ガールズちゃんねる

炊飯器のおすすめ教えて下さい

150コメント2022/06/07(火) 23:42

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:10 

    炊飯器を買い替えようと思っています。
    今使っている物は貰い物でメーカーも???な感じのIH炊飯器で全然美味しく食べていたのでそこまで高価な炊飯器じゃなくても良さそうです。

    象印かタイガーとはよく聞きますが、同じメーカーでも値段がピンキリですよね。
    おすすめの炊飯器や機種、特徴を聞きたいです。
    主の好みとしては硬めなご飯が好きで保温してても美味しいものを探しています!

    +24

    -7

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:40 

    糖質カットする炊飯器持っている方いますか?おいしく炊けますか?

    +20

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:49 

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:10 

    >>1
    圧力釜が美味しい

    +5

    -9

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:30 

    かまどさん

    +5

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:33 

    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +52

    -41

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:46 

    踊り炊きは本当は全然踊ってないとかなんとか

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:55 

    ガス炊飯器が一番美味しいと私は考える

    +59

    -8

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:18 

    マイコンよりIHの方が美味しい

    +27

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:46 

    炎舞炊緊張とかいうの最近買ったけどいい感じだよ。

    +3

    -10

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:49 

    タイガーおススメ

    +6

    -6

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:55 

    >>1
    長時間保温してても美味しいのってPanasonicだっけ、、?
    電気やさんで教えてくれるよ。

    +3

    -11

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:05 

    煮込み系料理の
    炊飯器調理専用に
    一升炊きの炊飯器買ったよ
    7000円也
    何でも作れて便利

    ちなみにお米を炊くとくっそ不味いけど

    +1

    -15

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:13 

    アイリスオーヤマのやつ。

    知りませんよ〜とかいうCMでいらっとするけど

    +4

    -30

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:29 

    >>7
    着色料使って実験してたね

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:31 

    鍋で煮ればいい
    美味しいよ

    +11

    -12

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:38 

    内釜が土鍋のやつ

    +4

    -7

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:39 

    >>6
    アダルトグッズみたいだね。

    +93

    -18

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 22:24:31 

    私も🐯タイガーか🐘象印で迷ってる!

    +6

    -6

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 22:24:40 

    シンプルなやつが良いよ
    特殊機能が付いてるようなのは、分解して洗わなければいけないパーツが多くてメンテが面倒
    毎日使うならとにかく洗いやすい物に限る

    +48

    -4

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 22:24:55 

    ちょっと高いけど、バーミキュラ。
    ほんとにご飯がおいしい!
    保温ができなかったり、炊き込みご飯作る時に工夫が必要だったりと扱いにくいところはあるけど、ほんとにご飯が美味しくなる!
    米好きの方にはおすすめの炊飯器です!(私も米好き)

    +5

    -18

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:01 

    最近象印のを買った
    白物家電は新しいのに限るなと実感してるよ

    +16

    -6

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:48 

    >>7
    あれは使う側が踊るんだよ

    +61

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:25 

    冷凍にしたら味が落ちるから安いので良いと思う。子供の頃はそれで満足してたわけだし。

    +1

    -10

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 22:27:42 

    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +40

    -6

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:43 

    迷いに迷って象印の型落ちの三万くらいの圧力IHの炊飯器買ったよ。
    前がマイコンだったからお米がめちゃくちゃ美味しくなった。
    高級機種だともっと美味しいんだろうけど予算と相談して決めました。
    洗う部品多くても美味しいご飯が食べたかった。

    +22

    -5

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:48 

    鉄器のは半年で釜が剥がれだして一年立つ頃にはボロボロだった。
    ご飯はおいしかったけど、高かったけど処分して炊飯用土鍋にした。

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:32 

    三菱。
    母の日に子供が買ってくれた。

    内釜の部品の少なさ。
    早だきが今と同じくらいの速さ。
    0.5合だきが出来ること

    が条件でした。

    大満足です。
    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +64

    -10

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:49 

    10年ぶりに炊飯器新しくした。アイリスオーヤマのIHなんだけど早炊きが全然早くなくて2合で40分近くかかる。前は20分だったからそれが残念。

    +5

    -11

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:38 

    >>18
    まんまるじゃないのに炊きムラできないのかな

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 22:31:41 

    >>30
    これ釜めっちゃ小さいよ
    まさに1人暮らしの女性用って感じ

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 22:31:48 

    >>6
    なんか卑猥だわw
    それかザク ピンクVerってかんじ

    +21

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 22:32:24 

    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 22:32:32 

    >>26
    うちも去年、マイコンから圧力IHに変えたけど「こんなに違うんだ!」とちょっと感動した
    同じお米なのにふっくら美味しい
    同じく象印のやつ

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 22:32:43 

    >>6
    なんかギラギラしてる。熊田曜子が使ってそう。

    +67

    -6

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 22:32:57 

    >>6
    おしりちゃん

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:18 

    >>6
    こういう変わり種家電好きだわ

    +52

    -5

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:44 

    >>35
    炊き上がったら、

    ヴー。って鳴る。

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:46 

    >>2
    先日エディオンに行った際に、ロカボという糖質カットの炊飯器をみつけて、即買いしました。
    半信半疑でしたが美味しく炊けるし、気に入ってます。

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:06 

    マイナスばっかww

    +15

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:47 

    >>20
    シンプルなやつって丈夫だよね。炊飯ジャーに限らず機能がやたらついてるのは壊れやすい。

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:48 

    タイガーのIH買ったけどいい感じよ。
    私もかためが好きだから普通のIH!
    圧力IHはかため派にはむかないってヨドバシのひとが言ってた。
    マイコンもあるけどやはり炊く量が多いのでIHが一番😆
    お釜と内蓋のふたつしか洗うのがないから本当にお手入れが楽♪

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 22:35:07 

    >>1
    バルミューダ?だっけ。高くて有名なの。
    友人が保温できない!予約できない!こびりつく、マジで買わない方がいいと言っていた。
    機種によるかもだけど。美味しいけど、デメリットが多いって。

    我が家は電気圧力鍋も炊飯器も象印ですが、美味しく炊けるし、保温予約調理ができるので象印推します!
    電気屋で日立の人が炊飯器なら象印ですと他社品勧めてたので信用した。

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 22:37:58 

    >>18
    確かに笑 大人のおもちゃ感あるわ!

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:18 

    電気だと大まかにマイコン→IH→圧力IHの順で美味しくなる

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:18 

    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +18

    -6

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:24 

    >>6
    これ母の日にプレゼントしたわ😂

    +19

    -10

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:31 

    >>6
    面白いけど、これがトピ画でいいの?笑

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:16 

    >>17
    高くて買えないからわかんないんだけどさ、食べるとやっぱり違うのかな?

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:18 

    >>6
    ノリノリで家事してそうです良い!w

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:28 

    >>6
    家中にマイメロ飾ってる人んちの炊飯器って感じ。

    +30

    -7

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:42 

    >>26
    型落ちで3万ならかなりいい炊飯器だよね
    やっぱりお値段いいものはより美味しく炊けるんだね

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:43 

    >>16
    私も土鍋で炊いてる!
    おこげ出来て美味しいよね

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:53 

    >>28
    うちは何年か前に買ったものだけどほぼ同じ!
    シンプルだけど必要な機能はあるし使いやすい。
    逃げ恥でガッキーが使ってたのと同じ物を買いました(スポンサーが三菱でしたね⁂)

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 22:41:11 

    >>47
    お母様の反応は?✨

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 22:42:37 

    >>1
    炊飯器の時点で1万円のものだろうと8万円のものだろうと
    炊きあがりの美味しさに違いなんてほとんどありません
    ただし、メーカー毎に便利さは全然違います
    例えばシャープは保温機能も内窯もダメなものばかり
    一方で象印はやはりすごくて特に保温機能が優秀です
    36時間経ってても普通に食べられますからすごいです

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 22:43:12 

    >>6
    ハート型?
    炊飯器にこんなのあるんだね!

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:07 

    お米そんなに食べないから他の料理にも使えるパナソニックのマイスペックってやつ気になってるんだけど、使ってる方いますか?調理メニューも活用出来てますか?

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:21 

    >>38
    バイブレーション機能搭載

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:30 

    おどり炊き炊飯器、踊っていなかった問題。

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:39 

    >>47
    お母さん……

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:12 

    保温が長いなら東芝の炎匠炊きがオススメ
    長時間の保温後でもおいしいよ

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 22:46:53 

    このトピのマイナスの多さは異様

    +24

    -3

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 22:47:20 

    >>6
    これじゃないほうのなら持ってるwこれはガチの炊飯器だよね!値段もたぶんちょっと高め!私のはケーキとか焼けるやつwご飯も炊けるけど

    +7

    -5

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 22:49:25 

    >>6
    戦隊物のピンクの頭みたい

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 22:50:04 

    >>57
    ちなみにご飯もハートに炊き上がるよ!!

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 22:51:37 

    >>21
    冷めたご飯まで美味しいんだよね。

    安くはないけど、炊飯器引退しても鍋として使える。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 22:52:42 

    炊飯器になんか恨みでもある人が湧いてるのかな???

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 22:52:46 

    パナソニックのを使ってたけど内釜のコーティングが剥がれてきて最近替えた。
    三菱の炊飯器は内釜が剥がれにくい!と謳ってあったのでそれにした。本炭釜KAMADOっていう、炭の塊をくり抜いて作ってあるやつ。問題なくおいしい。
    いいお値段だったけど内釜の持ちに期待してる。

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 22:52:49 

    >>28
    うちもこれー!
    部品少なくて手入れがすごく楽!めちゃくちゃ気に入ってるよ!

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 22:53:21 

    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 22:53:24 

    土鍋は?

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 22:55:19 

    >>38
    笑ったわ

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 22:55:46 

    >>28
    欲しい

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 22:56:14 

    土鍋

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 22:56:17 

    ガルちゃん民で、持ってる人いそう
    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 22:56:36 

    米は意外と高い。1キロ500円だと、インスタントラーメンの方が安い。

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 22:56:42 

    なんか異常にマイナス多くない?笑
    今のところ一個もおすすめなのが見つからない、、

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 22:58:44 

    >>39
    今日テレビショッピングで観てて、いいなぁと思ってたところ。味も使い勝手も問題なしですか⁇

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 22:59:38 

    >>74
    三万でお釣り来た気がするよ。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 23:00:23 

    >>14
    アイリスオーヤマは家族用ではなく
    一人で暮らす用の炊飯器なんだよな
    2~3人用ではないらしい

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 23:00:26 

    >>6
    ザクやんw

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 23:02:48 

    HITACHIのスチーム炊飯器おすすめだよ。
    炊いて2日目でもご飯美味しいよ。

    前はタイガー使ってたけど、時間が経った時のお米が全然違う。

    変色したりカチカチにならない。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 23:03:39 

    旦那が高くていいやつ買ってきたんだけど、色々洗わないといけないし、味の違いもわかんないし、私はよくわからなかった。水分量と好みじゃないの?って思ってしまうけど、彼は美味しいらしい。でも前の炊飯器もそこそこいいやつだったんだけどね…笑

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 23:03:41 

    何にでもマイナスを付けて実生活のストレスを解消しようとするキチガイがたまに湧く。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:28 

    >>55
    最初LINEで可愛い炊飯器あるって写真送ったら欲しい言うからプレゼントしたの😂

    近々彼氏と一緒に住むらしいから良いかなと思ってね

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 23:07:46 

    >>6
    これは内釜の形もハートなの?
    美味しく炊けるんだろうか

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 23:07:58 

    電子圧力鍋で炊いてる
    大きいから10合まで炊けるし、圧力鍋だからすぐ炊けるし便利

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 23:08:29 

    >>6
    ちょっと気になるw
    今ちょうど炊飯器買い替えたかった!

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 23:09:11 

    >>28
    うちもこれです!白米嫌いだったのに、白米好きになりました。お店のご飯より、家で炊いたご飯の方が美味しくて感激。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 23:13:01 

    >>1
    ガス釜いいよー

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 23:21:48 

    >>63
    参考にしようかと思ったけど
    これというコメントも見当たらない

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 23:22:09 

    ここまでマイナスが多いトピはじめてみた。何これ?笑

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:23 

    >>6
    クレイジーダイヤモンドみたい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:31 

    >>93
    やたらマイナス押す人いるね
    ケーキトピにも居るw夜中だから病んでるのかな

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:35 

    >>28
    私はこれのビックカメラオリジナル 白磁
    オリジナル専用のモードが1つついてるよ
    すっごくいいよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:59 

    >>6
    息子の影響でおしりたんてい好きだから
    割れ目を手前にして逆向きにおきたい!!

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:22 

    >>79

    我が家では、味の不満もでてこないし問題ないかな。

    79さんがめちゃめちゃグルメだったり、こだわりがある様だったら、レンタルで試してみてからが良いとおもいますよ^_^

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:26 

    >>21
    何でこんなにマイナス?

    私も使ってるけどお米美味しくたけるし
    ほったらかし調理出来るしで
    買ってよかった調理家電ランキング上位なのになー🥲

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:22 

    >>86
    本人希望で
    喜んでくれてるならなによりじゃなーい⤴︎
    素敵な娘さんや
    お母様末長くお幸せに✨

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:39 

    >>21
    私はバーミキュラの鍋に惚れ込んでライスポット購入するつもりでしたが、念の為と思ってレンタルしました。
    そうしたらあまり自分の好みの炊きあがりではなく(水増ししてもわりとかためでした)これなら手持ちのバーミキュラ鍋でコンロで炊けばいいやとなりました。
    ライスポットは炊飯以外にも様々な料理に使えるのが売りだけど、逆にそれで料理中はご飯炊けないとかがストレスになりそうで

    同時にバルミューダもレンタルしました
    こちらの方がまだ好みの炊きあがりだったけど、でも現役炊飯器をめちゃくちゃ凌ぐ程ではなく、結局両方見送りました

    高価な炊飯器、購入前にレンタルしてみるのオススメです

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 23:40:55 

    >>28
    型番教えてください!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 23:44:01 

    >>6
    おしりみたい🍑

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 23:44:32 

    >>25
    懐かしい!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 23:55:52 

    うちの炊飯器、内釜が剥がれてきてるからそろそろ私も買い換えようと思ってたところだよ。
    まずどのメーカーにしようか悩む。。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 23:57:49 

    >>51
    めっちゃ病んでそうやなぁ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 23:58:46 

    >>23
    久しぶりに笑った!
    かわいい人ですね!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:46 

    >>23
    なるほど!ってなるかーいww

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/07(火) 00:05:20 

    >>97
    失礼こかせていただきます。
    震えるお顔が好き
    私も最近ハート形になってるトマト
    おしりたんていって言って逆さまにしたわw

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/07(火) 00:12:32 

    なんなのこのマイナスは?

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2022/06/07(火) 00:16:17 

    >>47
    お母さんエロいね
    なんかw

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2022/06/07(火) 00:33:14 

    圧力タイプ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/07(火) 00:34:36 

    >>12
    保温なら日立じゃないかな

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/07(火) 00:35:22 

    >>81
    10合炊きまであるけど

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/07(火) 00:35:44 

    >>81
    「らしい」て誰情報やねん

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/07(火) 00:43:05 

    >>6
    ほんとにこんな商品あるの?と検索してしまったw
    意外と安い上、中の釜もハート型だったwwww
    ばかばかしくていいねw

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/07(火) 00:55:17 

    >>76
    一人暮らしの息子に買ってあげたいw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/07(火) 00:58:04 

    >>99
    保温してても美味しい炊飯器ってトピ主言ってるのに、ちょっと高いけどバーミキュラ!ってそもそも保温すらできないものをお薦めするのウザいなってマイナスしたよー

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/07(火) 01:00:46 

    主です。
    子供の夜泣きが落ち着いてやっと見にこれました!
    たくさんのご意見ありがとうございます。

    炎舞炊きは気になっていましたが、自分が踊るなんて面白いコメントまでありがとうございます。笑

    実家が圧力IHで、いつもご飯が柔らかめなのですが次の日の朝分まで炊いててちゃんと次の日も美味しいんですよね。だからいい所悪い所あるんだなと思いました!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/07(火) 01:03:53 

    >>2
    友達持ってます。結構な量の糖質が目に見えて取れるらしく、何もしてないのに体重が減ったと喜んでます。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/07(火) 01:12:56 

    >>29
    私も以前は早炊き20分の炊飯器で仕事から帰って早炊き大活躍だったのですが、その後2回炊飯器購入してますが20分で炊ける炊飯器に巡り合って無いです。最近の炊飯器は早炊き遅いな〜と感じてました。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/07(火) 01:21:18 

    >>28
    うちもこれーーー米がランクアップする

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/07(火) 01:42:48 

    >>35
    しぬwww

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/07(火) 02:11:48 

    ジャパネットたかたで購入したおひつ御膳はかなり良い
    サイズ的には二人暮らしや単身者向けかな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/07(火) 02:17:24 

    >>18
    中国の会社が作ってるみたい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/07(火) 02:23:45 

    >>12
    象印がすぐれてるって見たけど
    どうだろう。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/07(火) 03:35:56 

    >>17
    どこのですか?ウチのだけかもですが普通モードで炊いてもコゲが出来ます。保温するとパサパサに。壊れてないけど来月買い換え予定。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/07(火) 05:47:22 

    >>6
    キッチン用品も全部ピンクで揃えるタイプが買いそう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/07(火) 07:05:38 

    >>6
    内釜もハートなら
    洗いづらそうw
    ハートの杓文字も付属してそうw

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/07(火) 07:21:22 

    >>122
    ごめん、マイナス押しちゃった。
    そう、米美味しくなるよね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/07(火) 07:31:44 

    >>102
    型番です。
    炊飯器のおすすめ教えて下さい

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/07(火) 08:12:33 

    >>76
    炊きあがれ〜
    炊きあがれ〜
    ガンダム!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/07(火) 08:27:05 

    >>6
    こういう系統で統一した部屋にしたい人には嬉しいんじゃないのこれ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/07(火) 08:29:47 

    >>118
    ああ!読んでなかった!
    そういうことか🥲

    私はズボラだから保温なくて逆によかったと思ったけど(保温して忘れてご飯カピカピにしてしまいそう…)
    普通は保温ついてた方が便利だもんね😅

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/07(火) 08:54:14 

    >>65
    いいわね、行くわよ!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/07(火) 09:25:47 

    炊飯器は安いのは美味しく炊けない‼️
    って言うよね。

    内釜が剥げてきちゃうんだよね。
    釜だけ安く買えればいいけど
    それだと割高。

    うちもそろそろ寿命だよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/07(火) 10:44:02 

    >>28
    0.5合でも炊けるのいいな
    手入れ面倒だから圧力IHじゃないほうがいいかなと思ってたので候補に入れます

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/07(火) 11:07:17 

    >>28
    まさに最近これ買いました!
    お店の人曰く味は圧力釜よりちょっとだけ落ちるかなと、でもお手入れのこと考えて迷わずこれにした
    リニューアルしたらしく、型落ちで値引きされて2万くらい
    ご飯が美味しくなって満足!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/07(火) 12:09:29 

    >>79
    うちも、特に不便は感じないし味も美味しいし、普通のご飯も5合まで炊けるし、満足してます^ ^

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/07(火) 13:08:34 

    三菱電機の本炭釜 KAMADO NJ-AWB10。

    三菱史上最大火力「本炭釜KAMADO」でよみがえる、かまどごはんのおいしさ。

    ●本炭直火炊きで、粒感のあるかまどごはんを再現
    ●お米のうまみを引き出す「特許・連続沸騰」
    ●50銘柄米の個性を存分に引き出す「銘柄芳潤炊き」
    ●再加熱で炊き立ての味「まとめ炊き(冷凍用)」モード
    ●泡昇り釜底から生まれる大泡で起こす、激しい熱対流

    通販だと、4万6千円送料無料から売ってるよ。 お薦め。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/07(火) 15:02:37 

    マイナスは何?自分も使ってた、もしくは使ってておすすめしませんってこと?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/07(火) 16:44:00 

    >>56
    元々の米が美味しい品種なのも重要だと思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/07(火) 18:48:53 

    >>18
    下品な発想

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/07(火) 18:55:57 

    日立のおひつ御膳美味しいよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/07(火) 19:41:28 

    主です!
    たくさんのご意見ありがとうございます。
    とっても参考になってます。
    まだ見てる方が居たら引き続き教えてほしいです。
    よろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/07(火) 21:00:09 

    >>137 本炭釜を使ってますが、型番で少量炊きあり・なしになってた気がします。でも、3合釜もあり。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/07(火) 21:07:04 

    ふっくら御膳買いましたが、通販番組みたく炊けませんでした。それに洗う部品多いしスチームプレートは劣化しやすく水滴たまります。手入れ怠ると錆び注意となっています。
     あくまで、個人的な意見です。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/07(火) 21:08:57 

    >>140 一つだけ弱点が… 割れたら真っ二つになります。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:54 

    >>1

    Panasonicの元日立から買ったライン
    名前忘れたけど
    保温しても美味しい
    お米がいいのもあるけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/07(火) 23:42:56 

    >>12
    Panasonicの炊飯器使ってます。
    引越しを目処に思い切って高めの(定価8万くらい)物を買いましたが 正直2日目のご飯は変色もあるし微妙です。

    次は違うメーカーにしようと思います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード