ガールズちゃんねる

ニッチェ江上敬子「やっぱり現金主義」 電子マネーは「怖くて使えない…どうしても信用できない」

78コメント2022/07/13(水) 15:06

  • 1. 匿名 2022/07/12(火) 15:55:58 

     ニッチェ江上敬子「やっぱり現金主義」 電子マネーは「怖くて使えない…どうしても信用できない」
    ニッチェ江上敬子「やっぱり現金主義」 電子マネーは「怖くて使えない…どうしても信用できない」www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「ニッチェ」の江上敬子(37)が12日、フジテレビ「ノンストップ!」(月~金曜前9・50)に出演。<略>江上は「電子マネーが怖くて使えない」という。「やっぱり現金信者なんですよ。“やった方がいいよ”って相方とかにも勧められるんですけど、どうしても信用できないんですよ」と吐露した。


    +164

    -9

  • 2. 匿名 2022/07/12(火) 15:56:52 

    そういえば最近見ないね

    +23

    -24

  • 3. 匿名 2022/07/12(火) 15:56:55 

    好きな方法で

    +152

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:17 

    レジで現金払いでモタモタされるの迷惑なんだけど
    時代に合わせて電子マネー使えよ

    +12

    -130

  • 5. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:20 

    どうしても信用できないなら使わなくていいと思います。

    +170

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:37 

    私もクレジットカード、Suica、現金のみ。

    +185

    -5

  • 7. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:41 

    現金でチャージして口座と連携させないで使ってる

    +161

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:44 

    ニッチェ江上敬子「やっぱり現金主義」 電子マネーは「怖くて使えない…どうしても信用できない」

    +1

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:55 

    酒癖悪過ぎ!向井理、お笑いコンビ・ニッチェに「ブス」連発
    酒癖悪過ぎ!向井理、お笑いコンビ・ニッチェに「ブス」連発girlschannel.net

    酒癖悪過ぎ!向井理、お笑いコンビ・ニッチェに「ブス」連発 「悪酔いした向井さんは、ニッチェに『ブサイクは帰れ~』と言ったらしい。でも、ニッチェはもともとブスキャラだから、その場は『向井さ~ん、ブスでも勘弁してくださいよ~』と返し、スタッフたちも大...


    「ブスは帰れ!」イケメン俳優・向井理の意外すぎる素顔 “男エリカ様”の呼び声も…。
    「ブスは帰れ!」イケメン俳優・向井理の意外すぎる素顔 “男エリカ様”の呼び声も…。girlschannel.net

    「ブスは帰れ!」イケメン俳優・向井理の意外すぎる素顔 “男エリカ様”の呼び声も…。 「俳優としては真摯に仕事に取り組み、CM撮影でも自らアイディアを出すなど、スタッフとしては、やりやすい。ところが、事務所の方針で仕事以外のことはきちんと“指導”してこなか...


    「悪酔いした向井さんは、ニッチェに『ブサイクは帰れ~』と言ったらしい。でも、ニッチェはもともとブスキャラだから、その場は『向井さ~ん、ブスでも勘弁してくださいよ~』と返し、スタッフたちも大笑いだった」

    それで終わりにすればいいものを、向井はその後も「オマエら、本当にブサイクだな」「ブスは帰れよ」と何度も何度も連呼。「さすがにネタにするには無理がある。ニッチェの2人も、だんだん返事すらしなくなった」そうだ。

    +2

    -26

  • 10. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:02 

    まあ災害時の事を考えて細かい現金は手元にあるといいよね。

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:20 

    わかるよ!

    私は東日本大震災の後から現金とデビットにした

    その前にもスキミングされたりで大変な思いしたし
    お金の管理が苦手と自分で分かってるからカードは解約した

    +80

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:25 

    >>4
    スマホ決済でもたついてる奴もウザいけどな

    +121

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:29 

    最近なんかで見たけどこのモジャモジャが小さいお団子になってた

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:47 

    夫がクレジットカードの明細何回いってもチェックしない。不正に使われてないから怖い。

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:57 

    >>2
    王様のブランチで見たよ

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/12(火) 15:59:12 

    何年か前はガルも現金派の割合が多かったね。最近はキャッシュレス派も増えた

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/12(火) 15:59:25 

    >>2
    2人目妊娠されてる、

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/12(火) 16:00:01 

    >>2
    そういえばアンタも見ないけど、外出てる?

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2022/07/12(火) 16:00:03 

    >>4
    スマホ決済もフリーWi-Fiに邪魔されて起動遅くなる人もいるし、いちいち都度チャージしてからって人もいるし、なんやかんや現金が早い場合もあるよ。

    +88

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/12(火) 16:00:19 

    怖くはないけど、現金感覚(生々しさ)失くしたくないんだよなぁ。

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/12(火) 16:00:19 

    使用してる電子書籍サイトでポイントがけっこう付くからPayPay使ってる。けど、なんとなく信用できないってのはわかる(笑)SoftBank系だしね。
    だから本人確認もしてないし口座を紐付けたりせずパスモ感覚で使ってるよ。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/12(火) 16:00:41 

    現金めんどい

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2022/07/12(火) 16:01:13 

    >>9
    向井さんこういうタイプなん?

    +11

    -16

  • 25. 匿名 2022/07/12(火) 16:01:19 

    >>4
    今日、私の前の人がスマホ画面向けてたけどバーコード全然読み取れなくて店員さんが7回くらい読み込み失敗してたよw
    もう現金で払った方が早いじゃんと思ったわ

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/12(火) 16:01:24 

    >>4
    ご自身のご両親が使えなかったとき、同じように思うの?
    時代の流れも理解できますが、そんなことで苛々するなんてすごく心が狭いですね

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/12(火) 16:01:57 

    >>4
    たたくよりたたえ合おうよ

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/12(火) 16:02:32 

    上のトピみたいな不正や流出は定期的に起こるしね
    気持ちはわかるよ
    現金は何万か入れてないと無理

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/12(火) 16:03:18 

    子供の習い事の月謝や空調費が現金支払いで、しかも細かいお金。最近は銀行の両替が厳しくて(10枚までとか)、普段から使って小銭を貯めないといけないのがしんどいよ〜。電子マネーよりも完全に現金に戻したほうが楽かなって悩んでる。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/12(火) 16:04:36 

    >>27
    だYOね!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/12(火) 16:05:12 

    まずここではこれ使えないとかが面倒なんだわ
    スーパーはセルフレジだから周り気にしなくていいし

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/12(火) 16:05:57 

    >>9
    はじめてみたときからおもってましたヨむかいさんあ〜んたブサだね 

    +4

    -13

  • 33. 匿名 2022/07/12(火) 16:06:55 

    >>6
    私は、クレジットカードすら使えない🤣
    クレジットカードをもってないのは社会的信用がうんぬんかんぬん言われるのが本当にうざい。

    +21

    -11

  • 34. 匿名 2022/07/12(火) 16:08:07 

    >>1

    同じ。どれだけ悪口言われようと現金主義。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/12(火) 16:11:31 

    個人情報漏洩が怖い人はクレカや通販の利用をやめた方がいい。いつ、どこで、何を買ったのか記録に残っちゃってるしな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/12(火) 16:15:10 

    基本クレカSuicaペイで現金しか使えない時だけ現金

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/12(火) 16:17:33 

    私もだわ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/12(火) 16:18:48 

    >>7
    口座連結させなくても怖くて使えないっていう人もけっこうここで見かけるけど、具体的に何が心配なんだろ?別に否定してるんじゃなくて単純に不思議。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/12(火) 16:19:43 

    女芸人って芸人じゃなくてタレント化したらこういう意見言ってあなたたち側ですよってポーズ取るよなあ
    芸人なら芸磨けよ

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/12(火) 16:20:22 

    現金しか信用しない人って大きな買い物するときお金どうしてるの?
    宮地社長みたいにカバンにぎっしり詰めて持ってくの?

    結局お金を移動させるのが一番大変そうな気がする。

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2022/07/12(火) 16:24:33 

    >>9
    人間性、、、
    本当なら、国仲涼子は性格悪い旦那で平気なんかなー。

    +11

    -15

  • 42. 匿名 2022/07/12(火) 16:27:02 

    >>20
    それは一部の人でしょ。
    私はアプリなら必ず起動させてからレジ並ぶしカードでID払いするときはピッてするだけだし現金が早いはないわ。
    現金払いしかできない店では私もそうするけどお釣りのやりとりとか時間ロスだなって思ってる。

    一部の人の話をしていいならご老人で現金の人なんかめっちゃくちゃ遅い場合ある。小銭見えてないし間違えてたり出すだけで何分もかかってる。
    ご老人でもアプリ決済とか使ってる人は早い。

    +5

    -21

  • 43. 匿名 2022/07/12(火) 16:30:07 

    これからキャッシュレス化がどんどん進むと思うけどな。
    先進国で日本だけこんなに現金使ってるかも。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/12(火) 16:33:30 

    使った感がなくて、浪費しそうで怖いんだよなぁ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:46 

    >>4
    災害時 受信側も端末に電気流れないから 使えない

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:36 

    >>2
    水曜か木曜のノンストップに出てるよ。隔週かな?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/12(火) 16:49:23 

    現金のが好きなんだけどお金無さすぎて1円絞るのに忙しい🙍

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:42 

    >>17
    知らなかったわ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:42 

    基本現金、時々クレジットカード。
    ネットなんかあまり信用ならん。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:49 

    >>1
    何が信用できないんだろう…
    私は何年も間違いないけど。
    とても便利に楽してるよ。

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:39 

    >>6
    同じく。
    そしてネットでのお買い物も極力、コンビニ払いや振込みや着払いにしてる。
    クレカ登録するの怖い。

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:47 

    ポイントもバカに出来ないくらい集まるよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/12(火) 16:57:42 

    >>6
    クレカも交通系も立派なキャッシュレスで草

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:51 

    >>7
    私もこれ
    使いすぎ防止にもなるし、現金を使うっていうアナログのワンクッションが個人的には大事

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:08 

    全てを電子決済やスマホひとつで…なんてしちゃうとそれがダメになった時詰んじゃうじゃん
    この間のKDDの大規模通信障害で色々思い知った
    データ抜かれる云々より↑が理由だわ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/12(火) 17:08:39 

    >>9
    8年前、しかも東スポ、サイゾーの記事って信じていいのやら

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:13 

    Suicaを信用しない人はいないでしょ。間違えて多く取られちゃうとか思ってる?それか、どこ駅からどこ駅まで乗ったか、個人情報が漏洩すると思ってる?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/12(火) 17:31:24 

    >>2
    ユニクロのcmで結構見てる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/12(火) 17:33:56 

    >>57
    自分が馬鹿なだけだけど、置いてチャージするやつを早く取り過ぎて1万丸々チャージ出来て無かった
    駅員さんに言ったけど、確認出来ないから対処出来ない的な事言われて泣く泣く諦めたよ

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:11 

    >>43
    不妊治療で有名所の病院いくつか行ったけど何故かクレジット使えない所多かった
    他の病院で多額を支払った事無いから分からないけど病院系って意外と使えない所多い印象ある

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/12(火) 17:47:44 

    >>12
    これな!
    モゾモゾバッグから携帯出すところから始める人もいるし手順がとっ散らかったのか手間取ってる人も

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/12(火) 17:53:26 

    >>2
    コープのCM出てたよね?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/12(火) 17:56:23 

    トピ立つようなこと?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/12(火) 18:06:08 

    >>63
    そんなトピいっぱいだよw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/12(火) 18:11:30 

    WAONくらいしか使ってない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/12(火) 18:15:40 

    >>9
    佐藤健並に性格悪いね

    +4

    -11

  • 67. 匿名 2022/07/12(火) 18:15:41 

    >>1
    海外では生きていけないね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/12(火) 18:17:21 

    現金が信用できる国は治安いい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/12(火) 18:26:01 

    >>29
    私は缶に5000円の小銭を置いている。
    財布にない時はここで両替。自販機とか現金のみのお店で買い物して、小銭が出来たら逆両替で缶の中身を小銭にする。財布が小銭で膨らむのも防げて便利。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/12(火) 19:38:46 

    交通系電子マネーとクレカはいいと思う
    だがスマホは壊れたり電池切れのリスクがあるからダメ!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/12(火) 20:50:39 

    >>60
    病院は現金のみが多いよね。
    あと前に見たトピのコメントに最近現金のみのお店が多くなってるとあったのを読んだ。タイムロスがあるよりもいち早く現金のほうが有り難いんだろうね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/12(火) 21:18:12 

    クレカ、最近使うようになってきた。楽天ポイント貯まるから。もち、いくら使ったかメモってるけどね、

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/12(火) 21:52:26 

    >>59
    確認出来ない?それはおかしいよ。駅は金の入出金あるんだから収支合わないはず。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/13(水) 00:32:02 

    お金ある人は怖いって思うかもねw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/13(水) 04:54:31 

    子供産まれる前から体型変わらないけど、肥満の妊婦って母体に負担かかるって言わない?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/13(水) 11:52:53 

    >>1

    何がどう信用できないところかを聞きたい


    ていうか電子マネーってスマホ出してきてやってる人ら必ずレジをこませているよね


    そう言う人達の時間かかる時には次に並んでる人のレジを先に済ませることはしないくせに


    待たせないですぐにお金を出している客の時ばかり次の客のレジをして


    いつまでもこちらを待たせる


    なんなのあれ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/13(水) 11:54:03 

    >>70
    カードやらスマホやら出している人達でスムーズなレジみたことがない


    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/13(水) 15:06:43 

    >>17
    おめでとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。