ガールズちゃんねる

【ジャンル不問】劣等感を感じたことを書くトピ

130コメント2022/05/27(金) 12:53

  • 1. 匿名 2022/05/26(木) 12:44:07 

    45歳だけど恋人出来たことがない。
    一度でいいから異性から好かれたい。

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/26(木) 12:44:59 

    【ジャンル不問】劣等感を感じたことを書くトピ

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:04 

    >>1
    何も言えねー

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:04 

    常に感じてる

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:05 

    かわいい子が多才だと劣等感やばい。

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:15 

    【ジャンル不問】劣等感を感じたことを書くトピ

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:16 

    アラフィフ生涯独身
    勤続30年だけど年収200台ボーナスなし
    社会の底辺

    +54

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:24 

    いじめっ子は結婚してマイホーム建てて妻子持ち
    私は地元で一人暮らし独身彼氏なし

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:31 

    頭悪い頭いい人羨ましい

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:36 

    めちゃめちゃ美人で性格もくそ良い友達が親友です。友達補修とか抜きにしても本当に見た目も中身も綺麗な子だから両方最悪な自分と比べて劣等感

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:50 

    産後太りただいま7年目
    産んでもスリムな人まわりにたくさんいる

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:55 

    国家資格を活かして働いているが、大卒ではない

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:58 

    東大王見るたびに感じてる

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/26(木) 12:45:58 

    高級マンションの清掃してると、バーキンとか持った金持ちによく出会う。
    その度に比較して劣等感を感じるなぁ。

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:14 

    夫の年収が地方都市で三十代で750くらいあるんだけど
    ちょっとお金のかかる趣味を始めたら下の方になっちゃった
    趣味ってぶっちゃけ同人誌づくりなんだけど
    絵や文章の上手い人ってお嬢様育ちでいっぱい投資されてきた人ばかりだね 
    親ガチャって言葉の意味が分かったよ

    +2

    -18

  • 16. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:19 

    ウェーブ体型でお尻大きすぎ!しかも垂れてる笑
    マジで下半身どうにかしたい!

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:19 

    美人だとスカートの下にジャージがオシャレと言われる

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:27 

    単にチビ。

    自分より大きい人ばかりで、いつも生物として負けているような劣等感を感じる

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:36 

    兄弟姉妹は容姿悪くないのに…
    子どもの頃からなぜ自分だけと考えずにはいられなかった

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:41 

    大学内で好きな人がいたんだけど、最近彼女ができてしまって。

    その彼女が胸が大きくてスタイルが良い子だったから、貧乳の私には堪えた。

    勿論、付き合った理由は巨乳ってだけじゃないと思うけど、貧乳コンプをどうしても感じてしまう。

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:46 

    >>1
    ここまでいくと、実物をみてみたい。

    +13

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:48 

    若く見える同級生

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:12 

    世の中結局顔と性格と金

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:12 

    >>5
    青学卒で大企業勤務で若くて可愛い子とか凄いよね、、、

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:12 

    生まれつき代謝が高くて筋肉質な人が羨ましい

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:12 

    独身アラフォー
    同じ年の子沢山の人を見るとどこでこんなに人生違ったんだろうって悲しくなる

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:17 

    40代半ば。周りはけっこうジムやヨガで身体鍛えてる。私は運動嫌いであちゃこちゃ痛い。
    劣等感とはまた違うかもだけど色々思う事はある

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:34 

    来世で頑張るよ!!

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:35 

    >>5
    職場にいるわー
    美しくて仕事できる、家族もマイホームもあるみたいな
    心の中で「おまえホントかわいいな!ホントできるな!ホント幸せそうだな!」って呟いてる

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/26(木) 12:48:07 

    片側目線の話を聞いてヒドい!って怒りを感じてたら、判断するには情報が足りないねって冷静に言ってた人を見た時。
    本当に視野が狭くて恥ずかしい。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/26(木) 12:48:13 

    何で男の人は、すぐにちんぽ出したがるの??

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/26(木) 12:48:49 

    身長高い細身の人。

    身長165cmは気に入ってるんだけど肩幅広い骨太でがっしり体型。
    だから男子よりでかい。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/26(木) 12:48:56 

    SNSのやり取りで海外留学からの海外在住経験ありみたいな人に対して

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/26(木) 12:49:13 

    遊びまくりで何回も堕ろした友達が結婚して3人子ども産んだに私はやっと結婚できたのに不妊。
    悔しい。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/26(木) 12:49:17 

    常に、全てに。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/26(木) 12:49:24 

    >>1
    誰かを好きになったことはあるのかな?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/26(木) 12:49:43 

    >>5
    前世でどんな徳を積んだのやら。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/26(木) 12:50:37 

    >>10
    類友だからきっとあなたも良い子なのよ。
    自分で劣等感抱いているだけ!自信を持って!

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/26(木) 12:50:54 

    >>20
    女性が思うより、男性は胸をけっこう重視すると思う。もちろん本人には「胸が大きいから」とは言わないだろうけど、胸がなければ付き合わなかったとか、普通にある。
    日本のアニメ系でもやたら巨乳ばかり描かれてる時点でお察しだよ。

    +9

    -7

  • 40. 匿名 2022/05/26(木) 12:50:59 

    >>1
    ドラマや少女漫画みたいな相思相愛はそんなにないよ

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2022/05/26(木) 12:51:11 

    首が短いのが最大のコンプレックス。

    美容院で似合う髪型を相談しても具体的に答えてもらえたことがない。

    着物や浴衣が似合わない。大学生の時に浴衣を着たら「おかみさんみたい!」と言われた。

    ボブが似合わない。中学生の時にボブにしたら翌日学校でキノコみたいwと言われた。

    骨格ストレートだから洋服選びがつまらない。

    どんだけダイエットをしたり、美容に力を入れても短い首のせいで垢抜けない。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/26(木) 12:51:12 

    不妊で子供を諦めたから子持ちへの劣等感が消せない
    子供がいるってだけで、いいなあ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/26(木) 12:51:44 

    >>1
    色々な悩みがあるんですね。私は逆です。
    デブスで家庭環境悪く18歳でおじさんの彼氏に依存して初体験してしまってちょっと男に言い寄られたら嬉しくて許してヤり捨てされてきた人生なのに、同期は裕福で可愛くて純粋で男性にモテてるけど簡単に靡かなくて22歳で初彼氏(私が密かに憧れてたイケメンの先輩)に大切にされてる。その先輩が「○○ちゃんのこと大好き。きっとたくさんの人に愛されてきたんだろうなぁ。僕のこと好きになってくれて嬉しいし感謝しなきゃなぁ。」ってデレデレしながら言っててメンタル死んだ。
    さらに別日に居酒屋でバイトしてたら知らない大学生くらいの男達が「ブスに限ってすぐ股開くから狙い目w」「やっぱり本命彼女は可愛くて育ち良い人が良い」みたいなこと言ってて劣等感で死んだ。

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/26(木) 12:51:46 

    身長とかスタイルとか
    地頭の良さ、顔。遺伝子レベルのものは、どうしようもないね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/26(木) 12:52:09 

    >>18
    わかる
    身長高い人多いしね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/26(木) 12:52:17 

    >>39
    ですよね。

    女が高身長の男性に惹かれるのと同じですよね。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/26(木) 12:52:23 

    >>10
    まず人を褒めるのにくそなんて言葉を使うのはやめたほうがいい

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/26(木) 12:53:46 

    自分と同じ軽度知的障害者が容姿良くて恋人がいるの見た時

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/26(木) 12:54:26 

    >>1
    好かれてても気付かなかった好意もあったと思う
    周囲にもその年齢で恋愛経験なしの人何人かいるけど普通に可愛いから
    アンテナ張ってるかどうかと、踏み出す勇気だけじゃないかなあ

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/26(木) 12:54:57 

    >>31
    お前みたいなバカだから。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/26(木) 12:55:10 

    >>43
    これちょっと分かるなぁ。私も初体験はくだらない男としてしまったから、「初めての彼氏と…」みたいな子を見てると劣等感で辛いwwwしかもそういう子ほど可愛くて育ち良さそうなオーラ纏ってるから男からも大切にされてるし。まあ初体験より最後の人が大切とか言うけど、やっぱり今までどんな扱い受けてきたかみたいな格差はどうしても感じてしまうよね…育ちの良さと可愛さだけはどうしょうもないからつら!

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2022/05/26(木) 12:55:25 

    >>7
    私も同じです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/26(木) 12:55:53 

    兼業主婦のお母さん達のこと考えたとき。
    がんばったことに対するお金をもらって、その稼いだお金であんなことできるんだろうな〜、遠出した時好きなものたくさん買うのかな〜とふと考える。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/26(木) 12:56:08 

    >>41
    短い首は美貌、手足の長さを打ち消すくらい破壊力があるよね😢 どんなに頑張っても短い首のせいで姫ポジションになれないし、せいぜいマスコットキャラが関の山よ。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/26(木) 12:57:20 

    推し活してるんだけどファンの人同士の応援できる差がありすぎて比べて凹む
    推しが贔屓にしている人もSNSから分かってしまいツラい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/26(木) 12:58:04 

    >>18
    小さい頃から発育早くてデカイデカイ言われて育った私からしたら背低い女性憧れる
    ちなみに、早めに発育終わって今となってはたいして高身長でもないのに。コンプレックスって生育歴の影響大きい

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/26(木) 12:58:14 

    夢叶って専門職就いたけど、同業にめちゃくちゃ嫉妬するせいで好きなことのはずなのに大嫌いになった。たむけんの気持ちがわかってしまうのが辛い。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/26(木) 12:58:37 

    会社にたくさんいる、稼ぎまくってる女性陣達。。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/26(木) 12:58:47 

    日本の東大を滑り止めで受けて仕方なく入学する為に来た中国人留学生…
    本国では学生の人口も多く、更に優秀な大学へは倍率が高過ぎて諦める人が多い。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/26(木) 12:58:54 

    >>5
    いやほんとそれ!可愛い子ほど何でも持ってない!?
    可愛い子や美人ほど優しい両親揃ってて家庭環境良くて心に余裕あって性格も良くて…みたいな子多すぎる。しかも裕福で小さい頃から新体操とか習い事してるから華奢だったり格差が凄い(泣)

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/26(木) 12:59:57 

    日本に住んで高級外車に乗り、日本人に買わせた一軒家に1人で住む中国人女性

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/26(木) 13:00:09 

    姉が優秀すぎて自分生きてる意味あるのかなって思う。同じ環境で育ったから言い訳が出来ない。姉は高収入で既婚子持ち、家も建てた。私には何もない。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/26(木) 13:00:47 

    >>50
    男?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/26(木) 13:00:52 

    >>43
    男性から大切にされてる人はそれが滲み出るから更に大切にされ続けるというループ…そういう子って父親も優しかったりして男性に対する悪いイメージほとんどないからか「今まで優しい男性にしか出会ったことないんだろうなぁ」みたいなのが伝わってくる。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/26(木) 13:02:59 

    >>13
    鈴木光ちゃん見るたびに、世の中不公平にも程がある!って思ってた
    僻む気にもならん

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/26(木) 13:04:56 

    フリーランスで仕事をして17年ですが、本当に仕事がない時はない。そんななか、同業者で同じ時期に仕事がを始めたフリーの知人がずっと仕事の依頼がひっきりなしなのを見てると劣等感に苛まれる。
    ずっと売れっ子。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/26(木) 13:06:59 

    >>43
    男の人ってやれたらブスでもいいの?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/26(木) 13:07:16 

    >>1
    同い年。異性に興味ない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/26(木) 13:12:01 

    >>67
    いいと思う。でも本命は可愛くて育ちの良い貞操観念しっかりした子が良いという矛盾。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/26(木) 13:12:16 

    自分には価値がないなといつも思う。目の前の人生を必死に生きることしか出来ないから。人生設計という言葉とは無縁。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/26(木) 13:15:20 

    実家が太い人

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/26(木) 13:16:04 

    >>15
    イラストレーターだけどカレンダーの裏に絵を描いて図書館で漫画読んで育ったよ
    絵に関して親にお金出してもらったものは無い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/26(木) 13:18:04 

    友達がいない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/26(木) 13:19:32 

    父親か早くに亡くなったから しっかりしなくてはいけなくて甘えられなかった。
    昔は母子家庭少なかったから、変な目で見られたくないとすっといい子でいなくては申し訳ないという肩に力が入っていたと思う。
    大事に育てられたんだろうなって感じの甘え上手ではつらつした人に憧れる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/26(木) 13:19:57 

    >>11
    産後3年。
    同じくです。
    加えて高齢出産だから、劣等感の塊だよ。
    若くてスリムなママを見ると、羨ましくなっちゃう。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/26(木) 13:19:58 

    >>72
    美大卒の人に劣等感感じない?
    周りが海外の美術展に行った話や知らない画家の話してて自分だけ知らなくてもつらくならない?

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/26(木) 13:22:47 

    早くもPart2立ってて草

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/26(木) 13:23:46 

    重複トピの方が消えたねw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/26(木) 13:23:46 

    今重複トピ立ってたね
    一瞬で消えたけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/26(木) 13:23:47 

    青筋立てて毎日出社してる共働きだけど
    小綺麗な格好して毎日優雅に犬の散歩してる隣の奥さんうらやましい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/26(木) 13:24:04 

    顔しか取り柄がない。
    どこに行っても顔は褒められるけど、高卒貧乏育ちで自己肯定感がゼロだから活かせず生きてきた。可愛くて堂々としてキラキラしたインスタ女子みたいなのに憧れる。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/26(木) 13:24:28 

    >>1
    髪をつやつやにして、肌をきれいにして変なメイクしないで、清潔感出して謙虚に生きれば大抵できると思うよ。
    もてない人ってどれかが絶望的に足りないと思う。

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2022/05/26(木) 13:24:34 

    Part2が一瞬で消えたww

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/26(木) 13:24:51 

    >>67
    イエス

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/26(木) 13:27:07 

    >>77
    このトピもきえたパート2も、申請されたトピじゃなくて、管理人が立てた釣りトピのような気がする。
    他にもそういう釣りトピ?煽りトピ?って実はたくさんあるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/26(木) 13:27:36 

    >>82
    容姿が平均だったらそれで大丈夫だと思うけどね...

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/26(木) 13:28:33 

    >>85
    このトピについてはしらんけど最初から運営がたてたトピもあると思ってたわ
    商売なんだろうし

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/26(木) 13:28:40 

    車の運転できない。免許取ってから乗る必要なかったから甘えてた。子供いると車いるね。運転してるママ見たら自分はダメ人間って思ってしまう。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/26(木) 13:30:03 

    >>60
    そうでもなくない?
    めっちゃ可愛いけど頭はおバカなんて人、やまのようにいるよ。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/26(木) 13:33:01 

    >>15
    文章誉められるけど、図書館の本や、新聞などよく読んでたよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/26(木) 13:33:59 

    字が汚い 食事のマナーを知らない
    ちゃんと育った人と自分を比較した時、本当に恥ずかしくなる。
    出来ている人は自然とできているのに・・・

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/26(木) 13:34:34 

    >>89
    例外あれども、デブスほど家庭環境最悪貧乏なこと多いつらすぎ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/26(木) 13:35:29 

    >>60
    そしてそのままちょうどいい旦那さんと結婚して子どもも優秀に育ってキレイなママでリア充で擦れてないから性格もいいんだよね

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/26(木) 13:36:05 

    >>93
    わかりすぎてつらいwww

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/26(木) 13:36:40 

    自分はモブ。全員が主役なんて嘘。いやモブですらないかな、画面からも見切れてる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/26(木) 13:38:08 

    >>29
    悪口じゃないあたり性格の良さか滲み出ている

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/26(木) 13:39:43 

    日々毎日。
    自分のスペック話したら、皆に同情される。
    下には下がいるって他の人に安心感を与えるほどクズ人間。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/26(木) 13:42:16 

    >>81 それを活かしたら?
    若いならオーディション受けるとか。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/26(木) 13:43:23 

    >>37
    逆に前世苦労したんだろうと。そして今が辛い自分は前世恵まれてたのかなとか思っている

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/26(木) 13:43:24 

    >>8
    自分を虐めていた奴は、保育士になり双子出産しました。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/26(木) 13:45:26 

    >>76
    美大だからと劣等感は感じないな
    特定の人のセンスに嫉妬はするけど美大卒とも限らないし
    美大出身の同業者とも交流あるけど、イラストレーターといっても仕事内容はそれぞれ
    多岐に渡るから自分の描くものと相手の描くものは違うとしか思わない
    服飾業界上がりや建築知識のある人が羨ましいと思ったりする

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/26(木) 13:46:00 

    同じ会社でも部署に寄って差がありすぎて。うちの部署は社内の中でもアウェイ感半端ない。何なら部署潰しにあってるくらいだから、精神的に病んでる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/26(木) 13:46:20 

    子供がいないのがコンプレックスです。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/26(木) 13:48:33 

    隣の芝生は青く見えるんだよなぁ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/26(木) 13:56:50 

    全部
    どうせブスだし、例え幸せだったとしても恨まれそう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/26(木) 14:00:38 

    学歴。これでも関西の有名私立大学出身ですが、旧帝大出身者はやはりレベルが違う。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/26(木) 14:01:34 

    >>16
    一緒にスクワットしよう。
    1ヶ月続けるとお尻が変わるらしいよ。
    私もウェーブでお尻大きいから気持ち分かります。
    マーメイドスカートが似合う人が羨ましい!!

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/26(木) 14:20:27 

    わりと優越感を感じて生きてきたけれど、唯一、健康だけには恵まれませんでした。

    心身ともに健康でアクティヴなママさんが、心底羨ましいです。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/26(木) 14:45:53 

    私は美人と言ってもらえたりはする程度の顔。
    だけど小学生の頃からの幼馴染で親友がめちゃくちゃ可愛い!ちょっとガッキー系の美人可愛い。
    男の人のいるコミュニティにいくと、蔑ろにされたりはしないけど、この人も私たちを見比べてやっぱ友達の方がいいって思ってるんだなーっていうのが透けて見えるとへこむ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/26(木) 14:50:49 

    遠足でとなりの子が金箔舐めてたの見た時の劣等感
    わたしはぶどう味のガムだぜ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/26(木) 15:17:52 

    妹が私より顔も性格も学歴もよく、思い通りに人生を楽しんでる事です。旦那さんも高給取り。私は別居中で、実家に帰って来てる…。今の人生あきらめてる!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/26(木) 15:18:46 

    >>41
    わかる。私も骨ストで肩幅のゴツさと首の短さが本当にコンプレックスだから顔がコンプレックスの人は整形できて羨ましいくらいに思ってしまう

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/26(木) 15:25:05 

    若くて可愛いだけならそんなに劣等感なかったが、仕事もできなくても大企業にいる女性見て、氷河期で就職できず、ずっとバイトやパートの私はここで劣等感を感じるんだとこの前初めて思った

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/26(木) 15:35:20 

    >>1
    女性用風俗にいってみるのはどうでしょうか?
    男でも風俗でしか経験のない素人童貞という人達がいますが、彼等達にとって風俗は生きていくうえで欠かせない癒やしになっていると思います

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2022/05/26(木) 15:44:13 

    >>24
    若いうちに大企業の金持ちのイケメン捕まえて寿退社、勝ち組コースをそのまま突き進むのか…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/26(木) 15:46:07 

    >>39
    傷口に塩塗り込むような事を…
    性格悪いね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/26(木) 15:49:15 

    >>67
    いいみたいだよ
    枕で顔隠せばできるって言ってる男たちいたもん

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/26(木) 15:54:48 

    >>81
    顔がいいってかなりの良いカードだよ?
    子供への遺伝もいいし、自分を卑下しすぎ
    ものすごい良いカードもってるから生かすも殺すも自分次第

    実家がお金持ちのブスで頭悪いのなんて、孫の代には没落するかもしれないのに

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:09 

    >>116
    ごめんなさい。私自身が貧乳なんです。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/26(木) 16:10:42 

    >>5
    わたし逆に可愛い子がなんでもできると雲の上の存在と化して、自分とは別の生き物となるから、劣等感が湧かないなあ。
    自分と同じかちょい上の子がなんでもできると、グギギギギってなる

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/26(木) 16:43:04 

    子どもの友だちが二人、うちに遊びに来た
    帰りに家まで送っていったら、二人共立派なおうちにお住まいで…
    ちょっと悲しくなった

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/26(木) 16:48:47 

    >>111
    うちも!
    三姉妹でわたし以外、超高学歴だし高給取りだしでかい戸建て建てて
    わたしは三流大学出て非正規、同レベルの旦那と細々生きてるよ…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:55 

    アラフォー未経験なこと、子供がいないこと、子育て経験がないこと
    生物として0点だと感じる(※自分に限っての話)

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/26(木) 19:39:02 

    >>80
    私は転勤族の専業主婦なので、共働きの方が眩しいです。自立していて。
    専業主婦は世論的にもネットでも叩かれたり見下されるし、ものすごく劣等感です。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/26(木) 22:06:00 

    >>5
    女子アナとか可愛くて頭いいとか羨ましい

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/26(木) 22:09:23 

    >>29
    いい人だわ。好き。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/26(木) 23:44:04 

    >>5
    派遣先の社員さんがそうだわ。
    美女、美声、旦那イケメン、トリリンガル、学歴あり、性格穏やか、仕事できる、ユーモアあり、センスあり、家族仲良しetc.まだまだ書き切れないぐらいの美点がある。眩しすぎる。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/26(木) 23:45:20 

    後輩が東京藝大卒
    わたしは一応都内にある専門学校卒

    学歴が全てじゃないと思いつつも、基礎力もセンスも圧倒的に敗北!
    また若いのに性格も良くて、Wパンチ!!!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/27(金) 10:15:58 

    >>43
    こんな奴らに育ちのいい可愛い彼女ができると思えないと思った。
    できても気が合わなくて向こうからお別れされるわ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/27(金) 12:53:14 

    >>42
    私もそうです。
    子供連れを見ると気持ちが落ち込み、テレビも子育ての話題でまた落ち込んでしまいます。
    パートも辞めてしまい、何か打ち込めるものがあればなぁと思っています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード