ガールズちゃんねる

【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第10話 最終話

3215コメント2022/07/09(土) 16:41

  • 2001. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:22 

    >>1693
    いや私もめっちゃ考えたよ、単なる転職とちゃう
    杏花のヨガ独立のために取って付けた感じだしキャンプでカレー作ってたのが伏線かなってw

    +23

    -0

  • 2002. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:23 

    今の時代に合ってるドラマだと思ったけど、登場人物の心情の描写が雑すぎる気がした
    上野樹里がなんで田中圭を好きになったのかよくわからんし(逆もだけど)
    振られたはずの人がいきなり結婚式場に現れてプロポーズしてきたら普通は驚き動揺して泣けてきちゃうもんだと思うけど
    つらっと、はい!みたいな感じで
    あまり感情移入ができなかった

    +71

    -3

  • 2003. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:33 

    >>1923
    大半って。なにその決めつけ。

    +24

    -4

  • 2004. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:37 

    8話のコメント。数年後に再会どころか即再会で数ヶ月後だけど結末合ってたな。
    晴太がカレー屋やってヨガも併設してるって書き込みも合ってたし。
    普通に予想通り過ぎて草
    【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第10話 最終話

    +5

    -12

  • 2005. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:38 

    もしかして颯は杏花と晴太ずっと連絡取ってたと勘違いしたまま終わった?

    +0

    -3

  • 2006. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:52 

    >>1861
    教えてくれてありがとう!
    毎熊氏♡

    +11

    -0

  • 2007. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:58 

    >>1982
    リモ婚って言ってたけどリモートは施設のお母さんだけっていう

    +30

    -1

  • 2008. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:09 

    >>1901
    明日カノは原作寄せが最高にハマってるよね
    原作見てるからハラハラしないのもあるけど確かに今期1番面白く見れてるかも。
    白川さんは漫画ほど強さと明るさがないけどいげちゃんが可愛いしこちらもキャストがハマってる。

    +4

    -3

  • 2009. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:15 

    >>1921
    答え合わせしてほしいねー
    気になる

    +2

    -1

  • 2010. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:19 

    >>1978
    あの髪型もカッコイイって思ったけどなぁ

    +4

    -10

  • 2011. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:22 

    >>1986
    的を得てすぎてワロタwww
    こういう旦那は、トラブルメーカー気質で不安だわ

    +24

    -4

  • 2012. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:32 

    >>1892
    それを止めずに話聞いてキスまでしちゃうほど好きだからいいんじゃない?w

    +31

    -0

  • 2013. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:36 

    >>1963
    そうそう。
    お父さん達の状態を無理矢理「結婚」と定義するのも無理あるし…って冷静に見ちゃった。
    心は結婚って言っても、それ昔からある「内縁関係」と全く中身変わらないんですけどって。

    +19

    -0

  • 2014. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:49 

    >>1976
    晴太の元嫁がそのタイプじゃない?

    +7

    -0

  • 2015. 匿名 2022/06/21(火) 23:27:52 

    磯村勇斗とモーモーチャーチャー食べたい 
    颯とモーモーチャーチャー食べたい
    颯食べたい

    しか思い出せない

    +15

    -7

  • 2016. 匿名 2022/06/21(火) 23:28:09 

    >>2007
    兎に角いろんな婚を使いたかったんだろうね

    +7

    -0

  • 2017. 匿名 2022/06/21(火) 23:28:33 

    >>1942
    イケメン風なんだけどよく見るとアレなんだよねw

    +33

    -8

  • 2018. 匿名 2022/06/21(火) 23:28:40 

    晴太が颯をハグしたのってアドリブっぽい?(はっきりしてないけど)
    だとしたら田中圭凄いな(笑)

    +12

    -9

  • 2019. 匿名 2022/06/21(火) 23:28:52 

    >>1933
    私はフラレたけど、最終回の颯の方がよかった 自分が嘘ついたこと認めて晴太の背中を押してあげたところ、かっこよかったよ 

    +55

    -7

  • 2020. 匿名 2022/06/21(火) 23:29:01 

    >>1961
    コネ入社多くて、ドラマ班に優秀な人材がいないのかも。

    +14

    -2

  • 2021. 匿名 2022/06/21(火) 23:29:06 

    >>1986
    先が思いやられるよw

    +13

    -1

  • 2022. 匿名 2022/06/21(火) 23:29:08 

    結婚式の最中に乗り込んでプロポーズからのキスはないわ。
    酷すぎる‼️

    +66

    -3

  • 2023. 匿名 2022/06/21(火) 23:29:56 

    >>2002
    完全同意

    +10

    -1

  • 2024. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:08 

    >>1748
    私にも教えてくれ

    +10

    -1

  • 2025. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:12 

    >>2001
    奥さんに養育費念押ししてたのに金銭的に大丈夫なのだろうか

    +14

    -0

  • 2026. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:17 

    >>1986
    これ当たり

    +8

    -1

  • 2027. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:17 

    TBS火曜22:00枠の恋愛ドラマって
    面白いの多い気がしてたけど、それも面白い原作ありきだと思えてきた。
    中村倫也と森七菜のドラマもオリジナルで残念な仕上がりだったし、今回も残念…

    +19

    -4

  • 2028. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:22 

    >>1946
    恋マジはネタになるけど、このドラマは何も無さすぎて話題にもならないし記憶に残らない。

    +9

    -7

  • 2029. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:31 

    >>1861
    8番目くらいでいいから嫁にもらってほしい!笑

    +4

    -3

  • 2030. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:32 

    こう見るとまじで福くんの弟撮影中に大きくなってるねwww
    【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第10話 最終話

    +53

    -2

  • 2031. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:41 

    たまに役割入れ替わるママみたいなパパとパパみたいなママ…

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:46 

    結婚式場の扉バーンがやりたかっただけだろ

    +20

    -0

  • 2033. 匿名 2022/06/21(火) 23:30:57 

    何だかんだ3ヶ月楽しかったわ。
    久しぶりにこういうまったりしたドラマ観た。
    ここでの予想も面白かった。
    また大人の恋愛ドラマ観れますように。

    +45

    -4

  • 2034. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:05 

    >>1614昨日に続き2連敗です(;´д`)本当にドラマがつまらなくなった

    +11

    -4

  • 2035. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:09 

    何だろう
    「持続可能」「結婚のあり方」みたいな今流行りの問題を深さ1ミリくらいで提起してるようなドラマだった

    +40

    -1

  • 2036. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:14 

    >>2001
    しかも、あんなに敷地が広いカレー屋ね。海沿いで東京ではないにしてもありえん

    +29

    -0

  • 2037. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:17 

    今日の序盤にやってた
    きようかとせいたが夜二人でちょろっと話すところさ
    あれ大分暗かったしさっさとにじろうのこと
    迎えに行ってやれろってずっと気になってたわ。

    きょうかもさ、猫田さんなのにパンダの
    シャツ着てるとかそんないつでもできる話
    後だっていいじゃん。にじろうファーストだろ
    って考えながら見てた

    +9

    -16

  • 2038. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:20 

    >>2018
    私生活でハグは挨拶みたいなもんやからw

    +5

    -1

  • 2039. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:21 

    >>1923
    颯主役ででシーズン2作ればよい

    +8

    -5

  • 2040. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:25 

    晴太と杏花こそ事実婚でよかった気がする
    独身30代の視聴者からすると、結婚しなくても幸せになる展開が見たかった

    +58

    -3

  • 2041. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:25 

    >>2030
    あらかわいい

    +6

    -17

  • 2042. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:38 

    >>2035
    深さ1ミリwwwwwwwww

    +15

    -1

  • 2043. 匿名 2022/06/21(火) 23:31:42 

    >>1938
    あぁ元レスコピペしたら間違えちゃった
    白川さん役のいげちゃん適役だね!原作知らないんだけど、いげちゃんの清々しい美しさっていうのか笑顔とかすっごく良くて他のキャスト考えられないくらい合ってると思った

    じぞ恋の皆様も演技力高くてキャラと俳優さん合ってて楽しく見てたよ!

    +5

    -3

  • 2044. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:02 

    >>2030
    こうして見るとやっぱりお似合いだなー。
    そして田中圭色白すぎ。

    +43

    -4

  • 2045. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:14 

    >>2039
    颯主役の持続可能な恋2ってちょっと怖い

    +10

    -1

  • 2046. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:34 

    お父さんと日向さんが結婚するまでの過程良かったのに

    最後の5分詰め込みすぎる

    +29

    -1

  • 2047. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:37 

    >>2032
    自分だけBGMが SAY YES だったわ

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:37 

    みんな、アレだ!行間を読みまくるドラマだったんだわ…多分!

    +5

    -1

  • 2049. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:44 

    プロポーズとキスはやっぱしっとりやって欲しいよね
    あれは無いわ
    どうしても式場に乗り込ませたかったなら、せめて連れ出してやって欲しかった
    新郎新婦が戸口で待ってるのに連れ出すのもおかしは話しだけどさ
    2人のプロポーズシーンより周りの視線の方が気になった人多いんじゃない?w

    +31

    -1

  • 2050. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:54 

    >>2022
    まぁフィクションだからね〜😆

    +4

    -2

  • 2051. 匿名 2022/06/21(火) 23:33:00 

    >>2011
    的は射てよ

    +13

    -0

  • 2052. 匿名 2022/06/21(火) 23:33:08 

    >>2001
    第一話から起業セミナーに通っていたし(杏花とそこで出会った)、カレーばっかり食べてたしカレー屋をやるもんだと思っていた
    最初はフードトラックとかじゃないかと思っていたから、あんなに立地のいい家賃の高そうな場所で店を構えるとは思ってなかったけど

    +38

    -0

  • 2053. 匿名 2022/06/21(火) 23:33:29 

    >>2015
    ちょっとちょっとww
    颯食べないで ww

    +12

    -2

  • 2054. 匿名 2022/06/21(火) 23:33:37 

    >>1986
    1986です。
    入力ミス申し訳ありません。
    「結婚式乱入」です。

    +4

    -3

  • 2055. 匿名 2022/06/21(火) 23:33:50 

    >>2004
    えっ…全く一致してなくて笑うわw

    +28

    -2

  • 2056. 匿名 2022/06/21(火) 23:34:04 

    田中圭ものすごく〜カッコよかった〜〜〜!!私はずっと晴太派だったから納得の結末だった!!!

    +37

    -32

  • 2057. 匿名 2022/06/21(火) 23:34:20 

    火10は
    視聴率10%超えると
    最終回電波ジャックと15分延長になるけど
    最近それが出来るドラマなくなったのはやばいと思う

    +21

    -1

  • 2058. 匿名 2022/06/21(火) 23:34:47 

    色々なドラマ見てるけどここ2年くらい、最後一緒にレストラン開くかキッチンカーやるかばっかり見てる気がするwww

    +79

    -0

  • 2059. 匿名 2022/06/21(火) 23:34:54 

    田中圭の演技って上手いの?よく分からなかった

    +35

    -19

  • 2060. 匿名 2022/06/21(火) 23:35:23 

    前回まで現実問題として仕事に生きる女と子持ちの男でどんな風に持続可能にするんだろうとワクワクしてたんだけど
    フラレてこそ持続可能な恋って結論ってこと…?

    +35

    -2

  • 2061. 匿名 2022/06/21(火) 23:35:30 

    >>2046
    確かに、あそこまで良かった。無理くりあそこで晴太飛び込ませなくても新たな場面でやるべきだったよ。後1話分あったらなぁー

    +11

    -2

  • 2062. 匿名 2022/06/21(火) 23:35:36 

    >>1968
    へー
    同級生いいね!

    アラフォー女性には60以上のジイさんしかいないなんて極端な暴言吐くガル民が多いからさ〜
    付き合ったり結婚してすぐ介護するくらいなら独身貴族の方が幸せだし。

    +24

    -0

  • 2063. 匿名 2022/06/21(火) 23:35:40 

    >>2017
    アレって何?意地悪だね、あなた

    +14

    -14

  • 2064. 匿名 2022/06/21(火) 23:36:11 

    >>2027
    後はラブコメに向いてない役者さんがヒロインやるから
    感情移入出来ない

    +8

    -3

  • 2065. 匿名 2022/06/21(火) 23:36:29 

    田中圭の顔が全般的に調子悪そうで残念だった

    +60

    -11

  • 2066. 匿名 2022/06/21(火) 23:36:33 

    >>2059
    上手いと見せかけてあんまり上手くないような

    +25

    -23

  • 2067. 匿名 2022/06/21(火) 23:36:56 

    一昔前なら晴太のプロポーズ、もっと受け入れられてたんだろうね。
    他にも色々脚本家さんの年齢を感じるかも。
    ドラマだからまぁいっかとは思うけど。

    +5

    -7

  • 2068. 匿名 2022/06/21(火) 23:37:00 

    >>2004
    何が合ってるの?

    +11

    -1

  • 2069. 匿名 2022/06/21(火) 23:37:12 

    >>1998
    もっと軽く受け止めれば?
    たかがドラマ

    +8

    -2

  • 2070. 匿名 2022/06/21(火) 23:37:33 

    >>1923
    颯にはMIKAKOと仲良くなってもらって「MIKAKOの持続不可能な恋ですか?」の方で幸せになってもらいたい🎉

    +9

    -16

  • 2071. 匿名 2022/06/21(火) 23:37:33 

    >>2060
    そうなんだよなーー
    え!当て馬がタイトル回収するの!?颯が主役だったっけ!?ってなるラスト。スタートが良かっただけに勿体ない…

    +26

    -0

  • 2072. 匿名 2022/06/21(火) 23:37:36 

    多分メインの視聴者って30~40前後の子育て中や働き盛りの人らだと思うんだけど、その辺の世代には結婚式乱入は刺さらんと思うんだけどな
    せめて20代向けまでかと

    +7

    -2

  • 2073. 匿名 2022/06/21(火) 23:38:06 

    >>2058
    川口春奈と横浜流星のドラマだっけ?キッチンカーやってたの。
    タイトルは忘れた

    +27

    -0

  • 2074. 匿名 2022/06/21(火) 23:38:07 

    >>2056
    颯役の人は最後まで空気だったね〜

    +8

    -10

  • 2075. 匿名 2022/06/21(火) 23:38:33 

    >>2059
    昔からこんな感じじゃない?
    謎にヒロインの相手役になってるだけで役柄自体はあんまり変わってない気がする

    +14

    -1

  • 2076. 匿名 2022/06/21(火) 23:38:36 

    >>2065
    浮腫

    +15

    -7

  • 2077. 匿名 2022/06/21(火) 23:38:58 

    >>1952
    やっぱ婚活せな出会いないか〜…
    周りにオープンにした方がいいってことね、秘密主義やけどやめなあかんなぁ
    ガッカリしても諦めない、か。
    あー大変だー

    +9

    -0

  • 2078. 匿名 2022/06/21(火) 23:39:13 

    最後までどうしても主人公に感情移入できなかった。
    晴太をそこまで好きな理由は何か?
    初回に結婚を前提としないお付き合いと言ってたのは何だったのか?
    起業(独立)の本気度?
    虹朗くんとの関係はどうするつもりなのか?
    いろいろわかりにくかったです。

    +53

    -7

  • 2079. 匿名 2022/06/21(火) 23:39:26 

    Netflixの斎藤工と上野樹里のドラマ凄く脚本ちゃんとしてて面白かった。
    地上波どうしちゃったんだろなぁー脚本家だけの問題なんだろうか…

    +10

    -1

  • 2080. 匿名 2022/06/21(火) 23:39:30 

    >>2058
    コロナ禍だから?(笑)

    +10

    -0

  • 2081. 匿名 2022/06/21(火) 23:39:49 

    >>2063
    田中圭のファンなんじゃないwww

    +11

    -12

  • 2082. 匿名 2022/06/21(火) 23:40:20 

    >>2044
    実際の顔色よりメイクでだいぶ暗くしてる?

    +1

    -3

  • 2083. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:07 

    最近の火曜10時
    視聴率2桁いってる?

    +1

    -4

  • 2084. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:12 

    >>577
    できるよ

    +11

    -1

  • 2085. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:22 

    >>2065
    お酒の飲みすぎじゃない?ゆっくり休んでね

    +3

    -8

  • 2086. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:26 

    >>1851
    田中圭の芝居が好きなだけで中の人にはあまり興味ないし、タナカーでもない。
    キモチ悪いって思うのは個人の感想だから仕方ないけど、田中圭じゃなくてもファンの人はみんな自分の推しにはキャーキャーいうでしょ。

    +7

    -5

  • 2087. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:40 

    >>2044
    腕白すぎてちょっと気持ち悪い
    日焼け止め塗ってるのかな

    +3

    -20

  • 2088. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:49 

    登場人物を思い通りに動かせる駒としか考えてない脚本増えたよね
    背景描写も薄いから、視聴者は「なぜその行動?」「あり得ないでしょ」が頭に溜まってどんどん感情移入できなくなる

    +24

    -0

  • 2089. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:54 

    数話前の、晴太が仮病で仕事を抜けてキャンプに行くシーンがなんかもう見てらんなくて途中やめしてから録画が溜まってます。続き見る価値ありですか?

    +3

    -4

  • 2090. 匿名 2022/06/21(火) 23:42:01 

    >>2051
    どっちも正しいんだよ

    +1

    -3

  • 2091. 匿名 2022/06/21(火) 23:42:01 

    最初の頃は、孤独のグルメがチラついて仕方なかったけど、最後の方、特に今日はもはやお父さんが主人公だったかなって勘違いするくらい松重さんよかった笑笑

    +26

    -0

  • 2092. 匿名 2022/06/21(火) 23:42:08 

    最後の場所の海、景色良かった
    どこなんだろー

    +9

    -0

  • 2093. 匿名 2022/06/21(火) 23:42:31 

    >>2056
    な〜んちゃって!!

    +3

    -1

  • 2094. 匿名 2022/06/21(火) 23:42:41 

    >>1923
    マツコのサウナ特集からの磯村優斗のアップだったから、「サ道」のイケメン蒸し男を思い出してしまってたw

    +11

    -0

  • 2095. 匿名 2022/06/21(火) 23:42:53 

    >>2079
    全てじゃないけど企画を立てたプロデューサーの意向が強い場合も多いみたいよ

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2022/06/21(火) 23:43:07 

    >>2065
    肌質肌感が緩んできてたね
    おっさんずの時はまだキラキラしてた!

    +19

    -3

  • 2097. 匿名 2022/06/21(火) 23:43:11 

    >>1942
    好みはひとそれぞれだよね
    顔面整いすぎてる颯だったらファンタジー感ハンパないし颯じゃないから磯村君で大正解なんじゃないかな
    私は普通な感じにかっこつけてるのがかっこよくてかわいかったと思いました!

    +13

    -2

  • 2098. 匿名 2022/06/21(火) 23:43:47 

    >>1929
    5歳下です。
    知り合いの紹介で

    +9

    -1

  • 2099. 匿名 2022/06/21(火) 23:44:05 

    >>1752
    これセットアップだべ

    +11

    -0

  • 2100. 匿名 2022/06/21(火) 23:44:05 

    >>2058
    恋マジも最後レストランだったね

    +9

    -0

  • 2101. 匿名 2022/06/21(火) 23:44:11 

    >>2060
    カレー屋の場所どこだよ
    ヘンピそうな場所だが杏花の顧客ついてきたのか?
    時短勤務決めてから1年で脱サラで料理と経営できるんかい

    ここボンヤリ現実感なく終わるなら、1話から速攻好き!付き合って!僕もだよ!私海の見える所で店やりたいな!いいねやろう!ハッピー!で終わる話じゃん

    +19

    -10

  • 2102. 匿名 2022/06/21(火) 23:44:21 

    >>2044
    インドアな人なのかな?

    +6

    -2

  • 2103. 匿名 2022/06/21(火) 23:44:42 

    >>1951
    ラブコメぶっこむなら流石に永野芽郁は杉野遥亮、西島秀俊は広末涼子で進んでいきそう。

    +5

    -2

  • 2104. 匿名 2022/06/21(火) 23:45:20 

    このドラマを見てヨガをしたくなり、通うようになりました。

    +37

    -4

  • 2105. 匿名 2022/06/21(火) 23:46:02 

    >>2104
    すばらしい

    +16

    -1

  • 2106. 匿名 2022/06/21(火) 23:46:08 

    今期のドラマで最終回納得だったの1つもないからコレぐらいNO問題の領域だわ。

    +29

    -1

  • 2107. 匿名 2022/06/21(火) 23:46:48 

    どう見ても最初から颯は脈なしだったんだから、スパッと答え出せばいいのにと思ってしまった。
    結局キープしてた感じ。

    +52

    -1

  • 2108. 匿名 2022/06/21(火) 23:47:09 

    林太郎さんと日向先生は最後のデートを見てもお似合いだった
    杏花ちゃんと晴太さんもお似合いだし夢も叶えて良かったんだけれど
    虹郎くんのこととかその他色々なことが気になってちょっと消化不良な感じで終わっちゃったかな

    +16

    -2

  • 2109. 匿名 2022/06/21(火) 23:47:15 

    とりあえず晴太が結婚式で何を叫んでたのかもう一度噛み砕いてみるか

    +7

    -2

  • 2110. 匿名 2022/06/21(火) 23:47:36 

    成婚料払った結婚相談所の職員に結婚式をぶち壊される意味

    +62

    -1

  • 2111. 匿名 2022/06/21(火) 23:47:57 

    >>1878
    出会える!!!
    でも運命の人が理想の人とは違うかもしれないから、出会った時にスルーしないように気をつけてー

    気を悪くしたらごめんなさい!大きなお世話かもしれないけど私がそうだったので

    +10

    -2

  • 2112. 匿名 2022/06/21(火) 23:48:25 

    >>2077
    実際は一旦心折れるとなかなかすぐ次!とはならないけどね〜
    でも友達少ない人ほど旦那がいるって安心できるよ
    頑張ってみて〜

    +8

    -3

  • 2113. 匿名 2022/06/21(火) 23:48:29 

    >>2104
    私も!ドラマに影響されてヨガの体験レッスン申し込んだよ!

    +17

    -2

  • 2114. 匿名 2022/06/21(火) 23:49:04 

    >>2063
    根性、腐っとる

    +4

    -5

  • 2115. 匿名 2022/06/21(火) 23:49:20 

    >>2089
    その辺りでやめてるなら観なくても大丈夫だと思うww

    +22

    -0

  • 2116. 匿名 2022/06/21(火) 23:49:28 

    >>1854
    全く同じ

    +3

    -1

  • 2117. 匿名 2022/06/21(火) 23:49:35 

    >>2110
    結婚相談所の人に結婚式ぶち壊されるのはさすがに会社の問題になるし、ついでに返金して貰えないだろうか。

    +16

    -2

  • 2118. 匿名 2022/06/21(火) 23:50:18 

    役者さん達の演技みんな良かったよねぇ〜
    随分つられて涙ぐんだり頭にきたりしたもんね。皆の演技の平均値が凄く高かったのにホントに勿体無い。

    +27

    -5

  • 2119. 匿名 2022/06/21(火) 23:50:21 

    >>577
    60〜70なら余裕でできるみたいです。
    新婚だとそりゃあもう

    +9

    -0

  • 2120. 匿名 2022/06/21(火) 23:50:41 

    最終回気に入らないからと中傷まで行ってる人はほんとやめなー

    +28

    -8

  • 2121. 匿名 2022/06/21(火) 23:50:46 

    >>768
    せいたを焦らせる為だねw

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2022/06/21(火) 23:50:50 

    >>1876
    現地で学校を作る、素敵な夢を追ってる感じだったね

    +14

    -0

  • 2123. 匿名 2022/06/21(火) 23:50:54 

    >>2089
    私は途中から正直不動産観てラスト10分位これを観るパターンで今日は全部観たけど、観なくていいと思います。
    初回観たら最終回わかるパターン。結局、何にも起こってない(笑)

    +12

    -4

  • 2124. 匿名 2022/06/21(火) 23:51:26 

    >>1888
    素晴らしい!

    +14

    -1

  • 2125. 匿名 2022/06/21(火) 23:52:01 

    >>1963
    ほんとよね
    入院手続きとか

    +9

    -0

  • 2126. 匿名 2022/06/21(火) 23:52:13 

    最後の最後で事実婚とか、あ〜あって感じです。
    仕事上旧姓を使うことも出来るのに、夫婦別姓を推してるみたいで、何かのキャンペーンかと、テレビ消してしまいました。

    +30

    -3

  • 2127. 匿名 2022/06/21(火) 23:53:06 

    >>1854
    正直不動産は面白かった。スポンサーだったり視聴者の意見に左右されなかったり(撮影全部終わってるから)、作品作りがやりやすいのかな。
    悪女は見てないけどそんなに良かったの?見ればよかった。

    +15

    -3

  • 2128. 匿名 2022/06/21(火) 23:53:16 

    ハルタはカレー屋になったのか?
    どこに住んでいるのか?
    杏花はヨガだけで家族を養ってんのか。
    ちょっとはっきり知りたいぞ…

    +22

    -3

  • 2129. 匿名 2022/06/21(火) 23:53:43 

    >>2120
    毎話ずっとコレだよね
    学芸会に文句言うモンペみたいなもん

    +21

    -7

  • 2130. 匿名 2022/06/21(火) 23:53:45 

    >>1685
    でもあんなにいい人でスペックも高い男たちはいくらでも他にもっといい子現れると思う
    颯は杏花ちゃんを忘れないかもしれないけど、それはそれとしてきっと好きになれる子に出会えるよ!
    じゃないとおかしいだろ!泣

    +9

    -1

  • 2131. 匿名 2022/06/21(火) 23:53:48 

    >>2106
    マイ・ファミリーは素晴らしい脚本だったよ、
    最終回もよかった

    +10

    -23

  • 2132. 匿名 2022/06/21(火) 23:55:02 

    >>2107
    そう。杏花も魅力も最初から最後までわからなかった。

    +15

    -1

  • 2133. 匿名 2022/06/21(火) 23:55:27 

    >>2122
    片想いの恋をしながらも自分の夢を現実にするために邁進してる。
    颯は全くブレないからキャラが確立してる

    +24

    -4

  • 2134. 匿名 2022/06/21(火) 23:55:32 

    >>1769
    田中圭は、不動産会社の今の働き方では子育てに向いてないから独立セミナーに来てたのかと思った
    個人で不動産会社立ち上げて(そういう人いるよね)そのオフィスのスペースで上野樹里がヨガをやる、自営業だから家事育児の分担は決めずにお互い上手くシェアしていく、それが持続可能な新しい結婚生活、とかそんな話にするのかと思ってた

    +17

    -0

  • 2135. 匿名 2022/06/21(火) 23:55:35 

    >>1943
    ありがとう

    +1

    -1

  • 2136. 匿名 2022/06/21(火) 23:56:21 

    >>1780
    悪女と正直不動産は良かった

    +4

    -5

  • 2137. 匿名 2022/06/21(火) 23:57:26 

    >>2117
    だから田中圭は不動産会社辞めたのかも!

    +8

    -0

  • 2138. 匿名 2022/06/21(火) 23:57:51 

    >>2118
    役者の無駄遣い
    みんないい演技してた

    +15

    -0

  • 2139. 匿名 2022/06/21(火) 23:57:57 

    >>2065
    浮腫みなのかな。
    健康そうには見えないね。

    +11

    -3

  • 2140. 匿名 2022/06/21(火) 23:58:35 

    事実婚は憧れるけど、それに週末婚までプラスしちゃうと子供が出来ない限り恋人時代と何も変わらないよ。法律的に難しいと思いますがーじゃなくて、色んな事無理だらけよ。

    磯村くんの顔がずっとエロい顔にしか見えなくて(昔のドラマの影響)、このエロかっこいい顔で楓の事奪って欲しかったよ。
    一緒に住んでる時に後一歩が全然出てなくてモヤモヤ。アメリカでは自然と付き合うんだよーって、好きな人が他にいる上、幼馴染に言われてもそうなんだー以外に何がある。
    楓んち出て行く寸前のソファーのシーンは切ない感じだったけど、一緒に住んでた時に何度も二人きりになる時あったろうから、そのエロい顔でちゅーしといてよ!遅過ぎよ!

    磯村くんの濡れ場多い作品ここで知ったから見てみる。楽しみが出来た。

    +1

    -17

  • 2141. 匿名 2022/06/21(火) 23:58:46 

    旧姓に関してはお医者さんだと論文問題とかが入ってくるんかね
    それを理由に別姓訴えてる人よくツイッターで見かける

    +3

    -1

  • 2142. 匿名 2022/06/21(火) 23:58:49 

    >>2126
    めんどくさい人達って印象
    若者ならともかくあの年で…

    +12

    -1

  • 2143. 匿名 2022/06/21(火) 23:59:29 

    >>2104
    私も気になってた!
    体験レッスンだけ行ってみようかと思ったけど
    服一色揃えなきゃなという気持ちと
    ムダ毛処理の範囲が広いなって気持ちがある

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2022/06/21(火) 23:59:31 

    >>2120
    最終回は大事だよ。
    視聴者はラストがどうなるか期待して連ドラ見てんだから。

    +9

    -7

  • 2145. 匿名 2022/06/21(火) 23:59:35 

    >>2127
    悪女は主人公のキャラがブレなかったのが良かった
    働き方に関する問題提起にもなっていたと思う

    +9

    -1

  • 2146. 匿名 2022/06/21(火) 23:59:45 

    >>2117
    林太郎の息子になる人だし、文句ある人出席者に一人もいないでしょ

    +15

    -0

  • 2147. 匿名 2022/06/22(水) 00:00:21 

    >>2141
    仕事で旧姓使えないの?

    +3

    -1

  • 2148. 匿名 2022/06/22(水) 00:00:22 

    >>2129
    しゃーないよ

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2022/06/22(水) 00:00:32 

    確かにせいたはウジウジしてうっとおしかったけど
    きょうかみたいなタイプは安定より気持ちを選ぶだろうからハッピーエンドで良かった

    事実婚だけはちょっとガックシきたかな
    気持ちはわかるけど事実婚なら別に式しなくていいし
    きょうかにあんな改まった挨拶せんでえーやんってなったわ

    +25

    -2

  • 2150. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:05 

    >>2091
    私はカムカムの虚無蔵さんがチラついた笑

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:06 

    田中圭が独立セミナー通ってた理由が思い出せない
    カレー屋目指して通ってたんだっけ?

    +41

    -2

  • 2152. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:11 

    >>1566
    この歳だから事実婚がいいと思う
    でもわざわざお披露目はしなくてもいいな

    +34

    -1

  • 2153. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:13 

    >>2044
    そんな白い彼が好き
    この役の髪型は好みじゃ無かったけど

    +17

    -4

  • 2154. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:22 

    >>2140
    磯村くん演じる颯が好きならせめて名前は覚えなよw
    楓はカエデよw

    +20

    -0

  • 2155. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:22 

    >>1888
    あなたに最終回の脚本手直ししてほしかったわ。一部手直しするだけで凄く良くなるねー
    チャペル乱入の印象が強すぎてプロポーズシーンもセリフの良さもいまいち入ってこなかったもったいない

    +52

    -1

  • 2156. 匿名 2022/06/22(水) 00:01:34 

    もう一話あってもいいくらい詰め込まれた最終回だったね
    演技が上手な方たちばかりだから毎話見応えはあった
    杏花ちゃんと日向先生の衣装と髪型がいつも素敵だった

    +51

    -7

  • 2157. 匿名 2022/06/22(水) 00:02:05 

    >>2129
    中傷はNGだけど
    学芸会レベルはまずいでしょ

    +3

    -9

  • 2158. 匿名 2022/06/22(水) 00:02:10 

    >>2128
    立地は悪いけどその分家賃は安そうだし、繁盛してるから意外と儲けありそう。
    家族経営だから人件費要らないしね。
    +杏花のヨガって上手くいけば割りと年収高いかも。
    ただ、そこまでいくのにめちゃくちゃ苦労するだろうに、すっ飛ばしたよね(笑)
    さすが急にホテルの支配人になるドラマだと思った。

    +30

    -0

  • 2159. 匿名 2022/06/22(水) 00:02:34 

    >>2149
    あの挙式は結婚相談所のゴリ押しだと思って見てたw

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2022/06/22(水) 00:02:37 

    >>2154
    いくつか前のトピでも颯のこと楓って
    言ってる人結構いなかった?
    同一人物だと思うけど

    +7

    -2

  • 2161. 匿名 2022/06/22(水) 00:02:53 

    >>2157
    は?

    +5

    -5

  • 2162. 匿名 2022/06/22(水) 00:03:03 

    最初から見ていた方々には失礼ですが、ちょっとあり得ない設定が多すぎて(セリフの言葉選びや言い回し)ちょっとムリでした…素敵な主人公さんとその父親は良かった。

    +12

    -10

  • 2163. 匿名 2022/06/22(水) 00:03:03 

    >>2155
    結婚式のシーン
    共感性羞恥で見てられなかった

    +36

    -4

  • 2164. 匿名 2022/06/22(水) 00:03:15 

    >>2140
    ハヤテで漢字変換したら普通に「颯」と出てくるんだよ

    +1

    -4

  • 2165. 匿名 2022/06/22(水) 00:03:25 

    >>577
    70でも出来ます。(人による)

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2022/06/22(水) 00:03:25 

    >>2022
    田中圭と上野樹里もないわ〜って思いながら演じてたと思う。二人にはスジナシみたいにアドリブで演じてもらった方が良かったんじゃね?

    +30

    -5

  • 2167. 匿名 2022/06/22(水) 00:03:47 

    最終回まで楽しく観てたのに。
    ありきたりというか。
    脚本家さんとか古臭くない?

    +45

    -1

  • 2168. 匿名 2022/06/22(水) 00:04:21 

    >>2167
    恋マジも古臭かった
    バブルを引きずってそう

    +23

    -0

  • 2169. 匿名 2022/06/22(水) 00:04:35 

    >>2144
    感想はいいよ。中傷が駄目と言ってる。

    +7

    -3

  • 2170. 匿名 2022/06/22(水) 00:04:51 

    >>865
    全く同感。

    せいたさん、少しモジモジしすぎてて鼻につくんだよね。。。

    +42

    -1

  • 2171. 匿名 2022/06/22(水) 00:05:35 

    >>2106
    マイファミリーは良かったけどな
    あと明日のナンバMG5が感動の最終回になりそう

    +18

    -7

  • 2172. 匿名 2022/06/22(水) 00:06:08 

    >>2120
    中傷コメントある?

    +9

    -2

  • 2173. 匿名 2022/06/22(水) 00:06:43 

    上野樹里ちゃんがとにかく好きで
    綺麗で可愛くて
    気取らなくて盛らないナチュラルな美しさがすごく好き。
    樹里ちゃんが杏花だから、苦手な田中圭も良かった。

    松重豊さん、やっぱり好きだわ〜

    +17

    -7

  • 2174. 匿名 2022/06/22(水) 00:07:10 

    式場でキュンですおじさん達また見れて嬉しかった
    トゥンクトゥンク面白かったよ

    +8

    -7

  • 2175. 匿名 2022/06/22(水) 00:07:20 

    晴太は虹郎の事を考えて起業するの辞めたんじゃなかったけ?
    なのにカフェ開いてるってなに!?
    キャンプ以降、展開がお粗末で何杏花と晴太をどうしたいのか解らなかった。
    演者は凄く良い芝居してくれたのにガッカリ。

    +25

    -5

  • 2176. 匿名 2022/06/22(水) 00:07:43 

    >>1352
    まぁ…籍入れずに式する人も実際いるし。

    今回のは『人前式』って形式で
    親しい方々に『籍は入れませんが正式なパートナー』としてのお披露目って意味があるみたいなこと言ってたよね。

    +38

    -0

  • 2177. 匿名 2022/06/22(水) 00:08:05 

    >>2162
    私はセリフの言葉選びや言い回しが素敵なドラマだと思いました。お父さんが辞書編纂者って設定がよく効いてる。
    ご都合展開はちょっといただけなかったけど。

    +29

    -5

  • 2178. 匿名 2022/06/22(水) 00:08:21 

    >>2090
    「正しい」わけではない

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2022/06/22(水) 00:09:02 

    >>2158
    同意!

    颯の急に支配人が引っかかったなぁ。
    騙されてないようで良かったけど…

    +17

    -0

  • 2180. 匿名 2022/06/22(水) 00:09:50 

    >>393
    冗談やめてよw
    今回のドラマでよくよく見ると、鼻でかいし唇も分厚くて不細工だなーと思った。
    スタイルで補填されてるんじゃない?

    +10

    -28

  • 2181. 匿名 2022/06/22(水) 00:10:46 

    晴太の良さが1ミリもわからないで終わった。申し訳ないけど、ラストの結婚式のプロポーズシーンがほんとに笑えないし胸くそ悪すぎる。お父さんカップルでキュンとしてたのに。
    満足してドヤ顔で親族席座らないでください。

    +48

    -8

  • 2182. 匿名 2022/06/22(水) 00:10:53 

    あかりさんの晴れの日なのに気の毒だな…っていう感想でした…

    +29

    -1

  • 2183. 匿名 2022/06/22(水) 00:11:05 

    >>1566
    けじめですし、日向さんは初婚ですしね
    式あげるのも良いのでは?

    +33

    -0

  • 2184. 匿名 2022/06/22(水) 00:11:28 

    遅れて観終わったんだけど、結局杏花は晴太のどこが好きなの?全然心情がわからんかった

    +27

    -0

  • 2185. 匿名 2022/06/22(水) 00:11:32 

    >>2134
    なんとなく脚本家の筋はそんな感じだったんしゃない?
    颯と晴太のどっちを杏花が選ぶのか極端な対比で恋愛パートに斜め上にフォーカスして変な事になった気がする

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2022/06/22(水) 00:12:17 

    >>2131
    素晴らしいまではいかなかったな。濱田岳がただただ可哀想なドラマだった。

    +11

    -0

  • 2187. 匿名 2022/06/22(水) 00:12:30 

    >>2131
    今回もお笑いが犯人なのかよ。って引いたよ。

    +9

    -0

  • 2188. 匿名 2022/06/22(水) 00:12:59 

    正直最後の最後でなんで田中圭にしたのかよくわからなかった。話数が足りなかったわけでもないのに最後だけ駆け足で終わらせた感じ。
    モーモーチャーチャーの前に決定的な心理描写をもっと入れてよかった。ヨガ生徒のパンダの件で田中圭話聞かねー!ってところで終わってたのに

    +13

    -4

  • 2189. 匿名 2022/06/22(水) 00:13:13 

    >>2140
    ちょっと何言ってるかわからない

    +19

    -0

  • 2190. 匿名 2022/06/22(水) 00:13:21 

    >>2183
    式あげたの?

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2022/06/22(水) 00:13:38 

    >>2163
    そうかな?
    ベテランの上野樹里と田中圭だから
    見てて素直に喜べたよ。

    +12

    -21

  • 2192. 匿名 2022/06/22(水) 00:13:38 

    乱入シーンを最前列で見てるのがトゥンクトゥンクズ?

    +4

    -1

  • 2193. 匿名 2022/06/22(水) 00:14:26 

    >>847
    颯に対しても、俺も杏花さんのこと好きなんで!くらいの感じで行って欲しかったよね。ライバルが振られたこと知ってから告白しに行くってのがもう…

    +23

    -2

  • 2194. 匿名 2022/06/22(水) 00:14:30 

    >>2183
    初婚なのにあの服?もうすこしドレッシーにしてもよかった。お父さんのタキシードにも釣り合ってなかった。後日のデートの時の服の方がまだ華やかな感じだった。

    +19

    -0

  • 2195. 匿名 2022/06/22(水) 00:14:50 

    >>2191
    その2人なら余計に静かにしっとり見たかったぞ

    +17

    -3

  • 2196. 匿名 2022/06/22(水) 00:14:56 

    会いに行ったり、仕事中呼び出したり、熱の子ほっておいて夜デートしたり、急に振ったり、突き放したり、挙句の果てに人の結婚式ぶち壊してプロポーズって?
    こんな人実際いたらほんとに最低。どこがいいの?

    +40

    -4

  • 2197. 匿名 2022/06/22(水) 00:16:18 

    珍しく田中圭がギャーギャー言ってないドラマでよかった。この人、騒ぐ役やるとギャーギャー言うだけで演技もクソもなくなるから…

    +17

    -11

  • 2198. 匿名 2022/06/22(水) 00:16:21 

    >>2059
    私もいつも感じてる。下手なんじゃないの?って

    +18

    -17

  • 2199. 匿名 2022/06/22(水) 00:16:34 

    晴太さん叫んでるの見返したけど、こういうところで何十年先誓うって普通じゃないとか言ってて笑うわ
    一番言っちゃ駄目なタイミングじゃないかw

    +15

    -1

  • 2200. 匿名 2022/06/22(水) 00:17:12 

    このドラマで上野樹里は何回キスされたのかねぇ〜役者は大変だ。

    +10

    -1

  • 2201. 匿名 2022/06/22(水) 00:17:58 

    あんな自サバ系の押しの強い元嫁がいる人とは結婚したくない。子供の件で嫌でも関わりでてくるし

    +53

    -2

  • 2202. 匿名 2022/06/22(水) 00:18:48 

    >>2141
    国は、在日の人には認めている通称を日本国民にも認めればいいのに
    戸籍名とは別に通称を使えることになったら簡単じゃない
    マイカードと紐づけすればいいだけだし

    +4

    -0

  • 2203. 匿名 2022/06/22(水) 00:19:04 

    田中圭とあの奥さんの子供が
    鈴木福弟は無理がある

    +78

    -7

  • 2204. 匿名 2022/06/22(水) 00:19:05 

    >>2160
    >>2154

    カエデって誰だ?!どっから出て来たんだ笑
    きょうかちゃんだ、、、
    ハヤテはハヤテと打ってるから(変換ミスはあるかも)、他の書き込みは違う方だと思う

    +6

    -0

  • 2205. 匿名 2022/06/22(水) 00:19:16 

    最後はなんか微妙だったけど、綺麗な言葉ばっかりだったな。いい脚本家さんでした。

    +18

    -6

  • 2206. 匿名 2022/06/22(水) 00:20:17 

    >>1851
    ここでは誰も雄味って騒いでないよね。
    タナカーたちのTwitterでのつぶやきをここでわざわざ言わんでも。

    +9

    -1

  • 2207. 匿名 2022/06/22(水) 00:21:19 

    >>2167
    恋敵がいきなり応援するというのは
    ちょっとベタすぎたね。

    セイタ元嫁は、杏花が虹郎熱出して、仕事に穴を開けたから認めてくれたの?
    そこが引っかかる。

    颯は許す。

    +40

    -3

  • 2208. 匿名 2022/06/22(水) 00:21:26 

    上野樹里✕松重豊、井川遥✕松重豊
    この組み合わせが凄く良かったから親子の話で恋人井川遥の方が良かったかも…

    +43

    -1

  • 2209. 匿名 2022/06/22(水) 00:22:19 

    >>2059
    下手というか、薄味なんだよね
    だから、決して主役向きではないと思う

    +17

    -12

  • 2210. 匿名 2022/06/22(水) 00:22:39 

    >>357
    ゴゴスマのアナウンサーに似てるよね

    +5

    -4

  • 2211. 匿名 2022/06/22(水) 00:22:44 

    >>1851
    雄味って何?

    +11

    -0

  • 2212. 匿名 2022/06/22(水) 00:22:47 

    途中でリタイアしたので(キャンプの話くらいまで見てた)今日ここにきて、なんとなく最終回の察しがついて、やっぱり見るのやめて正解だったと思ったよ

    +3

    -16

  • 2213. 匿名 2022/06/22(水) 00:23:37 

    滝内公美さんだっけ?と田中圭の子なのに謎のビジュアル…

    +9

    -3

  • 2214. 匿名 2022/06/22(水) 00:23:40 

    >>2018
    同性同士ででイチャっとすると喜ばれて高感度が上がるって学んだんじゃない?

    +5

    -11

  • 2215. 匿名 2022/06/22(水) 00:23:49 

    >>1915
    確かに
    陰キャ、ぶっとび、クールみたいな
    分かりやすい役柄より
    普通の人って難しいだろうね

    +30

    -1

  • 2216. 匿名 2022/06/22(水) 00:23:52 

    >>1861
    追加 載せておきまーす♪
    朝早いですが、お時間ある方は是非~( •ᴗ•)*♪
    【実況・感想】火曜ドラマ「持続可能な恋ですか?」第10話 最終話

    +47

    -7

  • 2217. 匿名 2022/06/22(水) 00:24:22 

    このドラマで、あまり好きになれるキャラクターがいなかった。最終回で、はやてが柔軟に対応していてフェアな奴だと認識したけど、晴太の魅力がわからない。

    +22

    -10

  • 2218. 匿名 2022/06/22(水) 00:24:24 

    元々地味だけど言葉を丁寧に会話で展開してきたドラマなのになんで最後派手にしようとしたのか

    +34

    -2

  • 2219. 匿名 2022/06/22(水) 00:24:25 

    >>2209
    私は昔から田中圭は脇で光る人
    多分、颯の中の人も…

    +28

    -2

  • 2220. 匿名 2022/06/22(水) 00:24:29 

    >>46
    私の結婚が決まった時に同僚に伝えたら、そんな結婚やめて俺と結婚しようと言われました
    そんな対象じゃなかったからビックリ
    嫌とかではないけど、これからどう接していいか迷いました
    困っていたら、なかったことにしてくれて、話もうやむやになったけど、、、
    その後、その人も結婚が決まり、それを聞いて安心しました

    +4

    -11

  • 2221. 匿名 2022/06/22(水) 00:24:46 

    >>2175
    杏花と晴太が何故か雑なドラマだったね

    +38

    -1

  • 2222. 匿名 2022/06/22(水) 00:26:06 

    立場は違えど父娘揃って公の場でプロポーズ拍手

    +2

    -3

  • 2223. 匿名 2022/06/22(水) 00:26:09 

    >>2203
    上野樹里はかわいいけど、田中圭の顔はそこまで…

    +12

    -25

  • 2224. 匿名 2022/06/22(水) 00:26:33 

    >>2218
    言えてる!初心貫けば良かったのに欲が出たのかな?

    +11

    -1

  • 2225. 匿名 2022/06/22(水) 00:26:43 

    >>2217
    晴太騙してたのはスルーするよねー
    フェアwww

    +7

    -5

  • 2226. 匿名 2022/06/22(水) 00:27:05 

    颯ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
    (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +7

    -3

  • 2227. 匿名 2022/06/22(水) 00:28:06 


    見逃し見てるけど
    お父さん達の結婚式で
    タイミング悪すぎだろ

    主役食ってる
    馬鹿なのか

    昨日の公園の台告白大会と同じで
    しらけた

    +48

    -2

  • 2228. 匿名 2022/06/22(水) 00:28:11 

    結局最初から最後まで晴太一強だったことからするとタイトルは「持続可能な恋ですか?」じゃなくて「人は見た目が100%」だったんじゃ

    +25

    -8

  • 2229. 匿名 2022/06/22(水) 00:28:18 

    ドラマのトピなのに自分語り...

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2022/06/22(水) 00:28:37 

    >>2223
    それでもあの目の細さは無いわー

    +7

    -6

  • 2231. 匿名 2022/06/22(水) 00:28:45 

    >>2223
    上野樹里じゃないけど…

    +14

    -2

  • 2232. 匿名 2022/06/22(水) 00:28:48 

    >>2223
    元奥さんの名前間違えてた、すみません

    +8

    -0

  • 2233. 匿名 2022/06/22(水) 00:29:08 

    >>2209
    磯村くんのほうが上手いと思った。
    最終回の切ない感じとか、苦しい感じ、見てて辛かったわ。

    +31

    -16

  • 2234. 匿名 2022/06/22(水) 00:29:12 

    >>2189
    ごめん!きょうかちゃんを違う名前と間違えて、内容が意味不明になってしまいました!
    しかも長いから気づいた方はマイナスどんどん押して下さい(小さくなるから)

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2022/06/22(水) 00:29:13 

    週末婚
    憧れる

    +12

    -1

  • 2236. 匿名 2022/06/22(水) 00:30:10 

    >>2203
    そう。
    ちょっと正直…

    +18

    -4

  • 2237. 匿名 2022/06/22(水) 00:30:16 

    >>2212
    全部見てからしゃべれよ

    +6

    -3

  • 2238. 匿名 2022/06/22(水) 00:31:06 

    >>1535
    夫婦になるというのは関係を持続してゆく誓いだと思ってる
    恋は形を変えて家族愛になるのかな

    +13

    -0

  • 2239. 匿名 2022/06/22(水) 00:31:40 

    >>2233
    そう?見てて痛々しかったけど。
    演技がじゃなくて颯が。

    +8

    -9

  • 2240. 匿名 2022/06/22(水) 00:31:56 

    >>2203
    田中圭の顔のディスりには敏感なくせに、子供の容姿をディスるこのコメントにはプラスたくさん…最低やな…

    +12

    -9

  • 2241. 匿名 2022/06/22(水) 00:33:19 

    >>2234
    欲求不満なのはわかったからエロい磯村くん見て寝てください

    +7

    -4

  • 2242. 匿名 2022/06/22(水) 00:33:40 

    >>2210
    石井さん喜ぶわw

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2022/06/22(水) 00:34:12 

    >>224
    夏かなー?みんな長袖で杏花だけ寒そうだったよー

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2022/06/22(水) 00:35:25 

    >>2240
    どうしてそこが=だと思うの?おかしいんじゃない?
    最初から田中圭と楽くんの容姿disはあったよ

    +5

    -2

  • 2245. 匿名 2022/06/22(水) 00:35:52 

    >>1500
    白っぽいけど濃い色のライン入ってるからアリだとおもう

    +2

    -3

  • 2246. 匿名 2022/06/22(水) 00:35:56 

    >>2234
    エロくない磯村勇斗も見て落ち着きなよ
    PLAN75、絶賛公開中です

    +10

    -2

  • 2247. 匿名 2022/06/22(水) 00:36:35 

    >>2170
    本当に同感。
    そのくせ颯が引っ越して来る時やキャンプの時、
    颯と杏花の邪魔をする判断だけは素早く実行する。

    +23

    -1

  • 2248. 匿名 2022/06/22(水) 00:37:00 

    >>2228
    見た目じゃ無いでしょー

    +9

    -2

  • 2249. 匿名 2022/06/22(水) 00:37:26 

    とりあえず明日成城石井でモーモーチャーチャー買ってくるわ

    +8

    -1

  • 2250. 匿名 2022/06/22(水) 00:37:30 

    >>960

    私は美容整形系の白衣に見えました。

    +4

    -2

  • 2251. 匿名 2022/06/22(水) 00:37:47 

    >>2241
    はい、おやすみなさい
    エロい磯村くんは後日見ます

    +4

    -9

  • 2252. 匿名 2022/06/22(水) 00:38:09 

    一部分だけ切り抜くと胸キュンシーンあったけど、全体で観るといまいちだった。
    そして、なぜか主役の晴太と杏花よりお父さん達の方がストーリーちゃんとしてるっていう。
    残す価値ないと分かったので💿消します。

    +90

    -10

  • 2253. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:18 

    >>2246
    ありがとうございます
    おやすみなさい

    +6

    -2

  • 2254. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:32 

    >>224
    ロケの都合で夜遅くになっただけだろうね

    +4

    -0

  • 2255. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:31 

    >>2073
    「着飾る恋には理由があって」ね笑
    あと「恋です!」、タイトル忘れたけど中村倫也と森ななのドラマもキッチンカーだったような

    +15

    -1

  • 2256. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:42 

    >>1493
    私もこれ聞きたくてきた笑

    +9

    -2

  • 2257. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:42 

    林太郎さんの言葉は深くて沁みること多かったし
    杏花とのやりとりも見てて楽しかった…

    でも晴太さんが…
    どうしても、、、苦手だなぁ。。

    こういうハッピーエンド?もアリなのかと
    理解するのに時間がかかってなかなか寝れない。。。

    +59

    -9

  • 2258. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:57 

    >>1304
    きっと年下幼なじみだから恋愛対象外だったんだよね
    でも大切な人には違いないし颯の真剣な気持ちが伝わったから一度考えたんじゃないかな

    +33

    -1

  • 2259. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:50 

    >>2244
    でも、元コメの人は田中圭が好き(少なからず好意がある)ということには変わりないでしょ
    ファンかどうかまではわからないからファンが最低なんて私は書いてないよ

    +4

    -1

  • 2260. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:01 

    >>1903
    恋愛感情ある若い頃はいいけど後々面倒くさすぎない?

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:06 

    また奥様のニコニコしながら、いちいち噛み締めながら、自分は正しいみたいな言い方がスーパー苦手

    +34

    -0

  • 2262. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:34 

    jhopeに腰振ってんのか 私を意識してるのか よく分かりませーん

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2022/06/22(水) 00:43:26 

    >>2256
    永遠に片思いだと慣れないし幻滅しないってこと?
    普通に冷めるよね

    +4

    -2

  • 2264. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:43 

    >>2256
    深いように見せたいんだろうけど、特に深くないよね(笑)

    +19

    -1

  • 2265. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:08 

    とっても下世話なんだけど、ふと思ったのよね

    お父さんと井川遥さんはもう一通り終えてて
    プロポーズに至ったの?だよね、一応。そういうものなのかな、ご年配の方の婚活って。

    +14

    -5

  • 2266. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:14 

    最終回までが面白かったな。

    +9

    -3

  • 2267. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:20 

    掃除は食事の前にすべきだよね。

    +14

    -0

  • 2268. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:27 

    できれば、『拝見させていただいても』より『ご挨拶させていただいても』の方が気持ちがよかったなぁ

    +5

    -5

  • 2269. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:28 

    >>2203
    もうちょっと細い子だったら良かったかな。

    痩せろというわけでは無くて、健気な子どもに映る気がするから。

    本人は悪くない。よく頑張ってた。

    +13

    -9

  • 2270. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:16 

    >>2268
    まぁでも
    しゃしん自体をあまり擬人化されても気持ち悪いと思うよ。

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:20 

    >>2233
    どちらも上手だと思うよー。
    二人とも好きなので、いつもVSみたいになるの悲しいわ……。

    +22

    -6

  • 2272. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:42 

    >>1915
    話してる内容と実際の気持ちがずっと真逆な役だから割と難しそうというかストレスたまりそうな役だと思った

    +23

    -2

  • 2273. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:28 

    >>425
    線香あった?

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:58 

    >>2271
    共演者いないと成り立たない職業で対立させるのって俳優ファンじゃないんだよ
    役にハマって荒ぶってるだけの人

    +19

    -6

  • 2275. 匿名 2022/06/22(水) 00:51:14 

    結婚式乱入のシーンで??????ってなった
    セリフとか言葉は素敵だなと思いながら見てたけど、いろいろととっちらかってて最終回が1番うーんって感じだったからもう1話あった方が駆け足にならずに終わったんではと思ってしまった

    +21

    -0

  • 2276. 匿名 2022/06/22(水) 00:51:49 

    日向さんの立場ならめちゃくちゃ結婚式邪魔されて不快じゃない?
    たとえ
    日向さんが良くても結構相談所の担当者が式中に娘にキスってクビなってもおかしないわ
    なんか杏花も打ち合わせを途中退席した辺りから???な感じだし、主役を父親と日向さんにして再構築したドラマの方が良かったわ

    +44

    -2

  • 2277. 匿名 2022/06/22(水) 00:52:03 

    >>2269
    健気さいらなくない?
    パパママ大好きで家族の変化も柔軟に受け入れて先生に憧れて夢を持ってる逞しい子。
    可愛らしかったよ。

    +13

    -2

  • 2278. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:07 

    こういうドラマはAさんもステキだけどBくんもイイ!
    一人に決めるなんてできないわぁハート
    ってさせることが軸になるべき要素だと思うんだけど
    最後まで春太も颯も凛々しさが足りなくて二人ともイマイチ
    杏花ならどっちもお断りした方がもっといい出会いがありそう

    +19

    -5

  • 2279. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:55 

    >>2274
    ファンとか対立とか関係ない。
    心を打つ演技をした人を言うくらい良いんじゃない?

    +10

    -2

  • 2280. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:15 

    >>2273
    なかったよ。仏壇じゃないからね。
    沢田家はお寺で法事してたのに位牌ではなく遺影しか持って行ってなかったw
    宗派によって違うのかな?
    因みに私は法事で位牌と遺影を持っていったら遺影は必要ないって言われたよw

    +7

    -0

  • 2281. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:35 

    >>500
    井川遥45歳で、上野樹里36歳だって。
    松重さん59歳だって。田中圭37歳。磯村くん29歳。

    この年なら14歳差ならそこまで気にはならないかな。

    +13

    -3

  • 2282. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:53 

    田中圭が目を見開いて驚いた表情をちょいちょい演技に入れてたけど変だと思う

    +8

    -15

  • 2283. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:12 

    >>2279
    比較する必要はないよ

    +8

    -2

  • 2284. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:41 

    >>468
    颯がスイーツ持って家に来たシーンとの対比かな

    日向さんはもうファミリー
    颯はお客さん

    +8

    -0

  • 2285. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:50 

    >>2269
    体型でこどもの見方変わるあなたやべーな

    +5

    -4

  • 2286. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:58 

    >>2265
    今は薬とか医学的なアプローチもありますから
    私に任せてください、って言ってたよね
    やってんのかね
    そこらの40代50代のカップルが言ってたら大事故だよ

    +2

    -4

  • 2287. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:06 

    戸田恵梨香ぎ断った理由がわかった気がする。

    +10

    -17

  • 2288. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:56 

    >>2270
    でも亡くなった奥さんの事を「妻」って楽しそうに話してたからさ。
    先生からしたら、好きな人の大切な方の写真を「拝見」より「ご挨拶」の方が大切に思ってるのが言葉から伝わるなぁって思った

    +13

    -1

  • 2289. 匿名 2022/06/22(水) 00:59:59 

    >>1622
    期待してる感ゼロwww

    +23

    -1

  • 2290. 匿名 2022/06/22(水) 01:00:23 

    本当にヨガの最中よく喋るな、とw
    この間はヨガ中に人生がどうとかなんとかたらたら話してたけど、あんなことされたらポーズに集中できないだろうなぁと思った。
    あと父さんの結婚式なのに乱入して中断させて、あげくキスとか本当やめてあげて~
    最終回までよくわからんドラマだった...

    +53

    -6

  • 2291. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:11 

    >>2203
    両親に顔似てないってこと?

    +14

    -0

  • 2292. 匿名 2022/06/22(水) 01:02:39 

    >>2278
    杏花がお父さんで晴太が母って落とし所故にこうなってたのかと色々腑には落ちたけど(積極的な杏花と息子いるからモジモジ後ろ向き晴太)、もうちょっと視聴者目線でもキュンポイント欲しかった
    杏花がラストフレンズくらいのボーイッシュスタイルの樹里ちゃんだったらキュン優勝してたかもしれないw

    +1

    -1

  • 2293. 匿名 2022/06/22(水) 01:04:04 

    >>2223

    上野樹里は間違いだけど、わたしは奥さんの名前わかんないや
    奥さんの名前はどうでもいいけど、田中圭をそんなふうに持ち上げて子役を貶してるのシンプルに怖い
    田中圭と磯村勇斗は比較するなって言ってるのに

    +7

    -2

  • 2294. 匿名 2022/06/22(水) 01:05:36 

    >>2286
    それは病気とか長生きとかのアプローチの事だと思ってたけど…そっちも?笑

    +20

    -1

  • 2295. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:02 

    >>2283
    ◯◯の方が~っていらないよね。

    +7

    -1

  • 2296. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:12 

    なんか地獄絵図だなー

    恋愛物は嬉しいけど三角関係モノは推しには望まないな…

    +7

    -1

  • 2297. 匿名 2022/06/22(水) 01:07:45 

    >>2287
    妊娠したからなんて言われてアンチから叩かれてたけど、そうじゃない理由があるんだろうなと思ってたよ、わたしは

    +11

    -3

  • 2298. 匿名 2022/06/22(水) 01:08:02 

    >>2282
    なんかね。
    せいた、ではなく、田中圭にしか見えなかった。

    +10

    -13

  • 2299. 匿名 2022/06/22(水) 01:08:25 

    >>2293
    まぁーでも3人で(子、晴太、元嫁)並ぶと絵面的にあり得ないなーとは思ってしまうよね。

    +10

    -3

  • 2300. 匿名 2022/06/22(水) 01:09:49 

    >>1866
    調理師免許は開業に必要ないし、衛生管理者も保健所で講習を受けたらすぐ取れる

    +6

    -0

  • 2301. 匿名 2022/06/22(水) 01:10:05 

    まあ取り敢えず杏花が幸せに終わったようで何よりでした。

    +75

    -9

  • 2302. 匿名 2022/06/22(水) 01:10:26 

    >>128
    そうかな?確かにあまり聞かない言葉の使い方ではあるけど、日本語的には変じゃないと思う。
    子供できても結婚しない場合もあるからさ、「でき婚することにした」=「子供ができたことをきっかけにしてま結婚することにした」ってことで意味は通るんじゃないかなぁ。

    +19

    -5

  • 2303. 匿名 2022/06/22(水) 01:10:59 

    >>2065
    まぁ疲れたシングルファザー感が出ててよかった

    +49

    -3

  • 2304. 匿名 2022/06/22(水) 01:11:00 

    >>2287
    急遽で他のも断ってるから単に体調不良なのでは?

    +13

    -5

  • 2305. 匿名 2022/06/22(水) 01:11:01 

    >>2299
    わたしの価値観だから何とも言えないけど、わたしは田中圭の顔をイケメンとは感じないタイプだから、田中圭からこの顔は生まれないっていうディスはちょっと理解できない

    +18

    -19

  • 2306. 匿名 2022/06/22(水) 01:11:21 

    >>2294
    楽しませてあげられるかどうかって言ってたからそっちじゃないの?

    +4

    -3

  • 2307. 匿名 2022/06/22(水) 01:14:31 

    >>128
    何の違和感も感じないんだけど!
    どこが変なの??教えてほしい…

    +5

    -1

  • 2308. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:18 

    >>2306
    なら、井川遥サラッと凄い事言ったのね。
    ちょっと見返してくる

    +13

    -0

  • 2309. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:28 

    ずっと容姿ディスられ続けた田中圭と鈴木楽くんお疲れ様でした

    +56

    -4

  • 2310. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:46 

    >>787
    私はエステティシャンに見えた

    +13

    -0

  • 2311. 匿名 2022/06/22(水) 01:18:40 

    現実的な颯に対して情緒的な杏花&晴太というドラマでだったという感想

    +3

    -3

  • 2312. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:06 

    ここ見てると気が滅入りそうだから寝よ
    何だかんだ3ヶ月楽しんだなー
    父娘揃ってご成婚おめでとう
    林太郎が打ち込みかけてた結婚とはの答えなんだったのかな
    役者さんみんな素敵でした
    良い言葉も沢山受け取りました
    虹朗役の楽くん可愛くて癒やしでした。カンナちゃんは難しそうよねw

    ではおやすみなさい

    +48

    -7

  • 2313. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:10 

    やっぱり、がるの一部の倫理観よくわかんないな
    子役の容姿の中傷のために俳優を持ち上げるのは許容するんだね

    +12

    -8

  • 2314. 匿名 2022/06/22(水) 01:20:33 

    ホント、結婚相談所の人が先に乱入して〜のくだりがありえないよね。しかも新郎新婦の前を横切って。
    あと、ヨガやりながらの「語り」がスピリチュアルっぽくて無理だわ。
    辞書好きなんで、松重さんパートのみ好きだったけど、あとはなんだかなぁという脚本でした。

    +43

    -9

  • 2315. 匿名 2022/06/22(水) 01:22:38 

    最後の方で、颯が「持続可能な恋は、叶わなかった恋だけだよ」って言ったのがなんか良かった

    +24

    -10

  • 2316. 匿名 2022/06/22(水) 01:22:44 

    こんなに田中圭にドキドキすると思わなかったーー最後のエプロン姿可愛すぎた

    +21

    -21

  • 2317. 匿名 2022/06/22(水) 01:26:57 

    しかし…脚本家やDやPやスタッフらで集まり話し合って最後の結婚式雪崩込みプロポーズは良し!としたんだろうか?
    どこぞの偉い人がどうしてもアレで!って駄々こねて無理くりやったんじゃー無く?

    +40

    -0

  • 2318. 匿名 2022/06/22(水) 01:27:01 

    >>1493
    結婚は月日で変わり続けるものだからかな?
    叶わなかったらそこで終わりだし。
    お父さんの若い頃の話の、生きることは変化していくこと?にかけてる的な

    +8

    -1

  • 2319. 匿名 2022/06/22(水) 01:28:13 

    >>1861
    少子化対策するならこれだね。

    +2

    -2

  • 2320. 匿名 2022/06/22(水) 01:32:18 

    >>2313
    >>2299 みたいな書き込みにはプラスつくけど、>>2305みたいに個人の価値観ではイケメンとは思わないって書いてるのには速攻でマイナスだらけになるのにね
    ちょっと前にも書き込まれてたけど、田中圭へのdisには過敏に反応するのに田中圭を持ち上げて子役を貶すのはいいんかいw

    +11

    -4

  • 2321. 匿名 2022/06/22(水) 01:33:23 

    >>2203
    弟、親かなんかのゴリ押しだけど主人公なわけじゃないから気にならなかったよ
    そう考えるとお兄ちゃんて可愛かったね。

    +17

    -3

  • 2322. 匿名 2022/06/22(水) 01:37:06 

    日向先生(仕事が充実、美貌、恋愛下手のキャラ)の女性としてのキャラが共感されすぎて、本来の主人公のキャラが薄まってしまった。晴太のほうも同様、颯のキャラを完璧に仕上げすぎた気がする。

    +14

    -3

  • 2323. 匿名 2022/06/22(水) 01:37:20 

    >>2218
    せいたさんは、言葉の仕事じゃないもんね。
    お父さんめっちゃ語ってくれてたのに
    結局2人言葉にしあってるシーンないし…もう少し拡大して丁寧が良かったなあ

    +11

    -1

  • 2324. 匿名 2022/06/22(水) 01:38:58 

    >>2228
    私は田中圭派だけと、世間一般的?には颯のがイケメンなのでは?
    見た目というかタイプの問題だよね

    +20

    -5

  • 2325. 匿名 2022/06/22(水) 01:39:55 

    >>2321
    いい加減ウザい
    福くんは福くん、楽くんは楽くんでいいじゃん

    +12

    -7

  • 2326. 匿名 2022/06/22(水) 01:40:31 

    >>2151
    建築好きでやりたかったけど諦めた的な

    +4

    -1

  • 2327. 匿名 2022/06/22(水) 01:41:18 

    >>2322
    そこだよねー
    杏花も晴太もふわふわし過ぎてたね

    +9

    -0

  • 2328. 匿名 2022/06/22(水) 01:41:35 

    >>1566
    あんな美人だったらドレス着たいし、男の人側も着てるの見たいんじゃ

    +25

    -0

  • 2329. 匿名 2022/06/22(水) 01:41:36 

    >>1535
    恋は互いに夢を見て
    結婚は互いの現実を見る

    +10

    -0

  • 2330. 匿名 2022/06/22(水) 01:42:57 

    >>1755
    昨日のは、二十歳の約束を彷彿とさせる歴史に残るドラマになったと思う。

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2022/06/22(水) 01:43:01 

    >>2160
    ドラマ、字幕つけて見てること多いから
    初期に一度間違えたことあるや

    +6

    -0

  • 2332. 匿名 2022/06/22(水) 01:43:25 

    やっぱり>>2228みたいに、田中圭の顔面至上主義な人たちが残って楽くんの見た目を中傷してるんだね…

    +5

    -18

  • 2333. 匿名 2022/06/22(水) 01:44:06 

    虹郎役の子が福くんの弟って今知ったw

    +28

    -0

  • 2334. 匿名 2022/06/22(水) 01:46:36 

    >>2128
    子供見てられるし、晴太も安心だよね
    元々地道にお客さん増やそうとしてた杏花ちゃんだからカレーはおまけ的な

    +8

    -1

  • 2335. 匿名 2022/06/22(水) 01:49:03 

    >>2332

    田中圭の顔面主義ってことじゃなくて杏花はとにかく晴太の顔が好きだから、どんなにハイスペで性格も良い颯には恋をしなかったっていうドラマを観ての納得するための落とし所では?

    +12

    -7

  • 2336. 匿名 2022/06/22(水) 01:49:37 

    >>2312
    結婚とは、愛し合う他人同士が分かり合いたいと願い共に年を重ね互いの変化を慈しみそれでもなお分かり合えないことを知る営み
    古来人類が繰り返してきたとわに続く愛情への無茶な挑戦
    林太郎さんモノローグより

    変化とか分かりたいとか、色んな人のセリフにも出てきてたね。愛情、恋、持続可能な恋だとか言葉の深さ噛み締めるドラマでした。楽しかったね。

    +41

    -0

  • 2337. 匿名 2022/06/22(水) 01:50:30 

    >>2332
    あのさー、楽くんに対しての中傷にずっと反論してる私は田中ファンなんですが…

    +13

    -2

  • 2338. 匿名 2022/06/22(水) 01:50:48 

    上野樹里ってもうちょっと喜怒哀楽あったり深みのある役のほうが合ってるよな。重要な脇役とかのほうが良さが出るんじゃ?このドラマだと引き締まったスタイルの良さだなーって印象だった

    +14

    -15

  • 2339. 匿名 2022/06/22(水) 01:52:21 

    >>2335
    スタイルも含まれる気がする。

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2022/06/22(水) 01:57:47 

    田中圭の魅力…安住さん好きだから体型や顔の形がストライクだからイケメン過ぎる颯に惹かれないのかもしれない。田中圭かっこよかったああ

    +6

    -8

  • 2341. 匿名 2022/06/22(水) 01:59:16 

    >>2337
    だから、田中ファンとは書いてないよ

    +4

    -1

  • 2342. 匿名 2022/06/22(水) 02:00:51 

    >>2335
    人柄でなく顔?

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2022/06/22(水) 02:01:23 

    >>2019
    十分!って自分に言い聞かせて出国するシーンも、わざわざ家に呼ばれてふられるシーンも凄く上手でびっくりした
    確かに最初一瞬怖かったけど杏花のために一生懸命切り替えようと笑ってるのもすこいなって

    +23

    -3

  • 2344. 匿名 2022/06/22(水) 02:03:05 

    >>1724
    本当にスタイル良くて羨ましかった
    ウエストに釘付けでした

    +26

    -0

  • 2345. 匿名 2022/06/22(水) 02:04:10 

    >>2341
    田中圭の顔面至上主義な人たちはファンじゃないんだ
    決めつけも酷いしちょっと何言ってるかわかんないや

    +1

    -7

  • 2346. 匿名 2022/06/22(水) 02:04:50 

    >>2345

    +3

    -1

  • 2347. 匿名 2022/06/22(水) 02:07:16 

    >>1974
    マイファミリーで期待してたのに言ってくれなかったから上野樹里ちゃんか毎回言ってくれててスッキリしてた。

    +10

    -3

  • 2348. 匿名 2022/06/22(水) 02:08:52 

    登場人物が不器用だけど優しい人達でみんな好き

    +15

    -3

  • 2349. 匿名 2022/06/22(水) 02:10:37 

    ドラマに出てた人達みんな株を上げたんじゃない?
    上野樹里は急遽の代役引き受けたし松重豊と共にさすがの演技力だった。井川遥もとても役にハマってたし磯村勇斗も上手だったし、田中圭はウジウジキャラで損した気もするけどあのウジウジも上手かったから皆さん、次の作品へのステップアップになったと思う。お疲れさまでした。

    +54

    -5

  • 2350. 匿名 2022/06/22(水) 02:10:41 

    >>2335
    え、理由は100%顔だけなの?

    +5

    -1

  • 2351. 匿名 2022/06/22(水) 02:11:29 

    大和ハウスのCMドラマ化してほしい

    +82

    -8

  • 2352. 匿名 2022/06/22(水) 02:11:47 

    最後のカレー屋のシーン、晴太が妻的な振る舞いでしゃべり方がママっぽくなってる気がしたんだけど気のせい?w

    +7

    -11

  • 2353. 匿名 2022/06/22(水) 02:14:22 

    >>1801
    笑った!!!

    +3

    -2

  • 2354. 匿名 2022/06/22(水) 02:14:49 

    >>2350
    最後のヨガのシーンで「ある人に出会って」から語ってるのが晴太に惹かれた理由だよね
    1話の出会いのシーンとリンクしてる
    顔がタイプって描写は特にない

    +45

    -7

  • 2355. 匿名 2022/06/22(水) 02:16:07 

    >>1881
    ウジウジ?してるところに癒されるんじゃない?颯はグイグイハキハキしてたし対照的に

    +12

    -5

  • 2356. 匿名 2022/06/22(水) 02:16:29 

    >>2338なんでマイナスなんだろ。上野樹里って演技評価高いよ?それかこのドラマの役ピッタリだったって事?

    +23

    -11

  • 2357. 匿名 2022/06/22(水) 02:16:43 

    >>2350
    >>2342
    大元のコメント辿ってー
    勘違いしてそうなコメントに説明差し上げただけよ

    +1

    -6

  • 2358. 匿名 2022/06/22(水) 02:18:12 

    >>1751
    良い所へ通ってんだろうなーと思えた脇だった。

    +20

    -1

  • 2359. 匿名 2022/06/22(水) 02:20:29 

    >>2357
    元コメも見てますよ
    颯に恋しなかった理由は顔じゃないところが大きいんじゃないの?
    このドラマの内容を見てて、見た目が100%が題名でいいじゃん、となる思考が私にはわかりませんでした

    +24

    -3

  • 2360. 匿名 2022/06/22(水) 02:20:31 

    >>1811
    そうだよね、ファンじゃないけとゆりあんといたら多分興醒めだったと思う

    +12

    -2

  • 2361. 匿名 2022/06/22(水) 02:23:00 

    父は籍を入れない事実婚、杏花はシングルファザーと結婚したが母にはならない形、
    持続可能な新しい結婚の形という意味?

    +48

    -3

  • 2362. 匿名 2022/06/22(水) 02:24:16 

    >>1750
    誰と食べるかって重要だよね〜

    +8

    -0

  • 2363. 匿名 2022/06/22(水) 02:27:20 

    >>2361
    そんな感じだよね
    世相に合ったドラマですってカンジなのかな
    でも全く心に響かなかった…

    +52

    -5

  • 2364. 匿名 2022/06/22(水) 02:28:18 

    このドラマには関係ないけど、のだめとはるたんはかなりハマった時期があったので感慨深かったです。

    +24

    -6

  • 2365. 匿名 2022/06/22(水) 02:28:57 

    >>2338
    声が落ち着いててめっちゃ可愛かったよ。

    +11

    -5

  • 2366. 匿名 2022/06/22(水) 02:31:08 

    >>1535
    恋が実ったら愛に変わるってことなのかな?

    +14

    -1

  • 2367. 匿名 2022/06/22(水) 02:33:32 

    >>2364
    のだめとはるたんお似合いだよ
    似た者同士

    +8

    -12

  • 2368. 匿名 2022/06/22(水) 02:36:50 

    えー・・・結婚式に駆けつけての告白シーン、唖然としてる。なんだこれは。
    田中圭も上野樹里も演技どうなのこれ。

    +76

    -11

  • 2369. 匿名 2022/06/22(水) 02:36:59 

    >>2360
    ゆりやん を ゆりあんって思ってる人、結構いるよね。

    +10

    -1

  • 2370. 匿名 2022/06/22(水) 02:37:36 

    私はこのドラマは普通にお父さんにだけ感動したわ。
    最後の結婚の訳とかジーンと来た。

    +46

    -1

  • 2371. 匿名 2022/06/22(水) 02:41:06 

    戸田恵梨香が降板して良かった
    上野樹里だから良かった

    +105

    -12

  • 2372. 匿名 2022/06/22(水) 02:44:31 

    >>2371
    おどおど?して言いたいことを言えない、会話のはじまりがかぶって何も伝えられない2人を演じてるの想像つかないもんなぁ。
    どちらかというと元嫁系な気が

    +35

    -6

  • 2373. 匿名 2022/06/22(水) 02:46:07 

    テセウスも称賛されてたし朝顔はなんかの賞をとったね最近
    のだめ、ラストフレンズ、グッドドクター?恵まれてるね。

    +41

    -2

  • 2374. 匿名 2022/06/22(水) 02:51:32 

    >>2371
    私もそう思ってずっと見てきたけど最終回の締め方を考えると、杏花というキャラクターはツンデレタイプだとドラマとして共感されるのではないかと思った。例えば昔のMEGUMIさんみたいなツンとしてるけど愛がある役の似合う人。ツンデレヒロインだと晴太のキャラも生きるし人々のモヤモヤはたぶん解消される気がしてきた。

    +13

    -3

  • 2375. 匿名 2022/06/22(水) 02:56:31 

    >>2359
    見た目が100%とドラマの感想を言った人とキャストな容姿ディスを結びつけた歪曲したコメントに説明しただけですよ

    +1

    -4

  • 2376. 匿名 2022/06/22(水) 03:01:03 

    >>2338
    分かる
    のだめやルカみたいな癖のある役にピッタリ

    +11

    -3

  • 2377. 匿名 2022/06/22(水) 03:04:35 

    >>2374
    なるほどなー
    晴太がおどおどしてて当然だと視聴者が思えるくらい杏花がキツい雰囲気ある方がメリハリがつくというのはあったのかも知れない
    とはいえストレスになりそうなので柔らかい杏花が私は好き

    +33

    -0

  • 2378. 匿名 2022/06/22(水) 03:07:03 

    >>2373
    上野樹里って
    あっさりしすぎてるから出てたっけ?って思うんだよね。その役で記憶されてるというか。
    すごいことよね。女優といえば女優だよね。

    +44

    -5

  • 2379. 匿名 2022/06/22(水) 03:20:51 

    >>654
    うんちなう

    +3

    -0

  • 2380. 匿名 2022/06/22(水) 03:22:23 

    >>2002
    現実の婚活で見た目を現実レベルに落とし込んだら、
    杏花・・・生涯独身
    晴太・・・シンママと再婚
    颯・・・年収足らずで生涯独身
    林太郎・・・バツアリ非正規女性と再婚
    日向・・・生涯独身

    婚活のリアルさを追い求めるか心理描写に振り切るかのどちらかにすればよかったんだろうけど、取材も足らずに中途半端だったんだろうなあ。
    面白い脚本をかけるような人は漫画原作とかに行っちゃってるんだろうね。
    何本か当れば小金持ちだし。

    +2

    -10

  • 2381. 匿名 2022/06/22(水) 03:28:53 

    松重さんと樹里ちゃんの親子の話の方がみたかったな

    +11

    -5

  • 2382. 匿名 2022/06/22(水) 03:29:18 

    戸田恵梨香だとわかりやすく女性S、晴太が男性M、颯は男性Sって記号的に理解しやすかったかも知れんね。
    とは言え樹里ちゃんの杏花に感化されてヨガ申し込んだので大正解

    +22

    -4

  • 2383. 匿名 2022/06/22(水) 03:30:06 

    >>2368
    発想がお遊戯かな。
    演技については二人ともある程度の実績を残してるわけだし、完全に脚本家のせい。

    +50

    -7

  • 2384. 匿名 2022/06/22(水) 03:32:19 

    >>1983
    いい思い出のまま美化されて記憶の中で生きていくから、幻滅もしないし別れることもないという意味では持続可能だね。
    今後他の誰かを愛しても忘れることはないというか、大切な思い出には変わりない。
    今好きなわけじゃなくても、初恋の人を思い出してキュンとするみたいな感覚に近いんじゃないかな?
    そういえば、颯は大人になった杏花ちゃんのこともちゃんと好きだけど、初恋に縛られてそうではある。

    +11

    -0

  • 2385. 匿名 2022/06/22(水) 03:35:32 

    持続可能な恋ってつれえな…って感想になってしまうんだけど正解なんだろうか

    +12

    -2

  • 2386. 匿名 2022/06/22(水) 03:36:40 

    杏花が主役なんだから彼女の仕事と恋愛のバランスにもっとフォーカスするべきだったんじゃないかなこのドラマは。
    それこそ晴太と颯はもっとエッセンス的な役割でもっと後退させてもよかった。
    女性視聴者獲得のための男性俳優なんだろうけど、欲張り過ぎたよ。
    林太郎さんパートは文句なしです。

    と後から文句言うのは簡単なんだよねw

    +20

    -3

  • 2387. 匿名 2022/06/22(水) 03:38:30 

    >>2361
    なんだか難しすぎて、それこそ何言ってるかよくわかりません的なドラマでした。

    +17

    -0

  • 2388. 匿名 2022/06/22(水) 04:43:53 

    >>7
    のだめから何年かはどうしてもそのイメージが強かったけど、本当に素敵な女優さんになったと思う。

    +39

    -3

  • 2389. 匿名 2022/06/22(水) 04:48:15 

    >>2378
    表現下手くそでごめんだけど、飄々としてるのに存在感が大きい。安心して見ていられる感じ。
    新しくドラマが始まるときに上野樹里が出ると「きっといいドラマだろな、見よう」と思う

    +11

    -10

  • 2390. 匿名 2022/06/22(水) 04:49:00 

    >>2361
    なんか「結婚した雰囲気を楽しみたいけど責任は取りたくない」ってスタイルにしか見えないよね。

    良くも悪くも拘束力がなくてフワっとゆるい関係だから、イチャイチャしてる時はいいけど、ちょっとしたことで簡単に別れるスタイルだよコレ。

    「持続性」はないスタイルだから、タイトル回収にはならないなぁ。

    むしろ持続性はなくていつでも別れやすいから、とりあえずスタートしやすいでしょってスタイル。

    +37

    -0

  • 2391. 匿名 2022/06/22(水) 04:53:03 

    >>3
    ほんとうにそう。
    東村さんに惹かれた理由がわからない。

    +48

    -1

  • 2392. 匿名 2022/06/22(水) 04:58:30 

    >>2373
    上野樹里って
    あっさりしすぎてるから出てたっけ?って思うんだよね。その役で記憶されてるというか。
    すごいことよね。女優といえば女優だよね。

    +1

    -6

  • 2393. 匿名 2022/06/22(水) 05:37:15 

    >>2368
    非常識過ぎて観ていられなかった…
    ドラマだけどさぁ

    +22

    -2

  • 2394. 匿名 2022/06/22(水) 05:42:43 

    >>2338
    痩せてるけど、結構骨格ガッチリしてんなーって思いながら見てた

    +8

    -5

  • 2395. 匿名 2022/06/22(水) 05:50:03 

    >>2374
    そういう女性像として戸田恵梨香さんが
    キャスティングされてたのかもね
    もちろん、上野樹里さんはヨガがすごく綺麗だったので どちらがいいとではなく。

    +15

    -0

  • 2396. 匿名 2022/06/22(水) 05:50:17 

    >>2368
    いやいや、二人の演技のお陰で、まだ観れてるし何とかなったんでしょ。
    あんなとんでも脚本、他の人がやったらもっとヤバいし爆死。

    +40

    -6

  • 2397. 匿名 2022/06/22(水) 05:55:26 

    >>2332 2228だけど言いがかりやめてくれない?私は楽くん批判したことないし、田中圭を褒めたいわけでもない。ただ杏香がかたくなに晴太押しだから結局タイプで選んだんだねって言っただけ

    +2

    -5

  • 2398. 匿名 2022/06/22(水) 05:55:41 

    >>2382
    S、M、Sの三角形関係か。そのイメージで見たらモヤモヤが解消されて理解できる部分は大いにありますね。

    +3

    -2

  • 2399. 匿名 2022/06/22(水) 05:58:51 

    >>2265
    肩峰が素敵なんです、って良いカラダしてるから好きなんですってことじゃん
    フェチ(性的な趣味)満たすために林太郎さんに近づいたわけじゃん
    もう当然しゃぶりつくしてるだろうね、肩峰を

    +7

    -2

  • 2400. 匿名 2022/06/22(水) 06:11:08 

    >>2266
    最終回でクソドラマに成り下がった。
    こんな脚本でも脚本家として評価されるの?
    それとも関係者が横から口出して、変えさせてるのかな?

    +12

    -8

  • 2401. 匿名 2022/06/22(水) 06:13:05 

    >>2207
    元嫁はそうなんじゃない?
    杏花がずっと仕事第一って言い続けてたから、この女には子育て無理だろう(自分もそうだったから)って思ってたけど、実際は大事な仕事投げ出して子供を優先してくれた

    まぁ、一番最初に駆け付けてくれたのが颯だって元嫁が知ってたら全然違う方向に行ってたんだろうけど
    (そういう意味では晴太の方がフェアじゃない)

    あとは頼りない晴太だけに子育て任せて大阪に行くのが不安だったから、新たに変な虫がつくより自分が知ってる杏花が側にいてくれたほうがマシっていう打算もありそう

    +59

    -3

  • 2402. 匿名 2022/06/22(水) 06:14:11 

    >>1031
    断られる&ドン引きされるって思わない所がすごい。
    なんでそんなに自信あるんだろう
    私だったら一気に嫌いになるよー

    +20

    -3

  • 2403. 匿名 2022/06/22(水) 06:28:43 

    全10話、初回、最終回15分拡大とかも無しで何とかまとめなきゃで元嫁と颯が応援キャラ頑張ってちょっとバタついたけどリモ婚とヨガ・カレー婚でおさまって良かった

    +13

    -9

  • 2404. 匿名 2022/06/22(水) 06:31:32 

    >>2400
    牧くんのヲタも必死だね田中圭関連叩き
    日テレのドラマ楽しみにしてるよ笑

    +4

    -23

  • 2405. 匿名 2022/06/22(水) 06:34:07 

    >>2404
    牧くんて誰?笑

    +22

    -2

  • 2406. 匿名 2022/06/22(水) 06:34:11 

    プロポーズの台詞とかは嫌いじゃないけど、やっぱりお父さんの式でってのが残念😞

    +87

    -2

  • 2407. 匿名 2022/06/22(水) 06:34:35 

    >>2294
    えー、先週のちゃんと見てなかったの?
    こういう人がいるからドラマ作るのも難しくなるんだろうね
    行間の読めない情緒のない人だわ
    人のこと笑って貶してる場合じゃないよ

    +5

    -12

  • 2408. 匿名 2022/06/22(水) 06:35:35 

    >>2399
    きっかけは骨ってネタだったけど、笑顔に惚れてしまった描写しっかりあったしなあ

    +3

    -7

  • 2409. 匿名 2022/06/22(水) 06:40:46 

    なに「は」ともあれですよ。

    +5

    -1

  • 2410. 匿名 2022/06/22(水) 06:46:19 

    お父さんとひなたさんの話の方が良かったな!
    けど最後娘カップルに邪魔された、、

    +44

    -3

  • 2411. 匿名 2022/06/22(水) 06:49:41 

    最後の二人と虹郎の関係性は良かったけど、なぜカフェなのか?
    元嫁は大阪だし、晴太は一応カップ成立させてるわけだし、やりたい仕事じゃなかったかもしれないけど、晴太は結婚相談所のままで杏花は独立上手くいってるで良かった気がする。

    +17

    -2

  • 2412. 匿名 2022/06/22(水) 06:51:57 

    私が親族だったら「バツイチ子持ちで人の結婚式にドタバタ乱入してくる中年男なんて大丈夫なの?杏花ちゃん、おばちゃん心配だわ~」ってなるわな

    +69

    -5

  • 2413. 匿名 2022/06/22(水) 06:54:06 

    >>1748
    最後の最後まで分からんかった。というよりお父さんの結婚式をぶち壊した最低男という印象で終わった。世のバツイチ子持ち男たちに夢見させるアホエンド。

    +49

    -6

  • 2414. 匿名 2022/06/22(水) 06:54:45 

    颯にも別のお相手用意して欲しかった
    なんか報われない

    +21

    -11

  • 2415. 匿名 2022/06/22(水) 06:57:09 

    >>2405
    名前も中の人も地雷💣

    +10

    -6

  • 2416. 匿名 2022/06/22(水) 07:02:52 

    >>1705
    マルモや妖怪人間可愛いかったよね
    CMにも沢山出てたよね

    +13

    -0

  • 2417. 匿名 2022/06/22(水) 07:05:31 

    晴太の告白は、あのバスで行った木のところだったら感動したのに、なんで人の結婚式ぶち壊すような演出にしちゃったんだろう。。。
    他は好きだけどね

    +56

    -3

  • 2418. 匿名 2022/06/22(水) 07:10:35 

    >>2371
    戸田恵梨香はこんなドラマに出なくて助かったね

    +26

    -12

  • 2419. 匿名 2022/06/22(水) 07:10:59 

    >>2411
    お母さんが側に居なくなったのにお父さんがカフェとか前が描かれてないからあれだけど、虹郎を考えたら急に環境が一変するのはどうなの?
    それ虹郎ファーストと言えるの?

    +9

    -2

  • 2420. 匿名 2022/06/22(水) 07:11:14 

    >>2406
    せめて式前ならね

    +25

    -1

  • 2421. 匿名 2022/06/22(水) 07:14:10 

    >>26
    「簡単に答え出さないで」って言うのもいいよね

    颯、ああ見えて誠実だよね

    +33

    -7

  • 2422. 匿名 2022/06/22(水) 07:15:03 

    >>761
    ある!わかる!
    いい人ってわかってるし、この人と一緒になれば大切にしてくれるってわかってるんだけど、、、
    恋愛感情がわかない=キスとかその先想像できない
    お断りして、男運の悪い私はバツイチです(泣)

    +11

    -6

  • 2423. 匿名 2022/06/22(水) 07:15:47 

    オリジナルだから期待したのに終始つまらなくてありきたりで何も残らないドラマだった。この脚本家の力の無さ。だから視聴率も低いまま全く話題にもならなかったんだよ

    +19

    -10

  • 2424. 匿名 2022/06/22(水) 07:16:22 

    >>1535
    それがテーマと思ったけどな。
    生きることは変化すること。
    思い出の中の恋は変わらないけど。

    晴太と杏花も最後持続可能になりました!じゃなくて、環境も人の気持ちも変わっていくけど、だからこそ今を生きようっていうことがテーマなんだろうね。
    結局持続可能かどうかは最重要事項ではないと。
    ところどころ良いシーンも色々あった脚本だから最後そのあたりをもう少ししっかり描いて欲しかった。

    +11

    -3

  • 2425. 匿名 2022/06/22(水) 07:17:23 

    >>2417
    他も嫌い。いい所がほとんどない中年男だったような

    +16

    -8

  • 2426. 匿名 2022/06/22(水) 07:21:21 

    >>1780
    キムタク コーチする焼き鳥屋始めた
    持続恋 ヨガするカレー屋始めた
    マジ恋 恋するレストラン始めた

    +15

    -2

  • 2427. 匿名 2022/06/22(水) 07:21:48 

    ゆるゆると恋愛関係進めていく様子が逆にリアルで今どきっぽいなぁ、令和のドラマだなぁって心地よく見てたのに、なんでラストに結婚式乱入&キスなんて昭和なドラマになるのよ!

    +19

    -2

  • 2428. 匿名 2022/06/22(水) 07:21:57 

    >>2423
    田中圭もオリジナル脚本は好きって言ってたから出ること決めたとこもあっただろうけど脚本がね………
    ほんと良い芝居する人なのに脚本に恵まれない。

    +7

    -9

  • 2429. 匿名 2022/06/22(水) 07:26:51 

    >>2418
    戸田恵梨香だと姉御肌だから晴太も息子も元嫁もお父さんもみんな引っくるめてどーんと面倒見てやるよ、任せとけ、な感じに仕上がったかもしれない

    +31

    -3

  • 2430. 匿名 2022/06/22(水) 07:27:51 

    >>203
    役者さんて凄いよね

    あんな風に歩いてたら、いくら顔がイケメンでも魅力半減だもんね
    田中圭って表情や立ち振る舞いが本当うまいね

    +32

    -5

  • 2431. 匿名 2022/06/22(水) 07:29:28 

    Yahooニュースで今見たシネマカフェの記事、コメントが晴太どころか圭くん批判ばっかでうんざりしてこっち来ました。。ほっこりした気分で開いたのに朝からモヤるーーー。
    せめて👎増えますように

    +10

    -14

  • 2432. 匿名 2022/06/22(水) 07:32:02 

    >>474
    このドラマは衣装もインテリアも、完璧だった

    それぞれファッションも似合ってて素敵だったよね
    何この衣装?ってのが全くない

    +24

    -0

  • 2433. 匿名 2022/06/22(水) 07:32:32 

    >>2431
    脚本や役柄に共感できないのは仕方ないけど、役者さんを悪く言うのは違うよね。

    +32

    -6

  • 2434. 匿名 2022/06/22(水) 07:34:19 

    >>493
    杏花、どんな時も優しいよね

    お父さんの育て方が本当に良かったんだね
    素敵なお父さんに、自慢の娘だね

    +28

    -1

  • 2435. 匿名 2022/06/22(水) 07:35:11 

    >>2406
    うん。普通じゃないくらい杏花さんが好きですっていう田中圭の顔!
    式後でも良かったじゃーん。

    +3

    -8

  • 2436. 匿名 2022/06/22(水) 07:36:46 

    >>2275
    そうなのよ。
    せっかくのプロポーズ&キスそしてハグ...なぜ今そこで皆の見てる前でする?ってのが1番モヤモヤした。それまでがすごく良かったのに残念💦

    +11

    -3

  • 2437. 匿名 2022/06/22(水) 07:36:55 

    お父さんの式が終わった帰り道に杏花がまたバスに乗ってあの夕陽の見える丘で一人黄昏てるところに、きっとそこに杏花がいるだろうと思って来た晴太が現れてプロポーズでも良かったなー。

    でもまぁハッピーエンドだったし、結婚も家族もいろんな形があっていいってゆうことを伝えてくれる内容だったから、結果的に良かった☆

    +21

    -2

  • 2438. 匿名 2022/06/22(水) 07:38:37 

    >>2418
    降板して正解だと思った

    +12

    -5

  • 2439. 匿名 2022/06/22(水) 07:41:08 

    >>2431です。

    すみません、ファントピと間違えました。。

    +0

    -7

  • 2440. 匿名 2022/06/22(水) 07:42:21 

    >>471
    今そんなマナー知ってる人の方が少数派だほうから、5分遅れたら遅刻!って逆に思われそうよ

    +1

    -15

  • 2441. 匿名 2022/06/22(水) 07:42:39 

    >>2406
    あのシーンは引いた😑

    普通、空気で気付くし
    お前の職業を思い出せよ〜と突っ込んだよ

    いくら少人数の挙式でも、そのまま
    キスしてハグはないわ
    田中さんのドジっ子みたいなキャラは
    いつも健在だけど…

    前日の、アリスさんのドラマと被りました

    私的には、幼馴染とマレーシア🇲🇾に言って欲しかった

    +43

    -2

  • 2442. 匿名 2022/06/22(水) 07:44:30 

    >>2308
    なんでろくに解釈もできないくせに人のこと笑ってるの?
    わからなかったくせに
    >>2306は横レスだよ
    2286に謝れよ

    +2

    -5

  • 2443. 匿名 2022/06/22(水) 07:44:51 

    >>1425

    なにわ ではなくて、なにはともあれ

    +5

    -2

  • 2444. 匿名 2022/06/22(水) 07:45:41 

    >>2030
    えっ福くんの弟だったの?
    両親どっちにも全くかすりもしない子役キャスティングしてて
    変だなって思ってたけどそれすら霞むくらいに脚本が訳わかんなくて
    今びっくりしてる

    +30

    -0

  • 2445. 匿名 2022/06/22(水) 07:46:09 

    颯とモーモーチャーチャーを混ぜ混ぜして一緒に食べたい

    「だったら俺にしなよ」最高じゃん

    +16

    -3

  • 2446. 匿名 2022/06/22(水) 07:47:47 

    途中までよかったのに、好きな人のお父さんの結婚式(いや、自分の仕事関係の結婚式に)飛び込んで来て、人前でキスとかあり得ない!!

    +11

    -0

  • 2447. 匿名 2022/06/22(水) 07:50:25 

    >>2404
    >>2415
    ふつうにふたりとも役者として好きな自分にとっては、こういうの最悪
    なんで関係ないしそれっぽい雰囲気もないのに突然名前を出すの?
    結局いつもドラマトピでこういう流れになるのほんと嫌だ

    +19

    -3

  • 2448. 匿名 2022/06/22(水) 07:50:27 

    >>2298
    なんで田中圭にだけ厳しいの?
    他のメインの人たちもまんまっちゃあまんまやん。
    中の人のキャラも含めてのキャスティングだろうけど。

    +8

    -6

  • 2449. 匿名 2022/06/22(水) 07:52:21 

    >>2404
    >>2415
    全く関係ないドラマのことを全く関係ない役や役者さんのせいにして貶すのドン引き…最低…

    +16

    -2

  • 2450. 匿名 2022/06/22(水) 07:53:22 

    >>1894
    その理屈は解るのですが、ならば2人とも結婚相談所に登録した時から「事実婚」希望だったのかな。
    籍を入れるのなら自分の苗字に変わってくれる人とか。そういう話は一切は出ていなかったので少し驚いている。そういえば知り合いの女医さんは結婚と同時に苗字は変わったけど、仕事では旧姓で通している。

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2022/06/22(水) 07:54:49 

    >>2449
    何この流れwww

    +6

    -2

  • 2452. 匿名 2022/06/22(水) 07:55:20 

    >>2368
    演技どうなの?の意味がわからん。本人達もこのシチュエーションどうなの?って思いながら演技してると思うわ。気の毒。

    +25

    -9

  • 2453. 匿名 2022/06/22(水) 07:56:38 

    >>2441
    扉を開けたときの「あっ」はなんの「あっ」だったんだ。
    キャンプの手繋ぎもそうだけど、晴太は空気読めないキャラ?
    それとも猪突猛進がたなの?
    杏花が子持ちの晴太に引かれた説得力がなくなる。

    +34

    -4

  • 2454. 匿名 2022/06/22(水) 07:56:54 

    颯とも晴太ともくっつかないENDにしてほしかったな
    晴太親子のカフェでは出張ヨガレッスン、颯とはリモートで個人レッスン続け、元嫁とは良きビジネスパートナー関係、杏花はヨガに生き独身を貫くみたいな

    +67

    -8

  • 2455. 匿名 2022/06/22(水) 07:57:18 

    >>2439
    嘘つけwww

    +8

    -2

  • 2456. 匿名 2022/06/22(水) 07:57:56 

    最後のコレじゃない感でさんざんな評価だけど、
    良いシーンもたくさんあったし、楽しませてもらったわ。完璧なドラマなんてめったにないしね。

    +53

    -9

  • 2457. 匿名 2022/06/22(水) 08:01:38 

    >>2454
    それが良いわ

    +21

    -3

  • 2458. 匿名 2022/06/22(水) 08:04:36 

    >>2451
    元はと言えば、
    >>2404
    >>2415の流れは何なの?困惑でしかない

    +3

    -3

  • 2459. 匿名 2022/06/22(水) 08:04:57 

    >>2447
    嫌がらせなんじゃない?

    +6

    -1

  • 2460. 匿名 2022/06/22(水) 08:06:57 

    >>2454
    でも最近誰ともくっつかないエンドが多くてちょっとそれもなぁと。
    一応皆ちゃんと好きな人と着地したからそれはそれで良かったかも。
    颯は可哀想だったけど、最後ニヤリと意味深なこと言ってたし、大丈夫だと!

    +47

    -6

  • 2461. 匿名 2022/06/22(水) 08:07:31 

    >>2404
    この人がほんとにじぞ恋を楽しんでた人なのか知らないけど、その今度の日テレのドラマトピに叩きに行くんだろうなぁ。気味悪い。

    +12

    -3

  • 2462. 匿名 2022/06/22(水) 08:07:41 

    >>2389
    ちょっと分かりにくい文章だからマイナスくらっちゃったのかもね。“表現”ってあなたの書いた文章の内容のことなんだよね?

    +5

    -2

  • 2463. 匿名 2022/06/22(水) 08:09:33 

    >>2004
    合ってたってなにが?
    プラスたくさんついてたから自信持っちゃった?
    あなたより先にシンプルに言い当ててた書き込みがあったけど、これあなたの書き込みじゃないんでしょ?

    1099. 匿名 2022/06/07(火) 23:00:13 [通報]
    元嫁は大阪にグッバイして、晴太がインド料理屋の休憩時間になんとか〜って前にいってたし、晴太がカレー屋開いて、そこでヨガして虹郎を一緒に育てるエンドかな〜。
    +12

    -1

    +14

    -1

  • 2464. 匿名 2022/06/22(水) 08:10:48 

    セイタさんとくっつく理由が、惹かれる理由が
    共感できなかったなー

    +55

    -2

  • 2465. 匿名 2022/06/22(水) 08:13:56 

    >>2440
    そんなことないわ!w
    掃除機かけられるぐらいの時間あったんだから早すぎたんでしょ、そりゃ慌てるよ

    +10

    -0

  • 2466. 匿名 2022/06/22(水) 08:18:00 

    >>2324
    颯は髪型で大分補正されてるから。顔だけを見たら、晴太の方が整っていると私は思うけど、好みの問題だと思う。

    +29

    -9

  • 2467. 匿名 2022/06/22(水) 08:19:00 

    >>2373
    上野樹里って
    あっさりしすぎてるから出てたっけ?って思うんだよね。その役で記憶されてるというか。
    すごいことよね。女優といえば女優だよね。

    +6

    -6

  • 2468. 匿名 2022/06/22(水) 08:21:16 

    >>2286
    確かにそれ大事故w

    +2

    -1

  • 2469. 匿名 2022/06/22(水) 08:21:37 

    >>2290
    私ヨガインストラクターだけど、同じこと思ってたよ。イメージ悪くなったら嫌だなー。
    クラスの最初に少し触れることもあるけど、ポーズを取ってる最中には言わないよ。
    某大手スタジオチェーンが監修したらしいけど、ホントかなぁ?

    +16

    -0

  • 2470. 匿名 2022/06/22(水) 08:27:17 

    >>2427
    確かに😅新郎新婦入場のタイミングで気付かず入っていっちゃう間の悪さは晴太の不器用キャラからするとありだと思うけど、告白は皆の前じゃなくても良かったかな。

    でもあの晴太の間の悪さとか不器用さって、お父さんにちょっと似てるよな😊器用で気が利く颯ではなくお父さんと似た不器用タイプに惹かれてしまうんだろうな。

    +14

    -6

  • 2471. 匿名 2022/06/22(水) 08:29:03 

    >>2437
    颯から招待状受け取って親族席に座る結婚を決める決意する流れが必要だったからあの流れになったのかな。
    夕陽の見える丘でプロポーズする流れにするにはもっと心理描写が必要で尺が足りなかったような。それに「どこにいますか」とメッセージ送るきっかけとしてあの丘使っていたからプロポーズでは使いづらいね。

    でもハッピーエンドで良かったね!キャラブレすることはなかったからキャラの気持ち納得できる最終話だった。結婚も家族もいろんな形があっていいね☆

    +8

    -7

  • 2472. 匿名 2022/06/22(水) 08:36:04 

    >>2433
    そのコメントここのトピの人にそのまま言いたい

    +9

    -0

  • 2473. 匿名 2022/06/22(水) 08:45:30 

    >>2454
    確かに、そしたら
    持続可能な恋になるよね

    +9

    -0

  • 2474. 匿名 2022/06/22(水) 08:49:19 

    >>2019
    その嘘が杏花と晴太にとっては人生に関わる酷い嘘だったよ。本当に杏花の幸せを願っているんだったら、あんな嘘はつかないよ。晴太に招待状を渡したのもあまりにギリギリだったから晴太の行動が批判される事になったんだし。酷い嘘だから後で後ろめたい気持ちを持ちたく無いから、晴太に招待状を渡したのかもしれないし。ギリギリのタイミングで。

    颯はずっと晴太に対して上から目線だし、杏花が颯に惹かれなかったのが分かる。晴太の方が、信頼できるんだよ。

    +25

    -15

  • 2475. 匿名 2022/06/22(水) 08:49:26 

    >>2454
    一昔前は1人で生きていく女子カッコいい的な感じで1人エンド多かったけど、恋愛ドラマは成就した方がいいと思うんだよね。現実的な少子化を考えたらね。

    +7

    -4

  • 2476. 匿名 2022/06/22(水) 08:53:07 

    時間置いたらまぁハピエンで良かったなーと思うようになった(笑)
    あんな綺麗な土地でカレー&ヨガっていいよね。
    しかも店長夫婦は美男美女。
    エプロンのリボンを直すところがキュンだった。

    +15

    -7

  • 2477. 匿名 2022/06/22(水) 08:54:37 

    なんかかんかあっても田中圭の恋愛もんは好きやわ〜

    +19

    -9

  • 2478. 匿名 2022/06/22(水) 08:56:26 

    録画見た
    最終回まで見れたからクソドラマとまでは言わないけどなんだかなー 
    うざドラマって感じだった
    全体的にうざドラマだったけど、とにかく毎週あるヨガシーンが説教臭くてうざかった

    +8

    -4

  • 2479. 匿名 2022/06/22(水) 08:57:29 

    >>2466
    補正されてないよ。田中圭ファンめ!

    +13

    -8

  • 2480. 匿名 2022/06/22(水) 08:58:22 

    >>2418
    戸田恵梨香はヨガインストラクターって感じじゃなかったかも。

    +19

    -4

  • 2481. 匿名 2022/06/22(水) 08:58:53 

    >>2418
    予め脚本、読んで降板したのかもね

    +7

    -9

  • 2482. 匿名 2022/06/22(水) 09:00:12 

    >>2479
    もし田中圭ファンだったら耐久性すごくて尊敬してる。

    +3

    -7

  • 2483. 匿名 2022/06/22(水) 09:01:19 

    >>2476
    すぐに閉店しそうに見えた

    +11

    -4

  • 2484. 匿名 2022/06/22(水) 09:03:17 

    >>2473
    脇役がタイトル回収ですかそうですか

    +4

    -2

  • 2485. 匿名 2022/06/22(水) 09:04:12 

    >>2431
    「圭くん」はスキャンダルに気をつけてwww

    +13

    -4

  • 2486. 匿名 2022/06/22(水) 09:04:24 

    >>2371
    上野樹里だから観てた。
    じゃなかったら観なかったかも

    +43

    -3

  • 2487. 匿名 2022/06/22(水) 09:05:37 

    >>2481
    上野樹里はなんで受けたんだろう。作品選べるよね?

    +7

    -9

  • 2488. 匿名 2022/06/22(水) 09:10:48 

    自分が思ってた結末じゃなくて残念だけどそこまで糞とは思わなかったな。
    いちばん惜しかったのは脇カプの事実婚だわ。

    +2

    -3

  • 2489. 匿名 2022/06/22(水) 09:12:01 

    虹朗チャウチャウみたいで可愛いな。
    頭をわしゃわしゃしたい。

    +4

    -1

  • 2490. 匿名 2022/06/22(水) 09:15:22 

    >>2487
    上野樹里が眼福で楽しめたよ
    戸田恵梨香でもいいけどあんまり説教臭いヨガインストラクターはイメージできないし
    このドラマ、キャンプに行くまではよかったんだけどね

    +3

    -8

  • 2491. 匿名 2022/06/22(水) 09:28:00 

    私も結婚式のところ以外は大きな不満なく見れたよ。

    でも終わってみれば颯のプロポーズ割って入ってさっさと決着つけても良かったかな。
    返事待たせる意味もなかったし、颯が嘘ついてギリギリで取り消して結婚式乱入って流れ自体何故最終回来てから一気にぶっこんだのか?っていう。
    晴太にも颯にも謎の罪が増えただけ。

    ラストシーンは良かったからさっさと結ばれて途中経過に時間かけて欲しかった。
    養育費もらって子育てするママみたいなパパと、独立準備中のお父さん(杏花)で、どうやってあの立派な店構えたのか途中経過の方がよっぽど気になるw

    +18

    -1

  • 2492. 匿名 2022/06/22(水) 09:28:45 

    最後はだいぶお花畑感、お祭り感が出過ぎてて、うーんって感じだったけど、全体的にクソドラマ、うざドラマって言われるほど悪くなかったと思うけどなぁ。ここではめちゃ叩かれてびっくり。

    +14

    -4

  • 2493. 匿名 2022/06/22(水) 09:29:36 

    >>2406
    分かるなぁ
    晴太派だったから手放しで喜びたかったけど、杏花のお父様の結婚式ではダメでしょ!非常識すぎる
    小町やガルちゃんで相談されたらボコボコにされる案件だと思う...
    式前でも式後でもいいよ
    式の最中はやっちゃダメ!日高先生とお父さんに失礼すぎる

    +25

    -1

  • 2494. 匿名 2022/06/22(水) 09:30:44 

    ずっとキュンキュンしたりもどかしく観てたけど、最終話なんかやっつけ感がすごかったね。
    無理矢理晴太とくっつかなくて良かったんじゃない?いや、なんて言うかくっついてもいいんだけど「お父さんになって下さい」が嫌だ。
    そこは杏花さんらしく自分らしくでいいです、の方がよりしっくりくる。
    あと、お父さんの結婚式を邪魔しないで欲しかった。
    あれじゃおまけ感が強くなっちゃうよ。せっかく二人今まですごい良かったのに。

    +12

    -6

  • 2495. 匿名 2022/06/22(水) 09:32:26 

    ほとんどの人が颯のほうがいいって思ってたと思うけど。
    いろんなドラマみて思うけど、別に恋愛もので視聴者裏切らなくていいも思う。 
    みんなが祝福できるようなラストにしてほしい。
    なんでこの人選んだの?みたいなのはやめてほしい。

    +10

    -11

  • 2496. 匿名 2022/06/22(水) 09:32:28 

    >>2492
    杏花のお父さんの結婚式邪魔したのが残念。
    話は好きだし、それ以外にそこまで悪いところはなかったけど、やっちゃいけないボーダー越えたと思う。
    杏花の結婚式ならまだ分かるけど。

    +11

    -3

  • 2497. 匿名 2022/06/22(水) 09:32:28 

    >>1847
    正直不動産見て最後15分だけこれ見てた。ほんと薄いドラマだった。出てる人はいいのにな。

    +3

    -4

  • 2498. 匿名 2022/06/22(水) 09:33:17 

    >>7
    私も同じ事考えて観ていました。
    本当綺麗ですよね。今、しみじみ思う。

    +26

    -0

  • 2499. 匿名 2022/06/22(水) 09:33:40 

    >>2493
    井川遥が激怒しても文句言えないよね
    自分の結婚式で旦那の娘の彼氏が乗り込んできたら普通キレると思う

    +18

    -1

  • 2500. 匿名 2022/06/22(水) 09:35:55 

    >>2495
    最後までなよなよしてて、颯の方が全然いいじゃんね。
    私なら颯がいいわ。やっぱ断然。

    +10

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。