ガールズちゃんねる

「日本ハムには選手を預けたくない」高校野球の取材現場で聞こえる新庄剛志監督への冷めた反応

113コメント2022/08/07(日) 09:05

  • 1. 匿名 2022/07/29(金) 14:58:33 

    【新庄剛志】「日本ハムには選手を預けたくない」高校野球の取材現場で聞こえる新庄監督への冷めた反応|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
    【新庄剛志】「日本ハムには選手を預けたくない」高校野球の取材現場で聞こえる新庄監督への冷めた反応|野球|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    前半戦は勝敗を二の次にして、若手を積極的に起用しながらチームを育ててきた日本ハムの新庄剛志監督(50)。その甲斐あってか、両リーグで打率首位(.355)の松本剛や、自身最多の11本塁打をマークする清宮幸太郎など、花開いた選手がいるのは確かだ。


    しかし、高校野球の取材現場で意外な声を聞いた。教え子が日本ハムに所属している甲子園常連校の監督が、「選べるのなら、今の日本ハムに選手を入れたくない」と、こう話すのだ。

    「育成重視とはいえ、ちょっと理解できない起用が多過ぎます。特に投手の使い方。何度も勝ち星を消された先発投手もいるでしょう。あれではやる気を削がれますよ。幸い、私の教え子は高校時代から味方が失策しても気に留めないような選手だったから、まだいいのですが……」

    +49

    -75

  • 2. 匿名 2022/07/29(金) 14:59:05 

    +6

    -32

  • 3. 匿名 2022/07/29(金) 14:59:24 

    それと巨人もな

    +353

    -14

  • 4. 匿名 2022/07/29(金) 14:59:33 

    ゲンダイの記事ね
    さよなら

    +165

    -20

  • 5. 匿名 2022/07/29(金) 15:00:24 

    勝ちを消された投手、、上沢、、、?

    +25

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/29(金) 15:00:25 

    ただの戦力外なのにノンテンダーとか言い出すしね

    +85

    -9

  • 7. 匿名 2022/07/29(金) 15:00:32 

    阪神より良いと思うよ

    +25

    -33

  • 8. 匿名 2022/07/29(金) 15:00:55 

    決めるのは選手だから口を挟まんでも

    +191

    -11

  • 9. 匿名 2022/07/29(金) 15:00:59 

    >>4
    ゲンダイとか東スポとかまいじつとかの記事は信憑性無いもんね

    +127

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/29(金) 15:01:31 

    なんだかんだ言われても、日ハム少しずつ良い試合するようになって来てるよね。

    +218

    -24

  • 11. 匿名 2022/07/29(金) 15:01:35 

    新庄監督より球団のノンテンダーが印象悪いでしょ

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/29(金) 15:01:38 

    一部の監督の声だけ聞いてそれが全部の意見みたいに言われても…

    +187

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/29(金) 15:01:44 

    まあ年俸が上がったら追い出されるしね

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/29(金) 15:01:59 

    でもプロになれるならどこでも、って考えもある

    +119

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/29(金) 15:02:34 

    中日もでしょ

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/29(金) 15:02:44 

    新庄が何年も監督やるとは思えない

    +162

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/29(金) 15:02:46 

    >>3
    巨人アンチってウジ虫みたいだね

    +14

    -48

  • 18. 匿名 2022/07/29(金) 15:03:00 

    入れたくないって決めるのは本人と親じゃないのか?なんの立場から言ってるんだか

    +129

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/29(金) 15:03:22 

    高校野球でねぇ

    プロになれるだけ凄いんだよ

    +125

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/29(金) 15:03:35 

    上げたり下げたり、なんだかんだ話題になる新庄

    +89

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/29(金) 15:03:43 

    高校野球の監督の立場とプロの世界は同じに語れない

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2022/07/29(金) 15:03:49 

    >>1
    これ特定できそうなんだけどいいのか

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/29(金) 15:04:22 

    新庄はきっとすぐ飽きるから大丈夫だよ。

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/29(金) 15:04:31 

    >>7
    阪神はファンがなー

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/29(金) 15:04:44 

    >>10
    変な悪ふざけすることもなく選手がイキイキしてるしね

    +80

    -10

  • 26. 匿名 2022/07/29(金) 15:04:46 

    アホらし。育成するのは新庄ではない。
    今の高校生が一軍に上がる数年後には、ビッグボスは消えてるし

    +57

    -9

  • 27. 匿名 2022/07/29(金) 15:04:50 

    高校球児が一軍で活躍する頃には新庄いないから関係ないやろ適当な事を、、、

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/29(金) 15:05:07 

    >>16
    本人は一年しかやらないって言ってるよね?

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/29(金) 15:05:22 

    なんとかして記事を読んでもらおうと必死な記者わろた
    新庄の名前出せばいいと思ってんのか

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/29(金) 15:06:40 

    甲子園常連校の監督がそんなにペラペラ喋るものなの?
    事実ならある程度学校も割り出されるんだけど

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/29(金) 15:07:37 

    あー。ゲンダイか、、、

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/29(金) 15:08:22 

    >>28
    契約は1年
    就任会見の時に最初から複数年契約にしたら甘えが出るから単年契約にしてもらったと言ってた
    (もちろん来年また更新する可能性だってじゅうぶんある)

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/29(金) 15:09:10 

    >>17
    それは言いすぎだよ。
    ただ日ハムの話題にいちいち巨人出してくるなとは思うね。

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2022/07/29(金) 15:10:17 

    最近新庄おとなしいね

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/29(金) 15:10:39 

    批判している監督の名前が出てこない時点でゲンダイの妄想記事ですな

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/29(金) 15:10:54 

    >>3
    他球団出してくんなよ

    +13

    -11

  • 37. 匿名 2022/07/29(金) 15:11:17 

    >>34
    コロナになったからね〜

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/29(金) 15:12:01 

    >>37
    療養も解除になって今日から復帰するみたいね

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/29(金) 15:13:07 

    >>24
    たちまちって言われる人達も追加で。

    +2

    -9

  • 40. 匿名 2022/07/29(金) 15:13:21 

    ドラフトで選ばれても2軍で数年で終わるか1軍レギュラーまで上り詰めて何年もやるか。本人次第もあるけど、監督の采配は大きいからね。
    でも1軍監督が嫌でも数年2軍監督のもとで成績を残し続けてたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/29(金) 15:14:04 

    ガルはビッグボス信者の巣窟

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/29(金) 15:14:30 

    >>39
    タニマチのことかな?

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/29(金) 15:19:24 

    でも清宮は痩せて良かったかもね

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/29(金) 15:21:21 

    ほんと、華があるというか奇抜だから客寄せパンダにはぴったりだね。もっとぴったりなポジションがある気がするけど何だろう。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/29(金) 15:23:13 

    こういうこと言ってる人に限って新庄日ハムが優勝した際には手のひらをころっと返すんだろうね。ださい

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/29(金) 15:23:14 

    >>8 
    「野球部監督のワシのひと言で、生徒の希望を他球団に変えられる」とでも言いたそう。傲慢で恩着せがましい

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/29(金) 15:26:55 

    >>25
    内部は色々あります

    +5

    -7

  • 48. 匿名 2022/07/29(金) 15:31:42 

    日ハムのファンです!!って言ってる球児の前でも言えるか?どちらにしても、高校野球の監督に決定権なんてないのにね。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/29(金) 15:35:22 

    でも清宮は的確なアドバイスで良くなったよね? 

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/29(金) 15:37:24 

    >>1
    これ、まんま中日も言われてると思う

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/29(金) 15:37:44 

    >>15
    間違いなく中日だろうね
    選手だけじゃなく遺族にまでひどい言葉浴びせるんだから

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/29(金) 15:39:15 

    そうかな
    イキイキしてるし、なんだかんだいいと思う

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/29(金) 15:40:15 

    >>44
    客寄せにもなってないんだよなぁ
    北海道という不利な立地はあっても12球団最下位の観客動員数

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/29(金) 15:41:35 

    >>3
    阪神はまだ巨人より良いよね

    +8

    -9

  • 55. 匿名 2022/07/29(金) 15:43:09 

    >>3
    巨人批判するけど 東京に人気球団無いとサッカーみたいになりつつある そのトドメが親会社の援助が税務上の損金扱いにならないようになったら プロ野球終わる 意味わからないだろうね 

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/29(金) 15:45:41 

    ドラフト制度やめたらいいのに
    可哀想だよ
    別に人気の子を人気チームがかっさらって行ったっていいじゃない
    お金でクリーンナップかっさらって行ってる球団が優勝出来てないんだからそういう事だよ

    +1

    -13

  • 57. 匿名 2022/07/29(金) 15:45:42 

    >>1
    勝ちを消されたんじゃなくて勝てないのよ…
    中継ぎ抑えがいないの。
    日ハムファンです

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/29(金) 15:47:06 

    >>7
    阪神は若手投手が成長著しいし若手活躍してるよ。投手陣だけなら日本一よ投手だけなら。

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/29(金) 15:47:16 

    清宮痩せてよかったのかもね

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/29(金) 15:56:12 

    >>45
    まあ優勝することは100ないから大丈夫

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2022/07/29(金) 16:00:43 

    >>55
    ヤクルトがある

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/29(金) 16:01:52 

    >>53
    去年までが酷すぎたからね
    二年くらいは様子を見てあげていいんじゃない?

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/29(金) 16:10:24 

    一番行きたくないのは巨人でしょ
    育てる気ないもん
    ハムさんはまだ育ててるじゃん

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2022/07/29(金) 16:11:42 

    日ハムファンだけど去年の暴力差別問題もだし、ノンテンダー騒動は印象悪くなった。
    秋吉なんて最近ソフトバンク入れることになったから良かったけど独立リーグ行きになってたし。
    勝つことももちろん大事だけど今年は選手が楽しそうに見えるから去年より見てて悲壮感は少ないかな。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/29(金) 16:11:50 

    >>3
    巨人はサポート厚いから高評価だよ
    残念だったね

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2022/07/29(金) 16:14:01 

    >>1
    何も中国やロシアみたいな軍事政権じゃないんだから栗山監督時代みたいに10年とか新庄に期待してる訳がない
    それこそ結果が出なきゃ3年で切られるし、二軍監督やコーチ陣が繰り上がるって

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/29(金) 16:31:34 

    >>16
    来年、日ハムのドームできるから、来年はいると思う。
    ユニフォームとかグッズとか?なんか展開に携わってそうだし。

    新庄は野球好きだし野球に詳しいけど、プロデュース的な才能の方がありそう。

    沈んだ日ハムを盛り上げるために新球場のイベントはいると思うが、長くはやらないよねー

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/29(金) 16:34:12 

    野球云々よりスタイルや見た目強要されそう。
    そのうち日ハム選手は歯が白くなくてはいけないとか言い出しそう

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2022/07/29(金) 16:34:30 

    わかる
    最近の日ハムはチャラい
    やっぱり栗山監督

    +0

    -13

  • 70. 匿名 2022/07/29(金) 16:40:04 

    >>47
    内部の何を知ってるん?

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/29(金) 16:40:29 

    >>1
    行きたくない、行かせたくない人よりもプロ野球選手になりたい人の方が断トツで多いわけだからなんとも。
    日ハム「で」いいと言った人は日ハム側から断られるだろうし。
    評判が悪かろうとチームとしては成立するし存続もするからね。
    それより鳴り物入りのドラフト1位を育てきれずに3年とかで首を切る方がカッコ悪いような。
    本当にプロとして通用する人材を育てたいなら、どのチームに入っても本人が努力して花を咲かせればいいわけだから。
    こんな飲み屋の愚痴みたいな話なんか出ないだろうよ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/29(金) 16:41:34 

    >>17
    ウジ虫ってww
    巨人ファンはこれだから…

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2022/07/29(金) 16:56:09 

    >>64
    同じくしょっちゅうドーム通いしてたファイターズファンです。
    確かにノーテンダー問題はファンの不信を煽ったよね。
    しょっちゅう観に行ってるファンの方がわかってるのにわざわざ言葉を変えるやり方にイラっとする人も多かったはず。
    秋吉はトレードで来たのと成績と金銭面の折り合いがつかなかったんだろうなってわかるし、遥輝は人気あったし足も速い選手だったけど中堅になってからは隠すことなく北海道が嫌いっていうのを隠さない不遜さが目に余った。
    告知するのは東京絡みのイベントばかりで都会で顔が売れたいの丸出し。
    泰示は55番の重圧でくすぶってたから移籍してきて正解って声も多かったから、こちらも秋吉同様に成績と年俸面での折り合いがつかなかったんだろうね。。。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/29(金) 17:00:11 

    >>17

    横だけど二度とガルちゃんに書き込まないでほしい。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/29(金) 17:05:29 

    >>62
    あれだけ開幕前にテレビでゴリ押ししても日ハムは観客動員数がボロボロ
    コンサにも負ける始末
    中田の件や黒人差別発言の隠蔽で地元メディアと地元ファンからめちゃくちゃ反発食らってる
    札幌から出て行けと言う市民も増えた

    +3

    -10

  • 76. 匿名 2022/07/29(金) 17:06:18 

    地元から絶大な人気があるのはソフバンとカープ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/29(金) 17:14:01 

    >>57
    中継ぎと抑えの問題クリアしたら普通に勝ち増えると思うんだけどな

    by他球団ファン

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/29(金) 17:14:08 

    若手にチャンスが相当あるからその辺はいいんじゃないかなぁ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/29(金) 17:16:02 

    ソフバンは九州や沖縄出身の選手だらけ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/29(金) 17:17:24 

    >>43

    太ってる太ってないでパワーが変わるわけじゃないっていうのを教えたのは清宮くんの自信にも繋がってると思う!
    少しづつでもこうして努力して変われる選手って大事!

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/29(金) 17:26:08 

    >>78
    一瞬でも一軍にあげてくれる球団ってなかなかないよね… 上がらず去る選手もいるだろうし

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/29(金) 17:28:14 

    打順を固定しないやり方に最初はとっても不安だったけど、前半終わってみて思ったのは「若い選手にとってもベテラン選手にとってもある意味やる気を出せるかどうかを見極められる良い機会」だなって感じた。


    固定して流れを掴むのも間違ってはいないけど、
    そうすると他の選手は代打でしか起用がないから
    チャンスは少ないよね。
    少なくとも私は今年のファイターズのチームの雰囲気好きだし、北海道住みなら毎回球場に行きたい‼️笑

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/29(金) 17:29:19 

    >>5
    上沢の出身校って甲子園常連校じゃなさそう

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/29(金) 17:37:27 

    詳しくないんだけどガル民の家族がどこか入れるってなってガッツポーズするような球団ってどのなの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/29(金) 17:45:51 

    >>4
    机がなんでもかんでも話してくれるから取材に行かなくて楽ね🤣

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/29(金) 17:52:32 

    大谷翔平選手がメジャーで二刀流をすると言ったときに日本の元監督やら専門家と呼ばれる人たちは「出来るわけがない」って出来ない理由を並び立てていたのを思い出します。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/29(金) 17:56:28 

    >>75
    札幌から出ていけって、言われなくても来年北広島市に移転するよね
    もし来年新球場に移転して盛り上がって優勝争いでもしたら、札幌に帰ってきてと手のひらを返すんだろうな

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/29(金) 17:59:12 

    >>87
    北広島の議会も今になって儲からないと気づいて微妙な感じになっているよ
    不祥事でマイナスイメージもついた

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2022/07/29(金) 18:12:56 

    >>15
    怒鳴り散らかされるからね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/29(金) 18:17:21 

    >>5
    加藤かも

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/29(金) 18:48:16 

    ビッグボスは間違ってないよ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/29(金) 18:57:58 

    >>63
    育ててベテランになったら捨てるんでしょ?
    中田翔はともかく、陽岱鋼も西川遥輝も大田泰示もあんな出され方をする選手じゃないと思う
    最悪なのは、選手側は青天の霹靂的な反応なのにフロントが「選手とよく話し合った、選手のためを思って」って言ったこと

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/29(金) 18:59:13 

    >>92
    それが本来のプロの世界
    使い物にならないならばっさり切ってさよなら

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/29(金) 19:22:37 

    >>3
    犯罪者や犯罪者予備軍でも受け入れてくれる球界のセイフティネット。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/29(金) 20:58:12 

    >>43
    去年の今頃考えたら次の年にまさかオールスターに出てサヨナラホームランでMVPなんて・・・

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/29(金) 22:24:56 

    >>87
    札幌も北広島も集客見込める地域ではないよね
    人がいなさすぎる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/29(金) 22:41:59 

    >>17
    ガルに書き込みしてるってことは、いつもココでどんくらい巨人が貶されまくっているかを知ってる人は少なくはないはず。
    自分がシビアな言葉をバンバン他人を傷つける事は許されて、こんな冗談を真に受けて冗談にして返せない脳内ってなんか心配。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:01 

    >>22
    O高かな?教え子がピッチャーぽいし・・・
    N県のT高かも

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/30(土) 02:28:21 

    >>55
    誰も救おうとしないなら社会に必要ないってことだし終わってもいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/30(土) 05:40:47 

    そもそも野球部なんていじめの温床に子供預けたくねーけどなw

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/30(土) 05:48:32 

    >>17
    巨人を意識しすぎなんよ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/30(土) 05:49:53 

    >>1
    日本の球団が良い

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/30(土) 05:53:45 

    >>3
    アンチはファン

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/30(土) 06:29:33 

    >>100
    正論すぎる…

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/30(土) 07:32:45 

    日ハムほど若手に機会を与える球団ってないと思うよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/30(土) 11:07:05 

    >>100
    これ言っちゃいけない感あったけど事実だよね

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/30(土) 12:59:05 

    >>100
    野球しかやってないような私立の常連校はそういうの(いじめとか)多そうだとは思う

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/30(土) 14:05:54 

    >>63
    日ハムが全くダメとは言わないけど、巨人の方が育ててるじゃん
    日ハムは中堅以降に対する契約態度に問題あるし

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/30(土) 21:43:08 

    >>100
    最近どこかの高校で暴力沙汰発覚しなかったっけ?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/30(土) 22:53:55 

    >>3
    コロナ出過ぎだよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/01(月) 17:03:49 

    ロッテも預けたくない
    社会人出身の選手しか使わないし高卒は二軍だし
    なかなか上がってこない😌😫😪😤
    ささっと井口監督やめて欲しい❗️

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/07(日) 09:03:17 

    >>85
    机すらもなかったりして😅。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/07(日) 09:05:16 

    大阪桐蔭の監督さんが、藤浪晋太郎を潰した阪神にえらくご立腹だと噂に聞いたことがある。
    もう阪神には可愛い教え子はやらないって言ってると。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。