ガールズちゃんねる

狭い家で一人になるには

61コメント2015/06/29(月) 12:33

  • 1. 匿名 2015/06/28(日) 12:57:40 

    現在、2DKのアパートに暮らしています。子供は二人です。一息付くにも1人になる部屋がなくてなんだか心休まりません。部屋が狭い方、どうやって自分のスペースを確保していますか?

    +42

    -8

  • 2. 匿名 2015/06/28(日) 12:58:32 

    トイレかな。

    +79

    -1

  • 3. 匿名 2015/06/28(日) 12:58:43 

    トイレ

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2015/06/28(日) 13:00:56 

    室内用のぼっちテントというのがあるそうです。
    ネカフェにいるみたいな気分になるそうですよ。

    +107

    -9

  • 5. 匿名 2015/06/28(日) 13:01:33 

    ドラえもんに見習って押入れ。

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2015/06/28(日) 13:01:39 

    子供たちが居間でTVみている時とか、寝室で大の字になって寝転がってます。短時間ですけど、少しイライラもおさまります笑

    +83

    -4

  • 7. 匿名 2015/06/28(日) 13:02:36 

    お子さんはいくつですか?
    まだ小さいなら、お昼寝中にリビングで一息…とかかな。
    2人同時にお昼寝ってなかなか無いですけどね。
    それが無理ならやっぱりトイレ!
    と言っても、我が家は1歳の娘がトイレにまで付いてきますけど(T_T)

    +19

    -5

  • 8. 匿名 2015/06/28(日) 13:02:53 

    ベランダに一人で避難したことがあります。
    夜だけど、ベランダに出てボケーっとしてると、不思議と落ち着いたので。
    スペースがないと、家の中はなかなか・・・ベランダだと空間が違うので、気分転換にもなりました。

    +47

    -4

  • 9. 匿名 2015/06/28(日) 13:04:09 

    地下室を作る
    狭い家で一人になるには

    +20

    -37

  • 10. 匿名 2015/06/28(日) 13:06:07 

    キッチンに椅子を置いて座る。

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2015/06/28(日) 13:06:17 

    狭い家で一人になるには

    +11

    -22

  • 12. 匿名 2015/06/28(日) 13:06:42 

    家ではのんびりできないから、子どもを旦那に預けて2時間ぐらいブラブラ~♡

    たまには良いんじゃない?

    +55

    -5

  • 13. 匿名 2015/06/28(日) 13:07:40 

    ハイジみたいに屋根裏。

    干し草のベッド作ってくつろぐ。
    狭い家で一人になるには

    +47

    -12

  • 14. 匿名 2015/06/28(日) 13:08:03 

    もう1部屋借りる

    +4

    -14

  • 15. 匿名 2015/06/28(日) 13:10:04 

    物置にこもる

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2015/06/28(日) 13:10:14 

    寮で他人と同室だったときは、図書館とか行ってました
    他人と子供、どちらが大変か比べられませんが、数年の辛抱ですよ

    +31

    -4

  • 17. 匿名 2015/06/28(日) 13:10:27 

    旦那は本を買ってくるとお腹痛いフリしてトイレにこもる。
    むかつく。

    +51

    -4

  • 18. 匿名 2015/06/28(日) 13:10:47 

    9 頭悪い人のマイナス狙い、かわいそうになってくる

    +12

    -9

  • 19. 匿名 2015/06/28(日) 13:16:26 

    夜のお散歩。コンビニで何か買ってくるついでに遊歩道や公園をふらつくうちに気分がおさまる。

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2015/06/28(日) 13:20:29 

    私の実家も2DKで子供三人、五人家族でした。

    母は台所の一角に椅子を置いて、コーヒー飲みながら読書していました。『30分はママは休憩だからね!!』と言っていたのを思い出しました。母の更年期がピークの時は母はベランダに1人で避難していました。『イライラし過ぎて、目が合ったら八つ当たりしそうだから放っといて』と言ってました。

    +93

    -3

  • 21. 匿名 2015/06/28(日) 13:25:55 


    旦那に子供を見てもらって ゆっくりお風呂でリラックス

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2015/06/28(日) 13:29:11 

    トイレです
    トイレに、好きな本とか雑誌を置いています
    ここまで読んだら、笑顔でトイレから出ようと思っていますが…
    なかなか、笑顔を作るのが難しい時もあります

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2015/06/28(日) 13:29:41 


    家族が寝静まった後、一時間程度自分の時間に使います

    寝る前だけどコーヒー飲んだりフェイスパックしたり(*´∀`)

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2015/06/28(日) 13:30:09 

    このトピ伸びへんなああ
    やからコメントしたる
    お風呂で長い時間半身浴とかいいんじゃない

    +5

    -23

  • 25. 匿名 2015/06/28(日) 13:30:29 

    我が家は、トイレしかないです!
    子供が小さい頃は、トイレまでついてくるけど...仕方ない!



    +5

    -1

  • 26. 匿名 2015/06/28(日) 13:32:12 

    うちと同じ家族構成で間取りだ。私も1人の空間欲しい〜!休日は子供まかせて、一人で近所の喫茶店に行ってます。家の中は難しいな〜

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2015/06/28(日) 13:33:30 

    押入れを改造
    狭い家で一人になるには

    +54

    -2

  • 28. 匿名 2015/06/28(日) 13:34:06 

    畳2畳分くらいの仕切りを作る。
    狭い家で一人になるには

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/28(日) 13:35:19 

    仕事してみては?

    専業なら仕方ないかと。

    +2

    -20

  • 30. 匿名 2015/06/28(日) 13:35:22 

    私もそれで悩み中。昨日今日と子供の甲高い声が煩いから本当に一人になりたい。いちいち声がデカイ。本当にストレス。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2015/06/28(日) 13:37:08 

    部屋数多くても、子供ってママが見えないと追いかけてくるからなかなか一人になれないよね。
    うちは戸建てだけど、一人になりたかったり何か一人で作業したくて別室に一人でいたら、それに気付いた子供達が追いかけてくるからなかなか一人になれないわ。

    やっぱり日中はトイレくらいしか一人になれないかも。
    あまり長時間こもってると、子供がドアドンドン叩くけど。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2015/06/28(日) 13:41:02 

    4
    ちょっと欲しいと思ってしまったw
    けど、うちには置き場がない

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2015/06/28(日) 13:42:56 

    ベランダに折りたたみイス置いてあるから、コーヒー持って避難します
    15分くらい星とか見てます

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/28(日) 13:45:26 

    引っ越した所がカウンターキッチンでコンロ側が視角になっているので そこにパイプ椅子を置いてコーヒー飲んだり本を読んだりしてます

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2015/06/28(日) 13:47:22 

    子供が寝付いたあと、リビングでボケー
    ケータイいじる、ゲームやる

    ストレスが酷い時はコーヒーとタバコ持って庭でボーとしてる
    10分だけでも何もしない、息してるだけの存在になるw
    無になる時間って大事!

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/28(日) 13:58:09 

    うちも2DKで子供二人。

    子供部屋で遊ばせて、キッチンでぼーっとしたり、寝付いた後にリビングでのんびりしてる。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/28(日) 13:58:20 

    いいなぁ。うちはベランダも狭いから、ベランダに出て一人になるという発想がなかったわ。
    出ようものなら近所から丸見えだし(^^;)

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/28(日) 14:00:57 

    38
    馬鹿

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/28(日) 14:01:31 

    38
    最低

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2015/06/28(日) 14:02:33 

    38
    不謹慎すぎます

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2015/06/28(日) 14:02:38 

    キッチンにちゃんとした(丸椅子や脚立ではダメ)椅子を置いてる
    ベビーゲートつけてる

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2015/06/28(日) 14:06:51 

    9
    こんな部屋でボーっと出来たら最高だなぁ…
    家は狭いし子供はトイレてもついてくるし
    夜のベランダはさかりのついた若者が騒いでるのが街から反響して響いてくるし
    外はどこ行っても知り合いがいるし、
    もう疲れた…

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/28(日) 14:07:47 

    トイレって人多いけど、お尻出してずーっと座ってるの?
    本もお尻出したまま読むの?
    お尻は仕舞って座ってるの?
    私はお尻出したまま寛げない。はやく仕舞いたいw

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2015/06/28(日) 14:08:21 

    38最低です。

    通報しました。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/28(日) 14:08:44 

    耳栓とかイヤホンで音楽聞くのはどうですか?
    私は一人の時も耳栓して読書したりしてます

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/28(日) 14:21:24 

    46さんのように今イヤホンで音楽聴いて片付けして一人の世界にはいってます。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/28(日) 14:22:34 

    こんなのもありますが…
    適応できるかどうかは人それぞれだと思います。

    私の母は部屋のドアに「母休憩中。ご飯は冷蔵庫に入ってます」って貼って休んでた。農家だったのでお父さんと一緒に田んぼに行ってましたね。
    狭い家で一人になるには

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/28(日) 14:24:30 

    44
    いやたぶんだけど、洋服着て便器の蓋の上に座ってるんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/06/28(日) 14:25:52 

    壁に向かって話す

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/28(日) 14:36:51 

    49
    あー、なるほど

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/28(日) 14:45:56 

    テントとか段ボールのいいな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/28(日) 14:55:15 

    48
    試着室みたい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/28(日) 14:57:28 

    パントリー
    片付いてないゴチャゴチャ荷物と、洗濯物の隙間で…いや、洗濯物は肩や頭にかかってる
    そこで脚立に座り、ギャオやYouTubeを見てる

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/28(日) 15:27:14 

    家が狭い頃、子供がこういうの使っていました。下は空間だけのタイプ。完全に籠るのは無理ですが、下はけっこう落ち着きます。小さい子供は楽しいようだし、転居ごと納戸にしたりクロゼットにしたり、予想以上に活躍しました。……レビューみたいだなw
    狭い家で一人になるには

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/06/28(日) 16:06:04 

    主さんの気持ちよく分かるー!一人でホッと息つきたいよね。
    私はベランダで野菜(と言ってもバジルとかミニトマトなど簡単なもの)育ててたので、子供がテレビ見てる間とかにベランダで緑眺めて癒やされてましたw
    収穫のお手伝いをさせると子供も喜んでたので、一石二鳥です。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/06/28(日) 16:41:03 

    トイレに引きこもる。長くは入れないけど

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/28(日) 17:06:16 

    海外で売ってる隠れられるソファーが欲しい
    狭い家で一人になるには

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/28(日) 17:54:40 

    昔実家の押し入れの、袋戸棚で布団敷いて寝たことある。落ち着かなかった。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/28(日) 19:39:18 

    三歳の娘がいます

    厳密に言うと一人じゃないけど車の運転中は一人を満喫してます
    多少、グズグズ言われても「ごめんねー、今、運転中だからー」と罪悪感なく言えます

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/06/29(月) 12:33:53 

    旦那、高校生の息子2人、私の4人家族で2DK

    旦那は自営で家大好き人間、息子達は若いくせに友達と遊んだりしないで家大好き、私は家に居るのが苦手

    午前中に家事を全部終了させて、ストレス解消に5、6キロウォーキングしてる

    小さい子供さんを育ててるママさん、頑張って下さいね
    陰ながら応援してます꒰*´∀`*꒱

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード