ガールズちゃんねる

内山信二、女性に「髪を切った」と尋ねるのはセクハラ?「変に言わない方がいいのかなって…」

176コメント2022/08/05(金) 12:30

  • 1. 匿名 2022/08/02(火) 22:27:54 


    内山は「女性同士で言うのはいいと思うんですけど、40歳過ぎたおっさんが“あれ、髪切った?いいね~”って、いきなり言うのはどうなんだろうって」と、時代を考えた上で触れられなかったという。「変に言わない方がいいのかなって。すぐセクハラとか言われますからね…」と、話していた。
    内山信二、女性に「髪を切った」と尋ねるのはセクハラ?「変に言わない方がいいのかなって…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    内山信二、女性に「髪を切った」と尋ねるのはセクハラ?「変に言わない方がいいのかなって…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    内山信二、女性に「髪を切った」と尋ねるのはセクハラ?「変に言わない方がいいのかなって…」

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:36 

    タモリならOK

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:41 

    似合ってる!
    と言う

    +12

    -9

  • 4. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:45 

    タモリさん…

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:46 

    >>1
    タモさんはいいの

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:49 

    この人面白いよね

    +3

    -6

  • 7. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:51 

    本当に面倒臭い世の中だね

    +201

    -9

  • 8. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:28 

    >>1
    私も職場の嫌いな男に言われるの胸くそ悪い

    +87

    -10

  • 9. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:30 

    見た目に何かコメントするなら、「いつもと雰囲気違いますね」「雰囲気変わりましたね」程度にしておいてくれるとありがたい

    +47

    -11

  • 10. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:34 

    男でも女でも髪切ったー?って言われるのめんどう
    明らかに短くなったのに切ってないって言ったらどんな反応するんだろう

    +50

    -9

  • 11. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:47 

    悪気も下心もない男性には変に気を使わせてしまって申し訳ないわ

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:50 

    セクハラじゃないと思う

    +78

    -6

  • 13. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:52 

    全然気にならん

    +60

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:58 

    外見のことはわざわざ言わなくてもいいんじゃないかな
    もし言うなら男女問わず全員に言うといい

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:06 

    ただし..
     ・・に限る。(内山君、ごめんなさい)

    +5

    -14

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:07 

    セクハラだなんて思わないけどなー。

    +63

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:12 

    髪切った?とか
    ○○ちゃん呼びとか
    セクハラって良く言われてるけど
    全然気にしない私の方が変なのかな?

    +20

    -10

  • 18. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:15 

    「髪切った」だけで、思い浮かばれるタモリすごい

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:33 

    イケメンが言うなら許されるだけでしょ

    +10

    -12

  • 20. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:40 

    これは言われて嬉しい女性とそうでない人がいると思うし、言われてOKな関係性かそうでないかでも違うよね

    あまり相手の年齢に関係ないような気がする

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:45 

    >>8
    だいたい職場で嫌われてる男って
    お?髪切った?失恋?まだがセットだからイラッとするけど他の人に聞かれる分にはなんとも思わないw

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:01 

    >>3
    それもアウトにできるよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:05 

    ばっさりショートとかの女性に
    「スッキリしたねー」くらいはいいと思う

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:12 

    >>9
    そこまで配慮するなら言わない方が

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:13 

    >>17
    関係性によると思う。セクハラのむずかしいとこだけど。

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:25 

    >>10
    時が止まるか場が凍てつきそうww

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:30 

    ごめんだけど真剣佑なら嬉しいけど内山くんに言われたらセクハラかもw

    +2

    -13

  • 28. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:35 

    私は特に何も気にならないな。むしろ言われたい…

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:59 

    「髪、切っちゃったの?!」が嫌だ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:22 

    営業職の人が得意先に髪切りました?って聞くのセクハラだと思うwイケメンならいいかもだけど

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:35 

    アウトにしようと思えば
    相当アウトにできるんだよ
    言われた側の胸先三寸なところある

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:47 

    >>21
    わかるw気遣いを履き違えるタイプ

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:48 

    本当にガラっと雰囲気変わった時に本音でそうやって聞いてくれるんだったら嬉しいけど、細かな変化に気づくと女性が喜ぶと思って言ってくるタイプの人は面倒だなと思う。髪切った?とかリップ変えた?とか

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:53 

    全く気にならない

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:07 

    >>9
    以前ガルちゃんで見たけど「好きでもない人に注目されるのが苦痛」って人もいるらしい
    配慮するなら何も言わないのが吉

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:14 

    髪切った?って言われるのはいいけど、その後に「前の方がいい」とか「失恋した?」とか言われたらうざい。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:16 

    未だに切ったことを失恋と繋げて来る人とかはセクハラにしてもいいと思う。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:16 

    髪切ったー?
    までならないいと思う。それに、失恋した?wとか、かわいくなったねwとかついてたらキモいけど

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:26 

    髪切った?とかメイク変えた?とかはたしかにあまり男性からは言われたくなかった若い頃

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:38 

    >>1
    ただしイケメンに限る

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 22:34:05 

    夫と最近就職した息子には
    一切言うなと教えてる

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/02(火) 22:34:18 

    髪切ったくらいよくない?それ言われてセクハラって言う女の人が異常だよね

    +22

    -7

  • 43. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:07 

    別にこれ言われてもなんとも思わないし
    切りましたよー!って返すだけだからセクハラじゃないと思うけど
    セクハラ!!って過剰に反応する人いるのか...!??

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:16 

    髪切っても彼氏や旦那が何も言わなかったら
    気がつかないなんて~って不満に思うクセにwって思うけどね

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:40 

    松田聖子の「夏の扉」を思い出した

    髪を切った私に 違う女みたいと
    あなたは少し照れたよう 前を歩いてく
    綺麗だよとほんとは 言って欲しかった
    あなたはいつもためらいの
    ヴェールの向こうね

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:40 

    >>19
    そのイケメンが何かやらかしたりすると
    この手の持て囃しやコミュニケーションも
    すべてセクハラ にされるよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:41 

    >>7
    いや、おじさんにいわれるとほんとぞっとするからやめてほしい

    +13

    -26

  • 48. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:50 

    「髪切った?」ってイケメン俳優なら細かい変化にも気づいてくれるいい人扱いになるよね。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:05 

    >>29
    わかるー。前の髪型の方が私は好きだったなって言われた時あった。人の気持ち考えられない人っているよね。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:09 

    >>27
    それって髪切ったよりもセクハラな発言だと思う。

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:16 

    >>35
    異性から見た目のこと言われるのはちょっと気になるよね
    過敏と言われればそれまでなんだけど

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:54 

    >>44
    そりゃ立場で真逆に変わるよ当たり前

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/02(火) 22:38:30 

    例え嫌いな人に言われたとしても、
    「セクハラ」とは思わないなぁ。
    (話しかけんな)とは、思うけど。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 22:39:14 

    髪切って可愛くなった、とか失恋?とかは🆖かもしれないけど、「髪切った」事実確認くらいならいいのでは?それもダメな世の中なの?

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/02(火) 22:40:02 

    髪切ったら何で男性っていちいち声に出して確認するの?
    普通に皆切るよね?切った人皆に聞いてるの?
    なんか[馬鹿な事聞いてるなぁ]って思わないのかなぁ?
    女性と会話したいんなら別の切り口からアプローチした方が良いと思うよ。

    +5

    -7

  • 56. 匿名 2022/08/02(火) 22:40:06 

    >>17
    ちゃん呼びは、私はちょっと嫌かも。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/02(火) 22:41:32 

    >>1
    セクハラってより、は?見て分からんか?
    って腹立つかも。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/02(火) 22:42:43 

    仲良くないオジサンが言ったら犯罪です

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/02(火) 22:44:21 

    イケメン以外はセクハラ

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/02(火) 22:44:41 

    >>7
    女性の社会進出の結果でしょ
    なぜ他人事なの?
    それも内山という男側が
    どうすればいい?と歩み寄ってるのに

    +4

    -13

  • 61. 匿名 2022/08/02(火) 22:44:43 

    >>8
    それは、そもそも嫌いだからだねw

    個人的には、好きでも嫌いでもないただの同僚男性が気づいて「あれ、髪切りましたか?」ってにこやかに言ってくれたら、(恋愛の意味じゃなく)好き寄りになる程度には嬉しいかも。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/02(火) 22:44:44 

    >>11
    悪気や下心のないまともな男性は気にしないから大丈夫よ
    これでキレたり機嫌悪くなる男は悪気や下心のあるクズってこと

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/02(火) 22:45:23 

    職場のオジさんに髪切った?とか、縮毛矯正した?とか、その服いいね!とか言われるの、ちょっとキモイと感じてしまう

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/02(火) 22:48:19 

    >>10
    うっわ、なんだこの人って内心思う

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 22:48:26 

    >>55
    例えば何ですか?
    誰が見てもわかる話題だから社交のキッカケにしてるのだと思うけど
    なぜ「女性と会話したい」って話になってるのかもわからない

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 22:50:35 

    >>47
    マイナス多いけど
    そう思う人もいるなら回避していこうってのが賢明よね
    ぞっとする女性がいるから
    男女間はコミュニケーション取らないように
    でいいのかもね

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 22:51:42 

    >>65
    髪切ってなかったら社交的な会話はしないんですか?
    今日の天候や仕事や食べた食べ物についてとか色々ありますよね…髪の毛切ったり服装や化粧変えた時しか会話できない訳じゃないですよね
    わざわざ外見について言及するのはどうなのかって話だと思います。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 22:53:04 

    >>33
    リップ変えた?は、この人そんなことに気がつくなんて、普段から毛穴とかまで見てるんだろうなって思って気を抜けないじゃないか!って警戒モードになる。セクハラとは決して思わないけど。髪の毛は比較的わかりやすいから世間話的にしか受け取らないから、それもやっぱりセクハラとは思わないけどね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 22:54:07 

    >>21
    これだわ

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 22:54:08 

    >>66
    それもそれでなんか仕事やりづらいから嫌だわ

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 22:54:27 

    昔はもっとチヤホヤされたのに、セクハラ言われ出してからあんま言われなくなったな。いい傾向なんだろうけど、寂しいと思う私は未熟なのかな。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 22:56:10 

    >>35
    そういう人は他人に注目しないタイプなのかな?もし人に注目してたらブーメランだけど

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 22:56:20 

    おじさんに言われてもキモいとは思わないけど、なんでみんないちいち言うの?と思う。
    でも、知り合いがツイッターで「誰も髪切ったって聞いてくれない!悲しい!」みたいなことつぶやいてた。いろんな人がいるんだな・・・・
    男性間は、ロン毛から坊主にでもならないかぎり髪切ったなんて話題にならないけど、女性はその話題触れないといけないみたいな雰囲気がある気がする。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 22:57:25 

    >>71
    歳とったからチヤホヤされなくなったたけでは?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/02(火) 22:57:50 

    >>17

    関係性だよね
    あと人による

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/02(火) 22:58:22 

    >>10
    私それやってしまった。
    明らかに髪型変わってるのに、聞いても「切ってないです」って言うからおかしいな〜と思ってたら、他の人から切ったんじゃなくて抜け毛で悩んでるんだって聞いた。めちゃ失礼なことしてしまった。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/02(火) 23:03:10 

    >>42
    あえて異性の外見に言及する必要ないよね??

    +6

    -7

  • 78. 匿名 2022/08/02(火) 23:05:34 

    >>77
    同性にも言ってるだろうよ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/02(火) 23:06:50 

    >>62
    それはどうかなー?
    やっぱりそんなつもり全くないのにセクハラの濡れ絹を着せられたら機嫌は悪くなるもんじゃない?

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2022/08/02(火) 23:07:14 

    >>22
    なんかめんどくさいな

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/02(火) 23:08:29 

    >>66
    男女間でコミュニケーションなしとかそんなバカな話があるか

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 23:09:07 

    微妙だけど今の時代は言わないほうがどっちかというといいと思った
    例えばアメリカ人は外見の見た目のことはあまり言わない
    肌の色はもちろん痩せた太った、顔立ちがどうのとか特に異性は勘違いとかセクハラ招くから言わないと思う
    同性だと髪の毛きれいとかその服いいねどこで買ったのとかは言うけど
    異性だったらペンケースとか文房具とか見た目に関わらない持ち物(面白いふせん持ってるとか)そういうのが話題作りにはいいと思う

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/02(火) 23:09:11 

    >>78
    同性でもセクハラは成り立つよ。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 23:09:32 

    >>78
    同性ならセクハラみたいな嫌悪感は抱きにくいよ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 23:10:36 

    セクハラとは思わないけど、明らかに切ってるのに「切った?」って聞いてくるの何?って思う
    それをきっかけに会話しようとしてるならやっぱセクハラになるのかもね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:26 

    >>85
    そう、きっかけにしようとしてくるのが嫌だ
    沈黙がいやなら天気の話でもすればいいんだよ
    めっちゃ暑いですねとか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:29 

    >>77
    なんかそこまで言われるともはや「相手に発言に気を遣わせるハラスメント」だね… 同性に言う感覚で言ってるだけかもしれないよ。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/02(火) 23:12:09 

    「髪切った?」はセクハラじゃないけど
    これ言う人(だいたい中年男性)その後ほぼ100%「失恋?www男にフラれた?ww」って言うんだよね。
    それはセクハラでしょ?
    フラれたから髪切るってどういうこと?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/02(火) 23:12:44 

    >>71
    化粧とか髪型変えただけでどーのこーの言われるほうが私はイヤだったな…
    えっそんな見てんの?みたいな感じだった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/02(火) 23:13:11 

    >>60
    外見に触れなきゃいいよね。
    この人だって痩せました?太りました?とか言われたら嫌だと思う

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/02(火) 23:13:44 

    >>74
    歳取る前です。間があって言うのをやめたって空気です。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/02(火) 23:14:22 

    >>83
    中年男性→男性新入社員へのセクハラが立証されてたような

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/02(火) 23:15:33 

    >>66
    女だけど、流石に配慮配慮はめんどくさいよ…

    +8

    -5

  • 94. 匿名 2022/08/02(火) 23:16:10 

    >>68
    髪切った?はOKでリップ変えた?はNGとかそんな境界線まで男性は分からないだろうから、何も言わないのが正解だと思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/02(火) 23:17:17 

    >>71
    チヤホヤとセクハラって全っ然違くない?昭和のことはわからないけど…
    だいたい昔の人がセクハラをのさばらせておくから令和になってもまだ存在するんだよ
    今頑張ってる人の足引っ張るようなことする人いるよね。「昔は〜」なんてさ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/02(火) 23:17:29 

    >>21
    いや違いますーって言って終わりな気がするけどそんなに不快かな
    体型のこととかは嫌だけど髪の毛くらいじゃ何も思わん

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2022/08/02(火) 23:18:10 

    >>85
    いやそれはならないでしょ。もう意味わかんないや🙄

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/02(火) 23:19:31 

    >>68
    時代もあるだろうけど、人間って当たり前に髪は伸びて切るわけで、それでもいちいち切るたびになんか言われるのって(特に女が)めんどくさくない?

    男性の立場だと褒めてるつもりなのかもしれないけど容姿褒めてそっから気に入られようとするパターンの人もやっぱりいるだろうから避けるのが無難な話題だなとふと思った

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/02(火) 23:19:34 

    >>1
    褒めてる言葉だとしても言わない方がいいね。言わない触らないだね。男性にツーブロ爽やかですね!って普段から会話するから言ったら嫌な顔してたよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/02(火) 23:20:11 

    >>92
    前に長期出張で半年間東京に行くことになったとき、同性(女性)の上司から「彼氏はいるの?東京にいたりしないよね?彼氏と遊んでもいいけどちゃんと半年後には帰ってきてね!」みたいなことしつこく言われて、同性でもこれセクハラじゃない?って思った

    後から聞いた話では、以前同じように東京に出張した人が実は東京に遠距離恋愛中の彼氏がいたらしくて東京で半同棲→そのまま辞めちゃったってことがあったらしく、更に上の上司に怒られたから私には絶対辞めて欲しくないっていう理由があったらしいけど…
    何も言ってないしちゃんと仕事する気あるのに彼氏彼氏言われてキモかった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/02(火) 23:20:14 

    なんか人によってセクハラじゃないとかセクハラだとか意見分かれるのもめっちゃめんどくさいし、内山さんみたいに初めから言わないでおくのがやっぱり1番賢いかもね…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/02(火) 23:20:47 

    >>95
    昔は明らかにセクハラだったことも女を褒めるのは良いことだ減るもんじゃないしってのさばらせてたんだよね
    うっすら嫌だけど反論できない人がほとんどだったと思うよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/02(火) 23:21:04 

    言ってセクハラになることはあっても言わなくてセクハラになることはないのに、わざわざ言う方を選ぶ必要はない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/02(火) 23:21:48 

    >>97
    本人が不快に思ったらセクハラなんだよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/02(火) 23:22:49 

    え??よくない?
    どこがセクハラ?

    前のがよかったとか言うのはやめた方がいいけど、髪切った?いいじゃん!って言われたら嬉しい時思うけど。
    つかそう言うこと言える人ってモテるよ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/02(火) 23:23:26 

    >>105
    モテたいあわよくば引っかけたいって無意識に思ってるから容姿褒めるのかもね…

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2022/08/02(火) 23:24:31 

    >>101
    言い方によるでしょ。 

    髪切った?何失恋でもした?とか言う人はどうかと思うけど、髪切った?いいじゃん!って明るく言われたら嬉しいけどな。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/02(火) 23:26:27 

    >>67
    ほんとその通りだと思います

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/02(火) 23:28:13 

    >>106
    そう言うことじゃないよ。なんでそんなひねくれてんの?
    素直に相手を褒められる人って好かれるよ。
    言わなくてもわかるでしょって人はほんとモテない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/02(火) 23:28:33 

    >>104
    本人も全くそんな性的な意図がなく、周りにいる複数人とかが客観的に見てもセクハラとは言えないシチュエーションでセクハラって言っても、性的な意図がないのにセクハラ認定されて不快に感じたらそれも何らかのハラスメントになるんじゃないのかな?なんて思うけどどうなんだろうか。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:06 

    前バイト先の控え室にポスター貼ってあった。

    ・ゴミがついてるのを取ってあげる
    ・あれ、髪切った?似合ってるね

    ↑これもセクハラです、って書いてあってびっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:21 

    >>1
    私も全く気にならないし周りも気にして無さそうな人ばかりだけど、やっぱり嫌な人はいるんだね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:49 

    >>94
    リップって会社につけてくような色だと男はそもそも色変えても気づかないような人が多そうだから、気付く人って、身なりに気を遣って周りを見てるタイプなんだろうなって思っちゃう。セクハラとかじゃなしに。だからこの人がいる時にうっかり無駄毛とか放置してたらバレてそうって焦るかも。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:54 

    >>67
    話題の一つとして髪型変えたことに触れるのか何がいけないの?
    女性同士だって髪切ったら、髪切ったねー!いいね!って話題にするじゃん。
    単にあなたが外見にコンプレックスあるだけでしょ? 
    私そこそこ外見に自信あるけど、外見に褒められるの嬉しいし何一つ不快じゃないですが。

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2022/08/02(火) 23:31:56 

    >>110
    ならないでしょ

    「本人にその気がないから」が通じるわけないし周りの客観的な意見も関係ない

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/02(火) 23:32:31 

    >>99
    内心、この髪型気に入らない失敗したとか思ってたんかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/02(火) 23:33:53 

    >>109
    あえて異性を褒めにいかなくてもいい時代なんじゃないかな

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/02(火) 23:35:37 

    >>114
    内山さんが言ってるのは異性だから容姿に言及したらまずいって話だと思う

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/02(火) 23:35:39 

    >>10
    もうあなた外に出るなよ。
    その場にいる友人や知人や同僚が髪切ったなと思ったら、会話の始まりとかに「髪切りましたか?」って添えるの、別に普通過ぎるほど普通の会話でしょ。
    それをめんどくさいって……人付き合いしなかったらいーよ。

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/02(火) 23:35:47 

    >>77
    ネイル変えた?とかもセクハラに受け取る人いるのかな?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/02(火) 23:36:17 

    >>109
    それは同年代で恋愛対象になるような人から言われた場合じゃない?

    まるでそんな対象にもならないおじさん上司に言われても同じように「素直に褒めることのできる人はモテるよ〜」なんて思うの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/02(火) 23:38:20 

    >>119
    伸びたら着るのあたり前だからいちいち言われるのめんどくさくない?
    ひと月に一回とか二、三ヶ月に一回必ず聞くんかな?

    +2

    -5

  • 123. 匿名 2022/08/02(火) 23:38:39 

    >>122
    着るの→切るの

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/02(火) 23:40:40 

    セクハラだと思わない、言われても嫌じゃないって人はそれはそれでいいのでは?
    でも、世の中にはそれをセクハラと取る人もいる、不快に思う人もいるってだけの話じゃん

    なんで人の意見を論破しようとするの?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:45 

    言わない方が良いかもね
    特に会社員はリスクが高すぎる
    見ざる、言わざる
    自分で言うのも変だけど
    女性とは身内や彼女以外とは絶対関わらないほうが良いと思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/02(火) 23:43:30 

    >>105
    残念だけど、モテ狙いにいってるのがたぶんもう時代にそぐわないんだと思う

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/02(火) 23:46:05 

    >>19
    すぐに容姿が原因だと思う人ってコミュ障の言い訳だよね
    イケメンでも美人でも空気読めなくて距離感測れなかったら致命的
    5ちゃんのオッサンたちとか、たとえ若くてイケメンと身体取り替えてもモテないだろなって思う

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/02(火) 23:47:01 

    >>10
    わかる
    言われたくない
    別に人に気づいてほしい訳じゃない
    しかも、相手が切ってたら言わなきゃいけない感じもめんどくさい

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/02(火) 23:47:28 

    >>79
    まともな男性なら、今までどれだけの女性がセクハラに苦しめられてきたのか理解してくれてるよ
    女性を責めることはないさ

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2022/08/02(火) 23:48:12 

    人によるんだよなー…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/02(火) 23:50:07 

    >>122

    一月や二月ごとに切るレベルの人って、おしゃれなショートカットとかでしょ?
    その1,2センチを気づいて言ってくる人ってなかなかいないと思うけど。そして、その1,2センチを毎月または二月ごとに言うとかなくない?
    他人が気付くのって、ミディアムの人が10センチ切ったとか、ロングからミディアムになったとかじゃない?

    多くの人は髪なんて、半年くらいごとに切るかどうかとかだろうから、その頻度なら別に聞かれたっていーじゃん。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 23:52:51 

    正直年齢や性別より言う人の好感度で受け取り方変わる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/02(火) 23:58:09 

    >>99
    やっぱり男女共に見た目の事は言わない方がいいよね、男性も太れないガリガリの人は「すごい痩せてますね」とかも言われたくないと思う
    外国人の小柄なイタリア人男性に「背小さいですね」って初対面で言った男性知ってるけど、相手の男性は凄いキレてたわ、いちいち本人に見た目がどうとか言わなくていいよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/02(火) 23:59:36 

    見るハラ、女性を5秒以上、見つめたらセクハラになるらしい
    こんなご時世なんだから、女性には何も言わない方がいいじゃない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/03(水) 00:02:33 

    あなたにそこまで注目されて嬉しく思う人ばかりではないということ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/03(水) 00:03:51 

    >>131
    半年に一回ロングからミディアムになるだけで男性になんか言われるのもちょっと…そんなに気になりますかね?
    必要に迫られて切ってるだけだしなぁ
    ちなみに女性に言われるのは気にならない

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2022/08/03(水) 00:04:20 

    「髪切った?」はギリギリセーフだけど、「陰毛剃った?」はギリギリアウト

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/03(水) 00:04:35 

    >>133
    欧米人は本当に見た目のことは言わないよ
    持ち物とかは褒めまくるけどね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/03(水) 00:06:20 

    >>136
    同じ男性がその半年ごとに毎回言ってくるわけじゃないでしょ?もしそうなら、そりゃ面倒とかじゃなくてただキモいよ!笑

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/03(水) 00:06:58 

    >>125
    ほんとそう
    見ざる言わざる旦那に伝えておきます

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/03(水) 00:08:22 

    >>120
    いるw私は爪まで見てきて細けえって思うw表面では気付いてくれてありがとうって言うけど

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/03(水) 00:08:59 

    >>109
    誉められて嬉しい相手ときもっ関わってくんなって相手がいることを学ぼうな

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/03(水) 00:13:49 

    >>35
    わかる!わかりすぎる!好きな人にだけ言われたいのよ!

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2022/08/03(水) 00:15:07 

    >>125
    挨拶と業務上の会話以外一切しないってのも殺伐としちゃいそうで嫌だなぁ。
    まぁ嫌な人もいるんだろうけど。
    髪切ったのを見ればわかるだろジジイって思うってことは今日は暑いねぇとかもうるせぇわざわざ口に出すなジジイとかって思う人もいるんだろうね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/03(水) 00:19:16 

    >>144
    ホントそうですよね
    天気なんて見れば分かるし
    繊細な人が増えましたね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/03(水) 00:41:44 

    >>144
    「今日は暑いねぇ」ならまだ「このくらいなら許容範囲です」とか「先週の猛暑日よりはましでしょうか」みたいに感覚の違いを話し合えるけど、「髪切ったね」は本当に見ればわかるつまらない声かけだと思う。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/03(水) 01:05:27 

    >>129
    横です
    女性を責めてはないと思うけど
    被害妄想ですか

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/03(水) 01:14:51 

    女性同士でも触れるの避ける場合あるよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/03(水) 01:20:08 

    >>148
    そう軽率に見た目の話題するの避けるようになったかな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/03(水) 01:20:21 

    >>143
    それは嬉しいけど、別に好きな人以外に言われても何も思わないけどなぁ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/03(水) 01:57:06 

    男性からしたら毎回髪切りました?って言われるのどう思うんだろうね。
    嫌だなって思う人もいると思うんだけど。
    いちいち女性が男性の髪の毛のこと指摘しないように、男性も女性の髪の毛について指摘しなくていいんじゃないのかなー。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/03(水) 01:59:52 

    >>9
    あれ、髪切った?って質問で入ってくるのがちょっと鬱陶しい。
    髪型変えたんですね、とかさらっと言ってくれるならそんなに気にならないかも。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/03(水) 02:00:50 

    >>9
    その髪型いいね!くらいなら言っても良くない?関係性が悪くない相手なら…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/03(水) 02:01:52 

    >>151
    男性から女性への上から目線入ってる場合もあるかもね
    おじさんが若い女の子可愛がって何が悪いのよ?みたいなね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/03(水) 02:19:15 

    >>145
    暑いは素直にそうですねって言えるけど
    髪切ったはお前に関係ないじゃん私の身体的なことを勝手に話題にすんなってなるんだよ
    違いが解らないなら黙っといたら?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/03(水) 02:20:25 

    >>155
    怖い

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/03(水) 02:32:15 

    >>153
    誉めてあげたら喜ばれる自信があるんだなと理解する
    女性でも理解の範疇を越えるセンスの人に誉められたら不安になるよ
    男性はそれに気持ち悪いが乗っかる可能性があるんだから

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/03(水) 02:34:38 

    >>156
    そのくらいの勢いで気持ち悪いってことだよ

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/03(水) 02:35:13 

    >>155
    怖いけどおおむね同意
    人の身体的なことについて日本人は軽々しく口にしすぎる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/03(水) 02:55:27 

    >>138
    持ち物褒めるのも
    立派なセクハラだと思うけど

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/08/03(水) 03:40:07 

    >>155
    口が悪いですね
    あなたとは関わらない方が良いことだけは分かりました

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/03(水) 04:46:04 

    髪切ったんだ~いいね、似合ってるよーくらいいいんじゃないかと思うけど、けっこう嫌な人も多いのね。
    私は髪切ったら普通に誉めてほしいな。
    そりゃ、
    「グフフ髪切ったんですねぇ、3センチくらいですかフヒヒ」
    →なんでそんなに細かくわかんの?怖っ
    「おっ、失恋か!?」
    →古いし余計なお世話
    「前の方が良かったよ」
    →お前の好みなんか知らん
    とか、明らかに余計な一言混ぜてくるなら嫌だけど。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/03(水) 04:48:26 

    例えば素敵な名刺入れですねって言われたとして、どの辺りがセクハラになるの?
    名刺入れを持ってる手元を視界に入れてしまったことがセクハラ?
    今日のブラウス可愛いですねとかだったら、まぁもしかしたらセクハラに受け取らなくもないかもとは思うけど。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/03(水) 04:50:09 

    >>163
    >>160の人に聞いてみたかったんだけど、アンカー抜けちゃった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/03(水) 05:06:16 

    >>10
    たまに冗談でやるわ
    「切ってないよ〜起きたらこうなってた!ビックリ!」みたいな
    ガチの否定はしたことないからどうなるか分からないけど、少数いるやけに食い下がってくる人以外は天気の話題と同レベルで聞いてるからテキトーに返しても何も気にされないと思う。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/03(水) 05:10:10 

    言う側も言われる側も人によるよね
    私は一切気にしないし、なんなら自ら「切ったー!」って見せに行ったりもする。
    雰囲気変わったねー程度で嫌がる人もいるし、言われないからムッとする人もいるから難しいだろうな。
    私が男性に「髪切った?」って言うのもセクハラなのかしら

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/03(水) 06:53:12 

    >>10
    でも何で聞かないのよ!っ奴もいるんだよ。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/03(水) 07:39:26 

    >>119
    いちいち話しかけてこなくていいよ
    髪切ったのなんて見たらわかるじゃん
    仲のいい同僚とかならわかるけどさ

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/03(水) 08:49:57 

    >>7
    それでセクハラが減ってきてるから良いと思う
    昭和なんて昨日旦那とやった?とか
    生理だからイライラしてんのか?とか
    日常的に言われたりしてたよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/03(水) 09:40:10 

    そもそもただの社交辞令で意味なんかないよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/03(水) 09:59:52 

    >>1
    髪切ってスルーされる方が寂しい
    髪切った?いいねーって言われたら嬉しくない?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/03(水) 10:48:13 

    >>151
    男性と女性じゃ違うんだと思う。だから、男性は女性に対して髪切った?がセクハラになるかが理解できない。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/03(水) 11:38:13 

    >>96
    積もりに積もってんだよ嫌がられる男っていうのはw
    その一回こっきりのことじゃなくて
    毎日何かしらでずーっと一言余計か、無神経に他人を逆撫でする天才なんだよw
    近くにそういうモンスターがいないとなかなか想像つかないかもしれないし、うまくあしらえば良いだけじゃんとか思われがちだけど、髪型についてだけに限ったことじゃないから嫌われちゃってるのよw

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/03(水) 21:59:38 

    黒いサングラスかけてから聞くといいよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/04(木) 11:40:17 

    何も言わなくていい。おっさんから褒められても気持ち悪いだけだし

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/05(金) 12:30:50 

    >>11
    悪気も下心も無いセクハラとか有りますよ
    注意したら理解するのも居れば、逆ギレで怒るのが居るから困る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。