ガールズちゃんねる

「みちょぱ」池田美優「めちゃくちゃ白髪が多い」最近のリアルな悩みも「心配しないで」

127コメント2022/06/14(火) 21:43

  • 1. 匿名 2022/05/27(金) 08:52:09 


    「めちゃくちゃ白髪が多くて、まだ23歳なのに…」と後頭部に白髪があることを告白。「遺伝的なこともあるんですけど、疲れとかも出てきちゃうのかな。テレビで生放送で写ってしまったことがあって『すごい白髪あったよ』とか『ちゃんと休んで』ってSNSが来ました」と話し、「でもめちゃくちゃ元気なので心配しないでくださいね」と笑顔を見せた。
    「みちょぱ」池田美優「めちゃくちゃ白髪が多い」最近のリアルな悩みも「心配しないで」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    「みちょぱ」池田美優「めちゃくちゃ白髪が多い」最近のリアルな悩みも「心配しないで」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    モデルでタレントの「みちょぱ」こと池田美優(23)が26日、都内で、「ドラゴンクエストけしケシ! 新CM発表会」に出席。

    +77

    -15

  • 2. 匿名 2022/05/27(金) 08:52:43 

    白髪って光って目立つから嫌なんだよね

    +419

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/27(金) 08:53:10 

    痩せてるから栄養が髪までいかないのか
    うちの姉がそうだったから

    +40

    -37

  • 4. 匿名 2022/05/27(金) 08:53:10 

    人様の白髪等心配はしないです。

    +65

    -25

  • 5. 匿名 2022/05/27(金) 08:53:13 

    カラーリングすればOK。悩みのうちには入らない。

    +10

    -50

  • 6. 匿名 2022/05/27(金) 08:53:24 

    疲れてるんだね…
    だけどみちょぱだとそういうハイライトなのかと思っちゃうかもw

    +393

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/27(金) 08:53:31 

    若白髪なんだ。体質なんだろうけど、努力でどうにもできない事だからしんどいよね

    +374

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/27(金) 08:53:48 

    >>2
    しかも毛質が別物。
    無駄にツヤツヤしてイヤだわ。

    +239

    -5

  • 9. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:02 

    >>5
    あんたは年相応だから悩まないんだろうよ

    +97

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:10 

    33くらいに見える

    +28

    -25

  • 11. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:20 

    ファンは毛穴まで見てるからな

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:26 

    白髪あっただけで他人に休めとか大変だな

    +176

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:30 

    意外。しっかりヘアメイクさんにケアされているのかと。

    +33

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:34 

    私も25前後から白髪でてきたなぁ

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:50 

    白髪って直毛が多いよね、あと一箇所に固まって生えてたりする

    +187

    -7

  • 16. 匿名 2022/05/27(金) 08:54:54 

    私も28になって白髪が出始めてまじで萎えてる...
    老いるってしんどい

    +138

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/27(金) 08:55:06 

    私も若白髪だった、嫌だったなー

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/27(金) 08:55:55 

    抜くのと切るのどっちが良いんだろ

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/27(金) 08:55:57 

    私も若いときから白髪に悩んでるから親近感ー
    染めればいいって言う人もいるけど、頻繁に染めると痛むし普通のカラーだと時間たつと白髪だけキラキラするし、手間もお金もかかるんだよーーー

    +188

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/27(金) 08:56:04 

    >>1
    二十代前半からあったけど、
    知り合いにそんなに露骨に指摘されるのも嫌だw

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/27(金) 08:56:19 

    遺伝は大きいよね。ストレスとか栄養とかにも左右されるみたい
    ボカしたり染めてもキラキラするし、本気で隠したいなら暗いカラーリングになるからこの子のキャラとは違うカラーになっちゃうのかな

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/27(金) 08:56:34 

    私も20代からあって悩んだ。毎月白髪染めお金かかるし。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/27(金) 08:57:00 

    白髪って黒髪よりも太ましくて元気いっぱいって感じでムカつく

    +177

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/27(金) 08:57:03 

    >>5
    23歳で白髪多かったら悩むでしょ!?

    +143

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/27(金) 08:57:18 

    私も中学から白髪あって30代の今めちゃくちゃ多い。毎月白髪染めしてるけど、刺激強いから薄毛も心配になってきた

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/27(金) 08:57:38 

    23歳でも白髪出たりするんだね
    疲れてたりするとなりやすいのかな??
    遺伝もあるよね

    みちょぱだったら若いからバレイヤージュとかハイライトで分からなくなりそうw

    私も30代後半で、最近同じ場所に白髪があって気になるー
    見た目も年相応に老けてるからハイライトとか入れたら余計白髪隠し感出ちゃうw

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/27(金) 08:58:25 

    >>21
    暗くすると染まるー??
    何やっても白髪だけキラキラしている、、

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/27(金) 08:58:30 

    カラコンマスカラのほうが絶対目に悪そう

    +6

    -10

  • 29. 匿名 2022/05/27(金) 08:58:38 

    白髪多くても可愛かったら良い✨

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/27(金) 08:58:59 

    >>22
    短い白髪って抜こうとすると逃げない?wしかも頭のてっぺんにあるとイライラするし!

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/27(金) 08:59:02 

    >>5
    私も20代なのに白髪多くて
    めちゃくちゃ病むわ。2週間でもう生え際光るんだもん。やってられないマジで。何にお金かけてるんだろうって気分

    +127

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/27(金) 08:59:16 

    みちょぱくらい若くてしかもギャルだからハイライトとかでオシャレにぼかせそう
    ある程度年齢いくとハイライトがいかにも!って感じになって難しいけど

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/27(金) 08:59:34 

    >>18
    染めないこと

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/27(金) 08:59:48 

    意外だったわ
    でも私がもしこの人と同世代で若白髪に悩んでたら勇気付けられる

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/27(金) 08:59:49 

    白髪ってストレスとかもあるんだろうね。私は薬の影響っぽい…一気に白髪だらけになって美容院で白髪染してもらった…最近は昔の白髪染め❗️❗️て感じじゃないものもあっていいね。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/27(金) 09:00:19 

    私は中学生の頃から白髪多かったよ
    本当嫌だった
    20代は明るい髪色にしたら目立たなかったし、若白髪で〜って言えたけど30代半ばにもなると、若白髪とも言えないし人よりも白髪多いしで更に嫌だ。
    私の父も若白髪だったので遺伝だと思う。

    +67

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/27(金) 09:01:20 

    >>31
    まだ若くて髪自体は元気だから余計白髪目立つんだよね、白髪なのにハリがあってツヤツヤしてるというか

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/27(金) 09:01:44 

    白髪あるよ!とか言ってくるのって親切だと思ってるのかな
    知ってますけど‥
    何で返せばいいのかしら

    +80

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/27(金) 09:03:00 

    >>3
    遺伝の要素が1番大きいんじゃなかった?うちは姉妹体型違うけどみんな若いうちから白髪がある。

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/27(金) 09:03:01 

    私もちょうど白髪出始めたの23くらいだったなー

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/27(金) 09:03:10 

    そんなものは白髪のうちに入りません

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2022/05/27(金) 09:03:21 

    これで10本くらいだったら笑っちゃうわ。良かったで済む

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/27(金) 09:04:36 

    私も10代からあったよ。家系と体質だよね。両親も若いうちから白髪が多い。薄毛とは無縁だけど白髪もなかなか大変だよね。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/27(金) 09:04:40 

    今の若い人に白髪すごく多いみたいだよ
    栄養足りてなさそう

    私の旦那も20前半から髪の毛の半分近くは白髪だった

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2022/05/27(金) 09:04:48 

    >>18
    抜くとだんだん薄毛になるって聞いてこまめに切ってるけど、短いのが少し伸びるとすぐ目立つんだよね( ;∀;)

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/27(金) 09:04:52 

    >>2
    鬼太郎のアレみたいに、変に元気なんだよね

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/27(金) 09:05:11 

    31歳になって白髪を初めて見つけて「私こんなに老けたんだ!」と思ってたから、みちょぱにもあるならとちょっと安心した

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/27(金) 09:05:33 

    >>46
    アレってアンテナね
    なんか変な感じな書き込みしてしまった

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/27(金) 09:05:56 

    >>38
    私は気づかないままでいたくないから、親しい人に言ってほしいな

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/27(金) 09:05:59 

    >>41
    年がいった人の白髪と若い子の数本の白髪は重みが違う

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/27(金) 09:06:23 

    私も遺伝の白髪体質で20代から白髪多かった
    35歳の今は月1で染めてる感じ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/27(金) 09:07:32 

    >>49
    美容師さんは言ってくれない?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/27(金) 09:08:43 

    >>10
    33は言い過ぎだけどまだ23だったの?て思った!
    28くらいにはみえるね!
    落ち着いてるし

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/27(金) 09:09:15 

    最近テレビに出過ぎで嫌いになってきた

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/27(金) 09:09:16 

    白髪が前髪の所に固まってて凄い嫌。自粛中放ってたら良く言うとアナみたいになったw白髪の毛根って強くない?ダメなんだろうけど気になって抜こうとしてもなかなか抜けにくくてピンセット必須

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/27(金) 09:09:32 

    >>8
    伸びるの異常に早いしハリがあって元気なんだよね〜

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/27(金) 09:09:55 

    >>3
    それは無い!!
    あまり適当な事言わないように!!

    +27

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/27(金) 09:10:16 

    自分に白髪なんてないって思い込んでいたら、この間一本発見して、他のところも見てみたら10本も見つかった..
    黒髪で何年もカラーリングしてなかったので気が付かなかったけど、皆気づいてたんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/27(金) 09:10:58 

    友達と旦那が中学生の時から白髪あって
    友達はぽっちゃりしてた子だし栄養やストレスはあんまり関係ない事もあるんだろうなと思う
    でも40過ぎた今、真っ白というわけじゃないのよね
    白髪が多い状態がずっと続く感じみたい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/27(金) 09:13:40 

    私も高校生から白髪多くて悩みだったなぁ
    多分遺伝的な問題だろうけど。
    堂々としてれば周りも気にしないんだろうけど若いと難しいよね
    アラサーになってやっと開き直れたもの。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/27(金) 09:14:18 

    こういうのっていちいち言わなくていいよね、本人が1番気にしてるんだから。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/27(金) 09:14:39 

    私も小さい頃からあるわ
    コンプレックスだったけど年取ったら染めたらいいのよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/27(金) 09:15:31 

    >>3
    痩せていても白髪にならない人もいるし、普通体型やデブでも若いうちから白髪の人はいるよ
    体型関係ないよ

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/27(金) 09:16:49 

    >>62
    どうせ白髪になるなら全体一気に真っ白になって欲しい
    そしたらブリーチせず好きな色いれられる

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/27(金) 09:17:55 

    若白髪の人って毛の量が多いイメージ。
    老化はおでこや耳まわりなどの生え際など顔まわりに出るけど
    みちょぱは後頭部だからただの若白髪の体質だよね。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/27(金) 09:19:33 

    私も疲れてる時白髪多かったわ
    しかも精神的な疲れ
    みちよぱ大丈夫かな?

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/27(金) 09:20:58 

    私は頭の白髪は出るの遅かったけど
    下の毛は20代で白髪出てきた
    友達は若白髪だったけど
    下の毛に白髪出たことはないらしい
    どういうメカニズムなんや?

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2022/05/27(金) 09:21:01 

    みちょぱも白髪に悩んでるんだな
    私もいつから白髪染めしようか悩み中

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/27(金) 09:21:12 

    >>27
    専用の白髪染め液+黒髪と白髪を馴染ませるみたいなコースでやってもらったことがあって、キラキラは気にならなくなったかな。。
    ごめんあんまり詳細覚えてなくて。けど割高で黒髪も黒々とするし次に別の色入れるのが大変

    それか、本気でやりたいなら一度全部脱色してからカラーリングするのもアリって勧められたけど(要は色抜いて金髪にするのと同じ理論らしい?)それはさすがにやってない笑

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/27(金) 09:21:14 

    >>57
    がるちゃんでよく居るんだよね
    知的ぶって根も葉もない事適当に言う奴

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/27(金) 09:21:46 

    休んじゃったら枠がすぐ無くなるからね
    稼げる時にかせいだほうがいいよ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/27(金) 09:21:48 

    >>18
    前髪だけ白髪あるから抜いてたらそこだけ生えるスピード違うから、前髪割れるようになっちゃったよ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/27(金) 09:22:00 

    仕事ハードそうだし、よく一緒に仕事してる有吉さんはなんか大変なことになりそうだし、これからのことを考えるとストレスなのかもね。
    あと、コロナもかかっていたみたいだから後遺症も心配だね。
    無理せず休んでください。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/27(金) 09:22:08 

    ぼる塾のあんりとはるちゃんもチラチラと白髪あるね、26歳くらいだけど、髪質が多い固いと若くても白髪ある人いるよね

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/05/27(金) 09:23:20 

    >>25
    髪染めると白髪増えるらしいよね。かといって染めないわけにもいかないし。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2022/05/27(金) 09:26:23 

    >>24
    33でも早いんかなと思ってたから23とか気の毒だわ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/27(金) 09:27:32 

    >>33
    染めるのは何故だめなの?

    普通のカラーリングしてるけど、普通のカラーリングもダメなの?
    今の所数本なのでヘアマニキュアやカラートリートメントで誤魔化してるんだけど、そろそろ限界かなって白髪染めも検討してるんだけど。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/27(金) 09:28:14 

    >>21
    最近の染料や技術の向上で、白髪染めでも暗くしない方法がありますよ~
    暗すぎると伸びてきた白髪が目立つから、最近はあんまりやらないと思う

    私も若いときからの白髪で悩んでたけど、勉強熱心なサロンの方に出会えて普通のおしゃれ染め位の色だけど、キラキラしないカラーリングです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/27(金) 09:30:12 

    若いうちの白髪は栄養不足やストレスが原因みたい。
    この子の水着姿ガリガリだったし、料理も全くしないみたいなので栄養失調なんじゃないかな。
    痩せてるのを良しとする風潮無くなった方がいいよ。

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2022/05/27(金) 09:33:51 

    >>3
    適当な事言わない方が良いよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/27(金) 09:35:23 

    >>39
    よこ
    うちは姉妹で全然違う
    私はアラフォーで10本ないくらいだけど
    姉は20代から白髪

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/27(金) 09:37:06 

    >>15
    癖毛だがめっちゃある 髪質はあんま関係ない気がする

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/27(金) 09:37:14 

    >>57
    専門家の人がテレビで言ってるのみたから
    若いうちに白髪が増える人は栄養不足が多いって
    その専門家の知識を引用したけどそれでもダメか

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2022/05/27(金) 09:37:28 

    私もみちょぱの年齢くらいから白髪めちゃくちゃあったよ
    髪がまだ太いのに白髪になるとカラーが入りにくいと美容院でも言われてた。
    だから茶色がいいのに、最近は自然な色が流行りなのか暗めにしてくれるから生え際目立つ!
    流行ってなくて良いから、みちょぱくらいの茶色にして欲しいな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/27(金) 09:37:39 

    >>27
    私染めた直後はいいけど、2ヶ月もしたらまた真っ白に戻る
    あと白髪染めって髪の毛めっちゃギシギシしない?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/27(金) 09:44:06 

    >>5
    若白髪多いと2週間起きにカラーしないといけなくなるんだよ
    年相応なら多少白髪見えててもいいけど、周りが白がない年代だと少しでも見えたら気まずいから凄い頻度になる

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/27(金) 09:48:05 

    >>8
    色素がない分、毛質の強化に全力を注いでくるんだよね

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/27(金) 09:59:54 

    わたしも20代後半にはすでにあったよ
    美容師に言われて、デリカシーない奴だなってイラッとした記憶w
    体質や遺伝もあるし、白髪があることなんて本人は気付いてるんだから、いちいち「白髪あったよ!」なんて報告いらない

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/27(金) 10:03:18 

    白髪とか、ホクロとか、老化現象とか、自分ではどうにもならない事で人を見下すようなことのないら世界になって欲しいなぁ。

    無理だろうけど。
    辛いよね。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/27(金) 10:03:26 

    私なら触れない。そっとしといてやりなよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/27(金) 10:05:53 

    ちょっと目立つくらいの本数だから白髪なんだよ。

    いっそ生まれつき眉まで全部白かったら…とか思う
    そうしたら「生まれつき髪が白いから」と諦めて染めない。学校はアメリカンスクールにする。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/27(金) 10:11:05 

    >>77
    ヨコだけど白髪染め繰り返してる人は髪が細くなってくるって美容師さんが話してた
    私は和漢染てやつを美容室で頼んでるけど、難しいらしくてなかなかやってるお店がない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/27(金) 10:33:36 

    >>37
    しかも服務規定のある仕事で黒髪なのですごく目立ちます‥

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/27(金) 10:40:11 

    >>3
    私もっちりボディーだけど白髪だらけだよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/27(金) 10:55:12 

    白髪って何で抜けないのかね

    シャンプーで抜ける髪の毛は白髪だけで良いわ

    しっかり毎日居座るからムカつく

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/27(金) 11:00:54 

    白髪とか指摘しないで欲しいよね。私も若い頃から白髪多くて、会社の人に、白髪結構多いんだね〜!って言われたことある。地味に傷つくんだよ…

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/27(金) 11:02:40 

    >>2
    抜かれた腹いせです!

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/27(金) 11:08:36 

    >>37
    横ですが最近白く染めるの流行ってたりしたので若い人の場合はそれに見えますよ

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2022/05/27(金) 11:44:51 

    こうなったらどこまで白髪が生えてシルバーヘアになるかやってみたらいいのに。若白髪で悩んでる人達の助け船になるかも。
    年取ったらただのおばさんの白髪で染めたりして隠さなきゃならなくなっちゃうし、若いからできることかもしれない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/27(金) 11:53:00 

    >>99
    みちょぱだったらちゃんとおしゃれでやってますって雰囲気でできそうですよね。昔塚本高史が若白髪のままで出ててかっこいいと思ったのでみちょぱもいけると思う

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:11 

    37歳
    白髪死にたい

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:44 

    >>92
    普通のカラーリングは髪は細くならないの?

    白髪染めの成分が普通のよりキツいとかなのかな?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/27(金) 12:21:25 

    >>15
    私、右側の頭頂部に生える。右脳が何か関係してる?とか思ってた

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:02 

    ちょっと出すぎじゃない?
    休んでもいいのでは
    水谷隼の卓球番組にも出てきてびっくりした
    みちょぱと卓球って全くかけ離れてるじゃんw

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:40 

    私も遺伝で20代から白髪多いから、ハイライト入れまくって誤魔化してる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/27(金) 13:24:02 

    27から白髪に悩まされてる

    ヘモグロビン値自分は7が普通で、7切る事もあり病院で入院や輸血勧められる貧血なんだけど
    貧血も関係してるって聞いた

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/27(金) 13:34:19 

    >>38
    普通に説教する。
    そんなん自分が1番分かってるし、ため息ついて傷ついた連呼

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/27(金) 13:42:31 

    >>8
    色素ない分軽くてピンピン浮いちゃうらしいよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/27(金) 13:43:28 

    >>101
    37歳くらいなら普通かと。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/27(金) 14:56:21 

    >>15
    全体が直毛で白髪が縮れてる
    前髪の片方にだけ偏って生えてる
    30歳だけど白髪染め始めた

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/27(金) 15:27:35 

    染めるの面倒だしきれいなグレイヘアになりたい
    近藤サトさんみたいな
    そううまくいかないよねー

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/27(金) 16:03:07 

    みちょぱ

    劣化してるよ

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2022/05/27(金) 16:26:44 

    >>33
    染めないほうがいいって、それ若白髪が多くない人が言えることよ。
    私は27歳で同僚にドン引きされるレベルで白髪が多かった。3週間に一度は染めないと「え???」て言われるくらい。
    染めずに生活なんてできない〜よ。仕事に行けない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/27(金) 16:27:40 

    >>100
    でもそれができるのってやっぱり男性だけだと思う。
    女性はいくら似合ってても「染めたほうがいい」て意見が大多数になる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/27(金) 16:28:02 

    >>101
    同じく37歳
    半分以上白髪。美容師にも驚かれるレベル

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/27(金) 16:36:43 

    若いのにみんなの前でこんなことも話さないといけないのか‥大変だね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:38 

    >>87
    私も美容師さんから聞いた
    ★メラニン色素を作らないからその分元気

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:00 

    オバタリアンですが、毛量が少なくヘアマニキュアで誤魔化してますが、マニキュアって一月持たない🫠

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:37 

    >>114
    男性と言うか髪の毛の長さかな
    長いと余程じゃない限りだらしなく見えがち

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/27(金) 19:21:41 

    30歳で白髪多くて染めたて以外帽子生活してる
    自分の白髪は大嫌いなのに、男性の白髪に色気感じてしまう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/27(金) 19:58:35 

    白髪になりたくないのですが予防策とかあるのでしょうか😭?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/27(金) 20:28:47 

    >>15
    特定の場所に集中してるよね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/27(金) 22:19:10 

    両親とも若いうちから白髪多かったけど、私37でまだ一本もないのは有り難い。

    モラハラ夫と暮らしてストレスはかなり多かったはず。
    白髪ない変わりに精神やられたから、わたし的には心を壊すより白髪の方が全然いい!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/28(土) 01:21:48 

    今日電車で前に並んでたjk、後頭部に白髪2本あったよ
    最近の若い子って白髪多いよね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/28(土) 10:53:43 

    自宅ヘナいいよ。
    白髪がキラキラしてきたら、粉末をお湯で溶かして、髪にペタペタ塗って40分放置して洗い流すだけ。
    サラツヤになるし、頻繁に染めてもノーダメージだし安いので3週間くらいでヘナしてるよ。
    51才だけど、白髪少ないねーって言われる。ヘナでマメに染めてるだけなんだけどね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/08(水) 04:49:33 

    >>125
    遅レスすみません
    未経験ですがヘナ使いたいと思ってる者です
    ネットで体験談などは調べてみましたが、質問いいですか?

    洗い流すときお風呂場は着色してしまいますか?湯船など…

    ヘナ100%のタイプだと、黒く染まらずオレンジになると聞きましたが、やはりオレンジが目立ちますか?

    ヘナは髪に良いと聞きました。
    白髪がない人でも使ってよいですかね?

    その他、アドバイスがありましたらお願いします。


    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/14(火) 21:43:42 

    >>14
    私も20半ばからずっと白髪染めしてる。父は40代で真っ白だったし遺伝だと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。