ガールズちゃんねる

2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

235コメント2022/07/19(火) 19:31

  • 1. 匿名 2022/06/25(土) 14:45:27 

    そのころのジャニーズで好きだった曲や番組などを語り合いましょう。(アンチコメはお控えください)
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +71

    -11

  • 2. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:40 

    ビストロスマップ

    +102

    -7

  • 3. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:45 

    エンタメ全体が良かったよね。
    AKBが出てくる前

    +177

    -8

  • 4. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:05 

    なにがあったっけ?
    修二と彰とか?

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:26 

    V6のこと好きなった頃だなー。200年から15年くらいお世話になりました!

    +91

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:38 

    夢物語

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:38 

    みんなギャル男みたいな髪型だった

    +106

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:44 

    >>4
    それは2005年の冬だよ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:52 

    ボクの背中には羽根があるが好き

    +127

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:55 

    嵐が伸び悩んでた時代かな?

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:00 

    まごまご嵐〜!!
    が2005年だね

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:01 

    キンキのカナシミブルー、情熱、Misty好きでした

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:06 

    ファンタスティポ

    +120

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:18 

    そういえば、タッキー安藤翼の安藤は今どこにいるの?

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:22 

    TOKIOの花唄

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:23 

    >>8
    ギリ2005年だからいいんじゃない?

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:23 

    >>3
    テレビ局にお金がまだあったからね

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:00 

    >>10
    その時代の嵐の番組めっちゃ好きだったw
    迷走してたけど一生懸命で、身体も張っててw

    +109

    -6

  • 19. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:01 

    松潤のごくせん

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:01 

    好きやねん、大阪

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:25 

    基本茶髪だよねこの頃。うまくいえないけど今とはまた違うチャラさというか

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:34 

    V6のDarling

    +104

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:56 

    僕と彼女と彼女の生きる道

    +47

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/25(土) 14:51:04 

    道枝くんってこの頃に生まれて今19歳なのかと思うと何かすごい

    +76

    -13

  • 25. 匿名 2022/06/25(土) 14:51:42 

    近藤真彦、少年隊、SMAP、TOKIO、V6、kinki kids、嵐、タッキー&翼、NEWS、関ジャニ∞ だよねデビュー組は

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:06 

    >>10
    24時間テレビでHero歌ってたのは覚えてる

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:24 

    >>22
    きみはペット
    モモかわいかった〜

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:29 

    ドラマやバラエティもこの時代は華やかだったわ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:51 

    Stand upのオープニングが好きだった!
    言葉よりも大切なもの

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:53 

    SMAP、TOKIO、V6、KinKi Kids、嵐、タッキー&翼、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN(デビュー直前)

    この隙の無い布陣

    +141

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:11 

    嵐が心霊ロケ行かされてた時代だね。ほら、あのUSOジャパンって番組。今では考えられない。

    +68

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:19 

    プライドとかGOOD LUCKとかキムタク主演のドラマめっちゃ見てた

    +42

    -3

  • 33. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:06 

    >>10
    タッキーの後ろにいる人たちって感じだった

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:10 

    >>30
    抜けそうで抜けられない感じねw

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:48 

    ごくせん亀梨赤西

    +36

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:50 

    >>3
    AKB48というかそれ以前にリーマンショックが起こったのとYou Tube、スマホの登場が大きいというか音楽市場を衰退させたのが原因な感じもする。ネットがここまで大きくならなかったらAKB48でさえわざわざ握手券入れて売ってなかったと思うし、現に売れる前はこんな感じで売ってなかったから

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:59 

    >>31
    あとは深夜で腐った食品とか食べてた印象w
    今あんなこと絶対やらせないでしょw

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:05 

    タキツバはデビュー焦らしすぎだった

    +71

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:26 

    このころってSMAPもまだアラサーくらいなんだよね。
    当時のSMAPより年上になったわ

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:42 

    >>18
    大きい折り紙の船作って乗ってなかった?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:16 

    タキツバの夢物語好きやった

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:18 

    >>1
    今から20年ほど前。
    日本のエンタメがもっとも繁栄していた時代。

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:20 

    >>30
    グループ少ないからこの頃のカウコンひとグループの持ち時間長かった。今ワンフレーズ歌ったら次のグループにいっちゃうよね

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:58 

    この当時って特別ジャニオタじゃなくても楽しめる番組多かった気がする

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:04 

    >>38
    個人的にエイベックスではなくジャニーズエンタテイメントからデビューしたほうが良かったと思う

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:07 

    >>10
    2002ごくせん 2003きみはペット 2005花より男子 松潤が出ているドラマは結構話題だったかも。全部見てた

    +78

    -4

  • 47. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:25 

    >>38
    ちょいと旬を超えてしまった感は否めなかった

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:49 

    学校へ行こう!

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:55 

    タッキーが大河ドラマの義経やってたの、この頃かな?綺麗だったなぁ。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:53 

    まだまだジャニーズの勢いがあったし思い出補正もあるだろうけどこの時代のグループが最強だったな
    嵐以降人気グループが出るかなと思ったけど出なかったね(もちろんスターが出てくる時代ではない事は分かってるけど)

    +43

    -6

  • 51. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:58 

    Stand Up!!
    青の炎
    ニノよかったよ

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/25(土) 14:59:02 

    ジャニーズのファンでは無いけど色んな歌は知ってる

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/25(土) 14:59:05 

    このくらいの頃までは基本デビューは遅くても20くらいだよね。坂本くんが24歳でデビューしたのいじられてた頃だし

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/25(土) 14:59:40 

    ごくせんは出演者が強力だよね

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:21 

    時代背景もあってかファン以外にも知られる曲多かったよね

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:22 

    >>30
    ギリギリでギリギリが入ってないのか

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:38 

    >>39
    キムタクができ婚した頃だよね
    freebird好きだったなあ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:59 

    Jフレがなんだかんだ強いなと思ってたところに遅咲きの嵐とKAT-TUNがほぼ同時期に人気出て一気に盛り返してた記憶ある。2005年くらいだとまだ仕掛けられてた時かな

    +53

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:02 

    少クラが面白かったなあ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:48 

    まだNEWSとかがデビューしたての頃か
    バレーボールの曲よく覚えてる

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:56 

    >>37
    後は夜中に他人の家にこっそり入ってたよね
    番組にファンからぜひ来てくださいって合鍵送られて

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:22 

    >>56
    ただ亀と仁はジュニアでめちゃくちゃ目立ってたよね

    +31

    -3

  • 63. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:22 

    2000年代前半は音楽、Jポップの人気も続いていた。
    90年代から2000年代初頭までヒットソング連発だった。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:24 

    タキツバはシングルデビューよりもアルバムが先に発売されたり、NEWSもセブンイレブン限定シングルがメジャーデビュー前に出たり、なんか普通にシングルでデビューした方が盛り上がったのでは?って思う売り出し方だった。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:39 

    >>1
    正直ネットの発展はこの頃位の発展でちょうど良かった思う。まだ娯楽の選択肢テレビ位だったし、そのおかげでヒット曲やヒットドラマ生み出せた面もあるから

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:59 

    >>10
    その時代の嵐が1番好きだったわ、曲も含めて。

    +45

    -4

  • 67. 匿名 2022/06/25(土) 15:03:10 

    泣かないでセンレンネェ〜イ♪

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/25(土) 15:03:11 

    木更津キャッツアイにハマってた

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/25(土) 15:03:46 

    本当のイケメンが輝いていた時代かな。
    今の若いグループはみんな微妙過ぎる

    +19

    -10

  • 70. 匿名 2022/06/25(土) 15:03:57 

    この時期までたくさん歌番組見てたしカラオケ行ったりCD貸しあったりでシングル曲大体覚えてるな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:03 

    関ジャニが浪花いろは節でデビューした頃ちゃうかな
    あとNEWSとか?

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:14 

    SMAP「世界に一つだけの花」はそこらへんの老人も知ってる国民的ヒットソングだった。

    +26

    -6

  • 73. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:25 

    >>10
    この頃の嵐ならハダシの未来やとまどいながらが好き

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:48 

    芸能界自体に力があったよなあ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:53 

    >>10
    曲はこの頃の方が好みだわ、ピカンチダブルとか

    +51

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:54 

    >>3
    CD文化の衰退が痛かった。
    歌姫が最後に存在していた時代だね。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/25(土) 15:05:05 

    >>10
    この辺の時期にしてた桜井くんの良い子の味方ってドラマ好きだったな。でも周りで知ってる人あんまいない笑

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/25(土) 15:05:37 

    >>7
    襟足長めのね
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +65

    -6

  • 79. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:21 

    >>76
    修二と彰が売れた頃にはもうそうなってて、CDが売れない時代によくここまで売れたねみたいなことを言われてた記憶ある

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:32 

    年齢問わずタレント全体的に大人っぽかった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/25(土) 15:07:58 

    >>75
    ピカンチ映画もシュールで面白かった

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:13 

    嵐低迷期と言っても松潤とかサクラップは普通に全国区の知名度既にあった。

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:13 

    >>76
    エイベックスが必死にCCCD取り入れていたよね

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:37 

    >>78
    画像貼るのダメじゃない?

    +8

    -6

  • 85. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:41 

    キンキのアニバーサリーが500円で買えた!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:04 

    >>82
    Jr黄金期のメンバーだったのが大きいよね。あとなんだかんだデビュー曲は97万枚売れたし

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:20 

    >>66
    サンライズ日本が一番好きw
    なんか元気になる

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:41 

    2000年代初頭はAKB系が登場する前だったから
    女子芸能人も各分野の専門職が強かった。
    今は女優もグラビアも歌も坂道アイドルが侵食している・・・。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:45 

    >>31
    USOジャパン好きだったので毎週見てた!懐かしい。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:57 

    >>84
    そうなんですね!すみません。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/25(土) 15:10:30 

    >>77
    櫻井くん保育士さんだったドラマだよね

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/25(土) 15:11:15 

    >>78
    ほんとだ…当時は違和感なかったというかこういうのがイケメンなのかってむしろ納得してたけど今見ると時代を感じるね
    錦戸の前髪笑

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/25(土) 15:11:37 

    キンキのAnniversaryよく聴いてた

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/25(土) 15:11:51 

    >>1
    SMAPが30歳前後で嵐が20歳前後でしたね。
    豪華ですね!

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/25(土) 15:12:49 

    >>1
    NEWSが好きで、サマリーとかLIVEに行ってた
    品川の何処か忘れたけど脱退した草野のサイン色紙が飛んで来て、今でも押し入れの中に入ってる

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:55 

    嵐が歌番組でダウンタウンにジャニーズ入ったきっかけを話したのもこの頃

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/25(土) 15:14:40 

    嵐、SMAP、TOKIO、タッキー&翼は全員の顔と名前が一致するけどV6はそうでない人が多い印象。

    +5

    -12

  • 98. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:23 

    >>76
    2002年頃からシングルもアルバムもCDの形態数が増えてきたね

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/25(土) 15:16:48 

    >>66
    嵐は馬飼野康二が楽曲提供してた時が1番好き
    若さ特有のヤンチャ系の曲から小中学生の女子受けしそうなラブソングまでTHE 若手アイドルって感じの曲が多くて聴いてて楽しかった

    +36

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:45 

    >>14
    マジレスすると、知り合いの安藤さんは、翼くんの舞台とかをよく観に行ってるよ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:47 

    スマスマ、DASH、学校へ行こう!、堂本兄弟

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/25(土) 15:18:18 

    >>18
    C・D・Gの嵐良かったよね
    DVD2巻までしか出なかったのが残念
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/25(土) 15:19:03 

    >>10
    櫻井翔がまだ桜井翔表記だった頃ね
    知らん間に漢字変わってた

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:01 

    >>101
    どれも毎週見るのが楽しみだった!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:57 

    >>30
    この時代のジャニーズ最強!!
    同じ時代を過ごせて良かったと思う!

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:59 

    >>1
    元カレ見てた

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:01 

    内くんとのってぃ やらかさなかったら、、、
    と 今でも思う

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:23 

    >>10
    相葉ちゃんが心霊スポットで放置されてた時代?

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:36 

    嵐は2007-2008の大ブレイクが凄すぎたけど、それ以前も別に低迷してるって印象は無かったわ。爆売れはしてないけど、タレントとしてそこそこ活躍してたし。

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/25(土) 15:22:05 

    時代もあるから仕方ないけどジャニーズは80年代~2000年代半ばまでがピークだと思う

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2022/06/25(土) 15:22:09 

    >>61
    なんだそのやばい企画はw

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:35 

    >>102
    これ今までの全部BOXで作ってくれたら10万でも買うわw

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:36 

    >>7
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +43

    -3

  • 114. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:40 

    >>101
    年末にやるジャニーズカウントダウン番組の企画で

    ラブラブ愛してる
    メントレG(→5LDK)
    マッハV6(→お笑いV6病棟→Vivaviva V6)

    のJ-FRIENDS所属グループの番組がコラボしてたね
    その頃は毎年見てたわ。懐かしい

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:53 

    >>14
    馬鹿かお前!
    その話はするなとあれ程ry

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:58 

    この時代はお茶の間ファンもいっぱいいた気がする

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/25(土) 15:26:10 

    >>109
    今売れていないと言われているジャニーズグループと当時の嵐の決定的な違いはヒットドラマに出れていたことだと思う

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/25(土) 15:28:36 

    >>112
    ○の嵐と、フジのまごまご嵐のDVDBOXはマジで欲しい
    あの時代の若さとバカらしさと輝きが懐かし過ぎて思い出すだけで泣きそう笑

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:07 

    2005年頃はもう亀梨を1番観てた気がするくらいテレビでてた

    +13

    -3

  • 120. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:24 

    >>61
    懐かしい。そんなこともあったな

    1回目に合鍵送った子は中学生かなんかで、友達がいなくて淋しいから誰かに話聞いて欲しい的な内容で家行って話聞いてあげて終わったけど
    それが放送されるや否やファンが番組に実家の合鍵送りまくる→番組でむやみやたらに鍵を他人に渡すなっていう注意喚起

    からの「あなた達は鍵を送ってくる子達の気持ちを何も分かっていません」的な手紙が届いて、最初の子はともかく、それ以降で家の鍵を送った子達の気持ちなんか分かるかよって手紙の送り主にどういう意図であんな手紙を番組に寄越したのか…て調査しに行ってたね

    そして調査しにその方の家に行くと下着姿だったという更にとんでも展開ww

    なんか今急に色々思い出してきた

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/25(土) 15:30:26 

    ジャニーズというかテレビ業界自体このころの活気が戻ってきてほしい

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2022/06/25(土) 15:30:59 

    うたばんに後輩が来ると中居君嬉しそうだったね。

    +34

    -6

  • 123. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:06 

    >>117
    デビュー若い分、その頃の嵐はまだ高校生役が出来る年だったのも良かったのかも

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:20 

    >>3
    1990年代が最強だった
    エンタメだけじゃなく日本は人材投資に使わず海外に丸投げで衰退した
    あと天下りと中抜きがひどい

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:51 

    この頃、全然芸能人になりたいとかはなかったけど、もし芸能人になったらビストロスマップとテレフォンショッキングには出たいよね〜って友達と話してた(笑)

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/25(土) 15:34:06 

    2005年はごくせん~anego~野ブタをプロデュースで赤西亀梨の年というイメージ
    絆・GOLD・SHE SAID… ギラギラKAT-TUNかっこよかったなー

    +31

    -3

  • 127. 匿名 2022/06/25(土) 15:34:15 

    w-inds.を最初新しいジャニーズグループと勘違いしてた。

    +8

    -8

  • 128. 匿名 2022/06/25(土) 15:34:19 

    >>121
    もう無理かもね
    日本人の若い子もジャニーズじゃなく俳優もしくはKPOP目指してる
    俳優目指したい子がKPOPに行くようになるかも

    +1

    -13

  • 129. 匿名 2022/06/25(土) 15:34:40 

    >>127
    また始まった…

    +9

    -6

  • 130. 匿名 2022/06/25(土) 15:35:47 

    >>5

    弥生時代

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:15 

    メントレ!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:40 

    NEWSがデビューした
    最初は9人もいたんだよね

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/25(土) 15:40:00 

    仕方ない面もあるとはいえ今は解散や活動休止状態のグループがあるのは寂しいな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/25(土) 15:40:29 

    >>128
    そうかな?今はまだ新鮮味あるけどK-POPは使い捨て感あるからデビューまで辿りつければ長く活躍出来るジャニーズのほうが結局安泰って気付く子も多いと思う

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/25(土) 15:41:15 

    >>128
    そのK-POPもちょっと衰退し始めてない?気のせい?

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/25(土) 15:41:16 

    >>82
    個人的に曲のジャンルが彷徨ってるっていうか安定しないなって印象だった
    シングルは安定して嵐らしい曲が続いてたけどアルバム曲聴いてるとこれまでのジャニーズのイメージから脱したいのかなっていう

    1stアルバムはアイドルらしい曲が多かったのに2ndアルバムで急にごりごりとまではいかないけどロック調の曲が増えて、3rdアルバムではエロい雰囲気の曲が並んでて、脱アイドルしたい感が露骨だった

    それ以降は聴いてないから知らない

    嵐以降にデビューしたグループは割と他ジャンルの曲歌ってるね

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/25(土) 15:42:08 

    >>110
    ジャニーズだけじゃなく芸能人がオワコン気味

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2022/06/25(土) 15:43:00 

    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +28

    -5

  • 139. 匿名 2022/06/25(土) 15:43:24 

    >>136
    バレーボールデビュー組って嵐以外もそんな感じがする。デビュー曲が他のグループよりかなりキラキラアイドルジャニーズソングって感じになりがち

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/25(土) 15:44:20 

    >>135
    >>134
    オーディションやるけど日本だけでなく海外でも活動できるみたいだから本来ジャニーズに来るような子がケーポに流れてる
    顔面偏差値はあっちが上に見える
    ちなみに私はジャニファンだし興味ない

    +2

    -10

  • 141. 匿名 2022/06/25(土) 15:44:52 

    >>135
    特に嫌いなわけじゃないけど流行り物ってイメージがある
    ずっと定着はしなさそう
    ジャニーズは歴史の長さが全く違うしメンバーとファンが共に歳をとっていけるのがいいところ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/25(土) 15:44:53 

    「タッキー&ヒロシ…フッ…ちょっと言ってみただけとです」

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/25(土) 15:45:41 

    w-inds.っていつのアイドルよ…
    ジャニトピで名前出すなんて、わざとだよね

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2022/06/25(土) 15:49:34 

    >>127
    長瀬くん?

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/25(土) 15:49:38 

    ya-ya-yah…も一応活動してました…

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/25(土) 15:50:57 

    >>141
    もうちょっと独自性入れたら良いのに若手が韓国寄りになったり、韓国スターと仕事したいと言ってるのが…

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:33 

    >>144
    他でやって

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2022/06/25(土) 15:53:09 

    >>123
    いや待て
    翔くんとニノは24−25歳でやまたろ出てたでw

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/25(土) 16:01:41 

    ジャニーズJr.の大阪くんが好きだった!

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:40 

    >>1
    SMAPがCMしてる会社なんだよね。
    ANAとかトヨタとか大手ばっか

    +8

    -8

  • 151. 匿名 2022/06/25(土) 16:11:15 

    >>150
    何のことかと思ったらジャケ写か!そうなんだ!よく見るジャケットなのに初めて知った!

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:35 

    >>36
    ジャニーズにはあまり関係ないかもね
    CDでしか音源聴けないし買わなきゃダメ
    隔絶された世界だと思う

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2022/06/25(土) 16:26:52 

    リアルフェイス。KAT-TUNすごかったよね、あの時代。はねトびで秋山が歌ってたの今でも思い出す。KAT-TUNのー、メンバの中にはー、やっぱりー中丸くんがおるーってやつ。

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:58 

    >>138
    なんか凄いいい歌歌ってたけど今全く思い出せない
    なんか外でみんなで歌ってたやつ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:15 

    >>10
    嵐が売れ出したのは2007年くらいかな。
    深夜番組でくだらないことやってるの好きだった。

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:12 

    このアルバム好き
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +21

    -3

  • 157. 匿名 2022/06/25(土) 17:00:39 

    アンチと言われるかもしれないけど、皆変わったマイクの持ち方してた時ってこの年代じゃなかったっけ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/25(土) 17:01:16 

    >>143
    しつこいのは君やでw

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2022/06/25(土) 17:01:54 

    >>136
    初期のアルバムはこの年齢でこんな曲歌わせるのか~って感じの大人っぽいのとか妙に暗いのとかシティポップ系とか、なんかマイナーというかアンダーグラウンドな雰囲気でやってたよね。
    メンバーそれぞれが人気出てきて嵐も勢いづき始めた時に出したTimeというアルバムでガラッと明るめになって、ガーッと売れて行った印象

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/25(土) 17:09:01 

    嵐のシングルは初期の方が良曲たくさんある

    Hero
    サクラ咲ケ
    ピカンチダブル
    言葉より大切なもの
    君のために僕がいる
    とまどいながら

    など

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/25(土) 17:14:07 

    >>109
    冠番組あったし個人仕事もあったしCD定期的に出せてツアーもあったし仕事は充分にあったよね

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/25(土) 17:16:13 

    あの時みたいに売れるのは難しいだろうけど修二と彰みたいな盛り上がるユニットまた見たい

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2022/06/25(土) 17:16:24 

    >>21
    V6がいのっち以外の全員ほぼ金髪みたいな明るい髪だった時期あった気がする

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/25(土) 17:18:07 

    >>38
    嵐が良いタイミングだったね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/25(土) 17:18:39 

    >>158
    「ジャニーズ」ってかいてあるのに何でw-inds.の話し始めた?

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2022/06/25(土) 17:19:31 

    >>117
    全員がドラマヒットして顔認知された最後のジャニーズグループだよね

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/25(土) 17:19:59 

    >>152
    音源は関係ないけどテレビの衰退はジャニーズももろ被害受けているね。この時代みたいにヒットドラマないし

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/25(土) 17:21:26 

    >>165
    知らないよw
    言った人に聞けw

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2022/06/25(土) 17:22:04 

    今期ドラマ視聴率上位は大河以外はなんだかんだ言ってジャニーズだよね、やっぱりすごいわ

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/25(土) 17:23:32 

    >>163
    これだっけ、ヤンキーに囲まれた一般人って言われてた画像w
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +61

    -3

  • 171. 匿名 2022/06/25(土) 17:42:40 

    >>37
    大野くんが何でも美味い美味いって食べてたの覚えてる‪w

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/25(土) 17:42:58 

    ナースマン好きだった

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/25(土) 17:45:31 

    >>160
    サクラ咲ケって初期?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/25(土) 17:53:45 

    >>5>>163
    あの人がいる…

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2022/06/25(土) 17:58:44 

    >>18
    自分は○の嵐とかほろ酔いで見てカラカラ笑ってたんだけど、何故かジャニーズって意識してなかった
    8時だJはタッキー目当てで見ててついでに彼らも知ってたのに、その後ちょっと忙しくてテレビをみない時期があって繋がってなかった
    花男で嵐がブレイクして「あれ?この子たち知ってる!」って言ったら、夫に「前から(深夜)テレビで見てたじゃん」と言われたけど、今さらアイドルとして見られなくてしばらく混乱してたわ

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/25(土) 18:00:34 

    >>37
    Cの嵐でニノと大野くんと松潤?が自転車撤去のクレーム対応でかなり怒鳴られてて、何で好きなジャニーズのこんな姿見なきゃいけないんだって小学生ながら思ってた

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/25(土) 18:15:03 

    >>173
    横、2005年だからちょうどこのトピの頃

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/25(土) 18:22:00 

    >>159
    Time調べたらLove so sweetが入ってるね
    やっぱ花男人気あたりが嵐の転換期なんだろうね

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/25(土) 18:23:08 

    >>150
    ここ須磨区なんだよね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/25(土) 18:24:47 

    >>156
    アラシックって過激なファンを小バカにして使われてるからてっきりネット発祥のスラング的なものかと思ってたのに、まさか本家がアルバムタイトルに使ってたとは

    +4

    -6

  • 181. 匿名 2022/06/25(土) 18:26:42 

    >>173
    私も初期のイメージないけど、まぁ20年以上続いたグループの5〜6年目のシングルだし初期に入るでしょう

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/25(土) 18:53:52 

    >>120
    なかなかなドキュメンタリーねww

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/25(土) 19:09:26 

    今も好きだけどJr.時代のKAT-TUN大好きだった!バイト代貯めて先輩GのLIVEのバックの時とか必死で見に行ってた。上田くんのファンなんだけど仁亀に比べてファンが少数だったからファンサ結構貰えたりあの頃楽しかったな、私も若かったし。

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2022/06/25(土) 19:09:58 

    大河『義経』!週3回観てた

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/25(土) 19:10:08 

    >>10
    ニノ主演の青い炎って映画好きだったな。見たことある人いるかな

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/25(土) 19:10:30 

    >>185
    青の炎でした

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/25(土) 19:16:02 

    >>185
    あややも出てるやつだよね?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/25(土) 19:16:11 

    サタスマの中居くんの職業体験企画と慎吾ちゃんの怒られ侍
    社会の厳しさを思い知った…
    三越手動エレベーターガール体験2.5階で止めてしまった奇跡w

    +4

    -7

  • 189. 匿名 2022/06/25(土) 19:21:06 

    >>187
    そうです!原作が貴志祐介でストーリーも面白かったので記憶に残ってます

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/25(土) 19:21:26 

    >>10
    ファイトソング好きだったな~

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/25(土) 19:45:12 

    >>145
    Ya-Ya-yah、大好きだった!
    あの頃の薮くんは歌が上手くて可愛くて天使のようだった...

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/25(土) 19:59:43 

    修二と彰

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2022/06/25(土) 20:04:53 

    >>138
    やっぱり長瀬と松岡、目立って素敵

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2022/06/25(土) 20:12:31 

    >>134
    K-POPはタピオカや白い鯛焼きみたいなものだと思う。基本短期間で稼いで使い捨てだし、目指す子もそこまで長く続ける気はなさそう。

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/25(土) 20:14:22 

    SMAPのTriangleを最近好きになった

    +2

    -6

  • 196. 匿名 2022/06/25(土) 20:21:13 

    SMAP復活してほしい
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +9

    -16

  • 197. 匿名 2022/06/25(土) 21:03:58 

    >>176
    お札投げつけられてましたね
    呆然とする2人に対して二宮だけ投げられた札拾っててちょっと見直したっていうか、あんなけ怒鳴られてお金投げられても冷静なの凄いなって思って見てた

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/25(土) 21:16:42 

    >>171
    ほっとき館とか廃墟のやつかな?
    懐かしすぎる!

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/25(土) 21:17:42 

    >>134
    歌やダンスだけだと潰し利かないし最近は大卒も多いしね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/25(土) 21:21:27 

    >>140
    今BTSの暴露もあって何でもネットで知れちゃうからある程度賢い子は他目指すんじゃない?

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/25(土) 21:21:37 

    >>176
    神奈川の藤沢市役所に寄せられたトンビに襲撃されるクレームとか、携帯ショップへのクレー厶とか色々やってたよね
    携帯ショップのやつは大野くんが土下座までしたのに離れたところに設置した定点カメラの画角からフレームアウトしちゃって撮れてないという…
    クレーマーの人達は本物だったのか劇団員だったのか分からないけど小太りの中年男性が多かったなあ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/25(土) 21:25:29 

    >>43
    少ない上にSMAPは出てなかったしね

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2022/06/25(土) 21:31:09 

    >>201
    鍵のことで説明会で話す翔くんと何もできなくて涙目の相葉くんも覚えてる

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/25(土) 21:45:50 

    花より男子はいつだっけ?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/25(土) 21:59:05 

    >>12
    カナシミブルーのバックでよくKAT-TUN踊ってた

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/25(土) 22:01:29 

    >>204
    2005年と2007年

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/25(土) 22:25:04 

    >>31
    毎週観てたわー!懐かしい!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/25(土) 23:13:53 

    >>77
    主題歌のとまどいながらも好きだった

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/25(土) 23:22:41 

    >>31
    確か廃ビルみたいな所に行って
    相葉くんが失神しちゃった時
    あったよね、

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/26(日) 00:03:39 

    >>156
    BTSもやってた
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +1

    -8

  • 211. 匿名 2022/06/26(日) 00:21:34 

    >>166
    相葉くんのヒットドラマって何かあった?

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2022/06/26(日) 00:37:50 

    >>108
    USOジャパンだっけ?懐かし

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/26(日) 01:11:10 

    KAT-TUNとKKkityと関ジャニ8とYa-Ya-yah
    私の中のjr.黄金期はこの時代だったよ

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/26(日) 01:11:37 

    ギリIWGPが放送されてた
    主題歌のSADSの「忘却の空」良かったよね?
    最近よく聞いてる
    TOKIOの長瀬主演でジュニア時代の山P出てたね

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/26(日) 01:15:36 

    KinKi Kidsの薄荷キャンディ🍬大好きだな

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/26(日) 01:57:51 

    >>201
    あの嵐に土下座?!もうおっさんなんだろうけど、いま何を思うんだろ。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/26(日) 02:09:01 

    ドラマのスタンドアップが最高だった

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/26(日) 02:29:13 

    ジャニーズ運動会見たいなーと思ったけどnewsからでも年齢の差あり過ぎて中々難しそうだな。ジャニーズ運動会楽しかったなー

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/26(日) 02:43:12 

    パジャマ時代の「裸の少年」が大好き!
    KAT-TUNがキンキのバックだった頃くらいかな。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/26(日) 06:51:25 

    >>218
    昔ジュニアが募金箱持って普通に入口通路にワラワラいるって知った時行かなかったことを激しく後悔した

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/26(日) 09:18:58 

    関ジャニ∞の浪花いろは節

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/26(日) 09:23:10 

    V6のファンクラブ入ってた
    木更津キャッツアイ、タイガー&ドラゴン、VodafoneのCM
    この頃の岡田くんのビジュが大好き
    2000年〜2005年頃のジャニーズの思い出

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2022/06/26(日) 10:14:46 

    >>141
    今のケーポファンはその辺しってるから簡単にペン卒するんじゃない?

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2022/06/26(日) 12:02:24 

    >>77
    知ってるー!自分はまだ幼稚園生だったけど親子で見てた!生まれて初めての毎週欠かさず見てたドラマだったなあ笑

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/26(日) 12:31:32 

    >>11
    中国語のコーナーがいつのまにか無くなっちゃった
    ニノが発音ベタベタしてて先生に注意されてたな
    そのうちまごまご嵐にだけになった

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/26(日) 12:36:32 

    >>26
    そのころファンになったから覚えてる
    Mステでニノが瞳の中のギャラクシー歌ったり、相葉くんが泣きながら手紙を読んだ後のHeroとか。
    あの頃は嵐そんな人気じゃなくて、だからこそ楽しかった
    Dの嵐でもはちゃめちゃしてたり、本当楽しかった

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/26(日) 12:39:47 

    >>198
    「たらこに合う!!」っていうの未だにご飯を炊くとき思い出す笑

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/26(日) 12:40:17 

    >>180
    タイトルだけで敬遠してたけどいいアルバムだった。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/26(日) 13:07:14 

    >>122
    嵐との下剋上思い出した笑
    普段見れない争う大野くんの姿が嬉しかった笑

    2000年代はスマスマが面白かった!全員コントしてたね
    好きなコントはPちゃん日記とあさきゆめみしとまややです笑


    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/26(日) 13:08:56 

    でたババアトピ

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2022/06/26(日) 13:10:42 

    >>191
    翔央くんは髪型が残念だった
    太陽くんは背も高かったしいい感じだったのに辞めちゃったんだよね?
    光くんと薮くんは全然変わらないのがすごい笑もう30代だよね?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/26(日) 13:31:19 

    >>227
    たらこ…どの回だろう、思い出せなくて悲しい
    ほっとき館に行くまでのその辺の道で、櫻井くんをわざと1人で歩かせて「お前を放っておいたんだ(ドヤ」って大野くんが言い放ってたのが好きです

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/26(日) 13:36:44 

    その頃が1番ジャニヲタだった!
    楽しかったなぁ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:17 

    KinKi Kids
    タッキー&翼

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/19(火) 19:31:17 

    タッキー&翼は格別だよ💕💕

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。