ガールズちゃんねる

止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

1135コメント2022/07/03(日) 08:33

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 08:50:40 


    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    7月スタートのきょう(金)も各地で危険な暑さが続きそうだ。  名古屋では40℃まで気温が上がる予想で、東京ではきょうで一週間連続の猛暑日となる見込み。  各地で体にこたえる暑さが続いているため、熱中症には厳重な警戒


     特に気温が上がりそうなのが名古屋で最高気温は40℃予想。
     前橋、熊谷(埼玉県)、岐阜で39℃、京都や奈良、佐賀などで38℃まで上がることが予想されている。
     また、東京都心でも36℃まで上がる見込みで、きょうで一週間連続の猛暑日となりそうだ。
     きょうも関東以西の各県に熱中症警戒アラートが発表されている。

    喉が渇いたと感じる頃にはすでに脱水症状になっている可能性があるため、喉が渇く前の水分補給を心がけたい。

    +90

    -28

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 08:51:47 

    名古屋は日本版デスバレー

    +450

    -5

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 08:51:54 

    東京より那覇のほうが気温低いのね…

    +732

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:00 

    古めだったエアコンが暑さに負けて逝ってしまい、瀕死な毎日です(東京)

    +681

    -12

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:00 

    体温より暑いなんて耐えられない

    +512

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:09 

    まーじで暑い

    +218

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:23 

    水分補給しっかり、涼しくする、ダイエットしている場合じゃない。
    ガツガツ食べようぜ。

    +810

    -9

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:23 

    すでにもうウンザリ
    梅雨の方がマシだわ

    +660

    -26

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:30 

    弱冷車作るなら強冷房車作って欲しい、、

    +619

    -11

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:31 

    静岡
    暑くて今日は朝からエアコン稼働

    +196

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:34 

    名古屋暑すぎる!少し外を歩いただけで汗が吹き出て止まらなかった

    +370

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:36 

    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +724

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:37 

    >>1
    きょう、私が住んでる福島市は34℃の予報です。

    +112

    -8

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:38 

    今暑くても秋が早まるなら良いんだけど、9月10月まで同じ調子だと嫌だ

    +796

    -5

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:42 

    >>1
    朝から30℃超えでキツイわ

    +280

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:53 

    >>3
    毎年そうらしいよ。海があるから。

    +274

    -6

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:56 

    できることは限られてんのよ
    言われる前からずっと厳重警戒して過ごしてるよ
    政府だけだよ?安定供給することを一番に考えて行動しないで、国民にお願いと2000Pだけで何とかしようとしてるのwいい加減にしてよw

    +731

    -7

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:02 

    冷夏になるって本当?扇風機買うの躊躇しちゃう

    +8

    -64

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:06 

    夏が早く始まったなら秋を早めてくれ!

    +554

    -8

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:11 

    関東は明日から少し下がるんじゃなかったの?
    今予報見たら、明日も今日と同じだよ
    え〜

    +208

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:13 

    >>4
    あなたまで逝く可能性あるから早く買って!!!

    +652

    -7

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:13 

    かえって九州の方が気温が低め。
    なんでだろう?
    沖縄は雨だから置いといて。

    +108

    -4

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:21 

    今から三十年前に放送された仮面ライダーBLACKRxの敵が人類死滅させるために作った人工太陽の気温が38度らしい

    +500

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:22 

    起きた時から既に暑い
    @京都

    +193

    -4

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:24 

    今夜雨予報だったけど降るかな。少しでもアスファルトの熱奪い取って欲しい。

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:26 

    29.5度 湿度57㌫ 神奈川
    9時前だっていうのに、もう30度に届きそう昨日の今の時間より暑いよ

    +120

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:28 

    昼の12時だったらまだワンコの散歩出来るかな?
    マンホールは歩かせないようにするけど。
    名古屋住みです。

    +3

    -234

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:32 

    危険な暑さなのでエアコンを使わせて頂く!

    +208

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:32 

    >>18
    扇風機くらいすぐ買いなさい!

    +164

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:39 

    ここ連日のこれ
    1ヶ月先の暑さじゃない?

    7月末とか8月のさ

    セミが泣いてないだけで
    もう真夏だよ

    +482

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:41 

    海開きのニュース見たら朝7時過ぎで34度とか言ってたんだけど…
    やばくない?

    +252

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:46 

    >>3
    その代わり、日光量が半端ない

    +190

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:47 

    天気予報の段階で、
    最高気温が、
    40という数字を、
    表示してくることは、
    めったにない。
    よほど確信があるんでしょうね。

    +310

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:50 

    空調服のオススメある?
    着ないとやっていけそうにない

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:51 

    >>7
    あーそれな٩(。•ω•。)و
    食べなきゃ倒れそうだわ
    ダイエットは秋までお預けだな🍠🎃

    +270

    -4

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:51 

    >>1
    暑いンだわ

    +7

    -13

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:56 

    >>3
    しかも、沖縄とか元々南国?の方がなんか過ごしやすい暑さな気がする。

    アスファルトの照り返しとなんかすんごい蒸し蒸しする感じがあんまりないというか

    +304

    -12

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:57 

    気のせいじゃないと思うけど、梅雨の時期なかったよね。昨日初めてずっとエアコンつけっぱなしで寝た。

    +98

    -6

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:15 

    >>3
    気温は高くても32度くらいだけど、湿気で汗凄いよ

    +164

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:20 

    こちらも朝から暑いです
    入浴介助の仕事キツい
    水分補給が止まらない

    +204

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:28 

    ピンチハンガーの洗濯バサミが柔っこくなってるの笑う
    笑えない

    +212

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:49 

    中高生の登下校に帽子を被るように指導してほしい。小学生は被るように言われてるけど。

    +220

    -4

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:55 

    災害級の暑さとか言うなら休みにしておくれ

    +250

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:57 

    午後3時頃の車の運転は暑さで意識がもうろうとしてきて危険。エアコンしっかりつけてても頭がぼーっとする。
    自転車も歩行者も暑さでフラフラしてるから、車の運転手はいつも以上に気をつけてあげて。
    みんな、事故には注意!気をつけてね!

    +319

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:00 

    やばい、朝から早速エアコンつけた。朝の時点で既に室温30度超えてた。40度予報ってなに??昨日より暑いの?勘弁してくれ!!

    +126

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:00 

    神奈川東部だけど、6時過ぎに窓を開けて空気の入れ換えをしようと思ったら、すでに外の空気がモア~ッとしていて、止めた。

    朝からこんなだもん、昼から昼過ぎに35℃とか超えるわけだわ。

    ウンザリ!!

    +166

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:02 

    >>27
    やめてあげて…
    人間でも外出たくないくらいなのに

    +220

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:15 

    釧路の気温の低さが際立ってるけどそれでも暑い方なんやろか( ꒪⌓꒪)

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:17 

    来週は戻り梅雨らしいよ!クソ暑いのも嫌だけど雨続きも嫌だなぁー

    +142

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:29 

    >>27
    夜は駄目?夜にしてあげてー

    +118

    -4

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:31 

    今年海行ってたら溶けそうやわ

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:38 

    >>27
    昼で35℃になってるよ、大阪だけど
    時間あるなら、出来るだけ早く行ってあげて

    +62

    -3

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:53 

    >>1
    ここを超えれば少しはマシになる…

    +126

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:13 

    暑すぎて学校もプールできないとか本当なんなの
    もう7月も夏休みでいいんじゃないの

    +141

    -5

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:17 

    野菜がよく育つかも

    +5

    -22

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:20 

    太陽光パネルの黒が虫眼鏡で焼ける色紙に見える。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:25 

    >>14
    秋って概念が年々薄れてる気がする…
    9月になったら「はい!今日から秋です!!」って涼しくなったらいいのになぁ

    +322

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:35 

    >>34
    昨日トピたってたけどワークマンかどっかでも売ってるんでしょ?
    私も気になるけど子供用ってあるのかな

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:40 

    へぇ、名古屋です…
    既に暑いよ、風もなくたまに吹いたなと思っても湿気った熱風😭
    昨日出かけたけど車の室外温度は42度を示してたよ…
    もう今日は一切出かけずエアコンの中で大人しく過ごします。

    +106

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:43 

    しまむらで買ったサンダルをベランダに置いてたら熱で縮んじゃった(左手)
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +226

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:46 

    暑さでエレベーターが止まった
    ゴミ捨てて6Fまで戻るのに階段で登って汗だくだになってしまった

    +106

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:49 

    まじヤバ谷園😣

    +34

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:51 

    >>39
    風があるからマシじゃない?
    大阪とかヤバイよ

    +68

    -3

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:54 

    雨が降らない分、気温が高くなる時間が日に日に早くなってるみたいだね。それで1日中気温が高い。雨が降った後の涼しさを感じたいよ。

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:02 

    >>4
    早急に電気屋に走って。今半導体不足でエアコン注文しても1か月後にしか手に入らないらしいから。

    +273

    -8

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:04 

    昨日仕事中、汗とまんないし頭痛いしで死にそうだった…
    マスクマジで外したい。店が節電なのか全然涼しくなくて倒れそう。

    +138

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:10 

    >>27
    マンホールどころか、道路自体が滅茶苦茶熱くなっているよ。
    犬が可哀想。

    夜とか早朝に散歩した方がいいよ。

    +190

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:12 

    >>7
    こういう時こそ食べないとですね
    マジで暑い時ほど体力奪われるので、食べらるものを食べよう‼️

    +178

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:13 

    >>27
    こういうのがサクラなの?

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:13 

    え…名古屋…
    今日昼過ぎ学校の体育館で集まりあるんだけど…
    熱中症不回避じゃ?
    中止になんないかな

    +78

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:20 

    >>18
    冷夏のぞむ!
    でもそうすると農作物が育たんか💦

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:34 

    >>35
    暑さにやられて、すでに昨日の夕飯あたりから食べたくなくなくなっちゃってるよ。気のせいかふらつく。

    +110

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:42 

    朝からお茶飲みまくってご飯も食べたけど既に頭痛い。もーすぐ仕事やけどマジで倒れそう。

    +38

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:46 

    名古屋は温度も高いけどベタッとする暑さだよね。去年神奈川に引っ越して暑いは暑いけどなんかカラッとしてて過ごしやすくてびっくりした。

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:59 

    今日ヤバい、都内9時前なのに33.5叩き出してるわ…
    皆さん気を付けてね

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:00 

    >>7
    冷しゃぶをレモンドレッシングで食おうぜ

    +140

    -2

  • 77. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:01 

    来週戻り梅雨が来るってのは本当だろうか

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:09 

    >>49
    30℃近くまで下がる予報だからヤッターって喜んでたけど
    30℃以上で雨続きだと十分蒸し暑いよね
    感覚がマヒしてる

    +142

    -2

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:12 

    >>27
    その時間は人も歩けないよ。朝の七時でも暑いよ。登下校する小学生もしんどくてお茶飲んだり日傘さして登下校してるよ。(by愛知県民)

    +116

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:15 

    >>20
    月曜日からジョジョに落ち着いてくるよ

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:18 

    兵庫37℃予報…。
    北海道の実家に帰りたい。北海道は本当に涼しい。夏でも気温低くて寒い日もあるし

    +72

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:22 

    >>34
    空調服はこまめに水分とらないと危険らしいよ
    気をつけてね

    +58

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:26 

    暑くなって急に冷えると地震起こるよねー
    Xデーが近いから警戒しとく!

    +64

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:27 

    >>17
    もう外出たら駄目だわ
    こんな時こそリモート

    +96

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:36 

    >>4
    まじで命に関わるでしょ((((;´・ω・`)))

    +162

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:45 

    >>72
    インスタントでもいいから味噌汁のんでね😃

    +82

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:55 

    いつまでこの暑さなの?
    毎年こんなのなら長生きしたくないわ

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:57 

    中学生のこどももさすがに昨日から日傘さしてる
    日差しが痛すぎるよー
    今日は起きたらもう30度(愛知県)

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:03 

    >>18
    猛暑じゃないの?

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:15 

    >>3
    ていうか都会ほど熱が逃げないんだよ。
    建物が日光の熱をためてしまう。
    だから緑地緑化法とかでビルにも壁や屋上に植栽を作るように訴えてる。
    東京だけでなく大阪や愛知も急激に温度が上昇した
    昭和は沖縄や九州が最も暑かったのに時代は変わった

    +196

    -3

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:24 

    >>42
    中高生はよっぽどデザイン良くないとダサい!って言って被らないかもね…

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:28 

    熱々に熱せられたコンクリートの上で働く交通整備の方々、しっかり対策して無理しないでくださいね。

    +68

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:51 

    >>54
    この暑さって普通は夏休み中だよね。学校もこんな酷暑に慣れてないから換気しながらエアコンつけて、みんなマスクしながら汗ダラダラかいててつらそう。

    +106

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:52 

    >>55
    育たへんよ
    暑すぎて収穫前の野菜が直射日光で加熱されて出荷できへんくなってもうた
    こりゃ野菜高騰するで

    +92

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:59 

    昨日、炎天下を歩いたんだけど死ぬかと思った(大げさでない)

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:11 

    >>23
    「39℃の!トロけそうな日!」って歌ってた時も非日常的な気温だからほんとにこんな気温になるなんて思ってなかったなー。
    この仮面ライダーにしてもそうだけど作る側もあり得ない数字にしたんだろうにね。

    +255

    -5

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:14 

    猛暑の中、千葉県勝浦市27度、夜は長袖だって。100年以上35度記録なし。
    海風の影響みたいだけど避暑地だね。

    +78

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:28 

    >>55
    枯れてるってよ

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:30 

    登校付き添い当番こんな日は中止にしてほしかった。付き添う親が倒れるわ。往復5キロ日陰もろくにない通学路。頭はガンガンしてくるしフラフラするし、休み休みで何とか家にたどり着いた。倒れなくて良かった…。

    +114

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:30 

    >>53
    もはや30℃前後は涼しく感じそう

    +120

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:39 

    >>86
    ありがとう優しい人。

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:44 

    >>31
    海いきたいけど熱中症が怖くて。裸足で砂浜歩いたら即やけどしそう。

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:46 

    >>21
    壊れた日に買ったんだけど、最速で10日後だったのよ(泣)
    あと7日待たなければ・・・。
    今年か来年、シーズンオフに落ち着いて買い替えかなって思ってはいたんだけど、普通に動くとつい「まだいいか」って思っちゃうんだよね。
    猛暑3日目までは頑張ってくれたエアコンに感謝してる。

    +258

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:48 

    >>14
    せめて湿度が落ち着いて朝晩だけでも涼しくなればいいのにね(T ^ T)

    +176

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 09:01:00 

    >>12
    こんな暑さでも外飼いされてる犬がいると思うとツラい…

    +310

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 09:01:45 

    >>1
    名古屋のウクライナ避難民生きてるー?(茶化してないガチで言ってる)

    +8

    -10

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 09:01:50 

    >>81
    北部の方がいつも高いよね。冬は雪が降るわ、夏は暑いわで大変そうだなって南部の私は思う。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:03 

    >>87
    週末までみたいよ。週明けからは天気も下り坂だから落ち着くらしい。こんなのがずっと続いたら耐えられない。

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:07 

    普通に生活してるだけで熱中症気味になってる
    ちょっと手が痺れたり頭が痛かったり
    みなさんもお気をつけください

    +112

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:12 

    >>91
    制服のひとつとしてくれれば校則だから被ると思う。シンプルなのでいいからさ。
    昔と今は違うんだから新たに対策してほしいよ。

    +38

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:17 

    >>97
    涼しくていいなと思って場所調べてきたけど地震きたら津波被害ありそうじゃない?
    高台みたいになってるのかな
    内陸部は暑すぎだし海沿いは津波が怖いし住みやすいところってあまりないよね

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:22 

    >>72
    食べる事が大好きで、暑さで食欲なくなるって今までなかったんだけど、年取ってやっとそれが分かってきた。

    +82

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:26 

    >>1
    全国どこでも今必死に働いてる世代の方々、これから活躍する方々。どうか無理されず熱中症にお気を付け下さいね!!

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:37 

    学校も休校かオンラインにした方がいいと思う
    まじで殺人級の暑さ

    +94

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:44 

    太陽光発電を付けてる友達が言ってたんだけど、暑すぎて発電できないってよ。
    こんな高温で発出すると、熱暴走して危険なので電気は造れないんだって。

    +104

    -6

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:52 

    田んぼの水が干上がっててヤバい
    農作物が心配

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:04 

    今日もものすごい暑い
    これから買い物に出かけるので午前中は涼みたい

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:04 

    >>94
    まーた私が年末に炊き出しに並ぶ可能性が増えたわけだ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:21 

    もう24時間クーラーつけてる。
    9月まではずっとつける予定。

    +112

    -2

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:39 

    3月に大規模停電あって困ったのにその翌月に火力発電所9基停止したらしい、理由はコストかかるから

    そしてこれから脱炭素のためにさらに全国の火力発電所100基停止させるらしい
    そうなるともう東電管内だけの話ではなく日本全体で常に電力ひっ迫することになるよ
    これの怖いところは、火力発電所100基停止させることは決めてるのにその代替は何も決まってないってこと
    現政府得意の「これから注意深く議論を進めていきたい」ってやつ

    おそらく100 基止めて足りなくなったらまた国民にお願いだけで済まそうって魂胆
    だけど国民の多くはそれでも自民党を選ぶ
    リアルな話、自民党に殺されるわ…

    +112

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:39 

    >>42
    うち小学生なんだけど黒じゃなきゃ嫌だと言って買い替えるたびに黒の帽子なんだけど黒だと熱くなるよね?
    もう朝帽子に水かけてからかぶせた方がいいのかな?

    +66

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:43 

    植物は強いなーって思う
    桔梗キレイ

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:08 

    節電といい、エアコンをつけさせてくれない上司

    自分のいるとこは涼しいからいいけど、あれだけ具合悪い人出てもわからないんだ

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:28 

    >>60
    ホンマや

    この熱を何かに使えないかね
    ベランダに何を干したら美味しくいただけるかな
    今日は買い出し行くから何か干せる食べ物教えてー

    +54

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:38 

    6月からずっと暑かったじゃん…
    あと最低でも2ヶ月以上この酷暑が続くなんて耐えられない今月終わる頃に私が原型をとどめてるかどうか…🫠

    +83

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:39 

    >>94
    玉ねぎの高騰がヤバかったけど、また色んな野菜が高くなるのかー
    勘弁して…

    +66

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:46 

    >>112
    年齢のせいもあると思うけど気温が高すぎるせいもおおいにあるよ
    私もここ数年で初めて夏バテで食事を受け付けなくなったよ。まだ30代前半なのに
    ちなみに夏以外の食欲は未だに絶好調よ

    +54

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:49 

    >>64
    ゲリラ豪雨は嫌だけどおしめり程度の雨だと逆に湿度が上がってモワッとするよね
    多少まとまった雨が降ってほしい

    +76

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:04 

    来週の雨大丈夫かな

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:09 

    >>54
    夏休みにしてもいいかもね。体育も外に出れないから教室でやってるって言ってたわ。
    毎日の登下校が心配で帰りが遅いと見に行っちゃうんだよね

    +76

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:33 

    岐阜なんだけど、この前買ったばっかりのバナナがなんか溶けてた…。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:34 

    >>4
    他の部屋にエアコンがあったり、避難できる実家などが近くにあれば良いけれど…気をつけてね。

    +170

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:38 

    潮風が吹く田舎に帰りたい😭
    名古屋のコンクリートジャングルは暑すぎるんじゃ😭

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:49 

    >>115
    えええええええ
    うまくいかないものだね

    +66

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:51 

    >>126
    もういっそゴーヤでも育てようかなって考えてる。
    ゴーヤは初心者向けらしいから。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:55 

    >>121
    熱湯になりそうな、、、
    冷感スプレーを帽子にかけるのは?
    今思いついただけだから頭皮に悪かったりしたらごめん!

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/01(金) 09:06:24 

    >>90
    ビルやソーラーパネルの設置や廃棄で多くの森林を伐採しているのって本末転倒だよね。
    住みにくくしてんじゃねーよ!と言いたいわ。
    学校の校庭もアスファルトばかりで本当にいい加減にしてほしいまま。

    +118

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/01(金) 09:06:44 

    >>8
    みんな梅雨をやたらと嫌うけど私は梅雨の方が曇ってて少しは涼しいからマシだと思ってるよ
    梅雨明けてから秋まで本気で毎日憂鬱だもん

    +170

    -6

  • 139. 匿名 2022/07/01(金) 09:06:46 

    >>72
    アラフォーだけどどれだけ暑くても食欲だけは失わない私の太ってる理由がわかった気がしたww
    うちの母は暑いときよく玉葱とサーモンのマリネ作ってたよ
    玉葱は血液サラサラにするし酢も疲労回復効果があるからオススメだよ!(あとサーモン入れると単純に美味しい)
    少しでもいいから食べるようにしてね!

    +106

    -2

  • 140. 匿名 2022/07/01(金) 09:06:53 

    >>53
    今日乗り越えたら、また梅雨みたいな予報

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:09 

    昨日、昼間に熱中症で搬送されるサラリーマンを見たんだけど、身なりはきちんとしてるのに意識朦朧としてるのか靴とズボンを脱ぎ捨てて失禁してた
    運ばれる際もイヤイヤ大丈夫と首振ったりして、一見酔っぱらいみたいだけどあんな風になっちゃうんだな

    +88

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:15 

    >>114
    生徒のいる各家庭のエアコン数百台を日中一斉に稼働させるよりは
    学校に来させて業務用エアコン数十台稼働させた方が電力の節約になる

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:48 

    >>2
    ジャップよ 世界を舐めるな
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +20

    -120

  • 144. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:56 

    >>54
    こういう時こそタブレットでリモートすりゃいいのにね…。まぁ親が仕事休まないとだめになるから浸透しないか…。
    それなら惜しみなくクーラー使って欲しいよね。

    +78

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:59 

    >>135
    ゴーヤ大好き
    ベランダでもいける?

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2022/07/01(金) 09:08:03 

    >>80
    WRYYY!!!!!!!!!!

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2022/07/01(金) 09:08:24 

    依田さんが躊躇わずエアコン使え!って言ってた

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/01(金) 09:08:35 

    >>138
    私は梅雨でジメジメしてカビるぐらいなら暑くても洗濯物もすぐ乾くしいいなと思ってた(笑)
    けど通勤や外回りの仕事ならすぐぶっ倒れそう
    年々気温高くなってない?

    +68

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/01(金) 09:09:04 

    >>80
    ジョジョポーズで言ってるの想像したわ

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/01(金) 09:09:55 

    >>144
    子供「いや仕事行けよ邪魔だから」

    +6

    -6

  • 151. 匿名 2022/07/01(金) 09:09:59 

    2007年製霧ヶ峰、火曜日から24時間フル稼働です。
    なんか止めたらそのまま逝ってしまいそう。
    頑張れエアコン!

    +51

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/01(金) 09:10:05 

    中学生の娘が真っ赤な顔して辛そうに帰ってくる。こちら愛知県。今日は迎えに行く約束しました。友達も何人かいるから全員乗せて帰ります。

    +94

    -3

  • 153. 匿名 2022/07/01(金) 09:10:10 

    >>4
    買い換えいいかも知れないよ。
    室外機もこれまで耐熱47℃だったけれど2021年から耐熱50℃にしているみたいだし、他国の被害状況が日本でも起こる予測されてるんだと思う。

    +127

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/01(金) 09:10:17 

    >>103
    ホテルとかに泊まれませんか?
    エアコン買ってお金がかかったと思うけど…
    あなたが心配。

    +154

    -2

  • 155. 匿名 2022/07/01(金) 09:10:43 

    >>141
    脳がやられちゃったのかな…後遺症なく回復するといいけど…熱中症って本当に怖いんだよね
    脳や臓器がダメになる

    +94

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/01(金) 09:10:54 

    >>152
    好きな人にでも会ったんじゃね

    +1

    -26

  • 157. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:09 

    日が落ちた夜でさえも28℃でエアコン消せない。
    昨夜は23時で28℃でした…九州。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:10 

    >>154
    パチンコに行こう

    +16

    -6

  • 159. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:11 

    >>121
    色による温度の違いの画像見せて危険性を説いて、白い帽子にさせた方が良いよ。
    命に関わる。

    おしゃれは春秋にする、夏は涼しさ最優先で考える。
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:17 

    >>8
    でも梅雨は梅雨で天気悪くて頭痛いし、ジメジメして空気も体感も気持ち悪いしなぁ。カラッと晴れてもう少しでも気温下がると最高なんだけど、、

    +108

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:43 

    ガルちゃんの他のトピで寒いより暑い方がマシってコメントにプラス大量についてたけど
    この暑さでも寒いよりいいのかな

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:52 

    地獄の倉庫内仕分けの深夜バイトを終えて来ました
    夜でも気温30度

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/01(金) 09:12:09 

    >>4
    東京かー
    近くなら日中だけでもうちに避難させてあげたいけど東京まで高速で2時間はかかるわ
    車はないの?それかマン喫に避難とか??図書館もいいよ!

    +33

    -10

  • 164. 匿名 2022/07/01(金) 09:12:16 

    外で飼ってる犬を家に入れて
    やって下さいお願いします

    +118

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/01(金) 09:12:25 

    >>142
    学校内はいいけど登下校がヤバい。オンラインでいいと思う。それか親送迎。

    +26

    -3

  • 166. 匿名 2022/07/01(金) 09:12:36 

    >>1
    7月にセミが出てくる。怖い!すごく苦手です。
    ごめんなさい。

    +8

    -4

  • 167. 匿名 2022/07/01(金) 09:12:43 

    >>53
    火・水・木と旅行行ってきたけど来週涼しくなるのか〜。ただ旅行で雨もいやだしどっちでも一緒か笑

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2022/07/01(金) 09:13:04 

    ここ1週間くらいずっと眩暈がしてるんだけど夏バテかな?病院行くべきか迷う

    +56

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/01(金) 09:13:22 

    ここ2年くらいあまり夏を感じたり楽しんでなかったし、今年は梅雨が短かったのもあり余計に夏ってこんなだっけ?!って思う笑
    なんだかんだ夏は短いから、楽しめたら良いな。

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2022/07/01(金) 09:13:26 

    >>2
    湿度が高いからデスバレーよりきついかもな

    +134

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/01(金) 09:13:43 

    エアコン工事が6日なんだけど、ずっと扇風機で乗り越えてたけど昨日の夜から限界来てる。。

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/01(金) 09:13:55 

    気象庁のアプリ入れてるけど日曜から雨続くみたい
    また梅雨入りなのかな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:10 

    >>123
    え?
    どこ?何その上司!もっと上の人に訴えちゃって。

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:14 

    地球規模の話だから猛暑はもうしょうがない。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:35 

    >>49
    湿度のすごい30度とか
    来週は今よりさらに地獄じゃん

    +62

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:46 

    >>17
    目先の2000ポイントより、部屋の温度2°C下げていい日を100日欲しい
    あるいは、36°C以上の体温超える地域には救済給付金みたいな救済措置作って助けるとか
    熱中症になったら2000円落とす以上に凹むんだから

    +86

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:58 

    工場の中が蒸し風呂なんだが……死人が出るで

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:07 

    >>7
    食事はマジで大事。エアコンの効いた部屋でダラダラするだけならダイエット食でもいいけど動くなら栄養考えながら取らなきゃダメだ。昼前にハイカロリーのマックシェイク飲んだし何とかなると思ったら数時間後倒れた

    +160

    -3

  • 179. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:10 

    危険危険言うくせになんでマスクは未だに着用ルールなの?遊園地も倒れて意識不明になった女子高生いたのにまだマスク解除しないんだ?コロナだけ無駄に大騒ぎするのほんと意味不明なんだけど!熱中症で死亡した人とコロナで死亡した人の命の重さって違うの?

    +96

    -2

  • 180. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:27 

    >>124
    わたし食器を外干ししてる。
    カラッと乾いてエコ!
    とりあえず冷蔵庫にある野菜やキノコもじゃんじゃ干してね。
    干すことで栄養も大幅にアップ⤴️⤴️
    しっかり干せば常温で保存もきくのでエコそして調理の時短にも。
    フードドライヤーやオーブンでの乾燥ではそこまで栄養アップはしないけど天日干しはすごいアップするみたいよ。
    しかも電気もガスも使わずとにかくエコ!

    +6

    -17

  • 181. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:34 

    >>22
    確か東日本は西からはチベット高気圧、東からは太平洋高気圧でダブル高気圧に居座られてるから、じゃなかったかな

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:35 

    >>161
    へー
    私の住んでるところだと寒い方が断然マシだわ

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:02 

    >>90
    2022年問題とかなかったっけ?
    うちの周りはどんどん農地っぽい所が宅地になってるけど…

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:04 

    >>155
    この前なにかのトピでゆで卵が元に戻らないのと一緒って書いてあってゾッとしたわ…

    +60

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:06 

    エアコンで去年調子を崩したから今年はエアコンを弱めにしてたら、
    室内でも熱中症になりかけた
    水分を摂ってなかったのも睡眠不足なのも悪条件が揃ってた
    頭痛で頭がガンガンしたからポカリスエットを飲んで
    保冷剤で首を冷やし続けたらようやく治った
    でもその後数日調子は悪い

    +52

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:27 

    2年前の7月、学校の個人面談があって日傘さして学校まで歩いて、保冷水筒・扇子も備えてたんだけど、
    暑い廊下で待機してる時に、気分悪くなって、吐き気と度同時に壁やら天井やら全てがグルグル回って、隣にいる保護者に助けて求めてなんとか保健室で復活。
    それ以来、個人面談の時間は16時以降に希望出してる。
    暑さに弱いタイプの人は、陽が傾いてからの時間帯をお勧めしたい。

    +84

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:31 

    >>153
    横ですが、室外機って日除けとかしたほうがいいのか?
    アルミのクッションみたいなやつとか

    +27

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:34 

    唯一いいのは虫や蚊がいない。
    しかし、G、テメーはほんとどんな環境でも出てきやがる。

    +54

    -1

  • 189. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:43 

    いつも朝から暑いけど、今日は特別暑い気がした…。小1の子供が毎日真っ赤な顔で帰って来ます。家近いから様子見してたけど、今日は迎えに行く…。徒歩だから意味ないかもしれないけど、アイスノンや日傘があれば少しだけでもマシになるかな。通学中の暑さ対策グッズを色々注文したから、来週少し気温がマシな間に届くといいな。

    +37

    -3

  • 190. 匿名 2022/07/01(金) 09:17:03 

    >>42
    うちの中学、帽子も日傘もOKだけど凄く少ない。中学生ってややこしい年頃だから、校則にでもして強制しないと難しいのかな。

    +76

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/01(金) 09:18:09 

    大阪ですが日差しが痛いです
    5分ほど外に居たら日傘が無いと火傷します
    今年はちょっと異常ですね

    +29

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/01(金) 09:18:12 

    >>151
    うちも全く一緒!霧ヶ峰は設定温度の割に涼しいから頑張ってほしい

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/01(金) 09:18:19 

    >>161
    うち北海道出身なんだけどよく北海道は冬寒いし雪が降るから絶対住みたくないってガルでもやたら言う人いるけど
    私今は本州住みだから言えるけど北海道の方が絶対住みやすいよ、ゴキブリもいないし
    冬もロードヒーティングされてるマンションばかりだし地下歩道も充実してるし札幌なら住みやすいと思う

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/01(金) 09:18:20 

    今日からリュック登校OKになった
    ランドセルより軽いし快適そう

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/01(金) 09:18:48 

    >>3
    去年猛暑日0日だよ?
    信じらんないよね
    もはや涼みに行くのが沖縄

    +116

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/01(金) 09:19:01 

    こんなに暑いのに外でマスク外さない人は二度と外す気ないんだろうね。恥ずかしいとか人の目が気になるとか言ってる場合じゃないよ。

    +54

    -7

  • 197. 匿名 2022/07/01(金) 09:19:08 

    熱中症にならないように夏の前に適度に汗を出して暑さに慣れておく必要があるのに
    暑さに慣れないうちからこの暑さじゃね

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/01(金) 09:19:49 

    さすがにマスクは外してます

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/01(金) 09:19:55 

    >>107
    いや、南部なんだけど、なぜか今日は37℃なんだよねー。北部は冬も雪すごいしもっと大変だよね。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:04 

    >>53
    ウェザーニュースって当ってる?

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:04 

    今年一月に大家に言って98年製のエアコン取り替えてもらっといて良かった…

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:15 

    >>143
    行った事あるけどあそこと人の住んでる土地と比べないでよ。
    あそこは木も草も無い全く別世界だから。

    +70

    -1

  • 203. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:22 

    >>161
    汗だくになるし、自分の汗の臭いも人の汗の臭いも気になるから寒い方が良いわ
    暑いとそれだけで体力を奪われるし

    +56

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:23 

    >>148
    暑くないところに住んでる人はそう思うんだろうね
    うちは盆地で特に暑いから毎年夏がくるたび憂鬱だよ
    外が晴れてるだけで外に出たくなくなる
    ずーっと冬でいていいくらい

    +42

    -2

  • 205. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:24 

    ヤバいって!節電は解るんだけど電車暑すぎて熱中症で倒れた人いるよ!それで電車遅れるっぽい
    マスクいらん!コロナで人間が外で倒れるんかよ

    +78

    -2

  • 206. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:36 

    昔の木目調のエアコンまだ頑張ってくれてる
    電気代気にしながら使ってるけど大体1万3千円ちょっといくぐらい
    部屋が冷えたらエアコン止めて扇風機つけてる

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:53 

    朝から汗だくで登校する子供たちが気の毒で。帰宅時間もかなり暑いし。
    環境に合わせて夏休みの時期も変わったらいいのになぁ。昔は8月休みでもよかったけど、今はそれじゃ遅いよ…。教室はエアコンがあるけど、行き帰りが危ない。7月8月休みにして、冬休み無くすとか。冬の方が危ない地域は冬休みありで、地域に合わせて変えられるといいなぁって思う。無理だろうけど…。

    +52

    -2

  • 208. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:01 

    >>1
    そうだ、青森行こう。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:27 

    >>197
    そう、慣れ始め途中だったから夏バテや体がダウンした

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:33 

    >>174
    ふふっ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:34 

    >>190
    日傘自主的じゃ厳しいよね女の子でも難しいのに男の子なんて尚更
    強制でいいと思う
    命大事に

    +40

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:47 

    >>190
    暑い日は必ずもちなさいって?
    うちは買えないって言い張る親、髪がぐちゃぐちゃになるからと絶対かぶらない子など出てきててんやわんやになるからおそらく難しい。

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:52 

    >>2
    昔名古屋に住んでた時に暑いと感じたのが、37°Cだったから、今じゃ想像を絶する暑さだな
    それこそまだピークは先にありそうでやばい

    +121

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:11 

    >>159
    白の繊維からの反射が心配でネットで調べていたことがあるんだけど、スポーツで屋外にいる想定で、赤がいいと言う説も見た事あるよ。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:26 

    明日午後からクラスPTA懇親会。。。
    出かけたくない。。

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:47 

    >>17
    ほんとそれ
    政府はなにをしてんの

    +82

    -2

  • 217. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:09 

    >>180
    こういう時はネットの中に干してるの?
    ザルで大根切ったの干してたら全部飛ばされてたんだけど…みんな魚干す時に使うようなネット持ってるの?

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:12 

    >>4
    4です。
    皆様、ご心配本当にありがとうございます。

    もう工事手配はしてるけれど、タイミングが最悪だったみたい。設置日(7/7)にはちょっと涼しくなってるようだしw
    同じように壊れた人結構いるみたいで、その人たちの中に高齢の方はいないのかなとか心配になります。(私も若くはないけれど、避暑活動はできるので)
    新しい室外機は高温に強くなってるっての知らなくて朗報です。ありがとう。
    在宅の仕事なんだけど、昨日と一昨日は知り合いの事務所に日暮れまで避難してました。
    車で日暮れまで出かけてるのはいいかもですね!

    と。まとめたコメントで失礼しました。

    +208

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:30 

    >>204
    よこ
    秋がいいな

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:30 

    >>80
    本当に全国へ弱めに満遍なくホワイトアルバムをかけてほしいよ

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:33 

    >>166
    私は怖いとは感じないけど、
    煩いのが苦手
    セミが大合唱してるの聞くと暑さが倍増する気がする
    セミも生態系バランスに必要な存在なのかな…

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:25 

    >>202
    ほいベガス
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +1

    -34

  • 223. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:30 

    >>187
    外機はコンプレッサーと基盤と冷媒の往き還り配管とファンが入っていて、基本は防水、防風仕様ですよ。
    外箱は頑丈で加工で塩害仕様とかあります。
    新しいのは熱伝導率が違うのかな?
    高層ビルでも50度以上の屋上に何台も並べてるし、特に問題はないはず。
    最初に逝くのは大抵コンプレッサーで、コンプレッサーは使用負荷に応じて劣化するもの。

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:59 

    >>30
    名古屋ですが、セミ鳴いてます

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/01(金) 09:25:00 

    >>154
    あ!
    それもいいですね。
    平日だし安い部屋ありますね。

    +102

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/01(金) 09:25:15 

    住んでるところが2部屋あって、片方がフローリングにリフォームされてるけど畳の部屋が快適でこの部屋にしかいられない
    全然違う

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/01(金) 09:25:54 

    >>174
    ちょっと冷えたな!

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/01(金) 09:25:56 

    >>207
    子供の長期休みって旅行業に直結しそうだよね。何だかんだ余計な議論が出てくる予感。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/01(金) 09:26:09 

    >>215
    学校って暑いよね
    先々週授業参観だったけど、既に汗ダラで気分悪くなりました
    子どもたち頑張ってて偉いなと思います

    暑さ対策しっかりされていってくださいね

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/01(金) 09:26:18 

    >>136
    冷感スプレー昨日買ったから今日は服につけていったよ!
    帽子にもつけれそうだから明日やってみるね!
    小学生男子なのに黒以外は格好悪いから嫌だって言って生意気だよねorz

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/01(金) 09:26:39 

    ほんとに危ない。

    昨日用事あって30分くらいちょっと荷物持って昼間歩いたんだけど、夕方から体の力が入りにくく頭痛が酷く夜もしんどく寝付けなくてやばいと思い冷えピタ貼りまくって寝たらなんとか治った。

    普段から結構歩いてるし油断してたけど、簡単に熱中症になんてなるんだと実感したよ。。。

    +45

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/01(金) 09:26:46 

    賃貸のエアコンが2008年のかな?リモコンの効きが悪くて代替リモコンを買いました
    テレビもシーリングライトもそうだけど代替リモコンの方が圧倒的に使いやすいのはなぜ!?

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/01(金) 09:27:01 

    >>206
    可愛いよね、木目調

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/01(金) 09:27:13 

    >>222
    ベガスは湿度10%
    東京は湿度58%

    +100

    -2

  • 235. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:06 

    最近外少し移動しただけでも気分悪くなり朦朧としてくる
    気持ち悪くなったとき塩気がすごくほしくなるので、塩昆布や梅干し持ち歩いてます

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:24 

    >>174
    一度だけ下がったわ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:33 

    >>217
    Amazonで干し網売ってるよ。
    百均でも売ってるの見た事ある。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:48 

    エアコン無しでは4ぬ、しかし最近は電気代がバカ高い!
    原発再稼働よろしく😃✌️

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/01(金) 09:29:07 

    >>187
    直射日光だけを避けるシェードが一番良いみたい。室外機そのものに張ったり付けたり、前後左右を塞いでしまうと、雨風晒される上での設計になっているのに妨げてしまうそうです。

    +28

    -1

  • 240. 匿名 2022/07/01(金) 09:29:14 

    先週エアコンが壊れて平日中エアコン無し扇風機で寝てたけど暑くて辛かった…
    業者さんも依頼が多くてすぐには来られないんだよね
    真面目にエアコンが命綱だから直ってよかった

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/01(金) 09:29:25 

    >>159
    色だけでもこんなに違うものなんだね!
    この画像見せてみるね
    男の子だからこういう視覚で見せる方がわかりやすいかも!

    それにしても最近グリーンの服流行ってるけど結構温度高くなるんだね…私もグリーンのパンツ買ったけど紺色よりも熱くなるとは…(*_*)

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/01(金) 09:29:41 

    >>233
    可愛い!?昭和レトロに見えるのかな

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/01(金) 09:29:48 

    >>147
    設定温度28度はあくまでも目安だから、どんどん下げてね!と言ってたね
    もうさテレビでもエアコンを「なるべく」とか「適切に」なんて曖昧なこと言ってる場合じゃない、お年寄りは我慢しちゃうからね

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:10 

    おはよう!
    こちら名古屋市!予報は40度!
    どこかでセミが泣いてるって?本当?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:26 

    >>30
    セミもう鳴いてる。
    お迎えの時間が14時と暑い時間帯できつい…

    +86

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:26 

    >>22
    ところがどっこい!毎回、天気や気温が全国で表示されるのは福岡県や鹿児島県だと思うけど…。実を言うと、この間にある熊本市が暑いんだよね😵盆地だからなのかなあ?ちなみに、熊本市の今日の最高予想気温は38度!最低予想気温は25度で、1日の中で13度も違う…。体がついていかないよね〜

    +77

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:34 

    >>201
    24年前のエアコンでも余裕で使ってる人いるよね。耐久性は何が違うんだろうね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:39 

    駅のエスカレーターの手すりのベルトが熱すぎてビックリ。
    (東京)

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:46 

    >>217
    3段でしきられてるファスナーネットもってるよ。
    そこに野菜とか食器を入れて外干しするだけ。
    すごい便利だよ😃

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:13 

    >>7
    そう!夜も暑くてウォーキングできない
    いまはダイエットより熱中症でまわりに迷惑かけないこと優先だね

    +116

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:24 

    >>17
    2000pのために熱中症になりたくない。熱中症になりやすいペットも子どももいるし冷房はガンガンです

    +123

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:56 

    >>22
    明日くらいから来週ずーっとあめだからかな。今日もあさからうっすら雲がでてる。梅雨明け宣言でたのになぁ。大分北部です。
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:07 

    京都は名古屋より気温低いけど湿度高いから同じぐらい暑い
    京都の家は夏向きに作ってるから家の中にいる分はエアコンなくても想像よりは快適
    まだ扇風機でも何とかなってる
    外出たら死ぬ

    +11

    -5

  • 254. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:10 

    >>222
    ラスベガス住んでました。気温高いけどとにかくカラッとしているので気温ほど暑さ感じません。
    でも水分はたくさん取らないといけないですけどね。
    今この暑さと比べるとラスベガスの方が過ごしやすかったな。

    +73

    -1

  • 255. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:10 

    免許も自転車も無いから10分程の徒歩通勤を続けるしかないけど炎天下に通勤するだけでもうぼーっとする
    職場も暑いし都合上長袖長ズボンだからこの夏大丈夫なのか……とりあえず日傘を注文した

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:47 

    >>53
    このまま秋突入で良い
    もう夏終わり!

    +76

    -2

  • 257. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:18 

    >>14
    去年は10月になっても暑かった!
    11月入ってようやく…って感じ。
    もう半年夏じゃん!

    +232

    -2

  • 258. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:21 

    >>254
    よくあんな大気汚染が酷い地域に住めるね
    病気になるよ

    +0

    -31

  • 259. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:28 

    どこかで日本に住むインド人が「日本はインドよりあつい」って言ってたの見てワロタ

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:38 

    >>1

    水分補給ってホント大変よね
    水分補給のためばかりに生きてないし仕事でも外出でも常に飲み続けるのも不可能だし

    口のところに雑菌わくし

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:39 

    >>247
    実家のエアコン37年前のだけどちゃんと動いてた。今年ついに買い替えたけど(壊れたわけではなく念の為に)昔の物は本当に壊れないね。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:51 

    >>2
    名古屋(尾張地方)ってなんでこんな暑いの?
    気温より遥かに暑く感じる

    +161

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:57 

    日本は湿度が70%を超えるのが当たり前だから死の危険が常にあるよね

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:48 

    関西です!
    エアコンの効きが悪いような錯覚に陥るくらい暑いです。

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/01(金) 09:36:07 

    >>261
    あ、そうか、確かに昔の家電は壊れないよね。ここ十年の家電はすぐに壊れるよね

    +27

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/01(金) 09:36:52 

    >>30
    セミも日中暑すぎると鳴かないから最近の夏は日が暮れてから夜にミンミン鳴き出したりするよね。色々変になってるわ。

    +90

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/01(金) 09:37:19 

    >>221
    セミって鳥が食べても美味しくないみたいだよね。食べるところなさそう。
    生態系ではどう言う位置付けなんだろう。
    幼虫は外国の人?で掘って食べる人がいるから美味しいんだろうね。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/01(金) 09:37:41 

    御構い無しにクーラー使わせてもらってるよ。もう暑すぎてやってらんないわ。

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/01(金) 09:37:46 

    首が汗疹になってしまい辛い…

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/01(金) 09:38:15 

    >>1
    仙台から鹿児島まで地獄だね。夏はもはや災害。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/01(金) 09:38:49 

    自律神経ぶっ壊れて今日は朝方寝て3時間しか寝られなかった、、
    エアコンはつけてるけど体が暑くて眠れない

    +40

    -1

  • 272. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:12 

    >>204
    いやいや、転勤族だから暑い土地にも住むことあるし実際今も名古屋の近くに住んでるから暑いですよー_(:3ゝ∠)_
    太陽の暑さよりも梅雨のジメジメの方が熱が体内にこもる感じしません?
    私はそれがすごく苦手で除湿にしても洗濯物乾かなくて結局コインランドリーで乾かすからお金もかかるし暑い方がマシかなって感じです
    盆地にも住んだことあるけどそれでも最高で38℃くらいだったかな?もちろんその時は外に出れませんでしたけどね(笑)

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:21 

    >>258
    大気汚染?行ったことないでしょ。
    実際に見てないのにこのコメントは恥ずかし過ぎる。

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:32 

    >>254
    海外あるある
    日本旅行者は湿度がないから気温のわりに過ごしやすいと油断して強い太陽の中で動いて、知らない間に脱水状態になって急にバタンと熱中症で倒れる

    +50

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/01(金) 09:40:57 

    >>14
    9月に子供の運動会あるんだけどそれまでに暑さ収まってるかな…(´゚ω゚`)

    +40

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:47 

    札幌住み
    今朝肌寒くて起きた
    室温17度
    北海道も暑くなってきたとはいえ夏にエアコン使うのは年に10日前後くらいなので内地とはやっぱ違うな
    冬の暖房代はやばいけど

    +24

    -2

  • 277. 匿名 2022/07/01(金) 09:43:48 

    >>257
    秋がなくなったよね

    +73

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/01(金) 09:44:07 

    >>12
    毛皮脱いじまいなよ!

    +61

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/01(金) 09:44:16 

    >>275
    暑いよ🥵

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/01(金) 09:45:11 

    >>275
    この後冷夏なら。
    ここ最近だと真夏だよ。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2022/07/01(金) 09:45:31 

    >>277
    そうそう
    ロンT着る時期が一瞬

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/01(金) 09:46:07 

    >>277
    よこ
    春も一瞬で過ぎ去るし、夏に侵食され過ぎよね。

    +42

    -2

  • 283. 匿名 2022/07/01(金) 09:46:28 

    >>9
    こんな日は強冷房車に人殺到して
    弱冷房車のがガラガラで涼しくなる
    という本末転倒が起きそう

    +91

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:10 

    都会の方が、アスファルトなのもそうだけどエアコンの室外機から出る熱風がすごそう😱
    稼働台数が半端なさそうだから

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:14 

    >>135
    プランターで育ててるけどさすがにこの暑さで元気がない
    クタっとしちゃって緑のカーテンになれないでいる…
    朝晩涼しい時に水やりしてるけど

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:19 

    >>18
    扇風機は在庫あるうちに買っときなさい

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/01(金) 09:48:18 

    7月どうなるんだろうね?
    反動でしばらくちょっと涼しくなったり…はしないかな?

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/01(金) 09:49:03 

    >>12
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +135

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/01(金) 09:49:26 

    >>259
    インド人もビックリな暑さなのかぁ
    もはや雪が降る亜熱帯よね

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/01(金) 09:49:28 

    >>14
    私10月初旬が誕生日だから覚えてるけど、もう数年はまだ全然くそ暑い

    +73

    -2

  • 291. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:04 

    横浜市
    暑いよ〜、幼稚園の送迎だけで汗だくだく
    あまりの猛暑にプールは中止
    お昼の買い物して帰る途中、木が生い茂ってる公園で一休みしたら結構涼しくてびっくりした

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:17 

    暑すぎ〜うちの地域は小学校も今年はプール始まったけど、体育は熱中症対策で無くなってる。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:25 

    >>7
    ダイエットしてないのに食欲なさすぎて勝手に痩せたw
    とにかく外出る前はしっかり食べて水分補給して、体力つけるよ〜

    +73

    -1

  • 294. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:55 

    >>284
    それでも埼玉より東京の方が涼しい
    いや暑いけどね

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/01(金) 09:51:06 

    >>276
    ニッポンは広いなぁ

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/01(金) 09:51:28 

    洗濯物が乾く乾く
    ちょっと前まで全然乾かなかったのによぉ
    見てて気持ちいい

    +38

    -3

  • 297. 匿名 2022/07/01(金) 09:51:29 

    >>287
    30度前後になったとしても、台風が増える可能性大らしいよ
    海水がめちゃくちゃ温まって体力温存してる状態みたい

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/01(金) 09:51:36 

    >>291
    木陰って素晴らしいよね

    +32

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/01(金) 09:51:45 

    東京です。
    実験的に昨日エアコンを付けないで寝てみたら、暑さで3時頃に目が覚めちゃった。
    エアコンONにしてミネラル麦茶飲んで再度寝ました。
    そよそよ夜風で眠れる〜なんてことは無かった。

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/01(金) 09:52:47 

    >>135
    ゴーヤもうホームセンターで売ってなかった
    探せばあるかな

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/01(金) 09:54:40 

    最寄駅まで歩いただけで汗ダラダラ…。(徒歩12分くらい)
    日傘が無きゃ干からびる。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/01(金) 09:55:04 

    >>278
    はい、脱ぎました!
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +16

    -20

  • 303. 匿名 2022/07/01(金) 09:55:16 

    子供を小学校に送ったら、家が遠い子が顔真っ赤になって座り込んでて他の保護者が声かけてた
    登下校も命懸けだわ…

    +75

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/01(金) 09:55:35 

    昼間外出して身体が熱持ってる人は家帰ったらアイスノン首のところにあてるといいよ
    冷えピタとは比べものにならない
    夜寝る時にも使ってるけどよく眠れる
    10時間タイプがおすすめ
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +32

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/01(金) 09:56:00 

    >>287
    来週ちょっと落ち着くよね。その代わりゲリラ豪雨もありそうだけど

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/01(金) 09:56:57 

    名古屋だけど近くの中学校外で部活やってる
    ありえない

    +41

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/01(金) 09:57:04 

    >>44
    車乗るまで外の暑さで苦しくて、乗ったら車内の暑さで苦しくてほんと辛い😭涼しくなるようにスターターつけて室内で待機、ドア数回バタバタさせたりサーキュレーターもつけたのに全然だ

    +16

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:02 

    >>105
    いっぱい死んどる
    散歩コースに外飼いされてる犬が居なくなってて、聞いたら熱中症で亡くなってしまったって
    親戚が外飼いしてる犬も帰ってきたら熱中症で…だって
    どちらも40℃近い日

    +40

    -18

  • 309. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:11 

    今、仙台沿岸部にいるけどこの暑さと湿度
    色んな国行ったけど感覚ではバリの乾季に似てる暑さ

    名古屋はタイ、バンコク。暑季と雨期を足した感じに近い
    日本国内でも暑いと言ってもそれぞれだね
    暑いには変わりないけどね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:23 

    子供からソーメンが食べたいと言われたんだけど、その茹でる熱湯がツラいんだわ…やるけどさ😭

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:44 

    >>31
    例年なら少し寒そうにして海に入っている映像なのにな

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:58 

    名古屋です
    暑さに耐えられないからエアコンガンガンです
    週末には雨が降るから涼しくなるかも?

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:02 

    >>26
    26さんのレスから約1時間後、もう34℃になりました
    暑い!!
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:04 

    >>14
    今年の夏は長いってね
    もううんざりだ
    夏が一番嫌いな季節

    +192

    -3

  • 315. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:11 

    >>254
    昔、遊びに行きましたが、ミストシャワーがあちこちにあって快適でした。

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:13 

    この猛暑の中、うちの子の小学校毎日外で体育してるそうです。
    来週には課外授業で近所の川に行くから準備しといてくださいって連絡きたし。
    熱中症アラートがでたら屋外活動禁止とか、全学校に通知できないのかな。
    どうしても体育させたいなら、体育館にも冷房完備してやらせないと無理あるよ。

    +49

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:26 

    >>72
    ダメだよ
    食欲不振は熱中症の入り口だよ
    水分と塩分を補ってても食事で栄養分を摂取しないと来るよ

    +52

    -2

  • 318. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:34 

    >>310
    流水麺で我慢してもらおう

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2022/07/01(金) 10:00:43 

    湯上がりの脱衣所にずーっといる感じよ

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/01(金) 10:01:10 

    岐阜だけど今日40℃だよ。
    小学生みんな日傘差してるし幼稚園のプールは暑すぎて中止になったところもある。

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/01(金) 10:01:21 

    >>309
    海風あるとこは過ごしやすいよね

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/01(金) 10:02:48 

    北日本の某地域住み。
    10時現在18度で、ニュースみてもピンと来ない。

    +0

    -6

  • 323. 匿名 2022/07/01(金) 10:03:09 

    >>257
    去年の写真見返したら10月下旬までノースリーブ着てた。
    もはや秋を感じられるのって2週間くらいだよね。

    +92

    -1

  • 324. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:07 

    >>318
    横!流水麺ってネットでよく聞くけど地元で見たことないんだよね!
    売ってる所うらやま!

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:30 

    〜海無し県〜

    群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:40 

    出掛けたいけど、暑すぎるからやめた。家の片付けします。

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:48 

    >>2
    名古屋住んでるよ
    この1週間、朝からずっと冷房入れてる
    電気代気になって、午前中ちょっと我慢してたら家の中で頭痛がしてきたくらい暑かった

    +159

    -1

  • 328. 匿名 2022/07/01(金) 10:05:10 

    >>306
    そんなだから学校に送り出すのが心配なのよー

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/01(金) 10:07:08 

    >>306
    うちは運動部は中止だよ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/01(金) 10:08:09 

    >>27
    釣りでしょ?
    もし本気で言っているなら自分が裸足で試してみれば?

    +70

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/01(金) 10:10:52 

    >>143
    違うトピでも海外の気温貼ってドヤってたけど、趣味なの?

    +56

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/01(金) 10:11:20 

    >>322
    寒いよね
    長袖着て足元に暖房つけてるよ。
    こっちも明日から暑くなりそうだから気をつけなきゃ🥵

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/01(金) 10:13:10 

    >>238
    太陽光発電に頼ってる今は夕方から電力の供給が低下するから夕方から夜は節電が必要なんだよね(>_<)

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/01(金) 10:13:51 

    昨日あまりに暑くて学校まで子供迎えにいったけどお友達と帰りたかった💢と怒ってたわ
    今日は迎えに来ないでと言われたから行かないけど心配
    お友達たちと別れてからうちまでの距離が結構あるんだよな( •́ •̀ )

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/01(金) 10:17:24 

    >>306
    校長か教頭、教育委員会、文科省に言いたいレベルだな
    熱中症トピで見たけど昔テニス部の女の子が部活中に倒れてそのまま重い障害持って24時間介護が必要になって親が裁判起こしたのあったよ
    これだけ危険性が叫ばれてるのに全然変わってないんだね
    それ学校か教育委員会に連絡した方がよくないか?

    +63

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/01(金) 10:18:06 

    群馬と埼玉の境目付近に住んでて暑さにはだいぶ慣れてると思ってたけど昨日は本当にすごかった。
    今日も8時くらいですでにやばい。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/01(金) 10:20:03 

    ロックダウンせぇ

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2022/07/01(金) 10:20:42 

    >>201
    ウチのアパートのも98年製、SANYO
    日曜からつけっぱなしw

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/01(金) 10:23:07 

    先日がるの熱中症トピで、2007年当時女子高生が部活中に熱中症が原因(低酸素血症)で倒れて、目が見えなく会話もできない寝たきりで胃ろうの植物人間に、父母で24時間体制に介護なったのを知った。その娘は私と同い年なんだけど、私が高校時代を振り返ると、そんなに猛暑日なんてなかった。今は暑すぎる。もっと熱中症は警鐘を鳴らして欲しい。熱中症軽く捉えてる人が多すぎる。

    +68

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/01(金) 10:23:22 

    涼しい服を教えて下さい
    エアリズムいいですか?
    それともアッパッパー?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:07 

    >>334
    別れ道付近でお迎えに行けないですか?

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:25 

    >>169
    夏が短かったのは昔のことで今は10月でも暑いくらいよ

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:33 

    職場が冷房を何故か付けないのと、元々付いてない部屋で作業したせいで熱中症になってしまった、、
    熱中症ってなかなか回復しないんだね

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/01(金) 10:27:03 

    小学校は暑すぎて休み時間、外遊び禁止なのに
    スポ少は炎天下で2時間3時間走りまくり!
    コーチや熱心な親は根性論でやるわけ!
    虐待だよ!禁止にして!
    障害や、死んだりしたらどうするの?

    +65

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/01(金) 10:27:45 

    車のサンシェード買いに行ったら普通車用は売り切れてたー

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:00 

    >>343
    大丈夫?
    頭痛とか結構長引くよね。経口補水液とか飲んで安静にしてね💦

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:00 

    >>1
    来週から戻り梅雨。
    ちっと涼しくなるよ〜
    雨だけど…

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:58 

    >>342
    暑いって言っても夏っぽさはなく秋だよね

    +5

    -2

  • 349. 匿名 2022/07/01(金) 10:30:13 

    >>96
    グラウンドの中の話だけだわと思っていたわ。
    グラウンドに立ったことないから知らんけど。
    日常にこんな日が来るとは。

    +44

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/01(金) 10:31:29 

    >>103
    ちなみに何年目だったんですか?
    エアコンの買い替え時が分からない(T_T)

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/01(金) 10:34:42 

    >>222
    お婆ちゃんが南スペインに住んでるんだけど、40度近くあってもカラッとしてるから日陰なら平気なんだよね。熱中症も湿度との因果関係深いらしいよ。

    +70

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/01(金) 10:35:39 

    >>341
    下の子いるから暑い中待てないし車停められる所もないし…ホントどうしよ…( •́ •̀ )

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2022/07/01(金) 10:36:06 

    >>351
    どうでもいいけど南スペインに住んでるだなんて格好いいね👍️

    +103

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/01(金) 10:37:03 

    >>259
    インド広いからね〜
    うちの近所のインド人は実家の方が蒸し暑いって言ってたわ

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/01(金) 10:37:18 

    >>159
    日傘も白がいいのかな?

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/01(金) 10:37:51 

    毎日暑すぎてここ1週間はカーテン開けてない
    基本車移動なのに熱中症になりそうだ

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/01(金) 10:37:52 

    埼玉県鴻巣市、今現在の気温37℃だよ‥
    庭の水やりしただけで汗びっしょり頭くらくらする

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/01(金) 10:38:37 

    おとといぐらいに腕の浮腫の手術をさぞ大ごとみたいにブログで騒ぎ立て、高齢の両親を呼びつけて自宅で子守りさせて、たかが日帰り手術に旦那を立ち合わせただいたひかるが、このクソ暑い中5ヶ月の乳児を連れて電車で旅行だって。術後間もないし危険な暑さなのに信じられない。

    +34

    -1

  • 359. 匿名 2022/07/01(金) 10:38:48 

    名古屋市クソ暑い。もう10日前くらいからエアコン24時間かけてないと夜中でも30度近くあるし熱中症で死ぬよ。こんな暑い地域は電気代やすくするとかなんとかしてほしいわ

    +56

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/01(金) 10:38:51 

    もっと時間かかると思ってたエアコンが昨日来たー👋😆🎶✨

    今日から快適♥️

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/01(金) 10:40:12 

    >>159
    黄色って涼しいし目立つし本当にいい色なんだね。
    蜂にも刺されにくい白が最強だけど汚れやすいのが難点。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/01(金) 10:40:37 

    >>17
    節電した人を調べて(?)2000ポイントを配るシステム開発費や人件費、広告費用なんかを考えたら、夏場の電気代を一律2000円下げた方がいいんじゃない?

    電力が安定しないなら、スーツ着て冷房ガンガンな国会で無駄な会議なんかしてないでチャリ漕いで発電でもすればいいじゃんね

    +178

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/01(金) 10:40:47 

    >>359
    豪雪地帯の暖房費に補助が出るとかなら酷暑地帯も補助あるといいよね。
    お互い無ければ仕方ないかな。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/01(金) 10:44:39 

    >>103
    大変すぎ、ほんと心配になっちゃうな。
    こまめな水分補給とOS1の常備をおねがい…

    +49

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/01(金) 10:45:23 

    台風が日本にくるらしいです😣

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/01(金) 10:45:33 

    大阪37度。幼稚園プールあるんだけどプールでさえ心配だわ…

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/01(金) 10:49:09 

    北海道の十勝住みですが曇っていて気温は16度前後。
    40度とか想像できない…。
    熱中症には気をつけて下さいね!!!

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/01(金) 10:50:46 

    >>11
    暑すぎて肌の表面が渇いてくるよ

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/01(金) 10:54:36 

    >>261
    うちの実家のひとつが、多分昭和製w(しろくまくんだったと思う)
    でもその後に買ったリビングとかの方が2回も取り替えてる。
    きっとパーツなんかが丈夫で、あと余計な機能もないからなのかなって話してた。
    ちなみに、冒頭でエアコン壊れたとコメントしたものなんだけど、2008年製でした。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/01(金) 10:57:28 

    大阪。今、スーパー行ってきた。暑いし日差しが痛い。

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/01(金) 10:58:05 

    >>179
    いや外では外せ言うてるやん
    外せ言っても学生は外さないだけ

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2022/07/01(金) 10:59:25 

    >>359
    愛知県大府市、うちもエアコンフル稼働、電気代が気になるけど付けてないと眠れない

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/01(金) 10:59:57 

    暑さに弱いのか、猛暑の中買い物に行くだけで頭痛起こすの何とかしたい。

    +22

    -1

  • 374. 匿名 2022/07/01(金) 11:01:40 

    最高気温の予想が40度って天気予報
    今までみたことないんだけど・・・・

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/01(金) 11:03:24 

    >>76
    かき氷トピで見かけてこれしたいなって思ったんだけど道具から材料から何から何まで家になくて買い物行かないと無理…(´;ω;`)
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/01(金) 11:06:34 

    札幌の25度でも中々暑いと思ってるのに40度だなんて恐怖すぎる。本当に気を付けてね。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/01(金) 11:07:39 

    近所でさっき救急車🚑の音鳴ってたよ。
    熱中症なのか、ここ数日の暑さで救急車の音よく聞くよ。
    元気に過ごすって当たり前であってほしいけど、色んなことに気をつけないといけないから大変なことだね。

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/01(金) 11:08:56 

    >>377
    うちの近所もさっき救急車きてた。
    毎日のように救急車きてる。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:25 

    エアコン我慢してしまうお年寄りが多そう。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/01(金) 11:13:15 

    >>188
    うちも今週2回G出た
    一昨年引っ越して来てから初めてだよ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/01(金) 11:15:00 

    >>379
    国の政策でしょ。
    電力が足りないと言われて頑張るのは高齢者でしょ。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/07/01(金) 11:15:22 

    >>7
    食べると暑くなっちゃうから夜はアイスボックスしか食べられない😢

    +11

    -5

  • 383. 匿名 2022/07/01(金) 11:20:40 

    >>377
    うちの方も暑くなってから毎日のように鳴ってます。
    この暑さじゃ倒れるよ…

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/01(金) 11:21:38 

    >>14
    もう日本は春夏秋冬じゃなくて、冬か夏しかないと思っている笑笑 

    +143

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/01(金) 11:24:20 

    >>344
    ホントですよね!禁止にして欲しいです。
    スポーツやってたようなコーチなんて暑さになれてるかもしれないけれど、子供は違います。暑さに対する大人の体感と子供の体感が違うことさえ考えてないと思います。
    旦那は大丈夫だと言うし、子供は行きたがるんですが、うちは私の判断で休ませます。

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/01(金) 11:24:52 

    >>9
    というか、こういうこと言うと怒られそうだけど弱冷房車いらない・・・

    通勤時は暑くなる季節の前にどこの車両が弱冷房車か見ておいてその車両には絶対乗らないようにしてる
    たまに弱冷房車じゃないのにクーラー弱めな車両だと心の中でめっちゃムカついてるw

    +164

    -3

  • 387. 匿名 2022/07/01(金) 11:26:02 

    >>362
    ポイント会社、広告会社にお金が回る様にだよ

    +36

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/01(金) 11:27:10 

    こちら名古屋 バス待ち 暑い 死ぬ…

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/01(金) 11:28:13 

    こういう夏はもうこないね
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +91

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/01(金) 11:28:19 

    もうね、ずっーと
    エアコンつけっぱなし
    電気料金が不安だけど
    年寄りがいるから、夜中の熱中症が心配でしかたない。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/01(金) 11:28:58 

    >>30
    もうセミがうるさいよ。
    1ヶ月先でも40度超える事今までなかったよね。

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2022/07/01(金) 11:30:07 

    >>229
    同じ時期にうちの子供のクラスは体育の参観でした。
    5月の運動会さえ保護者にも水分とって日陰に!と呼びかけての観覧だったのに体育だなんて…と思いました。
    担任がスポーツやっている人だから子供と保護者の暑さなんて気にしないんだろうな。
    偶々涼しい日だったので大丈夫でしたが、暑かったら大人も危険でした。

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/01(金) 11:32:03 

    都内ですが日曜日の最高気温が40℃や41℃になってる…初めて見た!それを乗り越えれば戻り梅雨みたいな天気になるみたい。

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:22 

    暑過ぎて外には蚊がいないのに、ジムに行ったら蚊に刺されたよ
    涼しい所が分かるんだね

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/01(金) 11:35:32 

    >>375
    冷しゃぶパスタって感じかな?
    ペペロンにレモン絞るでも良さそうね。今日これにする。買い物行くぜー

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/01(金) 11:37:14 

    >>30
    セミも朝は鳴いてたけど、もう鳴いてない。
    今日から鳴き始めたから寿命ではないはず。
    鳴くのも苦しいくらい暑いんだと思う…

    +57

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/01(金) 11:40:25 

    >>348
    普通にあちいですよー

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2022/07/01(金) 11:40:55 

    >>365
    朝出来たんだね…
    4日、5日か。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/01(金) 11:44:16 

    >>357
    試験場以外で用事がない街か

    +1

    -6

  • 400. 匿名 2022/07/01(金) 11:52:49 

    >>12
    猛暑トピの風物詩
    ホットドッグ

    +28

    -3

  • 401. 匿名 2022/07/01(金) 11:53:34 

    >>40やっぱりそれもマスクしてやるの?
    めちゃくちゃ苦しそう・・・

    +33

    -3

  • 402. 匿名 2022/07/01(金) 11:54:48 

    >>350
    2008年製のようだす。
    買ったのは2010くらいだと思ったんだけど。
    でも、20年以上もつやつもあるし、個体差はあると思うのよね。

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/01(金) 11:54:56 

    今日青森寒い

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/01(金) 11:56:13 

    夫が名古屋の工場で働いてる。ただでさえ工場内は暑いのに、今日はどうなるんだろう。しかも勤務は一番暑い2時頃スタート。夫を送り出すのに「死んだらどうしよう」と考えてしまうのって異常だよね。

    +60

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/01(金) 11:56:37 

    >>371
    ディズニーなどの遊園地はすごく厳しいよ。
    屋外でも鼻が少しでも見えてるとマスクして下さいってキャストが注意しに来る。写真付きのアトラクション乗る時もズレたら写真表示されなくなる。

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/01(金) 11:57:55 

    今 こんな異常気象なのに、子供達が大きくなる頃はどうなってるんだろう。もしかしたら氷河期とかになってるのかも。

    +16

    -1

  • 407. 匿名 2022/07/01(金) 11:58:45 

    >>366
    昨日プールだったけど短かったって言ってた
    先生達もヘトヘトだろうし無理してプールしてもらわなくてもいい

    +31

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/01(金) 12:03:04 

    大阪。ここ数日エアコン切ってない。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/01(金) 12:04:25 

    >>400
    あっ!ホントだ!🐶💦
    上手いね!!

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2022/07/01(金) 12:05:44 

    >>1
    この猛暑にマスク、辛いね

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/01(金) 12:08:32 

    こんなに梅雨明けるの早いと思わなくて、前から7月中旬にエアコンクリーニング予約してしまってた💦
    作業中エアコン使えないし熱中症になられたら怖いから、気温少し落ち着く来週に予約変えてもらおうかキャンセルにしようか迷う。。

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/01(金) 12:08:38 

    在宅の旦那がエアコンなしで仕事してます‥何度もエアコンつけるように言ってるのに、暑くないと言ってつけません。まだアラフォーなのに身体おかしいんじゃないでしょうか?@愛知より

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/01(金) 12:09:06 

    >>81
    私も南部だけど、関西の中ではまだ涼しい方だよ
    大阪と京都に住んでたけど、どこもかしこも陽炎がすごかった

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/01(金) 12:10:17 

    >>4
    うちのもかなり古いんだよ。なので突然壊れたりしたら買ってもその日のうちには届かないだろうしビクビクしてる。

    +67

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/01(金) 12:13:01 

    >>196
    頭イカれてるよね
    倒れても絶対に救急車呼んでほしくない

    +6

    -12

  • 416. 匿名 2022/07/01(金) 12:13:42 

    >>355
    黒のほうがいいみたいよ白の反射率より黒の吸収率のほうが高いみたい

    +1

    -7

  • 417. 匿名 2022/07/01(金) 12:13:51 

    >>140
    梅雨というか台風でしょ?

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2022/07/01(金) 12:15:34 

    >>378
    救急車すごいよね
    暑くなってから毎日サイレン聞いてる

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/01(金) 12:17:13 

    >>3
    今、雨で涼しそう…
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +72

    -1

  • 420. 匿名 2022/07/01(金) 12:19:14 

    >>405
    熱中症対策で人と人の距離があったら外していいって書いてあるけど
    東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
    東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトwww.tokyodisneyresort.jp

    東京ディズニーリゾートでは、遊ぶこと、泊まること、食べること、ショッピング、すべてがエンターテイメント!東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの2つのテーマパークを中心とした滞在型テーマリゾートです。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2022/07/01(金) 12:20:27 

    毎年日傘折り畳みの使ってるけど長いのを買おうかな。夜になると邪魔だから今まで買わなかったんだけど。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/01(金) 12:21:15 

    >>57
    これがならないんだよねw
    9月以降も暑いわ、光強いわで初秋とかそういうのないまんま
    あれ?気が付けば11月やん、秋の服やらオサレした記憶がねーわ、
    ヒートテックそろそろ買うべ、みたいに日本ここ数年もうそんな感じ。
    春から夏もそうだけど、途中のちょうどいい季節ってのがすっとばされて
    ファッション的にも着る機会がなかったなーって服が年々増えてるわ。

    +55

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/01(金) 12:23:07 

    >>410
    医師会が屋外では距離関係なく外していいと言ってるよ
    屋外マスク「同調圧力なくしそれぞれ判断」都医師会(2022年6月15日) - YouTube
    屋外マスク「同調圧力なくしそれぞれ判断」都医師会(2022年6月15日) - YouTubeyoutu.be

    東京都医師会は「同調圧力をなくすべき」と話しました。 東京都医師会・尾崎治夫会長:「マスクの問題ですが、私どもは、屋外ではマスクは不要であろうと思っております」 会見でそう話したのは、東京都医師会の尾崎会長です。一方で・・・。 東京都医師会・尾崎...

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/01(金) 12:23:33 

    昨日寝不足だったけど、
    スーパーに水分補給しながら行ったら、途中で少し頭痛がしだして😵
    スーパーの休憩スペースで飲み物をまた買って休んだよ。
    帰りはバスで帰ったわ。
    あっという間に家に着いた笑
    交通費とか、送料とかケチらずに身体第一で行動を考えたほうがいいね。

    いまもまだ少し耳鳴り、軽くめまいがしてる。
    暑いのは本当に身体にダメージがくる💦

    皆さんも睡眠と食事、水分をきちんと取って気をつけて過ごしてね🍧

    +52

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/01(金) 12:23:48 

    暑いね!
    6月末の時点で既にあせもができたよー

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/01(金) 12:24:59 

    氷や保冷剤もすぐ溶けちゃうね。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/01(金) 12:25:49 

    >>420
    公式ではそう書いてあるけど実際行った人の話によると距離があっても注意されるそうだよ。
    1日何回も注意された人もいる。
    TwitterではDオタと討論になってた!
    一般の人はマスク辛いって言ってるけどDオタはマスク外すな迷惑って怒ってる。

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:24 

    >>196
    昨日、高齢の女性がこの暑い中2重マスクしていたの見て、「高齢の人は罹ると死ぬ」って散々言われたりで、もう一生何よりも一番コロナが怖いんだろうなって思った。もうその恐怖が抜けないのかもとか。
    きっと、熱中症の方が危ないとかわかっていたりしても、マスクはずす方が怖いんだろうと。
    ってかんじで、なんとも困った現象もあるよね。

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2022/07/01(金) 12:28:11 

    >>397
    そかそか

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/01(金) 12:28:58 

    名古屋ってもうすぐ大相撲開催されるよね?お相撲さん達は身体が大きいから暑いのさらに大変そう💦

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/01(金) 12:31:45 

    >>4
    国は水風呂推奨すべき。5分つかるだけでも違う
    貯めっぱなしなら同じ水で1週間は平気。一日何度でもはいれるし。

    +3

    -34

  • 432. 匿名 2022/07/01(金) 12:36:41 

    暑いのに無駄に食欲増してる。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/01(金) 12:37:33 

    >>365
    沖縄、九州にお住まいの皆さんどうか気をつけてください。
    台風3号と別に、新たな台風発生の可能性 沖縄など影響か - ウェザーニュース
    台風3号と別に、新たな台風発生の可能性 沖縄など影響か - ウェザーニュースweathernews.jp

    【台風情報】7月1日(金)3時現在、台風3号(チャバ)は発達しながら南シナ海を北西に進んでいます。これとは別に、フィリピンの東では熱帯低気圧が発達中で、気象庁は「今後24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しました。明日2日(土)から3日(日)に沖縄に接近す...


    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/01(金) 12:45:28 

    27みたいなわざとらしい炎上狙いの書き込み増えたよね。最近がるちゃん過疎ってコメント数少ないからわざと煽るようなコメント書き込むバイト入れてるんだろうね。真面目に答えないで無視でいいよ!

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/01(金) 12:48:05 

    >>17
    異論のある人もいるだろうけど、もう原発を動かすしかないと思う
    寒い時期は何とかなっても、猛暑・酷暑で我慢の節電モードや、最悪の場合突然のブラックアウトが起きたら人の命にかかわるよ…
    原発の再稼働にも準備期間があるし、相次ぐ原発停止で技術者も転職した人が多くて必要な人材を集めるのが大変みたいだから、国ぐるみで一刻も早く動き出さないと

    +73

    -2

  • 436. 匿名 2022/07/01(金) 12:48:17 

    高校野球大丈夫なの?

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/01(金) 12:48:31 

    出掛ける用事済んだー
    初めて首に保冷剤巻いて出掛けたけど、良かったわ
    見た目とか気にせず今後も使ってこ

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/01(金) 12:49:52 

    >>408
    マジでエアコンは切れない。でも他は節電してる。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/01(金) 12:50:31 

    >>1
    今年の電気代は本当に恐ろしいことになるわよ。

    一般家庭はもちろん、企業の電気代も、潰れる会社もあるでしょ。
    小泉純一郎や坂本隆一をはじめ、70代前後のサヨク世代が
    若いころは原発の電気を散々使ったくせに、老いてなぜか原発反対運動する。
    現役世代や企業の経済活動の邪魔をするくせに、社会保障は寄こせという高齢者。
    国に反抗し青春して発散するくせに年金はきっちりもらう高齢者。

    バブル崩壊でも自分たちの給料を守るために
    当時学生の若者に責任を押し付け、派遣法を作り安く使い
    自分たちの生活を守った団塊世代。

    こういったことを書き込むと今の日本があるのはわしらのおかげだという高齢者。
    無料で働きインフラを造ったならそうですが、今より高い水準の給料をもらい
    私利私欲の結果が、今あるインフラなのです。

    この暑さは仕方ありませんが、電気料金の値上げによる日本経済への影響は
    団塊世代の高齢者によるワガママのせいなのです。
    以前見た原発反対デモでは、高齢者が風の谷のナウシカを歌いながら
    霞が関の街を歩いてました。ただの青春ごっこです。

    これ以上は高齢者のワガママは許せません。


    +24

    -1

  • 440. 匿名 2022/07/01(金) 12:51:58 

    >>196
    なんでこうも他人のマスクつけてる事に執着してガミガミ言う人いるんだろう。心配してあげてるの?大きなお世話だと思う。ほっとけば?

    +27

    -6

  • 441. 匿名 2022/07/01(金) 12:52:39 

    >>386
    あれ何のためにあるの?
    全部、同じでいいじゃん

    +46

    -1

  • 442. 匿名 2022/07/01(金) 12:52:52 

    >>415
    コロナ禍でマスク付けてない人に感染しても体調悪くなっても病院に頼るな!!って言ってた人かな?

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2022/07/01(金) 12:54:29 

    >>256
    8月がまだあるぜよ

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2022/07/01(金) 12:54:59 

    >>416
    そうなんですね!確かに日傘って黒が多いかも💡
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/01(金) 12:55:47 

    >>60
    うちのサンダルもリアルに10センチくらい縮んで指先しか入らなかった

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/01(金) 12:56:17 

    >>327
    消すタイミングがわからなくない?
    こないだ3日間ずっとつけっぱなしでいたら朝方エアコンから異音がしたから切ったけど、22時とかでも暑いし皆さんどうしてるのか知りたい。

    +42

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/01(金) 12:56:41 

    >>53
    本当に気温が下がるのかいまいち信用出来ない自分がいる

    +34

    -2

  • 448. 匿名 2022/07/01(金) 12:56:44 

    >>66
    アイスリングとは保冷剤巻いて仕事だめ?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/01(金) 12:58:01 

    >>402
    ありがとうございます!
    14年も頑張ったんですね!目安になりました、ありがとう。新しいエアコン楽しみですね。

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/01(金) 12:58:10 

    >>2
    名古屋住みだけど暑すぎてイライラしてる人多い。
    みんな殺気だってる。

    +120

    -4

  • 451. 匿名 2022/07/01(金) 12:59:45 

    >>115
    電気ためどころなのに!?

    +28

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/01(金) 13:00:54 

    >>121
    帽子用の保冷剤使っても黒だとすぐぬるくなっちゃいそうだね

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/01(金) 13:01:09 

    >>355
    今朝テレビで、外側白色、内側黒色をオススメしていましたよ(^^

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2022/07/01(金) 13:05:00 

    >>431
    一日に何回もつかるのに、一週間同じ水?!
    さすがに汚くないか?水も腐るからな?!

    +37

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/01(金) 13:05:04 

    台風接近しているなら四国とかでもまとまった雨期待できそうで良かったね。

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2022/07/01(金) 13:05:43 

    体温計の挙動がおかしい。
    普段ならLからスタートなのに、いきなり36.5℃と表示、脇に入れるとドンドン温度が下がっていく。
    Lからのスタートじゃないと結局エラーで終るし、他の体温計でやっても同様の動き。

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2022/07/01(金) 13:07:37 

    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/01(金) 13:07:45 

    >>453
    あら、私の日傘逆だわ💦

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/01(金) 13:08:35 

    今、ベランダ出たらめちゃくちゃ暑い。37度くらいあるって、子どもたち大丈夫?
    学校の教室も窓あけてるみたいだから暑いみたいだし。
    さすがに今日は車でお迎え行く。遠い子は30分くらいあるけど、帰る途中に具合悪くならないか心配

    +25

    -1

  • 460. 匿名 2022/07/01(金) 13:09:25 

    >>49
    水分不足になるよりいい

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/01(金) 13:11:38 

    >>175
    マスクで窒息する
    梅雨時期にマスク酸欠で息吸えなくてずっと胸苦しかったからスポーツ用酸素買ったよ

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/01(金) 13:12:58 

    名古屋まで用事があって車で出掛けたら、クーラー故障?
    途中から温風、、、
    窓開けて涼みながら帰ってきた
    塩タブレットとお茶持っててよかったよ
    しんどかったぁ

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/01(金) 13:16:13 

    >>1
    登下校の小学生とか要注意だよね。

    大人は色々対策出来るけど、小学生なんて日傘禁止、うちわや扇子禁止、もちろん扇風機持ち歩くのも禁止。そんな中背中に重い革のランドセル背負って汗でべったり。通学路決められてるから、道の反対側の日陰通るのも禁止だったりする。
    その上真面目な子ほどマスク外したがらないしね。

    もうアメリカみたいに6月から夏休みにした方がいいよ。本当に。

    +60

    -1

  • 464. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:21 

    大阪だけど、今36度あるみたいだからどんだけ暑いんかエアコン切ってみたい気持ちがある。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:24 

    大阪ほんとに湿気が凄い

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:50 

    >>431
    もちろんちゃんとした石鹸での入浴もするよね?どういうこと?ちょっと汚く思ってしまった…

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:27 

    >>2
    愛知は本当に気温も湿度もすごい
    日本なんてどこも高温多湿じゃんって言う人もいるけど、実際にピークの暑さを経験するといかに暑いかわかるみたい
    日陰が涼しくないんだよね

    +172

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:52 

    >>442
    残念ながら違うよ
    これだけ暑くて外してくださいと言われてるのにつける理由は何?

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/07/01(金) 13:24:33 

    >>417
    台風4号
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/01(金) 13:29:45 

    >>408
    私も。
    いつもの設定温度(27度)じゃ効かない。
    25度でずっとつけてる。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/01(金) 13:30:17 

    >>105
    我が家の愛犬はクーラーきいてる部屋でも(24度)
    ハアハア言ってるwww
    おじいちゃんだからね‎( ᐡ ´ᐧ ﻌ ᐧ` ᐡ )

    +67

    -3

  • 472. 匿名 2022/07/01(金) 13:30:20 

    転勤で引っ越してきて、名古屋に住んでいます。
    リビングのエアコンがずっと付けっぱなしで故障しないか心配です…。
    リビングに和室があるのでそこで子供含む家族3人で布団を敷いて寝ていて、今はタイマーで寝ているから数時間は付けない時間があるのですが起きたらもうずっと付けているし…。
    明日洋室に付けるクーラーが届くのですが、洋室に私と子供が寝て(広さ的に3人は布団敷けない)、主人は和室でこれからも寝ることになるのですがそれでも真夏は就寝中も付けっぱなしになるだろうから故障しないか心配です…。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:26 

    >>472
    つけっぱなしの方がいいみたい
    ひんぱんに入れたり切ったりする方がエアコンの負担が大きいから

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/01(金) 13:34:16 

    名古屋で生協の配達員してるけど、まじで死ぬほど暑い…。箱置きの人のアイス溶けちゃわないか不安だわ…。

    +42

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:46 

    >>115
    そんなものも都は義務化するのか

    熱エネルギーそのまま電気に変える技術はないのかね

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/01(金) 13:38:58 

    >>323
    私も〜
    昨年は10月19日まで半袖Tシャツでした。
    近年の10月は暑すぎますね☀

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:15 

    >>351
    汗が蒸発するか否かは重要よね
    湿度高いと体ごと溺れてる感じ
    それもお湯のなか

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:16 

    >>351
    南スペインに住んでるお祖母様素敵すぎる
    とりあえず日本から湿度を取り払ってほしい…………
    (‘、3_ヽ)_

    +50

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:28 

    >>7
    暑くて食欲ないから、冷やし中華とか、そば、そうめん、うどんを冷やしたの、盛岡冷麺とかばかりになる

    +39

    -1

  • 480. 匿名 2022/07/01(金) 13:43:21 

    >>314
    同意します。
    もう秋と冬だけで一年まわってほしい。
    夏、一番要らない😵

    +68

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/01(金) 13:47:20 

    無知で申し訳ないんだけど、なんでここまで気候が変わってしまったんだろう…

    昔は真夏でもエアコンなしで生活できていたし、むしろ扇風機だけで就寝しても夜中は寒くて目が覚めて扇風機を消すぐらいだったのに、まさかエアコンが生命維持装置になるなんて思いもしなかった、、

    こんな炎天下の中で、体育や部活動をさせられる今の子どもたちがあまりにも可哀想過ぎる。
    文科省もカリキュラム見直すべきでは?

    +58

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/01(金) 13:48:32 

    _(:3ゝ∠)_

    今こんな格好でガルちゃんしてる
    クーラー25℃設定なのに暑い

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/01(金) 13:50:41 

    朝からダルいし、頭痛、胸焼けみたいに気持ち悪かった。さっき、ひるおびで熱中症やってて、私の症状は軽い熱中症?でも、朝昼兼用のごはん食べたら落ち着いた。エアコン付けて水分取ってもダルいから仕事してる人はもっとお疲れですよね?無理しないでくださいね

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/01(金) 13:51:35 

    湿度も高い日があるから蒸し人間になりそう。

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2022/07/01(金) 13:55:22 

    >>351
    素敵ー✴️
    グエル公園近いかしら?
    昔、SUNTORYローヤルのCMで初めて見て心奪われた。行ったことある人のコメント見たい。
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/01(金) 13:58:50 

    エアコンと冷蔵庫が同じくらいの年齢だけども冷凍庫がウーンて言ってる🙄

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/01(金) 13:59:03 

    >>432
    健康な証拠ですね☺️

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/01(金) 14:00:27 

    千葉の田舎です。窓あけたら風くるから扇風機。エアコンなくていけそう。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/01(金) 14:02:49 

    >>90
    東京海外沿いほど高層ビル建ち並んで、風が通らず熱がこもる。デベロッパーのせい。

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/01(金) 14:05:08 

    東京、36℃って本当に?
    外にいると40℃ぐらいありそうだよ‥

    +18

    -1

  • 491. 匿名 2022/07/01(金) 14:07:40 

    >>386
    明らか人が少ない車両は弱冷房車
    ホントいらないし意味無い
    寒いんだったら服を着ろ
    むしろ冬の弱暖房車作ってくれ

    +59

    -2

  • 492. 匿名 2022/07/01(金) 14:09:26 

    >>446
    私は3時にオフにして目が覚めたら換気、汗が出始める6時過ぎにオン…この繰り返しです。

    +25

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/01(金) 14:09:31 

    熊谷40℃か

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/01(金) 14:10:09 

    置き勉禁止の外部活
    大丈夫かな
    粉ポカリ持って行って学校の水薄める?

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2022/07/01(金) 14:12:52 

    >>115
    うちもついてるけど普通に発電できてるよ?
    ちなみに今温度計持って外出たら39度だけど

    太陽光パネルは月に何度か勝手にメンテで発電休む日があるのでそれじゃない?

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/01(金) 14:14:30 

    あんまり暑いと冷房効かないよね…

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/01(金) 14:14:31 

    >>371
    ニュースで、体育の時に教師が「マスクは外してね」と言ったら
    生徒が「強制ですか?」と聞いて
    教師は「強制ではないけど、暑いから」と言っても
    みんな外さなかったよ
    生徒は「もうみんなずっとマスクしてきたから『取ったらそんな顔なんだ』ってなる
    友達が外したら外します」って言ってた

    +18

    -1

  • 498. 匿名 2022/07/01(金) 14:15:15 

    暑過ぎて夕方になっても外で蚊に刺されないというか蚊がいない?

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2022/07/01(金) 14:17:36 

    エアコンついてる室内にいるけど肌の表面がずっと熱くなってる
    常に飲み物飲んでるのに喉乾くし、トイレの回数も少ない
    時々頭がガンガン痛む

    これって熱中症になってる?

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/01(金) 14:17:37 

    >>468
    しらん。私は外して良さそうな場合は外してる。
    外してくださいとも言われてないしね、好きにしていればいいんじゃない?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。