ガールズちゃんねる

日本人は「結論から話す」ことが苦手? 上司に「結論から話して」と言われた経験がある人は64.4%

262コメント2022/07/30(土) 10:54

  • 1. 匿名 2022/07/20(水) 15:10:14 


    日本人は「結論から話す」ことが苦手? 上司に「結論から話して」と言われた経験がある人は64.4% - All About NEWS
    日本人は「結論から話す」ことが苦手? 上司に「結論から話して」と言われた経験がある人は64.4% - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    ビジネスの場で、上司や先輩から「結論から話して」と言われたことはありますか? 営業ハックがビジネスパーソンを対象に行った調査によると、「何度も言われたことがある」と回答した人は約3割。「結論から話す」話し方を攻略する方法はあるのでしょうか?



    「結論から話す」ことを苦手とする人が多い理由を大きく2つ挙げています。

    1つ目は、日本の学校教育では「結論から話す」話し方で会話をしたり情報を得たりする機会が少なく、物語の多くは起承転結であること。社会に出るまで「結論から話す」という話し方を学んでいない、慣れていない人が多いことも考えられます。

    2つ目は、日本語そのものの構造の影響。日本語は結論にあたる述語が最後に出てくる構造になっているので、無意識に日本語の構造に沿って話した結果、「で、何が言いたいの?」と指摘されてしまう場合も考えられます。

    +64

    -4

  • 2. 匿名 2022/07/20(水) 15:10:55 

    結論から話してって言っても中々結論を言わない人がいる

    +233

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/20(水) 15:10:59 

    忖度民族なんだから仕方ない

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2022/07/20(水) 15:10:59 

    要は〜、とか言う人も、あんまり要約出来てない件

    +261

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:04 

    わかるわぁ、テンパって結論先伸ばししてしまう、おちゃめな私。

    +74

    -14

  • 6. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:10 

    結論だけ聞いてもなぁ

    +15

    -38

  • 7. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:11 

    良いニュースと悪いニュース、どっちから聞きたい?

    +72

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:12 

    だらだらだらだら長い人、苦手。

    +180

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:16 

    だって文章の構成からしてそうだもんね

    +192

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:29 

    英語って、結論からだもんね

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:30 

    まわりくどい人いるね

    +31

    -5

  • 12. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:39 

    主語無い人も多い

    +172

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:50 

    余計な情報付け加えて話す人苦手。その人の感情とかいらんのや。

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:53 

    会議とかそれだよね。あと校長先生の話とか😂
    ながーーく語ってひどい場合も結論も分からず終わるみたいなことある

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:57 

    自分でも結局何が言いたいのかまとめられない時、
    英語脳だったらまた違うのかなってよく思う

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:57 

    あ、それ無理です。みたいに結論から話すと怒る人多いよね。
    そして、結論から話してって怒ってる人は大体そこじゃなくて話の内容そのものに怒ってる。

    +140

    -7

  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:01 

    そもそも過程を聞いて欲しいのよ!!

    +19

    -19

  • 18. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:06 

    まるで結論から話すことが正義と決まってるかのような書き方

    +15

    -19

  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:09 

    要約出来ない人多い

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:11 

    >>9
    日本語「〇〇だから××です」
    英語「××です。なぜなら〇〇だから」

    +149

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:18 

    難しいよねー
    結論だけ言うと、なにが?って聞かれるし、前情報から話すと長いって言われるし。

    +91

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:28 

    良い結論じゃない時って先に長々と経緯を話して言い訳しちゃうよね
    営業やってた時にアポ終わりに先輩に電話で報告しないといけないんだけど、結論未受注ですって言う前にグダグダ商談内容言うのを詰められた

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:35 

    マイナス覚悟で~

    とかさ、たいていマイナス覚悟で言うようなことでもないしょーもない内容多い。保険かけすぎ。

    +77

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:35 

    >>6
    順番の問題だよ
    結論→経緯だと話が飲み込み易い

    +31

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:38 

    日本人は「結論から話す」ことが苦手? 上司に「結論から話して」と言われた経験がある人は64.4%

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:38 

    コレコレの配信見てると結論から話さない人が多いことが分かる

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:51 

    上手く起承転結できたとき気持ちええんや

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2022/07/20(水) 15:13:04 

    結論を先に言うと◯です。
    というのも〜って感じで説明してくれる人好き

    +46

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/20(水) 15:13:06 

    日本語の構造自体が大事なものが文末に来るようになってるからダラダラ喋るとそうなるね。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/20(水) 15:13:15 

    結論先に聞いてから理由聞きたい。
    じゃないと結論気になって話入ってこないときある

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/20(水) 15:13:39 

    面接だと結論から話さないと詰む

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:05 

    「結論から話してくれー」
    それ、ケツハラやで!!( ゚д゚)クワッ

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:15 

    これ
    日本人は「結論から話す」ことが苦手? 上司に「結論から話して」と言われた経験がある人は64.4%

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:28 

    でも毎回結論から言うと〜って言われるとなんかイラッとするw

    +12

    -8

  • 35. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:28 

    結論から話せって人と、結論から話したら過程がわからないだろって怒る人がいてもうわかんない

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:30 

    だって起承転結って言うじゃない
    そう刷り込まれてるもん

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:31 

    >>9
    日記とか感想文は、そうやって習うもんね。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:43 

    日本人全体が話がまどろっこしい傾向に加えて
    女性の場合だと長さが加わるから余計

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:43 

    自分都合、自分主導で会話してこようとする人の方が苦手

    それなら声かける時に二択の質問して欲しい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:45 

    >>1
    女はね、共感して欲しいだけ
    答えは求め得ないの

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:51 

    ここのお店、土日ランチやってるのかな?と思ってホームページ見て…平日のみで土日はやってません!って教えて欲しいのに、

    お得なランチタイムは平日の11:00〜15:00までとちょっと遅めのランチにも是非!日替わりランチなどもご用意しております!

    あー。平日のみって事は土日祝はグランドメニューなのね。りょ。って感じなのが多い。

    +2

    -16

  • 42. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:04 

    前置きが長すぎて何が言いたいのかわからない人ってたまにいる

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:11 

    姑が超せっかちだから、聞かれた事をとりあえず答える

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:21 

    結論から話すのって、意外と勇気がいるかも笑

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:26 

    結論から話すと誤解も多いし、その後言い訳にしか聞こえなくなるから苦手

    +46

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:28 

    今のワタシの妄想上司が北村(一輝)様だからこういうトピになると北村様が降臨してしまうわ。あのお顔で優し〜く「結論から話して?」って言われたらもう「好きにしてください!!」としか答えられないわ…。どうしようかしら。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:40 

    >>30
    まず前日のやりとりから説明するとね!って言われるとその時点で集中切れる。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:55 

    >>15
    バッハめちゃくちゃ長かったじゃん

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:08 

    >>12
    おばさんに多いよね

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:12 

    上司がそのタイプで、『で、結論は??』が口癖なもんだから、
    結論から話し出した瞬間から怒られて『なんでそうなったかを話せよ💢』と怒られ、過程を話したらそりゃしょうがないわ!先に言ってよ!!って変な怒られ方した事ある
    ダラダラ話すのはもちろん良くないけど、結論を急ぐ人は短気な人も多い気がする
    伝え方って難しい

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:18 

    あんまりにもいわないと我慢できなくて

    つまり、◯ってことですね。とか、ようするに◯なんですねって言いたくなるし大体 そう!そうなんですよ!みたいな反応くるけどまたその後ずっと語ってきてそれをまとめてじゃあそれは◯で◯なんですねみたいに聞きてるこっちが先にまとめること多い

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:35 

    >>44
    そう、勇気がいるよね
    結論部分を聞いただけで怒られるんじゃないか、嫌われるんじゃないかって内容だと特に
    後からの言い訳を聞いてもらうより、先に経緯で説明したいって思ってしまう

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:36 

    中学の時に担任から言われたなぁ。懇談の時に親の前で「いつまでも結論を待たなくてはいけなくて苛々するんですよねー」って

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:44 

    その結論を出すに至るまでの経緯を聞いてほしいんだろうけど
    あんまり前置きが長いと聞いてる方は「何が言いたいの?」ってなるよね
    簡潔に話すのってなかなか難しいんだけどさ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:52 

    結論からだとネタバレじゃん?

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/20(水) 15:17:04 

    小学校の先生は自分の話したい事をだらだら話す人が多かった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/20(水) 15:17:20 

    基本結論から話すようにしてるけど、相手を見て変えてる
    上司の中には結論話すとその対策とかもう全部耳に入らないタイプとかもいて、
    そういう人には敢えて結論以外の聞いて欲しいとこから話す

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/20(水) 15:17:50 

    >>41
    こういう結論どこなのかわからないエピソードトーク本当頭に入ってこない。
    接客言葉の再現とかいらないものばっかり入ってるやつ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/20(水) 15:17:51 

    私もそう。
    母もそう。
    この間母から電話があって、「お父さんが倒れて〜」から長々とそのときの様子を細かく聞かされたから「で、大丈夫だったの?!」とつい聞いてしまったわ。
    せめて倒れたとか入院したとかの話だったら、先に結果を教えてほしい。心臓に悪い。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/20(水) 15:17:59 

    >>1
    菅官房長官時代の東京新聞望月いそこ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/20(水) 15:18:32 

    >>4
    これ、説明した後で
    失礼な後輩から言われると腹立つ

    勝手に要約すな
    聞くと同時に理解しろ、と

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:05 

    結論から言うと、人の話を全部聞く前に先走る人もいるからなあ。
    相手によって変える。
    言う場合も「まず最初に結論から言うと」を先に付けて、その後の説明と補足があることを明確にしてから。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:41 

    結論から言うと「なんで?」って返してくる人もいる

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:42 

    営業が現場に
    結論から言うと〜
    と言ってだいたいブチ切れられてる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:51 

    >>51
    まとめてるって形でと会話のお尻を泥棒しちゃうから、相手が満足しなくて話やめないんだよ。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:52 

    結論言うと理由を聞かない人がいるからなぁ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/20(水) 15:20:10 

    >>1
    女は特に前置きが長いし、経緯話したがり

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2022/07/20(水) 15:21:26 

    せっかちで結論を急かしてしまう

    ちょっとイライラしだすから、相手も話しにくいよね…って反省はするけど、何故か途中で、で?何が言いたい?って思っちゃうんだよね

    性格悪いだけかなとも思ってる

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/20(水) 15:21:26 

    >>67
    事実の説明より自分の感情優先だからね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/20(水) 15:22:15 

    >>1
    結論から言ったらそれに対する言い訳が出来ないから
    まず言い訳から入るバカが多いからね

    +8

    -6

  • 71. 匿名 2022/07/20(水) 15:22:54 

    結論から言わない人は、ダラダラ話す人、主語無い人、暇な寂しがりやの人。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/20(水) 15:22:57 

    感情的な人に結論から話すと、その結論に捕らわれて後の説明を聞かなかったり取り乱したりするからやめといたほうがいい。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/20(水) 15:23:21 

    >>9
    そう相手によっては結論から話すときつい人だと思われる
    文化が違うよね

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/20(水) 15:23:31 

    結論から話した途端に聞く耳持たない人もいるよね
    まぁダラダラ前置きして結局良くない結論あと伸ばしにしてるだけなんだけども

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/20(水) 15:24:04 

    結論から話すのって、因果関係が簡単な事以外無理だよね。

    「桶屋が儲ります」
    って所から会話に入っても相手を混乱させるだけだと思う。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/20(水) 15:24:05 

    >>63
    わかる

    その何で?とかどうして?とか聞き返された方が話し長くなるし会話の文字数増える

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/20(水) 15:24:15 

    結論(オチ)がクソつまんない時は、前置きの長話を聞いている時間を返せ!と思ってしまう。
    オチが面白ければ許せる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/20(水) 15:24:26 

    >>1

    順番が逆だよ。

    2番目の影響で1番目になっている。


    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/20(水) 15:25:08 

    「結論から申しますと…」が口癖になってるわ

    「じつは」と同じで、これ言うのは だいたい相手にとって良くないこと言う時なんで 「たいへん申し訳ないのですが」「恐縮なのですが」とかが頭に付く

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/20(水) 15:25:15 

    >>63
    そのあとに過程を話すのに待てないやつね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/20(水) 15:25:31 

    >>35
    それは話し手に問題があるかもね。
    傍から聞いてても、結局要点は…?ってなる伝わらない伝え方してる人多いよ。

    +4

    -9

  • 82. 匿名 2022/07/20(水) 15:26:38 

    仕事の報告や引き継ぎを起承転結で話す人がいる。
    オチとか求めてないから完結にお願いします、と言っても話しが長い。
    日頃は話しが面白い人だけど、毎回引き継ぎを漫談みたいにされても困る…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/20(水) 15:26:38 

    結論から言わずダラダラ怒りながらの愚痴の電話はもう受け付けないことにした。私の代わり見つかったみたいだしホッとしてる。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/20(水) 15:26:47 

    自分がどれだけ尽力してもこの結果だった、って事柄だと結論から話すと損だと思ってしまう
    要はただの言い訳なんですけど、それでも先に経緯を言ったほうがクッション材になるかなって

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/20(水) 15:27:13 

    「あの書類はできたか?」
    「取引相手のAさんが主張中で~」

    こういうのいらつく。
    まずは出来てるのか出来てないのかを答えろ
    言い訳はその後だ

    +21

    -6

  • 86. 匿名 2022/07/20(水) 15:28:01 

    >>7
    (ドヤ顔)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/20(水) 15:28:04 

    仕事じゃなくても、電話の時思う。
    今お時間大丈夫ですか?から始まって、自己紹介されて、今回こんな内容でとプレ説明みたいのがあってから本題をやっと話だす。
    なげーよ!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/20(水) 15:28:10 

    そんな上司に当たったことがないんだけどこれはどちらの問題なのかな
    半数以上いることに驚いた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/20(水) 15:28:29 

    女の人って結論先に聞いたらその後の話聞かないよね。
    接客してるけど、価格聞かれて、
    3万円です。でもキャンペーン価格なので明日からは5円です。って答えると
    3万円なのね!じゃあ今度買いにくるから取り置きして!(明日から値段上がるって言ってるやん)みたいなことよくある。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/20(水) 15:28:38 

    >>64
    すごく想像できる
    現場はそれなりの経緯がないと飲み込めない結論もあるからな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/20(水) 15:30:35 

    >>65
    満足させてあげるしかないのか〜…延々と続くからじゃあ今度からそうしてみようかな。ありがとう!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/20(水) 15:30:49 

    私、結論から言う派。

    母が真逆で、本題に入るまでがすごく長くて(;´_ゝ`)本題までの時間が正直苦痛に感じてた。反面教師で、「人の時間=命だから無駄にしてはいけない」って思うようになったよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/20(水) 15:31:58 

    うちの彼氏がそれで、イライラする

    「これってこういうこと?」
    「それはこれこれでーこれこれでー」

    ちがう、聞いたのは「こういうことか」だ。
    相手の質問にまずはYESかNOで答えるべきと何回も言ってるのにいきなり説明し出す癖が治らない。仕事できてるのか心配。できない扱いされてそう。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/20(水) 15:31:58 

    上司が怒りんぼだと結論から言いづらいよね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/20(水) 15:31:59 

    >>85
    その入りなら85%ぐらい書類できてないよ。察して。というか2分後には結論聞けるから落ち着いて。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/20(水) 15:32:30 

    親によく言われてた。
    だいたい何かやましい事がある場合。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/20(水) 15:32:51 

    まあ女性に多いよね

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/20(水) 15:33:19 

    決定事項だけ箇条書きでくれるのか1番分かりやすい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/20(水) 15:34:09 

    >>85
    「まだです」
    「じゃあ今日中に終わらせてね」
    相手の電話が鳴る
    喋りながらどこかに言ってしまう

    ー完ー

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/20(水) 15:34:22 

    >>17
    恋バナじゃねーし

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/20(水) 15:35:00 

    >>95
    その2分がイラつくんだけどね
    たかが2分とはいえ「正解はCMの後で!」くらいの長さよ

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/20(水) 15:35:08 

    >>99
    笑ったw
    まあこういうパターンもあるから、つい先に言い訳したくなっちゃうよな

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/20(水) 15:35:36 

    昨日の羽生結弦もそうだった

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/20(水) 15:35:38 

    聞く方もだんだん集中力が下がってくるしね。
    大事な事は最初に言う。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/20(水) 15:35:56 

    ネットリテラシーが低い人って大抵が結論から話せない人な気がする
    結論が最後に書いてあるのにそこまで読まないで騒ぐとか多過ぎる

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2022/07/20(水) 15:36:17 

    先に結論言ってくれないってことは大体良くない結果だから察することはできなくもない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/20(水) 15:36:58 

    >>95
    なんでこっちが察してと言われるの。逆でしょ。
    仕事なんだから応答はできて当然のものなのに出来てない方が注意されて当然。

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2022/07/20(水) 15:37:28 

    ○○って話しなんやけどな?て 結論とか結果から話し始める人いたわ
    好きだったなー

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/20(水) 15:37:36 

    これうちのオカンだわ。
    時系列にダラダラしゃべる。
    がん検診に行ってね…それでね…それでね…
    まず結果が気になるやん!!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/20(水) 15:37:37 

    >>106
    雑談だとしょうもない自慢話オチなこともあるよね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/20(水) 15:38:23 

    結論から話すとそのあとの話全く聞かねぇ馬鹿がいるからそう話さざるを得ないときもある

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/20(水) 15:38:24 

    >>105
    逆じゃない?自分が結論から話せるタイプの人はネット上の書き込みも文頭しか読まなさそう
    最後に結論しちゃうタイプの自覚がある人は全部読みそう

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/20(水) 15:39:51 

    >>23
    ガルでマイナスされたからってそれが必ず正しいことでもないもんね笑

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/20(水) 15:40:05 

    >>103
    同じこと思ったw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/20(水) 15:41:01 

    訓練しないとね。結論から話せ!と言ってる方でさえ出来ていない場合がある。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/20(水) 15:41:24 

    >>2
    うちの旦那だわ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/20(水) 15:41:26 

    >>12
    私は主語から話してほしい。
    結論も大事だけどね。

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/20(水) 15:42:50 

    頭いい人だと結論だけ話してもすぐ理解してくれるし不明点は話した後まとめて聞いてくれるし(それも答えたらすぐわかってくれる)けど、話の途中で細っかいこといちいち突っかかって聞いてきて結局一から話さないといけない人の相手はつらい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/20(水) 15:44:14 

    政府関係者だと怪しく思えるわね


    政治家「えー、今回の件に関しましては、野党の方々から批判などもいただき、こちらとしてもそれは重く受け止めております」
    「まず背景や経緯のほうから説明させていただきます」

    数分後
    観衆「…ZZZZ」


    政治家「まあ、こういった経緯でございまして、まだ考慮すべき点は複数ある状態です。また何か進展がございましたらこちらから報告いたしますので、皆様応援よろしくお願いいたします」

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/20(水) 15:44:32 

    >>2
    上司が結論から話さなくて
    言いたいことがよくわからなくてイライラする。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/20(水) 15:46:07 

    >>59
    心臓に悪い。同感。
    親戚に体が不調な人がいる。その家族から電話がかかるとドキッとする。
    私は親戚に万が一があったのかとハラハラする。
    相手は経緯の最初から延々と話す。結局は病院の手続きの話だったり。たいした話じゃない。
    先日、「亡くなった」とか「手続きの話」とか結論を先に言って!とお願いした。
    無駄にイヤな緊張を強いられたくないから。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/20(水) 15:46:34 

    >>1
    日本人ってアメリカ人とかに比べて論理的じゃないらしいね

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/20(水) 15:47:08 

    >>107
    こういうカッとなって捲し立てる人だから、伝えておきたい理由先に言われてるんじゃんw

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/20(水) 15:47:26 

    仕事では意識して、結論から言うようにしてる。
    でも内容吹っ飛ばしすぎて、誤解招くときある。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/20(水) 15:49:34 

    >>123
    わたしは上司じゃないし職場で波風たたせたくないので職場で文句は言わないよ。
    注意されてる人を見て馬鹿だなーっていつも思ってる。
    結論から言わない人ってコメにあったように察してって思ってるのかしら。
    なんではい、いいえが出来ないんだろね。

    +0

    -7

  • 126. 匿名 2022/07/20(水) 15:51:14 

    結論だけ、超短文で脊髄反射的にメール投げてくる上司がいて、日本語端折りすぎて背景も意味もわからない。だから意味を問い直したら、あ、ごめんごめん、あなたのメール最後まで読んでなかったわw さっきのメールは間違いだから無視して~!とか却って手間がかかってる。で、そういう人に限って、こっちの説明に対しては「で、結論はなんなの?!」的な態度で聞いてくる。極端すぎるのもよくないし、また互いに歩み寄りも必要かなと。

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/20(水) 15:53:24 

    面倒くさがりなので
    結論から話す
    そしてなるべく簡潔に済ませたい

    でもこれ普通の日本人相手にやるときついとか言われちゃう
    でも頭のいい人ならすぐ察してくれるんだよね

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2022/07/20(水) 15:54:19 

    >>1
    判断を相手に委ねるタイプが多いからじゃない?
    経緯と説明だけ述べて、責任のボールは持ちたく無い。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/20(水) 15:57:10 

    >>122
    YES、NOがアメリカ。
    日本は曖昧にして濁す。これは国民性だと思う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/20(水) 15:58:06 

    論文とかでも結論をバックアップするために書いてるんじゃないのかい?みたいなのある

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/20(水) 15:59:12 

    >>2
    結論から話すと
    それ以降の話を聞いてくれない人もいるから、
    その人を見て話の順序を変えてる。
    でも基本ダラダラ話さないよ。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/20(水) 16:00:38 

    >>21
    これよ。
    新人の頃に上司が「だから何?」ばっかり言われ、結論から言ってみたら「どういう意味?ちゃんと説明しろ!」って怒られて…理不尽。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/20(水) 16:01:49 

    >>1
    だって、日本語ってそういうふうに作られてないもの
    当然だよ
    それが悪いわけじゃないのに

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/20(水) 16:01:50 

    Aさんが死んだ。理由はこうだ

    こんな理由でAさんが死んだ


    前者は海外映画ぽくて、後者のが日本人の言い回しっぽい。こういう違いの話?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/20(水) 16:03:05 

    >>130
    論文はそういうもんでは?
    結論というか仮説を検証して証明していき
    だからこうであると結んでいくわけだから

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/20(水) 16:04:11 

    結論先に言っちゃうと結果だけ聞いて反論してくる上司とかいてダルいんだよね
    最後まで話し聞いてくれよって思う

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/20(水) 16:04:11 

    結論からいく日本語は決して美しい文体ではないのは確か

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/20(水) 16:05:24 

    自分は割と話は短く終わらせるけどね
    仕事だから時間もったいないし

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/20(水) 16:05:26 

    >>2
    そう言う人って別にいらない話も織り混ぜて話するよね

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/20(水) 16:05:56 

    私は結論から話すぎるって言われるけど、
    これはどうなの…?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/20(水) 16:05:57 

    でもちょっと気持ちは分かる。
    本当はスパッと報告したほうがいいんだろうけど、すぐ怒ったり不機嫌になるような上司だと、どうしても回りくどく様子を伺いながらななるんだよな。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/20(水) 16:07:15 

    オチは最後の方が良い場合もある。
    時と場合、相手によりけり。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/20(水) 16:07:45 

    >>115
    結果だけ話して相手に丸投げとか最悪だよね。最低限結論は出してからこっちに来てよって思うんだけど笑

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/20(水) 16:07:57 

    結論からいうのは究極は
    悟空文体かなwww
    ひゃーーおめえ〇〇だなとか
    うん、そっかわかった
    で終わらせる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/20(水) 16:13:07 

    結論から話してって言う人が結論から話さない。
    イライラする。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/20(水) 16:13:52 

    結論から話してもこっちが理由話す前に相手が話をかぶせてきて聞いてくれない人が多いから諦める…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/20(水) 16:14:42 

    >>33
    PREP法ですね。
    私は基本的にはこれで話してます。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/20(水) 16:19:20 

    >>63
    結論から言うと〇〇。
    何故ならば〜
    と間髪入れず食い気味に話すパターン。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/20(水) 16:19:27 

    >>145
    上司あるある
    その人ももっと上の役員とかから詰められてる時は保身で言い訳優先してるっていう
    基本「結論から話して?」なんて日本人同士で言ったら気分悪いし、言うときも仕事上の立場があるから言えるだけなんだな

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/20(水) 16:21:00 

    >>17
    女の話ってだいたいこうだよね
    結論を求めてるのに、その時の自分の心情や状況やそれに至る経緯とかを一生懸命話して、いやそこまるまるいらないよねってこと多い

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2022/07/20(水) 16:23:54 

    結論だけしか聞いてなくて経緯を勝手に自分流に悪い方向に想像する人とは話をしたくない。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/20(水) 16:23:55 

    >>61
    で、それが間違ってる時もあるよね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/20(水) 16:24:04 

    >>50
    わかる
    やたら先に結論を求める人、先に結論言ったところで過程の説明を聴く前に被せながらキレ始める
    あいつらは結局なんでもキレる

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/20(水) 16:24:30 

    おばさんになると顕著だよね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/20(水) 16:29:26 

    >>30
    物語は起承転結じゃないとつまらない。
    だけど仕事では結論から話してもらわないとダラダラした報告になってしまう。
    仕事の報告などが下手な人は、時系列、経緯から説明しちゃうんだよね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/20(水) 16:29:29 

    職場のおばちゃんの長い話

    昨日ねー、えーと、足、足のね、ふくらはぎ?ここ(指差しながら)が痛くてね
    それでね、家に母がいて、あっ母って言っても実の母ではなく義母ね、義母と同居していてね
    で、義母は整形外科によく行って湿布大量に貰って来るんだけどね
    全部貼るわけじゃないから溜まるのよ
    ほら救急箱あるじゃない?そこにいっぱい溜め込んでいてね
    で、ちょっと古いけどまあ余ってるしいいかなと思って貼ったらね
    うーん、貼ってすぐは分からない感じなのよ
    でも今朝起きたら楽で

    だから何?レベルのつまらない話だしふくらはぎ痛いから家にある湿布貼ったら楽になったでいいのにと思った

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/20(水) 16:30:38 

    絶対結論から話した方がいいと思う。
    同じ事を話していても結論が後だと言い訳に聞こえる。

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2022/07/20(水) 16:32:25 

    結論を先に言って、説明を言う前に早とちりでめちゃめちゃ叱られたことある。
    後で説明したら「それを先に言え」って言われた。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/20(水) 16:34:40 

    >>89
    (書き間違いだろうけど)随分値段下がったねw

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/20(水) 16:34:52 

    保身や言い訳がしたいから。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/07/20(水) 16:35:13 

    話の長い母の話↓

    この前久々に〇さんに会ったのよ
    知ってる?ほら小学校の同級生の妹さんの友達のお母さん
    懐かしくてつい声掛けちゃったのよ~まさかスーパーで会うなんて思いもしなくて!
    一人で来てたみたいなのよ、特売のお醤油買いに来てたみたい。私も買ったのよ~△円ですっごく安かったのよ~
    それでね旦那さんがうんたらかんたら
    お子さんがなんたらかんたら
    お姑さんがどうのこのうの
    あんたはくどくどくど
    それでね□っていう調味料が美味しいってオススメされて食べてみたら大正解!
    ‪✕‬につけても美味しいし、☆で食べても美味しいの!
    つい大量買いしちゃって余ってるから家に取りに来なさい

    長すぎ。意識飛ぶ。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/20(水) 16:35:28 

    相手が何を一番知りたいか、何を一番に報告したいか、が大切だと思う。
    例えば仕事の契約を取るのに顧客の説得が大変で時間がかかった…という件なら、上司は契約が取れたのか取れなかったのかを知りたいはず。
    「あの契約どうなった?」
    「あれですね、いやー、大変だったんですよー。初めは話も全然聞いてくれず…」なんて話し始めたら、だから??って叱られるだろうね。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/20(水) 16:36:22 

    女『車のエンジンがかからないの…』
    男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
    女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
    男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
    女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
    男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
    男『…ライトは点く?点かない?』
    女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
    男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
    女『え?ごめんよく聞こえなかった』
    男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
    女『何で?』
    男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
    女『何の?』
    男『え?』
    女『ん?』
    男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
    女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
    男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
    女『もしかしてちょっと怒ってる?』
    男『いや別に怒ってはないけど?』
    女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
    男『だから怒ってないです』
    女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
    男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
    女『何が大丈夫なの?』
    男『バッテリーの話だったよね?』
    女『車でしょ?』
    男『ああそう車の話だった』

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2022/07/20(水) 16:36:29 

    >>85
    これは結論先じゃない?
    取引先のAさんが出張中なのでまだです、○日には戻るのでそこから仕上げて△日には提出できます。

    と続くんじゃない?



    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/20(水) 16:36:43 

    >>157
    みんながみんな落ち着いて全部聞いてくれればそれがベストだよね
    でも先に結論聞いてキレる人とか後から補足した経緯の方を言い訳って言う人もいるんよ…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/20(水) 16:37:32 

    >>122
    言葉の文法考えても違いが出てる

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/20(水) 16:37:32 

    >>163
    有名なコピペだけど、本当にこういう人いるよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/20(水) 16:37:35 

    >>16
    それ話がズレてるよw
    仕事にに無理なんて言葉はない。
    不可能を可能にしてこそ給料もらえるの。
    「無理」って言うやつ大嫌い!
    無理なのはお前の外見と根性だっつーの。
    世の中なめてんならなめれないように血反吐吐くまで鍛えてやるぜ!

    +5

    -18

  • 169. 匿名 2022/07/20(水) 16:37:53 

    >>163
    ありそうだけどさすがにこんな女いないでしょ(笑)

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/20(水) 16:40:34 

    結論から話してもらった方が楽

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/20(水) 16:42:29 

    本当に正直に言うと、
    自分が聞く側の時は結論から言ってほしいけど
    自分が言う側の時に怒られる内容だった場合はやっぱり言い訳から言ってしまう

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/20(水) 16:43:03 

    >>1
    日本語自体が結論が最後な上に

    日本新は幼少期から
    「○○は○○で○○(結論)です。」
    って教育されてるので仕方ないと思う。

    結論学ばせたかったらこれからは幼少期から教育すればいい。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/20(水) 16:44:53 

    基本は結論から先に報告してるけど、上司によっては過程の説明をキチンと聞けない人も居るから、人に併せて報告の仕方変えてる。
    結論言った後に、理由としては~、と続けたら「ガル山さんって、理由としてって口癖だよね(笑)」と小馬鹿にされたこともあるし。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/20(水) 16:45:03 

    結論から言う
    話がぐだぐだ長い人いらいらするわ

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2022/07/20(水) 16:48:30 

    >>9
    雑談と報連相ではテクニック違うんだよね
    難しすぎる
    たまに結論から話すのが難しいこともあるし

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/20(水) 16:49:35 

    >>36
    喋りまでそこにこだわらなくていい気が…

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/20(水) 16:50:19 

    >>164
    わたしなら、まだですを先に言うかな。

    「まだです。Aさんが出張中で○日には戻るのでそこから仕上げて△日には提出できます」

    まぁどちらでもここまで言えたら上司も満足してくれるだろうとは思う。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/20(水) 16:50:36 

    >>163
    こういうおばあちゃんコールセンターによくかけてくるわ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:14 

    >>85
    若かりし頃、こんな感じで話してたのよく注意されたなー。イエスかノーを先に言えよ!と何度も言われて、漸く治った。当時の先輩方には感謝。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:56 

    >>155
    そうなんだよね、仕事では特に結論先、説明はわかりやすく簡潔に、を意識して気をつけてる。
    ダラダラ話されると集中力おちるし途中で聞く気失せちゃうんだよね。
    メールで報告するときも、ダラダラと長い内容になってないか何度も見返しちゃう。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/20(水) 17:01:54 

    話長くてオチもない人いるよね。
    今日朝起きたら目覚ましとまっててー、急いで準備してご飯食べる時間なかったんだよ、でもなんとか電車乗れて間に合ったよーみたいなの。
    寝坊したけど間に合った、でいいし、どーでもよすぎて。
    うわー、よかったねー!間に合って!とか返すのもめんどくさいタイプだから…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/20(水) 17:02:05 

    >>177
    この程度なら待てない?と思ってしまうわ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/20(水) 17:06:28 

    >>169
    いるよ笑
    うちの母がまんまこれ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/20(水) 17:08:47 

    結論から言うと、「なんで?」「どういうこと?」「は?」って噛み付くように被せてくる人がいる。
    順番に話すから最後まで聞いて。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/07/20(水) 17:12:01 

    >>163
    すごい!最初の前半部分、女性は男性の話全く聞こえてないみたいに見える。完全に独り言パートだよねww

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/20(水) 17:12:42 

    英語圏に30年ぐらい住んでたので、つい結論から言って「なぜならば」と続けてしまうんだけと、なぜならば!って普通は話し言葉であんまり使わないよねwwww でもなんか結論を先に言わないと気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/20(水) 17:15:44 

    >>125
    横だけど、このやりとり見てるだけでイライラするわwww 書類できた?という質問なんだから、まずはYESかNOかで答えて欲しいよ私は。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/20(水) 17:18:55 

    >>187
    YES,Noができないガル民が自分のこと馬鹿扱いされてると思って擁護してんだとおもうよ。察してってなんだよww

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2022/07/20(水) 17:20:34 

    叔母の話。
    息子が事故を起こして電話かけてきたんだけど、知りたいのは、怪我をさせた人がいるのか、自身は怪我してないのか。
    でも、「事故起こした。なんとかちゃんとなんとかくんと海に行こうとしていて、途中コンビニによろうとしたら、なんたらかんたら」で何度も「怪我は?」と聞いても「今喋ってるから聞いて」と言い返され、結局最後に、海の近くでガードレールにぶつかり、怪我人はいなかったらしく、コンビニは全然関係なかったらしい。
    パニックになっていたとはいえ、「結論先に言えよ」って怒ってた。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/20(水) 17:21:05 

    >>1
    私は逆に「ポンと結論だけを話すな」と怒られる事がある。
    だって過程をいちいち説明するのって面倒臭くない? 結論を話してわからない部分があれば質問してって感じ。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:06 

    結論から話しても、で?オチは?と聞いてくる上司が居たなぁ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:01 

    >>143
    基本的に上司という人たちは経験だけあるけど頭は弱いと思っていて間違いないよ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:28 

    >>50
    自分が理想としている答えがあるんだろうね。それに沿わないとブチ切れる。そういうやつにはそいつようのフォーマット用意して余計な労力使わないようにして自分を守った方がいい。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:57 

    >>21
    わかるー
    結論の後に説明しようとしてるのに、話を聞かずにあーだこーだ勝手なこと言われる。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:01 

    日本人はじゃなくて男の人って結論というか結果論しか言わないよね基本。
    相談してもたまに無意味な時ある
    女は間がほしいのに

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/20(水) 18:18:00 

    ビジネスメールとかはめちゃ気をつけてる。
    報告する系は、案件の結論まず書くわ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/20(水) 18:19:38 

    >>12
    確かに多いよね。主語ない人は何言ってるのか分からんし自分だけで分かっててもこっちはあなたじゃないから主語ないと分からんよと毎回思う人居る

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/20(水) 18:22:29 

    むしろ結論しか言えない

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/20(水) 18:34:34 

    結論から言うと〇〇。というとなんで?と聞かれるからイライラして結局話す羽目になる。
    わからなきゃ紙に書こうか?ってキレたこともある

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/20(水) 18:35:07 

    幼少期から過程を重んじる刷り込み教育のたまものでしょ。
    結果より過程!
    どれだけ苦労したかが大事!
    みたいな。
    職場環境改善の邪魔になるのは大抵このような主張を恥ずかしげもなくする連中じゃん。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/20(水) 18:41:22 

    >>17
    いや心情とか仕事で関係ないこと言ってないし、結論から話すと「なんで?」ってイラつきはじめて話が余計長くなる奴だからこそ、こういう事情で、って話てんだけど。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/20(水) 18:44:36 

    >>33
    なるほどわかった。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/20(水) 18:49:29 

    >>191
    最初に言ったやないかーい!
    っていうツッコミが欲しかったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/20(水) 18:51:01 

    >>64
    結局その結論に至った理由とか言い訳をずっーと話すことになる。
    ぶちきれた奴はその間にやっと落ち着いてくるらしく、そこで終了。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/20(水) 18:51:13 

    特に女に多いんだが、要点まとめずダラダラ話すから凄くイライラする。
    結局こう言う事ですよね?って確認するとまたダラダラ話し出す始末。
    お喋りの延長だと思っているのかな?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/20(水) 18:56:39 

    そもそも小学生のころから いつどこで誰が何をした、という順で文章作らされてた記憶がある。
    その間に装飾語やらも加わり更に焦らされるという焦らしプレイ。
    ダイレクトさを好まない日本人ぽいよね。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/20(水) 19:11:40 

    >>205
    たぶん結果を話し合いたいわけじゃなくて、その過程の愚痴だったり感情の共感してほしいのよ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/20(水) 19:15:31 

    >>131
    これ
    その結論に至るまでの経緯を説明させてくれない、もしくは聞いてくれない人がいる
    そこを理解してくれないとトラブルになりかねないのに…

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/20(水) 19:24:50 

    >>23
    がるや5chの叩きって異常だもの
    よくわからない(読んでない、読解力ない)理由で長文レス返してて端から見てると笑えるけどw

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/20(水) 19:34:11 

    英語は多分「I'll love someone.」くらいの長さではいかいいえかすぐわかりそうなのが日本語は
    「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」だからな
    【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai - YouTube
    【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai - YouTubem.youtube.com

    もう恋なんてしない【5th シングル/1992年5月25日発売】https://NoriyukiMakihara.lnk.to/moukoinanteshinaiLY収録アルバム:『君は僕の宝物』(3rd /1992年6月25日発売)https://noriyukimakihara.lnk.to/kimiwabo...">

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/20(水) 19:47:55 

    >>2
    私の彼氏もそう。
    喧嘩して彼氏が話したいっていうから聞いてても
    どうでもいいよくわからん話を1時間くらいグダグダ言い続けて、なんなら結論ないときもある。

    結局こっちが、で、どうしたいの?どうしてほしいの?とヒアリングしないと結論を出せない。

    馬鹿なのか?

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/20(水) 20:25:47 

    >>1
    ガルでこれかたることの無意味さねw

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/20(水) 21:15:39 

    >>116
    うちの母もそう。
    前置きが長すぎて主語、述語もないし途中で違う話に変わっちゃうし凄い疲れる。
    指摘すると逆ギレされるしおまけに同じ話を何十年に渡って何百回とする。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:58 

    でも結論から話すと経緯を聞かずに勝手に解釈してテンパる上司もいるから疲れる。時と場合と相手によって使い分けないといけない。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/20(水) 21:35:19 

    ビジネスメールとかはめちゃ気をつけてる。
    報告する系は、案件の結論まず書くわ。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/20(水) 22:02:51 

    >>42
    結局あいまいなままの返事で終わる人いるよね。
    どうしたいんだろう?ってなるときあるけど、そういう癖の喋り方なんだなと思って突き詰めないで流してる。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/20(水) 22:03:21 

    >>214
    話をきちんと最後まで聞いてくれる相手じゃないと困るよね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:47 

    >>4
    「結局・つまり・要するに」もね。

    …で? となることが圧倒的に多い。笑

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/20(水) 22:38:16 

    >>1
    私コールセンター(受信)で仕事してるんだけど、電話をかけてくるお客様が結論までが長い人が多すぎてしんどいw
    書類を再発行して!だけで済む用件なのに、
    この前家に書類が届いて
    後で読もうと思ってよけておいたら
    息子が捨てちゃったみたいで
    申し訳ないんだけど
    また送ってもらうことってできるかしら?
    と長すぎて仕事とはいえストレスすごいw

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/20(水) 22:40:09 

    >>12
    主語ない、話長い、話飛ぶ、早口、滑舌悪い
    これが揃ってる人が職場にいたけど話す時すごく苦痛だったw

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/20(水) 22:42:01 

    >>65
    ヨコだけど
    相手がお尻を言って満足しても、ダラダラ話を聞かされてる方のストレスはどうしたらいいのww

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/20(水) 22:46:20 

    >>77
    わかる!
    自分は話が上手いと思い込んでる人にありがち。
    無駄に長々細かく説明してきたくせにオチが大したことないとイライラする。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:44 

    >>103
    笑ったwwww
    私レベルのせっかちともなれば、記者会見せず「引退!」とだけSNSで報告すりゃええやん!と思っちゃったよw

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/20(水) 22:53:01 

    >>127
    私もそうだわw
    どうしてもぶっきらぼうに見られちゃうんだよねー
    こっちはお互いの時間を無駄にしないために簡潔にしてるのに!って話よw

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/20(水) 22:54:44 

    >>33
    これうちのチームに浸透させたい…。
    ずっと状況説明だけをして、こちらにじゃあこうしようかって結論を言うのを待っている。
    だからつい、で、どうしたいの?って言ってしまう。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/20(水) 23:06:48 

    >>163
    しつこく解決しようとする男性が怖いわ‪w
    この女性は「やべー車動かねー、あわよくばこの男に車出してもらえないかなあ?(チラッチラッ)」ってのを言いたいだけじゃないの?‪

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2022/07/20(水) 23:11:48 

    >>12
    これも日本語の特徴だからね。曖昧なんだよね。
    英語は必ず主語がいる。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/20(水) 23:17:24 

    上司とか他人の気に入る順序と長さで話す義務なんてないと思う。
    よっぽどダラダラ話す人は別だろうけど、たいてい怒ってる人の方が
    自分の基準を他人に押し付けようとしすぎ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/20(水) 23:27:44 

    結論から話すようにする努力と同時に、結論から聞いてもすぐ口を挟まず最後まで報告を受ける練習も必要だよね
    会社にいる古い世代に多いけど、結論を聞いてしまうと頭がすぐ返答モードになって口を挟む上司とか

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/20(水) 23:56:01 

    母親が結論から話すのが苦手で説明が長い!!しかも上手く説明出来ないから何が言いたいのかも分からない!!
    私は結論が気になるタイプなのでイライラしてしまう。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/21(木) 00:05:43 

    >>26
    かねこあやなんか結論話さない代表だよね(笑)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/21(木) 00:09:24 

    we have some good news and some bad news.
    Which one would you like to hear first?

    (良いニュースと悪いニュースがあるのですが、
    最初にどちらを聞きたいですか?)

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/21(木) 00:12:28 

    >>24
    怒られるよ、結論が先だと。うちの職場だと怒られる。

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/21(木) 00:17:25 

    >>219
    うちの母だわ。
    状況を細かく説明するから、本当その時間返せとなる。
    本当は〜しようかと思ったんだけど、でもーー、とか。
    何がしたいか最後まで聞かないと出てこない。
    で?どうしたいの?と聞いても、
    いや、本当はね〜とまた最初から繰り返す。

    で、最終的には、どうしたらいいか本人が分からなくてアンタどう思う?ってなる。
    私はAがいいと思うよ、と言うと、
    まあねーでもBもあーだこーだ…

    本当にストレスしかない。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/21(木) 00:25:21 

    下の子が上の子の連絡ノートを2回連続で破る、落書きした事あって、連絡ノートを新しく出来るか聞くだけなんだけど、新しい連絡ノート注文できますか?からだと厚かましいかな…とか偉そうかな…とか思ってしまって、
    実は、、下の子が連絡ノートぐちゃぐちゃにしてしまいまして、、もし可能であれば…みたいな
    周りくどい言い方をしたばかりです。
    悪いな〜と思ってるから、顔色探ってたら周りくどくなってしまった。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/21(木) 00:43:05 

    >>17
    なんのために?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/21(木) 00:47:50 

    >>20
    両方とも日本語で書いてるやん

    +1

    -7

  • 238. 匿名 2022/07/21(木) 00:55:00 

    >>1
    わたしは結論から話すし結論から聞きたいタイプなので、説明から入る人にイライラする

    たとえば、仕事変わって欲しいとき、
    「明日変わってくれませんか?ワクチン接種に行きたいんです」
    と言ってくれればすぐ返事するのに、
    「明日って忙しいですか?ワクチン接種の予約とろうか迷ってるんですけどシフト入っててー」とか言われると、何を言いたいか分かるけどイラっとして断りたくなる

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2022/07/21(木) 00:57:46 

    >>133
    でも、日常の雑談ならそれでもいいかもしれないけど、仕事の場って時間や字数に制約があるなかで、ダラダラしゃべられたら迷惑だよね。
    まず結論。そのあと、なぜその結論になったかを簡潔に説明する。
    それがビジネス会話では?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/21(木) 01:00:06 

    >>172
    高校で小論文習うじゃん
    小論文で、
    「私の考えは◯◯です(結論)。なぜなら~◯◯というデータがあるからです」
    ってみんな習うよね?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/21(木) 01:04:59 

    >>36
    起承転結は作文や感想文
    論述は序論本論結論

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2022/07/21(木) 01:46:13 

    外国人も結論から入らない人は多い。
    会議してると全く関係ないことをダラダラ話してくる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/21(木) 02:23:14 

    >>219
    ああ...そうやって泣きつくように経緯まで延々と伝えてくるのは歳行った女や高齢者が多いよねえ...

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/21(木) 02:33:15 

    無能の典型やん
    無能のせいで時間取られるからホントいるだけで迷惑
    まさに産廃

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/07/21(木) 04:00:44 

    >>35
    それって結論のみしか言ってないからじゃないの?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/21(木) 04:15:06 

    >>12
    話下手な人もいる
    コミュ障や人見知りそんな簡単に治るもんじゃないから

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/21(木) 07:20:55 

    親しい家族とかだと結論からかな。
    結論しか言わない時も。
    それ以外だと、やっぱどうしても前置きの説明から入ってしまう。
    結論から先にいうと、気が短い人とかはそっから先は全く聞かない人もいるから用心してしまう。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/21(木) 07:45:20 

    どっちでもいい。誠意があれば。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/21(木) 08:03:21 

    >>205
    男でもけっこうな確率でいるが
    頭の回転悪いんだろ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/21(木) 08:13:21 

    >>240
    「自我」が既に完成してる年齢の高校生からでは遅い。

    英語だって5歳以下じゃないとネイティブな発音出来ないし、遅くとも小学校に入る年齢からじゃないと浸透しないと思う。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/21(木) 09:28:55 

    基本結論から。
    相手にとって経緯の方が気になるような内容であれば経緯結論の順で話すよ。

    今ビジネス本とかで全ての事象を結論から話すが正とされてるせいか、何でもかんでもとにかく結論から話す人ホントに多い。
    けどそれって結局結論後回しにしちゃう人と同じで、内容や話し方によっては相手の頭の中にハテナマークを浮かばせてる事には変わりない。

    相手が何を求めているかを考え話すのが大事だと思います。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/21(木) 11:14:18 

    >>237
    文法の説明しただけなのに。。。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/21(木) 12:18:29 

    >>122
    アメリカはディベート教育が子供の頃から徹底してるからね。
    逆を言えば、真実でなくても論が立てば通ってしまう危うさもある。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2022/07/21(木) 13:11:12 

    そもそも日本語の文法からして結論が最後にくるからなぁ。

    英文は主語の次は述語然りだし。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/21(木) 13:36:24 

    結論から話すのは当たり前だと思ってた。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/21(木) 13:47:45 

    私は結論から話します
    大抵は・・・
    先に伝えたい事我慢できなくて

    でも、誤解されたり、怒られたりしますね
    結論先にいうと、結論だけ聞いて勝手に怒り出す人多い
    タイトルだけ見て怒り出すのと同じ

    結論から話すには
    まず言いたい事を言って、その理由を後から説明する感じです

    説明を聞く前に怒り出す人多い

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/21(木) 14:31:03 

    これを曲解して、我を通す=結論、だと思い込む人もいるんだろうな
    ようは結論+説得力ある根拠説明という論理構造の説明が続いてるから記事の後半がメイン
    PREPでプレゼンしろっていう

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/21(木) 14:41:42 

    このタイトル自体ミスリード
    論理的説明が苦手すぎと書いたら日本だと炎上しちゃうが遠回しすぎ
    作文で説得力不足とダメ押しされ、感想と意見の違いがわかってない、と嘆かれる要因
    数学と同じで結論が正しいことを証明する式の部分も大事
    式の段階で納得させられる部分をピックアップして再度すり合わせて最終的な結論、合意にすることも可能になる
    文中の結論と書いてあるのは主張で、主張と書いてある部分は証明部分、で最後にその流れにそって結論を出す

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/21(木) 15:12:18 

    >>159
    笑ったw

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/21(木) 23:25:52 

    仕事がテキストコミュニケーションになり、感情論での会話が苦痛です。
    文字は短くしてくれ。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/29(金) 05:19:47 

    >>1
    仕事で相手には結論から話すように心がけている。
    でも相手にはそれを求めない。

    例えばマスコミの切り取り報道が分かりやすいと思うけど、「○○が不謹慎発言」この結果だけで批判する人がいるわけで、実はここに至った背景は別かもしれないよね。
    結論から言うってこういうバイアスかかるリスクあるから気をつけないといけないと思う。
    一度マイナスな印象持たれたらそもそも過程を聞いてもらえない可能性は否めない。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/30(土) 10:54:24 

    この手の議論ですぐ日本語は~って言う人いるけど、英語のビジネス文書も何が言いたいんだよってものが多い
    今まさに格闘してるけど、代名詞やらラテン語由来のふわっとした抽象的な言い回しやらが多くて、直訳したら日本人の読み手から必ず「もっと具体的な文に直せ」って言われる
    日本語は「は」で言いたい部分を気軽に強調できるけど、英語でいちいち強調表現やるとウザくなる
    あと前置詞の並びの問題で、修理してほしい→スペア部品名→機械名→部屋番号→建物名→事業所名みたいに小→大になるのも日本人からするとイラッとする
    一長一短ですね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。