ガールズちゃんねる

投票所の20代スタッフが体調不良、救急搬送後にコロナ感染判明

153コメント2022/07/13(水) 01:16

  • 1. 匿名 2022/07/11(月) 12:29:11 

    参議院選挙:投票所の20代スタッフが体調不良、救急搬送後にコロナ感染判明 : 読売新聞オンライン
    参議院選挙:投票所の20代スタッフが体調不良、救急搬送後にコロナ感染判明 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    堺市は10日、大浜中学校体育館に設けた参院選の投票所で、投票用紙の交付業務にあたっていた20歳代のスタッフが体調不良を訴えて救急搬送され、その後、新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。作業していたのは午前7時~10時半頃。投票への大きな影響はなかったという。

    +44

    -11

  • 2. 匿名 2022/07/11(月) 12:29:57 

    まぁ、そういうこともあるさ

    +475

    -14

  • 3. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:08 

    コロナなんてなるときはなるから
    気にしないよ
    みんなわかってる

    +484

    -27

  • 4. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:11 

    うわあああ!!ほらほら!マスクはまだまだ必須だよ!!あと10年は外せないね!コロナ怖い怖い怖い

    +26

    -77

  • 5. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:12 

    そりゃ仕方ないでしょ。
    まだコロナ、コロナって騒ぐのかな。

    +277

    -16

  • 6. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:14 

    まぁ全国で投票やってるんだから1人くらいそういうこともあるよね

    +298

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:19 

    ここで投票した人全員危ないんじゃない?
    早く自宅待機にさせて!

    +14

    -60

  • 8. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:34 

    投票所のスタッフが20代だなんて若いね

    +5

    -24

  • 9. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:35 

    仕方ないよね

    +54

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:53 

    悪化するの早くない?

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:56 

    投票の影響よりまず身体の心配したれよ

    +161

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:58 

    運ばれるほどの体調不良って何、コロナってみんな家で安静にして治してるけど。
    よっぽど重症だったのかな。

    +114

    -9

  • 13. 匿名 2022/07/11(月) 12:30:59 

    コロナ感染は仕方ないけど、
    救急搬送されるほどの体調不良って…
    家出る前までは元気だったのかな?

    +166

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/11(月) 12:31:05 

    コロナ禍だもんね、そんな事もあるさ。

    +6

    -5

  • 15. 匿名 2022/07/11(月) 12:31:11 

    マンボウ早く!

    +5

    -15

  • 16. 匿名 2022/07/11(月) 12:31:14 

    >>1
    感染なんて時も場所も人も選ばんよ

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/11(月) 12:31:23 

    いや投票所の人だけじゃなく普通に感染してて投票しに来てた人もいるでしょうね

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/11(月) 12:31:31 

    熱中症で運ばれても、検査して陽性反応が出たら「コロナ」だもんねー

    +109

    -6

  • 19. 匿名 2022/07/11(月) 12:31:41 

    救急搬送されるほどの体調不良ってのが気になる

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:08 

    >>10
    オミクロンになってから症状出るのかなり早くなったみたいだね

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:20 

    >>10
    ワクチン受けてるのかな
    重症化してるといえる状態ではないんだよね
    体温39度でも

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:24 

    >>10
    子供も朝は元気だったのに急激にきたよ。
    体温計エラーがでる高熱で動けなかった。

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:35 

    >>15
    うーーー!!!

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:35 

    >>13
    私もそこ気になった。コロナ感染は珍しくないけど搬送って凄いよね。

    +105

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:41 

    >>1
    救急搬送されるほどの体調不良ってどんな症状だったんだ

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:44 

    >>4
    つまんなすぎる

    +16

    -5

  • 27. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:45 

    >>15
    金が欲しいんか

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:46 

    この人はラッキーだったけど、まわりは戦慄するよね。でも、本当に最近うちの方でも患者数がまた増えてきたよ。いつ収まるんだろう。

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:52 

    無症状の感染者なんてウジョウジョ居ると思うよ

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/11(月) 12:32:56 

    >>18
    今回の人もこのパターンな気がする

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:22 

    >>10
    コロナはインフルみたいに気温に左右されないから面倒だよね

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:24 

    >>23
    マンボウッ!

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:26 

    >>13
    しかも20代の若さ。急変したのかな?

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:29 

    >>10
    体調不良自体はコロナが原因かわからないしね。
    熱中症でフラフラになって搬送先で調べたらコロナも陽性だったという可能性もある。

    +151

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:40 

    >>7
    お互いマスクしてるし接触一瞬だからそこまでリスク高くないでしょ、とマジレス

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:48 

    >>8
    昨日行った投票所、用紙を渡すスタッフは全員20歳そこそこっぽい若者だったよ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/11(月) 12:33:56 

    無理して騒がなくても良い。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/11(月) 12:34:11 

    一人暮らしだとそのまま発見されず、自力でも動けず死ぬ可能性もありそう
    夏場のコロナ厄介だね
    若者なら体力はあるのだろうけど

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/11(月) 12:34:11 

    >>18
    でも、作業場は冷房きいてるでしょ?

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2022/07/11(月) 12:34:28 

    本当にこう言っちゃあれだけども、連休とか夏休み前だから一応行っとこう〜と鼻水程度で受診すると感染してたりするから病院行くべきかどうか迷うよね。陽性判定受けたらその後の処理と家族ぐるみでの閉じこもり期間もかなり大変。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/11(月) 12:34:48 

    小学校の投票所が暑かった
    スタッフのみなさん熱中症にならないか心配になった

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:10 

    クーラーついていた?
    私も数年前選挙事務やっていたけど体育館だとエアコンなくて地獄だった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:17 

    >>39
    うちは投票所は使われてない元小学校の体育館だったよ
    冷房なしだった

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:22 

    やたらできたPCR検査無料の補助金目当てっぽい検査所、減ってきたよね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:37 

    >>36
    今回若い人多かった気がする

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:39 

    >>22
    体温計エラーなんて初めて見た…

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:42 

    >>36
    そんなに若い?若くても40代くらいの男性って感じだった

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:45 

    しょんなかばい
    利権の関係でワクチン打たせたくて仕方ないったい

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/11(月) 12:35:55 

    >>39
    最近の中学校体育館てエアコンあるの?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/11(月) 12:36:50 

    >>1
    仕方がないよね
    お大事にしてください

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/11(月) 12:36:56 

    >>47
    場所によるのかもね。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/11(月) 12:37:04 

    >>39
    私は昨日体育館で選挙事務したけどクーラー無かった。でも隣の県だけど昨日の10時くらいまではそんなに暑くなかったよ。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/11(月) 12:37:38 

    >>39
    ないところもあるのよ
    ないところに当たった職員は罰ゲーム扱いよ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/11(月) 12:38:23 

    >>7
    どしたの、落ち着いて。勢い怖いよw

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/11(月) 12:38:27 

    うちの選挙区は、立候補者とスタッフが感染。
    選挙はコロナが広まるなあ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/11(月) 12:39:28 

    出口調査員やったけど
    ど田舎の公民館とか、ふれあいセンターって冷暖房ついてないからスタッフの人たち本当に辛そうだった…
    ひたすらジッとサウナ並みに暑い部屋に丸一日居なきゃいけないって地獄だよ…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/11(月) 12:40:04 

    >>11
    ね。その後大丈夫なのかな。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/11(月) 12:40:16 

    救急搬送必要?

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2022/07/11(月) 12:40:46 

    >>39
    開票作業の中継見てたけど、エアコンも無さそうなとこで、そこそこの人数でしてたよ。夜間とはいえ地域によれば暑いだろうし、大変だと思うわ。

    不正が増えるっていうけど、行く方も大変だし、早くオンライン投票出来るようになればいいよね

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/11(月) 12:43:35 

    マスクして、パーテーション越しだったら問題ないのでは?鼻水かんだ手でそのまま投票権手渡ししてたら分からないけど、飲食してなければ大丈夫じゃないかな この子が非難されるのは避けたいね

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/11(月) 12:46:37 

    >>8
    バイトだろうしそのくらいの若い人多めじゃない?

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/11(月) 12:47:44 

    >>23
    蔓防!!

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/11(月) 12:47:45 

    もうマスクやめようよ
    屋内でも熱中症にはなるんだからさ

    換気と人混みを減らすでもういいんじゃない…

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2022/07/11(月) 12:47:47 

    >>34
    時間帯だけ見ると、熱中症の可能性低そうだけど、若いからって力仕事でもさせられてたのかな?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/11(月) 12:47:49 

    自民党当選したから消費税19%かー
    終わったわ

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2022/07/11(月) 12:47:55 

    >>18
    その場合は「コロナ」で問題なくない?
    熱中症で「死亡した」場合ならコロナ(死)扱いはどうかと思うけど

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2022/07/11(月) 12:48:04 

    >>8
    単発・短期の派遣だろうね
    レギュラーバイトがない人には人気なんだよね

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/11(月) 12:48:45 

    >>65
    増税はどの党でも同じだよ
    出来もしないくせに票集めのために減税無税とか言ってるより正直だし誠実

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/11(月) 12:50:24 

    >>65
    中途半端だなー。
    もう20%で良いよ。
    その代わり、健康保険を除いた福祉と少子化対策限定にしてもらいたい。
    福祉に使いますと言って、健康保険入れるのは詐欺だよ。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/11(月) 12:51:00 

    熱出るまでわかんないよ、コロナなんて。熱出る前日は喉の声帯のあたりが、なんか違和感あるような?くらいで、翌日いきなり熱出た。
    休みの日だったけど、あの喉の違和感くらいだったら仕事行ってたよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/11(月) 12:51:14 

    >>64
    7時からスタートで前日までに設置するから当日は20時までは体力のいる仕事はないはず。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/11(月) 12:51:58 

    >>61
    バイト使うかな?
    役所職員じゃないっけ。

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2022/07/11(月) 12:52:20 

    >>12
    熱中症だと思われたんじゃない?

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/11(月) 12:52:49 

    >>69
    日本が福祉に回すわけないw

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/11(月) 12:53:56 

    >>65
    コロナの公費負担を続けてるからそうなるよね
    もう嫌だ。いつまでコロナの2類相当を続ける気なんだろう

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/11(月) 12:54:20 

    しゃーなし

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:17 

    >>59
    なんで投票所と開票作業をいっしょに語ってるの?
    この件の男性は投票所での作業従事者でしょ?
    7時〜20時までやってるような体育館でしょ?
    自治体内の小単位でやる
    この人は午前中で具合悪くなったようだけど
    開票作業は自治体単位で集計するからもっと広い場所でやるし、夜8時以降にやるんだけど
    あなたの見た報道だけで堺市の当該体育館の状況を語れるの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:06 

    マスクしてただろうしおしゃべりする場でもないから大丈夫さ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:13 

    >>11
    マスクして消毒してたろうし大丈夫よね

    それより搬送されたって大丈夫なのかね

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:25 

    >>25
    熱中症かも

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:24 

    ニュースにする事?
    そういうこともあるだろ
    この子が責められなきゃいいね
    暇なじいばあからクレームくるだろうけど

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:30 

    >>71
    ただ座ってるだけでも熱中症の危険はあるよ。空調設備が整ってる会場ばかりではないし。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/11(月) 13:01:08 

    >>75
    この先あと数年はやると思う
    岸田がコロナ前に戻さないって演説してたから

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/11(月) 13:01:23 

    >>82
    「若いからって力仕事させられらたかな」に対しての意見です。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:03 

    >>34
    生理かなんかで体調不良でまさかコロナとは思わず
    みたいな色んな要因が重なっちゃったのかなと思った

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/11(月) 13:03:36 

    >>83
    はっきり演説してたんだ
    絶望

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:05 

    >>1
    他のニュース読んでみたら、嘔吐で救急搬送だって。
    ちなみに軽症。
    家にいたらだら〜っとのんびりして回復待つやつだね

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2022/07/11(月) 13:06:07 

    >>87
    貼っておくね
    軽症で良かったよ
    参院選 選管職員がコロナ感染、投票用紙交付に従事 投票に影響なし・堺市(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    参院選 選管職員がコロナ感染、投票用紙交付に従事 投票に影響なし・堺市(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    堺市選挙管理委員会事務局は10日、参院選の投票所で投票用紙の交付業務に携わっていた20代職員の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。投票所内を消毒し、投票に影響はないという。 職員のコロナ

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/11(月) 13:07:24 

    >>79
    渡すときに声をかけるわね。

    マスクとパーティションはあるし、手袋してるだろうし絶対に換気してたとは思うけど。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/11(月) 13:10:01 

    >>10
    >>20
    >>34
    オミクロンBA5は重症化率も死亡率も高いってよ
    まぁBA1と比べてだけど。

    +7

    -14

  • 91. 匿名 2022/07/11(月) 13:11:34 

    なんなら投票来た人の中にも自覚症状のない隠れコロナの人たくさんいると思う

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/11(月) 13:13:00 

    >>13
    そもそも体調悪かったんじゃないの?でも当日だし時給いいしなんとか体調もつと思ったのかね。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:06 

    >>87
    なんかあったらどうしようって焦って救急車呼んだんだろうね
    軽症でよかった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/11(月) 13:18:15 

    >>81
    どちらかというと地域ニュースとして報道は有りだと思うけど、トピ立てて全国のガル民に周知することではないね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:22 

    >>88
    熱中症じゃ無さそうね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/11(月) 13:23:27 

    >>55
    移動を伴うし、街頭演説も屋外だけどまぁまぁ密になるからな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/11(月) 13:25:55 

    救急搬送されたってよっぽどじゃないかな。
    いきなり意識飛んだのかな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/11(月) 13:26:15 

    >>18
    感染してるからヤバいんじゃん

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2022/07/11(月) 13:29:08 

    >>89
    一瞬だし平気でしょ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/11(月) 13:29:21 

    なんか泣きそうなんやけど!!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/11(月) 13:30:52 

    コロナ感染者の吐物片づけに時間かかるじゃんね
    投票会場で吐いたんだろし

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2022/07/11(月) 13:32:08 

    投票所って中高齢者も多いし、若い本人が悪口叩かれたり悪評広められないといいけど。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/11(月) 13:41:00 

    >>6
    むしろ一人なわけないよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/11(月) 13:41:43 

    >>34
    だから多分、今の感染者が増えてるのって熱中症だと思って来たら感染してたって人が多いから増えたんじゃないのって思うわ

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/11(月) 13:42:36 

    >>67
    票渡す役目って、結構責任大きいけどねえ。バイトにやらせるかなあ。
    投票所における代表的なミスが2枚重ねて票渡しちゃったってやつ。
    全国にミスを発表されるので、各自治体が気をつけてるんだけどね。
    うちの自治体は立会人一般人だけど、選挙スタッフは職員だけだよ(臨時含む)

    +3

    -6

  • 106. 匿名 2022/07/11(月) 13:44:31 

    >>46

    メーカーにもよりますが、うちの体温計は41℃超えると「H」と出ました。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/11(月) 13:45:14 

    >>1
    堺市だから一瞬ドキッとした
    堺市の公立校の建物ってどれもボロくて、もちろん体育館に空調なんて無いから、一日中いるスタッフの方大変だろうなと思う

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/11(月) 13:52:04 

    こんなコロナ広まる中で選挙やったらヤバかったよね
    投票所クラスタとか選挙事務所で感染者多数とか発覚するのかな…

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/11(月) 13:53:38 

    体調不良はコロナによるものか熱中症なんかで搬送されたらたまたま陽性だったのかなんだろう。
    まあ風邪でも無自覚から短時間で一気に悪化する事はあるか。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/11(月) 14:00:06 

    泣きそう…やねん…けど…

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/11(月) 14:05:38 

    コロナなんかなんくるないさー勢が頑張ってるけど、こんなん普通に嫌
    調子悪いなら来るなよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/11(月) 14:06:02 

    >>46

    知り合いがエラー出て、昔ながらの水銀の体温計で測ったら最後まで振り切ったって言ってたよ
    インフルで

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/11(月) 14:06:11 

    >>13
    普通の風邪でも、冷房もない暑い場所で立ちっぱなしで仕事してたら、一気に体調悪くなると思う。
    コロナだったらとくにじゃない?

    風邪とかひいてなくても、朝家を出る時は体調良かったのに、途中で何か体調悪いわ~ってなる時も多々ある。

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/11(月) 14:07:07 

    あ~ぁ音楽でも聴こうかな

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/11(月) 14:07:38 

    >>105
    バイトだろうが職員だろうが慎重かどうか関係なく無い?
    毎回きちんとハガキの通し番号と用紙が減る枚数をあわせているかどうかっていう作業をわかりやすくしてるかどうかで。

    昨日のニュースでは間違った用紙がセットされてて渡してて管理者など誰も気づかなかったくらいだし。

    うちの近所の複数の自治体では当日は役所の人の率が高いけど期日前では派遣の友達が何人も投票用紙渡す役目してる。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/11(月) 14:14:07 

    大丈夫かな?感染した20代の人
    心配だな…治りますように…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/11(月) 14:16:47 

    そうだったまだコロナあるんだった忘れてた
    結局ワクチン打たずに何事もなく過ごせた

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/11(月) 14:17:39 

    >>103
    症状無しの陽性者はいるよね。しゃあないわ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/11(月) 14:24:48 

    コロナかかってしまったけど、みんな優しかった。
    検査結果待ってる間「もし陽性でも、もう運だから気にしないでしっかり体調なおしてね」て言ってもらえたので安心して療養できた。
    こうやって騒ぐだけってなんか意味あるのかなー?て思う。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/11(月) 14:30:24 

    >>119
    体調を優先してお大事になさってくださいませ
    ベホイミ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/11(月) 14:31:07 

    入る前に手の消毒と体温チェックまでやってたのに、スタッフさんが感染してんのかーい!!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/11(月) 14:42:33 

    >>120
    すっかり元気でございます!
    FF派なのでケアルでした😉

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/11(月) 14:47:40 

    >>81
    今時どこの自治体でもありそうな話だし、いちいち報道しなくていいよね

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/11(月) 14:51:28 

    >>7
    2年前はそんな感じだったね

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/11(月) 14:55:48 

    >>7
    それは2020年春先の対処じゃんw

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/11(月) 14:55:50 

    >>66
    実際熱中症や他の原因で死亡してもほんの少しでもコロナウイルス持ってて陽性になったら全部コロナ死にカウントされるよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/11(月) 14:57:55 

    >>90
    じゃあ一瞬世間様を賑わせた島根県では、当然重症者ばかりで死亡率も爆上がりになったのよね?

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2022/07/11(月) 15:02:05 

    デブは養豚所へ帰ろうかな…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/11(月) 15:03:27 

    コロナかコレラか外熱すぎてわからんようになった…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/11(月) 15:17:12 

    >>100
    なんで?

    心ない人に責められて可哀想って

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/11(月) 15:18:55 

    >>73
    今は区別しにくそうだなぁ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/11(月) 15:22:21 

    そういうこともあるから、マスクやら消毒やらしてるんだよね。
    しょうがないよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/11(月) 15:22:51 

    >>130
    ううん、今日一日楽しんでねーとかここならいいですよーとか心優しい人ばかりなのに天の川は私だけ渡ったのかって泣きそうなんです…

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/11(月) 16:28:30 

    >>19
    熱中症だったとか。

    んで検査したら陽性だったとか。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/11(月) 16:44:58 

    んでも、他の地域でもあったでしょう、多分。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/11(月) 17:29:23 

    >>13
    コロナになったけどインフルみたいに急にきたよ
    皆で飲んで楽しんで、帰ってきて横になったら寒気と関節痛と吐き気。
    食中毒かと思ったらコロナだった。

    何株かは分からないけど。
    他の人には移ってないから無症状から移るって言うのは無いんじゃないかな?って思ったよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/11(月) 17:34:36 

    濃厚接触者はいないの?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/11(月) 17:38:09 

    >>113
    立ち仕事なの?うちの投票所は皆椅子に座ってるわ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/11(月) 17:41:20 

    >>108
    幼稚園とか今ヤバいらしいね。もう休園もしないから一気に拡まってる。
    子どもは大したことなくても家族にうつってからが大変そう。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/11(月) 17:45:13 

    >>90
    肺で増殖するみたいだね。
    投票所の20代スタッフが体調不良、救急搬送後にコロナ感染判明

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/11(月) 18:30:21 

    >>13
    子どもがちょっと頭痛いって言ってから3時間後には40度だったからありえる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/11(月) 18:33:08 

    >>107
    そういえば体育館ってエアコンないよね
    公民館とか別のとこでやればいいのに
    1日中いるのキツい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/11(月) 18:37:38 

    >>139
    土曜日に持病でクリニック行ったら、電話でコロナの検査できますかって言う問い合わせがあったみたいで、その患者が程なくやって来て、先ほど電話した者ですがって受付で言って初診用の紙に記入させられた後、ではお外でお待ちくださいって待たされてた
    たぶん発熱あったんやろなと

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/11(月) 18:38:32 

    >>137
    もうそのフォローやってないのでは

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/11(月) 18:40:58 

    >>143
    そういえば、いつもより混んでたな、そこのクリニック
    慌ててワクチン接種に来た人らしき来院者も数人いたし
    また、激増するわ
    どこまで対策すればいいのやら
    岸田内閣頼りないからね、自衛するしかないわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/11(月) 18:57:45 

    お騒がせ致しました
    皆様、体調に気をつけてお過ごしくださいませ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/11(月) 19:05:36 

    >>115
    慎重かどうかではなく、1ミスでダメージの大きい事をバイトにやらせないようにしてる配慮だよ。
    派遣やバイトだから能力が低いと、そういう判断してるって勝手に思い込んで、勝手に腹立ってない?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:09 

    >>83
    マジで?
    絶望
    投票所の20代スタッフが体調不良、救急搬送後にコロナ感染判明

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:58 

    >>133
    天の川?
    どういう話かさっぱり

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/11(月) 21:49:47 

    >>8
    うちの自治体では今年採用になった新人職員に優先的に役割振っていた。選挙事務を学ぶのも自治体職員の役目なので。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/11(月) 21:57:49 

    地元の中学校でびっくり。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/12(火) 03:15:43 

    >>13
    大阪は救急車もすぐ来なくなるくらいに、急増逼迫だってよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/13(水) 01:16:20 

    20代でも救急搬送されるほどの症状が出るんだね。やっぱりかかりたくない!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。