ガールズちゃんねる

ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

199コメント2015/07/02(木) 10:24

  • 1. 匿名 2015/06/25(木) 21:42:50 

    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」 | ネタ・おもしろ・エンタメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」 | ネタ・おもしろ・エンタメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp

    映画やドラマ、小説、マンガなど、登場人物に感情移入しながら、ストーリーを味わうのはとても楽しいですよね。ただ、中には想像もしていなかったような、衝撃のバッドエンドを迎える作品も。そこで今回は社会人に、印象に残っている「バッドエンド作品」について聞いてみました。多少のネタバレも含まれますが、結末がわかっていても、その衝撃度は変わらない作品ばかりです!


    (抜粋)
    ■近ごろは、バッドエンドがはやり?
    ・「ドラマ『BORDER』。法で裁けない犯罪者を憎むあまり、自分もそちら側に堕ちてしまうのが印象的だった」(女性/31歳/小売店)

    ■予想を裏切る結末
    ・「『東京ラブストーリー』。主人公の二人がくっつかなかったのが印象的だった」(男性/33歳/機械・精密機器)

    ■主人公が……
    ・「『デビルマン』。主人公もヒロインも無残な姿で終わってしまったので、子どものころ読んでいて何とも悲しい思いになった」(男性/25歳/自動車関連)

    ■「パトラッシュ……」
    ・「『フランダースの犬』。最後に天国へ旅立つ姿が悲しく、気分が落ち込む」(男性/28歳/警備・メンテナンス)

    ■現実を見せられた気分
    ・「『それでもぼくはやってない』。実際に起こりそうなことで、リアルで怖かった」(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

    ■あとを引く絶望感
    ・「『ダンサー・イン・ザ・ダーク』。善良なヒロインが最後までまったく幸せになれなかったところ。映画から受けた絶望感がなかなか離れなかった」(女性/32歳/情報・IT)

    +171

    -7

  • 2. 匿名 2015/06/25(木) 21:45:15 

    「カッコーの巣の上で」
    古いハリウッド映画だけどトラウマになった

    +135

    -9

  • 3. 匿名 2015/06/25(木) 21:46:05 

    もうそりゃ◯◯妻でしょう。
    後味悪すぎる。

    +841

    -7

  • 4. 匿名 2015/06/25(木) 21:46:41 

    ○○妻

    +446

    -3

  • 5. 匿名 2015/06/25(木) 21:47:05 

    ミストでしょ


    あぁあともう少し待ってればよかったのに…
    と誰もが思ったはず

    +519

    -9

  • 6. 匿名 2015/06/25(木) 21:47:18 

    >「『ダンサー・イン・ザ・ダーク』。善良なヒロインが最後までまったく幸せになれなかったところ。映画から受けた絶望感がなかなか離れなかった」

    同感。うなされるぐらい後味が悪かった

    +437

    -6

  • 7. 匿名 2015/06/25(木) 21:47:39 

    グリーンマイルはあまりいい終わり方じゃなかったな。
    善人があんな死に方をするなんてね

    +597

    -3

  • 8. 匿名 2015/06/25(木) 21:47:42 

    「純と愛」はある意味
    凄かった

    +358

    -3

  • 9. 匿名 2015/06/25(木) 21:47:43 

    ボーイズドントクライって映画も
    かなり落ち込むから見る時は気をつけて

    +192

    -4

  • 10. 匿名 2015/06/25(木) 21:47:49 

    サマースノー

    +148

    -7

  • 11. 匿名 2015/06/25(木) 21:48:04 

    フランダースの犬の最終回は大人になった今でも涙なしでは見られない

    +605

    -10

  • 12. 匿名 2015/06/25(木) 21:48:11 

    私は貝になりたい

    +455

    -1

  • 13. 匿名 2015/06/25(木) 21:48:44 

    なくようぐいす!
    あさりちゃん!

    +11

    -7

  • 14. 匿名 2015/06/25(木) 21:49:04 

    後味の悪い作品に限って記憶に長く残るから嫌になる
    後味の悪い映画を紹介するトピ
    後味の悪い映画を紹介するトピgirlschannel.net

    後味の悪い映画を紹介するトピ皆さんがオススメの後味の悪い映画を教えてください。わたしは『告白』です。


    +214

    -6

  • 15. 匿名 2015/06/25(木) 21:49:25 

    矢沢あいのパラダイスキス

    バッドエンドじゃないかもしれないけど、主人公の二人がくっつかないのはとても衝撃だった

    +457

    -10

  • 16. 匿名 2015/06/25(木) 21:49:32 

    セブン
    何となく分かってたけど、やはり衝撃的なラストかなぁ

    +405

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/25(木) 21:49:59 

    東京喰種は面白かったけど見ていて辛かった。
    あんな救いのない終わり方をされたらストレス溜まる。
    伏線も張りっぱなしで回収されてないし

    +150

    -17

  • 18. 匿名 2015/06/25(木) 21:50:08 

    映画だけど映画のセブン

    +161

    -5

  • 19. 匿名 2015/06/25(木) 21:50:36 

    「グロテスク」っていう最悪映画

    トラウマ

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2015/06/25(木) 21:52:04 

    もう誰も愛さない

    色んな人が死にすぎ。

    +281

    -5

  • 21. 匿名 2015/06/25(木) 21:52:06 

    バッドエンドかは微妙だけど
    シックスセンスは本当に驚いたし圧巻だったわ

    ボーダーは題名とリンクしててそういう意味か!!って
    納得した

    +314

    -9

  • 22. 匿名 2015/06/25(木) 21:52:40 

    +571

    -4

  • 23. 匿名 2015/06/25(木) 21:54:00 

    ロストデイズ
    後味がなかなか悪い

    +250

    -6

  • 24. 匿名 2015/06/25(木) 21:54:28 

    主人公が死ぬやつやだ。
    安易に思える。

    「魔王」とかがっかりしたなぁ。
    「ウロボロス」も。

    両方、結末以外は好きなんだけどな。

    +447

    -32

  • 25. 匿名 2015/06/25(木) 21:54:42 

    映画 『るにん』

    絶望に絶望の上塗り。
    絶望しかない。

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2015/06/25(木) 21:55:27 

    雲の階段

    +97

    -2

  • 27. 匿名 2015/06/25(木) 21:55:39 

    流星の絆 
    三浦友和が犯人なんて・・

    +596

    -17

  • 28. 匿名 2015/06/25(木) 21:55:46 

    原作のデビルマンは後味は悪いけど美しいラストだったと思う

    +45

    -5

  • 29. 匿名 2015/06/25(木) 21:56:45 

    ムカデ人間、、、
    観た時間ムダ
    ただただ、キモい

    +116

    -5

  • 30. 匿名 2015/06/25(木) 21:56:57 

    うわー!何でこんな悲しい結末にしたのー!!っていうバッドエンドは視聴者をそう思わせたくてやったんだろうからいいんだけど、伏線張りまくって回収されなかったり、後半グダグダだったりのバッドエンドは最悪過ぎて、3ヶ月無駄にした気持ちになる。

    +93

    -9

  • 31. 匿名 2015/06/25(木) 21:57:08 

    映画の悪の教典
    伊藤英明の芝居がリアルで怖かった
    最後の表情も気持ち悪くて後味最悪

    +369

    -9

  • 32. 匿名 2015/06/25(木) 21:57:12 

    チェンジリングが後味悪かった…
    でもアンジーがとても綺麗でした!
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +83

    -78

  • 33. 匿名 2015/06/25(木) 21:58:47 

    日本のドラマで、死んだと思ったら生きてたやつ!!
    何だったけな?さんざん泣かせておいて、実は生きてたってやつ!!一つ屋根の下だったっけな?

    +64

    -17

  • 34. 匿名 2015/06/25(木) 21:59:20 

    堂本剛と広末涼子が出演しててSUMMER SNOW
    最終回で主人公の剛が交通事故で死んでしまう
    広末涼子が病気で、結果的に移植手術をして助かるんだけど、最後の最後にまさか主人公が死ぬとは思わなかった

    +429

    -7

  • 35. 匿名 2015/06/25(木) 22:00:21 

    ○○妻って死んだけどBADENDじゃないでしょ
    旦那に尽くしたい人が大満足して死んだんだから
    バタフライエフェクトみたいに苦肉の選択じゃない
    それとも後味悪ければBAD扱いってこと?

    +12

    -91

  • 36. 匿名 2015/06/25(木) 22:00:35 

    映画ですが、これは見終わった後ぐったりしました。
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +171

    -2

  • 37. 匿名 2015/06/25(木) 22:01:06 

    ドラマの甘い結婚
    大昔のフジのドラマだから知ってる人少ないと思うけど
    これはホント後味が悪い

    要約すると奥さんが不倫するんだけど
    不倫とは気がつかない旦那さんが様子が変な奥さんの為に色々心配して気を使うんだけど

    実は奥さんは不倫していて最終的に離婚して不倫相手と再婚するんだけど
    今度は再婚相手もやっぱなんか違うって離婚して元鞘に戻って再婚するって話なんだけど

    あれだけ心配する旦那さんを振り切る形で離婚して不倫相手と再婚したのに
    最終的にその振り切った最初の旦那と再婚ってなんだそりゃってすごい気分が悪くなった
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +186

    -15

  • 38. 匿名 2015/06/25(木) 22:01:22 

    映画「U・ボート」

    +16

    -4

  • 39. 匿名 2015/06/25(木) 22:01:24 

    相棒season13最終話
    カイト君が犯人って…。
    しかも今までそういう挙動も伏線も何もないまま、いきなり犯人とかないだろ。と思いました。

    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +544

    -6

  • 40. 匿名 2015/06/25(木) 22:01:51 

    gyaoで観たバイオレンスレイクっていう映画。
    いや、本当に救いがない。
    映画とかって最後はやっぱり救いが欲しい。
    主人公に感情移入するから余計に。
    始まりから終わりまで絶望で、最後鬱エンディング。
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +38

    -5

  • 41. 匿名 2015/06/25(木) 22:01:54 

    33

    とんびじゃないの?笑
    父さん、生きてたんだ!?って途中でなったけどw

    +107

    -9

  • 42. 匿名 2015/06/25(木) 22:02:37 

    映画 サプライズ
    最後の最後まで人死んでた。

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2015/06/25(木) 22:03:22 

    ファニーゲーム
    何の救いも、何の面白みもない

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2015/06/25(木) 22:03:28 

    この中の4人が死にました
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +328

    -2

  • 45. 匿名 2015/06/25(木) 22:04:07 

    映画「誰も知らない」

    +188

    -2

  • 46. 匿名 2015/06/25(木) 22:05:46 

    東京グールは原作も後味めっちゃ悪い終わり方だったけど、続編のre:を読むと印象変わるよー。
    伏線も回収されて行くし。

    +71

    -6

  • 47. 匿名 2015/06/25(木) 22:06:09 

    高校教師

    後味悪い終わり方だった…

    +230

    -9

  • 48. 匿名 2015/06/25(木) 22:08:03 

    44
    玉木宏もなんだよね…
    最終回観た時気づかなくて、他人の感想読んでから心中だと知った

    +144

    -5

  • 49. 匿名 2015/06/25(木) 22:08:47 

    漫画だけど、シャーマンキング。

    +37

    -4

  • 50. 匿名 2015/06/25(木) 22:09:58 

    映画の「ミッション8ミニッツ」みたく
    現実では死ぬけど平行異世界に移動してそっちの世界で生きるみたいなのは
    死んだからBAD?
    現実で生きてたら半死半生で一生ベッドの上から動けないんだけど…

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2015/06/25(木) 22:10:51 

    天空の城ラピュタ
    子供の頃からテレビで見ていたけど、テレビ版だと最後は盗賊ドーラ達と別れて終わるのしか見たことがなく、勝手にシーターとバズーは一緒に暮らして行くのかな?と想像したけど、DVD借りて初めて、シーターとバズーがバイバイしてるラストを見て微妙にショックだった。

    +11

    -62

  • 52. 匿名 2015/06/25(木) 22:11:52 

    デスノート
    最後月もLも死んじゃって、最初からあんな戦い何もなかったかのような静かな終わり方すぎて虚無感がはんぱなかった…

    +260

    -8

  • 53. 匿名 2015/06/25(木) 22:13:19 

    素顔のままで
    ずっと元気だった安田成美が最終回で突然病気になり最後亡くなる。
    なんか外国のドラマのパクリらしいけど、最終回に泣かせるために強引すぎる

    しかも絶対助からない病気ではなく、妊娠してて産んだら命が危ないってことだったんだよね。泣いて産むことをやめるよう頼む中森明菜に「大丈夫よ」と言って産んですぐ死んじゃう安田成美。結局産まれた赤ちゃんは明菜が育てる(ちなみに妊娠発覚前に離婚してる)
    無責任じゃない?
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +267

    -14

  • 54. 匿名 2015/06/25(木) 22:15:35 

    星降る犬
    最後西田敏行が死んでそのあと犬がひとりぼっちに
    なってからが辛い。

    +162

    -4

  • 55. 匿名 2015/06/25(木) 22:18:00 

    同級生

    いきなり別れて不完全燃焼から始まり、
    結局、不完全燃焼で終わった。
    登場人物は最後の別れに納得してるけど、視聴者は納得できない。

    +59

    -2

  • 56. 匿名 2015/06/25(木) 22:18:46 

    相棒。二人とも警察辞めたし絶望的な結末だった。私の相棒を返せ!!

    +120

    -6

  • 57. 匿名 2015/06/25(木) 22:18:52 

    53

    安田成美はもともと心臓病という設定だったよ。
    突然の病ではない。

    しかも離婚どころか結婚もしてない。
    子供の父親は東幹久だけど、東幹久は夢を追って海外に行くって話で、安田成美はそれを止めたくなかったから妊娠を告げなかったんだよ。

    +187

    -7

  • 58. 匿名 2015/06/25(木) 22:19:46 

    私の中では
    魔王
    悪の経典
    ヘルタースケルター
    ミスト
    キューブ

    ヘルタースケルターはバッドエンドじゃ無いかもしれないけど、なんか見終わってから食欲出なかった

    +76

    -4

  • 59. 匿名 2015/06/25(木) 22:19:53 

    同級生も安田成美だ

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2015/06/25(木) 22:21:40 

    57

    えーと、安田成美に心臓病の持病があったのは合ってますが、東幹久とは結婚して離婚してます(^^;;

    +87

    -9

  • 61. 匿名 2015/06/25(木) 22:22:29 

    is Aと言う少年犯罪をテーマにした小栗旬主演の映画
    少年犯罪を犯した小栗旬が更生したと信じた父親とまた再犯すると疑っていた被害者家族
    結局、小栗旬は再犯して被害者家族は小栗旬を殺そうとしたけど失敗して父親は最後に小栗旬をナイフで刺すという誰も救われない内容でした。
    その当時なぜか小栗旬にハマりチョイ役でも出ていた映画を観まくっていたんですが観たことを後悔した

    +62

    -2

  • 62. 匿名 2015/06/25(木) 22:23:46 

    デビルマンは後味悪いけどほんと漫画史に残る名作だよね
    後半の展開は神がかってた

    +50

    -3

  • 63. 匿名 2015/06/25(木) 22:29:53 

    44

    真島(玉木宏)については明確には分からないよね。
    たぶん・・・と言う感じで。

    +60

    -6

  • 64. 匿名 2015/06/25(木) 22:33:35 

    藁の盾
    兎に角キヨマロがムカついた!

    +128

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/25(木) 22:35:39 

    後味は悪くなさそうだけど、

    ドラマ ジョーカー

    大杉漣が捕まって、鹿賀丈史と堺雅人と錦戸で
    最後のシーンに集合してからの後が知りたいから、モヤモヤする。

    +73

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/25(木) 22:38:02 

    映画 ブラックウォーター
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2015/06/25(木) 22:42:06 

    映画のブラックスワン

    +75

    -6

  • 68. 匿名 2015/06/25(木) 22:43:34 

    魔王

    最終回 人死に過ぎ

    +96

    -3

  • 69. 匿名 2015/06/25(木) 22:46:20 

    ハチ公物語 もう二度と観たくないよ〜T^T

    +43

    -4

  • 70. 匿名 2015/06/25(木) 22:56:43 

    bad end も2種類ある。
    作品として素晴らしいものとツマラナイもの。

    丸々妻のツマラナさはノーベル賞もの

    +124

    -5

  • 71. 匿名 2015/06/25(木) 22:57:48 

    ゴーンガール

    後味悪すぎ…

    +39

    -4

  • 72. 匿名 2015/06/25(木) 23:02:40 

    はじめの方で出ていますがやっぱり◯◯妻です
    主人公が死ぬのはまだいいとしても、それまでのストーリーと全然関係ない登場人物に殺されるとかありえない

    +195

    -3

  • 73. 匿名 2015/06/25(木) 23:03:17 

    ベルサイユのばら。オスカルが王家を裏切って、アンドレ死んでオスカルも死んだ。ジャルジェ将軍辛すぎ。貴族側からも平民側からも描かれてて、だから名作なんだけど、主人公四人悲惨な死に方するすごいバッドエンド

    +114

    -9

  • 74. 匿名 2015/06/25(木) 23:03:20 

    ミラーズです。
    トラウマになりました。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2015/06/25(木) 23:04:24 

    チェンジリング
    あれはひどい。

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/25(木) 23:06:19 

    リリィシュシュのすべて

    いじめ、自殺、援助交際、レイプ…。どんよりしながら映画館出たらみおわった中学生が「まじリアルだったわー」って言ってるのが衝撃だった。

    +135

    -2

  • 77. 匿名 2015/06/25(木) 23:08:17 

    私もダンサーインザダーク
    映画館で苦しくなるほど辛くて、この怒りや悲しみどこにぶつければいいの?!と疲れた映画でした。
    あれから15、6年?未だにこれを超える苦しい映画はありません。

    +104

    -2

  • 78. 匿名 2015/06/25(木) 23:10:44 

    私もギルティが今まで見たドラマの中で一番内容的にも濃くて、バッドエンドだったけど楽しめたドラマでした。
    このドラマを見て玉木宏ファンになりました。
    菅野美穂を守ろうとする姿がかっこいい!

    玉木宏は最後生きてると思ってたけど、
    死んでしまったぽいようなこと書いてあって当時はショックでした。
    最後2人幸せになって欲しかったなぁ。



    +80

    -2

  • 79. 匿名 2015/06/25(木) 23:18:09 

    ロミオ&ジュリエット

    あ〜!もうすぐ目が覚めるから!!!
    薬飲まないでェ〜!!!

    +177

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/25(木) 23:18:19 

    池袋ウエストゲートパーク
    面白いし好きなんだけど、
    犯人が加藤あいで二重人格だったってかわいそうだったけど、最後に普通に生活しておまけに本まで出して
    ちょっと浮かれてるのは違うなぁって感じる

    +106

    -4

  • 81. 匿名 2015/06/25(木) 23:19:01 

    少女漫画だけど「ひるなかの流星」

    タイトルを初恋の相手になぞらえた8巻までの長々した下りをまる無視で
    読者人気のあった当て馬とハッピーエンド
    意味がわからん!

    +31

    -13

  • 82. 匿名 2015/06/25(木) 23:20:50 

    実写版 僕の初恋をキミに捧ぐ

    漫画で読んだときは↓こんな未来も希望が持てそうな終わり方だったのに、映画では完全に逞が死亡したときはしか思えないラストだった…ふざけんなよ⁉︎と思った!そこは観る人のイマジネーションにまかせようよ

    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +82

    -9

  • 83. 匿名 2015/06/25(木) 23:20:55 

    振り返れば奴がいる
    ラストが…

    +133

    -0

  • 84. 匿名 2015/06/25(木) 23:26:11 

    百万円と苦虫女

    途中までは面白かったのに
    色んな肝心な部分が鑑賞者任せになって
    何が言いたかったのか意味不明だった

    +29

    -6

  • 85. 匿名 2015/06/25(木) 23:26:15 

    ハリーポッターも、中盤から最後にかけて好きな登場人物が次々死んでいくから辛くなった。

    +142

    -3

  • 86. 匿名 2015/06/25(木) 23:27:05 

    78

    真島も待ってるから…って言ってたから芽衣子に死を選んでほしくはなかったけど…
    服毒自殺した人にキスをした時点で後を追ったな…とは思った。
    でも、ギルティの時の玉木宏はカッコよかった。ああいう役また見たいな。

    +94

    -3

  • 87. 匿名 2015/06/25(木) 23:27:29 

    中山美穂とキムタクの「眠れる森」。
    最後、中山美穂が森の中でハンモックに揺られながらキムタクが来るのを待ってて、これで二人は静かに平和に暮らしていけるんだな・・・と思って見てたら、キムタクが向かう電車の中で死んじゃうと言う悲劇。
    終わり方がショックだった。

    死んだとははっきりさせてない終わり方なんだけど、それまでの話で頭打って体調おかしかった伏線がちゃんと張ってあったし・・・結局ハッピーエンドにはさせなかったって事だよね(T_T)
    可哀想だった。

    +195

    -3

  • 88. 匿名 2015/06/25(木) 23:28:21 

    聖者の行進
    誰も幸せになれない
    好きな作品だけど観るととてつもなく辛くなる

    +149

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/25(木) 23:31:38 

    ここでいうバッドエンドでも納得のいくものなら後味は悪くないけどな〜。
    BORDERはタイトルから推測できたし、その心理描写がだれにでも起こりうるものだったからわたしはこれでよかったな。
    あとウロボロスも、あんだけ人殺してるひとがただ助かって改心とかふざけんなってなるしギルティもそうだけど復讐ものは主人公死ぬのがベターだと思う。

    みてないけど悪の教典とかはあきらかにむなくそだからそうゆうのといっしょにしてほしくないなー。

    +82

    -12

  • 90. 匿名 2015/06/25(木) 23:34:51 

    青の時代。
    好きで今でもたまに観るけど
    最後がん~ってモヤモヤになる。
    朱里がただひたすらかわいそうだった。
    篠原涼子が嫌いになった(笑)

    +62

    -2

  • 91. 匿名 2015/06/25(木) 23:44:09 

    ジョゼと虎と魚たち
    放心状態で映画館出ました。

    +67

    -5

  • 92. 匿名 2015/06/26(金) 00:10:00 

    私もミスト。

    椅子からしばらく立ち上がれなかった。

    +24

    -4

  • 93. 匿名 2015/06/26(金) 00:14:59 

    半沢直樹かな

    あと信長行進曲の続きは映画で!も憎たらしい

    +58

    -7

  • 94. 匿名 2015/06/26(金) 00:17:30 

    スクールデイズ
    っていうアニメ。最後、優柔不断でクソな主人公誠が、殺される。友達裏切った女も殺される。
    すごく衝撃を受けたバッドエンドだけど、しょうもないラブコメとか、主人公と女の子が結果くっついて、ライバルも祝福してめでたしめでたしで終わるアニメが多い中、一石を投じた作品だと思います。
    「中に誰もいませんよ。」

    +55

    -7

  • 95. 匿名 2015/06/26(金) 00:26:37 

    ダンサーインザダーク、グリーンマイル、私は貝になりたい、に共通するのは、誰も悪人でないのに理不尽な死刑になるところだよね。それで物語は終わりだし。だから、この悲しみを何処にぶつければー!?ってなっちゃうよね。

    +113

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/26(金) 00:29:52 

    高校教師かな。

    好きだけどね、90年代の野沢伸司作品。

    美しいラストけど、バブル崩壊後の虚無感と
    自暴自棄感をよく現してた作品だったなぁ。
    90年代の野沢伸司は病んでたよね。
    でも確かに一つの時代を作った。

    +81

    -3

  • 97. 匿名 2015/06/26(金) 00:31:01 

    かなり昔だけど、長渕剛さんの「とんぼ」

    ヤクザに背中を刺されて血まみれになりながら意識混濁の中、歩くシーン。

    再放送今できないでしょうね。閲覧注意。

    +93

    -4

  • 98. 匿名 2015/06/26(金) 00:32:35 

    主人公の二人がハッピーエンドにならなかった元祖は、私の記憶の中では「想い出にかわるまで」だな。

    +73

    -0

  • 99. 匿名 2015/06/26(金) 00:40:32 

    やっぱりレオンでしょう。バッドエンドだけど大好きな映画です

    +85

    -2

  • 100. 匿名 2015/06/26(金) 00:40:48 

    確かに魔王は 死に過ぎだよね

    吉瀬美智子が全てを捨てて、田中圭とやり直す覚悟をしてたのに
    田中圭だって吉瀬美智子を守るために、殺人の罪をかぶって、本当に吉瀬美智子の事が好きなんだと。せっかくお互いの気持ちが分かったのにね。

    +37

    -2

  • 101. 匿名 2015/06/26(金) 00:48:31 

    韓国ドラマのバリでの出来事ってドラマ。

    夜中やってたのがこの最後のためだったのねって感じだった。

    +31

    -10

  • 102. 匿名 2015/06/26(金) 00:50:21 

    11

    もうその画像を見ただけで涙が出そうになるんですけど…w

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2015/06/26(金) 01:17:19 

    アナザヘヴン
    最後、ヒロインが死んじゃうから。
    主人公と両思いになれたのに。

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2015/06/26(金) 01:33:52 

    54さん

    『星降る犬』ではなくて『星守る犬』では?

    映画は見ていないのですが、原作の漫画は本当に傑作でした。図書館のオススメになっていたのでたまたま手に取ったのですが、結果私の財産になったと思える程、胸を打たれました。

    実はDVDを借りてきているので、明日の夜見ます。もう今から楽しみです!

    +39

    -4

  • 105. 匿名 2015/06/26(金) 01:35:59 

    アンジェリーナ.ジョリーとウィノナ.ライダーの「17歳のカルテ」


    クリント.イーストウッドが監督した女性ボクサーの映画
    タイトル忘れた(°∀°)

    ハリウッド映画はハッピーエンドだと思っていたからずどーんとなりました


    +20

    -7

  • 106. 匿名 2015/06/26(金) 01:37:13 

    ロストデイズは後味悪いって言うより、無理やりつけたような最後の演出いらなくない?って感じ

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2015/06/26(金) 01:44:27 

    「バニラスカイ」
    「ベティブルー」も


    タイトルはおしゃれなのに(°∀°)
    衝撃でした

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2015/06/26(金) 01:45:31 

    braidってゲーム。

    ただあのエンドがあってこその名作なんだけもね...

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2015/06/26(金) 01:50:47 

    すみません、間違えてゲームを投稿しちゃいました!\(^o^)/

    ダンサー・イン・ザ・ダークは確かに酷かった。
    サウンドオブミュージックの大好きな曲も暫くトラウマになりました、、

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2015/06/26(金) 02:05:17 

    「傷だらけの天使」
    最終回見てびっくりした。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2015/06/26(金) 02:07:48 

    87

    「眠れる森」はキムタクが死んだ(倒れた)のは電車を降りてからじゃ無かった?
    どちらにしても生きていても中山美穂とは血の繋がった姉弟だとわかったから結ばれることはないし
    残酷と言うか切ない結末だなとは思った。

    +78

    -4

  • 112. 匿名 2015/06/26(金) 02:08:42 

    ティム・ロビンスとジェフ・ブリッジスが出てる「隣人は静かに笑う」
    最後、ゾッとする。
    今の時代、マジでありそうで余計怖い。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2015/06/26(金) 02:32:46 

    吉田秋生のBANANA FISH
    なんともいえないモヤモヤ感が残った

    +49

    -2

  • 114. 匿名 2015/06/26(金) 02:44:08 

    111です。ごめんなさい。「眠れる森」キムタクは最後は電車の中でしたかね
    それまでの頭打った後遺症みたいな最終回への伏線とごちゃごちゃになってました。
    最後は悲しいですが、脚本が凄くて謎解きに夢中になったドラマでした。

    +63

    -5

  • 115. 匿名 2015/06/26(金) 02:57:54 

    昼顔

    不倫はダメってわかってるけどどーしても先生とさわちゃんにひっついて欲しかった。
    結局先生の奥さんが勝ってさわちゃんが何もかも失ってかわいそうだったな、、

    +124

    -13

  • 116. 匿名 2015/06/26(金) 02:58:15 

    105さん

    ミリオンダラーベイビー

    かと

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2015/06/26(金) 03:05:31 

    ミリオンダラーベイビーとリチャードギアが奥さんの浮気相手殺しちゃう映画
    ダンサーインザダークは鬱になるって聞いてるから怖くて観れない

    +19

    -3

  • 118. 匿名 2015/06/26(金) 03:20:59 

    昔、少女コミックで連載されてた
    くりた陸さんの、「北極星に投げキッス」

    先生と、主人公の女子高生の、恋愛話だけど、

    最後の巻で 突然 先生が 呆気なく事故死して、
    本当にビックリした。

    主人公は泣きまくり、主人公を好きな男子高生と確か 最後はくっつくけど、

    それ読んだ時は 小学三年生くらいだったから、

    ショックすぎた。


    いま思うと、先生と生徒の恋を最後まで描くのに 何か意見が出たのかも知れないけれど。

    主人公が泣きまくりで、本当に読んでて辛かった。

    +21

    -3

  • 119. 匿名 2015/06/26(金) 03:26:22 

    エヴァンゲリオンTV最終話と、

    エヴァンゲリオン air/まごころを君に



    TV最終話は意味不明だし、

    劇場版は アスカ食われるわ レイは化け物になるわ シンジは自慰するわ ミサト死ぬわ リツコ殺されるわ ネルフ壊滅するわ 最後はアスカがシンジに絞殺されかけるわ....
    幼心には衝撃的すぎた。

    +79

    -2

  • 120. 匿名 2015/06/26(金) 03:37:13 

    はなとゆめの、

    清水れいこさんの

    「月の子」

    「かぐやひめ」


    漢字わすれましたm(__)m

    月の子は、チェルノブイリが舞台で、ラストは チェルノブイリの事故が起こらなかった世界の後に、一瞬 チェルノブイリの事故が起こった現実世界が挟み込まれる。
    現実世界では事故おこってるから....。本当に怖かった。


    かぐやひめは、詳しくは忘れたけど、主人公の美女は月に帰って 主人公を想ってる美形男子は年老いて....みたいな 物凄く寂しい終わり方だった。

    主人公の友達は、主人公に間違われてレイプされるし、
    主人公の周りもガンガンしぬ話だった。

    +16

    -8

  • 121. 匿名 2015/06/26(金) 03:42:04 

    藁の盾

    松嶋菜々子がキヨマルに殺されるシーンがよく分からなかった

    優秀な刑事のはずなのにキヨマルから目を離しちゃうし、全国指名手配の凶悪殺人犯を護衛するのに防弾チョッキ着てないし。

    それにこんなこと言うのどうかと思うけど、どうせキヨマルは死刑になるんだから、キヨマルのせいで死んだ刑事や大怪我した一般市民のこと考えたら最初からキヨマルを殺せば良かったのにと思ってしまう



    +77

    -1

  • 122. 匿名 2015/06/26(金) 03:49:43 

    やっぱ「俺たちに明日はない」かしら

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2015/06/26(金) 04:12:51 

    眠れる森のキムタクは電車に乗る前にフラついたり、足を引きずってる描写があって、電車の座席で中山美穂に渡す予定の花束がバサっと落ちて、顔のアップで眠りながら涙を流していたはず。
    そして森の中では中山美穂が、
    「家族を待とう。」
    とハンモックで眠る。家族を殺され、犯人は婚約者、新しく存在を知った弟(キムタク)が死んだとは知らず、て悲し過ぎるけどとてもキレイな映像でした。

    +72

    -2

  • 124. 匿名 2015/06/26(金) 04:39:14 

    東野圭吾の「秘密」はバッドでは?私はドラマしかみてない、交通事故で母娘が入れ替わるっていう。
    結局、ラストの気持ちは妻なのか、子供なのか?モヤモヤしてる。

    +17

    -9

  • 125. 匿名 2015/06/26(金) 04:53:56 

    後味が悪い=駄作とは限らないから難しいね。

    +76

    -2

  • 126. 匿名 2015/06/26(金) 05:29:40 

    東野圭吾「白夜行」

    +38

    -4

  • 127. 匿名 2015/06/26(金) 05:31:38 

    フランダースの犬

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2015/06/26(金) 06:01:14 

    最後は号泣でした。
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2015/06/26(金) 06:02:25 

    あとはこれ。
    皆救われない。本当救われない。
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +45

    -3

  • 130. 匿名 2015/06/26(金) 06:12:57 

    アイシテル
    これはドラマがというより子供が子供を殺して犯人の子がシャバに出てから更生していた話だけど
    さかきばらは被害者家族のことを何にも考えず本なんか出しちゃってまだ本を出すつもりで
    人に気持ちが考えられなくて事件を起こし人を殺してしまった場合には、更生したふりで犯人を外に出してしまっても報われないんだな
    結局あれはドラマだなと思った
    少年だからって更生してまっとうにならない生まれつきサイコキラーは大人も子供も一度入ったらだすべきではないとおもった。

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2015/06/26(金) 06:46:47 

    昔家族でラストダンスって言うシャロン・ストーン主演の映画をお父さんが借りてきたけど最後全員でブーイングだったな…忘れられないよ…(;_;)
    それから特に洋画はハッピーエンドしか受け付けない…

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2015/06/26(金) 06:52:05 

    ダブルフェイス
    西島さんが可哀想すぎた
    香川さんも結局現状から逃げられず
    前編が面白かったのに後編が残念

    +78

    -4

  • 133. 匿名 2015/06/26(金) 06:54:41 

    バッドエンドとは違うけどいたずらなキッスで作者が死んで終わり方が衝撃過ぎてトラウマ…続き見てみたかったな~(^_^;)

    +39

    -4

  • 134. 匿名 2015/06/26(金) 07:16:21 

    チェンジリング、マイナスなのがわからない

    実話だから仕方ないけど、犯人捕まったのに、息子は行方不明のまま…
    当時にDNA鑑定があればよかった
    遺体が発見された方が行方不明より何万倍もマシに思える

    +31

    -3

  • 135. 匿名 2015/06/26(金) 07:34:49 

    私もスクールデイズが印象的だったな。
    あんな華奢なのにナタみたいなの振り回したり…
    主人公が糞なのは分かるけどみんな刃物の扱い方がプロだよ。
    しかもあれゲームだと更に死亡ルート増えてるからね。
    生きてるエンディング見ると「え?死なないな?」ってなる(笑)

    +18

    -6

  • 136. 匿名 2015/06/26(金) 07:47:35 

    同級生

    いきなり別れて不完全燃焼から始まり、
    結局、不完全燃焼で終わった。
    登場人物は最後の別れに納得してるけど、視聴者は納得できない。

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2015/06/26(金) 07:51:45 

    ゴールデンスランバーかなぁ。
    主人公何も悪いことしてないのに最後整形して生きていかなきゃならないなんて
    何か理不尽・・・。

    +69

    -1

  • 138. 匿名 2015/06/26(金) 08:22:54 

    純と愛

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2015/06/26(金) 09:20:44 

    大倉忠義主演のDr.DMAT。災害派遣医療の話ですが、ヒロイン役の加藤あいが地震で亡くなります。大倉さんが医師役で、加藤あいが家の下敷きになっているところを助けるようと必死になるですが、無理だと分かりその場を立ち去ります。地震の恐ろしさや災害医療の難しさを伝えたかったのかもしれませんが、奇跡が起こってほしかったです。てっきり加藤あいとくっつくと思ってました

    +38

    -6

  • 140. 匿名 2015/06/26(金) 09:22:33 

    鬱エンドで有名な映画ミスト
    ただ誰かが亡くなるとかよりも
    究極に最悪な結末だと思う

    +37

    -1

  • 141. 匿名 2015/06/26(金) 09:40:14 

    ダブルフェイス

    元のインファナルアフェアの終わり方の方がまし

    +17

    -3

  • 142. 匿名 2015/06/26(金) 10:03:47 

    バッドエンドではないけど、漫画の魔王。
    お兄ちゃんが死んじゃうとは思わなかったからショックでした!
    確か伊坂幸太郎の魔王が原作だったと思います。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2015/06/26(金) 10:13:14 

    やっぱヒロインは処女

    +0

    -10

  • 144. 匿名 2015/06/26(金) 10:19:26 

    139
    加藤あい助かったんじゃなかった?
    そう記憶してるけど。

    +0

    -19

  • 145. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:37 

    それでもボクはやってない

    結末がリアルすぎる。冤罪がなくなるといいですね^^;

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2015/06/26(金) 10:22:47 

    144です
    亡くなってますね。すみません。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2015/06/26(金) 10:52:30 

    熱海の捜査官っていう深夜でオダジョーがやってたマイナーなドラマなんだけど、結局登場人物はみんな死んでいて、死者の世界だったっていう本当に不思議なドラマだった。

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2015/06/26(金) 11:20:11 

    映画で言ったら
    アヒルと鴨のコインロッカーかな。。

    結局人一人半殺しまでしてるのに
    あんな終わり方?

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2015/06/26(金) 11:21:23 

    蛇にピアス、告白、悪の教典、スウィーニートッド

    私の理解力の問題なのかもしれませんが
    見終わった後に、スッキリはしない
    なんか…うん…う"〜〜ん"…みたいな
    しばらくなにも考えたくない頭になるんですよね…

    蛇にピアスは3回目でやっと、あ、こういうことか!となんとなく自分の中で結論に近いものが出ました

    これは好みの問題なのですが
    こういうことがありました、主人公はこう思いました
    なのでこういうことをして、こうしました
    そしたらこうなりました、と分かりやすい話が
    好きというか、見やすい。

    犯人を殺した、とかいうお話で
    最後の最後に、実は犯人は死んでなくて…とか
    うぅわぁ……みたいな終わり方が苦手

    +11

    -5

  • 150. 匿名 2015/06/26(金) 11:21:59 

    ひとつ屋根の下2!!

    のりピーは死んだんじゃないの?!
    なぜ最後に花嫁姿ののりピーがでてきたの?!
    ほんとに意味不明

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2015/06/26(金) 11:28:09 

    132
    私も一昨日 ダブルフェイス借りて見たんだけど
    後半の途中で⁇⁇ってなったよ。
    終わって 理解した。


    西島さんもあっけない最後で 可哀想だったけど
    伊藤淳史君の役が 1番切なかった。

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2015/06/26(金) 11:46:50 

    ひとつ屋根の下で、あんちゃんが小雪がくっつくと思ってたら、チイにいちゃんとくっついたのにはびっくりした。

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2015/06/26(金) 11:54:10 

    バタフライエフェクト

    過去に何度も戻る、その都度彼女を救えなくて
    結局は最後は……というもやもやする映画

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2015/06/26(金) 12:11:51 

    ミヒャエル・ハネケ監督のFUNNY GAMES。
    あり得ないほど後味悪すぎて後で思い返すと笑えるほど。
    U.S.A版の方が主人公二人が綺麗な顔立ちしてる分まだ観れるかな。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2015/06/26(金) 12:14:41 

    山田孝之主演「指輪をはめたい」

    途中までいい感じのラブコメディだったのに、ラストが切なすぎて、もっとマシな結末あっただろうと思った。小西真奈美、真木よう子、池脇千鶴、二階堂ふみ…キャストは豪華なのに残念だった。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2015/06/26(金) 12:58:31 

    振り返れば奴がいる

    石黒さんが病死で織田さんが刺されて終わり

    +47

    -1

  • 157. 匿名 2015/06/26(金) 13:18:57 

    テレビゲームから、ペルソナ3


    アニメ映画や舞台にもなった作品

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2015/06/26(金) 13:49:21 

    シャッターアイランド

    最後なんとも言えない気持ちになった。

    ジブリのかぐや姫

    かぐや姫を迎えにくるシーンが怖すぎて忘れらんない!!
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2015/06/26(金) 13:50:06 

    ゲームだけど「mother3」
    バッドエンドと言えるかわからないけど主人公の双子のお兄さんが悪いやつにあやつられロボット化して最後の最後にもとに戻ったのに自殺してしまった兄。
    さらに世界は崩壊。
    仕方ないよね…でも…という終わり方だとたけど号泣した。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2015/06/26(金) 14:40:42 

    既にコメントされてますが、アニメの中ではダントツです。スクールデイズ。
    最終話はグロ注意。同時期に女子高生が親を鉈で殺してしまう事件があり、最終話放送中止措置がとられたらしいですね。前半は胸くそ悪い、よくある「俺に好きな子ができて、だんだんハーレムウハウハ」な話なのに、そんな奴が最後、エグい目にあう。バッドエンドだけど、ざまあみろな最後ですよ。

    +8

    -4

  • 161. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:58 

    ジョゼと虎と魚たち。

    障害者と健常者の恋愛の現実。
    見た後はなんとも無いんだけど、30分後くらいにズドーン!とくる。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2015/06/26(金) 14:49:40 

    大昔にみた『想い出に変わるまで』
    石田純一と今井美樹のドラマ
    火事になったりお互いに好きなのに最後まで結ばれず
    えー、これで終わり?って思った

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2015/06/26(金) 14:59:41 

    ミストは映画としては名作でしょう。
    全然予想出来ない終わり方だったし、あの終わり方だったからずっと心に残ってる。

    見てすぐ忘れる映画より、記憶に残る映画を作れる監督を尊敬します。
    (もちろん駄作という意味で残っちゃダメですが)
    エンドロール中のヘリの音がずっと残ってる。
    見終わった後、放心状態になったのは初めてでした。

    原作は最後ぼやかしてるんですけどね。映画ではハッキリしていてこれで良いと思う。

    +14

    -5

  • 164. 匿名 2015/06/26(金) 15:02:08 

    ダンサーインザダークは、主人公が社会的身体的弱者で、それをいいことに信頼していた隣人に利用させられ罪を被せられて死刑になる。

    見ていて、いや、そうじゃないんだよ真実は…!!って心を抉られるような、歯痒い気持ちのまま主人公に感情移入しちゃう。
    そして最後の絞首刑のシーンもリアル。
    足場がバーン!って抜け落ちてさ…。
    なーんにも報われない主人公…。

    刑の執行直前に、親友から息子の目の手術が成功したって報告があったけど、あれって主人公を安心させるための嘘だったのか本当なのかどっちだったんだろう?と今だに考えさせられる。

    映画の撮影自体、カメラ手撮りだからか、画面が不安定に揺れっぱなしで酔って気持ち悪くなる。

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2015/06/26(金) 15:07:11 

    ジョゼ虎は、落ち込む内容なんだけど、実際自分が同じ立場だったらそうなるよなぁって思う。申し訳ないけど、パートナーには健常者を選んでしまうかもしれない。

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2015/06/26(金) 15:23:32 

    10年以上前に見た韓国の『バリでの出来事』というドラマ。
    男2人の間で揺れる女の話なんだけど、最後片方の男と結ばれたんだけどもう一人の男が2人を撃ち殺すという結末。撃った男は我に帰り、死ぬ間際の女に泣きながらサランヘヨ~って言うんだわ。バリで出合い自国で愛憎劇がありーの、最後はバリで終わるという、当時はけっこう衝撃的でしばらく尾を引きました。

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2015/06/26(金) 15:29:09 

    空気人形

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2015/06/26(金) 15:29:31 

    11
    画像見ただけで泣ける…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/06/26(金) 16:40:23 

    ポンペイ
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2015/06/26(金) 16:55:35 

    ブラックスワン
    衝撃的過ぎて。あれは得たモノかなかった。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2015/06/26(金) 16:57:09 

    170
    映画を書いてしまいましたm(_ _)mすみません。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/06/26(金) 16:57:59 

    バジリスク
    最終回は号泣します

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2015/06/26(金) 17:05:20 

    白線流し。

    結局なんだか長瀬智也の行動にモヤモヤしたままだった。

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2015/06/26(金) 17:06:37 

    映画メメント
    奥さんが殺されて犯人を見つけたいのに主人公は短時間で記憶を忘れてしまうから身体に奥さん殺害の手掛かりとなる情報を刺青でメモをしていくんだけど、結局奥さんを殺したのは主人公だという……。
    めちゃくちゃ難しい映画だったし後味悪かった

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2015/06/26(金) 17:23:57 

    若葉のころ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2015/06/26(金) 17:51:39 

    映画GANTZの2作目!!

    何で一人だけが苦しんで、他の解放された人たちは記憶を失って幸せにくらしてるの?

    なかなか切なかった。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2015/06/26(金) 17:53:13 

    アニメX

    まだ原作が完結してないからあれなんだけど、もやもや~。原作が何年も連載がないのももやもや~。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2015/06/26(金) 17:57:49 

    見てた方いますか?
    最終回まで見たけどポカーン…だよ。
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2015/06/26(金) 18:00:33 

    ガンダムseedディスティニー。

    アスランとカガリがあっけなかったし、メイリン?ほぼサブキャラなのに理解に苦しむ結末だった。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2015/06/26(金) 18:05:27 

    キムタク常盤貴子のビューティフルライフ

    死なないでほしかった。しかもキムタクが美容師で成功した最高の時。

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2015/06/26(金) 18:53:34 

    映画版ミストのラストシーンは原作者スティーブン・キングが「俺がこれを思いついていればあああ~~~!!」と悶絶させたんだってよ。がんばっても正しくてもやさしくても、助かるとは限らないってとてもリアルだと思う。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2015/06/26(金) 19:37:45 

    内田春菊のマンガの「南くんの恋人」

    まるで子供がハムスターを可愛がり過ぎて死なせてしまうみたいなあっけなく残酷なオチ。
    残酷すぎてドラマ版はラスト変えてるらしいけど
    原作があまりにショックで一度も見てない・・・またフジでやるらしいけど

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2015/06/26(金) 20:10:39 

    134
    私もチェンジリングがマイナスなのに驚きました。
    解決しないまま終わる映画を初めて見たっていうのもあるかもしれませんが、
    見た後とてもやり場のない気持ちになりました。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2015/06/26(金) 20:19:46 

    プラトニック

    最後、見終わってからしばらく引きずりましたね…。
    もう一度見れたのは三ヶ月くらい経ってから。
    これまでに三回見ましたが、切なくて毎回泣きます…。
    ネタバレ注意! 最終回をみて衝撃を受けたバッドエンド作品は? 「主人公の死」「主役の2人が付き合わない」

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2015/06/26(金) 20:47:08 

    若者のすべて
    最後、血だらけで死にそうなのに、
    タバコ吸ってるし。
    早く救急車呼んでよ!
    絶対死んだな、と思った。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2015/06/26(金) 20:47:18 

    洋画「隣人は静かに笑う」

    主人公が隣人に嵌められたまま最後まで突っ走り、大きな罪を被せられて死んでしまう。
    世間にも誤解されたまま。隣人も悠々自適のまま、引っ越してしまう。

    正義は勝つ!ならぬ、悪は勝つ!って感じで後味悪かった~。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2015/06/26(金) 20:52:27 

    『魔法少女まどか⭐マギカ~叛逆の物語』


    最後のどんでん返し→ずっと自分の都合のいい世界に引きこもっちゃうよ的な歌詞のEDで何度も色んな国の言葉で『おしまい』と字幕が出て強制終了。

    そして謎のワルツ→投身シーン。

    すべてがほむらに強引に終わらせられた演出が凄かった。

    映画館で虚脱感が半端なかったです。

    でも、考察サイトを読んだり映画を見直しているうちに、彼女の行動に共感できるようになった。
    相手が女友達のまどかだったから、異常に見えたけど、もし自分の好きな男性や家族を救うためには、自分が悪魔になるしかないとしたら…。

    別の意味で切なくなります。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2015/06/26(金) 21:08:54 

    mozuです。

    続き気になって、WOWWOW契約してまで続編見たのに、??と言う感じで終わりました。結局なんだったのか…話が難しい。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2015/06/26(金) 21:22:38 

    とんがり帽子のメモル!!

    1に、50話のうち、14話(?)からラスト41話までずっとラブラブだったマリエル(ヒロイン)とオスカー(ヒーロー)が、苛めっ子だった女が実は良い子だったとかいう事実により、破局。あんなにマリエルにベタ惚れだったオスカーが嘘のようにあっさり苛めっ子っとくっつきやがった!!

    2に、最終回メルル星にせっかく帰れるというのに、マリエルが一人ぼっちになっちゃうからとメモル(主人公)、地球に残りやがった!

    子供の頃途中までしかみれなかったけど、絵も話しも大好きだったからとDVD大人買いしたのに、なにあれ!!
    ずっとメモルは星に帰ってお母さんに再会できて幸せに。数年後に、結婚したマリエルとオスカーのもとに会いに…とかだと信じていただけにぷっつん。
    DVDは即効ブックオフに売ったಠ益ಠ

    +3

    -0

  • 190. 名無しの権兵衛 2015/06/26(金) 21:24:37 

    映画なので最終回じゃなくてラストだけど、『蝿の王』。
    無人島に漂着した少年たちが救援を待つものの、だんだん殺伐とした雰囲気に
    なり、やがて仲間割れが起こり、ついには殺し合いにまでエスカレートした
    ところで発見される。
    救いがないというよりあまりにも胸糞が悪くて、二度と見たくないと思った。
    結局助かったのはいいけど、この後いったいどうやって生きていくんだ?と。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2015/06/26(金) 21:33:42 

    まだ美少女だった頃のディカプリオの
    バスケットボールダイアリーズ

    タイトルから考えられない、とんでもない鬱映画でびっくりした
    ラストも救いようがなくて憂鬱になった

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2015/06/26(金) 21:42:52 

    ミスト
    怪物から逃れられないと悟り、最後主人公と主人公の息子と知り合い3人と拳銃自殺。弾が一つ足りなくて主人公は怪物から殺されるつもりだったけど自衛隊が出てきて怪物も消滅。最生き残ったのは自分だけ。絶望。
    キャッチコピー「衝撃のラスト15分」まさにその通りで放心状態だった

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2015/06/26(金) 22:12:41 

    176さんに同じくGANTZのperfect answerかな。
    ネタバレ含みますがバッドエンドかって言われたら違うと思うんだけど決してハッピーエンドでもなく…
    みんな記憶を消されて初めから何もなかったような感じなんだけど1人だけ覚えてないのに何か記憶として残っててって、もやもやしか残らなかった。
    本当はもう1人覚えてる人がいるんだけど頭おかしくなったような扱いだし、それまでにあったことを考えると間違った選択はしてないんだけど自分の周りの人のこととか本当にそれで良かったのかと考えてしまった…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2015/06/27(土) 02:12:53 

    166
    バリでの出来事見てました
    貧しさに翻弄される主人公を金持ち御曹司と貧乏をバネに成り上った男が取り合い、御曹司の婚約者の意地悪お嬢様が主人公をいじめたりと、貧乏人と金持ちの身分の違いと葛藤が印象的でした
    長いグダグダの末、貧乏男は勤務先である御曹司の会社の金を着服してバリへ逃亡
    主人公は貧乏男に着いていくが、そこで御曹司への愛に気づいてしまう
    「お前は韓国に帰れ」と話してる最中に主人公を追ってバリに来た御曹司が部屋に侵入し、言葉を発する間もなく二人を銃で撃つ
    貧乏男は即死、主人公は我に返って動揺する御曹司に「愛してるわ」とだけ言って死亡
    御曹司は主人公の思いを知り、泣きながらバリの海で自殺…

    金がらみの暗い展開もあったけど、全体的に明るいイメージだったからショックだった
    でもこの最後で良かったと思う

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2015/06/27(土) 03:20:44 

    ジョゼと虎と魚たち
    一緒にみた人と意見が分かれてしばらく討論に。
    虎を見せてくれたから、まあ良いんじゃ無い?と言われたけど反対意見だわ。
    なんでジョゼに近づいたのよ‥。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2015/06/27(土) 03:23:50 

    嫌われ松子の一生。
    ここまで落ちていくなんて、と怖くなった。
    人なんて信じるもんじゃないとも‥

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2015/06/27(土) 05:12:31 

    私が恋愛出来ない理由

    最終回までは毎週楽しみにしてたのに最終回で一気に冷めた

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2015/06/27(土) 09:56:38 

    170
    映画 ブラックスワンは 現役バレリーナ タマラ・ロホが「あんな極端な世界じゃない。バレエに対する古い思い込みが色々入ってる。よくない」と批判していました。私もそう思う。
    バレエの内幕ものならフレデリック・ワイズマンの「ザ・バレエ」がいいよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/02(木) 10:24:50 

    一つ屋根のした。小雪が死ぬと思い涙ながらに見てたのに
    ウェディングドレス着て福山と並んで笑顔で出て来た瞬間
    ものすごく頭に来て見るのやめました。あれ以来野島伸司大嫌いです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。