ガールズちゃんねる

車好きの人が好きそうな車❗

397コメント2022/07/21(木) 11:18

  • 1. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:48 

    車好きの人が好きそうな車を挙げてください!
    日本の古いスポーツカーが個人的には車好きにめちゃくちゃ人気なイメージです。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +98

    -17

  • 2. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:32 

    N-BOX

    +6

    -84

  • 3. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:35 

    スズキのスイフト。別にすごい車じゃないんだけど、なんかわかる人にはわかる的な

    +152

    -26

  • 4. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:03 

    プリウス

    +2

    -67

  • 5. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:07 

    スバル系

    +179

    -10

  • 6. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:10 

    ジムニー

    +111

    -11

  • 7. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:11 

    レガシー

    +54

    -5

  • 8. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:33 

    スカイライン

    +128

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:38 

    どらっぐかー
    車好きの人が好きそうな車❗

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:02 

    ハチロク!

    +108

    -10

  • 11. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:03 

    フェアレディZ

    +114

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:04 

    男は黙って‼️チャリ🚲

    +14

    -11

  • 13. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:09 

    スバルのレガシィB4

    +66

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:18 

    とりあえずドイツ車上げて国産下げる

    +4

    -21

  • 15. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:25 

    頭文字Dに出てきた車すべて。

    +95

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:26 

    光岡自動車

    +76

    -7

  • 17. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:32 

    >>7
    車好きってわけじゃないけどセダンタイプ(B4)はすごく良い車だった

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:56 

    >>12
    なーにー!!やっちまったなぁ~!

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:58 

    ランクル

    +15

    -29

  • 20. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:32 

    >>1
    クラシックセダン

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:06 

    ケンメリスカイラインGT-R
    車好きの人が好きそうな車❗

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:12 

    カローラ

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:24 

    >>18
    順序逆になっちゃいましたね(笑)

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:28 

    >>1
    HONDAのタイプR勢ね!

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:53 

    車好きの人が好きそうな漫画

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:11 

    >>10
    大好きだよ
    ハチロク洗車するシーンとか好き
    車好きの人が好きそうな車❗

    +70

    -8

  • 27. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:37 

    >>23
    さっきまでYou Tubeでクールポコ見てました!

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:07 

    ランボルギーニってめちゃくちゃ性能良いけど
    外車だしブランドあるから車好きは嫌いなんだろうな……

    車好きにとっては「分かってる感」がステータスだけどランボルギーニはあまりにもブランド力あるから「分かってる感」は出せない
    これは外車全般は車好きはミーハー感あるから嫌う
    車好きの人が好きそうな車❗

    +45

    -4

  • 29. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:26 

    >>1
    マツダ ユーノスロードスター

    +79

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:42 

    セリカ

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:46 

    だって好きなんだもん♪
    車好きの人が好きそうな車❗

    +100

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:19 

    >>1
    「リアサイドに付いているエンブレムは不敗神話の”R”だ!
    俺のRについてこれるか?!」

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:25 

    >>1
    スバル アルシオーネSVX

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:19 

    >>1
    インテグラ好き

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:40 

    WRXのイメージ
    とにかく日本のスポーツカーなら車好きは
    なんでも好きなんじゃない?
    外車はブランドアレルギーが出ちゃう
    車好きの人が好きそうな車❗

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:14 

    >>28
    都内で走ってるのとすれ違って嬉しかったよ。いいもの見せてもらったと思った

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:18 

    フェアレディZ S30

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:38 

    >>1
    三菱 ランサーエボリューション

    +49

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:41 

    RX-7

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:18 

    ラシーン

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:46 

    FD

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:01 

    ケンメリ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:11 

    >>1
    マツダ RXー7

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:37 

    >>42
    ハコスカ

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:42 

    >>28
    確かに日本車スポーツカーの方が車好き感出るよね!
    ランボルギーニはめちゃくちゃ速いけど
    ブランドあるから車好き感は少ない
    とにかく外車は分かってる感出ないよね
    車好きの人が好きそうな車❗

    +44

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:54 

    >>10
    藤原とうふ店さんですね

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:42 

    レボーグ、目でおいかけてしまう。カラーとか前面がすき。フォグランプの配置がすきなの。
    自家用はフォレスター。
    スバル好きです。

    +52

    -5

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:19 

    キモヲタブルー

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:22 

    >>27
    いいですね。私はまだ仕事中なのですがこっそりがるちゃん見てます(笑)

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:38 

    >>1
    プレジデント

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:15 

    >>49
    ご苦労です!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:24 

    >>3
    スイスポ好きな男の人多い

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:33 

    >>38
    ハイパワー4WDターボにあらずんば、クルマにあらずだ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:44 

    >>28
    めちゃくちゃ高性能の外車を
    改造した日本のスポーツカーで勝つのが
    愛国心くすぐる

    最近外車のスポーツカーが速くなりすぎて
    勝てなくなってきたけど
    車好きの人が好きそうな車❗

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:51 

    ミニカ ダンガン

    今の子知らないだろうなあ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:56 

    シルビア

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 00:48:01 

    >>28
    マクラーレンは?
    車好きの人が好きそうな車❗

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 00:49:08 

    光岡のバディ欲しい

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/24(金) 00:49:42 

    GTR

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:10 

    ビート・カプチーノ・コペン

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:15 

    >>1
    トヨタ センチュリー

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:29 

    ちょくちょく頭文字D好きのコメントが混ざってて嬉しい

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:10 

    >>1
    三菱 デボネア

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:29 

    >>28
    自分はミーハーで良いから
    めちゃくちゃお金持ちならランボルギーニ欲しい
    4月に出たウラカン テクニカカッコよすぎるし
    エンジンはV10NAだし
    最高に決まってる
    車好きの人が好きそうな車❗

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:57 

    >>25
    ワンワン🐶

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:31 

    >>1
    逆輸入車だっけ? インフィニティ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:44 

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 00:53:43 

    自動車関連に携わって20年。
    他社の車だけど、117クーペを写真で見た時は
    あまりの美しさで心が震えました。
    デザインだけでも復刻版を発売して欲しいと切に願っています。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:24 

    「車好き」も派閥があって、カーグラフィックとベストカーの読者層は全然違う

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:32 

    >>28
    でもプロの自動車ジャーナリストは
    「スポーツカーの頂点はポルシェ911って言ってるよね」
    庶民には一生乗れないから凄さ全然わからないけど、日本人なら日本車褒めろっておもう
    車好きの人が好きそうな車❗

    +24

    -4

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 00:56:20 

    >>25
    歳バレんで…

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:31 

    r34 GTR
    現在2000万でビビる
    車好きの人が好きそうな車❗

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:39 

    車好きの人が好きそうな車❗

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 00:58:18 

    >>28
    ランボルギーニは乗ってる人達が…
    一部の人が評判下げたから

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 00:58:40 

    >>69
    カーグラフィックは金持ち
    ベストカーは妄想
    なイメージ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 00:59:08 

    Subaru Impreza WRX

    ベイビードライバーで使われてたやつw
    映画好きが好きそうの間違い?

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 01:01:26 

    >>16
    オロチってあったよね

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 01:02:52 

    >>28
    ローランド「ランボルギーニはブランドイメージというか乗ってる層に魅力感じる人がいないから欲しくならないんですよね。僕どちらかと言うとエレガントな車が好きなんで」
    ローランドさんはアストンマーチン・ロールスロイス・フェラーリ派のようで
    ランボルギーニみたいな走り屋っぽい車は合わないのかな?

    車好きの人が好きそうな車❗

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 01:04:11 

    デザイン性能文句なし
    マセラティのスーパーカーにオープン
    630馬力ツインターボ搭載
    『MC20チェロ』
    車好きの人が好きそうな車❗

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 01:05:16 

    >>28
    ランボルギーニよりスイフトスポーツの方が
    車好き感ある
    車好きの人が好きそうな車❗

    +28

    -3

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 01:05:29 

    インテグラ、シビック、トレノ、インプレ
    90年代の燃費悪い軽じゃないのに空間狭い車を未だに乗ってる人はよほどのこだわりがある
    イニシャルDみたいなユーロビート流されたらキツい 笑

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:55 

    ベンツのクーペ

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 01:08:05 

    >>79
    いくらデザイン性能良くても
    芸能人が乗りそうな外車は「ミーハー感」出るよ


    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:19 

    >>68
    いすゞですか?
    モデルのサクラ・マヤ・ミチキさんがお持ちでインスタで自慢されてました
    可愛いですね

    車好きの人が好きそうな車❗

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:22 

    RE雨宮
    車好きの人が好きそうな車❗

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 01:10:43 

    >>72
    R32派
    車好きの人が好きそうな車❗

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:10 

    >>1
    日本の古いスポーツカー



    人気になりすぎて値段が高騰して
    大金持ちしか買えなくなってしまった



      

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 01:12:37 

    >>1
    シビックタイプR好き
    可愛いのに速いギャップが良い
    車好きの人が好きそうな車❗

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:04 

    インプレッサはこの頃が1番カッコいい
    今のWRXは性能良いけど
    あんまりカッコよくない
    車好きの人が好きそうな車❗

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:54 

    >>87
    外車のスポーツカーはダメ?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:14 

    マニュアル車にこだわりがある

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 01:17:10 

    お抱え自称自動車評論家ではない本物の名車
    20世紀の世界の名車にも選ばれ、ロイヤルワラントでもある
    値段ではな紛れもない高級品であり芸術品
    徳大寺有恒は1人一台の車の所有が認められなくなったら
    迷いなくレンジローバー一択と言った、貴族の領地から高級ホテルまで乗りこなせる
    ちなみにNATO軍では兵隊はゲレンデワーゲンに乗り
    将校はレンジローバーになっている
    車好きの人が好きそうな車❗

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:49 

    >>92
    レンジローバーって今インドだっけ?
    あちこちですごく宣伝されてるね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:53 

    ランクルとか

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 01:20:11 

    アバルト124スパイダー
    めちゃくちゃカッコいい
    マツダロードスターと共同開発
    ロードスターのデザインはヌメってしてて好みじゃないけどこっちは直線的でレトロなデザイン
    s30zみたいな顔
    車好きの人が好きそうな車❗

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 01:20:25 

    ロードスター

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 01:21:35 

    >>67
    可愛い😍

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 01:21:51 

    >>79
    実用性を考えたらファミリーでも乗れる
    マセラティグランカブリオリ4人乗りが良いなあ
    車好きの人が好きそうな車❗

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2022/06/24(金) 01:22:23 

    >>93

    インドがお金出してるだけで
    開発や生産はイギリスだよ
    金出して口出さない分かってる人が資本だから
    失敗しない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 01:24:09 

    水平エンジン

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 01:24:33 

    お父さんがレーサーだったけどベンツのGクラスのゲレンデにずっと乗り継いでる
    今は引退してそのままキャンプ行ったり楽しそうに乗ってるな

    余談だけど初めての車を買う時に相談したらTOYOTAのパッソにしとけと言われた。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 01:27:15 

    >>92
    今のレンジローバー
    シンプルで透き通るぐらい洗練されたモダンなデザインなのにしっかりレンジローバー
    デザイナー天才すぎる
    しかもこの車5年前に発売されてる
    車好きの人が好きそうな車❗

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 01:28:09 

    古い軽トラというかピックアップトラックがすごく好き(車好きじゃなくてすまない)
    逆輸入みたいなやつ
    日本の軽トラは頭でっかちで見た目が悪い気がする

    何もこんなデザインにしなくても…

    +13

    -4

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 01:29:33 

    ジャガーいやジャギュワーも
    今やランドローバーと同じ企業
    車好きの人が好きそうな車❗

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:55 

    >>103
    そんなあなたにフォードF150ラピター
    アメリカで爆売れ中
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:00 

    >>93
    インド資本だけど、元宗主国イギリスで開発せいぞうされているよ。
    トヨタのセンチュリーのようにトヨタ式改善方式ではなく予算無視で伝統的な高級品を受け継ぐため手作業でも部分が多い車です。他の車とは比較にならないと思います。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 01:34:45 


    クロカンならハマーH1が1番迫力ある
    車好きの人が好きそうな車❗

    +1

    -10

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 01:35:01 

    >>105
    ゴテゴテしててダサい!

    勝てない

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 01:35:44 

    >>105
    クロスカントリーでもレンジローバーは世界に衝撃を与えました。
    タイヤが地面から離れない車としても有名ですよ。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/24(金) 01:36:32 

    本当の車好きは日本車
    車好きの人が好きそうな車❗

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/24(金) 01:39:09 

    クラシックミニが好き
    可愛いカッコいい
    カクカク丸目
    車好きの人が好きそうな車❗

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/24(金) 01:41:28 

    >>92
    ディフェンダー派
    車好きの人が好きそうな車❗

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/24(金) 01:42:51 

    GRカローラ!
    車好きの人が好きそうな車❗

    +4

    -6

  • 114. 匿名 2022/06/24(金) 01:46:03 

    >>70
    新しいポルシェはカッコいい
    古いポルシェは可愛い
    車好きの人が好きそうな車❗

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/24(金) 01:47:11 

    >>105
    アメ車はトルクはあるが、いわゆる街乗りの車
    パリ〜ダカールラリーでも実績がない
    実績があるのはポルシェ、レンジローバーですよ。
    パジェロは個人参加でなく会社ぐるみで名前だけ同じで車は別物
    別物といえば一夜にしてパジェロは新車になるという謎
    バギーカーが最後参加すれば優勝するぐらいだからね
    車好きの人が好きそうな車❗

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/24(金) 01:47:32 

    インスパイア!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/24(金) 01:48:50 

    >>38
    旦那車好きでエボ9乗ってたけど、降りた今でも運転しててエボ見つけると、うぉぉぉー!!!エボーーー!!って興奮するぐらいランエボ愛がすごいよ。。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/24(金) 01:49:08 

    自分的に車の格好良さはボンネット部分だな
    次にマットな色味
    S660は頑張ったと思う
    クラシックカーには到底及ばないけど、見かけると目立つ
    何で販売終了したんだろう?売れなかったのか

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2022/06/24(金) 01:50:15 

    >>28
    ランボルギーニの精悍な顔付きは車好きに人気なのでは?
    ブランドアレルギー出なければ……
    車好きの人が好きそうな車❗

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/24(金) 01:52:56 

    FDが世界一カッコいい
    フェラーリランボルギーニ超えてる
    車好きの人が好きそうな車❗

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/24(金) 01:54:54 

    世界一カッコいいSUV・クロカンなら
    G63AMG?
    車好きの人が好きそうな車❗

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:02 

    >>115
    耐久性のあるランドクルーザーも入れて
    ランドローバーも個人参加で優勝常連だよ
    板バネだから修理も個人でできる
    車好きの人が好きそうな車❗

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:36 

    >>28
    フェラーリ派
    車好きの人が好きそうな車❗

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/24(金) 01:58:07 

    ランボルギーニ
    車好きの人が好きそうな車❗

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2022/06/24(金) 01:59:23 

    RX8好き
    車好きの人が好きそうな車❗

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/24(金) 02:00:04 

    >>33
    むかし初代アルシオーネ乗ってた

    車好きの人が好きそうな車❗

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/24(金) 02:01:18 

    >>120
    こりゃオシャレだな

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/24(金) 02:01:40 

    1番カッコいいセダン
    車好きの人が好きそうな車❗

    +4

    -6

  • 129. 匿名 2022/06/24(金) 02:02:50 

    >>15
    マコちゃんが乗ってたシルエイティ憧れた!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/24(金) 02:03:23 

    >>111
    ミニも20世紀の名車に入ってますよね。
    根強い人気で言ったら1番じゃないかしら。
    世界中の都市どこでも似合う車だよね。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/24(金) 02:04:11 

    >>4
    プリウスは車に興味ない人が乗る車No.1かとwww

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/24(金) 02:05:09 

    >>28
    スーパーカーはカッコいいけど
    s2000ぐらいのスポーツカーが1番車好きに見える
    外車はステータスあるのが車好きには嫌悪感ある
    車好きの人が好きそうな車❗

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2022/06/24(金) 02:06:03 

    >>11
    医局秘書してたけど、車好きな先生2人がどちらもフェアレディZ乗ってたわ!
    車好きな人ってスポーツカー乗るよね。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/24(金) 02:06:49 

    >>131
    果たしてそうかな?

    +5

    -6

  • 135. 匿名 2022/06/24(金) 02:07:06 

    >>28
    ランボルギーニはカウンタックしか勝たん
    車好きの人が好きそうな車❗

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/24(金) 02:09:39 

    >>28
    F40しか勝たん
    車好きの人が好きそうな車❗

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2022/06/24(金) 02:10:58 

    >>2
    車好きというより流行り好きかな。
    みんなが乗ってるから乗るって感じ。

    +4

    -6

  • 138. 匿名 2022/06/24(金) 02:12:06 

    >>1
    Jeepのチェロキー!!

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2022/06/24(金) 02:12:53 

    >>1
    スバルのレガシィとか??

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/24(金) 02:12:54 

    フェラーリF40
    ブラックカスタム
    車好きの人が好きそうな車❗

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/24(金) 02:15:58 

    スズキジムニー
    車好きの人が好きそうな車❗

    +7

    -4

  • 142. 匿名 2022/06/24(金) 02:16:40 

    >>105
    フォードF150ラピターはタイヤが太すぎてクロスカントリーでは百害あって一利なし。
    完全に街乗りの車
    砂浜でスタックしてジムニーに救助されたのを目撃しましたよ。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/24(金) 02:19:55 

    >>138
    Jeepのチェロキーは女性用だから私も欲しい
    車好きの人が好きそうな車❗

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/24(金) 02:27:05 

    >>107
    ハマーはCCVでないよ
    タイヤが太すぎてグリップしない
    窓が小さく周りの状況が掴めない
    下手するとドライバーの位置もわからない
    街乗りでも安全に運転できない

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/24(金) 02:32:10 

    むかしのポルシェが好きでずーっと憧れてたのにサイズ感が大きくなったらまったく魅力を感じなくなってしまった
    ミニもローバーミニからBMWになったらそもそも「ミニ」じゃなくなってしまったし
    要は小さい車がすきなのか、いまsmartにのっている

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/24(金) 02:33:21 

    >>142
    ジムニーは世界的なセレブリティでどんな車でも買えるリアーナが地元で長年愛用してる車

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/24(金) 02:34:23 

    >>6
    世界一のクロカンではないけど、日本の林道や雪道や砂浜、岩場などの狭い道や階段状の所では日本一のCCV
    富士のクロカンではランクルがいけないところもトコトコ身軽に走れて最高だよ
    横転しても女性2人いれば元に戻せるのは最大の魅力!

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/24(金) 02:41:31 

    >>33
    昔クロスカントリー会員の時富士山山麓に、スバルレオーネとランクル、ジムジーで行ったことがある
    雨上がりの泥道をスイスイいけたのはジムニー、次がスバルレオーネ。
    ランクルは太いタイヤと自重の重さで泥道でスタック。
    ランクル神話が崩れました。
    ちなみにランクルに乗っていたのは20代の私です。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/24(金) 02:44:32 

    >>26 この漫画の絵を見るたび思う
    車への愛は凄く伝わるが他のセンスがゼロに等しいと

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2022/06/24(金) 02:45:44 

    >>70
    うちの夫が911乗ってるよ
    その前はスバルのWRXだった
    ちなみに国内A級ライセンス保持者
    レースはしてないけどWRXの時は
    サーキットに走りに行ってた

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/24(金) 02:45:50 

    >>53
    ターボはトルクピークがあるから運転しづらい

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:41 

    >>143
    えっ、チェロキーってこんなエアマックスDAIHATSUみたいなデザインなの?

    こういうイメージだった

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/24(金) 03:44:43 

    >>90 買ったその日から価値が半分になる鉄クズだと思ってる、

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2022/06/24(金) 03:51:54 

    >>68
    流麗なデザインはさすがカロッツェリア・ギアのデザイン。
    いすゞが1968年に発売し、それまでの日本車に長期に渡って深く影響を与えた。
    そのいすゞは今は見る影もないのが寂しい限りです。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/24(金) 04:15:43 

    >>35

    社会人の息子が、これ見て「キモオタブルー」って言っていた。

    息子が8歳まで我が家で乗っていたんだけどね、、、。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/24(金) 04:20:04 

    >>154
    外国人のデザインなのかあ
    ホントセンスいいんだなあ…
    うちの近所の車なんてアルミのダンゴムシみたいなのばっかだわ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/24(金) 04:20:11 

    >>13
    前乗ってたけど乗り換えてから良さにもっと気付いた

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/24(金) 04:35:20 

    ミッフィーおじさんのテンションが上がる新型ラパン

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/24(金) 04:35:34 

    >>101
    悪くないんじゃない?

    ピンクさえ避ければ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/24(金) 04:37:04 

    >>1
    ホンダビート

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2022/06/24(金) 04:41:20 

    >>3
    2代目が好き
    初代はなかったことになってそうだが 笑

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/24(金) 05:38:31 

    >>1
    ジープ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/24(金) 05:46:57 

    >>1
    車好きの人が好きそうな車❗

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/24(金) 05:47:39 

    >>32
    Rのエンブレムのついたリヤカー
    「ついてこれるか!」

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/24(金) 05:49:31 

    >>105
    怪獣やないか〜い!

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/24(金) 05:53:52 

    ホンダ オデッセイ

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/24(金) 05:55:14 

    >>149
    頭文字Dってやつ?
    絵が下手な漫画家の常連じゃない?
    ガードレールの角度に困って途中で消えてるような

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/24(金) 05:57:21 

    >>77
    NSXベースのだっけ。雨の日後ろに付かれた時
    本当に蛇だ…て縮み上がった

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/24(金) 05:59:22 

    >>78
    特注で後ろにローランドてエンブレム入れたし
    変な運転は出来ないよね
    とは話してた動画見た。実際見た訳じゃないけど。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/24(金) 06:02:11 

    >>90
    ベタ過ぎ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/24(金) 06:05:03 

    >>99
    だいたいのイギリス車今インドで作ってるよ
    しかもタタの傘下で

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2022/06/24(金) 06:07:30 

    >>103
    すんごい外人が欲しがってるんだけど?
    軽トラ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:21 

    >>142
    災害で崩れた道路ひょいひょい走破してったのは
    ジムニー。他は重過ぎて近寄る事も出来なかった。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/24(金) 06:13:11 

    >>119
    だから乗ってるオーナーの行動でアカン車になったんやって

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/24(金) 06:15:02 

    >>120
    唯一無二だけど盗難凄いよ
    外人に狙われまくってる

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/24(金) 06:16:58 

    >>133
    お家にはもっと凄いのありそう

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/24(金) 06:17:40 

    >>136
    バランス良い感じだよね

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/06/24(金) 06:17:54 

    >>6
    めっちゃ視界が悪くて運転しにくかった

    +4

    -9

  • 179. 匿名 2022/06/24(金) 06:21:36 

    >>150
    Bは半日で取れるけどAは実技もあるからねー
    難しいよー

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/24(金) 06:22:20 

    >>151
    ダーボラグもお忘れなく

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:21 

    >>134
    ②代目に戻した感じ
    車好きの人が好きそうな車❗

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/24(金) 06:32:26 

    >>36
    こっちは田舎だからすれ違った時のレア感が全然違うwww東京なら富裕層沢山いるから確立高いだろうしw

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/24(金) 06:33:18 

    >>1
    昔乗ってたな。懐かしい。
    今でも大好きな車。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/24(金) 06:50:13 

    >>107
    日本のクロスカントリーは道が狭い
    ハマーのタイヤは未舗装だと自重と太いタイヤのせいでスタックしやすい
    複数なら救助できるが、単独では危険でクロスカントリーカーとしては使えない

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/24(金) 06:51:41 

    >>70
    私は、911が一番好き
    やっぱりかっこいいんだよね
    新しいのも古いのも。
    高すぎて非現実的だけど。笑
    もちろん国産の良さもあるけど、
    外車は会社の良さがあるよ!
    私は日本車の性能も、
    ドイツ車の性能も好き(*^^*)

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/24(金) 06:54:58 

    >>2
    無い無いw

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/24(金) 06:58:20 

    >>114
    この時代はマニュアルしか無かったしペダルもすごく踏みづらいんだよね この2つ後からオートマもパワステも付いたから乗りやすくはなったけど小柄だと前が見えない

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/24(金) 07:01:53 

    >>112
    ランドローバーディフェンダーは、探検に使われていたから丈夫で信頼性がある。
    世界中の人々の殆どが初めて見た車は、ランドローバーディフェンダーだと言われる。
    それだけ世界各地の探検に使われた車
    まさに「鉄の馬」と言われるのも納得
    車好きの人が好きそうな車❗

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:55 

    >>28
    フェラーリはただの金持ち=フェラーリみたいな車好きというよりみんな持ってるから買っておくかみたいな感じ むしろランボルギーニ選ぶ方が車が本当に好きな人って感じ 外車屋で仕事してるのでそんな感じです

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/24(金) 07:04:15 

    >>144
    運転席の足元凄く狭いんだよね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/24(金) 07:06:46 

    >>188
    世界中の人々の殆どが初めて見た車?そんなバカな

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2022/06/24(金) 07:12:19 

    ただ単に車好きと言ってもいろんなカテゴリーあるからね 一概に言えないと思う
    スポーツカー好きもいればオフロード好きな人もいる 車好き=マニュアル車みたいな括りも違うと思う 古い車が好きな人もいればそうじゃない人もいる

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:21 

    >>152
    ランドローバー社のレンジローバーイヴォークが2008年1月の北米国際自動車ショーで発表されると
    各社揃ってレンジローバーイヴォーク擬きのデザインのCCVが次々と発表されたんだよ。
    チェロキーも直線と流線形が融合された秀一なデザインからイヴォーク擬きになってしまったんだよ。前のモデルのシンプルさが好きだったのに、独自色も無くなって残念。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/24(金) 07:23:32 

    スバルのWRX。
    今時、改造車って流行ってるのか謎だけど
    知人が某メーカーでフルチューンされた700万のWRX購入した。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/24(金) 07:23:51 

    >>55
    ハンパだったら乗らないよ
    by浅野温子

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/24(金) 07:25:20 

    >>3
    スイスポ欲しい。黄色の2代目!

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2022/06/24(金) 07:27:19 

    >>191
    事実ですよ。
    先進国以外の、車を見たことがない人たちが初めて見た車がランドローバーだということは1950年代から言われているよ。
    1950年代までは、未開の地や車のない国がたくさんあったんだよ。
    人口比で言えば世界中の人々が初めて車というものを目にしたのは、ランドローバーだよ。
    それだけ奥地やジャングルで使われたようだよ。
    まあその頃は探検に使われる車は、ランドローバーしかなかったんだけどね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/24(金) 07:30:15 

    >>2
    むしろ車に興味ない人の車って気がする。
    いい意味で車でマウント取ったり見栄張ったりしない人が選ぶ車

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/24(金) 07:31:08 

    >>3
    車メーカーの家族が言うにはコスパが超良いらしいよ。
    安くて全く壊れない。スズキの哲学が詰まってるって。

    +18

    -3

  • 200. 匿名 2022/06/24(金) 07:33:44 

    >>191
    こんな車はイギリスしか造ってなかった
    アメリカもロシアもフランスもドイツも造ってなかった
    世界中には自動車というものを見たことがない人達が大勢いた
    そこに現れたのがランドローバーだった
    車好きの人が好きそうな車❗

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/24(金) 07:34:20 

    >>118
    コストの割に売れなくて生産ペースも遅かったしね。
    乗ってみるとゴーカートみたいで楽しいし、マフラー音もそううるさくないので街中で乗るにもちょうど良い感じ。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:59 

    >>147
    軽とは言えジムニーって車重1トンあるよね。
    女性2人で横転なおせる??

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:24 

    >>191
    自動車の歴史を習うと常識として言われていますよ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:41 

    >>31
    これのアイボリーに乗りたかった

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/24(金) 07:37:12 

    >>118
    軽であの値段じゃバカバカしくて買わないでしょ
    ホンダはめんどくさい車強気な値段で売るの好きだよね 昔乗ったけど二度とホンダは乗らない様になった

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2022/06/24(金) 07:38:15 

    >>10
    新型でもナンバーを86にしてるの多いよね。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/24(金) 07:38:18 

    >>203
    あーハイハイ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/24(金) 07:38:45 

    >>121
    この車皆乗りすぎてダサく見えてきた
    インスタ映え車みたいな

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:05 

    >>19
    ランクルは車そのものが好きって言うより何かしらの目的があって乗る車って感じ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:30 

    >>202
    国産四駆の王者はジムニーだと思う
    ランクルよりも走破性あるのは事実ですね

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:46 

    トヨタ2000GT

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/24(金) 07:41:05 

    >>121
    金持ちのアピールでしかない

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/24(金) 07:41:08 

    >>3
    以前、車大好きな同僚がスイフト乗ってた!色々パーツを替えたりしていたみたい。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/24(金) 07:42:37 

    >>143
    女性用?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/24(金) 07:43:15 

    ホンダライフ
    車好きの人が好きそうな車❗

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2022/06/24(金) 07:43:54 

    >>103
    軽自動車の規格サイズで作ったらそりゃそうなるよ。
    でもアメリカで大人気だよ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/24(金) 07:44:52 

    >>202
    数年前クロスカントリー場で道のない林と林の間を通り抜けたらV字型の地形に出たときに横転しました。
    後ろの車(ジムニー)の男性が数人見物してる中、私達女性2人で四輪地面に着かせることができ脱出しました。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:07 

    >>210
    横転を直せるかって話はどこいったのw

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:22 

    >>153
    それマツダだよ 買って1週間で査定してみたら
    300万超の新車がなんと170万と言われた
    マジでマツダクソだった

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:58 

    トミカ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/24(金) 07:46:04 

    >>218
    男2人なら起こせます

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/24(金) 07:46:55 

    >>217
    おおー凄い!
    てか男数人手伝わんのか

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/24(金) 07:48:37 

    青インプに乗るオタクさん!

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/24(金) 07:48:47 

    ホンダのS2000。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/24(金) 07:49:51 

    >>121
    港区と目黒区歩くと100台くらい見かけるよ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:26 

    >>52
    ラリーとかなら分かる
    ドリフトには無し

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:43 

    >>10
    現行モデルは認めん。
    フロントとリアでレビン、トレノを変えるのだ。

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2022/06/24(金) 07:51:19 

    ステイサムの乗るアウディ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/24(金) 07:51:19 

    >>222
    V字での横転だから女性2人で大丈夫だと思ったんでしょう。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/24(金) 07:51:31 

    NISSAN180sx
    車好きの人が好きそうな車❗

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/24(金) 07:51:40 

    >>146
    このジムニー欲しい
    車好きの人が好きそうな車❗

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/24(金) 07:52:02 

    >>225
    あははは そうねバブル時代のBMWみたいなもんね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/24(金) 07:53:40 

    ルーレット族は外車が多いイメージある。たまたま首都高で見かけた。

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2022/06/24(金) 07:54:59 

    >>92

    徳大寺さん!懐かしい
    ダンディなおじさまだったね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/24(金) 07:55:13 

    >>227
    シルエイティーもあった
    180S Xの前だけシルビアに変えたやつ

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:45 

    軽自動車はやっぱり車好きは興味ないよね?

    +0

    -5

  • 237. 匿名 2022/06/24(金) 07:57:04 

    >>233
    ランボルギーニとかキラキラのライトボディの下で光らせてるのは下品極まり無いな

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/24(金) 07:57:28 

    >>121
    ゲレンデワーゲンの欠点は
    サイドやバックの窓が小さく、死角を目視できないこと
    タイヤが太く重いため本来のトルクやパワーが減少すること
    オーバーフェンダーでオリジナルのデザインを破綻させていること
    それによって車幅の割に室内が思ったより狭いこと
    スペアタイヤで益々バックを目視できなくなっていること
    などです

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/24(金) 07:58:10 

    >>236
    車への愛は感じるわ 大切な相棒なんだろうなって感じ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:32 

    >>238
    ゲレンデヴァーゲンですね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:34 

    >>236
    軽のジムニーは日本の狭い道や砂浜、人工的につくったクロスカントリーコースを思いっきり使える貴重な車
    アメリカでは軽トラをミニ・ピックアップとして人気がある
    車体やバンパーを壊しても二、三万で修理できる
    軽は気を使わなくても、オフロードバイクのような感覚で思いっきり運転できて最高に面白いです

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/24(金) 08:06:40 

    >>78
    ロールスは仕事で運転した事あるけどやっぱり格が違い過ぎると思った
    マイバッハでも全然ロールスには追いつけないと思う

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/24(金) 08:06:54 

    >>219
    いつの話?マツダ地獄なんて魂動デザイン以前の事でしょ

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:01 

    >>240
    指摘していただきありがとうございます
    「ゲレンデヴァーゲン」です

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/24(金) 08:10:38 

    >>214
    サンバイザーに鏡もつけて女性用にしたんだよ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/24(金) 08:13:59 

    >>231
    日本で幌車は雨の影響で売れ行きが伸びなかったんだよね
    日本向けでないジムニーには幌があったのに

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:28 

    >>149
    激しく同意

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:46 

    >>184
    ハマーは砂漠やアフリカ大陸でその力を発揮できる

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:18 

    >>244
    確かに細かいところはもう少し手を入れてくれたらもっと乗りやすくなるのになって思いますね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/24(金) 08:20:03 

    >>219
    つい最近ですけど

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2022/06/24(金) 08:20:41 

    >>243
    もう少しお勉強してから言ってください

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:14 

    >>55
    三菱

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:48 

    >>243
    買って後で後悔してください

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2022/06/24(金) 08:25:40 

    >>212
    お金持ちのアピールにもなってない気がするんです
    クロスカントリーコースで
    レンジローバーやランドローバー、ジムニー、ランクルは見るけど
    ゲレンデヴァーゲンは見たことないなあ
    一応CCVなんでしょ
    NATO軍の下級兵士が戦場でバンバン乗る車なんでしょ
    変ですよね
    修理するお金がないのかと思ってしまうんだけど...

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/24(金) 08:25:58 

    >>196
    あんな中の狭い車いらんわ❗️
    C-HRとかもクッソ狭い

    +5

    -9

  • 256. 匿名 2022/06/24(金) 08:26:04 

    >>15
    藤原とうふ店てかいてあるやつ?

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/24(金) 08:26:13 

    >>3
    2枚ドアのが欲しかった

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/24(金) 08:29:48 

    >>254
    ネームバリューで選んでお金かかり過ぎて手放す見栄っ張りが乗ってたりもしますね 壊れないのはやっぱりトヨタだと思いますランクルとか本当に売れるので窃盗犯が狙ってるし

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/24(金) 08:29:49 

    >>38
    ランエボいいね。親も兄も元彼も乗ってたわ。足回り硬くてよく酔ってたけどw

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:50 

    >>8
    デートでこんなの嫌だわ
    ってか日産が嫌

    +4

    -21

  • 261. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:10 

    車好きはマニュアルってのはやめてほしい
    スカイラインとかマニュアルでデートとかありえない

    +2

    -12

  • 262. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:45 

    >>238
    タイヤが太いと
    鉄下駄履いてる人と同じになるって聞いたことある
    足が上がらず機敏な動きができない
    足が重くて走れない
    疲れやすい
    がそのまま自動車にも当てはまるんだって

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/24(金) 08:43:27 

    >>188
    スポ車好きだけど勉強なった
    どこかでお披露しよ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/24(金) 08:43:30 

    CX5とか!憧れだなー。

    まぁ私は初心者ハスラー乗りだが、、、

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/24(金) 08:43:51 

    >>147
    男1人だとV字横転が精々
    大人の女2人いればV字横転は二輪はなんとか地面についてるから可能
    完全に横転しても男4人いれば元に戻せる

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/24(金) 08:45:32 

    >>3
    同じスズキだけどジムニーも多い

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/24(金) 08:55:40 

    >>3
    おぎやはぎ、褒めるよね。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:40 

    32Rに乗れるもんなら乗りたいよー!今は親が歳だから連れて歩かないといけないかもと思ってフリードだけど、せめてモデューロ買おう!ってなって乗ってます。土屋さんがプロデュースに関わってるから良しと。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:53 

    >>3
    スイフトスポーツ1度運転したことある。運転が楽しいって意味がわかる車だった。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/24(金) 08:58:27 

    >>197
    探検するたびに改良されて実践で役立つ車になったんだって聞いたことある
    これも聞いたことなんだけど
    1970年発売のレンジローバーもアラスカからカナダ、アメリカ、南米アマゾンを通って最南端までの運転して改良後発売されたみたい

    ランドローバー・ディフェンダーは1948年
    ゲレンデヴァーゲンは1989年発売だから悪路走破性の積み重ねが随分違うと思う

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/24(金) 09:00:18 

    CR-X
    ホンダさん、またこんな車作って売って欲しい
    車好きの人が好きそうな車❗

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2022/06/24(金) 09:14:57 

    >>55
    ゴキブリみたいな動きで運転出来た

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/24(金) 09:18:50 

    スバル、マツダとか
    車好きのイメージ

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:49 

    >>266
    1970年発売のジムニーは、婿養子の鈴木修氏が周囲の反対を押し切ってホープ自動車から「不整地用万能車」ホープスター4WDの製造権を買ったんだよ
    だから、他社と違って製造中止にはしないと思う
    日産ジープからパトロールからサファリと名前を変えたが、今は国内では切られている
    トヨタはトヨタジープからランドクルーザーに変わったけど今も製造販売されてる
    ジムニーもトヨタ同様名前を変えずに製造販売すると思う
    因みにトヨタクラウンがアメリカ進出したが高速への上り坂が登れず撤退
    代わりにランドクルーザーがアメリカで販売された
    ジムニーは国内に根強い愛好家が大勢いるからね
    それ以上に海外での販売は大きい
    強度と耐久性を重視したラダーフレーム、サスペンションも前後とも固定軸採用が本格オフロード車として国内外で評価されている要因で他に類を見ない車です

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/24(金) 09:25:01 

    >>6
    はい、私です!
    未就学児2人いるけど乗ってます。
    新型に乗り換えてタイヤは変えたんだけど初回車検終わったらバンパーとか足まわり変える予定。
    リフトアップは子供が大きくなってからする。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/24(金) 09:35:47 

    >>131
    でも田舎だとめっちゃいじり倒したプリウスに乗ってる人見るよw

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/24(金) 09:41:00 

    >>275
    30年前ジムニーの鉄製バンパーがオフロードコースで捻れ切れた時一万円で新品と交換できました。
    リフトアップは、重心に気をつけてください。
    急カーブで横転の可能性がでます。
    ショップでの相談やおすすめには気をつけてください。
    昔加美タイヤ社長逮捕事件がありました。
    元々クロスカントリー用品屋ではないのに流行したものだから俄にクロスカントリーショップになりスポーツカーの商売のように太いタイヤを勧めオーバーフェンダーを勧めリフトアップを進め安全を無視した商売が加美タイヤ以外でも流行ったのです。
    購入を相談するならオフロードクラブの人が1番良いと思います。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/24(金) 09:46:15 

    >>209
    アウトドアする人とかイキりたい(映えたい?的な)人が乗ってる印象。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2022/06/24(金) 09:48:28 

    >>235
    なつかしや〜

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/24(金) 09:52:50 

    >>192
    どの車も貶す事なく
    楽しく語り合いたいね
    例え、自分好みではない車でも

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/24(金) 09:54:55 

    >>70
    日本人なら日本車褒めろとか戦時中かよ笑 GTRとか86とかいい車もちろんあるけど、911いい車だもん。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/24(金) 09:56:05 

    セダンなら
    これに乗ってみたい

    車好きの人が好きそうな車❗

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2022/06/24(金) 09:57:15 

    >>255
    あなたは要らなくても
    他の人は欲しい人もいる
    もう少し言葉を選びましょう

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/24(金) 10:26:42 

    ユーロビート流れてるイニシャルDみたいな車はやっぱりみんなユーロビートで勃っちゃう?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/24(金) 10:31:23 

    >>12
    ちょっと笑えた😂😂

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/24(金) 10:52:18 

    >>112
    直しながら、20年近く乗ってる

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/24(金) 11:30:21 

    >>3
    ジムニーも。
    スズキつながりで出してみました。
    わかるかな?

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/24(金) 11:31:43 

    車好きにも色々なタイプがあるから、一概に言えない。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/24(金) 11:32:43 

    >>28
    こちらの車、息子が所持しています。
    同じだから嬉しくて書き込みました!
    同じグリーンです。
    平べったくてかっこいいですよ〜😀

    あ、トミカです、ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/24(金) 11:51:04 

    >>1
    FD

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/24(金) 11:51:14 

    >>231
    5ドアジムニー来年発売か?っていう噂もあるし幌も作って欲しい
    車好きの人が好きそうな車❗

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/24(金) 12:28:26 

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/24(金) 12:38:10 

    >>105
    ラピターじゃなくてラプター

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:21 

    ランボルギーニ・ヴェネーノ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/24(金) 12:56:07 

    >>28
    っていうか、ほとんどの人が買えないじゃん
    あげるよって言われたらみんな喜ぶと思うけど
    雲の上の存在すぎて、色々言うだけでしょ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/24(金) 13:02:01 

    >>153
    そんな事ないよ。経験してるから言えるけど

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/24(金) 13:08:44 

    >>255
    この世の全ての車もお前には乗って欲しくないって言ってますよ!(笑)

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/24(金) 14:15:45 

    >>204
    18年乗ってたよ!
    めっちゃかわいい車でした。
    最近、保険屋のCMで出てるね。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:18 

    >>107
    地元のちっさいお爺さんが乗ってて、パッと見、無人車が動いてるみたいで、異様な迫力があった。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:27 

    >>17
    今の彼氏B4

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:27 

    >>1
    正にダンナが過去このクルマに乗ってました。
    足回りをいじってて、路面のほんの僅かな凸凹も拾うので振動と騒音が半端無かった。
    妊娠した際、こんなのに乗ったら流石に流産すると思い、
    買い替えて貰った。

    希少車らしく、現在中古市場で物凄い高値で取引されているらしいね。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:32 

    >>13
    おっと、なかなか良い線ついてくるなー

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:49 

    >>31
    パオちゃんだ〜
    かわいいよね

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/24(金) 15:08:50 

    フォード・マスタング

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/24(金) 15:23:18 

    >>7


    ちゃう

    レガシーではなく、レガシィや

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/24(金) 15:53:33 

    >>35
    スポーツカーなんだから
    やっぱりセダンじゃなくて、クーペにしてほしい

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/24(金) 16:28:42 

    >>70
    乗ったことあるけど初めて乗った時車酔いした

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/24(金) 16:44:18 

    >>6
    ジムニー乗ったことある人はやっぱランクルの方が乗りやすいって言うな

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/24(金) 16:45:26 

    >>2
    車屋さんは好きだよ。
    オークションで高く売れますからね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/24(金) 17:22:11 

    >>15
    FD乗ってたら勝手にイニD好きなのかなぁって思ってます!

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/24(金) 17:22:34 

    GT-Rかなぁ
    ロードスターも

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/24(金) 17:27:48 

    >>1
    タイプR大事にして10年乗った
    走りまくってた

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/24(金) 17:28:56 

    >>48
    キモオタブルー
    キチガイレッド
    変態イエロー
    この3つは古の車好き御三家って感じだね。

    +1

    -4

  • 314. 匿名 2022/06/24(金) 17:43:14 

    >>305
    そうやで
    しかもレガシィ好きは、6気筒ターボエンジンの
    エンジン音だけで、ご飯食えるんやで
    飛行機のエンジン音と似てるんや

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/24(金) 17:49:53 

    >>300
    彼氏、大事に大事に乗れば、何れ価値が上がるで

    もう国内向けB4レガシィは作らないだろうから

    今は海外向けのセダンB4か、アウトバックしかないから…

    何故ステーションワゴンを廃止したんだSUBARU…

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/24(金) 19:22:38 

    PAO

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/24(金) 19:44:23 

    >>29
    車好きというか運転好きでないと買えない車だね。2シーターは実用性皆無だし。私は好きだけど。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/24(金) 20:27:28 

    >>126
    かっこいい!人生初憧れたクルマ

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2022/06/24(金) 20:30:00 

    車好きの人が好きそうな車❗

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/24(金) 20:46:45 

    >>291
    3ドアだと、子供乗せたりするのに、シート動かしたり大変だから、5ドア発売を待ってる。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/24(金) 20:49:56 

    シルビア S15

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2022/06/24(金) 21:06:23 

    >>103
    軽トラ、優秀よ〜。粗大ゴミの搬出とか、パンクした自転車積んだり、ワンルームくらいの引っ越しにと大活躍。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/24(金) 21:10:23 

    >>121
    さんまさんこれだっけ?

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2022/06/24(金) 21:25:50 

    >>12
    ロードバイクになるとエントリークラスでも20万〜
    レース用になると150万〜200万プラスカスタム代
    下手な車より高い

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/24(金) 21:25:54 

    >>38
    若かりし頃に乗ってたけど、結婚して手放した。
    また乗りたいなあ…

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/24(金) 21:26:54 

    >>3
    MT車があるしね

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/24(金) 21:30:05 

    >>6
    ちなみにマニュアルの方が圧倒的に売れてる、そういう意味で変わった車
    嫌いじゃないが何故か運転乱暴なドライバー多いんだよな…走り屋の車じゃないんだっつの

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2022/06/24(金) 21:31:01 

    レクサス

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/24(金) 21:31:51 

    >>5
    スバルは洗練されたデザインが多い。運転が上手い紳士的な人が乗ってるイメージ。

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/24(金) 21:40:20 

    >>131
    私プリウスの顔がものすごい好きだよ。どの角度から見ても惚れ惚れする。
    エコを意識してる人が乗ってるイメージはあるね。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/06/24(金) 21:50:37 

    >>153
    中古で500万で買って2年後500万で買取して貰えたから全然そんなことないです。
    今中古車が高いからなのもあるけど。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/24(金) 21:56:04 

    >>327
    嘘つくのやめなよー
    ジムニーのMTは3割もないよ

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2022/06/24(金) 22:02:44 

    スカイライン GTSーTタイプM

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/24(金) 22:09:41 

    車好きの人が好きそうな車❗

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/24(金) 22:21:56 

    >>308
    雪国なので、初めての車がジムニーSJ30でした。数年経ってどうしても4人が乗れる車が必要になり、ジムニー乗りとして最低限妥協できるランクル70ミドルも購入しました。
    SJ30はジムニー史上最強の走破性でした。低回転域で最大出力・トルクを発生し、ターボでないのでターボラグがなく悪路を低速で走破しやすい車です。
    狭い林道や廃道にある階段や急勾配もトントンと走ってくれました。
    欠点は2サイクルエンジンなので冬場はチョーク発進なので常時金属のブラシを携帯しておかなければならないことでした。
    サスペンションが固定軸でリーフスプリング(重ね板ばね)のため悪路での接地性能が良く車体が地面に触れることはありませんでした。乗り心地を犠牲にしても本格CCVとしては外せないものだと思います。
    シートも薄くパットのようなものでしたが、乗り心地重視の車ではないと覚悟が必要な車です。高速道路でも80km、上り坂は60kmはでました。
    ランクル70ミドルは、サスペンションはリーフスプリングで同じでしたがミドルホイールベースと言っても車重がジムニーの倍以上はありましたから、思ったより雪道や泥道ではスタックしましたし、大きさのため走破できないところも多かったです。軽量なジムニーが登れる階段は数段しか登れませんでした。
    乗り心地は前席はスプリングが入っていていいのですが、後席はベンチシートで普通の姿勢で座れる程度のものでした。
    2台同時期に乗って
    ジムニーSJ30は乗り心地を犠牲にしても走破性に拘ったCCV
    ランクル70ミドルは走破性・乗り心地が中途半端な印象でした。ただ安心感はありました。
    信号待ちで停止中普通車に後ろから追突された時は、大きな音がして相手のボンネットが半分になりましたがランクルの後部のバンパーは曲がることなく受け止めました。念のため工場に持って行くと「ラダーフレームが2トントラックより厚い」と言われたことは印象に残っています。

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2022/06/24(金) 22:23:01 

    >>332
    そうか、私が聞いてた時はそうだったのだけどね、時代か
    お隣の家のジムニーはマニュアルなんだけど

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2022/06/24(金) 22:23:20 

    >>332
    それにしても嘘つき呼ばわりはあんまりだね

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/06/24(金) 22:24:55 

    可愛い。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/24(金) 22:27:57 

    >>314
    水平対向のボクサーエンジン!

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/24(金) 22:28:29 

    >>153
    クラシックレンジローバーは半額になりました。
    免許返納と同時に、20年間悪路も走りましたが、
    買ってから20年後の半額は良いのか悪いのかわかりませんが。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/24(金) 22:29:11 

    >>26
    タクミくんが持ち上げられ過ぎてどうしてもイツキくんに肩入れしてしまう。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/24(金) 22:31:03 

    SAAB

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/24(金) 22:33:05 

    >>332
    ジムニーの醍醐味である悪路を走るには、スタックした時のためにはMTが良いですよ。
    ATではロー・バックでリカバリーがしにくいと思います。
    悪路を走らなければ、ジムニーを持つ意味がないと思います。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2022/06/24(金) 22:35:55 

    >>341
    優しい人だなぁ

    イツキも誰か女の子と、先輩はマコちゃんと、結婚して幸せになって欲しかったよね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/24(金) 22:36:46 

    >>323
    さんまさんは今で言うClassic Range Rover(砂漠のロールス・ロイス)です。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/24(金) 22:40:51 

    スバル一択です。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2022/06/24(金) 22:41:24 

    >>339
    せや!
    けどワシは4気筒やったから、同じレガシィ仲間から、ちょっと下に見られてたんや…

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2022/06/24(金) 22:47:32 

    >>327
    ごめんなさい
    −に触れてしまいました
    +です
    私もジムニーはMTです

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/24(金) 23:16:52 

    >>35
    カッコイイ〜
    私がWRX欲しかったけど、車に詳しくない旦那が「なんか(シルエットが)モッサリしてない?」ってのと中古でもそこそこいい値段だったから4年落ちレヴォーグになった。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/24(金) 23:19:50 

    >>1
    タイプがあるからね
    車好きの中にも…
    ランクル族とかクラシック好きな人とか走りに拘る人とか

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/24(金) 23:20:47 

    >>287
    スズキで働いてるけど一年待ちくらいだよ今!

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/24(金) 23:32:34 

    アルト

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/24(金) 23:43:00 

    >>301
    今500万

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/24(金) 23:52:13 

    >>1
    もうそういう貴重な車は海外に流れてるよ。
    アメリカ人がたくさん乗ってる。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/24(金) 23:54:45 

    >>35
    ガル男で車好きだけどWRXはダサい。
    本当にイキッたガリガリのヲタが乗ってる。
    国産セダンしか勝たん。

    +1

    -4

  • 356. 匿名 2022/06/25(土) 00:17:53 

    レガシィ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/25(土) 00:18:58 

    >>67
    ダットさん

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/25(土) 00:38:53 

    >>86
    仲間がいた!嬉しい!!!
    未だに部屋にポスター飾ってるくらい好き。
    因みに私は後ろが凄く好きです。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/25(土) 09:44:05 

    >>353
    凄いですね。
    うちのは事故車だったから半額だったとしても、凄い。
    スポーツカー自体希少ですからね。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/25(土) 09:56:41 

    >>314
    6気筒でターボ? スバルのEZ30やEZ36エンジンはいずれも6気筒だけど自然給気エンジンだよ
    スバルのターボ車は全て4気筒だよ

    というマジレスの突っ込みを入れてみるw

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/25(土) 12:40:46 

    >>67
    普段使いにこういうのサラッと乗りこなしたい。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/25(土) 12:45:15 

    >>101
    お父さん無難ところ選んだな~。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/25(土) 13:40:34 

    最新CIVIC購入しようと思ってるんですが今道路で見てても乗ってる方あまりいないんですがやっぱり初代あたりがカッコよかったですよね。今も大丈夫だと思いますか?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:53 

    弟が青いインプレッサに乗ってる。

    バイクはカワサキのニンジャ。


    女より車、バイクらしい。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/25(土) 15:54:24 


    一度は乗ってみたい、憧れの車
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:31 

    >>162
    Jeepは Cross Country Vehicle 中の Cross Country Vehicle!
    どの4×4が重くなってる中唯一居住性の向上を無くしドアさえもない
    水洗いが可能なインテリア
    ここまで開き直った車は存在しない
    女性が購入しようとすると家庭争議のの元になる
    買うなら独身のうち!
    何たってJeepなんだから!
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:15 

    メジャーチェンジされた
    ジムニーにはピックアップもあるのかな?
    あったら絶対買うよ!
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/25(土) 17:00:48 

    コペンー!

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/25(土) 17:15:57 

    >>367
    2023発売予定だって⁈
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/25(土) 17:25:20 

    トラックといえばキャブオーバータイプで、ボンネットが無いタイプの車両が主流になっちゃったけど、やっぱりボンネットがあった方が好き!
    ねこバスもボンネットバスでかわいいよね
    車好きの人が好きそうな車❗

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/25(土) 17:42:57 

    >>369
    >>370
    これ見るとホールベースのちょうど真ん中にドライバーが座るよね
    レンジローバーもそうだけど、コマンドポジションと言って車の四隅を把握できて
    見切りの良くて 1番運転しやすい位置なんだって

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:31 

    水害から家族を守るか?
    近年異常気象で水害が多い。
    水の流れが早いと思い車でも流されるし、エンジンが止まるとエンジンに水が入りエンジンがかからなくなる。
    実際はオフロードコースでしか試せないけど「最大渡河水深」を比較してみました。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/25(土) 19:17:30 

    >>314
    マーク120乗ってるけど6気筒なんだね。純正マフラーだから静か。社外マフラーにしたら音凄いのかな。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/25(土) 19:25:13 

    エリザベス女王はイギリス国内において、免許もナンバープレートも必要とせずに運転できる唯一の人物。
    エリザベス女王は、2019年初めにフィリップ王配が交通事故を起こした後、警備チームの助言を聞き入れ、公道での車の運転を諦めることにした。
    94歳での公道での最後の運転。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/25(土) 19:47:53 

    >>372
    水深の深いところを走破するときは、低速で水飛沫を上げないのが原則
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/25(土) 19:56:05 

    >>374
    女王は第二次世界大戦中に英国女子国防軍に所属しており、訓練を受けたドライバーであり整備士であったが、運転免許試験を受けたことはない。
    パスポートも持ってない。
    (女王の名で発行されるため)
    公道以外の自分の領地では運転している。
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/25(土) 20:06:49 

    >>45
    HKSという所で、2500万円でGTRのエンジンを2000馬力にしてくれるらしいんだけど
    多分エンジンだけの値段だよね?
    そのエンジンに耐えられる車体改造費も入れるととんでもない額になりそう

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/25(土) 20:10:58 

    >>363
    シビックは外国で売るためなのもあってか車体が大型化してしまったんですよね
    小回りの利くスポーツカーでは無くなってしまい人気が無くなったみたい
    イニシャルDの時代のシビックとは別物かもしれません

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/25(土) 20:23:13 

    >>378
    それでもサーキットでも走れるポテンシャルは持っていると思いますが、昔のモデルより大きいなどは乗用車として乗る分には気にしなくて良いと思います
    e:HEVモデルも出ますし昔より車格が上がっている感じでしょう

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/25(土) 20:36:57 

    結婚するまでは「ローバー・ミニ」
    結婚後は旦那の「ジャグァー」と「ローバー・ミニ」
    旦那が退職後は「キャンピングカー」で日本を回りたいと言っている
    牽引式のであれば、賛成してる。後5年楽しみ!
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/25(土) 20:39:57 

    >>377
    ロールスロイスが買えそうじゃないの?

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/25(土) 20:54:54 

    >>373
    エンジンだけでなく、ドライブシャフトや車軸はじめ駆動系全て、丈夫なフレーム仕様にするとなると。
    本当にロールスロイスを買った方がいいみたい。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/25(土) 20:57:51 

    >>365
    子どもが中学生になったら乗ってくれるカナ?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/25(土) 21:03:32 

    >>377
    間違えました。ごめんなさい。
    再度
    エンジンだけでなく、ドライブシャフトや車軸はじめ駆動系全て、丈夫なフレーム仕様にするとなると。
    本当にロールスロイスを買った方がいいみたい。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/26(日) 09:39:45 

    >>70
    911とほとんどの国産車で決定的に違うところ。
    ブレーキ。


    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/26(日) 20:36:32 

    >>336
    ディーラーで聞いてくれば?
    実際にジムニーでクロカン走ってる人なんて10人に一人もいないよ

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2022/06/28(火) 13:02:39 

    >>386
    嘘コメ。
    実際は修理費も考えたら10人中7人はジムニーですよ。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2022/06/28(火) 15:45:24 

    >>386
    これが現実
    車好きの人が好きそうな車❗

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/18(月) 20:41:40 

    >>387
    ジムニー所有者の10人中って意味でしょ馬鹿なの?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/19(火) 07:24:29 

    >>389
    理解力がないの
    車好きの人が好きそうな車❗

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2022/07/19(火) 07:38:54 

    >>389
    ジムニーは本格クロカンの中で価格や修理費が安いことからオフロードコースで走行性能を発揮できる。
    他の高価な車は修理費のことを考えて躊躇するんだよ。
    本当に理解できない人だね貴方は。
    しかも自分が認められないことは、「馬鹿」としか言えない可哀想な人。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/19(火) 07:45:43 

    >>389
    理解できないかもしれないけど、
    実際にジムニーはクロカン走るために購入する車なんですよ。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/19(火) 07:49:21 

    >>389
    ディーラーで聞いてくればわかると思います。
    ディーラーで聞いてくださいね。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:34 

    >>68
    いすゞ117クーペ
    モダンなデザインでスマートじゃね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/20(水) 21:31:46 

    >>390
    頭が弱いから理解出来ないんだね
    ジムニー乗ってる人がクロカンやってる率の話してるのに、クロカンやってる人がジムニー乗ってる率を言い出す馬鹿はクチ挟まないで欲しい


    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/20(水) 21:49:15 

    >>392
    うん、それが知ったかぶりの嘘だって言ってるの

    クロカンする人がジムニー乗ってる率は高いってのと、じゃあジムニー乗ってる人がみんなクロカンやってるかってのは全く別の話
    suvブームでジムニー買ってる人が多いから実際に現行ジムニー・シエラともに販売台数の7割がATだよ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/21(木) 11:18:36 

    >>395
    >>396
    スズキ本社からディラー経由で確認しました。
    オフロードコースのジムニー率は今でも高いそうです。
    ただし、購入した人のクロカン率は40%〜50%低くなってるようです。
    AT率も60%〜70%でATでクロカンコースに行ってる人もいるそうです。
    昔と違って見た目重視で街乗りで使用する人が多くなったと言ってました。
    アラカンなので最新の動向が分かり驚きました。
    クロカン用にラダーフレームに拘っているのに本来の実力を発揮することなく使用していることは残念というか寂しいささえ感じます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード