ガールズちゃんねる

生徒に透明リュックを義務付け、銃乱射事件で安全対策強化 米テキサス州

114コメント2022/07/20(水) 21:34

  • 1. 匿名 2022/07/20(水) 10:47:27 

    CNN.co.jp : 生徒に透明リュックを義務付け、銃乱射事件で安全対策強化 米テキサス州
    CNN.co.jp : 生徒に透明リュックを義務付け、銃乱射事件で安全対策強化 米テキサス州www.cnn.co.jp

    米テキサス州のダラス学区は18日、児童生徒に対して透明またはメッシュのバックパックで登校することを義務付けると発表した。ユバルディの小学校で起きた銃乱射事件を受け、同州では同様の措置を講じる学区が相次いでいる。


    対象となるのはダラス独立学区の学校に通う6年~12年生の児童生徒。8月に始まる2022~23年度から義務付ける。それ以外のかばんを持ち込むことは認めない。


    他州でも、フロリダ州パークランドの高校は18年の銃乱射事件で生徒14人と大人3人が死亡した事件を受け、春休み明けから透明なバックパックが義務付けられたことがある。

    しかし生徒からプライバシーの侵害などを訴える声が強まり、透明なバックパックは数カ月後に廃止された。

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/20(水) 10:47:48 

    外国はいいと思う。

    +235

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/20(水) 10:48:18 

    いつまで西部劇やってんだよこの国

    +172

    -9

  • 4. 匿名 2022/07/20(水) 10:48:27 

    デパートも透明のバッグが中が見えるメッシュバッグだよね。犯罪の抑制に良さそう

    +160

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/20(水) 10:48:47 

    百貨店の店員さんが休み時間に持たされてるやつ

    +231

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/20(水) 10:48:56 

    弱者ばかり狙うとかさぁ
    どうせならマフィア狙えよ

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/20(水) 10:49:07 

    頭のおかしいやつのせいでこんなことになって生徒さんかわいそうだな

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/20(水) 10:49:12 

    銃怖銃怖

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/20(水) 10:49:21 

    生徒が不審物を持ってないかチェックのためってこと?

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/20(水) 10:49:49 

    服に隠せるじゃん

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/20(水) 10:49:53 

    可愛いような気もする
    生徒に透明リュックを義務付け、銃乱射事件で安全対策強化 米テキサス州

    +221

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:02 

    銃社会の国だから仕方ないと思う

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:02  ID:XWOgv48qQ8 

    シンプルだけどいいアイデアかもね
    日本のデパート従業員のアレ思い出すけどw

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:03 

    まず家庭にある銃を回収したり子どもが簡単に持ち出したりできないようの対策の義務化や罰則強化が先じゃない?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:05 

    日本も手作り銃作って元総理が暗殺されても、山上を称えるアホが多くてやばいわ

    +77

    -12

  • 16. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:33 

    いくら透明にしてもランチバッグの中とか分からないように入れてたら意味なくない?

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:42 

    >>11
    小学生ならいいけど、乱射事件起こすの高校生だから高校生にはきついかも
    財布のある場所も丸わかりだしなー

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:45 

    >>11
    カバンごちゃごちゃだからこんな可愛く持てないwww

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:53 

    なんだかんだ海外って義務化することあるよね。自由そうだけど

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/20(水) 10:51:26 

    >>17
    財布は銃が入らなそうなうすっぺらいウエストポーチに入れておくんや

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/20(水) 10:51:33 

    >>11
    はじめは良いよ。
    でも底の部分、早い時期に黒くなってくるんだろうなー

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/20(水) 10:51:51 

    >>18
    分かる!レシートいっぱい出てきそうだわ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/20(水) 10:52:06 

    >>12
    そもそもなんで銃社会なんだっけ?!誰か教えてください!!!規制はできないの?!マフィ○問題とかあるから?!

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/20(水) 10:52:58 

    >>11
    可愛いけどオシャレなモノしか入れられないから緊張感あるw

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/20(水) 10:53:01 

    銃乱射事件って生徒がやってるの?
    変質者が学校に不法侵入してきて銃ぶっ放してるんだと思ってた

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/20(水) 10:53:04 

    >>16
    抑止力にはなるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/20(水) 10:53:04 

    >>11
    夏、背中が汗でビチャビチャになっちゃうYO~

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/20(水) 10:53:25 

    この前アメリカのフードコートで男が銃乱射始めたら近くにいた人が撃ち殺したらしい

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/20(水) 10:53:32 

    >>5
    あれはなんで透明なんですか?

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/20(水) 10:53:53 

    >>19
    不自由なことけっこうあるよ
    でもそれも世の中が安全じゃないから
    銃をまず規制しろと思うんだけどね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/20(水) 10:54:08 

    >>25
    両方ある

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/20(水) 10:54:30 

    >>23
    自分の身は自分で守れの国だから

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/20(水) 10:55:07 

    >>15
    どれだけ苦しくても他人を傷つけようとは思わない人がほとんどなのにね

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/20(水) 10:55:12 

    >>29
    万引き防止
    店員はカメラのないバックヤードの品物も盗めるし、ちゃんと面接して入れた人ばかりじゃなくて臨時のバイトとかも雇ってるから

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/20(水) 10:55:31 

    >>5
    店員の中に盗む人がいるから

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/20(水) 10:55:58 

    >>29
    万引き防止かな。仕事終えて百貨店を出る時もカバンの中身を守衛さんに見せないといけなかった。

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/20(水) 10:56:03 

    ホルスターに入れて上着の内側に隠し持ってたら意味ないじゃん
    テキサスの学校って登校時に全員ボディチェック受けるの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/20(水) 10:56:13 

    >>10
    ポーチにいれても隠せるね

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/20(水) 10:56:19 

    >>15
    キチガイだよアベガーは
    公人の野党議員すら心ないこと言ってて、改めて見損なったわ

    +29

    -7

  • 40. 匿名 2022/07/20(水) 10:56:45 

    アメリカから日本に入国した保安官か誰かがうっかり銃持って来ちゃったことあったよね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/20(水) 10:57:00 

    >>35
    あと、更衣室ロッカーから売り場まで持っていけるものが決まってるから、それ以外のものを売り場に持ち込まないように。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/20(水) 10:57:19 

    誰でもいつでも銃使えるって怖すぎるけど、包丁やナイフも殺傷能力がある点では同じで、日本でも普通にスーパーで売ってるんだから、同じなのかな?

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/20(水) 10:57:20 

    >>11
    ファッションて、もとは軍装だったものがトラディショナルになってたりするから
    これもアメリカンスタイルとか言われるようになるかも
    悲しいけどね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/20(水) 10:57:35 

    ピストルは服に隠せても、乱射でよく使われるでっけえライフルとかは持てなくなるしマシになるんでは

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/20(水) 10:57:51 

    >>11
    可愛いけど耐久性があまりなさそう

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/20(水) 10:58:20 

    >>11
    定期的に流行るよねスケルトン
    フルラのキャンディみたいな

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/20(水) 10:58:40 

    >>11
    銃社会の弊害でこういうのが義務化されてるって話なのに可愛いか可愛くないかを考えるのってまさに平和ボケだよなぁ

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2022/07/20(水) 10:59:02 

    >>28
    勇気ある

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/20(水) 11:00:32 

    >>47
    もともとファッションで持つ人もいるからカワイイねって話になってるのでは?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/20(水) 11:02:36 

    >>1
    親にとってはいいね
    ぐしゃぐしゃになったプリント類一目で発見できるw

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/20(水) 11:05:19 

    意地でも銃の規制はしないんだ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/20(水) 11:05:21 

    入口に金属探知機設置している学校あるんだよね。設置するかは学校の判断だからほんの一部の学校のみ設置しているらしいけど。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/20(水) 11:06:35 

    >>36

    だよね(私も百貨店で働いてた)。
    でも一部に頭の悪い人がいて、

    『なぜわざわざ透明バッグを渡されるかの意味』

    を考えずに中に巾着とか入れてる従業員もいなかった?

    『中が丸見えでイヤだ〜』って言って、意味も考えずに見えないようにしちゃう人がいたわ。

    ●百貨店で従業員に渡される透明バッグの『意味』

    ●コンビニのゴミ箱が『店内』に置かれるようになった『意味』

    ↑これを考えられない大人がけっこういる。

    特にコンビニのゴミ箱なんて、外に置いていると家庭ごみや自分の店で買った以外の物を捨てられてごみ処理台が嵩むから

    『抑止力として』

    店内にゴミ箱を置く店が増えてるのに、平気で自分の車のゴミを店内に持ち込んで捨ててる大人を本当によく見かけるわ。

    物事の『意味』を考えずに行動する人が本当に多い。

    +4

    -15

  • 54. 匿名 2022/07/20(水) 11:07:53 

    >>5
    コールセンターの人達も

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/20(水) 11:08:00 

    >>10
    峰不二子みたいに脚に付けたりもできるね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/20(水) 11:08:46 

    もう防弾チョッキを義務化せい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/20(水) 11:13:15 

    >>53
    生理用品とか生で入れるわけにいかないし万引きするにもわざわざポーチの中に入れることになるから抑止力としての機能は果たしてる

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/20(水) 11:13:27 

    >>42
    離れていても銃は攻撃できるし巻き添えも多いし比べるものじゃないと思うな…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/20(水) 11:13:59 

    >>5
    ナプキンとか生理用品とかどうするんだろう?
    いちいち言うの?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/20(水) 11:14:13 

    アメリカ式ランドセル

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/20(水) 11:16:10 

    >>11
    デブが背負ったら内側に水滴出来そうw

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/20(水) 11:17:32 

    >>1
    百貨店の店員さんみたいww

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/20(水) 11:18:20 

    >>36
    食品工場でバイトしてた時も帰りに必ず鞄の中をチェックされていた。
    精肉工場で生肉盗む人もいないだろうに。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/20(水) 11:20:29 

    >>5
    工場とかでも持たされる

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/20(水) 11:22:06 

    >>39
    統一教会が岸信介から親子3代で孫である安倍晋三を重用していたことは間違いないし、浅い関係では決してないよ

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2022/07/20(水) 11:23:06 

    >>11
    高校のときこれのピングーの柄のやつ
    使ってた。

    恥ずかしい、、、

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2022/07/20(水) 11:23:39 

    >>1
    たしかにプライバシーを守るのは大切だけど命には変えられない。せめて登校時銃持ってるか確認出来るようにしないとまたあるよ。
    空港だって最初は反対されたけど911以降かなり厳しくなったのを皆受け入れたんだから。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/20(水) 11:24:01 

    >>15
    ほんとにね
    元凶じゃないのに殺すほどか?と思う
    関係性持つだけで死刑相当というなら野党の議員にも芸能人にも死なないといけない人間がごまんといるよな

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2022/07/20(水) 11:35:51 

    透明バッグはいいと思うけど、治安悪いとこだとお財布入れられないよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/20(水) 11:37:02 

    >>63
    やった人いたからじゃない?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/20(水) 11:37:17 

    年々黄ばむやつ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/20(水) 11:37:47 

    >>11
    背中汗疹だらけになるやん

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/20(水) 11:38:14 

    >>25
    いじめられた逆恨み

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/20(水) 11:41:31 

    私は普段リュック通勤
    透明義務化はいいけどさ
    中身を可愛く見せるのにお金が
    余計掛かりそう
    可愛いポーチとか可愛い鏡とか
    ダサい手拭いは入れられないな
    手拭いを汗をふくのに普段いれてるの、ハンカチも持ってるけれど
    ちなみにカープ柄、ダさくはないけどさあ、、、

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/20(水) 11:42:40 

    背中が暑いよね、あせもが出来るやん!!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/20(水) 11:44:47 

    >>59
    小さいポーチに入れたらいいやん。なんで剥き出し?普通のバッグに入れる時もポーチに入れない?

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/20(水) 11:45:56 

    >>71
    わかるわ。あれなんで黄ばむんだろ?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/20(水) 11:47:01 

    >>11
    可愛く&綺麗に見せるためポーチを多用したくなるw
    めっちゃプラやらポリやらで全然エコじゃない
    命を守るためだけど本当にいいのか。。。
    もっと別の方向に規制をかけたほうがいいような

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/20(水) 11:47:07 

    >>66
    可愛いじゃん!高校生までは許されると思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/20(水) 11:47:08 

    プールバッグぽい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/20(水) 11:48:11 

    >>23
    原住民を銃で撃ちまくって奪ってできた国だから?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/20(水) 11:49:31 

    仕方ないよねって気持ちより何で子供にそんな事押し付けるの?って気持ちのが大きい。
    銃の規制をちゃんとやってあげて欲しいよ、自分の身は自分で守る為って言い訳作らないで。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/20(水) 11:50:51 

    >>1
    銃社会アメリカで開発された、生徒を銃から守るためのロッカー型シェルター : カラパイア
    銃社会アメリカで開発された、生徒を銃から守るためのロッカー型シェルター : カラパイアkarapaia.com

    銃乱射事件が急増しているアメリカで、学校内の安全を守るためにロッカー型のシェルターの導入が進められている。中に入ることで弾丸から身を守れるというもので、このシェルターが導入されている学校は入学率も上がるという



    アメリカの学校でロッカー型シェルターがバカ売れだって。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/20(水) 11:54:26 

    >>10
    ここまでやるところってボディチェックもありそう

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/20(水) 11:55:02 

    >>11
    透明のショルダーバックって一時期流行ったよね?
    再来ありそう
    各ブランドがビジネスチャンスだって
    ディズニーアイドルやファッションアイコンに持たせて
    トレンドに持っていきそう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/20(水) 11:58:09 

    >>34
    ブラの中に化粧品隠す人いたよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/20(水) 12:04:35 

    >>5
    電気屋は休憩中だけじゃなく通勤時も透明バッグじゃないといけなかった

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/20(水) 12:08:12 

    >>11
    耐久性なさすぎて1年ごとに買え変えが必要になりそう。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/20(水) 12:19:14 

    >>54
    コールセンターはなんで透明じゃなきゃいけないの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/20(水) 12:22:25 

    >>76
    ポーチがOKなら透明な意味なくない?
    万引き防止のためなんでしょう?
    巾着とか小さい物なら盗める

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/20(水) 12:25:23 

    >>2
    生徒も先生も来校者も
    なんなら道を歩く全ての人がやってもいいかも
    銃規制出来ないし我が子がアタオカ乱射の犠牲になるくらいなら

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/20(水) 12:27:54 

    >生徒に透明リュックを義務付け

    なら服に銃を隠すよねw

    次は裸で登校させるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/20(水) 12:32:39 

    日本で良かったー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/20(水) 12:36:51 

    一時期流行ったことあったよね。
    可愛く入れてる子もいた。
    真夏に持つと、ふにゃふにゃになってた。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/20(水) 13:00:58 

    >>1
    アラフォーの私が中学生のときに短期留学したアメリカの学校も、リュックサック禁止だった。
    普通にリュックで登校したら、私以外みんな教科書を手に持って移動しててびっくり。先生から、生徒が銃を持ってくる可能性があるからリュックや大きなカバンは禁止してるの、と説明を聞いてまたびっくり。

    もう20年以上前の出来事。一つも状況改善してないんだなと。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/20(水) 13:07:30 

    >>11
    デパートや銀行の女性従業員のバッグが、盗難防止の為だったのに、それがかっこいいと流行ったよね一昔前。

    未だにずーっと、あるし。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/20(水) 13:21:17 

    >>53
    あなたのが頭悪そう
    長々語ってるけど

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/20(水) 13:40:59 

    >>23
    アメリカ人は、そもそも政府を信用していないらしい。
    もし、政府がおかしなことを始めたら、銃で立ち向かって
    止めるためにも、銃が必要らしいです。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/20(水) 13:43:14 

    >>89
    メモとかマニュアルとか外に出さないように

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/20(水) 14:14:18 

    >>11
    学校に内緒にお菓子持って行けん🍭

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/20(水) 14:25:01 

    >>16
    ランチパック食べたくなった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/20(水) 14:40:42 

    >>36
    メッシュバッグに生理用品のポーチを入れてて、「あ、これ生理用品で.....」と言ったら「ごめんね、生理用品だからってそこに入れて持ち出しちゃう人がいるんだよ」と守衛のおじさんにロリエをみせたことある。それからしばらくして守衛さんに女性も入ったので生理の時とかは女性の方にポーチみせてたな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/20(水) 15:32:05 

    >>1
    せめてスモークがかったような物にすれば良かったのに。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/20(水) 15:33:36 

    >>67
    学校によっては検知器置いて警備員立ててるけど、財政的にも全校導入は難しいよね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/20(水) 15:40:07 

    >>28
    10発も撃ってるから他に当たらなくてよかったよね
    基本そういうパターンって非番の警官とかが出くわして、とかだけど今回の人は一般人らしいしどこまで射撃訓練してたか謎だし
    犯人を射殺した人が警察に犯人と間違われて射殺されたこともあるし、みんながみんな銃持ち始めたらそれこそ末期だよ
    ヒーローと称賛するのは違うと思う

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/20(水) 15:40:58 

    >>1
    家に子鉄がいるのでこまちとはやぶさ(新幹線)のリュックだと思ってトピ開いてしまった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/20(水) 15:41:30 

    >>1
    テキサスは銃持ってる人多いイメージ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/20(水) 16:08:45 

    >>59
    コールセンターに勤めてたけど、トイレに個人ロッカーがあってナプキンとか汗拭きシートとか入れてたよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/20(水) 16:08:57 

    >>11
    可愛くて良いと思います✨
    生理用品とかどうするんだろ?ポーチの中かな?
    女性の先生に点検してもらえたら良いけど。
    私、3年生まで外国に住んでて持ち物検査厳しかったよ🎒

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/20(水) 16:33:19 

    >>2
    リュックじゃなくて透明トートだったけど
    サティでパートしてた時使ってたw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/20(水) 18:46:38 

    >>90
    ヨコ、百貨店の店員さんが持ってる透明の袋って小さいよね?そこに入るナプキン1、2個入るポーチってかなり小さくない?そこに万引きしたもの入れるってすごい発想だね。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/20(水) 20:01:56 

    >>99
    なるほど、ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/20(水) 20:43:07 

    >>111
    アクセとかなら余裕で入る

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/20(水) 21:34:44 

    >>111
    百貨店の店員ってどういう人想像してんの?
    頭やっば

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。