ガールズちゃんねる

【求む!】北海道旅行【情報交換】

340コメント2022/07/06(水) 16:08

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 09:34:40 

    今度の夏休み、家族で北海道旅行に行くことになりました。ガイドブック等買って色々調べているのですが、北海道の大きさをいまいちイメージ出来ず距離感がおかしくなってます。
    車で移動した方が良いのか、徒歩で行けるのか?
    時間的に回り切れるのか?ご飯はどこで食べたら良いか?悩みが尽きません。
    もし宜しければ皆さんのおすすめの観光地やアクティビティ、ホテル、ご飯屋さん等アドバイスをいただけませんか?子供が小学6年生の男の子できっとこれが最後の家族旅行になると思います。よろしくお願い致します。
    ちなみに3泊4日の予定で小樽、札幌、富良野に行きたいです。

    +73

    -6

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 09:35:30 

    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +135

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 09:35:33 

    北海道いったら、太りました

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 09:36:05 

    レンタカーでまわったけど鉄道も海沿い景色いいよね

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 09:36:21 

    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 09:36:36 

    3泊4日でそれは忙しそうだなぁ

    +99

    -20

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 09:36:44 

    北海道なら車のほうがよさそう

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 09:36:54 

    >>1
    札幌小樽富良野なら行けるとおもいます!
    札幌拠点に1日は小樽、1日は富良野美瑛
    とかそんな感じでいけるかと!!
    楽しんできてください!!

    7月富良野はラベンダー見頃なので是非

    +154

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 09:37:09 

    車必須。
    なんとなくの体感だけど新千歳空港からだとこれぐらいかかります。
    小樽:40分
    札幌:40分
    富良野:3時間

    +54

    -24

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 09:37:14 

    やっぱ新鮮な魚貝だと寄生虫いるの?

    +3

    -18

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 09:37:48 

    星野リゾートリゾナーレトマムよかったなぁ✨
    また泊まりたくて北海道旅行貯金してる。
    うちもそろそろかなぁ。

    +58

    -6

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 09:37:54 

    乗っかります!新千歳空港、札幌駅付近でおすすめの海鮮あれば教えてほしいです!

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 09:38:13 

    レンタカーがいいと思いますよ!
    札幌と小樽は車で30分くらい。札幌から富良野は2時間くらい。
    3泊4日ならちょうどいいくらいかも。

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 09:38:54 

    北海道は電車も廃線した場所が多いし、車で回った方が楽しいよ。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 09:38:59 

    富良野に行くなら空知川でラフティングおすすめだよー!

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 09:39:26 

    >>3
    空港内だけで太れる自信あるわ
    北海道人で体型保っている人すごい

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 09:39:54 

    熊のいないところ

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 09:40:12 

    札幌から小樽も、札幌から富良野もレンタカーがあるといいよ。
    小樽は運河と主要なスイーツショップとかがメインになると思うけど、駐車場に停めて徒歩みたいになる。
    札幌市内は何をどこでするかによるけど、地下鉄は主要なところに行きやすくはなってる。
    モエレ沼公園や羊ヶ丘に行くとなるとレンタカーが欲しい。

    日程や目的によって、例えば初日は新千歳から札幌まで電車で行って、当日はレンタカーなしでもいいかもしれないし、アウトレットに行くとか、チェックイン前に羊ヶ丘に行くとかなら空港からレンタカーがいるかも。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 09:40:15 

    >>4
    追分ソーランライン
    オロロンライン

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 09:40:17 

    >>6
    道民だけどそれくらいでも十分楽しめると思う
    というか富良野なんて花見るくらいしかないし

    +106

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 09:41:06 

    札幌中心部以外徒歩はほぼ無理です。
    車か公共交通機関をお勧めします!

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 09:41:39 

    北海道ってなんもない田舎だよね。ヨーロッパの田舎行った方が良くない?

    +1

    -60

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 09:42:04 

    >>1
    話ズレるけど小6ならまだまだ家族旅行付いてくるよ。大丈夫( 'ω')

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 09:42:31 

    旅行なら札幌は外しても良いと思うなぁ。

    +82

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 09:43:12 

    >>12
    千歳空港内の立ち食いお寿司おいしいよ!いつも行列だけど

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 09:43:33 

    >>10
    とれたてのイカや魚にもアニサキスはいるよ。目視でしっかり確認して、よく噛んで食べるべし

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 09:43:36 

    車だったら美幌峠も最高だよね

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 09:43:46 

    富良野に行ってジンギスカン嫌いじゃなければひつじの丘ってところオススメ
    夫が肉全般好きなんだけどここのジンギスカンがめちゃくちゃ美味しかったらしい
    私は肉全般苦手なんだけど臭みなく食べられたよ
    混むけど開店少し前くらいに着いたら待たずに席に案内してもらえると思う
    ただレンタカーないと厳しい場所にあるのとテラス席で虫が飛んでくるのが難点

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 09:43:57 

    >>9
    札幌と小樽が同じ時間では無いかも。
    小樽は札幌からさらに40分位かかるかもね。

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 09:44:44 

    >>12
    千歳空港→札幌なら頑張って小樽まで行ってほしい。さらに頑張れるなら余市まで、ウニ丼美味かった〜

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 09:45:02 

    小樽行くなら函太郎オススメ!

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 09:45:12 

    札幌、小樽なら鉄道とバスでの移動でも便利。
    ビール飲めるしね🍺あ、大人の話ね。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 09:45:27 

    >>6
    札幌と小樽近いし大丈夫じゃない?

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 09:45:48 

    >>20
    富良野でカレー食べたりマルシェで買い物したりラフティングしたりワイナリー行ったりで、ずーっと居たかったよw

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 09:47:06 

    転勤で家族と6年間北海道に住んでいて、北海道中を観光してきました。

    息子さんのご希望は何かあるのかな?
    ここに行きたい、あれが食べたいなど…
    旭山動物園とかは?興味がないのかな?

    お子さんが楽しめる旅行になるといいですね!

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 09:47:25 

    >>12
    札幌駅の居酒屋っぽい店で海鮮丼食べた子どもが食中毒になったよ。
    昼間もやってるところ。
    帰ってクチコミ見たら、不衛生だったコメントがあったから気をつけて。

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 09:47:33 

    >>25
    ありがとうございます、調べてみます!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 09:47:45 

    道民ですが、札幌を拠点に富良野美瑛まで行きたいのならレンタカーが良いと思います。小樽までは車で1時間くらい、富良野まで2時間くらいで着くので観光の時間も取れるし良いプランだと思います。富良野の夏はラベンダーが綺麗です!小樽の食事は海鮮をおススメします!楽しんでくださいね♪

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 09:48:03 

    今すごく北海道に行きたい。夏がいいんですねー冬に行くのが醍醐味だと思ってたわ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 09:48:03 

    ジンギスカンは大黒屋派です。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 09:48:12 

    >>30
    ライブ遠征なので空港とホテル付近でしか食べられなさそうなんです…😢

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 09:48:31 

    富良野ならサンタのひげ食べてみたい
    半分に切ったメロンにソフトクリームのってるやつ

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 09:49:31 

    小樽〜札幌間は電車移動もできるけど、家族で行くならレンタカーがいいね。

    小樽のおすすめは、洋菓子屋のあまとう
    札幌だと全国で有名どころのお菓子も多いけど、大丸の地下、エスタの地下に行けばお土産には困らない。
    ご飯ならスープカレーとかラーメンは札幌らしいかな。

    富良野は夏良いところだから是非ー!
    たまにめちゃくちゃ暑い日あるけど、基本は涼しいよ。
    3泊4日でその3ヶ所なら十分楽しめると思う。

    私は函館出身だけど、良いところだから次は函館もリストに入れてね!

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 09:50:02 

    >>22
    あなたはヨーロッパ行けばいいよ。

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 09:50:02 

    北海道をあちこち旅行することのが好きな道民です。
    札幌、小樽はJR移動で30〜50分ほどで移動できます。
    札幌は観光する場所は??って感じです。買い物メインです。食べ物は美味しいお店が多いです。
    小樽の方が小樽運河やオルゴールやガラス等観光地として楽しいかな。
    富良野はラベンダー畑が綺麗です。1日あれば充分です。旭川も近いので旭山動物園も行けますよ。
    私なら札幌、小樽で一泊、富良野一泊、旭川一泊にするかな。旭山動物園興味なかったなら札幌小樽で一泊ずつ。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 09:50:17 

    >>42
    見た目のインパクト最高!そしておいしかった!時期によってはマスクメロンもある

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 09:50:57 

    4年前行った時千歳空港のコーンパンめっちゃ並んでたけどまだ整理券すごい?

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 09:50:58 

    >>34
    あの、強い陽射しの中でそよ風と一緒に漂うラベンダーの香りがたまらないのよ〜

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 09:51:00 

    >>24
    買い物くらいしかないよね。道民だけど、時計台みてもへーくらいの感想だよ。
    海鮮なら小樽で食べれるしね。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 09:51:07 

    >>12
    札幌駅近くは夜なら「ふる里」かな
    ランチだったらアスティ45にある「二三一」

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 09:51:39 

    >>20
    たとえ花がなくとも雄大な自然があるじゃないかw
    広い牧場
    山程に積まれた人参
    遠くの山々
    澄んだ空気

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 09:52:00 

    >>1
    車でもいいけど、あまりにも北海道は広いので
    電車である程度移動してからタクシー、バスもありです。その方が楽だと思います(お金かかるけど)
    というのも、油断して事故ることが多いらしいのでね。

    海鮮は絶対ですね。市場があるので食べた方がいいです。
    札幌小樽など一通り全部巡りましたが
    どこ行ってもお店美味しい自然最高。
    お店はあんまり調べず、良いと思った所入ったけど
    ハズレはなかったですよ。
    夏などは過ごしやすいけど、
    服装は気をつけた方がいいかも(特に夕方以降)

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 09:52:14 

    >>1
    そもそも富良野行くなら、絶対レンタカー借りた方が良いと思います!
    札幌⇄小樽なら片道大体1時間半くらいで行けるかな?
    富良野だと札幌から行くなら3時間半くらいで行けると思う。
    札幌でご飯食べるなら、王道のsuage(スープカレー)花丸(寿司)は、行っといて損はないと思います!
    私は温泉好きだから、温泉メインでかんがえちゃうけど、
    有名なところで言うと、小樽の朝里川温泉・美瑛の白金温泉・札幌の定山渓ビューホテル辺りは中々オススメですよ!
    疲れるけど、3泊4日全部違うホテルって言うのも結構楽しいですよ😊

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 09:52:35 

    >>31
    函太郎って函館しかないと思ってた!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 09:52:44 

    富良野大好き!
    夏はメロンが美味しいし、瓶の富良野牛乳がめちゃくちゃ美味しい。
    ノロッコ号乗ったり美瑛まで行ったり本当楽しい。
    美瑛は美味しいパン屋さんが色々あったなぁ。
    どこ通っても景色が綺麗だしオススメです。

    あと関係ないけどファーム富田さんって入場料かからないし、何で儲けてるんだろうって勝手に思ってる。
    めちゃくちゃ綺麗に整備されてるしお金取ってもいいくらいなのに。
    メロンハウスも良かったです。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 09:53:02 

    >>1
    札幌ってそんな見るとこないかも。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 09:53:29 

    >>54
    確か東京にもあるよね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 09:53:30 

    函館と札幌って近いイメージだったけど行ってみると結構遠いんだよね
    夜行とか、夜中函館で早朝に札幌みたいな
    札幌と襟裳の辺りの距離感間違えてすごく焦ったこともある
    距離あるって言っても電車で2時間くらい?とかなめてた。特急乗っても乗っても着かない

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 09:53:40 

    >>36
    札幌って道民からするとそんなに新鮮魚介ってイメージないかも。函館や小樽なら美味しいよ!

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 09:54:07 

    >>6
    小樽から札幌まで1時間
    札幌から富良野まで2時間くらいだから余裕だと思う

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 09:54:53 

    >>1
    富良野に行くならバスツアーで行くのがオススメだよ
    7月ならラベンダー畑のツアーが出てるし現地は駐車場混む

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 09:55:07 

    >>24
    札幌市民だけど、本当にそう思う。
    札幌は行き又は帰りがけに車でちょっと寄って、
    ご飯食べるか色々見るかくらいの立ち位置だと思う(笑)

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 09:55:08 

    >>43

    激しく同意!
    函館とっても良いですよね!食べ物や景色もサイコーだし、変に広すぎないから市内の移動に時間とられないでたっぷり楽しめる。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 09:55:20 

    >>8
    ちなみに追加で書いておきます!

    札幌〜小樽
    ここは電車でも観光可能です
    一日あれば満足するくらいだと思います
    レンタカーでも○
    子連れならレンタカーで荷物運べたりお土産運べたら便利かもです!!

    札幌〜富良野はレンタカー必要です
    移動時間は大体2時間半
    朝札幌でレンタカー借りて向かって、観光して昼ごはん食べて夕方か夜帰る全然余裕です!
    むしろ富良野の方はお花畑、自然美味しいカフェとかパン屋さんくらいしかないので一日日帰りで十分!

    もし私が3泊4日で観光するなら

    1日目
    新千歳着→その日は札幌市内観光
    藻岩山、動物園、大通公園など

    2日目
    富良野の方面へ
    (2日目の方が体力もあるし、なにかあっても帰ってこれる余裕があるから2日目に行きます笑)

    3日目
    小樽方面へ
    小樽へは朝出て観光して昼食べて15時くらいに帰るで十分満足する気がします

    4日目
    お土産など買って帰るに備える


    1日目についてからホテルが近ければ
    荷物置いてそのまま小樽コースもありかもです!
    さしたら3日目ゆっくり札幌丸一日観光とかもできるので!あとは飛行機到着時間とか色々考慮してどのコースがいいのか決めて見てください!

    +24

    -3

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 09:55:39 

    今もあるのかわかんないけど、札幌ならつっこ飯が美味しかったよ
    ソイヤ!ソイヤー!!って掛け声かけながら店員さんがいくら漬け盛りまくってくれるいくら丼
    でもコロナ流行っちゃったし今どうなってるのかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 09:56:09 

    >>58
    飛行機で40分だよ。
    電車で3時間半
    バスで5時間かな

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 09:56:39 

    >>1
    札幌と小樽は電車で30分とか、まぁ場所によって40分とかかかるけど、近いんだよね。

    札幌で見るところ案外ないから、小樽観光に重きおく感じかな。

    富良野が遠いからレンタカーかな?
    富良野いくなら移動も込みで丸一日とる感じかね?

    新千歳空港戻らないで違う空港行って帰るとかもありかな?
    地方の空港は便少ないか…

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 09:56:50 

    >>16
    北海道に引っ越してきて1年、5キロ太りました。

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 09:59:17 

    >>36
    それは嫌な思いしましたね。
    札幌は美味しいお店が多いので、よほどお酒好きとかじゃないなら、スープカレーとかラーメンとかジンギスカンとか専門店で食べて欲しいです。
    居酒屋は色々食べれていいけど、無難な感じ。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 09:59:17 

    >>22
    なんの話してんだ

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 10:00:03 

    富良野の観光名所は車がないと不便なのでレンタカーを借りた方がいいです。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 10:01:40 

    >>16
    新千歳空港の近郊に住んでるけど、豚丼とソフトクリーム食べるために行く事あるわ。

    +49

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 10:02:11 

    >>22
    東京から飛行機で1時間半で何もない田舎に行けるなんていいじゃない

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 10:02:21 

    千歳空港内の飲食店と空弁もオススメします。
    海鮮丼が本当に美味しかったので。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 10:02:26 

    >>43
    函館大好き!!!!
    札幌市民だけど、好きすぎて子供達が巣立ったら本気で別荘作ろうと思ってる!
    函館市内のホテル・温泉旅館は全部泊まったし、
    もう観光するところもないけど、そんなのはどうでも良くて、
    兎に角函館に今いるって事がめちゃくちゃ幸せなのさ!
    年に4回は必ず行くんだけど、今年は既に2回行ってて
    10月にまた行くからガンガンお金使ってくるわ(笑)
    ちなみに、アーティストが函館でライブをする時は、
    GLAYのメンバーがスタッフ含めてラッピとか焼き鳥弁当を差し入れするって聞いてから、
    函館行く時は絶対GLAYの音楽かけるようになった(笑)

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 10:03:20 

    富良野、美瑛はオススメ!あとは登別温泉とか。ベタだけど笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 10:04:16 

    札幌です。去年旭川富良野に幼稚園児連れて旅行行った時は旭山動物園と富良野では乗馬体験してきました!うちは子どもしか体験しなかったけど道外から観光で来てた大人の人たちも乗ってて、楽しかったって言ってましたよ😊札幌は観光するところ…うーんと言った感じ。観光しながら思い切り遊びたい!って感じなら札幌外しても問題なさそうです笑

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 10:04:42 

    レンタカーがあると道の駅や安い日帰り温泉に寄れるのがいいよね
    道の駅でも安くて美味しいもの食べられるし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 10:05:12 

    北海道行ったことないけど、ルスツリゾートてどうなんですか? 楽しいなら子供(高校生)と行きたいな。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 10:05:13 

    >>24
    私は夫婦共にお酒が好きなので、すすきのでバーをめぐって、怪談バーや占いスナックとかも楽しんだし、ジンギスカンのビアガーデンもよかったけど、
    お子さんいらっしゃるとなると札幌はつまらないかもしれないね。

    でもいいなぁ、北海道!行きたい〜!!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 10:05:30 

    小樽札幌富良野かぁ〜
    道民ですけどなかなかいいチョイスですね🙌
    気温は多分東京あまり変わらないかな。
    道東の釧路市なんかは寒くて朝はストーブ焚いてますが。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 10:05:43 

    富良野市出身です
    ラベンダーの時期に行くなら王道の富田ファームもいいけど島ノ下温泉地区にある
    ハイランド富良野もおすすめです
    観光客も少なくラベンダーを見た後に日帰り温泉にも入れます

    ワインハウスの近くにはジンギスカンの白樺と六花亭があり(共に帯広が本店ですが)ジンギスカンを食べてワインハウスと六花亭でお土産も買えます
    六花亭はここでしか買えない限定のものもあります

    麓郷地区にはアンパンマンショップとジャムおじさんつながりのジャム屋さんがありここでも珍しいジャムが買えますよ

    食べものでいえば一番は山部地区のメロン
    種がもう残り少なくて残っている種が無くなってしまったら二度と食べられないとというキングルビーというメロンが栽培されています
    糖度は夕張メロンよりも高く日持ちもするし本当においしいですよ

    ラベンダーしかないといわれるとちょっと悲しいです
    田舎なのでいろいろ不便ですがぜひ楽しんで頂けるといいなと思います


    +30

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 10:06:28 

    富良野近辺在住。教えてあげられることならなんでも答えるよん。これからの季節の北海道、いいよ〜!

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 10:07:23 

    >>1
    10年前くらいに3泊4日、レンタカーありで小樽→富良野→札幌の旅行しましたが移動が長くて疲れてゆっくり出来ませんでした。
    5年前に3泊4日レンタカーなしで3日とも同じホテル(朝食がおいしいホテル)に泊まって函館のみの旅行はゆっくり出来て良かったです。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 10:07:37 

    >>75
    釧路から函館まで車で行ったことある!私も函館大好きで、大門横丁で飲み歩いたのめちゃめちゃいい思い出〜‼
    子供も大きくなったし連れていきたいけど車はもう無理…
    飛行機で行くか、新幹線が釧路まで伸びるの待つしかないかなぁ、子どもたち巣立っちゃうかw

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 10:09:21 

    >>20

    フラノ寶亭留、とっても良かったよ。
    また泊まりに行きたい
    リゾート満喫できたわ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 10:09:40 

    新千歳空港にある北菓楼さんのソフトクリーム美味しいよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 10:10:00 

    >>18
    初日は新千歳から札幌まで電車で行って、当日はレンタカーなし

    効率を考えるとこれはお勧めしない
    全日程を札幌で過ごすなら別だけど
    市内でレンタカーショップまで行って車借りて色々行って、帰りに返却してから荷物持って電車乗って空港へ...面倒くさすぎる
    旅行中の貴重な時間を無駄にしないためにも、空港で借りて空港で返却する方がずっと楽

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 10:10:00 

    6月後半に娘が修学旅行で北海道に行きます。
    関西住みでこちらはもう半袖ですが(今日は雨で寒いので長袖)その頃の北海道はどんな服装を持っていけばいいですか?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 10:10:23 

    >>3
    先週札幌に2泊3日で行きましたが、私は2kg、夫は3kg太りました。何を食べてもハズレ無しで美味しかったから後悔はしてない。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 10:10:25 

    >>79
    北海道内では大規模な遊園地ですが富士急ハイランドやナガシマスパーランドのような遊園地よりはかなり格が落ちると思います
    せっっかくなのでラフティングのような自然相手のアクティビティを楽しんでもらいたいです
    ルスツリゾートは冬のスキー場の方がオススメ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 10:12:01 

    ノースサファリ札幌にぜひ行ってみてほしい!先日北海道旅行した時にたまたま行ったんだけど、今まで行った動物園で1番楽しかった!
    動物との距離が近くて触り放題なの。
    子供連れならなお楽しめそう

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 10:12:11 

    北海道太るよね
    コロナで引きこもり生活してたら5キロ太ったのに3年ぶりに北海道に帰省して大丈夫だろうかw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 10:12:13 

    美瑛のサイクリングは最高でした‼️

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 10:12:30 

    >>85
    75です。
    大門横丁いいよね!!!!!
    昭和レトロな感じがなんとも素敵でさ〜😭😭
    初めてお酒飲めない自分を恨んだ...。

    高いかもしれないけど、是非飛行機で行こう!!!!
    夫婦ではいつでも行けるかもしれないけど、
    子供達が巣立ったら中々行く機会ないよ😭

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 10:12:58 

    昔道東を車で巡った時、コンビニどころか飲食店探すにも苦労したよ。
    田舎を旅行した時思ったけど、街中みたいにすぐにお店があるとは限らない!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 10:14:22 

    その日程なら余裕なので、男の子ならラフティングや旭山動物園をプラス出来ると思う。
    六年生なら動物園は卒業してる?😅
    レンタカーで途中の道の駅で海や山の幸を食べるのもオススメですよ〰️✨

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 10:15:04 

    >>89
    日中は暑くても朝晩は冷え込むのが北海道なので上着は持っていった方がいいですよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 10:15:36 

    >>1
    少しエリア離れるけど、積丹半島よかったよ。
    神威岬を散策して、景色が最高だった。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 10:17:50 

    今週末、北海道行きます。
    お花が好きだけど、まだ早いかなー。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 10:19:01 

    >>4
    時間に余裕ないと無理だね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 10:20:33 

    札幌を拠点に考えた時、小樽は車で片道1時間くらい、旭川や富良野は2時間くらいだよ。ドライブメインなら全部回れるし実際したけど、旭山動物園とか一日中そこにいたいならすこし絞ったほうが良さそう。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 10:20:57 

    >>64
    3泊4日なら一泊温泉いれてもいいかも。
    定山渓温泉(札幌の端)あたり。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 10:24:09 

    十勝川温泉に行く予定ですが、
    周りで食べるところ、見るところ、
    おすすめありますか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 10:24:16 

    >>22
    おう行ってこい

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 10:25:53 

    >>24
    お土産なら空港で事足りるし、札幌で観るところってあまりないもんね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 10:29:59 

    関東住みだけど北海道大好き!梅雨ないし、ゴキいないし、ご飯美味しいし、夏でも湿気が少ない気がする!
    将来住みたいくらい好きです。道民の人が羨ましい…✨

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/06(月) 10:35:30 

    >>1
    海鮮、スープカレー、ラーメン、ジンギスカン、アイスクリーム、お菓子美味しいものたくさんあります!!夏休みとのことですが一応羽織れる物を持って遊びに来てください😊

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/06(月) 10:36:03 

    >>92
    ぜひスニーカーや汚れてもいい服装で!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/06(月) 10:38:48 

    道外から北海道に越して来た者だけど、
    北海道来て感動したのは積丹のウニ、帯広の豚丼とジンギスカン、旭川のラーメン、富良野のスープカレー、美瑛の景色、小樽の街並み、知床羅臼の海鮮丼と景色、だった。
    とくに帯広の豚丼は雷に打たれたくらいの衝撃だったよ。あとトウモロコシは絶対食べて欲しい。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/06(月) 10:42:53 

    札幌なら大通り公園のとうきびワゴンでとうきび買って食べるのも北海道に来たー!って感じするかも

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/06(月) 10:45:03 

    >>92
    エサ買った方が楽しめるので小銭多めに😊

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/06(月) 10:45:42 

    私も7月にほぼ同じエリア行く予定なので皆さんのコメント参考にさせていただきます!

    旅行期間中にフォトウェディングで富良野美瑛で2箇所行く予定で、フラワーランドかみふらのor日の出公園と上野ファームを予定しています。
    これらに行ったことある方いらっしゃいますか?

    特に、ラベンダー畑で撮りたいのですが、フラワーランドかみふらのの方がそれ以外の花もあって良いかな?と思っていますが、7月に行ったことある方いらっしゃったらラベンダーのスペースどの程度あるか教えて頂けると嬉しいです!

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/06(月) 10:45:56 

    >>8
    ラベンダーを見たいと思っています。
    六月中旬ごろの富良野はまだ、早いでしょうか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/06(月) 10:46:19 

    >>12
    もう新千歳空港内で食べちゃうか、札幌まで行って回転寿司のトリトンだと思います。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/06(月) 10:48:04 

    レンタカー必須だと思う。自分のETCカードを持っていった方が良い。公共交通機関は待ち時間があって時間ロスがもったいない。
    少人数2、3人なら貸切のタクシーもアリ。荷物が厳しかもしれないけど。
    札幌拠点だとして、富良野のラベンダーや旭川の動物園はけっこう遠い、高速で片道3時間近くかかる。
    食事が全般的に美味しい。特に野菜と海鮮。オススメはスープカレーと海鮮丼。ここはケチらずお金を注ぎ込め!
    オススメは小樽。観光客向けで、観光と食事と買い物土産がそろってる。歩きながら買い食いして観光して最高。
    あとは千歳空港が良い。ありえないくらい広い、買い物土産、食事、チョコレート工場もあって最高。テーマパークだと思う。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/06(月) 10:49:50 

    積丹もいいよー。そろそろウニの時期だし。
    小樽から少し足を伸ばせそうなら。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/06(月) 10:53:38 

    >>1
    美瑛に住んでいました!
    運転好きで苦じゃなければ車でまわった方が良いと思います。
    ほとんどの人は観光客かーと思ってますが、たまに煽ってくるおかしい人もいます(>_<)焦らず無視して安全運転で走ってくださいね。
    美瑛の美瑛選果や富良野のニングルテラス…美瑛の駅近のスープカレー屋さんも美味しいです
    小樽では海鮮を楽しんだりと…
    札幌は2度くらいしか行っていないので詳しくないですが(>_<)
    楽しい旅行になりますように♪

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/06(月) 10:54:57 

    ジンギスカン

    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/06(月) 10:57:09 

    >>107
    雪大丈夫な人?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/06(月) 11:00:55 

    >>120
    雪も冬も大好きです!けど北海道の冬は想像を絶するから絶対嫌になるよ、と言われてますが…それでも憧れます☃️

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/06(月) 11:05:05 

    >>24
    最終日に札幌でご飯食べてホテルに泊まって、JR札幌駅→新千歳空港で良さそう

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/06(月) 11:09:48 

    >>96
    道東は街に入らないと飲食店はないかもね…
    牧草地しかないよw

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/06(月) 11:17:44 

    >>31
    空港にあるぜ!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/06(月) 11:18:45 

    オホーツクの流氷とか見てみたい
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/06(月) 11:21:31 

    小腹空いたら、空港限定かま栄のじゃがコーンみたいなかまぼこ買いなさい

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/06(月) 11:25:14 

    >>12
    トリトン
    根室はなまる

    オススメ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/06(月) 11:28:27 

    富良野は次の機会に…

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/06(月) 11:29:58 

    >>107
    最近梅雨っぽいなーと思うくらい雨続きますよ〜
    前はこんなジメジメしてなかったと思う…
    それでも本州に比べたら大したことないのかもしれないけど湿気に耐性がないというか😂

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/06(月) 11:40:44 

    レンタカー必須!
    札幌から小樽はJRで行く人居るけど駅から歩くし車が○小樽は観光客向けだから海鮮丼高いけど隣町の余市の柿崎商店の海鮮丼、魚定食が美味しいし、安い!!さらに2時間くらいかかるけど積丹は海が綺麗🙂
    富良野は美瑛も行けちゃう○ラベンダー畑が綺麗な時期だと思う!富良野バーガーも美味しい🍔
    うちはいつも子どもたちがずっと花は見られないから旭川の旭山動物園行っちゃう🐘
    札幌はご飯メインかな?
    大通り公園のお散歩しながら焼きトウキビ🌽
    回転寿司でも充分に美味しいです🍣
    ぜひスープカレー(私はSUAGEが好き!)ラーメンも食べてってね!
    北海道楽しんでください🍃🍃🍃

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/06(月) 11:42:03 

    >>22
    ヨーロッパの田舎が国内にあって、時差もないなら
    北海道でよくない?

    +17

    -0

  • 132. 福岡県民 2022/06/06(月) 12:13:44 

    >>1
    富良野ならレンタカー借りてください新千歳空港からね 北海道の運転の注意点は一般道でもオービスがたくさんあります その前に看板設置してますが それと警官👮‍♀️がよく取り締まりしてます 道民飛ばします道を譲りましょう その後ついてくと取り締まりポイントで減速するからわかります
    これ使うと便利↓北の道ナビ
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/06(月) 12:18:01 

    >>51
    20です

    なるほど、そうですね
    道民だから、花以外に有り難みを感じてないかもです汗
    ホテルとか、泊まったことはないけど良いらしいですしね。
    私は富良野は宿泊はキャンプしか経験ないですが、楽しかったですよ。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/06(月) 12:20:11 

    >>130
    スアゲ行ったことないけど行ってみたい店です!友達もおすすめしてて気になってます!
    私は路地裏カリィ侍やイエロー、ちょっと変わり種だけど奥芝商店も好きです!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/06(月) 12:22:33 

    小樽⇔札幌は近いけど、札幌から富良野は2時間以上かかるからね!
    富良野は見るところ食べるもの意外と無いよ!
    海鮮だのスープカレーだのジンギスカンだのは札幌小樽で!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/06(月) 12:26:22 

    >>4
    前に函館から札幌まで電車で行ったけどすごい良かった

    +1

    -0

  • 137. 福岡県民 2022/06/06(月) 12:35:38 

    >>1
    札幌何も無いけど初めてなら行くのもアリか 小樽と札幌は2泊して札幌でレンタカー借りて日帰りで富良野はいいかも 富田ファームと青い池昔は無料だったけど今は駐車料金500円。 新千歳空港札幌、小樽間はJRで移動。北海道行くならコンビニは地元のセイコーマートでね。運転うまいなら空港からレンタカー借りるのが一番ですけど それと早めにガソリン⛽️は給油してね地方に行くと隣町まで平気で50キロぐらいとかあるし 途中何も無い。地方部運転する時 人なんか居ないからエゾシカに注意して車がいても平気で飛び出す 一頭いたら他にもいる
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/06(月) 12:35:49 

    お土産は絶対 新千歳空港で帰りに買った方がいい。二時間あれば空港内の施設 全部みれておみやげも買う余裕があるはず

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/06(月) 12:46:13 

    >>6
    むしろ稀に見る現実的なプラン
    函館や釧路が入ってない

    +52

    -2

  • 140. 匿名 2022/06/06(月) 12:48:37 

    >>104
    なつぞらが流行ってた時に帯広出身の友達に色々聞いて色々行きましたよ!
    第一ホテルの温泉が2階建でとても良かったです
    あと夜ご飯は田楽のつけ麺!色々楽しめてお腹いっぱいでした
    豚丼は中心地の観光客向けの所より「とん田」がオススメと聞いて行ってみたら安くておいしかったです
    あとクランベリーって所のスイートポテトがとてもおいしかった!ソフトクリームやケーキ焼き菓子もありました
    旦那は帯広にしかないインデアンカレーをテイクアウトしておいしかったみたいです!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/06(月) 12:57:48 

    >>75
    すみません、私も函館大好きなんですが、泊まってよかったホテル・宿はどこですか?
    私はセンチュリーマリーナ!
    法華クラブはいまいちでした!

    +5

    -0

  • 142. 福岡県民 2022/06/06(月) 13:01:14 

    >>1
    それと新千歳空港からレンタカー借りるなら満タン返しのためにGS事前に調べた方がいい 遠くて何軒もないから初めてならウロウロすることになります トヨタとオリックスは営業所に自前のGS持ってます

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/06(月) 13:03:02 

    >>1
    札幌にあるカニ食べ放題「えびかに合戦」
    せっかくの北海道だからカニは食べないと。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/06(月) 13:04:41 

    >>140
    インデアンのカレー大好き。
    鍋持ってってテイクアウトするよw
    4人なのに6人前が1食でなくなるw

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/06(月) 13:06:43 

    >>34
    唯我独尊?
    富良野行った時混んでて食べられなかったんだよな…

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/06(月) 13:07:04 

    うちも7月に行くよ
    我が家は二泊三日の予定で初日は旭山動物園、2日目は富良野、最終日は新千歳空港で遊ぶ予定
    子連れだから予定詰め込みすぎずゆったりと
    新千歳空港だけでも1日楽しめるよね〜
    スープカレーは絶対に食べたい

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/06(月) 13:10:56 

    >>139
    私が北海道行ったときは札幌に宿とって小樽と富良野と美瑛に行ったなぁ
    二泊三日

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/06(月) 13:11:33 

    >>144
    あれ札幌でも売って欲しい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/06(月) 13:13:32 

    函館→札幌→小樽のルートはどう?
    あんまり北海道見るもの無いから、食べ歩きメインで
    (^ω^)
    函館でロープウェイ乗って夜景見て、海鮮丼食べて
    札幌でラーメン食べて
    小樽の小樽運河付近散策して、お寿司食べる
    これて、どうだっ!!
    (^○^)

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2022/06/06(月) 13:14:10 

    北海道の面積は九州と四国を山陰を足した面積といえばイメージがわくかな
    道東、道南、道北、道央(+十勝日高)はそれぞれで観光すること
    北海道らしいイメージは道東だよ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/06(月) 13:17:04 

    >>146
    スープカレーならラマイがおすすめです!
    千歳にも札幌にもある
    スープとご飯の大盛り無料で具ハンパなくデカいし美味い
    ビーフが特におすすめです

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/06(月) 13:26:12 

    >>141
    75です。
    私もマリーナ大好きです!!!
    ホテルなのに朝食がバリエーション豊富で、朝食NO.1と言われているラビスタよりも、個人的に好きです😊
    私は温泉旅館しか基本的に泊まらないんですが、
    個人的には海峡の風(うみのかぜ)が断トツ1位です!
    温泉自体は星4くらいなんだけど、兎に角食事が素晴らしすぎた。
    まず肉料理がないんですよね。ステーキとか無いんですよ。
    けど、海鮮をふんだんに使った料理がレベル高くて
    今まで色んな道内のホテルに泊まってきたけど、
    ここまで素晴らしいのは見たことがないです。芸術性を感じます(笑)
    どんな料理かはネタバレになってしまうので、是非行ってみて下さい😊
    ただ、お値段が少し張るのでリーズナブルで行くなら
    イマジン、啄木亭、湯の浜温泉もオススメです!

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/06(月) 13:33:17 

    >>140
    ありがとうございます!
    第一ホテル泊まるので、温泉楽しみです。
    インデアンも気になっているので、
    豚丼からのインデアン、はしごしてみます!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/06(月) 13:38:37 

    六花亭の喫茶室も札幌にあって、本州からのお客さん連れてったら喜んでくれたよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/06(月) 13:51:15 

    >>153
    帯広気に入ってもしまた行く機会があれば、グランヴィリオにも泊まって欲しい😊
    帯広から若干外れるけど、綺麗なホテルだし食事も美味しいよ😊
    他の方が書いてある通り、帯広と言ったらやっぱり
    豚丼・インデアンカレー・クランベリーのスイートポテトは外せないね😊
    豚丼は個人的にはぱんちょうが良かったけど、人気だから待つこともあるかな?
    スイートポテトは、日持ちしないから帰りに買って帰るのがオススメだよ!
    観光なら花畑牧場行ってアイス食べるのもいいかも!
    そういえば、六花亭の本店が帯広にあるんだけど、
    そこでしか食べられないマルセイバターサンドのアイスがあるんだよね!
    お菓子にした方が美味しいけど、せっかく行くなら記念に食べてみるのもいいかも😊

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:40 

    >>121
    仕事柄結構転勤族の人と関わる事多いんだけど、
    8割くらいは「雪は慣れる」って言ってる人多いかな?
    住みやすくて家族で移住するって人も多いよ!

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/06(月) 14:11:14 

    >>114
    昔6月20日前後に行ったことがあるのですが
    全く咲いてなくて撃沈したのを思い出しました笑
    見頃は確か7月中旬から下旬だった気がします

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/06(月) 14:26:02 

    セコマとみよしの。
    美味しいトコなんて金出せば何処でも美味しいさ。
    道民が普通と思ってる行き付け行かなゃ。
    それが一番美味しい
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2022/06/06(月) 14:26:33 

    回転寿司

    根室花まる
    トリトン
    なごやか亭

    おすすめはどれ?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/06(月) 14:28:01 

    どの店舗でもいいから、六花亭の喫茶室に行ってのんびりしてほしい

    近くに住んでてもたまにすごく行きたくなる
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/06(月) 14:28:10 

    >>16
    転勤族だけど北海道は(小学校の保護者に関しては)ものすごい太い人が1番多く見かけます。ぽっちゃり通り越して本当に太いお母さんが多いです。そして私も太りました。食べ物おいしいです。

    +12

    -9

  • 162. 匿名 2022/06/06(月) 14:29:56 

    >>148
    札幌にないんだ!?
    あってもいいよね。
    札幌駅あたりにオープンして道外の人に食べてもらいたい。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/06(月) 14:30:21 

    テラスか屋外か、めちゃくちゃ広いところでおいしいジンギスカンが食べたいです

    できれば札幌以外で…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/06(月) 14:30:48 

    雄大な景色が眺められるカフェが知りたい
    海でも山でもいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/06(月) 14:31:28 

    >>110 豚丼食べたいけど、スケジュール的に帯広に行かないです。。新千歳空港の豚丼でも美味しいかな??

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/06(月) 14:31:37 

    >>152
    141です!
    うわぁ、お詳しいんですね!今度函館行くので、そこの宿にしてみます!
    あと、客室露天風呂付きの宿でオススメはありますか?あればぜひとも伺いたいです!

    また、朝食が有名なセンチュリーマリーナ、ラビスタ、国際で、マリーナしかないのですがマリーナは本当にどれも美味しくて…
    ラビスタはマリーナより劣るんですね、ではラビスタは今回は見送ろう(笑)

    余談ですが、私は関東民なのですが、函館の方言が好きで。住むならそういうのも含めて大好きな土地に住みたいですね~

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/06(月) 14:35:40 

    今週末に北海道に行きます!クマ牧場いって登別温泉に宿泊して2日目は支笏湖通って札幌に宿泊する予定です!登別温泉や支笏湖付近でオススメの観光やグルメはありますか?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/06(月) 14:43:36 

    >>47
    ちらっとしか見てないけど、GW中だったからか
    相変わらず並んでたなぁ。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/06(月) 14:45:31 

    >>24
    道民だから思うのかな?
    私も、札幌でみんなどこ観光するんだろ〜って昔から
    思ってる。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/06(月) 14:47:52 

    >>159
    なごやかに1票!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/06(月) 14:50:30 

    >>163
    富良野のひつじの丘美味しかったと思う。
    古い記憶です、よかったら調べてみて

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/06(月) 14:57:28 

    >>156
    住みたくなってきた…ちょっと勇気いる距離だけどw
    教えてくれてありがとうございます🐄🎶

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/06(月) 15:02:38 

    >>164
    上士幌のナイタイ高原牧場の頂上にあるナイタイテラスよかったよ
    十勝平野が一望できる
    育成牧場なのでタイミングが合えば放牧されてる牛もいて、のどか~な感じで癒される

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/06(月) 15:08:02 

    >>172
    賃金安いから住む地域は考えたほうがいいかも
    札幌近郊なら車なくても全然不便じゃないけど、地方へ行っても賃貸物件がそれに伴って安くなるわけではないし車の維持費もかかってくるから…

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/06(月) 15:18:46 

    >>166
    海峡の風行くなら、露天風呂付きの部屋があるのでそこに泊まるのもオススメです!
    お部屋のコンセプトが、大正ロマン・平成モダンになっているので、
    部屋にいるだけでも楽しいですよ😊
    露天風呂付きのお風呂だけで言うなら、渚亭とかもオススメです!
    函館の温泉宿は大体そうですが海が一望出来るので、
    誰にも邪魔されずお風呂でゆっくり波の音を聞くのはかなり癒されますよ😍
    ラビスタは一度泊まってみてもいいと思いますよ!
    マリーナよりは劣るかもしれませんが、色んなところに泊まって「ここは良かった悪かった」って話せるのも、旅の醍醐味だと思います😊

    函館本当にいいですよね。
    私が函館に行った時は、合間に温泉を梯子するんですが、
    兎に角人の暖かさを感じられます!
    銭湯料金で入れる谷地頭温泉っていうのがあるんですが、
    すっごく温まるので是非行ってみてください😊

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:17 

    >>1
    札幌は他の方も言っていますが、観光目的で行くなら1日つぶすのはもったいないかなぁ。大通公園、二条市場、時計台くらい。小樽は歴史がある街だけど、大人向けのような気がします。あとレンタカーだとしても、街中は有料駐車場に停めてかなり歩く感じになります。
    個人的にお子様が小学6年生でしたら、札幌、小樽メインよりも富良野、美瑛、旭川(旭山動物園)あたりのほうが楽しめるし、北海道を味わえると思います。こっちはレンタカー移動でも駐車場はどこにでもありますしね。そうなると旭川空港を使うのがいいかも。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/06(月) 15:25:59 

    >>24
    小学校の修学旅行が札幌・小樽だったけど全然楽しくなかったー!前の年まで函館だったのに有珠山の噴火でJRが行けなくなってしまって。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:31 

    >>146
    新千歳空港は1日楽しめるね。温泉もいいよー!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/06(月) 15:28:16 

    >>51
    人参限定なのちょっと笑った。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/06(月) 15:30:29 

    うちも小学生低学年と高学年連れて行く予定です。
    こどもが楽しめるオススメの場所を教えて下さい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/06(月) 15:31:50 

    >>180
    大体どこに行くかの目星はついてますか?
    札幌・旭川・函館など!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/06(月) 15:32:06 

    道民だけど乗っかってもいいでしょうか?
    子供1歳8ヶ月で初めてお泊りするのに、おすすめの旅館・ホテルありませんか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/06(月) 15:37:54 

    >>182
    万世閣グループに泊まるのがオススメです!
    洞爺ならレイクサイドテラス、登別なら登別万世閣
    万世閣グループは子連れに特化していて、
    キッズペースが広かったり、授乳室にはS〜Lサイズのオムツが置いていたりします!
    又、お風呂場には一つだけ広いスペースがあって、
    お母さんと子供が一緒に洗っても狭くなってないようになっています😊
    登別万世閣はキッズビュッフェもありますし、大人の食事も凄く美味しいのでオススメです!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/06(月) 15:38:35 

    >>51
    山も澄んだ空気も牧場もそこら中にあるよと思ってしまう道民
    富良野でもじゃがいもの花畑が見れるのかな?
    とりあえずラベンダーソフトはお勧めしない

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2022/06/06(月) 15:44:13 

    >>16
    札幌から道内の他の地域に引っ越したけど美味しすぎて体重の増加が止まらない
    毎日美味しくて本当に幸せ

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/06(月) 15:49:42 

    >>43
    道民だけど函館大好き!最高!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/06(月) 15:56:13 

    >>1
    何処の県からですか😁

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:32 

    釧路→富良野→旭川→札幌と車で周ったけど遠かった~!
    でも広すぎるぐらい広い畑とかスピード出しすぎ注意のまっすぐな道とか本州にはない風景見ながらだったから楽しめた!

    お土産にもらった六花亭のどら焼きが美味しかった!
    あんこが本当においしくて、いつも食べてるどら焼きはなんだったんだろうって衝撃だった。
    甘いもの平気なら食べてみてほしい。
    富良野で食べたラベンダーソフトクリームも衝撃的な味だった。1個買ってシェアして食べてみてほしい。間違いなく思い出にはなる。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/06(月) 16:29:22 

    >>175
    わかりました!行ってみます!
    おそらくこのトピック内でホテルの評価ができるのが難しいと思いますが、またいつかの函館スレッドでお逢いできればお話しましょう!
    出逢いに感謝申し上げます(*^^*)

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/06(月) 16:32:21 

    旭山動物園から30分以内で行ける美味しいラーメン屋さん教えて!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:22 

    >>189
    海峡の風のバイキング会場に入ってすぐ注文式の【ラクレットチーズ焼き】と言うのがあるのですが、
    パンコーナーにあるバケットと食べるのがオススメです!
    あと、谷地頭温泉に行く時はいらないバスタオルを持っていった方がいいです!
    温泉成分で色がついちゃうんですよ😅

    函館旅行、楽しんで来てくださいね😍
    いつか土産話聞けるのを楽しみにしてます!!!
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/06(月) 16:54:22 

    >>181さん、ありがとうございます。
    まだ何も決まってなくて、こどもが楽しめる場所を聞いてからコースを決めようかなと思っています。
    北海道は修学旅行で1度行っただけなので、何も分からなくて。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/06(月) 16:54:58 

    >>104
    ジンギスカンすっきりしたタレが好きなら有楽町、甘めが好きならじんぎすかん北海道
    両方とも匂いがついても大丈夫な服装で
    六花亭はポイントカードが貯まってるなら札幌にもあるけど帯広本店の極楽へ、気軽に楽しむならシュークリームが売りの西3条店へ
    6月なら柳月のトスカチーナのオーダーメイドパフェもオススメです
    大人だけなら山翠庵やラリベラが安いのに美味しい
    観光するところは無いけど日帰り温泉のオベリベリ温泉が安くてお肌がつるっつるになるのでオススメ
    帯廣神社はエゾリスがすぐ見つかります

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/06(月) 16:56:03 

    富良野のラベンダー見に行くなら汚れても良いスニーカーで
    土だらけになるよ
    水で洗えるサンダルでも良いかもしれないけど、駐車場は斜面だし全部見て回るならスニーカーがオススメ
    あと富良野のご飯屋さんはあんまり多くないし、カレーの唯我独尊は激混み
    少し走って旭川とかで食べるのもありかと
    美瑛の青い池は駐車料金かかるけど、ケチって路駐とかしないでね

    他の人も書いてるけど、真っ直ぐで飛ばしたくなるけどオービスあったりパトカー隠れてたりするから安全運転で!
    山道とか峠はトイレが無かったりするから出来る時にしておいてね
    去年の7月半ばは猛暑だったけど、朝晩は冷えたりするから羽織る物もあれば良いと思う
    北海道楽しんでね!

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/06(月) 16:58:18 

    194です
    去年のファーム富田だよ
    7月中旬
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/06(月) 17:01:59 

    札幌では是非ともチルインダハウスへお寄り下さい。芸能人がお待ちしております!!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/06(月) 17:02:57 

    >>114
    六月二十日に行こうと思っています
    やはり、少し早いですね
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/06(月) 17:10:34 

    >>192
    なるほど😊
    お子さんが小学校低学年と高学年と言う事なので、
    函館に泊まって、函館公園・キラリス(デパート)に行くのが良いかなと思います!
    上の子からしたら子供騙しかもしれませんが、
    函館公園には子供用の遊園地があるので楽しめると思いますよ😊
    キラリスは、プロジェクトマッピングを使った遊び場があるので高学年の子も楽しめると思います!
    あとは、旭川に泊まって旭山動物園に行ったり富良野・美瑛に観光に行ったりもいいですね!
    札幌に泊まるなら、すぐ小樽に行けるので小樽水族館に行ってお寿司を食べたりも良いと思います!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/06(月) 17:18:44 

    >>173
    帯広の八千代育成牧場も展望レストランあっていい感じだなぁ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/06(月) 17:51:08 

    >>98
    ありがとうございます!
    娘に伝えます!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/06(月) 17:52:47 

    >>170
    ヨコですが、なごやか行ってみようと思います。
    楽しみ♪
    トリトン、花まるは東京にもあるから、
    なごやか亭気になってました。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/06(月) 17:52:51 

    北海道行ったことないならまず札幌行くべきなのかな。
    どうせなら稚内市とか行きたいけど😆

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/06(月) 17:58:08 

    旭川のホテルなら、どこがおすすめですか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/06(月) 18:00:32 

    >>202
    札幌は美味しいものはとりあえず揃ってるからね
    でも自然はあまりないからアクティビティとかしたいなら札幌は寄らなくてもいいかなとは思う。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/06(月) 18:02:25 

    市場以外の魚屋さんとかスーパーで、
    道外に魚介を送れるお店ありますか?
    札幌で。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/06(月) 18:09:46 

    小樽くらいが限界かな?車で遠出なら。
    広いから運転疲れるよ。ガソリンも高いし。
    札幌市内で食べまくるのが一番満足いくかもね。
    ラーメン、お寿司、ソフトクリーム、お土産いっぱい買って。
    観光はうーん、札幌市は、あんまりないかな。
    今はビルだらけになったからね。

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2022/06/06(月) 18:28:29 

    >>155
    ありがとうございます!
    教わったとこ、全て携帯にメモしました。
    美味そうなものが沢山あって、楽しみです!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/06(月) 18:51:27 

    >>205
    佐藤水産がいいかなぁと思います。
    お正月になると、地元の人も買いにきたりしますよ!
    勿論道外にも送れます。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/06(月) 18:53:46 

    >>1
    1日目、札幌
    ESTAでラーメン、ススキの五坪平の牡蠣、ESTA根室花丸、ESTAあんかけ焼きそば、ススキのジンギスカンだるま
    二日目、札幌から小樽
    ソフトクリーム、小樽満喫、行ければ手稲で石屋製菓白い恋人パーク
    三日目、旭川泊まりの富良野
    旭川でラーメン、回転寿司トッピー、アイスパビリオン、謎のサンタクロースのあれ、ホルモン、旭山動物園、富良野ラベンダー畑ソフトクリーム、富良野ワイン
    四日目、層雲峡の滝を見て千歳空港

    キツキツですかね😅
    寒いですからアウター(ライトダウン)をお持ちになって楽しい旅を〜💕

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2022/06/06(月) 18:59:48 

    >>198さん、詳しくありがとうございます。
    教えて頂いたやつを検索しましたが、どれも子ども達が喜びそうです。
    小樽水族館は写真みてびっくりしました。
    さすが北海道ですね。
    教えて頂いた所にぜひ行ってみたいです。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/06(月) 19:03:41 

    みんなの富良野押しがすごい笑
    景色のいい時期だし私も富良野好き。
    3泊なら旭川空港使って富良野~帯広もいいんじゃないかな。十勝エリアも楽しいよ。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/06(月) 19:05:25 

    >>98
    1枚は薄手のジャンバーみたいなのを持ってた方が、安心かもしれませんね!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:38 

    >>210
    本当は全部行ってもらいたいのですが、絶対無理なので
    ①函館旅行
    ②旭川・美瑛・富良野旅行
    ③札幌・小樽旅行
    で、絞ってご家族で話し合って見て下さい😊
    あと、夏に行くにしても夜は肌寒くなるので上着か1枚上に羽織るカーディガン又はジャンバーを持って行った方がいいです!

    北海道旅行満喫して下さいね😍

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/06(月) 19:31:01 

    >>1
    母校が北大なんだけど、北大構内は行って損はないと思います。自由に入れます。キャンパス緑多いし、恐竜化石とかの博物館もあるし、オシャレなセイコマートもあるし、学食もなかなかイケるし。北海道っぽいです!

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/06(月) 19:31:04 

    >>167
    登別市民です!
    最近温泉街に出来た道産子ぷりんおいしかったですよ
    おしゃれで種類もあるし写真映えもするけどちゃんと登別産の牛乳を使っていて良いですよ!テイクアウトも出来ます
    あと登別駅前にあるUNMIXedのソフトクリーム大好きです!コーヒーゼリーの上にソフトクリーム乗ってるのが大好き!
    グルメは温泉街の観光客向けの所はあまり良いイメージないかな少し離れますが室蘭やきとりやカレーラーメンがオススメです

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/06(月) 19:32:17 

    あとクマ牧場に子熊ちゃん4頭産まれてめちゃめちゃかわいいですよ!タイミング良いですね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/06(月) 19:37:25 

    >>203
    やっぱOMO7

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/06(月) 20:11:49 

    富良野でおすすめの畑はどこでしょうか?7月中旬に行きます!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/06(月) 20:18:22 

    >>23
    思った
    お子さん中学受験とか部活とかで忙しくなるとかなら違うかもだけど

    がるちゃんに出てくる北海道旅行希望の方はわりかし無理めな感じのおおいけど、3泊ならなんとかなるかな

    お子さんいるなら小樽水族館とかも楽しめるかと

    富良野市内なら遊ぶとことかわからないけど、上富良野のトリックアートはよく見に行きました

    富良野マルシェは食べ物やお土産見るの楽しい

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/06(月) 20:19:48 

    小樽でおすすめのホテルを知りたい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/06(月) 20:21:20 

    >>167
    40代後半だけど未だに伊達時代村好き

    去年娘が修学旅行でも行ったけど、小さい時よりもお化け屋敷的なのも楽しめたと言ってました

    結構時代劇のショーとかも見入っちゃいましたよ

    マリンパークも本当は行きたかった

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/06(月) 20:27:17 

    >>1
    300キロ位運転するの平気なら
    車の方がいいと思うな。
    道の駅巡りしながら安全運転でね。
    今からが一番良い季節です!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/06(月) 20:55:01 

    主です。
    皆様色々なアドバイス、ありがとうございます!
    富良野ですが、アクティビティをしたいと思って組み込みました。空知川?のラフティングを計画しております。
    今のところ一泊目小樽、二泊目札幌、三日目に富良野を計画しています。季節は8月です。
    こちらで頂いた情報を元に考え直してみます!

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/06(月) 20:59:23 

    >>218
    定番だけど富田ファーム

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:29 

    >>24
    私も同感
    某北海道地方番組で札幌食べ歩きとかあるけど、ネタ切れ激しい位だし、正直当たり外れが激しい
    道庁近くに勤務してるけど、観光客とかこのあとどこ行くんだろう?と思う
    大事な1日潰すまでいらない

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/06(月) 21:12:35 

    8月に大人2人、3泊4日で行きます
    新千歳-積丹泊、積丹-洞爺湖泊、洞爺湖-函館泊と移動距離多いスケジュール組んでしまいました
    1·2日はレンタカー、洞爺湖函館間は電車移動です
    観光よりは食事メインで考えたのですがもったいないですかね…?
    初日は9時頃に新千歳空港着-ノーザンホースパーク-札幌あたりで回転寿司-宿で食事と考えていますが小樽でスイーツ巡りは厳しいでしょうか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/06(月) 21:30:48 

    >>226
    うーん...、無理ではないけど、かなり無謀だと思います😅(笑)
    旅行好きな人が、今週は千歳から積丹で来週は〜って感じで組むプランだと思います(笑)
    どうしても積丹は外したくない感じですか?
    正直、初日は新千歳・札幌・小樽で遊んで、2泊目は洞爺に泊まってゆっくり、3泊目は函館に泊まってゆっくり
    でも、いいんじゃないかな?と思います。
    どこも一日じゃ満足出来ないと思うので、そうなると移動時間がかなり勿体無いんですよね😅(食事メインなら尚更!)
    夕食の時間を気にしないなら、朝9時から出発しても十分小樽でスイーツは堪能出来ると思いますよ😊

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/06(月) 21:33:49 

    >>83
    今月末2歳児連れて富良野行きます~!アンパンマンショップ行く予定です★子供におすすめの場所ありますか?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/06(月) 21:47:10 

    >>75
    そんなふうに言ってくれて嬉しい( ;ᯅ; )
    函館出身の者より

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/06(月) 21:52:03 

    >>226
    なんで積丹なのか…気になります!
    積丹は積丹ブルーとウニ目的ですか?
    ウニなら他でもいいと思うけど…

    洞爺湖でゆっくりした方がいいと思いますよ!
    レイクヒルファームで羊蹄山見ながらジェラート食べて、ヤギのユキちゃんと戯れたり牧草地で貸し出し遊具で遊ぶのは最高の時間でした。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/06(月) 22:00:20 

    >>181
    子どもたちは移動が長いと飽きちゃうかゲームばかりになっちゃうから、札幌一択にして、すべてレンタカー移動で、

    1日
    ★モエレ沼公園で最高サイクリング&おしゃれ水遊び
    ★雰囲気のいい札幌ビール園でジンギスカン

    2日
    ★大倉山展望台にリフトで登ってスリルを味わう
    ★7月下旬なら幌見峠ラベンダー園!

    3日
    ★滝野霊園でモアイ像に驚く
    ★滝野すずらん公園ではしゃぐ

    などもおすすめです!!!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/06(月) 22:14:17 

    >>226
    1日目の積丹のお宿で夕食はウニですか?時期的に最高ですね
    それなら札幌の回転寿司をやめて小樽でスイーツを早めの時間にした方が忙しく無いかも
    ノーザンホースパークはお馬さん見てたら結構時間必要だし、レストランで道産食材を食べられるので
    昼食をノーザンホースパーク、小樽でスイーツ、積丹で夕食だと無理が無いかなと思います

    洞爺湖駅前にパティスリー・ヴァイオレットという洋菓子屋さんと少し横にも一心堂っていうお菓子屋さんがあって私好きなんです
    どちらも美味しいのでもし洞爺湖駅で電車に乗るとして時間余ってたらおすすめですよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:42 

    >>168
    マジか〜
    根強い人気だねありがとう!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:57 

    >>228
    おこちゃまはあんまり楽しくないと思うけど、ラベンダー畑で写真とったら映えるから思い出の写真になると思います

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:16 

    >>228
    横ですが、アンパンマンショップは水遊びが出来るので、
    念のため着替えを持って行った方がいいと思いますよ!
    水遊び用のおもちゃは用意されてるので、手ぶらで大丈夫です😊
    もう宿とか決めてたら申し訳ないですが、
    ホテルナトゥールヴァルト富良野は、小さい子が喜ぶ物がたくさんあるので、とてもオススメです!
    富良野と言えば、ラベンダー畑ですが今月末だと若干微妙なところですね😅
    もし時間があるなら、旭川まで行って旭山動物園に行くのも良いですよ!
    大体1時間くらいで行けます😊

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:45 

    >>215 地元民の方からコメントもらえて感激です!早速プリンとコーヒーゼリーソフトクリーム調べてみたら美味しそうだったので行ってみます♪ヒグマ牧場も小熊が四頭も見れるなんてめっちゃ楽しみです!!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/06(月) 22:46:24 

    >>221 北海道に時代村があるなんて知らなくてビックリです!楽しそうなのでスケジュールが可能なら行ってみたいと思います♪教えてくださってありがとうございます!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/06(月) 22:59:30 

    >>1
    富良野行くなら旭山動物園は?
    お子さん喜ぶと思うよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/06(月) 23:03:17 

    便乗させて下さい!

    夫婦二人で今週金曜日の夕方に新千歳着→札幌入り、土曜日午前中は大通公園観光、午後は札幌ドームで野球観戦、日曜日昼前に余市へ向かいウイスキー工場見学、うに→小樽へ移動して少し観光→新千歳空港着というちょっと忙しいスケジュールで回ります。
    お酒飲むのでレンタカーは使わない予定です。

    札幌の〆パフェと、土曜日午前中に行ける札幌スイーツと小樽スイーツのおすすめ教えてほしいです!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:49 

    >>53
    あんまり花丸美味しいと思わないんだよなー
    回転寿司ならなごやかていの方が美味しい気がする
    単純に好みかな?

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:46 

    >>22
    行きな

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/07(火) 00:00:06 

    >>239
    王道でいくなら、六花亭やルタオがいいと思いますよ!
    六花亭って皆お菓子のイメージだと思いますが、
    実はケーキも凄く美味しいんですよ😊
    値段もリーズナブルなので、ちょっとお茶していこ〜!にピッタリだと思います!

    お酒を飲まないので〆パフェはネットの受け入りですが、
    パーラーペンギン堂がいいかなと思いました😊
    まず、街の中心部なのでどこからでもアクセスしやすいですし、
    アルコールの種類、パフェの種類も豊富です!
    又、外観は昭和レトロな雰囲気で店内はとても落ち着いた雰囲気になっているので、
    正にご夫婦でお酒を飲むのにピッタリだと思いますよ😊
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:59 

    >>202
    前に稚内の隣の豊富町にしばらく住んでました
    札幌から稚内に行くまでの沿岸沿いのオロロンラインという道を通るんですが、そこがすごく景色が良くておすすめ。
    あとサロベツ原野も広くて凄いし、抜海でアザラシ見たりするのも楽しいので、ぜひ遊びに行ってみてください!のんびりしてていいところですよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/07(火) 00:04:04 

    今日きてます!北海道の方は寒さに慣れてるのかパーカー一枚トレンチコート、勇者だと半袖で平気で過ごしてますが 本土の私は勉強しトレンチコートとタートルで参戦したにも関わらずめちゃ寒いです‥
    ヒートテック必須だった。
    北海道グルメが美味しすぎて今のところ一度も失敗なく本当に美味しい 幸せ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/07(火) 00:05:18 

    >>208
    ありがとうございます。
    来週行くので、佐藤水産行ってみます!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/07(火) 00:14:30 

    >>237
    お役に立てて何よりです
    正式名称は
    登別伊達時代村かな
    敷地も広いし結構長時間楽しめますよ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/07(火) 00:16:49 

    >>22
    いつもの北海道アンチさんかな?

    ディスるけど何故か北海道トピに毎回現れる

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2022/06/07(火) 00:20:16 

    >>209
    無理だわ
    もし車なら慣れない運転なら  
    旭川ー層雲峡片道1時間弱

    旭川ー富良野片道1時間
    旭川ー札幌片道3時間半から4時間(コンビニトイレ休くらいなら)

    しかも札幌なら
    富良野経由か滝川経由じゃないと
    層雲峡も、当麻のアイスパビリオンも札幌から逆だしはちゃめちゃ

    主さんが運転疲れないかにもよるなぁ  

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/07(火) 00:27:13 

    >>1
    富良野行くならフラノデリスってケーキ屋さん車じゃないと行けないけど
    フラノマルシェより本格的なパティスリー

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/07(火) 00:31:00 

    オシンコシンの滝お薦めです

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/07(火) 00:58:05 

    >>2
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2022/06/07(火) 00:59:40 

    青春18切符で新潟から北海道行きたいわぁん
    登別のクマ牧場行きたい

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/07(火) 01:00:03 

    ぜひ便乗させてください!
    7月中旬に2泊3日で北海道旅行の予定です。
    本当は3泊4日にしたかったのですが仕事の都合で…そのかわり行きは早い便にして、帰りはギリギリの時間まで粘ろうと思っています。
    アラフォー小梨夫婦旅行で、行き先はやはり富良野、美瑛、小樽、定山渓温泉か登別温泉を予定しています。レンタカーです。
    まず宿に悩んでまして、富良野がハイシーズンのためどこも高くてレンタカーあるし旭川で泊まろうかと考えていますが、旭川はビジネスホテルばかりで…。憧れのフラノ寶亭留に奮発しようかと思ったのですが、既に予約は満杯でした。三つ星ホテルくらいで、素泊まりでもいいので、まあまあなホテルか旅館がありましたら教えて下さい!
    また先日のローカル路線バスの旅を見て定山渓温泉を見ていいな、と思ったので登別温泉から定山渓温泉にしようかと考えていたのですが、ツーリストの方には断然登別ですよ!と言われますが温泉的にはどうでしょうか?
    登別は第一滝本館というところが候補に上がってますが、温泉はすごくいいそうですがご飯がイマイチらしく…。温泉も宿もなかなかなお宿があれば教えて頂きたいです!
    また、小樽にウニ丼食べに行きたいですが(距離的に積丹は諦めました)おすすめの海産店ご存知でしたらお願いします!

    長文&お願いばかりですが、よろしくお願いします。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/07(火) 01:28:54 

    >>25

    何回か行ったことあるけど
    それならゲート内のすず花のほうが
    美味しくて安い。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/07(火) 01:35:48 

    正直札幌を拠点にして
    小樽、富良野って行くのは
    時間がもったいない!

    ついて初日札幌で夜ご飯宿泊
    次の日小樽観光宿泊
    そして富良野周辺観光して
    旭川空港から帰るのが一番いいと思います😆

    ホテルを札幌で取ると観光地から
    寝るためだけに札幌帰ってくるのは疲れると思う。

    荷物まとめるのは大変だけど小樽、富良野で
    それぞれ1泊した方が良さそうな🤔

    あと、徒歩は絶対無理です。

    空港〜札幌〜小樽間ならJRで行けるけど
    富良野も行くならレンタカー借りた方がいいかな

    運転の距離はあるから疲れるけど
    それも旅のプランだと思って♪

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/07(火) 01:37:28 

    富良野行くなら少し足を伸ばして
    青い池もぜひ行ってほしいです😃

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/07(火) 01:43:36 

    >>253

    道民です!
    私は定山渓のほうが好きです☺️
    これといった理由はないですけど、、

    ただ観光客に喜ばれるのは
    登別温泉かな?

    登別温泉は周辺に熊牧場
    マリンパーク、地獄谷などあるから
    チェックアウトの前後でも楽しいと思います!

    私には硫黄の匂いが強くて
    1日いるのがしんどいです、、
    泉質はもちろんいいんですけどね😅

    泉質抜きにしたら旅館ホテル自体の質は
    定山渓の方がよく感じます。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/07(火) 02:41:33 

    >>191
    141です。
    オススメしていただいた海峡とイマジンを予約しましたよー!めちゃくちゃ楽しみです♪
    あとオススメの場所や飲食店などあればぜひ教えていただきたいです。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/07(火) 03:00:31 

    旅行で行っただけですが札幌近郊で良かったところ

    円山動物園 過大な期待はしないけど やっぱり楽しい
    ホーム/札幌市円山動物園
    ホーム/札幌市円山動物園www.city.sapporo.jp

    ホーム/札幌市円山動物園JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。文字サイズ 縮小 標準 拡大 色合いの変更音声読み上げ札幌市役所トッ...


    北海道開拓の村 明治の歴史が好きな大人向け 見るのに3時間ぐらいかかります
    北海道開拓の村
    北海道開拓の村www.kaitaku.or.jp

    北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建設された北海道各地の建造物を復元再現した野外博物館です。


    すすきのの交差点 よく出る写真のところ みそラーメンも普通においしかった

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/07(火) 03:05:30 

    あと、もいわ山の夜景もきれいそうです
    私が行った時はガスが出て繁華街がよく見えなかったのですが
    ロ-プウエイ途中で見た夜景はきれいでした
    札幌もいわ山ロープウェイ
    札幌もいわ山ロープウェイmt-moiwa.jp

    札幌もいわ山ロープウェイ。ロープウェイから見る四季折々の美しい自然や、山頂からの夜景等見どころいっぱい。もいわ山ロープウェイの営業情報やライブカメラ動画を紹介。


    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/07(火) 06:02:47 

    人生初の北海道参戦、こんなに広大な土地でのんびりとしてるのがなんだかすごく心地よいです。
    道や駅の通路が広くてびっくり、
    自分ちはめちゃ田舎ですが 本島の田舎とはまた違う感じで
    海外に来た様な感じです♬きてよかったなぁ
    hitaruという所で上白石萌音ちゃんの千と千尋舞台があったのですが、すんばらしすぎて未だ余韻です。
    すみれの王道ラーメン美味しかったよぉぉ。北海道の皆さん観光客として本日もちょいとお邪魔させて頂きます。スマホ見ながらキョロキョロ歩いたりご迷惑おかけしてすみません🙏

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/07(火) 06:04:43 

    旭山動物園行くなら丸一日旭川辺り使う感じがいいかもね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/07(火) 06:07:52 

    北海道夜は寒いですよ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/07(火) 06:09:12 

    富良野は札幌から2時間半はかかるから札幌戻らないで泊まる場所も富良野付近にしといた方が良いですよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/07(火) 06:27:31 

    >>1
    私も東海地方から毎年1〜2回北海道行ってます!
    昨年は行けませんでしたが、今年も来月に行きますよ!
    ラベンダー畑目的です。千歳空港からレンタカー借りて、小樽→海鮮丼のランチ→富良野→宿泊→富良野、美瑛みたいな感じで、札幌はすっ飛ばす事が多いですが、、、。
    レンタカーがおすすめです!!
    富良野、美瑛は広いので!ぜひ、富良野メロン堪能してください!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/07(火) 07:14:13 

    >>193
    すごい!
    やはりその土地に詳しい方に聞くのが1番ですね。
    知りたかった情報沢山で嬉しいです。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/07(火) 07:21:42 

    >>244
    北海道のどこ行かれてますか?
    明日から行くので、服情報助かります。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:05 

    >>12
    道民です。海鮮で札幌駅近くなら、少し歩きますが2条市場がおすすめです。
    あとは回転寿司ならはなまる、トリトン、まつりやがおすすめです。
    ソフトクリームも美味しいのでぜひ食べてみてください!
    ジンギスカンは、すすきのにある夜空のジンギスカンがおすすめです。
    日中は温かいですが、夕方以降は一気に冷えるのお気をつけください。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/07(火) 07:55:53 

    北海道は食べ過ぎ注意
    何でも美味しくて、お腹を壊しました

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/07(火) 08:27:27 

    >>253
    富良野辺りの旅館でしたら、白金温泉ホテル・白金観光ホテルが安く泊まれると思いますが、
    正直、あまり期待はしない方がいいかもです😅
    北海道はどこも美味しい物がたくさんあるので、
    旭川のビジネスホテルに泊まって、朝食だけつけて夕食はつけないプランがいいんじゃないかな?と思います。
    2泊3日で最終日にギリギリまでいると仮定しても、
    富良野・登別・小樽・定山渓は結構キツイし、疲れてしまうと思うので、
    ①富良野旅行 ②登別旅行 小樽・定山渓旅行
    で、絞ってもいいんじゃないかなぁ?と思います!
    そして、定山渓よりかは、断然登別派です!
    コメ主さんが候補にあげてる第一温泉は、9つの泉質が楽しめるので温泉としては北海道でも1.2位を争うと思いますし、食事もそれなりに美味しいです!
    個人的には、まほろば・登別万世閣が好きなので、
    そちらに泊まって、第一に日帰りでもいいかもしれませんね😊
    今回、定山渓は捨ててちょっときついかもしれませんが、
    一泊目に富良野方面に泊まり、2泊目に登別に泊まって、
    最終日に小樽で観光と言うのはどうですか?(登別から2時間半から3時間くらいで行けます!)
    小樽のJR付近にたくさん海産物を食べられるお店があるので、
    実際に見て決めてもいいと思います😊

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/07(火) 08:44:59 

    >>258
    75です。
    おおおー!いいなぁ😍私も早く行きたい😍
    まず、イマジンの横に熱帯植物園があってお猿さんに餌をあげる事が出来ます!
    観光はやっぱり、函館山・金森倉庫・トラピスチヌ修道院・函館公会堂は外せないですよね😊
    公会堂は確か去年か今年辺りに外壁の色を塗り替えて
    凄く綺麗に生まれ変わったんですよ!
    なので、絶対見ておいた方がいいと思います!
    後、せっかくなら市電に乗って色々行ってもいいかもしれませんね😊
    函館って5番の目になってないので、道がちょっと複雑なんですよね💦
    ご当地グルメは何と言っても、ラッキーピエロ・ハセガワストア・五島軒(カレー)のどれかは絶対食べて欲しいです!
    ラッピさ量が多い割に安いので、お昼ご飯に最適です!
    我が家は、帰りにハセストでやきとり弁当を買って家に帰るのですが、飛行機とかだと難しいですよね💦
    あと、朝市に500円で食べられる海鮮丼があるのですが13時くらいまでやってるので、寄ってみるのもいいと思います!
    それと、金森倉庫の横に海鮮等を売ってる店があるのでもしお土産に海鮮を買うのであれば、そこで買うといいですよ😊
    その向かいに美鈴コーヒーがあるので、コーヒーが好きならそこで休憩していくのもいいかもしれませんね😊
    他に聞きたい事があれば、遠慮なく言って下さい!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/07(火) 08:59:39 

    >>267
    横ですが、札幌に住んでます。
    朝方と夜はまだまだ寒いので、観光に行くなら
    長袖+カーディガンか長袖+ジャンバーを持っていかないと、キツイと思います😅

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/07(火) 09:05:05 

    >>267
    244です 札幌市内をぐるぐるしてますが北海道民の皆さんはめちゃ薄着です笑 つええ
    空港着いた瞬間 空気が澄んでめちゃひんやりしたのを感じました。晴れてて気持ちがいいですが何か寒い笑 かといって冬のコートは誰も着てないのでトレンチコートとかに中に着込むか‥ ウルトラダウンベストみたいなのを入れるか。とにかく自分は寒いのに皆さん薄着で 驚愕してます笑
    けど 人もあったかいしご飯は美味しいしほんまに楽しい!のんびり楽しんできてくださいね。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/07(火) 09:09:30 

    小樽はガラスの手作り体験ができるお店がいろいろあります。
    グラスや一輪挿しなんか作るとずっと思い出に残るのでおススメですよ。
    来られる前に予約しておいた方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/07(火) 09:27:46 

    >>228
    アンパンマンショップは麓郷なので山へ山へと入ります。ショップ近辺は車が混むとギリギリをすれ違うので、お子さんの手を離さないように気をつけてくださいね。
    近くにあるガラス工房もおすすめです。

    富良野市内に立ち寄るなら、北の峰の麓に「朝日丘公園」があります。広いので、ドライブ疲れのお子さんがうわーっと体を動かすのに向いていると思います。うちの子も結構お世話になりました。

    同じく、北の峰の富良野プリンスホテルに向かう山の途中にふらのチーズ工房があり、ソフトクリームやジェラートやピザが食べられます。量もそれほど多くなく食べさせやすいです。敷地が芝生になっているので、お天気であればここもおすすめです。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/07(火) 09:28:19 

    >>1
    北海道在住です。
    札幌小樽富良野ではありませんが、おすすめはキャンピングカーをレンタルして知床方面観光です。2泊3日でもちょっと足りないくらいだと思いますが…
    最近の北海道の夏は35℃以上になる日も多いので真夏の富良野はあまりおすすめできません…
    知床方面のウニ丼も美味しいですし、厚岸の牡蠣も有名です。
    知床は観光船の事故がありましたが、それ以外見所もたくさんあって、カムイワッカの湯の滝とか知床五湖とか大自然を堪能できます。摩周湖の雲海や屈斜路湖の砂湯もおすすめです。
    キャンプ場やRVパークに宿泊して、道の駅なんかで買った食材でBBQもいいと思います。
    なるべく移動時間を減らす為に、可能であれば女満別空港か釧路空港か中標津空港を使うといいと思います。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/07(火) 09:35:15 

    >>220
    グランドパーク小樽
    中心部からはちょっと外れてるけど、その分ちょっと安めで部屋も快適だった
    車停めるの面倒だから市街中心部にはJRで行ったけど、ホテルから駅直結なので良かったですよ
    もしまた小樽行く機会あったら絶対またここに泊まります

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/07(火) 09:51:42 

    >>261
    楽しんでください!!

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/07(火) 10:04:06 

    お盆に富良野行く予定なんですけど、ラベンダーさいてますか??

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/07(火) 10:36:53 

    >>279
    お盆ならたぶん見られないかもしれないです😅
    大体7月ごろがピークなので😅

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/07(火) 12:14:25 

    私見ですが札幌に7年住んでたけど、北海道は観光地行ってガックリなとこ多いです・・・

    でも!
    7月なら積丹で綺麗な海と採れたてウニ食べるのがいい!海は積丹ブルーで本当にキレイ!神威岬とかスポット回ったり、海の見える日帰り温泉もあるので1日過ごせます。
    レンタカーで札幌1泊→小樽1泊→積丹観光が良いです。私は札幌近郊で積丹が1番好きな観光スポット。

    正直、小樽はほとんどお土産屋さんばかりで(LeTAOが目的のひとつなら試食の嵐で天国かも笑)見る所ないし海鮮丼も値段の割に美味しくない・・・。なので小樽駅周辺に飽きたら天狗山がオススメ。天狗山からの景色も広大です。そして、ボブスレーがあるのでお子さんも喜ぶと思います!とはいえそんなに長く居る場所でもないんだけど。

    あとは、札幌のThe観光地じゃないけど楽しい所
    モエレ沼公園+さとらんど(すぐ近所)
    真駒内のモアイ
    石山緑地
    滝野すずらん丘陵公園
    もおすすめ!全部検索すればすぐ出てきます。
    ちなみに羊ヶ丘は見るとこない・・・。

    大自然のない都会生まれ育ちで大人になって札幌に住んで大自然を満喫した者の意見でした!

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/07(火) 12:24:54 

    >>242
    ありがとうございます✨
    パーラーペンギン堂、名前もかわいくてパフェの種類が多いというのはいいですね!
    そこに行こうと思います!
    小樽はルタオですね。
    都内でもそこかしこで見かけるからパスでいいかなと思っていたのですが、北海道の方がおすすめされるならぜひ立ち寄ろうと思います!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/07(火) 12:31:43 

    >>246

    伊達市の近くにきのこ王国もなかったかな?
    きのこ好きならぜひ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/07(火) 13:03:41 

    >>283
    246です
    きのこ王国は仁木町と大滝にあるみたいですね

    大滝の方が伊達の近くかな?きのこ汁美味しかったです

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/07(火) 13:41:56 


    >>282
    まだまだオススメはありますよ!
    アンデリスはプリン専門店ですが、中でもプリン大福と言うちょっと変わった大福があり、
    これがかなり好評みたいです😊
    ヴィネツィアカフェテリアは、7段になっていてそれぞれ違う味のソフトクリームを食べることができます!
    北菓楼は、シュークリームがメインのお店なので、
    こだわりのシュークリームを食べることが出来ます😍

    画像は、ヴィネツィアの7段アイスです!
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/07(火) 14:57:32 

    >>253
    旭川から少し離れるけど、ラビスタ大雪山はまあまあ良かったですよ。山の上の方なので、お時間の都合がつけばご検討ください。

    定山渓も好きなんですけど、見て回るなら登別の方が楽しいかもしれないです。熊牧場とか、地獄谷とかあるので。登別は清水屋さんに泊まったことありますがお食事が美味しかったです。ファミリー向けじゃないので大浴場はありません。こじんまりとした静かな温泉でした。

    定山渓に行かれるならふる川もよかったです。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/07(火) 15:03:41 

    来月中旬に北海道行くからこのトピ有難い!
    札幌市内だけで2泊3日の予定なんだけど札幌不評でちょっと悲しい😂
    登別行きたいと思ってたんだけど車が無いと厳しそうで諦めてしまった...

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/07(火) 15:21:35 

    >>287
    札幌は街中なので住んでる身としては観光するにはつまらないか心配なので…北大構内とかはコロナ前は外国人観光客もたくさんいたので評判良いようです。
    ただ2泊3日札幌はもったいないのでせっかくなら小樽とか行かれてはどうでしょう?札幌からJRで1時間くらいでいけますよ。

    登別もバスやJRで車なくても行けるみたいですよ。1時間半くらいで行けるみたいなので一泊は登別の方に行かれてもいいと思います。
    楽しまれてください。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/07(火) 15:23:20 

    夏休みに、子連れで北海道へ行く予定です!アクティビティのあるニセコに2泊します。ニセコの遊び場所でオススメがあれば教えて下さい^_^

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/07(火) 15:47:26 

    >>288
    小樽は半年前に行ってて、そのとき札幌も少し周りたかったのですが時間が足りず...今回リベンジという感じです!
    北大の博物館や藻岩山や時期的にラベンダーも見頃のようなので楽しみですし、何より食事が2泊3日では全く足りません🥲
    登別も行ってみたいのでまた次回検討してみますね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/07(火) 16:24:13 

    >>213さん、何度もありがとうございます。
    どれも気になりますが、子ども達に聞いて決めたいと思います。
    上着の事も教えてもらって良かったです。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/07(火) 16:32:26 

    >>291
    行くが所が決まれば、計画も立てやすくなると思うので、
    もし又分からない事・知りたい事があればいつでも聞いて下さいね😊

    素敵な度になりますように🌈

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/07(火) 18:35:35 

    登別はレンタカ-あったほうが便利だと思う
    定山渓ならバスでもそこそこなのかな?
    アクセス – 定山渓観光協会公式サイト
    アクセス – 定山渓観光協会公式サイトjozankei.jp

    アクセス – 定山渓観光協会公式サイト 定山渓観光協会公式サイト ニュースLanguageJP日本語ENEnglishCN简体中文TW繁體中文KR한국어お問い合わせよくある質問MENU定山渓観光協会公式サイトJP日本語ENEnglishCN简体中文TW繁體中文KR한국어HomeAbout定...


    札幌近郊で日帰り温泉やスーパ-銭湯もありますよね
    千歳発夜便で時間があれば空港の温泉お勧めです。汗を流してリラックスできます。
    湯上りに飲むビールがまた美味いんだな

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/07(火) 18:57:08 

    >>273
    >>272
    ありがとうございます。
    肌寒そうですね。
    トレーナー1枚追加しなきゃ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/07(火) 23:13:20 

    スープカレーを食べたくてラマイっていうお店に行こうかなと思ってるんですが美味しいですか?また他のお店でそこまで混んでなくてオススメのスープカレーのお店はありますか?出来れば駐車場があると嬉しいです!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/08(水) 00:51:14 

    >>257
    >>270
    >>286
    253です!お三方様、ご丁寧に教えていただき大感謝です!
    挙げて頂いたホテル、旅館もしっかりメモして、夫との話し合いで推していこうと思います。
    関西からですが、行きは旭川空港にして、帰りは新千歳空港にして少しでも北海道の地を楽しめるようにします。
    勘違いしてたのですが定山渓の方が新千歳空港に遠いんですね…。
    今回は登別温泉を有力候補にしようと考えています。
    実は小樽は3回行ってるんで、候補から外してもいいかなと思っているんですが、ウニ丼の夢が捨てきれなく…。登別温泉か新千歳空港あたりでも海鮮美味しいところを探してみたいと思います!
    本当にありがとうございました!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/08(水) 03:08:54 

    >>271
    熱帯植物園、函館山、金森倉庫、函館公会堂行ったことあります!
    トラピスチヌはまだないので行ってきますねー!
    ラッキーピエロ・ハセガワストア、いいですよね。
    私は帰りの新幹線で焼鳥弁当食べながら帰るんですよ♪五島軒はまだないので、必ず食べてみますね✨

    朝市の500円海鮮丼、めちゃくちゃ気になります…私は食いしん坊なので、絶対食べますね!

    美鈴コーヒーですね、珈琲ブレイクします✨

    行くリスト
    谷地頭温泉、函館公園、一文字ラーメン、ヱビスラーメン、ハセストヤキトリ弁当湯の浜店、寿司木原、レストランしろくま、ジョリジェリのステーキピラフ、ラキピ人見店のラーメンとあんかけ焼きそば、味一番、茶夢、ラーメン響、西園ラーメン、西龍軒ラーメン
    今までの函館スレッドで評価の高い所をリストアップしました。
    とても楽しみです…

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/08(水) 08:26:16 

    >>296
    270です。
    それでしたら、一泊目を旭川のビジホに泊まり、2日目に登別に泊まるのがいいと思いますよ!
    ビジホなら朝食だけつけて、夕食は食べ歩きでもいいんじゃないかな?と思います。
    旭川なら富良野まで1時間ちょっとで行けますし、
    丁度ラベンダーが綺麗に咲いている時期だと思うので、是非見てみて下さい😍
    旭川のラーメンは麺がストレートで好みが分かれるかもしれませんが、
    中々食べる機会もないと思うので一度食べてみるのもいいかもしれませんね😊
    うに丼なら正直、北海道なら小樽じゃなくてもどこでも美味しいです!
    あと、大盛りだとくどくて全部を美味しく食べられないので小さ目を頼んで色んな海鮮物を食べるのがオススメです!

    北海道旅行楽しんできて下さいね😍

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/08(水) 08:34:48 

    >>297
    新幹線で焼鳥弁当を食べるなんて中々通ですね😍
    朝市の500円丼の写真を載せておきます!

    行くところが沢山あって楽しそうですね😊
    谷地頭は銭湯と同じなので、タオルもシャンプーもついてないです😅
    全部何百円で買えるので現地で買うか、ホテルからバスタオルだけ持って行って行くのもいいと思います!
    あと、ウインナーが好きならレイモンハウスに行くのもいいですよ!
    ドイツ生まれの方が、函館でウインナーを有名にしようと開いたお店です!
    ホットドッグが人気ですが、個人的にはハムカツが美味しいのでもし行く暇があれば、行ってみて下さい😍
    【求む!】北海道旅行【情報交換】

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/08(水) 11:11:15 

    >>227
    ありがとうございます!
    やはり無謀ですよね💦積丹でウニが食べてみたくて宿も予約済なんです。
    もったいない気持ちですが札幌か小樽どちらかを諦めようかと思います。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/08(水) 11:33:06 

    >>230
    ありがとうございます!
    積丹はウニ目的で、2日目の朝に余裕があれば積丹ブルー見に行けたらと予定しています。
    元々ウニが好きで積丹か利尻島に行ってみたいと思っていました✨
    2日目は洞爺で遅めのランチとジェラート、夜に花火が見えたらといいかな考えていましたがなかなかもったいないですね💦笑

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:09 

    >>299
    うわー!500円のクオリティじゃないですね、素晴らしい!お写真ありがとうございます✨
    五目丼と三杯漬け丼に惹かれます…

    レイモンハウスも行ってみよう!ハムカツたべたいな~!
    温泉は色か付くようですね、タオル持参します✨

    北海道は食べ物が美味しすぎて、必ず太ってしまうので、どこのお店に行ってもご飯少なめ・シャリ少なめにして食べ、いろいろなものをこれでもかと食べてしまうんです。
    不思議と、食べられちゃうんですよね。
    太りたくはない・でも食べたい。ああ、太らない体が欲しい。
    こんなに美味しい食事が毎日食べられるなんて、北海道にお住まいの方が羨ましいです…

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/08(水) 13:54:33 

    今から 帰りますー2泊3日の旅楽しかった‥
    介護という仕事柄3年間我慢してきてやっとの飛行機リフレッシュできました涙 美味しいグルメ、優しい人々、気持ちの良い気候本当に思い出になりました。
    お土産を買ってニコニコしてる家族や修学旅行生をみて旅行ってやっぱりいいなと感じたよ
    大学生の娘はCAを目指し外大に入りましたがコロナで夢をどうしようか悩んでましたが飛行機で沢山の楽しそうな人や空港で、仕事をしてる人を見てまた気持ちが変わった様な気がしました。
    北海道楽しかったぁ またくるよ

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2022/06/08(水) 14:46:20 

    >>300
    227です。
    もう既に宿を取られてるんですね!
    確かにきついかもしれませんが、それはそれで思い出になると思いますよ😍
    私は札幌に住んでますが、札幌は別にじっくり観光って場所でもないので、
    それなら小樽に行くコトをオススメします!
    小樽は昭和レトロな感じがして、大人向けの観光地だと思いますので、現地にいるだけでもきっと楽しいと思いますよ😊
    他の方にもコメントしましたが、ヴィネツィアカフェテリアのソフトクリームは色んな味が7つ楽しめる
    7段ソフトが有名なので是非食べてみて下さい😊

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:47 

    >>302
    せっかくの北海道旅行なので、思う存分楽しんできてください!!!😍😍
    きっと、満足してもらえると思います😊
    他に聞きたいことがあれば、遠慮なく聞いて下さいね👍🏻

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/09(木) 07:45:51 

    二条市場に行こうと思うのですが、日曜の朝は並びますか?わかる方教えていただければ嬉しいです。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/09(木) 08:10:49 

    北海道、中国に気を付けて。
    片山さつき氏、国会で「ザル法」斬り! 「中国資本が購入した北海道の莫大な土地が放置されている」と対策強化を要求 岸田首相「実態把握進める」(1/2ページ) - イザ!
    片山さつき氏、国会で「ザル法」斬り! 「中国資本が購入した北海道の莫大な土地が放置されている」と対策強化を要求 岸田首相「実態把握進める」(1/2ページ) - イザ!www.iza.ne.jp

     日本の安全保障上、重要な施設の周辺の土地が外国資本に続々と買収されている問題について、自民党の片山さつき参院議員が3日の予算委員会で注目すべき質問を行った。片山氏は、ジャーナリストの有本香氏が、北海道で現地調査した実情などを指摘して、政…

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/06/09(木) 16:17:01 

    函館ならしおさい亭の夕食バイキングも朝食バイキングが素晴らしかったです
    カニ食べ放題、イクラかけ放題 ステーキなど種類も多いが宿泊値段安く良かったですよ

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:14 

    >>308
    しおさいもいいんですね、いろいろめぐってみますね~!

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:14 

    >>232
    ありがとうございます!
    北海道でウニ食べたことなくてすごく楽しみにしています✨
    同行者が馬好きなので長居してしまいそう💦こちらでランチも済ませたほうがスムーズですね!
    洞爺のお店、教えていただきありがとうございます✨
    行ってみたいと思います!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/10(金) 07:22:08 

    >>248
    横だけど、色々間違いだらけだよ

    旭川ー層雲峡片道1時間弱←旭川駅から層雲峡なら1時間30分位かかる
    旭川ー富良野片道1時間←旭川駅から富田ファームまでならそれ位かな
    旭川ー札幌片道3時間半から4時間←そんなにかからないよ、高速使えば2時間位

    あと、アイスパビリオンは当麻じゃなくて上川です

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/06/10(金) 13:40:49 


    「気になる現場へちょっと潜入!」Vo2.中国に食品を輸出し始めたニトリが小樽近くの広大な農園を買収[R4/6/6] - YouTube
    「気になる現場へちょっと潜入!」Vo2.中国に食品を輸出し始めたニトリが小樽近くの広大な農園を買収[R4/6/6] - YouTubem.youtube.com

    キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)◆チャンネル桜北海道公式HPhttp://ch-hokkaido.jp/">

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2022/06/10(金) 13:45:35 

    >>268

    6月下旬にいきます! どこのソフトクリームがオススメですか?

    あと、礼文島利尻島、旭川など回りますが、スボンは裏起毛、トップスはフリースとか要りますかね?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/10(金) 13:48:29 

    >>22

    いつもは海外だけど、コロナで行けないから北海道なの。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/10(金) 20:48:57 

    >>313
    6月下旬であれば温かくなっていると思います。
    ソフトクリームのおすすめですが、札幌はレンタカー借りますか?車があれば、札幌駅から車で40分くらいの手稲区にあるミルクフレンド、中央区宮の森のバーンズが人気です。
    車がなければ、札幌駅のエスタという施設内のクイーンズソフトクリームカフェ、ここは山中牧場のソフトクリームが食べられます。あとは、近代美術館の近くにあるミルクハウスも美味しいです。

    旭川でしたら、昼間は半袖夜は15度くらいでパーカーやトレーナー、裏起毛のパンツまではいらないかなと思います。

    知床は行ったことがないですが、調べたら日中は半袖でも大丈夫ですが天気が悪い時は10度くらいなこともあるのでやはりトレーナーや厚手のパーカーは必要と書いてありました。

    札幌は気温が高くても心地いい風が吹いて、これからの時期とても気持ちいい季節です。
    たくさん楽しめますように!!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:33 

    子連れで北海道旅行行きました。
    めちゃくちゃ良かった〜

    札幌小樽だとお子さんが楽しめる場所があまりないような?
    それに3泊なら札幌→小樽→札幌→富良野→札幌だと移動に無駄が多いので一方通行で周れるプランがおすすめです。

    私なら3泊4日なら新千歳空港イン旭川アウトにして
    リゾナーレトマムと富良野美瑛に絞ります。
    美味しいものや北海道らしい景色が堪能できますよ。

    良い季節なので富良野美瑛でお花畑見たり、青い池や牧場や麓郷の森、マルシェなど行くなら二日間は欲しいし、リゾナーレトマムはアクティビティも充実していてプールもあるのでお子さんも楽しいと思います。運が良ければ雲海が見れたり、カートサファリで動物を見に行けたり一日だけでもかなり充実して過ごせます。
    新千歳空港もグルメがかなり充実してるので短時間ではもったいない。

    小樽はお寿司が有名ですがお値段も高いと聞きます。
    旭川のトリトンっていう回転寿司屋さんは有名ですがネタが大きくてすごく美味しかったです!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/12(日) 00:12:10 

    >>306
    並ぶほどにはこまないと思う
    朝はささっと食べて出ていく感じ
    まだ開いてる店は少な目かな

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/12(日) 06:06:01 

    >>317
    ありがとうございます!大磯に行こうかなと思ってるのですが、他におすすめのお店とかありますか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/13(月) 05:18:24 

    旭川ラーメンはどこ派ですか?
    青葉、天金、蜂屋、梅光軒?蜂屋はクセあるでしょうか。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/15(水) 21:29:51 

    夫婦二人で2泊3日、初の北海道です。富良野・美瑛の自然を拝みたくて計画立ててみたのですがいかがでしょうか。札幌は出張で頻繁に行っていたので外しています。3日目は夕方の便で帰ろうと思いますが、どこを組み込むべきか悩んでいます。旭川を観光すべきか、温泉町も捨てがたい!とか、魅力が多すぎてまとまりません。何か良い案教えてくださいませー!

    初日:小樽観光(小樽泊)
    2日目:富良野・美瑛(富良野泊)
    3日目:夕方の便で帰路

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/15(水) 21:31:01 

    >>320
    自己レス失礼します!
    ちなみに時期は8月です。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/15(水) 22:54:46 

    >>320
    個人的には温泉街はのんびり出来ないと、少し勿体ないような気がします😅
    富良野から温泉街なら3時間程度(登別・洞爺湖・定山渓)に行けるので、
    9時にホテルを出たとしても、お昼頃には大体着けます!
    温泉街なら美味しいお店もたくさんあるので、
    例えばお昼を食べた後に日帰りでお風呂に入ってその後帰るとかでも良さそうですね😊
    観光をメインにするのであれば、帯広や旭川に行って
    ご当地ご飯を食べてから、少しブラブラするって言うのもアリだと思います⭐️

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/15(水) 23:17:15 

    >>322
    ありがとうございます!
    そうですよね…温泉なら少し余裕持たせないと勿体無いですよね。
    調べれば調べるほど、あっちにもこっちにも行きたい!とまとまりません笑
    素敵なところですよね〜北海道!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/15(水) 23:37:34 

    >>323
    住んでると、いまいち何が魅力なのか分からないもんですよ(笑)
    魅力度ランキングでいつも上位に入るのが、不思議です。
    道外で暮らしたことがないからかもしれませんが😅

    8月だと、もうラベンダーは見られないかもしれませんが、
    景色だけでも堪能していって欲しいです⭐️
    2日目に富良野・美瑛を予定しているのであれば、
    その時に旭川に行ってみるのもいいと思いますよ。
    (大体1時間から1時間半くらいで行けます!)
    3泊目は移動メインになってしまいますが、思い切って違うところに行ってみるとか😍
    移動だけでも、いろんな景色を見ることが出来るので思い出になると思いますよ😍

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/18(土) 23:50:14 

    8月後半に子連れ2泊3日で行きます!

    1日目旭川空港午前中着→美瑛、富良野観光→トマム泊
    2日目トマムで雲海→(札幌でラーメン?)→小樽観光、小樽泊
    3日目小樽→モエレ沼公園→新千歳空港でお土産買う、夕方の便で帰宅

    こんな感じで回ろうかと考えていますが慌ただしいでしょうか??
    2日目のトマムから小樽が遠いので間にお昼休憩を挟みたいなと考えているのですが、おすすめありましたら教えて頂きたいです。
    詳しい方ご意見頂けるとうれしいです🙏

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/19(日) 14:58:53 

    私は7/19-22で札幌泊
    7度めの北海道なのですが
    美瑛・富良野のお花畑に行く予定です。

    ペーパードライバーだけどレンタカーを借りるか、
    電車で移動するか迷ってます…

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/19(日) 20:07:09 

    7/1-3で富良野へ行きます。
    千歳空港からレンタカーで行く予定です。
    旅行が近くなり、富良野のお天気情報を
    毎日チェックしており、濃霧注意報が
    頻繁に出ているので車の運転が心配です。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:07 

    8月に北海道に3泊4日で行きます!
    ルタオ以外にチーズソフトクリーム食べられるところってありますか?
    今回は小樽に行かないのでルタオ寄れずなのでどこかにおすすめのがあれば教えて頂きたいです。
    新千歳空港〜函館空港の旅路になります。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/21(火) 20:36:13 

    >>75
    今度初めて海と灯に泊まる予定なのですがどうでしたか?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/21(火) 20:37:55 

    >>182
    私は第一滝本館が1番好き!
    今までで泊まった旅館の中で1番ここがすき!
    大きすぎてやだって人もいるだろうけど北海道行く時は毎回絶対泊まる!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:10 

    >>326
    私も7月中旬に富良野に行く予定ですが、8年車の運転していないので事故が怖くて電車で行きます。
    ここ読んでると100%レンタカーおすすめされてますが、車運転できないなら仕方ないかなと。調べたら札幌からバスも出ていましたよ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/22(水) 18:46:06 

    >>331
    ご返信ありがとうございます!
    来週末に120kmの距離を運転するので
    富良野ドライブの練習をしようと思います

    バスもあるんですね
    来月の北海道旅行、お互い楽しみですね!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/28(火) 21:44:23 

    3泊4日でこの間いってきました!初の北海道。
    寒いかと思ったけど、晴れだったから半袖で全然大丈夫。むしろそれでも暑かった。

    1日目は札幌駅に泊まって、ラーメン彩未を食べました。味噌ラーメンに生姜が入っててめちゃうま!

    2日目はレンタカーを借りて旭川まで。自由軒っていう孤独のグルメで特集された地元の有名店へ。トンカツとカニクリームコロッケ美味しい!
    そのあと、旭山動物園を半日みて、ビジホへ…。
    有名なだけあって、動物園もとても楽しかった。
    旭川のホテルはビジホだとわりと汚いのかな?ちょっとお金出した方が綺麗なホテルに泊まれるかも。
    夜ご飯はここ見て知ったトリトン。肉厚で大きくて、これでこの値段!?って驚きの連続。早めに行って予約しないと入れません。地元の人気店みたい。

    3日目は美瑛と富良野へ。
    有名なパッチワークの路を見て回って写真撮って楽しんで、北西の展望へ。ここのもろこしは素晴らしい景色を見ながら食べられて、粒がぎっしりプッチプチで本当に美味しかった!ぜるぶの丘、四季彩の丘へ行ったけど、ぜるぶの丘で食べたアスパラと牛乳が美味しすぎてたまげたよ〜。普段食べてるものはまずかったんだと気がついた。ラベンダーは今の時期富良野よりも四季彩の丘の方が綺麗かも。
    美瑛選果で軽食。ここのじゃがバターが過去一美味しかった。そして青い池へ。写真通り青くて綺麗でびっくり!あと青い池の途中の道の駅のチュロスがサクフワで美味しかった!

    ファーム冨田はラベンダー綺麗だったけど、まだ満開ではないかな?雰囲気が良かったです。
    冨田めろんはうすは観光地って感じで雰囲気楽しかったけど、ちょっとぼったくり感。
    ここをみてキングルビーを探して、中田農園というところに最後行ったんだけど、ここの方がメロン一個が安いし、農家の人もすごく優しくて。試食でカットメロンを2つも食べさせてくれた。私的にはこっちのメロンの方が美味しかった…!メロン買いに行くならこっちの方がおすすめだよ。

    そのあと札幌に戻って、サッポロビール園へ。ジンギスカンはまあまあだけど、ビール美味しいし雰囲気も賑やかで楽しくてすごく良かった。臭いついてもいい服で。事前予約必須です。

    ホテルはドーミーインプレミアムにしたけど、とにかくホテルも大浴場も綺麗で朝食バイキングが美味しすぎる。海鮮丼食べ放題。プリンもオムレツも美味しすぎて感動。対応も良き。

    4日目は積丹行って岩太郎丸というウニ丼屋へ。高かったけど、とけるとける!消毒剤の味がしない、美味しすぎるウニでした。神威岬はあいにくの天気で行けなかったけど、ウニ丼の店員さんが北海道一好きな場所と言ってました。小樽も行ったけど、個人的にはルタオと線路がよかったかな!ルタオのチーズアイスがすごく美味しかった。あと三角市場!かにやらうにやら、とにかく海鮮が新鮮。スーパーのより高いけど、消毒剤とか使用してないから本当に美味しいものが売ってて、お土産に海鮮送るならよさそう!

    初めて行ったけど、北海道の人は交通マナーもいいし、店員さんも地元の人も親切で丁寧な人ばかりだった。景色もどこ行っても綺麗。
    長くてごめんなさい。
    これから初めて行く人の参考になれば!




    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/30(木) 12:45:42 

    >>333
    追記!

    旭川へ行く前の朝食は、有名なパン屋のドングリにも行きました。ちくわパン美味しかった!
    クリームパン、たまごサンド揚げパンもおすすめ。

    あと、美瑛富良野ではラベンダーソフトそこら中にあるけど、ファーム冨田のラベンダーソフトが一番ラベンダー感あって美味しかったよ。

    最終日の夜、小樽から札幌戻って藻岩山に行ったけど、くもりだったから何も見えないと受付で言われて断念…。ライブカメラがあるらしいから、事前に見てみてもいいかもね。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/30(木) 21:18:56 

    来週、2泊3日で一人旅してきます!
    旭川と、富良野&美瑛の予定です。
    最終日のフライト(旭川空港)が13時頃なのですが、旭川で朝から11:00位までに行けるおすすめはありますか?
    車はないので、バスまたはタクシーで行ける範囲で考えています。
    ホテルは旭川の繁華街付近です。
    動物園は初日に行く予定なので、最終日は中途半端に時間が余っちゃってどうしようかと…

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/03(日) 13:33:48 

    6月28日夜便発で札幌旭川に行ってきました 28日は焼肉食べてすすきの近くのホテル泊
    29日は雨の日で豊平峡温泉に行きました。露天風呂が広くて良い。3時過ぎ札幌に戻って北大内を散策 北大資料館を見物しました。夕食は駅地下の花まるでお寿司。ウニが高いけどおいしかった。ホテルに戻って夜食はラーメンのつもりが焼肉半額デ-でまた焼肉。
    30日はくもりうす晴れ。JRで旭川へ。動物園をゆっくり見物、あざらしやシロクマが元気で良かった。駅に戻って駅ナカでラーメン。有名店じゃないけどなかなか美味しいです。JRで千歳空港へ。
    バタバタと温泉で汗を流し着替え、おにぎり買って20時発の成田行きピーチ便で帰りました。
    検査がとても混んでいて長蛇の列。19時の便は1時間以上遅延して我々の後の出発のようでした

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/04(月) 03:54:36 

    こんばんは。
    10月の月初と月末に一週間ずつ、どちらも北海道に行く予定です。

    月初→函館4〜5泊
    月末→トマム2泊3日→札幌、小樽

    どちらも、温泉ではなく普通のホテルに泊まり観光予定なのですが…函館で4泊は多すぎますか?

    移動はレンタカーを使用しますが、距離がすごいので2回に分けることにしました。
    北海道民さん、他におすすめスポットなど、アドバイスお願いいたしますm(__)m

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/05(火) 18:28:28 

    旅行者ですが月末のトマムは寒いような気がします
    月初5泊あれば道南1周できますよね 函館2泊ぐらいでどうでしょうか
    個人的にはニセコや羊蹄 大沼公園がお勧めです 洞爺湖温泉も明るい感じ
    積丹も評判いいみたい
    東京多摩在住者としては10月の月末北海道結構寒いぞという印象です
    月初は場所によって紅葉がみられるかな?
    私は9月の27から29千歳空港便です まだ行先未定でどうしようかな

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/06(水) 00:28:49 

    >>159
    トリトン

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/06(水) 16:08:41 

    >>328
    新千歳空港にルタオ2ヶ所ありまして
    ルタオショコラティエの方でフロマージュのソフトクリーム食べられますよ!
    私はショコラとフロマージュのミックスが好きです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード