ガールズちゃんねる

【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第10話 最終話

3215コメント2022/07/09(土) 16:41

  • 2501. 匿名 2022/06/22(水) 09:35:58 

    >>2481
    戸田恵梨香は脚本読んで降板したわけじゃないよ
    休養のためだよ
    クランクイン予定の映画も降板していたしね
    根も葉もない噂をたてちゃダメ

    +50

    -8

  • 2502. 匿名 2022/06/22(水) 09:37:30 

    スーパーリッチよりもマシ。あれは酷かった。

    +36

    -6

  • 2503. 匿名 2022/06/22(水) 09:37:55 

    脚本は悪くなくない?面白かったし、難しい題材だけどちゃんとまとまってたと思う
    結婚式妨害はみんなも言うようにナシだと思うけどw
    それ以外は概ね満足したし軽くロスになってるよ

    +50

    -13

  • 2504. 匿名 2022/06/22(水) 09:39:25 

    >>95
    お母さんの元彼
    別れたあとに妊娠発覚

    +0

    -6

  • 2505. 匿名 2022/06/22(水) 09:40:08 

    >>2482
    どういう意味?

    +4

    -1

  • 2506. 匿名 2022/06/22(水) 09:41:32 

    >>2480
    スリムだけど、健康的なイメージはあまりないかもね
    いい意味でちょっと毒気があって小悪魔っぽい不健康さ?陰のある感じ?が売りだと思ってる
    スペックの印象も強いかな

    上野樹里は公私ともに健康的で自然体なイメージあるからヨガインストラクターは馴染む

    +82

    -0

  • 2507. 匿名 2022/06/22(水) 09:41:36 

    自分も晴太派だったからやっと自分の本当の気持ち伝えたのは良かったけど、普通に静かな所でプロポーズ見たかったなあ。1回目のキスシーンの方が綺麗だったよね。
    林太郎が娘が結ばれた瞬間を幸せそうに見てる姿は好きだったけど、いくらなんでも職業柄大失態すぎるw

    晴太が母親役というオチにするなら虹朗に最終回で語らせるだけじゃなく母性を感じるようなシーン増やして欲しかった。
    仕事でハイスペックの颯と、家事育児が上手な晴太にスペック振り分けても良かったのでは。

    +48

    -3

  • 2508. 匿名 2022/06/22(水) 09:42:12 

    晴太ってつくづくタイミング悪い男だったね、てのが最後の感想かな。
    今まで面白かったのに、なんか残念。

    +31

    -3

  • 2509. 匿名 2022/06/22(水) 09:42:38 

    >>2504
    いや、それはみんな知ってるんじゃない?
    実のお父さんが健在なのか知りたいってことかと

    +15

    -0

  • 2510. 匿名 2022/06/22(水) 09:43:35 

    >>2504
    そういうことを聞いてないと思う

    +11

    -0

  • 2511. 匿名 2022/06/22(水) 09:44:00 

    >>2501
    断言してる訳じゃないのに

    +5

    -12

  • 2512. 匿名 2022/06/22(水) 09:44:48 

    実のお父さんにも会いたくなる時が来るのかな
    子供が産まれたらきっと気になってしまいそう
    子供って隔世遺伝で自分にも晴太にもない特徴をもって生まれたりするから

    +8

    -2

  • 2513. 匿名 2022/06/22(水) 09:45:20 

    最終回、ここでは評判悪いんだね。
    私は凄く良かったなぁと思ったんだけど。
    お父さん、松重豊さんて、以前は悪役ばかりで孤独のグルメから役の幅凄く広がったけど
    こんな役やる俳優さんじゃなかった。
    本当にお芝居上手いなぁって思って観てた。
    井川遥は綺麗だし、2人の自然な関係が凄く良かった。

    杏花と晴太が最後、カレー屋さんやってるのも楽しそうで
    広い芝生の庭で青空ヨガやってるなんて
    杏花にピッタリで本当にヨガ姿美しかった。
    今日もう一回観るつもり

    +123

    -20

  • 2514. 匿名 2022/06/22(水) 09:46:45 

    前から薄々感じでいたけどテレビって日本人を同性愛や事実婚=夫婦別姓、外国人との共生へと誘導してるね
    やたらと同性愛者を描いた恋愛ドラマの多さ
    パートナーやご近所が外国人の夫婦
    事実婚=夫婦別姓もいいなと思わせるドラマ作り

    ワイドショーもバラエティも報道のアンカーすら今やハーフや外国人タレントで日本人色を薄めてる

    歌手や作曲者、作詞家の芸名もそう
    人目で日本人だとわかる名前が本当に少なくなった

    そして毎日の様に繰り返される韓国グルメやBTSの話題

    タチが悪いのはドラマの要素にこうした事実婚を描いてさりげなく日本人がこうした制度を受け入れるようにしている事

    コレを読んでマスコミの巧妙な誘導に気付ける人がいることを願う

    【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第10話 最終話

    +31

    -16

  • 2515. 匿名 2022/06/22(水) 09:46:45 

    >>95
    生きてるみたいよ。林太郎さんが杏花とは血が繋がってないって告白した時、実のお父さんの居場所は知ってるって言ってた

    +28

    -0

  • 2516. 匿名 2022/06/22(水) 09:46:47 

    磯村勇斗は今度は年上相手じゃなくて同年代を好きになる役をしてほしい。なんでおばさんばっかり?

    +42

    -6

  • 2517. 匿名 2022/06/22(水) 09:48:51 

    >>2503
    結婚式乱入、ベタだとは思ったけど最低!!とかは別に思わなかった私は少数派だね。
    なんてったってドラマだし、別に花嫁を奪っちゃうわけでもないし、何より林太郎さんが杏花が好きな人と結ばれることを願ってたし。2人の結婚式の前座的な感じで許したって😁

    +25

    -17

  • 2518. 匿名 2022/06/22(水) 09:48:58 

    >>2506
    戸田恵梨香と上野樹里ってタイプが真逆ぐらい違うからよく代役つとまったなと思ったぐらい
    でも、朝ドラ主演やってる戸田恵梨香の代役で同じ格の女優さんってなかなか急には決まらないよね
    大河主演やった上野樹里が引き受けてくれてよかったなと思う
    楽しい作品をありがとう

    +52

    -4

  • 2519. 匿名 2022/06/22(水) 09:50:59 

    >>2474
    颯にハグしたの良かったな
    杏花にハグしに行ってはパンチ食らうシーンが繰り返しあったから、どこかでハグを回収するとは思ってた。
    まさか杏花ではなく気持ちを伝えてくれた虹朗をハグして、その父親から感謝込められたハグって形で回収されるとは思わなかったけど。
    罪悪感の昇華とちょっと救われたとこあるんじゃないかな

    +18

    -8

  • 2520. 匿名 2022/06/22(水) 09:51:18 

    >>2517
    花嫁側からしたら最低だよ
    新郎の連れ子の彼氏が乱入するんでしょ
    新婦の親族は激おこ案件だと思う
    新婦が訴訟起こしたら勝てちゃう案件だよ

    ドラマそのものは楽しかったし、杏花と晴太が結ばれたことも普通に嬉しいけどね

    +19

    -13

  • 2521. 匿名 2022/06/22(水) 09:52:03 

    >>2037
    猫田さんのTシャツの話をするつもりじゃなかったと思うよ

    自分の気持ちを伝えようと思ったけど、言うのを辞めたから、何か話さなきゃーって事でとりあえずインパクトのあった猫田さんの話をしたんじゃないかなと思うんだけど。。。

    +24

    -3

  • 2522. 匿名 2022/06/22(水) 09:54:24 

    >>2516
    今度は上野樹里をおばさん扱いか

    +20

    -7

  • 2523. 匿名 2022/06/22(水) 09:55:11 

    >>2517
    林太郎さんはいいけど明里さんの気持ちを無視しすぎ
    誰のための結婚式だか考えてないのが残念
    主演は杏花だし大目にみたいけどね
    現実じゃあり得なさすぎるし、時代に合ってない演出だったかな

    +22

    -1

  • 2524. 匿名 2022/06/22(水) 09:55:51 

    >>2521
    そうだよね。そういうセリフ以外の機微に気づかないと、つまんないドラマに感じちゃうのかな。
    私はあれせつなかったけどな。

    +28

    -5

  • 2525. 匿名 2022/06/22(水) 09:58:18 

    いきなり知らない男乱入からのプロポーズ。
    リモートで見てるおばあちゃんも「なんだって?」だよねw
    こんな展開、非日常的過ぎ。

    +42

    -2

  • 2526. 匿名 2022/06/22(水) 09:59:03 

    >>2522
    十分おばさんじゃない

    +8

    -14

  • 2527. 匿名 2022/06/22(水) 10:02:00 

    毎週井川遥の衣装が素敵だった
    デルヴォーのタンペートほしくなった!

    +17

    -0

  • 2528. 匿名 2022/06/22(水) 10:05:22 

    すっごい素朴な疑問だけど、製作側は本気でこの最終回絶対いい!と思って作ってるのかな?
    今期の他のドラマもそうなんだけど。
    誰か反対しないの?笑
    テレビ業界の感性が心配になるわ。

    +38

    -4

  • 2529. 匿名 2022/06/22(水) 10:09:02 

    あー
    やっぱり颯への返事と晴太のプロポーズは速攻終わらせて欲しかったよー
    持続可能な仕組み作りを考えて林太郎と明里は一応結婚の形を報告してたけど、週末会ってウォーキングしてる姿も見たかったし日常も見たかった。
    杏花と晴太に至ってはそのお店が形になるまでの言葉を尽くして会話してすり合わせしていく君たちが見たかったんや。
    颯の1年後もリモート出演でふられたら持続可能な恋とか「そんな殺生な」なオチではなく、前向きに子供たちに囲まれて新しい人生楽しんでる姿見せてくれよー
    晴太のプロポーズまでの時間より、プロポーズしてからの方が大事だよー

    +21

    -0

  • 2530. 匿名 2022/06/22(水) 10:10:51 

    >>2474
    颯は嘘と言ったけど、嘘ついたともいえないと思ったよ。
    「もう遅いと思います 遅いです 俺たちもう」
    この会話をした時点ではプロポーズの結果出てなかったし。この言葉すら嘘をついたと表現して晴太の背中押す颯はやっぱりいい人だと思いました。

    +18

    -11

  • 2531. 匿名 2022/06/22(水) 10:11:16 

    私は颯がいいなー。
    颯選ばないんだろうなーって思いながら見始めた。

    +12

    -5

  • 2532. 匿名 2022/06/22(水) 10:11:34 

    >>1508
    物凄く景色のいい広大な場所だったよね

    もう、色々びっくりだわ

    +19

    -0

  • 2533. 匿名 2022/06/22(水) 10:12:24 

    >>2529
    叶わなかった恋だけが持続可能…っていい風に言っても小3にするにはかなりなアドバイスだぞ!

    +9

    -0

  • 2534. 匿名 2022/06/22(水) 10:13:31 

    颯、晴太、おとうさん
    なら、お父さんが1番いいなぁ。

    +21

    -0

  • 2535. 匿名 2022/06/22(水) 10:13:36 

    本当に最終回に、嘘つかれて勘違いして嘘を撤回しされて乱入!って1話につめこむなー
    飛び道具すぎる

    +11

    -0

  • 2536. 匿名 2022/06/22(水) 10:20:34 

    日向先生が「結婚」にこだわるのが謎だったけど、林太郎さんの本気を確認したかったということなのかな。
    晴太が林太郎さんに結婚の意味を聞かれて、相談所の人なのに『難しい…です』と答えてたのは面白かった。過去を振り返っても未来を向いても「結婚=難しい」状況だったし。

    +5

    -0

  • 2537. 匿名 2022/06/22(水) 10:22:48 

    あかりさんが言ってた
    「理性を超える気持ちが欲しい」
    ほんとそう。
    今の晴太にはないー。

    +5

    -2

  • 2538. 匿名 2022/06/22(水) 10:22:55 

    結婚式に乱入はよくない!
    お父さんは娘も幸せになって嬉しいかもしれないけど、ひなたさんは不快だよね。
    そもそもなんで受け入れられると思ったんだろう。
    あんなことして迷惑・ドン引きされるって思わなかったのかなあ。

    杏花ちゃんと林太郎さんの親子関係も素敵だったし
    林太郎さんの静かながらも仕事に真摯な博識さと、整形外科医として自立し、凛としているのに女性としての透明感・可愛らしさ・ちょっとした弱さのあるひなたさんも大好きで
    大好きな二人が結ばれて嬉しかった。
    はやても優しくて優秀であのスペック!

    東村さんの良さが最後まで分からなかった・・・
    はやてと結婚するか、どちらとも結婚しないかだと思ってたんだけどなあ

    +10

    -5

  • 2539. 匿名 2022/06/22(水) 10:24:00 

    >>2537
    最後越えた描写があったけど、K点超えすぎた

    +0

    -0

  • 2540. 匿名 2022/06/22(水) 10:26:08 

    >>2539
    そうなのね!
    まだそこまで行ってない!
    K点超えって!笑笑
    笑っちゃった!
    それ楽しみに見てみる。

    +0

    -1

  • 2541. 匿名 2022/06/22(水) 10:26:40 

    杏花が晴太を好きでブレなかったから「颯と結ばれたら」とは一切思わなかったけど、晴太さんは家事しなくて離婚してるのに母親役になるとか流れが謎すぎて、途中ですごく家事が上手くなってるシーンはさみまくってたらもうちょい理解しやすかった

    +19

    -1

  • 2542. 匿名 2022/06/22(水) 10:27:34 

    前から酒飲んでなかったから絶対怪しいと思ってたけどデキ婚エピソードとか必ずねじ込んできて、女は子ども産めのメッセージを入れ込んでくる昨今の風潮が嫌だ。
    おめでた婚が嫌なんじゃなくて。
    妊娠エピソードしれっと必ず入れ込まれるのが、女性の生き方を誘導されてるように息苦しく感じる。

    +9

    -12

  • 2543. 匿名 2022/06/22(水) 10:30:04 

    >>1508
    過疎化が進んだ東京から遠い地方なんじゃない?
    じゃないと無理だよね。
    でも生徒さんたちは葉山や逗子や環境問題好きそうな女性ばかりだったね

    +7

    -0

  • 2544. 匿名 2022/06/22(水) 10:31:36 

    >>2516
    そういえば朝ドラのヒロインとは同世代の恋愛だったと思うんだけどどうだったかな。
    私はこのドラマで磯村君の良さに気づいたライトファンなんだけど、磯村君って子犬っぽい可愛さと絶妙な色気とかっこ良さがあるよね。年上の女性を好きになる役合ってる感じがする。

    +7

    -5

  • 2545. 匿名 2022/06/22(水) 10:33:36 

    >>2502
    私スーパーリッチ録画してたの最近見たんだけどめちゃくちゃ過ぎて笑えた
    でもこのドラマも負けてないくらいめちゃくちゃ
    月曜日の広瀬アリスのもやばくて恋愛ドラマが私の体質には合わないと思う

    +10

    -1

  • 2546. 匿名 2022/06/22(水) 10:34:11 

    恋はじにせよ、恋つづにせよ、火曜10時はみんなの前でキスさせるラストが好きだなぁ。
    感情移入できなくなるからマジでやめてもらいたいw

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2022/06/22(水) 10:35:31 

    >>1920
    そのドラマには期待してない
    永野めいがバラエティー出ていたときにワガママで失礼な態度だった、身近にいたら嫌いなタイプだなって思ってからはドラマとか見られない

    +10

    -4

  • 2548. 匿名 2022/06/22(水) 10:35:39 

    >>2528
    どっちとくっつくか最後まで視聴者引っ張りたいのかなあ
    結果分かってもドラマの内容で魅せられるよねえ

    +11

    -2

  • 2549. 匿名 2022/06/22(水) 10:36:59 

    >>913
    そういう人はやらんでいい。それだけ。

    +14

    -0

  • 2550. 匿名 2022/06/22(水) 10:38:01 

    ひなた先生素敵だ。
    お父さんとひなた先生にはホッコリするし、泣かされるんだよね。

    +5

    -0

  • 2551. 匿名 2022/06/22(水) 10:38:24 

    >>2371
    最後まで戸田恵梨香を下げて上野樹里を上げてる上野樹里ファン本当に気分悪い
    私が見掛けただけでも香取慎吾松本潤山﨑賢人と共演者がことごとく下げられていて印象よくない

    +8

    -22

  • 2552. 匿名 2022/06/22(水) 10:42:22 

    >>913
    年齢にこだわってしたい事しないのってつまんないよ。
    誰かに迷惑かけてないならいいじゃん。
    私は素敵だと思う。

    +63

    -0

  • 2553. 匿名 2022/06/22(水) 10:42:43 

    >>2507
    そうなんだよね。
    乱入してあのシーンを挟む必要性がわからない。
    結婚式が無事終わって、新郎新婦が着替えのために控室にいて、杏花が一人チャペルで余韻に浸っているところへ晴太が入ってきて二人きりのところでプロポーズ(着替え終わったパパもひっそりと見守る)でもよかったなぁと思う。

    +113

    -3

  • 2554. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:49 

    今まで34年間お世話になりました

    で涙腺崩壊。
    ステキな親子。

    +21

    -5

  • 2555. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:55 

    えー。
    結婚式でこのタイミングでプロポーズ?
    えー…

    +33

    -1

  • 2556. 匿名 2022/06/22(水) 10:57:02 

    >>2551
    それはモメサでしょ?どんなドラマでも出没するよ。このドラマでも田中圭や磯村くん、子役にも…
    貴女が彼女のことを好きでないから逆に気になるんだと思う。

    +11

    -4

  • 2557. 匿名 2022/06/22(水) 10:57:34 

    >>2371
    同じ細さでも上野樹里の方が健康的だから合ってそう
    戸田恵梨香は不健康に見えるぐらいの細さ

    +28

    -5

  • 2558. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:19 

    杏花と父とか
    父と井川遥とか
    颯と田中圭とか、、すごーーく良いシーンと、、
    えっ?!!ていう詰め込みシーンが混同した
    感情が忙しい最終回でした

    +24

    -1

  • 2559. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:57 

    >>2556
    もしもモメサが書いたとしても赤文字になるほどプラス押してるのは上野樹里ファンだよね?
    いつまでも降板した女優を持ち出さなくても上野樹里の良い所だけ語ればいいんじゃないの?

    +5

    -7

  • 2560. 匿名 2022/06/22(水) 11:02:46 

    役割的に上野樹里が主人公で田中圭がヒロインポジションだったってことなのかな
    最初からそういう雰囲気出しといてくれたら行け押せ落とせって杏花を応援出来たけど、父親母親の役割分担についてゴロッとひっくり返すインパクト欲しかったのかな

    +0

    -3

  • 2561. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:31 

    >>2545
    スーパーリッチに上島竜兵さんが赤楚くんの恋人役ででてたんだけど、迫真の演技でしたね。
    これからも色んな作品で見たかった。

    +1

    -7

  • 2562. 匿名 2022/06/22(水) 11:06:38 

    >>2516
    年下や同年代より年上女性のが魅力的で絵面的にもしっくりくると思うの。

    +3

    -7

  • 2563. 匿名 2022/06/22(水) 11:07:05 

    最初は見てたんですが、お母さん一筋のお父さんが美人女医に一目惚れしてからクソオジがシネぐらい思ってしまい、見るのを辞めました

    でも気になって最終回は録画したんですが、コメントみてたら結婚式を邪魔するとか最低すぎて勇気がなくて見れません。

    あらすじ教えてくれませんか…m(_ _)m

    +3

    -23

  • 2564. 匿名 2022/06/22(水) 11:07:20 

    >>2561
    間違えた。
    恋人役じゃないわ。父親だわ。

    +6

    -2

  • 2565. 匿名 2022/06/22(水) 11:07:39 

    >>2526
    がるおじちゃん

    +1

    -0

  • 2566. 匿名 2022/06/22(水) 11:07:50 

    >>169
    喋り方独特で、どのドラマでも割と同じ感じだけどめっちゃいい味出してるよね 好き

    +12

    -0

  • 2567. 匿名 2022/06/22(水) 11:07:54 

    >>2506
    似ているようで違う!違う様で似てる。
    系統としては同じ様な気もするけど…どちらも演技力があってシッカリ自分を持ってるイメージ!二人共大好きです。
    エンジンの時のようにまた共演しないかなー?

    +6

    -1

  • 2568. 匿名 2022/06/22(水) 11:09:46 

    >>2530
    颯は晴太の性格を知ってるんだから、プロポーズしてるのを見られたと知った後に「遅いです。俺たちもう、」って言ったら晴太がどう受け取るかくらい分かってるよ。

    +11

    -1

  • 2569. 匿名 2022/06/22(水) 11:11:15 

    >>2551
    戸田恵梨香ファンとしては、断ってくれて良かったよ。
    特に、最後あんな変なラブシーン見たくないよ。

    +11

    -9

  • 2570. 匿名 2022/06/22(水) 11:11:58 

    「樹里ちゃんはね、変なの。葉っぱしか食べないのよ、葉っぱ。
     もっと食べなさいって肉もあげるんだけど食べないの」
    って平野レミさんに言われてたよ

    +7

    -2

  • 2571. 匿名 2022/06/22(水) 11:12:58 

    >>2453
    横です。
    わかる!扉が閉まってる時点で開けようとしないわ。その勇気あるなら今までのオドオドなんとかして。
    式が始まる前なら開いてる。
    閉まってるってことは、式中だもん。

    +12

    -1

  • 2572. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:03 

    >>2563
    たかがドラマなんだから気負わず見ればいいよ。

    +11

    -2

  • 2573. 匿名 2022/06/22(水) 11:19:07 

    >>2553
    あーそれ素敵だわ
    結婚式乱入って、コントか深夜のコメディドラマみたい

    +28

    -1

  • 2574. 匿名 2022/06/22(水) 11:20:30 

    キャスティング的に樹理ちゃんは後からではあるけど、ラストフレンズ、おっさんずラブ、なに食べでLGBT作品や役を演じたことがある人がキャスティングされてて、そのファンも多様性を受け入れる視野の広さを求められたのかと思ったり。

    その割に価値観カチカチで酷い言葉が並んでたこともあったけど。
    まあハッピーエンドで終わったしとりあえずよかったかな
    落ち着いたらまた見よう。

    +5

    -2

  • 2575. 匿名 2022/06/22(水) 11:21:13 

    >>2494
    9話がおわってもまだ最終話を撮影してたみたいだから、脚本が中々できなかったのかもね。

    +8

    -2

  • 2576. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:36 

    >>2566
    出てくると嬉しくなる♪

    +6

    -0

  • 2577. 匿名 2022/06/22(水) 11:27:09 

    >>2557
    ヨコだけど
    ハコヅメの時の戸田恵梨香のヨガウェアっぽいサルエルパンツ、めちゃ似合ってたよ!

    上野樹里には上野樹里の、
    戸田恵梨香には戸田恵梨香の良さがある

    どっちかを引き合いに出して、落としたり貶したりしなくてもいいんじゃないかな??

    +24

    -4

  • 2578. 匿名 2022/06/22(水) 11:27:20 

    >>435
    言い方もとても良かった。
    明るすぎず暗すぎず。
    ちょっと緊張した感じで。

    +11

    -0

  • 2579. 匿名 2022/06/22(水) 11:30:02 

    >>57
    大津wわかるw

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2022/06/22(水) 11:30:29 

    >>2494
    ほとんどの人と決めつけるのも何だかだし、杏花が好きなのは最初から晴太なのにそれを知ってていつまでも割り込もうとする颯の方が、普通にみると迷惑人間だよ。私にもそうされた経験があるから、実感として分かります。

    +13

    -3

  • 2581. 匿名 2022/06/22(水) 11:33:48 

    >>1333
    ごめんなさい。
    間違えて賛成しちゃたので、1票引いてください。
    私は賛否無しって事で。

    +1

    -3

  • 2582. 匿名 2022/06/22(水) 11:34:45 

    私37歳独身だけど、バツイチ子持ちと結婚するなら一人でいいや

    +11

    -7

  • 2583. 匿名 2022/06/22(水) 11:36:00 

    >>2577
    別に貶めてる訳じゃないよ
    戸田恵梨香大好きだし、ただ細すぎて大丈夫?って細さだから

    +9

    -1

  • 2584. 匿名 2022/06/22(水) 11:37:55 

    どっちが良いとかって話じゃない雑談くらいのもんだけど、何となく樹里ちゃんは磯村くんとの方が似合ってて、田中圭は戸田恵梨香ちゃんの方がお似合いになりそうな感じがする

    +5

    -10

  • 2585. 匿名 2022/06/22(水) 11:38:06 

    >>1532
    役者さんて本当に大変な仕事だよね。
    どんなに無茶苦茶な脚本でも、感情移入して演じなきゃいけないんだもん。プロってこういうことなんだな〜

    +18

    -1

  • 2586. 匿名 2022/06/22(水) 11:40:00 

    >>2442
    横だけど…なんでみんなこんなに攻撃的なの?考察や感想や質問したら駄目なの?
    この場合の笑は自分の考えに苦笑しての笑いでしょー

    +9

    -2

  • 2587. 匿名 2022/06/22(水) 11:40:10 

    >>2582
    私は自分1人で楽しんで出来ることもう人生でそんなない気がしてきたので、好きな人なら子持ちはそんな気にならないかもしれん。というか、人生開ける気すらする。

    +10

    -1

  • 2588. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:03 

    >>2462
    そうなんです。上手く伝えられなくて、、
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 2589. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:24 

    >>2406
    式の真っ最中はないよね。抑えきれない気持ちをあらわすにしても……そこだけもったいない。
    父と娘の話で幼い子供が言葉を覚えていく下りは泣けたな。

    +14

    -3

  • 2590. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:34 

    結婚相談所にお金払って婚活までして事実婚って

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:42 

    >>1187
    www

    +2

    -0

  • 2592. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:28 

    >>680
    思ってるだけで結婚できたらみんな失恋しないよ

    +11

    -1

  • 2593. 匿名 2022/06/22(水) 11:46:58 

    >>7
    綺麗で演技もうまくて本当すき。
    樹里じゃんのドラマは絶対みてる。

    +19

    -6

  • 2594. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:22 

    >>2587
    確かに、、私もご飯食べるぐらいかな?楽しみは
    40になったら子供バツイチ狙ってみます!

    +1

    -0

  • 2595. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:51 

    >>764
    男として好きじゃない。それに尽きる。

    +14

    -0

  • 2596. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:03 

    >>2524
    確かに、びっくりしちゃうようなとんでもない演出のドラマもあるけど、
    最近、行間を読むっていうのかな?
    直接的なセリフや単純な描写以外はスルーして、意味わかんないとかっていう風潮あるよね。

    +17

    -0

  • 2597. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:50 

    >>2563
    お父さんな方の恋愛パートは拒否反応出ないように作られてるから大丈夫だよ辞書編纂者と整形外科医だから成り立ってる(世の勘違いおじさんが夢いだいたりしないように思う)
    確かに最終回の乱入シーンはちょっとだったね
    興味あるならみればいいし、気が向かないならみなければいいよ

    +4

    -0

  • 2598. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:59 

    井川遥はいい歳の取り方をしているなぁと思った。

    +14

    -0

  • 2599. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:04 

    >>764
    幼なじみにか見えなかったってことなんじゃない

    +11

    -0

  • 2600. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:23 

    >>2582
    37歳独身がバツイチ子持ちより上で自分が上で選ぶ方みたいな言い方なんなんw
    バツイチ子持ちだろうが、その人のスペックによるし37歳にもなったらバツなしの方がいいとかないし

    +9

    -1

  • 2601. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:11 

    >>680
    杏花が唯一人の人だって痛い程伝わってくるから応援したくなった。けど杏花にとってはそういう対象として見れないのは仕方ないことなんだもんね。

    +30

    -1

  • 2602. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:34 

    松重さんが秀逸だった!!
    井川遥との組み合わせも意外と良かったよね

    残念だったのは、晴太が全体を通してウジウジしていたり、いきなり突っ走った行動して田中圭って以外に魅力が少なかったことかな~
    田中圭じゃなかったら、かなり事故物件な人物になりそう(笑)

    +118

    -4

  • 2603. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:58 

    樹里ちゃんのヨガポーズを真似してやってみたけど、ヨガって楽しそうって思いました。

    +40

    -0

  • 2604. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:30 

    >>2570
    レミさんの話しはいつも盛ってるから…
    体質の遺伝子検査したら蛋白質が足りないと自分の筋肉を使ってしまうタイプだったらしく積極的に蛋白質は取るようにしてるって言ってたよ。筋肉付いてたから葉っぱも食べるけど蛋白質も取ってるよ。特にこのドラマ中は…役者さんは大変だよね。

    +23

    -1

  • 2605. 匿名 2022/06/22(水) 12:02:03 

    颯いいやつすぎる、涙

    +29

    -5

  • 2606. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:12 

    ドラマ中、皆が颯にしとけ!颯がいいじゃん!ってあまりに言うからへそ曲がりとしては心の中でそんなに良いかなぁ?と思ってしまってたよ。婚活なら優良物件だけども…

    +36

    -1

  • 2607. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:49 

     学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南西9丁目1サンケンビ4F
           会社法人等番号 4300-01-0155 代表取締役井学
           取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
    ■岡田トオル 2ちゃんねる削除人       
    ■上田浩   東京プラス 取 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
    ■竹中直純  東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表 
           東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
    ■紀藤正樹  2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
    ■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942 
            札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
            代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
            札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
            番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
            番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
    ■西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
    ■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
            甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
            関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
    ■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
             ?03-3900-4360

    マァブこと 藤井 学 クンw や
    FOXこと 中尾 クンw

    のおうちの情報も載ってますw

    +0

    -11

  • 2608. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:10 

    >>2513
    ここの人達はスマホ片手に見てるから、繊細な描写とか言葉のやりとり、表情なんかで物語を読み取ることができずに雑な受け取り方をして、大声で批判してることが多いと思うよ。

    +32

    -11

  • 2609. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:33 

    颯はのんびりしすぎてたよな〜
    最終回直前のプロポーズまで全く意識されてなかったって、手遅れよ
    せめてキャンプの晩の一緒のテントお泊まりは阻止すべきだったわ

    +5

    -0

  • 2610. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:57 

    いやーここまでガッカリなドラマとは。泣
    バリキャリ思考の杏花がどんな恋愛結婚をするのか楽しみだったけど、簡単に恋愛脳になっちゃうし、恋愛がうまくいかないと「仕事に生きる!」ってなって独立することに対して気持ちブレブレだし。
    晴太は途中までは魅力的だったけど後半は「なんでの人がいいんだっけ?」ってなってきた。
    優しそうだった杏花のお母さんはなんか軽いし。
    そして最後の晴太のプロポーズはさすがにあり得ない。
    尻すぼみになったとしても、プロポーズはちゃんとした場所でして欲しかった。
    久々に毎週楽しみにしてたドラマだったから、ほんとガッカリした。

    +16

    -20

  • 2611. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:22 

    >>2527
    勢いそのままに、さっき銀座シックスで買っちゃったよ!!!
    ずっと欲しかったから井川遥持ってるの見て我慢出来なくなった笑

    +5

    -0

  • 2612. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:40 

    >>2590
    色々と手続きが面倒で、と言ってたから実際に結婚しようとしてから事実婚にしようと考えが変わったのかも?長年別々に一線で働いてたら、変更しなければならない事が沢山あるからじゃ?

    +5

    -1

  • 2613. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:38 

    >>2542
    そんなに気になるかな?
    結婚についてそういう形もあるっていう描き方だと思ったけどな。
    妊娠したのあの人だけだし、変なメッセージ性なんてないよ。
    あなたは気にしすぎてるからそういう目で見ちゃってるんじゃないかな。

    +24

    -4

  • 2614. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:01 

    見終わったから、ガルちゃんきたー!
    これはこれでいいじゃん。

    +39

    -5

  • 2615. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:41 

    >>2583
    うーんそれが貶しになると思うんだけど、、

    >>2583の人だけじゃなく、
    結果このドラマに出演しなかった人を、わざわざ引き合いに出して容姿だろうが演技力だろうが体型だろうが、、
    どうこう言う事が、ヨコだし両女優に対しての侮辱で貶しになると思う

    +5

    -3

  • 2616. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:41 

    未公開映像付きのパラビ楽しみ。パラビ使ったことないけど

    +3

    -2

  • 2617. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:41 

    >>2608
    私はきちんと集中して観たいタイプなのでしっかり観てましたが、それでも私はやっぱりイマイチだと思いました。
    お父さんの結婚式に飛び込んできて「永遠を誓うなんて無茶」やら「結婚するのは普通じゃない」って言っちゃって、挙句の果てにそこでキスするのがちょっとありえなくて。

    +59

    -3

  • 2618. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:48 

    キャンプまでと、キャンプ終わって9話まではハマりまくってたよ
    最終話も悪くないんだけどさ、杏花と晴太って本当に地味で何事も起こらないんだけど、フワッとした会話重ねてお互いだけがそれに幸せを感じて、でも事情があるから少しずつずれて行って…って積み重ねてきたから最後まで丁寧にやって欲しかったなあ
    お父さんたちの結婚式だけで十分派手だよー
    杏花は晴太だから結婚考えただけで本来は願望ないんだから妙に三角関係詰め込んで煽るのいらなかったな

    +11

    -0

  • 2619. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:00 

    >>2617
    私も結婚式乱入だけは無しだなと思いました(笑)
    そこの批判はわかるんですが、全体的に颯を選ばないことへの文句が凄いですよね。
    杏花の目線でストーリーを追っていれば、選ばない理由もわかると思うんですけど…
    そのあたりについて言ったつもりでした。

    +43

    -3

  • 2620. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:01 

    >>55
    ちなみに日野は創価
    聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
    ID:(63/268)

    0070 名無しさ死だな 2018/04/02 08:27:08
    >>63
    創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな

    +2

    -5

  • 2621. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:31 

    >>2553
    すごくいいですね。それならすっきり満足できたと思う

    +15

    -1

  • 2622. 匿名 2022/06/22(水) 12:22:06 

    >>100
    それいいよね!!
    わかるw。

    +2

    -1

  • 2623. 匿名 2022/06/22(水) 12:23:16 

    >>2563
    シネまで思うならみなくていいんじゃね

    +11

    -2

  • 2624. 匿名 2022/06/22(水) 12:23:37 

    杏花の家っていろんな鍋置いてあるから杏花のお母さん料理好きだったのかな〜食器もオシャレだし

    +9

    -0

  • 2625. 匿名 2022/06/22(水) 12:23:37 

    >>159
    それいいよね。両方のエンドがみたい。
    ドラマの結末が二つって、新鮮でいい。

    +8

    -3

  • 2626. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:09 

    >>2619
    たしかに颯推しがたくさん居ましたね笑
    条件だけ見たら100点なのかもしれないけど、杏花にとっては家族同然でそういう気持ちにならないというのは分かります。

    +22

    -3

  • 2627. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:13 

    >>2617
    まぁ、バツイチだから永遠を誓いにくいんだろうけど、ぶち壊しだよね。

    +14

    -1

  • 2628. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:37 

    >>2606
    わかる
    なんとも思ってない幼馴染にいきなりキスされるとか結構嫌

    +28

    -2

  • 2629. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:51 

    颯を選ばないというより最初から晴太しか見てないよね。
    セリフのまんま、七夕の願い事は家族の幸せ、虹朗がいてママみたいなパパやってる晴太に惹かれたんだから仕方ない
    杏花は少々マザコンなんだろうね。

    +31

    -0

  • 2630. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:55 

    上野樹里の話し方、声が苦手

    +14

    -15

  • 2631. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:51 

    >>1484
    もともと結婚相談所って、土日忙しそうで、
    シングルファーザーには不向きだなと思ってたよ。
    ま、カレーも土日休むって、営業的に厳しそうだけど。

    +4

    -0

  • 2632. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:12 

    >>2568
    状況等々考えたらまぁそうだろうね。だからこそ自分でウソついたと表現した。でも暗に示しているだけで、明確に僕たち結婚しますと嘘をついたわけではない。
    もう遅いって牽制したのはどうしても杏花を渡したくなかった颯の思いなんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 2633. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:04 

    >>2513
    カレー屋経営とヨガをするっていうエンドは予想してたからいいんだけど
    結婚式乱入が嫌だったってことよ
    もっとほかにやりようあっただろ

    +34

    -4

  • 2634. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:53 

    にじろうがお父さんの絵で、掃除してるところ書いてるのほんとよかった。その時の会話も。

    +11

    -0

  • 2635. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:11 

    夫婦でもちゃんと話して言葉を尽くすってセリフがよかった。ちゃんと伝えるって大事だよね。
    我が振り直そうとおもった。

    +7

    -1

  • 2636. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:32 

    私は颯相手でも海外には行きたくない、笑

    +17

    -1

  • 2637. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:58 

    >>2280
    そんなのが良いな、仏壇や遺影とか後々考えたら写真だけで話かけるだけで良いと思う
    まぁ私の場合は願い事ばかりだけど。

    +5

    -0

  • 2638. 匿名 2022/06/22(水) 12:40:22 

    >>2617
    あぁそうだったこれから結婚しようとしてる新郎新婦がいる前で、今の気持ちが永遠に続くって信じて誓うなんて無茶な話で結婚する自体普通じゃないとかも言っちゃってたね
    間が悪いというか場所が悪いというか
    やっぱりプロポーズは皆様の前じゃなくて杏花と二人きりの方が心に響いたと思う

    +26

    -1

  • 2639. 匿名 2022/06/22(水) 12:40:43 

    >>2614
    ほんとそれ!私は終始泣いてた。
    お父さんの結婚式でやらかしたとしても、親にとっては 娘の幸せ>自分の結婚式 なんだよ。
    最高の一日になったね、って感動した。
    そりゃ細かいこと言ったら色々あるけどさ。

    +27

    -4

  • 2640. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:28 

    >>2636
    わかる、日本が好き

    +10

    -0

  • 2641. 匿名 2022/06/22(水) 12:42:05 

    無理矢理三角関係ややこしくする必要なった気がするわ。
    父娘の結婚行進曲の落とし所描くのにちょっとノイズになってる。
    嘘ついて騙されて~の下りいらんよー
    颯元々晴太の前ではきついこと言うこともあったんだからそれを詫びれば十分良いシーンになるのに
    実際荒れててさ。シングルファザーが相手役って割と挑戦的なことやってるのにー

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2022/06/22(水) 12:44:26 

    杏花の思いに寄り添ってる人と、自分が杏花だったらでドラマを見てる人では視点が違うから、今回の最終回で賛否あるのは仕方ないんじゃないかなーって思いました。どっちがいいか悪いとかじゃなくて、それぞれの楽しみ方で見たらいいと思う。

    +11

    -1

  • 2643. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:15 

    >>2588
    たぶん“表現”を「樹里ちゃんの演技表現」と読み取った人がマイナスつけたんじゃないだろうか。
    私も樹里ちゃんは素晴らしい演技する女優さんだし樹里ちゃんが出るドラマは当たりが多いから次の出演作も見るよ!

    +8

    -1

  • 2644. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:07 

    >>2602
    確かに!ウジウジしてる感じがうまくて、田中圭にぴったりの役でしたね。

    +11

    -2

  • 2645. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:58 

    >>2606
    私は颯怖かったよ。
    林太郎さんのご厚意で家に住まわせてくれてたのにメモ一つでいなくなるし、所在不明でみんな心配してくれてるのがわかって、もっと心配してもらわないととか言っちゃうし。あとで実は漏水直ってたとか言うし。
    学童に迎えに来た晴太への態度や、陽子さんのストール探しの時もみんな必死に探してるのに、ノリで女子高生たちとスマホ撮影しちゃってるし。杏花の見てないとこ、知らないとこでの二面性が怖かった。

    +19

    -6

  • 2646. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:07 

    >>2642
    それはあるね

    私はずっと杏花の気持ちで見てたから相手は晴太一択なんだけど、晴太が乱入してきた時の動じなさぶりはよくわからなかったw

    +7

    -0

  • 2647. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:15 

    >>2609
    颯は自分の恋も成就させたいって思いもあったけど、杏花の嫌がるようなこと傷つくようなこともしたくなかったんだと思うよ

    +9

    -1

  • 2648. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:13 

    >>2633
    確かに私もギョッとしたけど笑、ドラマ的にアクシデント入れたんだなって思った

    +8

    -2

  • 2649. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:41 

    >>2645
    いいやつなんですよねーと言いながら晴太の前ではそんないいやつではないこともよくあって、友達になれたらいいのになーと思ってた
    ある意味颯の素だよね。

    +8

    -1

  • 2650. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:02 

    >>385
    たまには当て馬とハッピーエンドの話が見たいぜ!

    +3

    -3

  • 2651. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:18 

    颯は条件いいけど、颯とくっつく杏花が好きかと考えたら違うので当て馬エンドは難しいなと思うん

    +16

    -2

  • 2652. 匿名 2022/06/22(水) 12:59:09 

    >>2513
    お父さんの前でプロポーズされて受け入れて、娘を心配してたお父さんが安心してる姿に泣けた。良かったと思う。

    +72

    -5

  • 2653. 匿名 2022/06/22(水) 13:00:24 

    よく考えたらタイトルからして変に狙ってるもんなぁ。お父さんカップル以外は残念だった。

    +12

    -3

  • 2654. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:02 

    >>2646
    私も結婚式乱入はどうかと思ったw。
    晴太さんいいやつだけど、乱入するのなしよね。
    あかりさんと林太郎さんの新しい門出なのに。ドラマだからいいけど、現実でやったらドン引きよ。

    +91

    -1

  • 2655. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:45 

    終わったあと、ここでアレコレ話すの好きなんだけど最近は攻撃的な人と常識や正義感警察みたいな人が増えたイメージ!
    言い方って大事だね。自分も気を付けねば…皆さんの考察は楽しいです。

    +34

    -5

  • 2656. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:02 

    今見終わったー。
    仕事抜け出させてキャンプに参加させる流れより酷いww
    なんか一番いいところで変な脚本。
    変な演出しないで普通に告白させてほしい。
    晴太はなんかはっきりしない性格かと思いきや変なところで突っ走らせて行動させるし。
    颯もいいヤツだけど晴太に対して急に感じ悪かったりよくわからん。

    ふとそういえば初めて恋した日に読む話も最後に大学の教室でだっけ?キスさせてて「ないわー。」って思ったなぁ。
    と、思い出して調べてみたら脚本家が同じ人だったww
    そういうのが好きなんかな。

    +40

    -6

  • 2657. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:02 

    >>2636
    私は南国でグータラして颯のホテルのプールでダラダラしたいw(妄想)

    +29

    -2

  • 2658. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:42 

    >>1
    >>2
    >>3
    てめえらは持続不可能というか、最初から男性に相手にすらされないブス女とババアどもwww


    +2

    -18

  • 2659. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:04 

    上野樹里可愛かったな。田中圭、やっぱり雰囲気かっこよくて好き。ちょいロスだぁ。

    +41

    -11

  • 2660. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:36 

    >>2655
    数日たてば基本ドラマが好きな人が残るとおもうよー

    +14

    -6

  • 2661. 匿名 2022/06/22(水) 13:10:28 

    >>3
    当て馬がこれでもかってくらい魅力的、でもそれを超える魅力がヒロインの選ぶ相手にあるならいいんだけど、まぁ蓼食う虫も好き好きとはいえ、3か月見てきた結論がそれだとなんだかなぁ…

    +34

    -4

  • 2662. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:08 

    昨日のドラマよりかなり良かったのは確か

    +14

    -0

  • 2663. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:29 

    >>536
    横だけど、きっついよね。
    もういい年なのに痛い。

    +6

    -1

  • 2664. 匿名 2022/06/22(水) 13:13:04 

    >>2652
    そう言われればそうなのかな
    でもお相手の女医さんは初婚だよね…?
    それであの結婚式ぶち壊しはないわ…
    リモートで見てるお母さんの気持ち考えたら泣けた

    +31

    -7

  • 2665. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:06 

    >>2664
    泣いてなさそうw

    +15

    -1

  • 2666. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:53 

    >>898
    この流れ好きwww。
    爆笑しました。

    +8

    -1

  • 2667. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:20 

    颯は徹頭徹尾1ミリ足りとも対象として見られてない脈なしだから引っ張るほどでもなかった

    結婚式乱入は最悪だけどそれよりあんだけ悩んだ子持ち問題をあっさり乗り越えたのがありえない
    晴太の気持ちだけでスッキリうまくいく話だったの?
    虹郎の気持ちは?

    ついでにゆりやんどこ行った?

    +38

    -2

  • 2668. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:59 

    火10当て馬だと仲野大賀くんがぶっちぎりで良かったと思うけど、これはべつにうだつ上がらなくても本命で良いと思う

    +0

    -6

  • 2669. 匿名 2022/06/22(水) 13:18:55 

    >>2617
    ちょっとギョッとしたけど、若いカップルたちの結婚式じゃないから入れられる台詞だし、ヒロインと子持ち男のハッピーエンドにはこれくらい言わないと逆に甘いというか浮かれ過ぎになりそう。

    +3

    -4

  • 2670. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:24 

    >>759
    いいぞ!もっとやれ!

    +4

    -0

  • 2671. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:19 

    >>771
    もう乗りました(๑´ω`ノノ゙✧

    +2

    -1

  • 2672. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:41 

    >>2553
    ほんとに、私が遥なら内心キレてるわw

    +9

    -5

  • 2673. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:57 

    >>776
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2022/06/22(水) 13:22:57 

    >>2606
    ドラマの当て馬としては魅力的だし良いキャラだと思うけど、実際に結婚したいかというとあの捉えどころのなさ、戦略的に恋愛を進めようとするところはうすら怖いと思った。

    でも親との確執からそうならざるを得なかったことや、小さいころから愛情を欲していたのだと考えると切ないし、そういう陰の部分が魅力的にうつるのかもしれない。
    優しいところも沢山あるしね。

    でも結婚相手はもっと裏表のないのほほんとした人の方が自分は良いかな。

    +37

    -3

  • 2675. 匿名 2022/06/22(水) 13:23:00 

    >>2656
    周りに見られたい願望がある人なのかな
    ドラマとはいえドン引きだよね

    +12

    -3

  • 2676. 匿名 2022/06/22(水) 13:23:53 

    遥はそんなことでキレないって
    私でもそう
    みんな余裕なさすぎないか
    とても大切な人が幸せになる瞬間みれるなんて感動ものじゃない

    +20

    -6

  • 2677. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:03 

    >>776
    なんこれ!食べたい!さっき成城石井行ってきたばかりなのにw

    +2

    -0

  • 2678. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:44 

    >>2654
    杏香もびっくりしてるけど、直ぐ受け入れたしね。
    私なら ちょっと一回外出て!
    ってなる。

    +18

    -3

  • 2679. 匿名 2022/06/22(水) 13:30:02 

    >>1447
    チベスナさん、チース!

    +7

    -0

  • 2680. 匿名 2022/06/22(水) 13:30:28 

    >>2664
    初婚と言っても事実婚選ぶタイプだしケジメとお披露目のための式であって、べつに結婚式にそこまで思い入れないキャラクターと思うけど。

    お父さんからしたら自分だけ成婚で娘は失恋で心苦しかったのがギリギリで娘も成婚となって、自分の目で確かめられて、式寸前の素敵なサプライズだったよ。
    まぁドラマとして盛り上げなきゃってところだから式場で、となったのはご愛嬌

    +26

    -3

  • 2681. 匿名 2022/06/22(水) 13:30:49 

    >>2678
    確かにリアルではそうするよなw

    +9

    -1

  • 2682. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:40 

    上野樹里可愛かったな。田中圭、やっぱり雰囲気かっこよくて好き。ちょいロスだぁ。

    +12

    -5

  • 2683. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:42 

    >>1476
    夫婦別姓とかも盛り込んでるのかも。

    +10

    -0

  • 2684. 匿名 2022/06/22(水) 13:33:08 

    >>1831
    恋と愛は違うってことなのかなーとも思っちゃた。
    結婚は生活だからね。

    +7

    -0

  • 2685. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:05 

    颯は怖いと言うか胡散臭いよね
    ライバルとしてのみで都合よく作られてるから色んな設定詰め合わせでキャラが定まってない
    複数人を演じてるみたいな気持ちになりそう

    幼なじみでー帰国子女でー毒親でー年下わんこ系でー家事が得意でー子供の扱いがうまくてー外資系の若社長でー海外で大成功!いきなりプロポーズ!
    って漫画かよ!
    実は詐欺師でしたーとか言ってくれないとめちゃくちゃ過ぎる

    +17

    -3

  • 2686. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:26 

    >>2678
    声に出さずに(ちょ!!!ちょっととにかく座って!!!!後で聞くから!!!)って座らせるとかね。

    そもそも式場の人が「お客様!?もう少しで新郎新婦入場ですので、こちらでお待ちください」って止めるよね。
    杏花が結婚するわけじゃないんだから一刻を争うこともでないだろうに。

    +16

    -2

  • 2687. 匿名 2022/06/22(水) 13:36:02 

    颯はほんとは杏花のお母さんが好きだった、「自分の母親だったらな」って憧れてた感じで、それが杏花への執着になってた気がする。次はまっさらな恋と出会えるといいね、って思う。

    +9

    -4

  • 2688. 匿名 2022/06/22(水) 13:38:51 

    >>1622
    この画像最高すぎる!!!w

    +9

    -1

  • 2689. 匿名 2022/06/22(水) 13:45:56 

    >>2657
    竜宮城じゃないけど数ヵ月で飽きるとおもうんだよなあ

    +9

    -1

  • 2690. 匿名 2022/06/22(水) 13:46:52 

    田中圭がガーシーに色々暴露されてて途中から別の俳優にチェンジしたらどうしようかと心配したけど、無事に終わって良かったです

    +5

    -13

  • 2691. 匿名 2022/06/22(水) 13:48:54 

    結婚は生活の継続だからのぼぼんとしてても晴太の方が暮らしやすいかも…
    言いたいことも言えるし気を使わなくて良さそうだし…完璧な人と暮らすのも意外と気詰まりだよ。

    +14

    -2

  • 2692. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:07 

    >>2690
    なんか言われてたのね 笑
    でも中の人が前面に出てくる訳でもなくあくまで鈍臭い晴太だったので何も気に成らなかったよ。ただのタレントと違って役者やミュージシャンって才能や作品で補填出来るからいいよね。

    +4

    -0

  • 2693. 匿名 2022/06/22(水) 13:55:21 

    晴太、杏花(雨由来の名前)、虹郎で家族になって虹が出ました〜!みたいなのあるかと思ったけど、特になかったよね?見逃した??

    +2

    -1

  • 2694. 匿名 2022/06/22(水) 13:56:09 

    晴太は時短勤務申請したのに独立のためにすぐ辞めちゃったってこと?
    会社の方が大変だったんじゃ…って考えてしまった

    +5

    -1

  • 2695. 匿名 2022/06/22(水) 14:02:00 

    親族席に1人だと可哀想って颯に言われて走り出したんだから、まずは親族になる為に想いを伝えたと思ったんだけどなあー
    びっくりするけど必要だったとストンとしたけど
    まあ、現実的にはないだろうけど、ドラマだし
    それ言い出したら
    病室でのプロポーズもだしね

    +17

    -1

  • 2696. 匿名 2022/06/22(水) 14:02:46 

    女性も仕事するようになって必ずしも結婚しないといけない時代ではなくなったってことを書きたかったんだろうけど
    こうやって突き詰めていけばいくほど
    結婚というのは子供を産み育てるための制度であって
    子供がいなければ結婚自体あまり意味のないものであるっていうのがクローズアップされた気がする
    流行りのLGBTが同性同士でも結婚できるようにっていうのは、ほんとに意味がないと思う
    ただお金のためだったらシングルマザーとその同居人ってことにした方が
    よほどいろんな補助が受けられるわけだし

    +4

    -1

  • 2697. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:17 

    これ茶番劇ドラマ?

    +2

    -5

  • 2698. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:37 

    磯村くんファンで、ないだろうなとは思いつつ颯を応援していましたが、昨日の最終回はスッキリこれで良かったと思えました。

    颯のプロポーズも、杏花が真剣に聞いて向き合ってくれてよかった。
    「幼馴染だから無理」じゃなくて、しっかり男と意識して、それでも晴太が好きだからって、振ったから、颯も最終的には晴太をアシストする決断に至ったんだと思う。また、それに対する晴太のハグが良かった。
    みんな色々立場や気持ちがあるけど、登場人物たちが相手を思いやる愛の描かれたドラマだったと思います。

    +32

    -1

  • 2699. 匿名 2022/06/22(水) 14:11:29 

    >>2633
    私も、乱入嫌だった

    +10

    -3

  • 2700. 匿名 2022/06/22(水) 14:15:49 

    >>2633
    お父さんにとっては2回目だけどひなたにとっては初めての結婚式なのにね

    +3

    -1

  • 2701. 匿名 2022/06/22(水) 14:21:18 

    >>2664
    娘の義理の娘(自分にとって孫)も嫁ぎ先が決まって、ホッとすると思う

    独身の大きな娘がいる方が心配だし

    +10

    -3

  • 2702. 匿名 2022/06/22(水) 14:31:29 

    杏花、晴太のどこがいいんだー!!!

    断然颯なのに〜

    +84

    -21

  • 2703. 匿名 2022/06/22(水) 14:35:27 

    セイタもカエデもどっちもそんなにいいと思えないから
    ほんとにゆる~くふんわり適当に見てた
    こんなにいろいろエピソードがあったのに
    こんなに心が動かないドラマは珍しかった
    上野樹里の演技力や脇を固めるお父さんの松重さんの存在感で
    なんとなく最後まで見続けられたって感じ

    +31

    -16

  • 2704. 匿名 2022/06/22(水) 14:36:46 

    >>2674
    パッと見、欠点の無いパーフェクトボーイだけども生活したら負い目とか劣等感とか自分に出て来そうで辛いかも…
    長所と短所は表裏1体!欠点のない人はいないからね。

    +22

    -1

  • 2705. 匿名 2022/06/22(水) 14:37:09 

    気軽にリモート婚で〜(コロナ設定?)
    といいつつみんなノーマスク
    お母さんだけ中継で雑さを感じた

    +8

    -12

  • 2706. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:13 

    大人のドラマに三角関係ってあんまりいらんかったな

    +2

    -1

  • 2707. 匿名 2022/06/22(水) 14:39:19 

    お父さん、再婚しなくてもよくないか?
    3年くらい、付き合おうや

    +4

    -4

  • 2708. 匿名 2022/06/22(水) 14:41:47 

    こんなわかりやすいストーリーのドラマも今時珍しくなかった??
    昔っぽいストーリー

    +18

    -0

  • 2709. 匿名 2022/06/22(水) 14:42:07 

    持続可能な恋は叶わなかった恋だけ

    +18

    -1

  • 2710. 匿名 2022/06/22(水) 14:42:31 

    上野樹里が可愛いし磯村くんかっこいいから観てたけどドラマじたいはクソつまらんかったな

    +51

    -12

  • 2711. 匿名 2022/06/22(水) 14:43:36 

    >>2674
    弟みたいで付き合うのは楽しそうだけど結婚となるとね。魅力的でモテそうだからこそ浮気しそうだと思っちゃうよ。

    +11

    -3

  • 2712. 匿名 2022/06/22(水) 14:43:58 

    >>2441
    顧客の挙式なのに
    雰囲気もあったもんじゃないし
    婚活プランナーとして左遷案件⬇️

    そっと入るなら有りだけど
    控えめなのか?図太いのか分からないキャラ設定
    控えめなら、義両親の挙式
    しかも来客前でキスなんてしないし
    微笑ましいカップルとして見れなかった

    最終回なのに、モヤモヤ…

    +59

    -3

  • 2713. 匿名 2022/06/22(水) 14:44:58 

    >>2424
    晴太は杏花に「変化していく」「持続不可能」を言ったうえで求婚してたよ?

    +1

    -0

  • 2714. 匿名 2022/06/22(水) 14:48:05 

    >>2398
    そうなってもSとSだから合わないってことか…

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2022/06/22(水) 14:48:42 

    >>374
    どんたw

    +10

    -0

  • 2716. 匿名 2022/06/22(水) 14:50:53 

    >>2712
    杏花はいきなりのキスばかりされてるイメージ!

    +8

    -0

  • 2717. 匿名 2022/06/22(水) 14:54:19 

    >>2690
    色々って、証拠がある事は何も言われてないし、それも大した事は言われていない。元々ガーシーは田中圭と面識が無いと言ってたし、真偽の分からないタレコミを扱い出して、タレコミ相手と交渉して暴露する、暴露すると何度も言ったきりずっとしないから、ガセだったんだよ。それをこんな所でさも何かあるように書くなんて、中傷目的としか思えない。ネットで虚偽を広めるのは犯罪だよ。

    +12

    -0

  • 2718. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:43 

    未公開映像はParaviで!とかほんと腹立つわ

    +7

    -4

  • 2719. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:31 

    晴太の魅力はいっさい分からず
    杏花もいい子いい子言われてたけど
    大していい子の描写ないし
    颯について行っていきなりマレーシアも嫌だし
    登場人物みんな良さがわからなかったな
    ただ上野樹里のスタイルの良さもみたくて毎週見てたけどw

    +24

    -2

  • 2720. 匿名 2022/06/22(水) 14:57:32 

    海辺でカレー屋さん、物価は安そうな所で野菜もそこそこ自分で作れそう。ヨガ体験コースを近くのペンションやホテルと連携させてもらって…とかいろいろ考えさせらたラスト

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2022/06/22(水) 14:59:54 

    >>2705
    おかあさんがリモートなのは施設から外出できないぐらいの高齢だからじゃないの?

    +34

    -0

  • 2722. 匿名 2022/06/22(水) 15:00:31 

    >>2703
    カエデって誰???

    +15

    -1

  • 2723. 匿名 2022/06/22(水) 15:04:19 

    >>2638
    ほんとそれです。場所が悪かった。
    晴太の言葉の意味はよく分かります。
    杏花にとって最高の言葉かもしれない。
    が、あの場で言ったらいかん。
    晴太が喋っている間ずっと「えぇ…ここで始めるの?」ってそればっかり気になっちゃいました。

    +19

    -1

  • 2724. 匿名 2022/06/22(水) 15:06:19 

    持続可能な恋=片想いって事か。つまり、タイトルは片想いですか?でも良かった訳ね。何か変だけど。

    +3

    -2

  • 2725. 匿名 2022/06/22(水) 15:07:08 

    【防犯】

    【集団ストーカー犯罪について知ってますか?】

    集団ストーカーとは

    組織ぐるみで
    不正に人の位置情報を入手し共有し

    特定の個人を

    【待ち伏せ】

    【つきまとい】

    【うろつき】

    【個人情報仄めかし】

    【自宅近隣で被害者の行動のタイミングに合わせて音だしして監視アピール行為】

    【すれ違いざまに暴言などの挑発行為】

    【スマホハッキング】

    【家宅侵入】

    などの嫌がらせを
    被害者と面識のない人間をつかい
    顔ぶれを変えながら繰り返し

    【病気】や【自殺】に追い込む組織犯罪。

    いじめ、集団ストーカーは【犯罪】です。
    人権侵害行為は絶対にやめましょう。

    読んで頂き、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2726. 匿名 2022/06/22(水) 15:09:27 

    >>415
    めちゃくちゃ分かります!めっちゃタイプだけど今日浮腫んでるなぁとか思います(笑)

    +7

    -3

  • 2727. 匿名 2022/06/22(水) 15:21:20 

    >>2724
    片思いですか?〜父と娘の結婚行進曲〜

    うん、観ないかも笑
    「片思いですか?」って何笑

    +3

    -0

  • 2728. 匿名 2022/06/22(水) 15:21:35 

    今録画みてる
    晴太、乱入演出で思わずリモコン投げたわ
    なんだこのクソ演出
    神聖な教会で親の人前式ぶち壊しとかマジでありえない
    しかもキスするとか頭おかしすぎる

    このシーンで一気に冷めた
    (演者は一切悪くない)



    +65

    -10

  • 2729. 匿名 2022/06/22(水) 15:25:55 

    >>2604
    でも糖質や白米は控えて玄米とか食ってそう〜
    と打ちながら私は餡まん食ってるんだけどさ…

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2022/06/22(水) 15:30:54 

    >>2703
    セイタとハヤテ
    晴太と颯だよ

    +6

    -0

  • 2731. 匿名 2022/06/22(水) 15:31:47 

    >>2707
    事実婚だしね、まあ

    +4

    -0

  • 2732. 匿名 2022/06/22(水) 15:34:08 

    >>2406
    田中圭の事好きでもなんでもなかったのにキライになりそうなくらいイヤな奴だった。

    +10

    -8

  • 2733. 匿名 2022/06/22(水) 15:34:24 

    >>2527
    わかる。家に行ったときに着ていた五分袖の白いブラウスが使いやすそうで、どこのだろう?って探してるけど見つからないわ

    +2

    -0

  • 2734. 匿名 2022/06/22(水) 15:35:56 

    >>2724
    大体、TBSあげてSDGsの取り組みイベント やってるからね。だからこんな題名にした気もするよ。

    +1

    -0

  • 2735. 匿名 2022/06/22(水) 15:41:12 

    >>2674
    そうだね
    ・晴太にオラつくところ
    ・ヨガの環境まで整えて周り固めようとしてきたとこ
    ・目的のために手段選ばずっぽいとこ
    (いきなり同居とか)
    がソフトモラ臭がした

    脚本家の人は、颯にアダルトチルドレン意識させようとしてたよね
    小さい頃から良い子なオレで、そんなオレに嫌気も差してて、杏花の「誰より大切に思ってる」って言葉聞いて「子供の頃のオレに聞かせてやりたい」って言ってて切なくなった
    親以上に大切にしてくれた杏花ちゃんだから、大好きなんだよね
    二面性があるのはアダルトチルドレンの特徴だし
    キャラぶれしてなくて本当良かったと思う

    +30

    -3

  • 2736. 匿名 2022/06/22(水) 15:44:01 

    >>2703
    ゆるーくふんわりいい加減に見てるから主要人物の名前も堂々と間違えるんだね。

    +14

    -1

  • 2737. 匿名 2022/06/22(水) 15:47:50 

    >>2676
    ここは自分の価値観と日向さんや虹郎の気持ちを重ねて怒ってる人多いよね。
    ぶち壊しっていっても、別にぶち壊されてないような。もっと優しい世界で皆幸せそうな顔してる。

    +21

    -2

  • 2738. 匿名 2022/06/22(水) 15:48:32 

    >>2707
    いや、林太郎も明里もお互いいい年齢だからこそ、この人だ!って思える出会いがあったんだからあれでいいと思うよ。
    気力体力がまだまだあるうちにね。

    +6

    -0

  • 2739. 匿名 2022/06/22(水) 15:48:49 

    ところで晴太、リーマン辞めちゃったの?
    あのカレー屋は2人の店?
    チャレンジングなことするなぁ
    カレーが好きだってだけで、お店まで出す?
    特に料理好きでも商売好きそうでもなかったのに突然

    +6

    -1

  • 2740. 匿名 2022/06/22(水) 15:48:57 

    >>2659
    恋をしてから服も可愛くなってメイクも綺麗になっていったの良かった。もちろん表情も。

    +13

    -0

  • 2741. 匿名 2022/06/22(水) 15:50:02 

    >>2314
    杏花の語りがスピリチュアルだとは思わなかったな。
    「非暴力」とか「自分らしさ」とか、どう生きるかって言う事だと思った。
    あの語り要らないってコメント多かったけど、私には響いたよ。

    +10

    -3

  • 2742. 匿名 2022/06/22(水) 15:51:58 

    >>2702
    晴太、優しそうだし何でもいいよいいよって言ってくれそうでいいじゃん
    颯は勝手に色んなこと決めそうだしちょっと振り回されそうだな

    +27

    -1

  • 2743. 匿名 2022/06/22(水) 15:52:17 

    >>2602
    そもそも田中圭出てなかったら見てないよ。

    +7

    -7

  • 2744. 匿名 2022/06/22(水) 15:55:39 

    >>2703
    同感です。唯一次どうなるんだろうって気になったのは杏香がプロポーズ断られた場面だけでした。

    +2

    -5

  • 2745. 匿名 2022/06/22(水) 15:57:16 

    >>2739
    1年後の設定だったし、杏花の生き方を尊重しつつ育児もとなるとああなったんだろうなって。
    元嫁、コンサルだから開業にあたり、全力でサポートしたんじゃないかなって思うよ。

    +18

    -0

  • 2746. 匿名 2022/06/22(水) 15:59:33 

    >>2708
    ネットニュースでは分かりにくい。って言ってる出てたよ。伏線が無いとかナントカ

    +4

    -2

  • 2747. 匿名 2022/06/22(水) 16:01:13 

    >>2712
    あーー左遷させられたからカレー屋なんだなー

    +4

    -3

  • 2748. 匿名 2022/06/22(水) 16:03:21 

    >>2744
    杏花

    +5

    -2

  • 2749. 匿名 2022/06/22(水) 16:05:13 

    >>2712
    そういう行動取っちゃう晴太だから余計にないわー颯の方がいい!って視聴者が感じてしまうんだよね

    +7

    -3

  • 2750. 匿名 2022/06/22(水) 16:07:52 

    私なら颯にする、やっぱり晴太の良さがわからん
    いつもうじうじしてるじゃん。煮え切らない野郎だとしか思えん
    しかも子持ち
    颯の愛は器でかいし家事も完璧だし優しさで溢れてるし。杏果は人を見る目が無い

    +9

    -10

  • 2751. 匿名 2022/06/22(水) 16:09:31 

    >>2707
    もし倒れた時、ICUとか一等親しか入れないからね。疎外感とかあると思う。その他各種手続きとか色々他人だと面倒臭いよ。まぁー杏花が居るけども…

    +9

    -1

  • 2752. 匿名 2022/06/22(水) 16:09:51 

    >>19

    颯大人気だね。かっこいいし性格も良いし私も断然颯派!!

    +56

    -11

  • 2753. 匿名 2022/06/22(水) 16:12:28 

    >>2751
    お互いが健康なうちは週末婚で…って言ってたから、これから健康上の問題が出てくれば完全同居なり、入籍なりその都度考えてやっていくんじゃないかな。
    今はとりあえず事実婚ってことで。

    +49

    -2

  • 2754. 匿名 2022/06/22(水) 16:12:49 

    >>2728

    私今夜観ようと思ってたけど、ドラマとはいえそのシーンひどいね。観る気が失せた。

    +5

    -7

  • 2755. 匿名 2022/06/22(水) 16:15:47 

    父、母、杏花、颯、杏花父や日向さん、
    みんなが虹郎の幸せを願ってくれてそうでイイな
    能力高そうだし、裕福そうだし
    良い人に囲まれてるのも父晴太の日頃の努力のお陰だね

    +14

    -5

  • 2756. 匿名 2022/06/22(水) 16:25:17 

    >>2753
    横ですが、ドラマ見てて、元気なうちはむしろ一緒に住めばいいのに…と思ってしまった。
    健康上の問題が出てきてからは一緒に住むってまるで介護要員じゃ。
    籍も入れてくれないのに。まぁ籍は女の方が望んでないっぽかったけど

    +16

    -0

  • 2757. 匿名 2022/06/22(水) 16:30:47 

    NHKのドラマもないし最終回だからもうちょっと数字いくかと思ったけどそこまで上がらなかったね
    男性2人のキャラがイマイチ魅力的じゃなかったから興味そそられなかったのかも

    +5

    -14

  • 2758. 匿名 2022/06/22(水) 16:33:57 

    >>2753
    現実だと意外と人ってペロッといきなり亡くなったりもするんだよね。
    残された方は結構大変だったり面倒くさかったり…特に親族居る場合亡くなってからしゃしゃって来るの必ず居るからね。

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2022/06/22(水) 16:35:03 

    >>2757
    今で見てない人が見るようなタイプのドラマじゃないからねぇ

    +4

    -1

  • 2760. 匿名 2022/06/22(水) 16:41:00 

    >>2742
    あとはやっぱり猫田さんとかどうってことない日常に感じたことを先ず伝えたい相手が晴太ってのが大きいよね。

    +50

    -0

  • 2761. 匿名 2022/06/22(水) 16:43:39 

    お父さんの結婚式の列席者、杏花と晴太には縁もゆかりもない人が多いんだから、白けただろうな。

    +24

    -2

  • 2762. 匿名 2022/06/22(水) 16:45:15 

    >>1608

    そう!前回の実況でみんな的中してた!
    何ならキャンプ後の早い段階で
    晴太がマイスパイス持参したのは
    カレー店開業の伏線って言ってたひとスゴイww

    +40

    -0

  • 2763. 匿名 2022/06/22(水) 16:47:09 

    >>1544
    天ぷら!おいしいよね〜!

    +4

    -0

  • 2764. 匿名 2022/06/22(水) 16:49:12 

    >>2513
    >>杏花と晴太が最後、カレー屋さんやってるのも楽しそうで

    これは二人らしいかったよね。
    都心の高層ビルでスーツ着てサラリーマンとか、東南アジアのラグジュアリーなホテルでヨガインストラクターとかはガラじゃない感じ。
    カレー屋さんの内装が椅子とかバラバラだったからお手ごろなユーズドの家具とかを2人のテイストに合わせて集めたのかなとかすんなり想像できた

    +42

    -2

  • 2765. 匿名 2022/06/22(水) 16:49:24 

    既出かもだけど、この役は上野樹里で本当に良かったと思った。
    すごくストーリーに馴染んでいた

    +57

    -5

  • 2766. 匿名 2022/06/22(水) 16:51:41 

    右肩下がりて最終回迎えたドラマが殆どの中、この脚本で良く右肩上がりでフィニッシュしたよ。
    役者さんたちお疲れさまでした!

    +50

    -5

  • 2767. 匿名 2022/06/22(水) 16:53:47 

    >>2762

    がるちゃん実況読んでたのかな?ってくらい
    色々反映されてるって感じだった。

    不評なゆりあんが消えたり、
    好評なじろうが再登場したり。
    ここでデートの森が合成って定説になってたら
    公式が合成じゃないです〜って書き込んだり。
    家のキャンプ飲みも不評だったら外飲み増えたし。

    で、とどめはカレー店&ヨガ教室開業。
    でもさすがに颯エンドにはならなかったね~

    +13

    -0

  • 2768. 匿名 2022/06/22(水) 16:54:30 

    >>2760
    ここ、なんかグッと来たな。
    わかるなぁって。

    +18

    -0

  • 2769. 匿名 2022/06/22(水) 16:54:58 

    >>2767
    がる民の読みが鋭いのかも🤍

    +6

    -1

  • 2770. 匿名 2022/06/22(水) 16:59:35 

    元嫁が東京戻った頃
    またゴタゴタして、晴太がオドオドして
    颯がこっちに来なよとか言ってる未来が目に浮かぶ。

    +13

    -3

  • 2771. 匿名 2022/06/22(水) 17:00:26 

    >>2674
    杏花が颯に結婚を断った時、杏花は晴太が好きだからみたいな理由を言って、でもあれから会っていないと言った。その後颯がお互い辛いね、とか言ったけど、晴太がナイトヨガに来てた事を話してあげれは、杏花は喜んだだろうし何か行動しようと思ったと思う。

    杏花には晴太が来てた事を隠し、晴太にはプロポーズを受けてくれたみたいな嘘をつく。これはどう見ても好き合っている二人を自分の為に引き裂こうとしてるよね。実際、このままだったら壊れていたし。

    晴太は、颯が招待状を渡した後に悲しそうな顔をしてたら、ハグしに戻ってきた。ハグされた颯は、少し心が回復したみたいな顔をしてた。

    晴太のどこがいいのか分からないと書いている人がいるけど、晴太みたいに人の立場ばかり考える優しい人は、中々いない。

    役柄では色々思いますが、出演者のみなさん全員、演技が上手で感慨深いドラマでした。結婚式への乱入はちょっと、と思ったけど、2回目にみたらやっぱり良いドラマでした。

    +60

    -10

  • 2772. 匿名 2022/06/22(水) 17:05:16 

    >>2659

    うん、上野樹里ホント可愛かった!
    こんなに可愛いって今回知りました。

    私もちょっとロスかも。
    二子玉行って浸ってきますwww

    +37

    -3

  • 2773. 匿名 2022/06/22(水) 17:08:11 

    せめて式の終盤辺りで林太郎がホッとしつつも自分達ばかり幸せになって…とモヤってる所に晴太参上!だったらまた印象違ったかも

    あと晴太がセミナー参加してたのってカレー屋開業のためだったのかな?

    +6

    -2

  • 2774. 匿名 2022/06/22(水) 17:08:32 

    >>2771

    あのハグ、元の台本になかったって
    監修?の辞書の編集の方が呟いてるけど、
    私も結構重要な意味感じて、あって良かったなって
    思ってます~!

    +43

    -4

  • 2775. 匿名 2022/06/22(水) 17:09:30 

    >>2771
    あのハグは台本に無かったらしいね田中圭らしくて良かった

    +50

    -3

  • 2776. 匿名 2022/06/22(水) 17:13:46 

    >>2059
    田中圭って何やっても田中圭だと思う
    髪型もほとんど変えないし
    役作りしてるのかな?
    酒ばっか飲んでるんじゃねー!

    +10

    -43

  • 2777. 匿名 2022/06/22(水) 17:16:38 

    ゆりやんの所全カットしてでもちゃんと虹郎くんと母親が杏花について話してるシーン欲しかったな

    杏花の優しさが虹郎に取り入るための付け焼き刃じゃないと確信出来たから晴太の背中を後押し出来た!みたいなのがさ

    +7

    -0

  • 2778. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:30 

    >>2776

    そうかな?結構違くない?
    田中圭はこういういい人っぽいのより
    悪い役やってる方がおもしろい。

    +18

    -2

  • 2779. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:25 

    >>2766
    右肩上がりってラスト2回の視聴率のこと?
    うーん

    +7

    -1

  • 2780. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:38 

    >>2728
    父親の再婚相手が心広い人でよかったよね
    普通なら絶縁されても文句言えないほどひどいよ

    +7

    -8

  • 2781. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:52 

    >>2773
    そういやそうだ!
    晴太セミナー通ってた理由、まったく触れられてなかったかもね。すっかり忘れてたけど、なにげに最後つながったわけだ!

    +10

    -0

  • 2782. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:31 

    >>2771
    好き合ってる二人というれけど、別れた二人だからね。
    晴太がナイトヨガに来てた事を話してあげればと言っても、晴太が何をしにきたのかも分からないし何を伝えろと?

    +2

    -13

  • 2783. 匿名 2022/06/22(水) 17:35:52 

    録画今見たー!このドラマの樹里ちゃんのヨガ着以外の衣装、かわいいのが多くてツボでした😊
    私も颯エンドが良かったなーwwせいたさんとこは元奥さんとやり直しとかもできそう…一目惚れ?みたいのからカレー屋開店までいったのはスゴイけど。

    +13

    -4

  • 2784. 匿名 2022/06/22(水) 17:36:06 

    >>2782
    ここに来たのはたまたまじゃないと気付いてたんだから、杏花ちゃんに会いに来たんだと思う。しっかり話したら?でも良いんじゃないかな。
    でも颯がそんなことしてやる筋合いないよね。

    相手と自分の子供を思って自分の恋心を抑える晴太には、優しさっていう杏花が最も惹かれたものがあるんだよね。

    +16

    -0

  • 2785. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:29 

    >>2776
    パターン化してるなとは思う
    気弱な感じはこれ、元気でおバカな感じはこれ、シリアスな感じはこれ、って
    全部見てるわけじゃないけどどのドラマ見ても既視感はある

    +16

    -19

  • 2786. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:36 

    マイナスだろうけど、田中圭が男に抱きつくの、なんか別のドラマ思い出して気持ち悪い
    男同士抱きつかんだろー

    +0

    -20

  • 2787. 匿名 2022/06/22(水) 17:42:06 

    >>2722
    ハヤテと間違えてるんだろうなって何となく分かんないもんかね?

    +2

    -3

  • 2788. 匿名 2022/06/22(水) 17:43:35 

    2話くらい前のトピでカレー屋やるんじゃない?って書き込んだ者です
    書き込んだ後これ脚本家さんからしたら言われたくなかったかも余計なこと言っちゃったかなぁとドキドキしてました
    このドラマではありのままの姿で誰かに自分らしさを見つけてもらうっていうのがキモなのかなと
    その意味では出てきた登場人物が自分の心に違和感なく
    素直にやりたいことができてるハッピーエンドに着地させてて流石だなって思いました

    晴太と颯でお父さん二人家庭バージョンも虹郎も喜ぶし面白そうなんて思ったりしてました

    晴太から颯へのハグは誰一人愛情をかけられない人はいないんだよって意味に感じられて個人的にはよかったと思う
    そんなことが自然にできる晴太だから杏花は好きになったのかなと

    +18

    -5

  • 2789. 匿名 2022/06/22(水) 17:45:11 

    このドラマも恋マジも相手役の魅力がわからん。
    当て馬の方が絶対いいのにと思う。
    俳優うんぬんでなく、主人公がどこで恋に落ちたかわからん

    +10

    -12

  • 2790. 匿名 2022/06/22(水) 17:45:36 

    >>2786
    ハグはあな番の翔太くんぽかったね

    +6

    -4

  • 2791. 匿名 2022/06/22(水) 17:48:13 

    このドラマは全然いいほうだよ
    人の心まだわかる
    朝ドラとかトンデモなくひどいから

    +18

    -4

  • 2792. 匿名 2022/06/22(水) 17:49:15 

    自立してて美しくて可愛らしさも謙虚さもあって
    今の自分に必要なものを分析できていて
    冷静さも情熱もあって
    圧倒的に魅力的だし憧れるし感情移入しやすいのは日向先生だった
    日向先生を主演にしてドラマを作った方が支持されたんじゃないかしら
    上野樹里さんは杏花みたいなフラフラしてるお嬢さんの役より
    ビシッと立ってる職業人の方が魅力的だと思う

    +5

    -9

  • 2793. 匿名 2022/06/22(水) 17:49:57 

    >>2785
    色々見てから言ってください。演技は全然違うし、髪はこのドラマでは普段よりかなり短くしていましたよ。
    今アマプラで女子高生に殺されたい、をやってます。色っぽくて怪しくてカッコいいから、加入してたら見てみてください。

    +15

    -15

  • 2794. 匿名 2022/06/22(水) 17:50:15 

    >>2787
    爆笑

    +4

    -1

  • 2795. 匿名 2022/06/22(水) 17:55:43 

    >>2771
    あのハグアドリブだったんだー
    うるっときたな。

    +29

    -3

  • 2796. 匿名 2022/06/22(水) 17:56:29 

    いいドラマだったよー
    ありがとう

    +16

    -0

  • 2797. 匿名 2022/06/22(水) 17:57:24 

    >>2792
    素敵な役だったよねぇ
    控えめなウエディングドレスも良かった

    +14

    -0

  • 2798. 匿名 2022/06/22(水) 17:58:42 

    颯、家事が得意なのは両親不在がちだったからだよね。
    母性を求めて杏花なのかなと思った。
    身の回りのこと全部やるから、俺のことだけ想っててって。
    それに比べて晴太と杏花は最初から対等だったと思う。
    だからこのエンドで納得

    +18

    -1

  • 2799. 匿名 2022/06/22(水) 18:02:41 

    >>1647
    お父さんの職場の辞書創り者で。
    で、結婚式に参列されててひと言
    ┐(´д`)┌

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2022/06/22(水) 18:03:33 

    自立してて美しくて可愛らしさも謙虚さもあって
    今の自分に必要なものを分析できていて
    冷静さも情熱もあって
    圧倒的に魅力的だし憧れるし感情移入しやすいのは日向先生だった
    日向先生を主演にしてドラマを作った方が支持されたんじゃないかしら
    上野樹里さんは杏花みたいなフラフラしてるお嬢さんの役より
    ビシッと立ってる職業人の方が魅力的だと思う

    +2

    -2

  • 2801. 匿名 2022/06/22(水) 18:04:31 

    >>2431
    気になって見てきた。
    結果イラッとした。
    役やストーリー批判はしょうがないとして演者批判してる人はアンチだろ。

    +23

    -8

  • 2802. 匿名 2022/06/22(水) 18:06:21 

    >>2795
    感謝のハグでもあり、傷ついてる颯を何も言える立場ではないから無言で包む父(母か)のようでもあり
    良かったね
    ハグ後の颯ももう何にも取り繕ってない表情

    +35

    -6

  • 2803. 匿名 2022/06/22(水) 18:07:31 

    >>2801
    ヤフコメは麻痺してる人が多くて酷いからどうにかすべきだと思う

    +22

    -3

  • 2804. 匿名 2022/06/22(水) 18:08:40 

    >>2783
    一目惚れとか気が合ったんだなって印象。他の人でも代替え可能に見えるというかなぜ杏花が晴太が好きなのかの描写が弱い。
    まぁ現実っぽいよね、運命の人なんてそうそう出合えるもなじゃない。適齢期に出合ってアリかなぁと思った人と結婚する。

    +25

    -3

  • 2805. 匿名 2022/06/22(水) 18:12:54 

    杏花が晴太に惹かれた理由はしつこいくらい出てくるような
    家族に優しいがまずきっかけで一緒にいると優しくなれるからでしょ

    +42

    -2

  • 2806. 匿名 2022/06/22(水) 18:13:59 

    晴太だから結婚したくなっただけで元々杏花には結婚願望はない

    +48

    -1

  • 2807. 匿名 2022/06/22(水) 18:17:38 

    みんな乱入乱入言うけど途中で中断させたんじゃあるまいし、まだ始まる前なんだから別に良くない?

    +17

    -23

  • 2808. 匿名 2022/06/22(水) 18:21:13 

    参列者並んでるしあかんやろと思うけどまあドラマだしなってとこかな

    ヨガ&カレー屋の描写は良かったよ
    宿題とか大阪に遊びに行くとか生活感も見えたし三人で暮らしてるイメージわいた
    人前でキスハグするよりあそこで入れたら良かったのに

    +42

    -5

  • 2809. 匿名 2022/06/22(水) 18:25:40 

    >>2757
    題名が悪いと思う
    題名のせいで期待してなかったけど、観たらなかなかいいドラマだったよ
    出演者もみんな素敵だったし風景もきれいで自然で前向きなドラマだった
    SDGsぶっ混みがいろいろおかしかったけど

    +14

    -2

  • 2810. 匿名 2022/06/22(水) 18:26:23 

    >>2793
    えっと…それ見ました…
    ここは批評サイトでもないから好きに個人の感想を書くけど、
    ツイッターの批評で絶賛してる方がいたので気になってた。正直、完璧なサイコにもホラーにもなりきれてなくて、ストーリーが陳腐に感じてがっかりした。途中コメディなのかなと思ったほどだけどコメディでもないし。
    芝居に関しては、田中圭は田中圭だな、という感想だった。特に感心する出来ではなかったなと。
    それと、ファンではないので出演作全部は見ないけど、映画やドラマは好きだから無料で見られるものは大体見てる。

    +13

    -14

  • 2811. 匿名 2022/06/22(水) 18:27:22 

    >>2691
    めっちゃ同意だけど
    のぼぼんてw

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2022/06/22(水) 18:29:53 

    >>1687
    このスレッドの会話すこ。
    優しい世界。
    私も含め幸あれー!

    +6

    -2

  • 2813. 匿名 2022/06/22(水) 18:32:08 

    >>2431
    ドラマの記事でもその記事によってコメントの質や雰囲気は違うから気にしないで!
    ドラマ自体の感想がほとんどのところもあるよ。

    +6

    -1

  • 2814. 匿名 2022/06/22(水) 18:38:21 

    役者批判入るとギスギスするからやめん?
    監督が求めてるもの演じるのが役者だから見てるだけでは解らんことも多いよ
    それよりドラマの話したいわ

    +13

    -5

  • 2815. 匿名 2022/06/22(水) 18:38:40 

    >>2754
    所詮ドラマよ。気負わず見たらいいよ。
    別のいいシーンもある事だし
    お父さんの結婚とは…とか成程な〜って思ったよ。

    +19

    -1

  • 2816. 匿名 2022/06/22(水) 18:38:41 

    >>2764
    インテリア好きな晴太がこだわって集めたのかな~と妄想w

    +12

    -2

  • 2817. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:11 

    >>2739
    元々息子のこと考えて独立したかったんじゃなかった?
    セミナーに行ってたし
    結果として夢が叶ったんだよ

    +29

    -0

  • 2818. 匿名 2022/06/22(水) 18:42:28 

    何でも諦めて譲ってきた晴太が杏花を諦めず夢も叶えたってことか

    +25

    -1

  • 2819. 匿名 2022/06/22(水) 18:43:42 

    >>2431
    今も出てる?
    シネマカフェの記事見てきたけどストーリーの展開と視聴者の反応しか書いて無かったけど、記事消したのかな?
    私が探せてないだけ?

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2022/06/22(水) 18:43:56 

     

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2022/06/22(水) 18:44:20 

    モーモーチャーチャー、たぶん現地で食べたことあるけど別の名前だった気がする…

    +0

    -3

  • 2822. 匿名 2022/06/22(水) 18:44:33 

    >>2787
    何で間違える?!

    +4

    -2

  • 2823. 匿名 2022/06/22(水) 18:54:17 

    >>2822
    まあまあ
    颯と楓
    漢字が似てると間違うんじゃないの


    +5

    -2

  • 2824. 匿名 2022/06/22(水) 18:56:08 

    字幕で見てるとかかもね。
    流川楓思い出すお年頃

    +1

    -2

  • 2825. 匿名 2022/06/22(水) 18:58:15 

    >>2814
    ありがとう。
    「この映画を見てください」と言われたので流れで見て感じたことを書いた。批判のつもりはないんだけど、投稿した後でどんどんそれていくかもしれないからやめとけば良かったと思ってたところなので、軌道修正してもらってありがたい。

    +6

    -1

  • 2826. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:50 

    >>2795
    なんとかして晴太の魅力を視聴者に伝えたいという思いを、杏花に対してじゃなくて颯に対しての行動で表したところに田中圭の役者魂を感じたよ。

    +25

    -3

  • 2827. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:01 

    ここまで来てキャストの演技批評で揉めるの嫌だね
    あと、実況トピで>>2415こういうコメントにプラスが10もつくんだなぁと思うと、悲しい

    +8

    -1

  • 2828. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:50 

    全て丸く収まって良かったね〜とは思うけど、なんかハッピーエンド感があまりない最後に感じた。虹郎くんとの絡みもっと見たかったな。お父さんとあかりさんの結婚生活も見たかった。いいドラマだったけどすこーし消化不良

    +16

    -2

  • 2829. 匿名 2022/06/22(水) 19:04:50 

    >>2825
    ごめん、役者批判というか監督含めた作品の批評だね。
    まあトピズレなのでこれにて

    +2

    -2

  • 2830. 匿名 2022/06/22(水) 19:06:36 

    >>2827
    リンク貼ると遡って見る人余計出るのでは😅既に注意入ってたし流れたものは流しときなー

    +1

    -1

  • 2831. 匿名 2022/06/22(水) 19:10:19 

    >>2737
    本当そうだよね
    お父さん、娘が好きな人と結ばれて欲しくて晴太に無言の圧力かけてる伏線あったじゃん
    文句ばっかり言ってる人そういうの見てないのかなって
    ぶち壊しなんて思ってないでしょ
    誰よりも幸せになって欲しい娘が好きな人にプロポーズされてどんな状況だろうが嬉しかったんじゃないの

    +33

    -2

  • 2832. 匿名 2022/06/22(水) 19:14:08 

    J-friesds

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2022/06/22(水) 19:15:26 

    >>2828
    プロポーズまで時間かけるより、プロポーズから1年後に飛ぶまでの間の描写は欲しかったなあ

    +28

    -1

  • 2834. 匿名 2022/06/22(水) 19:27:54 

    >>2450
    日向さん側は、事実婚を希望するほど本気で婚活してなかったんじゃないかな?というかかなり投げやりでしたよね?

    お父さん側は、自分よりもまず杏花に結婚してほしそうでしたよね。そのための自身の婚活スタートだったのでは?自分たち家族の始まりを杏花に伝える日は杏花が結婚する時と夫婦で約束していたっていう先週の話で、お父さんの娘の結婚を急かす気持ちに納得しました。籍云々は相手が日向さんだったからこそお父さんは事実婚を選択したんじゃないかな?

    日向さんが旧姓でお仕事できるとしても、開業している経営者としては各種変更手続きが煩雑になるのがネックなのかなと思いました。

    当初は杏花や晴太が目指していたはずの恋愛や結婚の形を、お互いが相手を思いやった結果お父さんと日向さんが思いがけず手に入れてしまって、面白いですよね。

    変化できなかったせいで終わった関係もあったし、相手に影響を受けて変化したり自分の希望通りじゃなくても成り行きを楽しめる者同士だから継続する関係もあって、ドラマなのでキラキラふわっとしてるけど現実によくあることがたくさん盛り込まれていて登場人物みんな応援したくなるドラマでした。

    +18

    -1

  • 2835. 匿名 2022/06/22(水) 19:33:03 

    『持続可能な恋って、叶わなかった恋だけなんだ。』ちょっと何言ってるか本当にわからなかったw

    +35

    -8

  • 2836. 匿名 2022/06/22(水) 19:34:13 

    >>2136

    正直不動産、評判いいよね…
    山下アンチではないけど、演技微妙だし滑舌悪いしとても評判良くは感じなかったな…でもネットニュースによると評判いいよね。小田和正の主題歌とか山崎努さんの出演とか…なのかな?
    山Pの人柄というか…。

    +3

    -5

  • 2837. 匿名 2022/06/22(水) 19:34:31 

    >>2808
    な,な,何を入れるのですか/////

    +0

    -6

  • 2838. 匿名 2022/06/22(水) 19:41:46 

    千秋ちゃんが一つだけプロデューサーに物申す。颯一択!颯が幸せになるドラマお願いします!ってツイートしてたから、家族の意見をそのまま受け入れはしないのはわかってるけど配信でもなんでもいいから颯が幸せになる話いつか作って欲しいな(笑)

    +4

    -9

  • 2839. 匿名 2022/06/22(水) 19:43:30 

    >>2712
    若いカップルならぎりぎり許す(でも怒るw)
    30代の良い大人(しかも片方子持ち)がやらかしすぎ。

    +9

    -3

  • 2840. 匿名 2022/06/22(水) 19:46:53 

    >>2833
    私もあのとんでもプロポーズからのカレー屋までの流れのラブラブやスッタモンダ見たいわ。

    +26

    -0

  • 2841. 匿名 2022/06/22(水) 19:48:18 

    >>2761
    しかも父親に続き娘まで近々結婚となるとまたご祝儀飛ぶなとかお父さんの親族皆んな考えてたと思うw

    +3

    -2

  • 2842. 匿名 2022/06/22(水) 19:49:00 

    途中ずっと観てなくて最終回観たらまだ話し進んでなくておどろいた。

    +5

    -3

  • 2843. 匿名 2022/06/22(水) 19:55:47 

    >>2838
    ゆりやんのサイドストーリー配信するなら颯のを作れば良かったのにね。
    でもまぁー予算が無いか…

    +10

    -2

  • 2844. 匿名 2022/06/22(水) 19:58:35 

    脚本もう少し何とかならんかったかなーという感想だけど、要所要所の役者さんの演技は皆すごくよかった 上野さん、田中圭さん、磯村くんは今度はコンビとかきょうだいとかの役でまた共演してほしい

    +23

    -1

  • 2845. 匿名 2022/06/22(水) 20:02:51 

    >>2840
    父親の結婚式で突然プロポーズして、次のシーンでカレー屋いなって頭の中が???だった。
    清太は会社辞めてカレー屋になったの?
    清太のカレーって店を出せる程の腕前だったの???

    +4

    -2

  • 2846. 匿名 2022/06/22(水) 20:05:02 

    >>1916
    学童キャンプの回でこの人もうカレー屋になった方がいいんじゃね?ってコメントしてる人いたけど本当になったね
    結婚相談所からしても晴太に辞めてもらえ、カレー屋のお客は喜び、杏花はヨガできるようになり、虹郎にお父さんが二人でき
    全員収まるべきところに収まった(颯は残念だったけど)ってことでめでたしめでたし
    と思うことにした

    +14

    -0

  • 2847. 匿名 2022/06/22(水) 20:05:06 

    >>2838
    プロデューサーの嫁なのに分かりやすいハイスペ推し?そんな見方しかできてないんだなーと旦那も残念に思ってるだろうね

    +8

    -6

  • 2848. 匿名 2022/06/22(水) 20:06:25 

    お父さんは大部屋の病室で盛大にプロポーズ!婿になる晴太は前のめり過ぎて親の式場でプロポーズ&キス!なんだかんだと似ている男性達とそれを許せる二人の嫁(女性陣)

    +15

    -0

  • 2849. 匿名 2022/06/22(水) 20:06:32 

    結婚式ぶち壊しに白けてしまった。恋は盲目なんだなぁ…。
    最終回の途中までは、家のセットおしゃれだな〜。松重さんかっこいいなぁ〜。良い雰囲気なドラマだな〜って思ってて、録画消さずにいようと思っていたけど。最後まで選択間違わずに良い作品を完結させるって難しいのかなぁ。

    +5

    -7

  • 2850. 匿名 2022/06/22(水) 20:06:43 

    >>2785
    ほんとこれだ笑 もやもやした感じが取れた😂

    +3

    -9

  • 2851. 匿名 2022/06/22(水) 20:09:29 

    >>2833
    そこの描写ほしかったよね。どんな風に持続可能な関係を築くのか見たかった。
    そういうの見せてくれるのかなって期待して最終話のハードルあげちゃったな自分。

    +14

    -0

  • 2852. 匿名 2022/06/22(水) 20:11:43 

    >>2845
    晴太

    +6

    -0

  • 2853. 匿名 2022/06/22(水) 20:16:09 

    >>2847
    千秋は晴太と同じバツイチ子持ちなのに颯に共感するんだね

    +3

    -3

  • 2854. 匿名 2022/06/22(水) 20:16:53 

    >>2807
    自分の結婚式であんな感じで主役かっさらわれても良いの?

    +14

    -9

  • 2855. 匿名 2022/06/22(水) 20:35:15 

    >>716
    もれなく元嫁うざいし

    +8

    -3

  • 2856. 匿名 2022/06/22(水) 20:37:26 

    >>2712
    ドラマとはいえ『ありえねー』って場面ばっかりだよ。
    颯がいなきゃ二人ともくっつかなかったよ。
    颯みたいな男そうそういないよ。
    あとで後悔してももう颯はいない

    +38

    -12

  • 2857. 匿名 2022/06/22(水) 20:38:06 

    颯、幸せになってね。
    あなたと付き合える女は世界一の幸せ者。

    +44

    -11

  • 2858. 匿名 2022/06/22(水) 20:39:03 

    >>257
    いやいや頑張ってるしいい奴だよ

    +11

    -6

  • 2859. 匿名 2022/06/22(水) 20:41:13 

    こういう王道の結末じゃなくて最終回颯と結婚してくれたらもっとおもしろかった。いままでにない展開で逆に斬新だわって思ったのに。

    +28

    -23

  • 2860. 匿名 2022/06/22(水) 20:41:53 

    結局せいたの何がいいのかわからずじまいだった

    +45

    -9

  • 2861. 匿名 2022/06/22(水) 20:50:40 

    脚本家やプロデューサーのやりたかった事や言いたかった事はなんとなく分かるんだけどもっと脚本や演出なんとかならなかったのかな?所々の会話や演者さん達凄く良かったのに残念!

    +35

    -3

  • 2862. 匿名 2022/06/22(水) 20:52:27 

    >>2831
    そりゃ現実社会ならだいぶ非常識だけど、ドラマだしドラマティックで。日向さんだって、大切な人の娘さんが幸せになるのは嬉しいはず。
    そもそも日向さんがそれで主役をかっさわれたみたいに思う人に最初から最後まで描かれてない。

    +23

    -3

  • 2863. 匿名 2022/06/22(水) 20:54:47 

    結婚式シーンが気に入らない人多いみたいだけど、みんなの大好きな磯村くんは田中圭との対談で「杏花と晴太の結婚式に乱入する颯」を提案してなかったかい?w

    +14

    -2

  • 2864. 匿名 2022/06/22(水) 20:55:21 

    >>2851
    そうだよね
    視聴者目線でも会える時間の捻出や夫婦になってからの役割分担が見えなくてどうにもならない気がしたけど、養育費と時短勤務で何とかなるか??と思えてきた所で特に解決策ないまま結ばれ、突然1年後に降ってわいたような事業成功してるっていうw

    +9

    -0

  • 2865. 匿名 2022/06/22(水) 20:56:24 

    >>2860
    だから家族に優しいところだって何度も何度も

    +11

    -8

  • 2866. 匿名 2022/06/22(水) 20:59:07 

    >>2859
    実際の最終回も力技だったけど、最終回一話前まで恋愛と現実問題を積み重ねてきて、最終回でいきなり恋してない相手と海外にぶっ飛んだら斬新どころか暫く恋愛物見れなくなるくらいにはトラウマになるわw

    +18

    -6

  • 2867. 匿名 2022/06/22(水) 21:00:15 

    >>1705
    福くん頑張れ!!

    +4

    -0

  • 2868. 匿名 2022/06/22(水) 21:08:23 

    田中圭はやっぱり根っからの当て馬性分なのか
    今回やっと満を辞して相手役やったけど、やっぱりしっくりこない
    主演でも大好きな姉さん女房殺されたりしたし
    ヒロインと幸せになれないところがいいのかなw

    +11

    -13

  • 2869. 匿名 2022/06/22(水) 21:14:04 

    >>2847
    ハイスペ推しというか安奈の演技が面白くて好きみたいに言ってた気がするからハッキリしてるのが好きなんじゃない?

    +0

    -0

  • 2870. 匿名 2022/06/22(水) 21:14:18 

    >>7
    テセウスも良かったけどじぞ恋も良かった♡
    ますますファンになりました‼︎

    +10

    -2

  • 2871. 匿名 2022/06/22(水) 21:17:02 

    >>2870
    美しさかわいさの中に男以上の男らしさも感じる

    +10

    -3

  • 2872. 匿名 2022/06/22(水) 21:28:51 

    >>2785
    それって誰とは言わんけど俳優のほとんどがそんな感じじゃないの?田中圭のことディスりたいだけやん。逆に髪型とかビジュアルそんなに変えずにそんだけ演技わけできるのすごいやん。

    +21

    -4

  • 2873. 匿名 2022/06/22(水) 21:29:39 

    >>2866
    トラウマとかはないでしょwトラウマの意味調べてみたら?
    そもそも最終回の内容は第一話から予想できた内容だし。
    颯と結婚するくらいのことはやってもらわないとありきたりすぎた。でもありきたりが結局視聴率を維持するために必要なのか

    +3

    -20

  • 2874. 匿名 2022/06/22(水) 21:30:27 

    >>2865
    そうも思えないんだが。しかもバツイチ

    +4

    -9

  • 2875. 匿名 2022/06/22(水) 21:32:26 

    >>2810
    完璧なサイコやホラーではなくて、普通の人なんだけど変わった性癖を持つ人間として描かれているんだと思う。ストーリーが陳腐に感じたのは、あなたにはあの世界観が共感できない物だったからで、趣味の問題。私は最初のカウンセリングの場面から、表情が凄いなと思ったし、演技が上手いなと思いました。でも、アマプラでは無くて映画の公開時には絶賛していた人が沢山いたから、映画ファンにとっては優れた映画だったのでは?演技も褒められていましたよ。

    田中圭は大げさに分かり易い演技じゃなくて、自然な演技だけど説得力があると思います。事務所が特に押していたわけではないのに沢山出演しているのは、良いと思っている人がたくさんいるからで、あなたの田中圭は田中圭だな、というのはどの俳優に対しても言おうと言えばいえる感想では?

    +15

    -7

  • 2876. 匿名 2022/06/22(水) 21:50:33 

    >>2874
    杏花がそう感じていて幸せそうなラストだしもういいじゃないか

    +12

    -4

  • 2877. 匿名 2022/06/22(水) 21:56:23 

    >>2873
    予想外せば良い作品になるわけじゃないよ。作品のテーマが伝わらず荒れるだけ。
    それまでのヒロインの心理描写からかけ離れる形で終わるのはどうかと。
    主人公は杏花なんだから。

    +20

    -2

  • 2878. 匿名 2022/06/22(水) 22:02:04 

    >>2872
    そりゃ確かに個人的な好みで言って申し訳ないけど、田中圭の演じ分けを凄い域とは"わたしは"思ってない。ビジュアルを大きく変えずとも、というより毎回出る作品で殆ど見た目の変化がなくても明らかに全て違うと思わされる他の俳優や女優が他にいるので。
    演技批評はやめようという流れになったから黙っていようと思ったけど、ドラマトピってこの程度の批評にも自由が与えられないんだね。
    またずれていくと申し訳ないのでもう黙ります。

    +4

    -21

  • 2879. 匿名 2022/06/22(水) 22:05:30 

    >>2873
    杏花はセミナーで出会った時から、晴太に付き合わないかと言ってたんだから好みのタイプだったんだよ。付き合いだしてからもずっと好きだったんだから、内面も好きだったんだろうし、それで急に颯に行ったら今までのは何?ってなるよ。それはありきたりと言うのではなくて、当然の結果と言うんです。

    +30

    -2

  • 2880. 匿名 2022/06/22(水) 22:08:42 

    演技云々はある程度流れがあったから拗れるのもわかるけど、このトピ、当たり屋みたいな人がいるよね
    何の脈絡もなく唐突に、関係ない人や作品の名前を出して怒ったりムキになったり…
    せっかく最終回迎えたんだし、もう少し穏やかに語りたい

    +16

    -2

  • 2881. 匿名 2022/06/22(水) 22:10:39 

    >>2877
    最近そういうのでよくわからなくなってるドラマ多いよね。颯も魅力的で気持ちの優しい人だけど、杏花が一度もブレずずっと心惹かれ続けてのは晴太だから、着地点はやはり晴太しかないと思う。

    +24

    -4

  • 2882. 匿名 2022/06/22(水) 22:10:41 

    >>2878
    殆ど見た目の変化がなくても明らかに全て違うと思わされる他の俳優や女優が他にいるので。

    その俳優と女優は誰ですか?批評に自由が与えられないなんて、誰も言ってないから教えてください。
    それが言えなかったら、ディスりたいだけなのかも?と思ってしまいますよ。

    +6

    -3

  • 2883. 匿名 2022/06/22(水) 22:11:55 

    >>2875
    すごい長文…

    +8

    -5

  • 2884. 匿名 2022/06/22(水) 22:13:25 

    まさに当たり屋っぽい人がおる…笑

    +6

    -0

  • 2885. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:29 

    上田晋也の番組で若い子の間で公開告白が流行ってるって言ってたけど、その影響で公開プロポーズいれたのかな…。

    +4

    -1

  • 2886. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:31 

    >>2878
    うーん、横だけど田中圭は憑依型の俳優じゃないんだと思う。
    自分の頭で役を捉えて自分の身体に解釈を乗せていくタイプじゃないかね。わかんないけど。
    派手な演じ分けより細かいピント合わせが得意なタイプかな?
    役者って色んなタイプがいてこそ成り立つから、批評してもいいけどここで比較対象出して語る訳にもいかないというか

    +19

    -3

  • 2887. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:31 

    >>2856
    元々男性としては好きじゃないんだから、後悔なんかしないよ。
    颯が2人の仲を壊そうとしてた部分もあったし。

    +8

    -4

  • 2888. 匿名 2022/06/22(水) 22:18:03 

    >>2686
    その情景目に浮かぶようだよーw。
    めっちゃ焦ると思うもん。

    +1

    -1

  • 2889. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:01 

    >>2871
    小栗旬に侍と称された女優!

    +4

    -2

  • 2890. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:52 

    >>2838lm
    千秋そんなこと言ってたんだ
    プロデューサー自身が子持ちの千秋と結婚してるし、脚本家も死別だけどシングルマザーだし
    もう初めから晴太とくっつくもんだと思って見てたわよ
    Twitterじゃなくて自分の家で夫にこういうドラマ作って、って頼めばいいのに

    +3

    -1

  • 2891. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:07 

    >>2639
    色々言いたことあるけど、面白いドラマでよかったよね。
    今季でナンバMG5とこれが一番すきだったー。

    +6

    -1

  • 2892. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:29 

    >>2880
    横。私、城定監督の作品が好きなので思わぬ流れ弾にちょっとテンション下がったわ😅
    意見は自由だけどある程度ドラマに沿って穏やかに話したいね。
    ちょっと最後ドタバタしたけど、ちゃんと人の気持ちが描かれていてなんだかんだほっこりしたり、じーんとしたり楽しめた。

    +8

    -2

  • 2893. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:53 

    >>2892
    あんたこの作品見てから物言いなさいよ的な反論の仕方しなきゃいいのに…と第三者は思ったw

    +3

    -4

  • 2894. 匿名 2022/06/22(水) 22:34:34 

    ラストの杏花が幸せそうで何よりだよ。
    私は、虹朗が杏花ちゃんちのカレーが食べたいって言って、晴太が「それは…僕も食べたいです」って乗っかってきて、杏花が「ええ〜」って困り顔したシーンがとても好きです。「普通の幸せ」を感じたシーンです。

    +25

    -1

  • 2895. 匿名 2022/06/22(水) 22:43:42 

    >>2886

    田中圭って相手役の演技を受ける演技がすごく上手って何かで読んだことがある。
    細かいピント合わせというのも相手によって、セリフの返し方や表情を変えてくるんだろうな。

    だから相手役との相性にも影響されそうだけど、受けの演技が上手い人は重宝がられると思う。

    +18

    -2

  • 2896. 匿名 2022/06/22(水) 22:52:25 

    >>2878
    すごく気になるのでその演じ分けがすごい人教えて欲しいです。バイプレイヤーの方ですか?バイプレイヤーの方にはそういう人いっぱいいそうだけど、人気俳優や女優でしょうか?無料で見られる作品をたくさん見てるんですよね。知りたいです。

    +11

    -3

  • 2897. 匿名 2022/06/22(水) 22:57:54 

    何だかんだ最終話見慣れてきたな

    +9

    -0

  • 2898. 匿名 2022/06/22(水) 23:05:30 

    >>2877
    そんなこと言ってたら恋愛ドラマはつまんないよーw

    +8

    -6

  • 2899. 匿名 2022/06/22(水) 23:06:50 

    当て馬トピ立ってるじゃん!
    トピ画は颯w

    +1

    -1

  • 2900. 匿名 2022/06/22(水) 23:07:50 

    >>2879
    恋愛ドラマはこうあるべきって言っちゃってるよ。
    どんな展開でも人間心があるんだから心変りもあるしこうだからこう!って言うのばかりじゃないと思うよ。
    自分が弱ってるときとか気持ちって揺らぐよね?

    +5

    -4

  • 2901. 匿名 2022/06/22(水) 23:08:40 

    >>2876
    色々語るのは自由。ドラマなんだから。

    +5

    -1

  • 2902. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:08 

    >>2881
    颯とくっついたらそれはそれで話題になるでしょ。
    どんな展開でもよかったよ。別に

    +8

    -5

  • 2903. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:34 

    >>2702
    確かに颯は悪くないし、皆がいいと言うのもわかるけど、どっちが杏花とお似合いかと言ったら颯より晴太方かなと思う。

    +26

    -5

  • 2904. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:53 

    >>2865
    え?逆にそれだけ?

    +6

    -4

  • 2905. 匿名 2022/06/22(水) 23:13:42 

    >>2887
    いやいや。
    そんなのみる人の気持ちだから自由でしょ。
    現に颯派の人が圧倒的多数だし。
    きょうかの気持ちより視聴者目線で言ってるの!

    +5

    -17

  • 2906. 匿名 2022/06/22(水) 23:17:54 

    颯の細マッチョの体と肩幅がすごいのが印象深い。

    +7

    -2

  • 2907. 匿名 2022/06/22(水) 23:17:55 

    若かったら颯、年齢を重ねたら晴太に惹かれるかな。
    颯は引っ張ってくれて元気を貰えそう、でもあのアクティブさは年齢いってたらなかなか疲れる。
    晴太は若かったらイライラしそう、でも年齢いったら穏やかで言うこと聞いてくれそうな所に惹かれる。
    まぁ足して2で割ったらちょうどいいかも(笑)

    +22

    -5

  • 2908. 匿名 2022/06/22(水) 23:24:56 

    >>2776
    髪型コロコロ変わってるよMUSICBLOODとか毎週見てるとヘアカタログ集作れそうなくらいバリエーション揃ってる、さすがに掛け持ち多いから金髪には出来ないけど

    スタンダードなワンコ系男子から血も涙もない反社の兄ちゃんまでオールマイティでオモロい役者さんだよ

    +24

    -1

  • 2909. 匿名 2022/06/22(水) 23:25:39 

    杏花と晴太のタメ口での会話聞きたかったなー。呼び捨てじゃなくて、杏花ちゃんて話しかけそう。

    +7

    -2

  • 2910. 匿名 2022/06/22(水) 23:30:20 

    >>1971
    わー。なんだか優しいコメントありがとう。返信遅くなってごめんなさい💦
    そうなんだよ。この時間まで働いてる💦ドラマ最近みられてなかったんだよねー

    +6

    -2

  • 2911. 匿名 2022/06/22(水) 23:32:57 

    最近は恋愛ものはあまり見なかったんだけど、このドラマは最後まで楽しく見れた。
    林太郎と日向の恋も、杏花の三角関係も
    どちらも必要以上にイチャイチャベタベタかなくて、見てて心地よかった。

    +30

    -3

  • 2912. 匿名 2022/06/22(水) 23:36:33 

    >>2877
    恋愛ドラマだからこそキャラクターの気持ちに筋通っていてほしいよね。他のジャンルなら予想外の展開面白いけどさ。

    +6

    -1

  • 2913. 匿名 2022/06/22(水) 23:38:27 

    >>2909
    カレー屋でも杏花さーん!て呼んでたね
    会話はもうタメ口になってそう☺️

    +9

    -1

  • 2914. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:17 

    杏花が結婚と言うか入籍に興味無いのはわかったけど、じゃあ自分の妊娠・出産にも興味無いのか謎だ

    生々しい話はこの世界には要らないかもしれない、でもお家でカレーデートしただけで別れ際に悶絶してた晴太がアッチの方我慢出来るとは到底思えない

    +1

    -9

  • 2915. 匿名 2022/06/22(水) 23:46:58 

    >>2914
    我慢する必要なくない? 夫婦なんだもん。杏花は妊娠したらマタニティヨガレッスンやると思うよ。

    +6

    -1

  • 2916. 匿名 2022/06/22(水) 23:47:21 

    杏花はズボラでガサツとか言われてるけど
    引っ越し蕎麦、林太郎の交際お祝いパーティー、明里さん招待と、お客さんが来る時にはちゃんとおもてなしができて偉いなと思う
    ただ骨付き肉は美味しいけど食べにくいよねw
    林太郎の勘違いのせいだけど人の家ではあまり食べたくない料理ww

    +10

    -2

  • 2917. 匿名 2022/06/22(水) 23:55:18 

    >>2823
    漢字で間違えるならまだわかるけど
    ドラマ見てた人なら音で間違わなくない?笑

    +5

    -1

  • 2918. 匿名 2022/06/22(水) 23:57:09 

    >>2912
    恋愛自体気持ちの問題でしかないから見てる側はそこが頼りだもんね

    +4

    -0

  • 2919. 匿名 2022/06/22(水) 23:59:06 

    >>2900
    この颯の場合は、昔から知ってる杏花にとっては小さい頃のままの弟のような関係だし、あんなに尽くしても気持ちに気づかないくらいではひっくり返りにくい気がする。なのに突然のキスもどうかと思ったよ。

    +12

    -4

  • 2920. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:24 

    韓国ドラマで、この最終回だったらなんとも思わず見ていた気もするけどもコレ、日本のドラマだからなぁーやっぱり結婚式の演出は違和感!

    +3

    -6

  • 2921. 匿名 2022/06/23(木) 00:02:07 

    取り敢えず相手が気に入る気に入らないも、結婚式乱入ありえるありえないももう潔く受け入れるしかないんやで

    +14

    -1

  • 2922. 匿名 2022/06/23(木) 00:09:41 

    磯村くん好きだし断然颯派なんだけど、ガッツリ2番手相手役ってなったらどうかな〜とも思う。
    相手の女優さんにもよるかな。

    +5

    -0

  • 2923. 匿名 2022/06/23(木) 00:09:56 

    >>2795
    圭さんのアドリブかどうかはハッキリ分からないみたいです。
    脚本家、監督、俳優の中で誰の意向かは謎で想像して楽しみましょうと、その監修のかたがツイートしてました。

    +9

    -2

  • 2924. 匿名 2022/06/23(木) 00:10:26 

    >>2892
    トピズレだけど、城定監督作品好きなんだ?
    へええ
    私も女子ころは見ててビリーバーズも7月に見る予定だけど、好きって言えるほど普通の商業作品がないというか

    +0

    -0

  • 2925. 匿名 2022/06/23(木) 00:17:19 

    >>2517
    晴太のあのときの台詞からして結婚式場で言うことに意味があるしね。

    子持ちゆえに杏花が好きでも「普通の結婚」をしてあげられない引け目があって身を引いたけど、変わらないものなどないのに結婚式で「永遠の愛」を誓うなんて「普通の結婚」もじゅうぶん普通じゃないことなんだ、と気づいての台詞。

    +17

    -2

  • 2926. 匿名 2022/06/23(木) 00:22:47 

    田中圭くんは好きだけど晴太は見ててイライラしたな…

    +8

    -7

  • 2927. 匿名 2022/06/23(木) 00:26:35 

    今、録画見たんだけど…なぜ田中圭を選んだのか分かんないや。
    颯より魅力的、惹かれる部分がなんなのか、ずーっと分からないまま終わったwww

    +10

    -13

  • 2928. 匿名 2022/06/23(木) 00:27:57 

    リボンの意味公式さん教えてくれないかな
    結末まで見てもいまいち分からない

    +3

    -1

  • 2929. 匿名 2022/06/23(木) 00:48:51 

    >>2002
    なぜ晴太はプロポーズを決意したんだろう?
    杏花のプロポーズを断った理由自分の中で解決したの?
    普通じゃないくらい杏花のことが好き普通じゃない新しいかたちの家族として結婚してください???

    +4

    -5

  • 2930. 匿名 2022/06/23(木) 00:52:06 

    >>2924
    私も以前のはジャンルも違うし全然知らなくて。
    「アルプススタンドのはしのほう」とかから。にわかです。説明しにくいけど作品のバランスの良さが好きで。ちなみに今泉監督も好きです。
    ビリーバーズ、私も観に行こう。
    トピずれ失礼。

    +2

    -1

  • 2931. 匿名 2022/06/23(木) 01:13:03 

    >>2927
    私は颯より魅力あるかどうかの視点で見たことなったな
    杏花の想い人としてずっと見てて杏花がブレないからなんの違和感もなく最後まで行った

    +25

    -2

  • 2932. 匿名 2022/06/23(木) 03:28:57 

    >>2927
    自分の周りでも
    普通に颯1択で なぜ晴太?だったけど
    最初声かけたのも杏花で
    単純に好みのタイプで
    一目惚れに近くて何故か好き
    そんな事もあるよなと思って観てた

    +16

    -1

  • 2933. 匿名 2022/06/23(木) 04:45:00 

    >>2896
    わたしがここで指してるのは全然バイプレイヤーではないです。憑依型と言われるような明らかな演じ分けをする人でもないです。もともと名前を出すつもりはなかったけど、比較対象をここで出すのは違うという反応も大きかったし、これ以上は何も言いません。
    引き続きドラマの話をしましょう。

    +3

    -10

  • 2934. 匿名 2022/06/23(木) 05:44:38 

    >>2932
    晴太は人の話を聞かないところが最初からずっと苦手だったなー
    杏花というキャラも女性として若干苦手だったから、お似合いの二人なんだと思うことにした(笑)

    +4

    -11

  • 2935. 匿名 2022/06/23(木) 06:36:46 

    >>1705
    福くんの七光、楽くんって

    +1

    -2

  • 2936. 匿名 2022/06/23(木) 07:04:08 

    また食い下がる人が現れそう…苦笑

    +2

    -2

  • 2937. 匿名 2022/06/23(木) 07:23:04 

    元も子もないけど、じぞ恋は優しい人のドラマではあるけど、実際は言葉の意図がきちんと伝わる頭がいいというかEQが高い人たちのドラマだよね
    どんだけ言葉を尽くしても「そこが言いたいんじゃないと思うよ…」ってわかり会えない人の方が多い

    +15

    -5

  • 2938. 匿名 2022/06/23(木) 07:29:24 

    >>2795
    田中圭は自分が出演するドラマについて、結構こだわって意見を言うみたい(メイキングなんかで見ました)だから、アドリブじゃ無かったらこうした方がいいと相談したのかも?勝手な想像ですが。

    +5

    -2

  • 2939. 匿名 2022/06/23(木) 07:32:50 

    >>2937
    言いたいことはわからないでもないけど、分かるようでよくわからない雰囲気重視なドラマだったなって。年齢のわりに杏花も晴太も幼く感じてあまり魅力的ではなかった。言葉を尽くす父親の恋愛のほうが面白かった。
    こういう指摘はツイッターのドラマアカウントでもちらほら見た。
    自分の思う魅力が伝わらないからといって、頭がいい人にしか分からないっていう書き方はどうなんだろう?

    +5

    -7

  • 2940. 匿名 2022/06/23(木) 07:35:42 

    >>2933
    あなたが出している俳優さんと女優さんを褒める事なんだから、書いてもいいんじゃない?というか、元々あなたが田中圭をディスってるから、こういう流れになったんだし。ここで名前を出さないのは、ディスり目的だと思われても仕方がないよ。

    すぐに田中圭のトピに来て、ディスる人がいて目に余るから。

    +12

    -4

  • 2941. 匿名 2022/06/23(木) 07:43:36 

    やっぱり現れた(笑)
    これ以上やめませんか?演技批評はギスギスするからやめようって流れにいったんなってたのに蒸し返して質問して食い下がるからよけいに拗れる。

    +9

    -5

  • 2942. 匿名 2022/06/23(木) 07:44:22 

    ここは田中圭のトピなんですか?

    +5

    -5

  • 2943. 匿名 2022/06/23(木) 07:49:10 

    >>2927
    他のサイトで勝手な見方だけど男性が多いのでは?と思えるサイトでは、颯は勤務先で顧客に対する態度に問題がある、距離感のおかしい嫌な奴だという意見が多くて、晴太みたいなキャラを演じた田中圭を誉めてたよ。

    私はどちらも役者が上手で良い役割分担だと思って見てたけど、感じ方の違いが面白かった。

    颯はあまりにも理想的に描かれ過ぎていて、そんな男性は現実にはいないだろうと思ったし、晴太をあそこまで情けなくしなくてもいいんじゃ、と思って、脚本に出てくる言葉の数々は良かったけど、キャラ付けは?な所がありました。

    女性から見た理想が颯で、でも杏花にはほっとできる晴太が良かったんでしょうね。

    +15

    -2

  • 2944. 匿名 2022/06/23(木) 08:01:50 

    >>2932
    なるほどね。
    ただ単に春太がどストライクの好みだったのかな。だとしたら、納得かな。

    +2

    -4

  • 2945. 匿名 2022/06/23(木) 08:07:00 

    もちろん意見は自由なんだけど、すごい言い合ってるから素朴な疑問。役者さんの演技の上手い下手について専門家じゃないのに断定的に詳細に書く人って、自分自身の主観フィルターはない前提なのかしら?
    なんだかんだ演技って好みだからなぁ。作品との相性もあるだろうし。すごく演技経験の少ない新人さんとかは別として。
    褒めてるコメはファンなのかな?と気にならないんだけど、下げてるのはちょっとうーんってなる。
    まあ別に自由なんだけどね。

    +14

    -4

  • 2946. 匿名 2022/06/23(木) 08:19:07 

    杏花は、虹朗が好きなものがあったら一緒に調べて自分の世界も広げてく晴太が好きって言ってた。人参嫌いだけどすり下ろしたら食べたみたいに、晴太の柔軟さ、共感する姿勢に癒やされて惹かれてるんだと思うよ。

    +17

    -2

  • 2947. 匿名 2022/06/23(木) 08:24:19 

    さっきTVerで見たんだけど、結婚式の晴太のシーンで目が点になってしまった。
    途中で杏花が「今は式の最中だから」って話を遮るかと思ったらキスまで‥唖然‥
    すぐにガルちゃんに来てしまったわ。
    同じ感情の人が多くて安心した。
    このドラマ、杏花が晴太を好きな気持ちも見えなかった。
    子持ちおじさんに惹かれるキャラに見えなかったし。
    結婚式は本当は感動シーンだったんだろうけど、反対にこのドラマをぶち壊しシーンでした。

    +5

    -15

  • 2948. 匿名 2022/06/23(木) 08:31:31 

    >>2807
    イヤ始まってるよ。
    「新郎新婦、ご入場です」の台詞あって新郎新婦より先に入ったんだよ。
    充分ぶち壊してるよ。
    晴太も気づいて席に座るかと思ったら、話を始めちゃうし、空気読めなさ過ぎ。そもそも断られたらどうするつもりだった?

    予告で思わせぶりにこの結婚式に乱入シーン使ってたけど、現実的じゃないしファンタジーよね。

    +4

    -5

  • 2949. 匿名 2022/06/23(木) 08:33:52 

    >>2939
    魅力伝わらない云々の話はどこから出てきたのかわからないけれど、そういう意図で書いてません。なにか勘違いさせたなら申し訳ない。

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2022/06/23(木) 08:34:37 

    結婚式乱入はありえないけど一話からみてると自分の気持ちをずっと押し殺していた晴太が普通じゃないくらい杏花を好きになって普通じゃない行動をしたのかなと
    あかりさんの立場だととんでもないなく失礼な行動をされたけどりんたろうさんと共に杏花と晴太の心配をしてたから喜んでいるようで良かった

    +23

    -2

  • 2951. 匿名 2022/06/23(木) 08:35:50 

    SDGsの232の指標 一覧とか見てると、沢山ドラマに反映されてるんじゃないかしら
    ドラマとして晴太の魅力をどこに置こうとしているのか颯のモリモリ設定はどうして?
    余裕が出たら調べてみても面白そうだと思った。

    +7

    -0

  • 2952. 匿名 2022/06/23(木) 08:39:16 

    >>2862
    例えば、披露宴で和やかにしてる時に晴太が杏花にプロポーズして、父に報告して日向さんからブーケを杏花が受けとるとか、大人の2人だから穏やかなシーンでも良かった気がする。父と娘の温かいシーンにして。
    あんな過激なシーンで感動を呼ぶドラマではないと思う。あまりにも非現実的過ぎて、ドン引きさせてしまったんだと思うよ。

    +19

    -3

  • 2953. 匿名 2022/06/23(木) 08:42:07 

    >>2949
    あ、Twitterでそう書く人がおられたということかな?
    私はTwitter見ないのでわかりませんでした。

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2022/06/23(木) 08:50:56 

    虹朗くんと杏花の関係ってどうなったのかな?
    お父さんのお嫁さんになった杏花ちゃん?
    晴太プロポーズの言葉にあったような虹朗くんのお父さんのようにはなれてないようだし、杏花のプロポーズにあったようなお母さんにも一年後の時点ではなれてないような。呼び方ぐらいでしか読み取れなくて圧倒的に描写不足。持続可能な関係性のためにどんな風な家族の形になったのか知りたいところだったんだけどな。

    +6

    -3

  • 2955. 匿名 2022/06/23(木) 08:58:42 

    >>2633
    演出的にも古いよね。
    非常識過ぎるって感情が先に来て、全然ドラマチックに思えなかった。

    +10

    -5

  • 2956. 匿名 2022/06/23(木) 09:00:47 

    >>2699
    卒業のパクリ

    +1

    -3

  • 2957. 匿名 2022/06/23(木) 09:04:55 

    上野樹里、ホント身体が薄かったよね。羨ましい‥
    でもヨガウェアで全身となると胴長短足に見えた、なんでだろ。スタイルは良い筈なのに。

    +6

    -2

  • 2958. 匿名 2022/06/23(木) 09:05:01 

    >>2956
    卒業は花嫁を奪い去るから、本当に残された人を傷つけるし人生ぶち壊すよ。
    今回は非常識、お騒がせって感じだね。
    私はドラマだしそんな嫌じゃなかったけど。

    +12

    -1

  • 2959. 匿名 2022/06/23(木) 09:08:41 

    >>2958
    あの公園でのプロポーズを個人的にみたかったけど、結婚式のドタバタプロポーズも結果みんな幸せそうでそんな気にならなかった

    +16

    -2

  • 2960. 匿名 2022/06/23(木) 09:11:35 

    結婚式はあれだったけど、トータル面白かった!
    映画みたいな映像が好き。
    衣装やインテリアも可愛かったし、何より役者さんの演技が自然体で良い。
    あとカレー食べたくなる(笑)

    +39

    -3

  • 2961. 匿名 2022/06/23(木) 09:27:51 

    >>90
    こんな綺麗な小川、都内にある?二子玉川近辺には見当たらないよね?行ってみたい♡
    どなたかご存知ないでしょうか…?

    +2

    -0

  • 2962. 匿名 2022/06/23(木) 09:34:06 

    >>2943
    これはわかる。
    Twitterでドラマ感想書いてたんだけど、晴太に関しては男性からのいいねがすごく多かった。

    杏花と同年代で普段日9くらいしか見ない夫がこのドラマは必ず見てた。
    男性に何かを考えさせる設定が晴太には乗せられてるんじゃなかろうか。

    +17

    -3

  • 2963. 匿名 2022/06/23(木) 09:36:56 

    >>2962
    あ、すごく多いっていうのは他の呟きと比べてということで、全くもって有名アカウントではありませんw

    +4

    -1

  • 2964. 匿名 2022/06/23(木) 09:47:51 

    >>2962
    これもTwitterなんだけど
    実家に帰った時に70代のお父様に「大河見てる?」って聞いたら「それは見てないけど持続可能な恋ですか?は見てる」と言われてびっくり!
    て人がいて笑ってしまった
    林太郎さん目線で見てらしたのかなーw

    +25

    -2

  • 2965. 匿名 2022/06/23(木) 09:58:12 

    >>2944
    ドラマ見てたら晴太を春太とは間違えない

    +6

    -3

  • 2966. 匿名 2022/06/23(木) 09:58:18 

    >>2961
    水元公園じゃないの?
    7話で杏花ちゃんと晴太さんがピクニックしていた公園
    メタセコイヤの森を抜けたあたりのせせらぎ
    いいよね

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2022/06/23(木) 10:01:26 

    >>2965
    わかる
    颯を楓と書き続ける人も謎
    音声なしで字幕だけで見てるん?

    +7

    -3

  • 2968. 匿名 2022/06/23(木) 10:06:52 

    まあそこは耳が悪い方も世の中いらっしゃるからね。

    +4

    -1

  • 2969. 匿名 2022/06/23(木) 10:12:00 

    録画してたのやっと見た。
    杏花は理屈抜きで晴太が好きだから颯には揺らいでなかったね。
    杏花と晴太の生活をもっと見てみたかったな。
    映像もロケーションも綺麗で毎週楽しかった。
    出演者みんな演技上手いけど田中圭って凄いなって思ったよ。
    普段の田中圭っぽさ全消ししてて、ふとした表情も控えめで優しい晴太さんだった。
    内容的に続編とか無さそうだから淋しいな。

    +35

    -4

  • 2970. 匿名 2022/06/23(木) 10:19:45 

    >>2932
    そうなのよ最初から好みのタイプだったと。好きなる気持ちは理屈じゃないのよ。

    颯があんなにいいヤツで条件よくて震えながらプロポーズしたのに報われなくて不憫ーと磯村ファンで嘆いてる人もいて思い入れが強くて私も磯村ファンだけど引き気味。
    ドラマ終盤で颯の気持ちに気づいて最終回で杏花が翻ったらそれこそ非難轟々だわ。ぶれない杏花でよかった。

    +26

    -1

  • 2971. 匿名 2022/06/23(木) 10:46:54 

    杏花はブレずに晴太と結ばれてよかった。
    晴太の元嫁がちゃんと虹朗が熱出した時のことを話したのは偉いと思った。
    晴太の元嫁は恋つづにも出てましたよね?

    +20

    -1

  • 2972. 匿名 2022/06/23(木) 10:49:47 

    >>2971
    瀧内公美のことはいい加減覚えてほしい

    +8

    -4

  • 2973. 匿名 2022/06/23(木) 10:55:24 

    >>2784
    そう。颯がそんなことしてやる筋合いない。
    なのになぜ>>2771にプラス多数なのか理解できない。一度別れたのは二人の問題。
    颯のプロポーズ目撃をきっかけに、晴太は自分の本当の気持ちに気づいたのはあったとしても、もう遅いと言う言葉や二人の仲を取り持たなかったからといって颯が愛し合う二人の邪魔をした解釈2771はあまりに突飛だと思う。

    颯は自分の想いを通した自然な行動をしたまで。もう遅いと言いいそれを詫びて背中を押したことで二人は結ばれたけど、元々の二人の問題点にどう踏ん切りをつけてプロポーズしたのか疑問です。

    言い換えたら、颯って二人の邪魔するところまで行けてないんじゃないの。

    +6

    -10

  • 2974. 匿名 2022/06/23(木) 11:08:33 

    >>2966
    うわー、ありがとうございます。あのときの公園もそうなんですねー。行ってみます♡

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2022/06/23(木) 11:12:17 

    >>2952
    確かにもう少しやり方あったよなぁとは思ってしまった
    明里さん、優しくて素敵だし、杏花への愛にも溢れてるけどね
    だからこそ林太郎さんと明里さんの式は大切にして欲しかったなって
    明里さんは初婚だしね

    +10

    -1

  • 2976. 匿名 2022/06/23(木) 11:23:45 

    ほのぼのドラマだと思ってたから、めちゃくちゃ賛否呼びそうなバブリーでロマンチックな展開ぶっこんで来たのはビビったw
    テレビの前の人みんなおい!って突っ込んでそうw中の人たちも脚本読んでまさかの展開だったのかもね
    全力で演じてて良かったけどね

    +16

    -1

  • 2977. 匿名 2022/06/23(木) 11:28:10 

    >>2973
    プロポーズの返事もらってないのにもう遅いは取り敢えず正々堂々ではないかな。
    でも取り持ってやる筋合いもないし恋愛は別にフェアにやらなくてもいいと思う。
    晴太は人を出し抜かないから、結果的に招待状を受け取るまでは動けなかった。彼の性格がそうだっただけ。


    2人の問題点に関しては描写不足だとは思うけど、〇〇ファーストルールでお互い一線引いてるのと、結婚を決めて三人家族でどう生きるか前向きに話し合いすり合わせが出来るのとでは大違い。
    話し合いが出来たことであの店が誕生したということではないかな。
    プロポーズに至ったのは明里が言ってた「優しさや理性を越えるほど」杏花への想いが溢れたのかな。

    +14

    -0

  • 2978. 匿名 2022/06/23(木) 11:29:20 

    >>2973
    颯がそんな事してやる筋合いはない、という考え方は優しく無いですね。本当に杏花の事を思い遣ってたら、杏花が晴太を思って辛そうにしていたら話してあげると思う。

    このドラマ、晴太がシンママで杏花が同年代の独身男性、颯がその男性の5歳下の幼馴染で女性の学童指導員だったら、感想は違ってくると思う。

    2人は好き合っているけど、シンママは相手に迷惑をかけるからと積極的になれない。幼馴染は学童に子供を迎えに来た母親に度々嫌味を言う。自分は好かれていないのに、キスしたり嘘をついて仲を裂こうとする。こんな女性がドラマに出てきたら、非難轟々なんじゃないかな?

    磯村さんは演技が上手だと思うし好きですが、単純にドラマの役について考えると、こう思いました。

    +7

    -7

  • 2979. 匿名 2022/06/23(木) 11:35:01 

    >>2951
    キャンプと結婚式について、脚本家と倫理観合わないなとおもってしまってたけど何らかの意図がありそうな気もする。
    最終回の結論を既に受け止めたじぞ恋オタクの人にぜひSDGsの内容踏まえてドラマを検証してもらいたいー(他人任せ)

    +2

    -0

  • 2980. 匿名 2022/06/23(木) 11:40:01 

    >>2978
    なるほど
    女性も男性も同性の方が嫌な面に気付きやすいのかなw

    嫌って言ってもこのドラマみんな優しくて賢い人ばかりだと思うけどね

    +6

    -0

  • 2981. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:41 

    >>2957
    上野樹里も素晴らしくスタイル良いのに足が短く見えるから、テレビや雑誌で「足長っ!」って思う女優やモデルは、実際見たら人間離れしているんだろうね。

    +7

    -2

  • 2982. 匿名 2022/06/23(木) 12:03:47 

    >>2977
    そうだ
    明里もフラレた時に「相手のことを思って身を引くことも…」って晴太からアドバイスを受けて、明里からは「それでも理性と優しさを越えて欲しかった」と伝えてる
    その後林太郎から杏花と晴太が付き合って別れたことを聞いてるんだよ

    結婚式乱入が現実的にどうか、晴太は林太郎や明里の方まで気が行ってないことはさて置いて
    ドラマ的には晴太が林太郎と明里の前で「普通」を乗り越えて、大勢の人に2人が祝福される状況を作りたかったのかも
    父娘同時の人前式。

    +13

    -0

  • 2983. 匿名 2022/06/23(木) 12:27:43 

    >>2982
    林太郎さんの告白も病室でみんなに祝福されてたもんねw
    現実に置き換えたら気恥ずかしいし明里さんも「ここではちょっと…外でお話しましょう💦」となりそうだけど、そこはドラマだから
    陽子さんとの結婚は周りに大反対された林太郎が、今回は大勢に祝福され認められて良かったなと思う

    晴太も何も問題解決してないのにプロポーズ?って批判されがちだけど、理性と優しさを越えてでも杏花を手放したくないと気付いたんだよね
    人との会話や関係が影響しあって動いていくドラマだったから、颯に背中を押された形になったのも晴太らしいし自然に思えたよ

    +18

    -1

  • 2984. 匿名 2022/06/23(木) 12:30:22 

    >>2972
    そこまで言われる筋合いないです

    +3

    -5

  • 2985. 匿名 2022/06/23(木) 12:38:23 

    >>2984
    2話初登場時からさんざん名前出て今までの出演作も出てきてたよ
    もう最終回でトピも落ちたトピにわざわざ来て
    このトピに来るのも初めてだったの?

    +2

    -3

  • 2986. 匿名 2022/06/23(木) 12:51:07 

    突っかかる人が多いね。
    実況はファントピと違うし、演技やドラマ内容も含めて中傷ほどではない個人的な好き嫌いの感想や役者名を書いてないこととか、突っかからなくても流せばいいのでは

    +5

    -4

  • 2987. 匿名 2022/06/23(木) 12:51:44 

    とにかく争いたいモメサなのかと思ってしまうよ

    +6

    -3

  • 2988. 匿名 2022/06/23(木) 13:11:34 

    >>2937
    EQが高いって登場人物たちのことだよね?
    そうだね、現実は真意を伝える、受け取る、って難しいよね、言葉尽くしても

    +8

    -0

  • 2989. 匿名 2022/06/23(木) 13:17:30 

    多種多様な生き方を絵描きたかったのかもしれないけど、流行りのネタを色々ぶっ混んだ感じで。

    最後まで誰にも共感できず、キュンともせず。無味なドラマだった。

    +4

    -11

  • 2990. 匿名 2022/06/23(木) 13:22:09 

    >>2929
    変化していくことが生きていくことなのに「変わらない」を誓う結婚そのものが無茶で普通じゃないことだ、と理解したから。ゆえに「普通の結婚」「普通じゃない結婚」なんて分けるのもおかしい、それよりも今「わかりあいたい人がいる、その人といっしょに生きていきたい」を大事にしようってことでは。

    +15

    -1

  • 2991. 匿名 2022/06/23(木) 13:25:24 

    >>2965
    見てたよ。
    役の名前じゃなく田中圭で脳内処理してただけ。

    +2

    -6

  • 2992. 匿名 2022/06/23(木) 13:36:31 

    >>2988
    あっそうです。
    そうか、書き方が悪くて「EQ低い人にはドラマ理解できない」って伝わってしまったのか。>>2939さん申し訳ない💦

    +2

    -1

  • 2993. 匿名 2022/06/23(木) 14:04:11 

    >>2966
    ピクニックのシーン大好き。晴太の膝で杏花がうたた寝するとことか、素直に甘える杏花かわいいな〜って思った。

    +12

    -2

  • 2994. 匿名 2022/06/23(木) 15:11:14 

    >>2993
    途中まで颯エンドもありかな?と思ってたけど、あれを観てもう晴太エンドだろうなって確信した。
    二人とも想い合ってるのが伝わってきた。
    何だかんだ良いドラマだった。

    +14

    -4

  • 2995. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:20 

    >>2767
    もしかしたらTwitterでも同じ感想が多かったのかもね。
    視聴者の意見を見ようと思ったらTwitterは確認してそうだよね。

    +3

    -1

  • 2996. 匿名 2022/06/23(木) 15:38:49 

    >>2804
    自分語りみたいであれだけど、旦那との出会いを思い出してもあんなもんだよなと思った。
    わかりやすく恋に落ちる理由!とかってないよね(笑)

    +5

    -2

  • 2997. 匿名 2022/06/23(木) 15:56:03 

    >>2835
    結ばれなかった恋だけ、未だに美化して思い出しちゃうことが多いアラサーなので言ってる意味わかったよ(笑)
    結婚した旦那への気持ちは、大好きだけど恋と違ってもっと穏やかだし。付き合ったり別れたりした人なんてサッパリ何の感情もない。

    +9

    -0

  • 2998. 匿名 2022/06/23(木) 16:18:12 

    颯の「十分…」が何を指してるのか分からなかったけど、Twitterで「どこに誰といても杏花さんが笑っててくれれば僕は十分」を回収してるって意見を見かけて感動しちゃった。
    男性2人に同じくらいの熱量で思われてるって羨ましい。

    +15

    -2

  • 2999. 匿名 2022/06/23(木) 16:29:20 

    >>2885
    わあ、知らなかった。
    若い世代には意外と響いたりするのかな。
    自分、歳取っちゃったんだな〜(笑)

    +0

    -0

  • 3000. 匿名 2022/06/23(木) 16:34:46 

    >>2921
    わかる(笑)
    それにこのドラマは全体的に良かったから「ドラマだしな」で受け入れられる範疇だった

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。