(木) 09:33:17 

    >>29

    >>21 です
    家族さまに感謝してもらえるのは働いていてやりがいになります☺️身内の介護の経験はないので凄いですね。尊敬します。身内だからこそ腹が立ったり苦しい事も多いと思います🥲

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/04(木) 09:37:07 

    >>35

    >>21 です
    専門職のプライドをもって働いているのでそのように言って貰えると嬉しい!
    介護は誰しもがいつか直面する可能性ありますよね。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/04(木) 09:38:50 

    >>4
    給料も大事ってどういうこと?

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/04(木) 09:46:24 

    介護福祉士なんて過去問だけで受かるからそれ以外する必要ないから

    以前どこかのトピでそう言ってすごい怒ってた人いたから

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/04(木) 09:53:30 

    >>10
    多分、余程の理由がない限りは接種を勧められると思うよ?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/04(木) 09:53:52 

    初任者の試験はちゃんと授業受けてれば大丈夫だと思う。実技の授業がチームの皆で色々話し合いしつつ考えながらやっていくんだけど、コミュ障だから話し合いが凄くしんどく感じた。話し合い重視の授業が1番しんどい

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/04(木) 09:55:24 

    実務者受けてます!
    介護施設で働いてますがお看取りが耐えれない、毎回号泣しちゃいます。先輩に泣かないでほしい、仕事中だよ?って言われました。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/04(木) 09:59:20 

    >>55



    介護職は給料が低いんですよ…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/04(木) 10:01:01 

    >>23
    そういうの受け入れてる所は、大学の実習生の受け入れとかもしてて職員も慣れてるから大丈夫だと思う

    邪魔とかは思わなかったな。質問にちゃんと答えれるかな?とか緊張はしたけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/04(木) 10:04:16 

    実務者は試験無いのになんで初任者はあるんだろ?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/04(木) 10:08:46 

    >>62
    試験あったよ?10パターンくらい自分たちで何を気を付けるか考えた内の2パターンやったよ。
    「左空間半側無視の人の食事介助」とか「片麻痺の方の〇〇」とか実技。
    みんな合格だったけどね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/04(木) 10:10:03 

    >>60
    だから介護には行くなってこと?
    介護を下に見てる?

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2022/08/04(木) 10:11:49 

    >>63
    そうんだ。
    無いと思ってた。
    初任者ペーパー試験あって、落ちてる人もいた。
    何回も受けられるけど。
    教えくれてありがとう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/04(木) 10:16:20 

    >>5
    他人の介護だからできるんだよ。
    身内の介護はお金もらってもやりたくない。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/04(木) 10:23:55 

    6年前に初任者研修を受けてた時の仲間といまだに連絡取り合ってます。
    20代~70代まで!

    座学がツラいよね~。
    頑張って!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/04(木) 10:45:31 

    20代前半です。ここ最近初任者研修の資格取ったけど、正社員で介護系で働くか販売(比較的得意)で働くか悩んでるよ〜。試験は楽だった。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/04(木) 10:56:49 

    >>5
    他人だからできるんですよ。
    時間になれば離れられる。仕事ですからね。
    家族のが時間なんてない。仕事じゃないから。
    だから病む人がいるんじゃない。
    割り切れないから。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/04(木) 10:58:06 

    今年、介護福祉士の資格取りました。
    初心者も実務者も実技の方が難しかったな。
    早すぎても遅すぎてもダメ。
    他の人が言うように、ひとつひとつの動作に声がけや確認する事がとても大切。
    表情や声のトーン、大きさもね。
    手順を覚えるのも少し大変かな。間違えても焦らずに対処すれば大丈夫。
    実際働くようになったら、こんな丁寧にやってられないというのが現実だけど笑笑
    座学はひたすら眠気と腰の痛みとの戦い。笑
    長時間座ってるのってこんなに大変なんだなって、車椅子の人の気持ちが思わぬ所で分かった。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/04(木) 10:58:25 

    >>68
    いくら介護でも実務経験がないと就職先にとったらすっかり講座内容を忘れた足手まといな素人と同じだから、3年経験を積んで介護福祉士をとってから、嫌だったら販売系で働いてまたコロナ禍みたいに接客業が困ったら介護系で経験者として有利に働くなんてのも良いんじゃないかな?気性が荒い人が多いから、怒られるのは若いうちの方が楽だし、5年働いてケアマネをとってもいいかも。
    販売はいずれAIで淘汰される可能性あるよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/04(木) 11:05:22 

    今年の3月から7月中旬までニチイの初任者研修通ってました!
    仕事に家事育児で復習する時間もほぼ無く試験も
    ぶっつけ本番な所もあったけど無事取得出来ました。
    自分が介護の世界に入るとは思ってもなかったけど
    利用者さん見てると癒される~

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/04(木) 11:13:47 

    どうやったら取れるのですか?この資格。
    ほしいけど、正直人が嫌いなんですよ、私。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/04(木) 11:25:27 

    介福めちゃくちゃ簡単って聞く

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2022/08/04(木) 11:39:50 

    >>74
    今年の介福は簡単だったのかも。
    私は、ほぼノー勉で1発合格した。
    5年間現場で経験を積んでて、それが役に立ったことが大きかった。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/04(木) 11:55:03 

    >>10
    打ってない人いるよ。頑なに拒否してるみたい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/04(木) 12:07:41 

    今年実務者研修、来年冬の介護福祉士受けようと思ってる
    全然勉強してないけど過去問やると受かるからぼちぼち始めるくらいで大丈夫かなと思ってる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/04(木) 12:27:44 

    >>64

    誰がそんなこと書きました?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/04(木) 13:44:29 

    主さん頑張ってますね!
    私は資格をとろうか、取ったところで私に務まるのだろうかと悩み中です。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/04(木) 13:51:47 

    >>79
    私は保険のつもりで取ったよ。介護の仕事なら50代以降でもフルタイムで採用されやすいから、その頃もし旦那に何かあった時に国保や健保かけずに助かるかな・・・って。

    まあそれも制度改正で10月以降はさらに106万以上なら社会保険かけてもらえるような状況になってきたけどね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/04(木) 15:53:03 

    >>37

    それ凄いね。800円高いくらいじゃやってられないね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/04(木) 17:51:13 

    ニチイで初任者研修受けています。
    実技のテストが心配です。

    なんとかなりますかね??

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/04(木) 17:53:11 

    >>21
    いま、初任者研修勉強してて、本当に専門職でプロがなる仕事なんだということを痛感しております。

    もっと国は賃金を上げて欲しいです。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/04(木) 18:48:57 

    >>73
    人嫌い、コミュ障は初任者すらむりかも
    想像以上にグループで話し合ったり実技を協力してやるから誰とでも話せる、触れられる人じゃないと厳しい。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/04(木) 20:11:03 

    >>80
    保険のつもりですか、なるほど。
    今、フルタイムで扶養外れて働いているのですが、いつまでフルタイムで雇用してくれるのかなとの不安があります。
    でも介護職なら六十歳過ぎてもフルタイムで雇用してくれるのかしら…それならありがたいんですけども…
    話を聞くと割といつまでも雇ってくれるとは聞きますし、働く場も近場にたくさんあるので通勤も楽だろうなとか。

    でも、そんな考えで資格を取って私に介護が出来るのだろうか?とそこが一番不安です。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/04(木) 20:20:34 

    >>85
    それぐらいのドライな考えの人の方がむしろいいと思いますよ。

    働きやすい高級老人ホームでもヘルパーで60代で正職員で入って介護福祉士をとられた方とか、派遣で高時給で働いてる60代の方とかいましたよー!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/04(木) 20:24:49 

    >>85
    この前ヤフーニュースか何かでみたけど、70代くらいから介護の仕事を始めて、80代の今では訪問介護かな?事業所を経営している方がいるみたいでした。すごいね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/04(木) 20:54:30 

    >>82
    試験前にみんなで実技の予習をしていたのですが
    みんなで〇〇に関しての事が出そうだね!って
    そればかり練習してたら先生が〇〇の事に関しては大丈夫?ってヒントくれました。笑
    当日までどんな問題か出るか先生も分からないそうです。
    ボディーメカニクス、声かけをちゃんとやってれば大丈夫だと思いますよ!
    あとは授業で習った事ばかりです( *˙˙*)

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/04(木) 21:07:09 

    >>88
    私は実務者研修の時だけど、「何が出題されると予測してるの?」って言われてみんなが私に答えろと指名するから、「アレとコレが最重要っすかね?」って言ったら、それが出題された(笑)
    でも全部の項目について出来ていた方が良いね。実際働いたら「声掛けの〇〇が足りなくないかな?」などといちいちしょーもないことにツッコむ細かい先輩がたまーにいるから。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/04(木) 21:34:54 

    >>88
    ありがとうございます😊

    ヒントくれるといいなあ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/04(木) 22:00:16 

    >>16
    そういうあなたは介護職になれない

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/04(木) 23:05:34 

    >>86
    ドライな方がいいんですね、こんな考えで…と躊躇していましたが勇気もらえました。
    60代でも正職員でいけるのもとてもありがたい。
    アドバイスありがとうございました!
    その方向で色々練り直していこうと思います。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/04(木) 23:07:29 

    >>87
    それは凄いですね!
    体が動くうちは働かなければとのプレッシャーはあるし、でも今の職場はどうかなとの不安もあるし…
    元気もらえました。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/05(金) 01:58:19 

    >>84
    横ですが、かなりのコミュ障ですが
    グループで行うことはかなり多いですか?
    不安になってしまいました、、

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/05(金) 20:19:20 

    >>94
    座学の時も隣、前の人と話し合ってみてねっていうのがあるし、実技になると毎回ベットの準備とかシーツ敷くとこから協力したり、介助の練習は1人でやることなんてない?くらい。グループごとに発表したり。もちろん教室によって差はあるけど…
    でもおかげで自然と講座が終わるくらいにはみんな超仲良くなりますよ!老若男女いろんな人がいるけど同じスタートに立つ人なので普通に話してればコミュ力高い人がリードしてくれます。だからコミュ障でも慣れるし大丈夫です!
    それに学べば介護にコミュニケーションが不可欠だって感じると思います!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/05(金) 23:32:56 

    >>37
     インフルの時もどんどん職員、利用者さんがかかっていくよ。ある年は病院からインフル時服用の薬渡されて、(診察なし)自己判断で服用してって、貰って職員も自分で服用してた。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 21:53:29 

    >>76

    看護部で接種が嫌って事で辞めてたよ。
    4回目は任意になってる、うちの特養は。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/07(日) 01:01:53 

    今まったく無資格未経験です 
    実務者の資格を取りたいんですが(痰吸引が出来るので) 
    初任者研修の資格取得から始めないといけないんですよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/07(日) 22:53:28 

    業界6年目、今年やっと介福とりました!
    (途中嫌になり介護辞めた。1回しか受けてませんよ笑)

    去年会社の人にめっちゃ勧められて渋々実務者とって、今年介福とったけど
    早くとっとけば良かった!!

    綺麗事は言いません、介護業界は職員も民度低いし利用者からも暴言暴力当たり前で、ホント3Kです。

    でもだからこそ資格です!!
    誰だって他人のオムツ替えたりなんてしたくない。人がやりたくない仕事してるから体さえ壊さなければ幾つになっても仕事に困らないし、資格があるから同じ仕事で給料が良い。変な職場でも資格あればすぐ辞めて次行ける。だから絶対とった方が良いです!!

    大変でしょうけど、騙されたと思って頑張って。
    その価値は確実にあります!!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/07(日) 22:55:29 

    最近、介福は過去問あまり関係ないです。
    夜勤明けはサングラス着けて帰れとかw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード