ガールズちゃんねる

SHELLY、第3子妊娠を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」 パートナーとは事実婚関係「理由はいくつもある」

1649コメント2022/06/05(日) 22:57

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:34 

    SHELLY、第3子妊娠を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」 パートナーとは事実婚関係「理由はいくつもある」 | ORICON NEWS
    SHELLY、第3子妊娠を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」 パートナーとは事実婚関係「理由はいくつもある」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    タレントのSHELLY(38)が25日、自身のツイッターを更新。第3子を妊娠していることを明かした。SHELLYは「皆さまにご報告がございます。実は3人目の子どもを授かることができました▼(ハート)。以前から事実婚関係であるパートナーと、上の2人の子どもと一緒に家族として過ごしているなかで、もう1人迎えられたらうれしいと思うようになり、とてもとてもありがたいことに、今順調にお腹で育ってくれています」と伝えた。

    +131

    -2122

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:51 

    やばいやばいやばい

    +3457

    -188

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:52 

    そうなんだー
    おめでとう

    +436

    -242

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:54 

    おかんの貫禄だね

    +225

    -135

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:58 

    おめ

    +68

    -118

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:15 

    すごい!あのお見合い企画の人?!

    +1141

    -29

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:21 

    うわー

    +698

    -25

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:30 

    今度はうまくいくといいね

    +972

    -46

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:30 

    やっぱモテる人はモテるね

    +97

    -192

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:37 

    >>1
    なんかこの人が性教育をアサイチで語っててえってなった
    事実婚って複雑じゃない子からしたら

    +2222

    -50

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:39 

    おめでとうございます!

    +409

    -1421

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:44 

    えー🤨

    +298

    -15

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:45 

    子供はどう思ってるんだろう

    +1054

    -16

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:50 

    第二の土屋アンナみたくなるのかな

    +1885

    -22

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:57 

    事実婚関係で3人ってすごいな
    芸能人だし稼げるからかな

    +1289

    -18

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:06 

    おめでとう
    パートナーって言い方当たり前になったけどなかなか慣れない

    +970

    -51

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:07 

    女性代表みたいなスタンスの人

    +1001

    -27

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:12 

    パワフルやな

    +285

    -12

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:23 

    ヤバいね。
    もうオムツのCMできなそう。

    +695

    -40

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:27 

    未婚シンママが妊娠って凄いね
    相手は責任取りたくないのかな?

    +1287

    -110

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:30 

    3人目とか羨ましいー

    +56

    -105

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:37 

    池上彰のアシスタントやってた時はこんな未来になると思ってなかったな

    +424

    -7

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:51 

    長めに産休取ってくれ

    +678

    -27

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:56 

    おめでとうございます!
    3人目とか羨ましいー

    +34

    -65

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:56 

    >>1
    うわー
    まぁいいけどね

    +106

    -7

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:57 

    >>1
    おめでたいけど、先を考えるなら そう決めた時点でちゃんと順番通りにやったら良いのに…と思ってしまう。

    +632

    -36

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:57 

    いつの間に再婚してたの?と思ったら事実婚か…
    偏見だけど、子ども作るならちゃんと入籍した方がいいと思う

    +1578

    -68

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:58 

    >>15
    自分がガッツリ稼いでるから配偶者は不要なんだよ。

    +741

    -19

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:59 

    >>11
    痛いTシャツw

    +1807

    -48

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:00 

    あれ?離婚した後パートナーいたの?知らなかった

    +309

    -7

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:00 

    >>2
    そう?これでやばいのってお金もない貧困シンママの場合じゃない?

    +1147

    -138

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:07 

    象使いと?

    +33

    -4

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:07 

    日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって

    結婚しない理由でなんで同性婚が出てくるのか分かんない

    +777

    -8

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:14 

    ネットでしか見ないような人がどんどん妊娠して発表みたいな流れっていつから出来たんだろう…
    それでも生活していけるのだから芸能人パワー(?)ってすごいけど。

    +26

    -21

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:17 

    本人達が幸せならいいんでないの?
    でも全てのひとから祝福を求めてはいけない

    +441

    -17

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:20 

    >>6
    真面目そうなカッコいい人だった記憶、よく覚えてないけど

    +180

    -45

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:22 

    デキ婚ってこと?
    結婚もしないのか

    +229

    -8

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:29 

    肉食っぽいもんな。
    少子化解消に貢献してくれ。

    +265

    -27

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:30 

    >>20
    女性は自立した女というポジ
    男は都合がよい
    お互いウィンウィン

    +748

    -19

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:40 

    >  さらに「2人でずっといっしょにいたいねってなったんだけど、結婚という形は取らなくていいかなってなりました。その理由はいくつもあるんですけど、子どもたちのことを考えた時に、今子どもたちは私と同じ名字なんです。パートナーが提案してくれたんですけど、結婚した時にパートナーの名字になってしまうので、事実婚にしたら、生まれてくる子どもも私と同じ名字になって、3人とも同じになるので。あとはちょっと変な理由って思われるかもしれないけど、日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって」と語った。


    最後のとこよく分からない

    +1297

    -9

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:44 

    >>11
    幸せそう

    +299

    -156

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:45 

    >「2人でずっといっしょにいたいねってなったんだけど、結婚という形は取らなくていいかなってなりました。その理由はいくつもあるんですけど、子どもたちのことを考えた時に、今子どもたちは私と同じ名字なんです。パートナーが提案してくれたんですけど、結婚した時にパートナーの名字になってしまうので、事実婚にしたら、生まれてくる子どもも私と同じ名字になって、3人とも同じになるので。あとはちょっと変な理由って思われるかもしれないけど、日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって」

    なんかよく分からない理由だな
    子供の名字の問題は結婚して旦那がシェリーの姓になればいいだけだし、異性と結婚するかどうかの話でどうして同性婚が認められてない云々が出てくるのか…

    +825

    -11

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:54 

    彼氏がこの間出来たばっかりな気がしたけど

    +220

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:06 

    >>15
    ちなみに二人は前夫よな

    +316

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:10 

    私生児は、まだまだ日本では変な目で見られると思う。

    +248

    -16

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:13 

    >>20
    なんか結婚してもらえない言い訳に聞こえる
    とりあえずこの人は結婚向いてない気がするから良いけど

    +765

    -116

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:25 

    自分の方が財産あるからかな?
    もしもの時に、全部子供へ残せるから

    +274

    -7

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:34 

    >>27
    正直お金稼いでる女にとっちゃ入籍って煩わしさしかないと思う

    +387

    -67

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:53 

    >>42
    日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって」


    いやー…無理矢理や

    +403

    -4

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 18:36:55 

    >>15
    上の2人は離婚した元旦那さんとの子供だよ

    +269

    -6

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:12 

    >>20
    SHELLYって未婚なんだ
    じゃあ、すでにいる二人のお子さんのお父さんも、結婚相手じゃなかったんだ

    +8

    -71

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:12 

    >>20
    この人の場合、自分からあえて入籍してないと思う

    +437

    -13

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:15 

    >>20
    それがニューノーマル

    +88

    -11

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:15 

    子ども達複雑だね〜

    +74

    -5

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:30 

    うわー やばいねこの人ww
    恋愛体質って感じだもんね

    +240

    -16

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:33 

    3年前に離婚して女の子2人。
    6歳と4歳。
    デキ婚でもなく籍も入れてないのに妊娠出産ってだいぶきてない?
    男も相手がコブつきだっていう覚悟もなく、性欲に任せて作っちゃった感じが満載な気が…。

    +306

    -36

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:36 

    >>10
    フェミニストって事実婚が多いよ
    大学教員のフェミニストとかを見るとよくわかる

    +359

    -14

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:51 

    この人色々拘りや主張が強くて何か苦手になってきた。

    +359

    -5

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:51 

    自分で稼いでるしわざわざ結婚しなくてもいいよね。
    離婚したら財産分与取られるわけだし

    +127

    -5

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:58 

    >>27
    バツ2にならない為の事実婚な気がする
    予防線はってんじゃん?

    +365

    -11

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 18:38:00 

    小梨の事実婚はわかるけど。
    子供の認知はどうなってんだろ…。

    +88

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 18:38:12 

    子供の事を二の次にした自分勝手なのをそれらしい理由つけて
    これがニューノーマルみたいな上から目線なのがあまり好きになれない

    +314

    -11

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 18:38:28 

    カメラマンの人?

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 18:38:43 

    >>1
    その理由はいくつもあるんですけど、子どもたちのことを考えた時に、今子どもたちは私と同じ名字なんです。パートナーが提案してくれたんですけど、結婚した時にパートナーの名字になってしまうので、事実婚にしたら、生まれてくる子どもも私と同じ名字になって、3人とも同じになるので。あとはちょっと変な理由って思われるかもしれないけど、日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって


    今いる子供の名字変わるのが理由なら旦那さんがSHELLYの名字になればいいんじゃない?
    同性婚云々とこの人が事実婚なのは関係ないと思うけど

    +394

    -5

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:00 

    Astudioのアシスタントしてた時が一番よかった。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:11 

    >>2
    なにが?

    +790

    -41

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:13 

    えー…! 再婚してないけど妊娠したんだ びっくり。

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:23 

    >>56
    同じ女性なのにシンママってだけでコブ付きって言葉遣いする人嫌い

    +18

    -67

  • 69. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:30 

    >>56
    今のパートナーと同居して一年以上。
    すごくスピーディーな展開だな、この三年。

    +206

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:33 

    >>11
    THEお花畑って感じ

    +1486

    -21

  • 71. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:37 

    一緒に子育てはするの?しないの?
    まだまだ日本は事実婚同士の子供って行きづらそう

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:41 

    >>1
    お相手てお見合い企画で出会った方?

    +41

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:41 

    上の子2人いるのに、未婚で子供作るって…
    理由って相手が責任取りたくない?また離婚するかもって前提でめんどくさいから?

    なんにしろヤバイ

    +237

    -9

  • 74. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:48 

    チャプチェで在日認定されてブチ切れたあの日
    あの時は気の毒だったわね

    +21

    -14

  • 75. 匿名 2022/05/25(水) 18:39:52 

    前旦那とシェリーは上手く行ってると思ってたのに離婚切り出されたから
    結婚はしたくないのかも

    +128

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:07 

    >>51
    すでに2人いる子供は前夫の子供だよね?前夫とはちゃんと結婚してたと思う。

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:15 

    この人はアメリカ人と何人のハーフ?

    +53

    -3

  • 78. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:16 

    >>11
    夫のほうのTシャツ「私の子種がここから出ました」って意味かと思ったら矢印がシェリーのお腹の赤ちゃんを指してるのね💧
    すごい直接的だなぁと一瞬思っちゃった笑

    +780

    -116

  • 79. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:20 

    >>2
    SHELLYの口癖だっけ?

    +370

    -6

  • 80. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:31 

    っていうか、小さい子供2人いて仕事してその上彼氏もいるのがパワーあるなぁ。
    しかもまた1から新生児育てるなんて、私子供1人で毎日ヒーヒーだよ。

    +131

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:37 

    >>60
    バツ2だろうが大したダメージなさそう

    +64

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:51 

    >>42
    再婚すればみんなで同じ苗字だけど、それじゃだめなんか?

    +219

    -3

  • 83. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:52 

    まぁ、お金があるから良いとは思うけど、子供を第一に考えてね。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/25(水) 18:40:55 

    相手には都合いいね
    籍入れて元夫の子供の父親になるのは嫌だ

    +84

    -5

  • 85. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:00 

    >>40
    夫婦別姓の話のことかね?

    +142

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:30 

    >>62
    事実婚にとやかく言うつもりはないけど、子ども作るなら別
    自分の生き方>親としての責任
    なのかね

    +113

    -4

  • 87. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:40 

    >>77
    知ってて聞いてるの?

    +13

    -25

  • 88. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:44 

    >>40
    子供の名字気になるなら男性側に変えてもらえばいいじゃない

    +648

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:47 

    >>78
    そうなんだね、気付かなかった‼️

    +114

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:54 

    >>11
    こういう事する男女に限って…いやなんでもない。

    +1021

    -20

  • 91. 匿名 2022/05/25(水) 18:41:59 

    >>56
    他人の家庭に対してめちゃくちゃ余計な詮索してて気持ち悪いよ

    +24

    -20

  • 92. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:09 

    >>53
    ごめん笑った🤣

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:21 

    >>37
    事実婚状態で授かってるならデキ婚とは違うんでは?

    +12

    -22

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:23 

    >>11
    別れたら黒歴史写真

    +872

    -7

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:32 

    >>2
    別にやばくはない。

    +126

    -73

  • 96. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:58 

    すんごーい

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:59 

    >>84
    これ普通に一般人の旦那に対する誹謗中傷よね

    +2

    -19

  • 98. 匿名 2022/05/25(水) 18:43:03 

    >>1
    元旦那との子供の気持ち考えたらまずできない行動

    +141

    -10

  • 99. 匿名 2022/05/25(水) 18:43:07 

    >>46
    すげー嫌な奴

    +117

    -55

  • 100. 匿名 2022/05/25(水) 18:43:17 

    入籍したらまた離婚すると思う

    +44

    -4

  • 101. 匿名 2022/05/25(水) 18:43:54 

    >>82
    本当だよね。
    全員で新しいパートナーの苗字に変わるのはダメなの?って思う。
    また離婚することを前提で一緒に暮らしてんのかな。

    +141

    -6

  • 102. 匿名 2022/05/25(水) 18:43:55 

    >>40
    ❌同性婚
    ⭕同姓婚

    +200

    -7

  • 103. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:07 

    シンママで頑張っているイメージ戦略かと思ってた。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:07 

    >>31
    腹違いの子供できてからも、上の子を同じように可愛がれるのかなって意味かと思った。ヒトミとか。

    +324

    -22

  • 105. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:08 

    >>56
    ひとの人生にいちいちケチつける人のほうがだいぶキテるよ。みっともない。

    +34

    -39

  • 106. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:08 

    >>46
    あははは
    何の取り柄も稼ぎも魅力もない一般人と混同してない?w

    +55

    -56

  • 107. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:16 

    子ども達の後押しがあったのかな(棒)

    +33

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:28 

    なんか性教育とかご意見番気取っといて
    事実婚で3人目かあ〜
    そもそもそんな離婚して立ってないよね?

    +188

    -5

  • 109. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:34 

    >>84
    お子さんいる人と結婚するのでも連れ子を養子縁組するかどうかはまた別だよ

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:42 

    >>58
    自分のこだわりを主張しまくる人って、
    内心自分のこだわりに自信がないような気がする。

    この人も離婚するまではここまでじゃなかったような。
    自分の思い描くところからズレればズレるほど、「これでいいの!これが私のスタイル!これが私の幸せ!」みたいにうるさくなった

    +179

    -3

  • 111. 匿名 2022/05/25(水) 18:44:45 

    >>2
    出川乙

    +15

    -43

  • 112. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:03 

    その内、入籍もしましたって何年かして結局なりそう。

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:11 

    >>37
    まあデキ婚でも事実婚って言ったら分からないよね
    事実婚って何ヶ月立ってから言うのか知らんけど

    +75

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:14 

    >>11
    浮かれまくっとんな

    +738

    -4

  • 115. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:18 

    >>11
    こういう浮かれポンチな感じの写真が苦手です。
    事実婚って複雑ですね。仲良さそうな写真ですが。

    +1082

    -11

  • 116. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:32 

    >>101
    もしくはパートナーがシェリーの苗字を名乗る。
    でもそれも嫌だったんだろうね。

    +102

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:32 

    >>10
    てか普通に良きパートナーなら事実婚である必要性ないよね
    子供作るなら尚更
    結局籍は入れたくない、いれるメリットがないってどちらか又は両方が思ってるカップルって事なのかなぁって

    +525

    -18

  • 118. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:33 

    >>102
    夫婦別姓のことを同姓婚って言うんですか?

    +47

    -5

  • 119. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:44 

    >>11
    見ているこちらがそこはかとなく恥ずかしい気持ちに…お幸せそうなのは素敵なことなのに、なぜ

    +526

    -7

  • 120. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:51 

    旦那さんってテレビカメラマンとかだっけ?

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:51 

    なんかいろいろやさぐれてるというか清潔感ないイメージに拍車って感じ。

    +103

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:04 

    >>20
    違うでしょ
    そういう形式にこだわってないだけだと思うよ
    特にSHELLYが

    +56

    -28

  • 123. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:09 

    >>94
    でも離婚じゃないからダメージ少ない?
    「今までのパートナーシップから卒業し、あらたなステージにステップアップ」とか言いそう

    +212

    -3

  • 124. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:17 

    >>14
    アンナは全員と結婚してるんじゃないの?

    +350

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:21 

    初めての結婚もデキ婚じゃなかった?めちゃくちゃ性にだらしない人が、日本は性教育が遅れてる!って荒ぶられても草生えるだけ。

    +181

    -23

  • 126. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:23 

    >>110
    本人も予想外の離婚から色々考えることあったんじゃないの?

    +14

    -3

  • 127. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:26 

    結婚はもう懲り懲りなんだろうな。色々大変だったみたいだし。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:43 

    詳しく知らないんだけど、こういう場合
    シェリーと娘二人は同じ名字
    事実婚の相手は違う名字
    で、生まれて来る赤ちゃんの名字は何になるの?

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:49 

    SHELLYのYouTubeチャンネル初めて覗いたけどそっち系の話が多くてビックリした。

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/25(水) 18:47:05 

    >>27
    今の日本なら、子どもがいるなら入籍すればいいのにって思う。何かと不便じゃないかな?

    本人たちが決めたなら他人がとやかく言う必要はないけど、事実婚ってまだ海外ほど浸透してないから何でかなって思う人は多いと思う。

    +204

    -4

  • 131. 匿名 2022/05/25(水) 18:47:06 

    >>105
    >>106
    なんか、さすがシェリーのファンって感じの言い方w
    ご本人も言いそうなコメント。

    +54

    -25

  • 132. 匿名 2022/05/25(水) 18:47:14 

    稼ぎあって子供を育てられるなら
    建前はどうでもいいじゃろ

    +10

    -8

  • 133. 匿名 2022/05/25(水) 18:47:25 

    >>20
    責任取りたくない人が幸せな妊娠写真を公開はしないね
    よその家庭の詮索するほどゲスなことはないね

    +43

    -36

  • 134. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:14 

    いつの間にか性教育とか語る立場みたいになってるのが謎過ぎる。未婚で妊娠・出産は個人の自由だけど、こうなったらもう性教育語らないで欲しい…。SHELLYみたいに自立した立場の人はいいけど、割と子供向けに語ったりしてるし「未婚で妊娠」を軽く捉えられたら困るよ。性教育について発信してくれてる産婦人科医や助産師さんがいるから、素人の手出しは必要ない。

    +164

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:17 

    >>68
    いやコブつきやん

    +25

    -10

  • 136. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:20 

    >>131
    そのコメの一つだけどファンじゃないよ
    ここぞとばかりにゲスな詮索して勝手に叩く方がおかしいよ

    +20

    -22

  • 137. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:22 

    >>22
    リトルチャロのときも

    +49

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:40 

    子供いるのに籍入れないで事実婚のままでいるメリットってなんだろ。
    詳しくわかんないけど、今後保険や相続とかでややこしいこと多そうだけどなぁ。

    あゆも事実婚のママだよね。
    いずれにせよお金に余裕ある芸能人じゃなきゃできないことだよなぁ

    +50

    -2

  • 139. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:42 

    >>20
    ものすごいガルちゃんらしいコメントで笑った

    +146

    -21

  • 140. 匿名 2022/05/25(水) 18:48:44 

    >>131
    それねw

    +20

    -11

  • 141. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:32 

    >>33
    その理屈なら1回も結婚しないという考えにならないのは何故?同性婚が成立しないならって、だったら最初の結婚も籍を入れなければよかったのでは

    +197

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:33 

    >>14
    旦那が一度でも浮気したら、どうぞどうぞって女にくれてやる、即離婚って言ってたね

    それはアンナがひとりで稼げるし、モテるから言える強気発言ってだけだよね

    +409

    -3

  • 143. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:37 

    >>42
    シェリーってアメリカ人だから、旦那がシェリーの姓を名乗るの渋ったのかな?

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:43 

    お子さん、娘2人だよね。娘がいる家に男性を上げるのは気をつけた方がいいと思う。二人きりにしないように。

    +105

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:47 

    この家族にとっては事実婚の方がいい距離感なのかもね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:50 

    まだ38だったんだ
    雰囲気がしっかりしてるからもう少し上だと思ってたけど

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:59 

    >>130
    あの「紙切れ」が重要なのよ
    ってマダムが言ってた

    +64

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/25(水) 18:50:04 

    >>11
    このTシャツわざわざ作ったのかな
    みんな顔隠され何がしたいのか

    +708

    -6

  • 149. 匿名 2022/05/25(水) 18:50:10 

    男側のメリットしかない
    万が一うまくいかなくなっても去ればいいだけでシェリーが育てるんでしょ
    案外うまくいって歳いってから入籍もできるけど

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/25(水) 18:50:18 

    >>57
    夫側の名字名乗りたくないとか 訳わからない理由でね。妻側の名字名乗らせればいいのに。

    +198

    -9

  • 151. 匿名 2022/05/25(水) 18:50:52 

    >>42
    今の子供は旦那の子供じゃないから自分の名字のままが良くて、新しい子供は旦那の名字にしたいってことか。

    +5

    -13

  • 152. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:14 

    >>46
    結婚してもらえない言い訳って…

    +122

    -13

  • 153. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:37 

    事実婚って言葉嫌い。未入籍でいいじゃん。
    何はともあれはおめでとうございます!

    +58

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:38 

    「日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって」ってマジで意味わからん…なんで自分が事実婚の理由に同性婚を引っ張り出すの?同性婚を願ってる人たちに失礼じゃない?

    +99

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:39 

    >>1
    名字変えたくないってのが理由の一つなんだね。
    うちの母もそれで籍入れなかったけど、私たちがまもなく思春期だったので成人して家出るまで同居もしなかった。
    広末のとこは同じ理由でキャンドルジュンが広末家に入ってたね。

    +123

    -4

  • 156. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:41 

    >>124
    よこ
    アンナは相手が籍入れることを望むから…って、言ってた
    ハセキョーが離婚歴のことつついた時

    +131

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/25(水) 18:52:09 

    子持ちで未婚で妊娠で結婚はしない、って今は多様性の時代だから大きな批判はされないんだろうね
    私達古いおばさんとしてはとてもイメージ悪いけど、若い子からしたらなんとも思わないのかな

    +9

    -5

  • 158. 匿名 2022/05/25(水) 18:52:45 

    事実婚は娘の為でもあるのかな、と思った。

    +2

    -17

  • 159. 匿名 2022/05/25(水) 18:53:27 

    >>48
    女にとってはそうかもしれないけど、それよりも、子供にとっては親が事実婚で出産ってどうなのだろう、という話じゃないかな。

    +131

    -8

  • 160. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:09 

    >>141
    そこ突かないであげてww

    「離婚してから結婚には懲り懲りなところがあるので、事実婚で共同生活・育児をしたいと思っています」とかいえば逆に好感度上がる
    まぁこの人の中では前の結婚で離婚したこともハッピー!ってことにしてるからむずかしいか

    +92

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:17 

    >>20
    結婚してもし離婚したら、婚姻期間の稼ぎ財産分与の対象になったりするの面倒だからとかかな?
    めっちゃ稼ぐ女性って結婚で得られるメリット少なそう。

    +337

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:23 

    >>104
    ヒトミは特殊な例で全部実子な場合は普通は大丈夫でしょ

    +81

    -16

  • 163. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:38 

    結婚に向いてなさそうだから事実婚でいいと思う。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:49 

    アメリカ人ぽいね

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:50 

    なんかこの人、昔は好きだったけど子供生んでから母親代表みたいな感じで発言するから苦手になった、、、
    3人目が生まれたらさらに激しくなるんだろうなぁ…

    +154

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/25(水) 18:55:06 

    >>154
    自分は異性婚だしね 
    法で認められてるのにね

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/25(水) 18:55:22 

    >>10
    なんだかんだで子沢山になりそうな予感。

    +152

    -3

  • 168. 匿名 2022/05/25(水) 18:55:48 

    お風呂場見てるよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/25(水) 18:55:54 

    結婚してもらえなかったんだね!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/25(水) 18:55:58 

    >>14
    アンナ、マリアは結婚してるじゃん
    道端のどれかに結婚せず子供産んでたのがいたような

    +266

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/25(水) 18:56:02 

    >>42
    パートナーも自分の苗字変えるのいやだったんだね。シェリーの名字に合わせてあげたら良かったのに。

    +79

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/25(水) 18:56:34 

    >>33
    何回読んでも理解できない
    相手がシェリーの苗字になればいいのにね
    同性婚言うけどパートナーが相手の苗字になるのが嫌とかそれこそ遅れてない

    +198

    -4

  • 173. 匿名 2022/05/25(水) 18:56:50 

    >>39

    男からしたら自分から結婚する熱意もないor女が結婚してくれない女が自分の子供産むって案外ゾッとしそうだけどね

    法律的にも仮にsherryが先に死んでも事実婚ならノータッチ可能なのかな

    +77

    -6

  • 174. 匿名 2022/05/25(水) 18:56:59 

    大嫌い、なぜ日本人の保険を使うのか
    アメリカで産みなさいよ

    +81

    -6

  • 175. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:09 

    >>40
    男性にシェリーの姓にしてもらうのはダメなの?
    男性が日本の方ではなくて普通別姓の国の方なのかな?

    +284

    -3

  • 176. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:11 

    >>102
    横だけど
    記事の同性婚は誤字ということ???
    いまの日本は別姓婚はまだ認められてないけど

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:29 

    >>151
    子供3人を私の名字にしたい。って書いてあるから、生まれてくる子も旦那じゃなく、自分の名字にするってことだよ。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:34 

    前の旦那とは旦那側から離婚言われたって言ってたけど、やっぱSHELLYモテんだね。
    しかも妊娠て、デキやすいんだね〜。

    +7

    -14

  • 179. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:34 

    >>46
    元夫とはお互い稼いでるのに家事育児の負担割合が問題あったと言っていた気がするので、多分自分から入籍したくないと言ったんだと思うよ。

    +23

    -11

  • 180. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:38 

    >>28
    育児って金だけじゃないと思いますけどね

    今のガッツリ収入を維持するには相当シッター任せにしないと無理では
    保育園かわいそうどころの騒ぎじゃないほど

    +15

    -26

  • 181. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:44 

    >>127
    それなのに男家に連れ込んで妊娠って…

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2022/05/25(水) 18:58:00 

    >>141
    ほかのコメントで気づいた💦
    「同性婚」ではなくて夫婦別姓のこと?
    上のお子さんと下のお子さんの氏が違ってしまうのを考えてのことなのかな。

    現在のパートナーとの間にお子さんは望んでいるけど、氏のことを考えるとってことか。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/25(水) 18:58:12 

    >>27
    夫婦別姓とかそっち系?
    最近も井手上漠と対談して同性婚とか語ってた

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/25(水) 18:58:52 

    子供は欲しいけど夫はいらないってやつなのかな

    前夫とのお子さん娘2人だよね
    SHELLYに似たら可愛いだろうし、なんか心配だわ

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/25(水) 18:59:08 

    >>20
    庶民かつガル的な発想w
    SHELLYくらいガッツリ稼いでたら、男の責任とか関係ないのでは?

    +64

    -32

  • 186. 匿名 2022/05/25(水) 19:00:18 

    >>170
    長女ジェリカ

    +63

    -10

  • 187. 匿名 2022/05/25(水) 19:00:25 

    SHELLYって、前からちょこちょこ言われてるけど男いないとダメなタイプだよね

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/25(水) 19:00:33 

    >>11
    LITTLEに☓つけるなよ〜

    +368

    -46

  • 189. 匿名 2022/05/25(水) 19:01:07 

    >>182
    ごめん💦混乱してる。
    やっぱり同性婚は同性婚として語ってるよね。

    上の子と赤ちゃんの氏のことを考えてと、なんでか同性婚まで理由として語ってるのね。
    やっぱりよくわからない。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/25(水) 19:01:33 

    そう考えると、キャンドルジュンは懐が深い男性だね。

    +56

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/25(水) 19:02:03 

    >>11
    子供達は意味も分からず着させられてるんだろうけど、大人になって見た時の気持ちを考えるとね…。

    +373

    -5

  • 192. 匿名 2022/05/25(水) 19:02:35 

    >>48
    でも有賀さんみたいな例や竹内さんみたいな事例考えたら、ちゃんと親って身分証明出来る日いないとね。これ、単なる前妻の子だから何かあったら不利よ

    +61

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/25(水) 19:02:47 

    >>190
    本当キャンドルさんはすごいよね。

    +35

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/25(水) 19:02:59 

    >>14
    日曜日にテレビで見たけど今妊娠してる?

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/25(水) 19:03:29 

    >>46
    してもらうって言い方が。。。

    +77

    -9

  • 196. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:03 

    人を見下した目で何の興味もないのに「へーえ!」ってワイプで言ってるイメージしか無い人

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:11 

    そもそも離婚した元旦那とまだ致してるんだね
    やる事やんなきゃできないし

    +1

    -15

  • 198. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:18 

    >>179
    子育ては全てシッター?そもそも芸能人なんてお手本にもならない生き方なのに何故持て囃されてるのか

    +8

    -7

  • 199. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:18 

    まあ一回名字変えたのにまた子供に変えさせるのも自分も変えるのも煩わしいよなって思う
    男の人は名字変えるって考えない人も多いだろうし
    夫婦別姓での結婚が認められてたら入籍してたのかしら

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:28 

    >>42
    シェリーってアメリカ国籍だからそういうのもあるのかな

    +20

    -2

  • 201. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:03 

    SHELLY、第3子妊娠を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」 パートナーとは事実婚関係「理由はいくつもある」

    +14

    -74

  • 202. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:04 

    >>1
    事実婚関係であるパートナーと、上の2人の子どもと一緒に家族として過ごしているなかで、

    そのパートナーのこと、上の子たちは本当に家族と思えてるのかな
    簡単なことじゃないよね

    +113

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:13 

    >>117
    女性の方もしっかり稼ぎがあれば、いろいろ名前の変更とかの手続きがめんどくさいからじゃない?
    ただ、籍入れてなかったら病気になったときとか困るけど事実婚10年してれば入籍してる夫婦と同様の扱いになるんじゃなかったかな

    +121

    -9

  • 204. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:29 

    >>90
    まぁフラグにしか見えないよねw

    +355

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:44 

    >>46
    最初は稼ぎがあるだろうしご本人希望でかと思ったけど、「今子どもたちは私と同じ名字なんです。パートナーが提案してくれたんですけど…」の部分で、パートナーが結婚を望んでいないのかもなって思った

    +171

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:48 

    >>20
    シェリーみたいに片方が芸能人でガッツリお金持ってる側からしてみたら事実婚の方が都合良いんじゃない?男というよりシェリーの方がなんか冷たいなと思ってしまう。これ男女逆なら総批判だと思う

    +287

    -7

  • 207. 匿名 2022/05/25(水) 19:05:48 

    >>174
    え、なんで?
    SHELLY、日本で働いてるんだから健康保険料払ってるでしょ?
    保険料払ってるのに、制度は利用したら駄目なの??

    +14

    -15

  • 208. 匿名 2022/05/25(水) 19:06:02 

    事実婚で種違いの子か‥
    そうやって聞くと色々と複雑だね
    今度はうまくいくといいね

    +27

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/25(水) 19:06:07 

    事実婚の男性だけが違う苗字ってこと?
    家族みたいに振舞ってても家族じゃないんだね。

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/25(水) 19:06:44 

    >>1
    常識人的な売り方をしていた時代もあったのに

    +45

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/25(水) 19:06:46 

    >>185
    責任とかって書いてる人いるしね。
    自立している人同士がいろいろ考えて事実婚がいいってだけだと思う。

    +12

    -6

  • 212. 匿名 2022/05/25(水) 19:07:11 

    >>94
    けど誰とは言わないけど浮かれまくって結婚式のウエディング写真アップしまくってた人いたけど、離婚してもすぐ次のお相手見つけてるし本人的には特に黒歴史だとは思ってないかもよ

    +91

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/25(水) 19:07:22 

    おめでとうございます。

    人の家のことなんでどうでも良いですが、子どもたちと一緒にお幸せに…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/25(水) 19:07:34 

    今のパートナーと籍を入れると子供の名字変わるもんね
    芸能人だし、またお別れする可能性あるなら無理に籍入れない方がいいと思う

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/25(水) 19:07:35 

    なんで避妊気をつけないんだろ

    +26

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/25(水) 19:08:16 

    3番目の性別はわかってるのかな?
    仮に女の子でシェリーも(とくに)パートナーもその子ばっかり可愛がって上の2人がおざなりになるのはやめてほしい。

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/25(水) 19:08:51 

    >>185
    男の責任ってお金だけのこと言ってるんじゃないと思うよ。

    +26

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:00 

    相手が婿養子にはならなかったんだね

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:05 

    >>156
    ビックダディも相手が望むとすぐ籍入れるよ

    +98

    -2

  • 220. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:13 

    移住したんだっけ?
    計画だけ?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:14 

    >>1
    子供が後々大変だろなあ

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:25 

    >>118
    うん、たぶん夫婦別姓のこと言ってるのかなって。
    じゃないと意味がわからない。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:25 

    >>2
    何がやばいの?
    シェリー素敵だけど

    +64

    -120

  • 224. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:39 

    >>215
    子ども欲しいのになんで避妊するの?

    +3

    -13

  • 225. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:49 

    >>8
    妊娠してるのに籍入れてない時点でもうやばいと思う

    +345

    -16

  • 226. 匿名 2022/05/25(水) 19:09:54 

    >>77
    韓国だよーん

    +88

    -7

  • 227. 匿名 2022/05/25(水) 19:10:14 

    >>31
    それより夫婦揃ってお金がない貧困の方がやばそう

    +147

    -4

  • 228. 匿名 2022/05/25(水) 19:10:27 

    >>20
    想像力が貧相

    +8

    -7

  • 229. 匿名 2022/05/25(水) 19:11:38 

    子供はクォーターになるのか…

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/25(水) 19:11:51 

    >>52
    時代の最先端をいく自分!みたいなね。
    まぁ人の家庭のことはどうでもいいけど。

    +32

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/25(水) 19:11:51 

    >>220
    移住したけど戻って来た

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/25(水) 19:12:18 

    >>90
    本当ね。
    卓球の愛ちゃんを思い出したわ。

    +280

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/25(水) 19:12:39 

    奔放だねぇ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/25(水) 19:12:45 

    >>11
    海外かぶれのインスタグラマーって感じ

    +370

    -6

  • 235. 匿名 2022/05/25(水) 19:13:12 

    あーもう完全にガルの餌食ですねww

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/25(水) 19:13:35 

    >>10
    この人、我が子への性教育に力入れてるってことを前から公言してたよね。
    どんな内容なのか気になるわ。

    古いかもしれないけど私にとっての性教育はこれ。
    ・予期せぬ妊娠をしない
    ・順序を守る(交際→結婚→妊娠)
    ・一生添い遂げられる相手と子供を作る

    SHELLYはこのどれも守れてなくて、一体何を教育しようとしてるの?

    +611

    -73

  • 237. 匿名 2022/05/25(水) 19:13:50 

    >>20
    事実婚で子供生むのが祝福されるのってお金持ちのパートナーがいるか、女性側が稼いでいるかだけじゃ無い?

    +73

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/25(水) 19:14:43 

    この人はこういう形の方が向いてる気がする
    テレビがビジネス旦那サゲだったとしても
    逆の意味で考え方が凝り固まってる人だから

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/25(水) 19:15:03 

    >>1
    おめでとうございます
    めっちゃ可愛いだろうなーシェリーも可愛いもん

    +3

    -32

  • 240. 匿名 2022/05/25(水) 19:15:16 

    この人、生理的に無理

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/25(水) 19:15:16 

    >>225
    私も性をコロコロ変えるのは手間に思うし好きなら一緒に住めばいいってタイプだけど
    子供ができたら話は違う。

    +182

    -4

  • 242. 匿名 2022/05/25(水) 19:15:19 

    前にヒルナンデスで「私は子供いても普通にパートナーと二人でデートしますけど!」って言ってるの聞いて「うわぁ」って思った。だってまだ子供達幼いのに。
    で、事実婚で妊娠ねぇ…

    +52

    -4

  • 243. 匿名 2022/05/25(水) 19:15:28 

    >>165
    veryかなんかで連載してるけどエスディジーズとか意識高い感じの連載してる。こういう感じだったっけ?って思ってる。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/25(水) 19:16:00 

    >>11
    別れない自信あんのかなw

    +241

    -2

  • 245. 匿名 2022/05/25(水) 19:16:30 

    すごいなぁ
    正直羨ましいわ
    私も同時期に離婚したけど仕事と育児で恋愛どころじゃない
    そもそもコロナのせいで家と仕事場の往復だけで出会いのかけらもない
    子供が女の子だから再婚は考えられないしただでさえ親の勝手で離婚してるのに、私もまだまだ恋愛したいなんて口が腐っても言えないし思っちゃいけないかなって思ってた
    でもやっぱり寂しいなぁと思うのも本音です

    +13

    -9

  • 246. 匿名 2022/05/25(水) 19:16:52 

    >>77
    お母さん日本人とお父さんイタリア系アメリカ人のハーフだよー

    +2

    -37

  • 247. 匿名 2022/05/25(水) 19:16:54 

    >>48
    お金の面だけ見るとそうなるのかもしれないけど、今の日本だと事実婚だと病気で入院した後の手続きとか一切できないリスクがある。どちらかが亡くなった後の諸々の手続きとかも。そして子供関係の手続きとかも。事実婚してる人達って若い人が多いからそこまで考えてる人って少ないと思うわ。

    +39

    -9

  • 248. 匿名 2022/05/25(水) 19:17:05 

    離婚してまだそんな経ってないよね??
    なんかすごいなー

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/25(水) 19:17:30 

    >>217
    SHELLYは精神的にもかなり自立してると思うけど。

    +4

    -20

  • 250. 匿名 2022/05/25(水) 19:17:45 

    >>224
    2人の小さい娘の気持ちも考えてよ。

    +42

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/25(水) 19:17:52 

    子供からしたら複雑なんじゃないの?余計なお世話かな。

    +38

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/25(水) 19:17:57 

    >>170
    カレンとジェシカ、二人だね

    +72

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/25(水) 19:18:30 

    SHELLYのお父さんってめちゃくちゃ厳しかった気がしたんだけどこういうのはいいのかな

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:03 

    >>158
    娘のことを考えたら生まないのが1番。

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:07 

    >>48
    夫婦別姓OKになれば入籍する人も増えそうだけどね
    夫婦別姓だめなの日本だけじゃなかったっけ

    +9

    -25

  • 256. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:25 

    >>180
    赤の他人のシェリーにブチ切れてて草
    華原朋美が不倫の末、未婚で子供産んだ時は実家太いし、朋ちゃんには幸せになって欲しいとかガル大絶賛だったのに

    +16

    -12

  • 257. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:48 

    浜崎あゆみもだけど、お金いっぱいあったらべつに男いらなくない?子どもだけいれば

    +21

    -8

  • 258. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:04 

    >>15
    業界人大好きだなwってヤフコメに書かれてた

    +55

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:05 

    1~2年後くらいに新しい彼氏が出来て事実婚の男と別れるに一票

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:22 

    >>48
    本当それ

    +5

    -7

  • 261. 匿名 2022/05/25(水) 19:21:13 

    >>46
    結婚してもらえないは違うとおもう。
    それならあんな写真撮らないと思う。

    +52

    -7

  • 262. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:16 

    >>257
    普段からATM旦那とかお金さえ運んでくれればいい、外に女作っていい家に居なくていい、とか旦那の存在価値ゼロかマイナスぐらいフルボッコしてるのに、財力ある女性にも旦那必要?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:19 

    離婚して数年で新しいパートナーと結婚出産する人って次は大丈夫って自信あるのかな
    もう懲り懲りってならないのがすごい

    +24

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:31 

    >>216
    結婚する気もなく、今いる子供が女の子2人だから
    どうしても男の子が欲しくて作っただけだったりしてね…。

    +5

    -4

  • 265. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:44 

    >>42
    へんに同性婚とか絡めてメッセージ性を持たせなくてもいいのにね。最近の彼女の活動を見ると、性や性教育について先進的な考えを持ってますアピールなのかな。子供はそれに巻き込まれたって感じしちゃう。

    +111

    -1

  • 266. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:49 

    女だからSHELLYが入籍してもらえないって決めつけてる人多いけど結婚って、稼いでる側が入籍したくない側なことが多いよね。
    旦那さんカメラマンだし、SHELLYが入籍しなくていい派なんだと思う。

    +9

    -8

  • 267. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:32 

    籍を抜いて母子加算貰ってるのに実は同居してて子ども達は離婚した事を知らず
    4人、5人目と妊娠して産んだ人知ってる。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:52 

    YouTubeで性のこと配信してるけど、結婚しなくても子供産んでもいいやって若い子増えそう
    動画配信してたら影響力あること考えないと

    +40

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:25 

    >>266
    ガルは女はモノだと思ってるから。男に結婚して「もらって」はじめて価値があると信じて疑わない婆さんばっかり。

    +4

    -12

  • 270. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:15 

    >>246
    日本じゃなくて韓国

    +59

    -3

  • 271. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:35 

    SHELLY昔は好きだったけど今苦手

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:36 

    こいつフェミニスト気取ってるけど言ってることブレブレ
    自分に都合の良いように世論を誘導しようとしてるようにしか思えない

    +28

    -2

  • 273. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:44 

    >>94
    この人最初の旦那と結婚した時もチュッチュチュッチュしてるのテレビで流してたから大丈夫だと思う

    +66

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:52 

    >>249

    ガッツリ稼いでると精神的自立になんの関係が?

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:59 

    >>264
    216だけどそうだったね!上が女の子だから次が男の子だったらだね。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:15 

    男好きだねぇ
    気色悪い
    性にだらしない


    +35

    -2

  • 277. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:21 

    >>257
    あれくらいお金があればどの選択でも構わないだろうね

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:34 

    >>6
    この男性がバツイチで既に実子が他にいるならまだしも、未婚だったら、母親の立場からしたらちょっと気の毒かな…と考えてしまう私はおばさん。
    息子に子供が出来たけど籍は入らずなんて、シェリーさんからしたら好都合でも、ね。
    まぁ2人が幸せなら男性の母親の気持ちなんて関係ないのか…

    +846

    -76

  • 279. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:43 

    >>6
    え?見合い企画で知り合った人なんだ

    +292

    -3

  • 280. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:51 

    田舎暮らしはやめてしまったのだろうか

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:57 

    >>266
    テレビ局員のようだから年収1200万くらいあるだろうけどシェリーのほうが稼いでるだろうね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/25(水) 19:27:05 

    >>269
    わかるわ。結婚してもらうって、あなたは相手を選ばなかったの?!て思う。

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2022/05/25(水) 19:27:14 

    >>23
    私もしばらくテレビで見なくて済む!と思ってしまった。
    どこに需要があってテレビ出てるのか分からないけど、ほんとにいつも女性代表ヅラして偉そうにしててすごい苦手。
    自分のこと過大評価してる感じが透けて見えてる。

    +219

    -8

  • 284. 匿名 2022/05/25(水) 19:27:46 

    >>11
    このTシャツはこの発表のために作ったんだよね?凄いわ

    +392

    -2

  • 285. 匿名 2022/05/25(水) 19:27:57 

    >>219
    笑わせないでwww

    +87

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/25(水) 19:28:22 

    >>246
    日本の血1滴も入っていません

    +49

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/25(水) 19:28:37 

    アメリカ人は事実婚普通なんじゃないかな
    知らんけど

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2022/05/25(水) 19:29:02 

    純日本人って子供産まないよね、やはり
    セックス自体があんまり向かないんだと思う。。

    +2

    -7

  • 289. 匿名 2022/05/25(水) 19:29:59 

    離婚したのにね。
    結構好きだったのに出産後から苦手になった。

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/25(水) 19:30:26 

    >>20
    もしまた離婚したら財産分与で揉めるから籍入れないのかなと思った
    芸能人と一般人じゃ稼ぎが違いすぎるでしょ

    +176

    -4

  • 291. 匿名 2022/05/25(水) 19:30:51 

    >>282
    配偶者と対等の立場じゃないんだよね。
    売れ残りとか○歳以上は価値なしとか結婚、婚活トピで当たり散らしてる婆さん達は本当に怖い。結婚生活以外に何を楽しみに生きてるんだか。

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2022/05/25(水) 19:30:56 

    千葉県バカにするから嫌だ
    移住なんかしてこないでほしい

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/25(水) 19:31:06 

    名字変えたくないって、旧姓には戻してるんだよね?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/25(水) 19:31:54 

    >>45
    変な目で見る人がこういうこと言うイメージ

    +32

    -23

  • 295. 匿名 2022/05/25(水) 19:31:55 

    なんか複雑。。。まぁお金があるからなんとかなるか!

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:22 

    >>142
    アンナちゃん格好いい!

    +150

    -9

  • 297. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:41 

    >>266
    そう思うと父になる人可哀想だななんか
    正式に家族にしてもらえない

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:49 

    この人の主なファン層ってママ達かなって思ってたけど、今回のことでそこからの支持も失いそう。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/25(水) 19:33:45 

    >>274
    男の責任ってなあに?
    経済的精神的に自立していれば、婚姻制度にこだわらず子供産んでもいいのでは。

    +5

    -7

  • 300. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:01 

    >>224
    申し訳ないけど欲しかったからってのは後付けの言い訳にしか聞こえない

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:28 

    前夫との子ども達の気持ち

    +37

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:35 

    令和版 堀ちえみ

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:45 

    理解できない

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:52 

    予感だけど、子供は女の子っぽいな
    そしてまたすぐ離婚しそう
    土屋アンナとかMARIAとかハーフタレントは結婚離婚を繰り返しやすいのかな

    +48

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:57 

    >>236
    家父長制反対 ってところかな?

     「結婚とはレイプを正当化する制度。レイプは本来、婦女を無理矢理連れ去るという意味だが、連れ去って捕虜にすると結婚になる。結婚とは捕虜である状態の拡大延長。略奪者による使用のみならず所有を意味する」

            アンドレア・ド・ウォーキン

    +6

    -49

  • 306. 匿名 2022/05/25(水) 19:37:14 

    >>290
    私もそうだと思う
    最初の旦那からの財産分与とかも受けてるだろうし、かつSHELLY本人も稼いでるから子供達の相続が面倒になるからじゃないかなあ。

    本文読んでないけど、もし今度のパートナーに離婚歴があって実は子供いるとかだと更にややこしくなるし

    昔はそれでも世間体とかあるから入籍したんだろうけど、SHELLYは稼いでるからそこは優先しなかったんじゃないかな

    +43

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/25(水) 19:37:57 

    >>1
    お子さんをどうか大切に…。

    +49

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:01 

    38歳なんだ!
    もっと若いと思ってた

    +6

    -5

  • 309. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:56 

    >>22
    ロックフジヤマの頃はかわいかったな

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:58 

    3人目妊娠中
    パートナーとは事実婚

    うーん香ばしいねぇ

    +45

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/25(水) 19:40:29 

    もし自分がこの人の子どもだったらら親のどっちか片方だけが新しい相手できたならまだ耐えられそうだけど、もう片方この場合父も新しい家族作ったら耐えられないかも

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/25(水) 19:40:36 

    >>28
    稼いでたら不要なのか…
    お父さんの概念ってどうなるんだろうね。

    +91

    -2

  • 313. 匿名 2022/05/25(水) 19:40:41 

    この手の女性はたかが彼氏をパートナーと言いがち
    別れるときも「彼氏と別れた」じゃなく「パートナーシップを解消」とか言う
    ソースは紗栄子

    +63

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/25(水) 19:40:52 

    >>236
    結婚しないということでは?
    ラディカルフェミニストは結婚は男性の所有物になるということって考えるし。
    上野千鶴子も同じこと言って結婚していないでしょ?

    SHELLY、第3子妊娠を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」 パートナーとは事実婚関係「理由はいくつもある」

    +14

    -70

  • 315. 匿名 2022/05/25(水) 19:42:12 

    >>16
    パートナーとか相方とかね

    個人的に未婚妊娠やデキ婚や子供いるのに彼氏作る人や子連れ再婚は軽蔑する

    +85

    -8

  • 316. 匿名 2022/05/25(水) 19:43:24 

    この前のヒルナンデスのときはもうこんなお腹だったの!?全然気づかなかった!

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/25(水) 19:43:43 

    >>152
    ほんとに。
    結婚は女が懇願してしてもらうものって考えなのかな。
    子無しバツイチで再婚できる機会があるなら嬉しいけど、その反面籍を入れてまた名前変えなきゃいけないのか、こっちの姓にしてくれる男性なんているのか、またうまくいかなかったらどうしようとかやっぱりすごく考えるよ。

    +29

    -9

  • 318. 匿名 2022/05/25(水) 19:43:58 

    色んな形があっていいと思うけどなぁ

    +5

    -7

  • 319. 匿名 2022/05/25(水) 19:43:59 

    自分がシンママだったら恋愛しようと思わないけどな

    子供の気持ち的に微妙だよね

    +19

    -4

  • 320. 匿名 2022/05/25(水) 19:44:11 

    >>303
    沢山稼げたら理解できるかも

    +0

    -4

  • 321. 匿名 2022/05/25(水) 19:44:48 

    >>263
    スーパーポジティブ思考なんだろうな。
    もし失敗しても未入籍なら身軽に解消できるし。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/25(水) 19:45:33 

    >>319
    でも子供が成人してから恋愛なんて無理じゃない?

    +5

    -8

  • 323. 匿名 2022/05/25(水) 19:45:58 

    普通に引く。
    離婚して都会に疲れたと千葉に家買ったのに
    すぐ都内帰って男と同居
    テレビで色々偉そうなこと言っといて
    未婚で種違いの3人目

    +95

    -1

  • 324. 匿名 2022/05/25(水) 19:46:08 

    産まれてくる子は認知もするし自分の子供だけど、元夫の子供は一緒に住んでいても父親になる気はありません、なりたくないです!って感じ?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/25(水) 19:47:05 

    >>11
    何か苦手

    +265

    -4

  • 326. 匿名 2022/05/25(水) 19:48:36 

    シェリー、なにげに相手が常に高学歴高収入だよね
    お相手のスペックが高いわ

    そこらへんのシンママと違ってもしも別れてもちゃんと養育費とか払えるお相手だから大丈夫でしょ

    +5

    -12

  • 327. 匿名 2022/05/25(水) 19:48:50 

    前の旦那とは何で離婚したんだろうね。事実婚とはいえ繰り返しそう。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/25(水) 19:49:01 

    「ガルはババアばかりだから、女は“結婚してもらう”立場だと考えてる人が多い、SHELLYは経済的に自立してるから入籍なんて不要〜」って謎にガル民サゲしてる人いるけど、結婚って経済的な問題だけでもないように思うんだが。責任とか社会的信用とかもあるからさ。大金持ち同士でも普通に入籍する人いるんだし。

    +11

    -4

  • 329. 匿名 2022/05/25(水) 19:49:11 

    >>188
    なんかかわいそうに見えてしまいますよね…

    +183

    -24

  • 330. 匿名 2022/05/25(水) 19:49:35 

    うわぁ、上の二人のメンタルケアきちんとやってね

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/25(水) 19:49:37 

    >>299
    >>185さんが何を指してるかは知らないけど、経済力も精神的自立も満たしてても婚姻の契約を相手と結んでもよくない?
    契約を結んで家族になるって結構な覚悟がいるから、覚悟を見せることが「責任」なのかも。
    女性も同様に。
    ここは色んな理由で事実婚ってだけで、色んな理由がなかったら入籍してそう。

    +17

    -2

  • 332. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:46 

    >>47
    そうだと思う
    税金関係と相続対策

    +60

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:58 

    >>301
    前夫ろくでもなさそうな感じした
    もしかしたら再婚して子供いるかも知れないじゃん、離婚は前夫からの申し出だったみたいだし

    +7

    -6

  • 334. 匿名 2022/05/25(水) 19:51:10 

    > 日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって
    どういうこと?同性なの?同性婚も成立していないのに結婚するのは結婚できないLGBTに気遣いのない人たちと言いたいの?理由が無理やりすぎ
    要は先々また別れるかもしれないからでしょ

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/25(水) 19:51:15 

    >>257
    そうだよね。子供を所有物扱いする自分本位な女にとっては確かに、男は子種さえゲット出来ればあとは用済みの邪魔者だものね。子供の気持ちや権利なんてまるで無視

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/25(水) 19:51:30 

    一度離婚したら二度と結婚したくないから気持ちはわかる。高齢出産で3人目産むの体力凄すぎ!

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/25(水) 19:51:31 

    批判的な意見多いけど、

    皆さん子供三人産んでるから

    そんなに上から目線なんですよね?

    納税者三人も産んで、

    更に育てていくんだからね。


    +5

    -22

  • 338. 匿名 2022/05/25(水) 19:51:34 

    連れ子の養子縁組したら、前夫から養育費もらえなくなったりするんでしょ
    ややこしいじゃん

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/25(水) 19:52:11 

    2人の娘が大事だから再婚はしないって言ってたけど
    3人目ができても結婚しないんだね。

    予期せぬ妊娠はしないように性教育を!って言ってたけど
    この人のは計画妊娠なの?なんかいろいろ意味が分からない。

    +38

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/25(水) 19:52:53 

    在日韓国人だから、相手の親の反対とか
    色々複雑なのかもね

    +21

    -2

  • 341. 匿名 2022/05/25(水) 19:53:45 

    髪の色…。
    自分でやったの?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/25(水) 19:55:04 

    >>39
    このお見合いの彼の事かは知らんけど、離婚した後にテレビでシェリーさんは、男と付き合うなら結婚するつもりは無いってハッキリ言って付き合うって強い口調で言っていたから。籍入れないのは意外でも無いけど。
    今回の授かりに関しては、以前から事実婚関係だった彼という表現が不思議だな。結婚するつもり無い。と言うのに、以前から事実婚関係だったと事実婚と表現。普通に、彼と表記したらダメなの?何がどう違うのかオバちゃん分からんよ。でも幸せそうで何よりだね。なんか良かった。

    +43

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/25(水) 19:56:02 

    名字のくだりがよくわからん。シェリーの名字に合わせればいいだけでないの?
    婿養子とかでなく普通に女性側の名字を選択して入籍できることを知らないとか?
    国籍の関係で普通の日本人同士の結婚とはまた違ったりするんだろうか

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/25(水) 19:56:04 

    >>280
    とっくに都内でその事実婚相手と同棲してたよ。
    やっぱり都会は便利!だって(笑)

    +20

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/25(水) 19:56:47 

    >>343
    いやいや、海外に住んだことないし国籍は日本だよ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/25(水) 19:57:25 

    もちろんお金は大事なんだけど離婚家庭で育ってる人ってその辺ドライだよね。
    金さえあれば家庭なんていらん的な。
    父親はいらん。金があればいいって。

    子供もそうなるのかな。
    金だけ出す男になるのかな。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/25(水) 19:57:30 

    >>11
    こういうの付き合わされる子供が気の毒だなって思っちゃう。これ持って顔隠して!って言われて一生懸命その通りにして健気だなって。

    +526

    -4

  • 348. 匿名 2022/05/25(水) 19:57:34 

    >>20
    事実婚で子供産んだって言う事実がいるのでは

    ママタレとしてのアピールポイントとしても

    +3

    -5

  • 349. 匿名 2022/05/25(水) 19:57:38 

    >>40
    最後どころか全体的に何言ってるか分からない

    +272

    -2

  • 350. 匿名 2022/05/25(水) 19:58:30 

    >>337
    がっつり育てるわけじゃないよ
    お金があるからシッターとかに頼ってるし

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/25(水) 19:58:42 

    >>170
    道端のどれかってwww

    +144

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/25(水) 19:58:55 

    なぜかあんまり見たくない人になった
    でもまあ、皆さんお幸せに

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/25(水) 19:59:59 

    >>331
    相手は責任取りたくないのかな〜とか
    色んな理由がなかったら〜とか
    婚姻のあり方は人それぞれなのに、他人があれこれネガティブに邪推しなくていい。

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/25(水) 20:00:04 

    >>93
    「婚」じゃないから
    シングルでできただけってことだねw

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/25(水) 20:00:16 

    >>33
    事実婚を選択って何でだろう?と思ってよく読んでみたら理由が書いてあったけど、そこがまじで意味不明だった

    +110

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/25(水) 20:00:26 

    >>8
    上手くいかないと思うよ。

    +160

    -6

  • 357. 匿名 2022/05/25(水) 20:00:40 

    >>343
    そう考えると、パートナーに対して自分の姓にして欲しいとは言えなかったのかな?とか思ってしまう。事実婚って銘打ってるけど、実は相手に遠慮してるだけな気がしないでもない。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/25(水) 20:01:02 

    「順序立ててゆっくり家族になっていった」って記憶だと彼氏できて一年そこらじゃなかったかw
    時間より密度だ!と言いたいのだろうけど

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/25(水) 20:01:03 

    >>2
    戸籍制度いらないね。

    +21

    -89

  • 360. 匿名 2022/05/25(水) 20:01:31 

    作ったのかできちゃったのか

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/25(水) 20:02:04 

    >>236
    順序に関してはあえて結婚しないスタイルなのでは?

    +49

    -12

  • 362. 匿名 2022/05/25(水) 20:02:07 

    子どももいるし、もしも別れたときの事を考えて籍を入れないんじゃない?
    名字の話はそれを濁す為だと思った。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/25(水) 20:02:21 

    >>319
    恋愛だけなら自分の知らないところでやる分にはどうでもいい

    ただ結婚は嫌すぎる

    知らんおっさんと住むのは恐怖しかない

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/25(水) 20:02:35 

    >>58
    わかる。ちょっと押し付けがましい。中身がないのに。

    +55

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/25(水) 20:02:42 

    一か月くらい前にヒルナンデスを観て「SHELLY妊娠してるんじゃない?最近おなか隠すような服着てるけど」と言ってた母(70代)は鋭かったのか。。。

    +61

    -3

  • 366. 匿名 2022/05/25(水) 20:03:29 

    子供デキたのに籍入れないの?
    「理由はいくつもある」なんて言って誤魔化してるけど、責任取ってもらえなかったんだねとしか思えない。
    なんかゆうこりんの二の舞になりそう。

    ま、おめでとう。

    +27

    -5

  • 367. 匿名 2022/05/25(水) 20:03:33 

    +39

    -5

  • 368. 匿名 2022/05/25(水) 20:04:05 

    >>1
    子供が可哀想。
    しかも女の子。
    義理のお父さんからいたずらとか
    割りとよくあるのに考えなかったのかな?
    せめて子供が自分の意見言える年まで
    待ってあげたら良いのに。
    動物じゃないだからさー

    +116

    -10

  • 369. 匿名 2022/05/25(水) 20:04:56 

    え、なんで結婚しないんだろw

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/25(水) 20:05:26 

    >>304
    私は男の子だと思う

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:11 

    >>20
    離婚は懲り懲りなだけじゃない?
    子どものためにおもてに出していないだけで、前回の離婚は円満離婚ではなさそうだし。

    +94

    -1

  • 372. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:21 

    全部計画通りですよーって、取り繕ってる感じがする

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:22 

    >>11
    ハッピーの押し売り感がすごい

    +405

    -3

  • 374. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:40 

    >>313
    「彼氏の子を妊娠」だと早まった感あるけど「パートナーの子を妊娠」だと想定内でしたって言える雰囲気ある

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:41 

    財産分与のこと考えると資産がある人はやすやすと入籍しないのかもな。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:45 

    >>368
    ね、ただ妊娠したかったんだろーな

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/25(水) 20:07:44 

    >>322
    んなこたあない。
    孫がいるシンママでも好きな男できて再婚する人はするって。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/25(水) 20:07:50 

    >>188
    なんでかわいそうな??
    赤ちゃんできたから末っ子から真ん中の子になるよてことじゃないの?

    +281

    -13

  • 379. 匿名 2022/05/25(水) 20:07:58 

    >>11
    結構お腹大きい!

    +350

    -1

  • 380. 匿名 2022/05/25(水) 20:08:22 

    >>323
    要約してもらうとわかりやすい

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/25(水) 20:08:34 

    >>11
    ドン引き(笑)子供が可哀想こんなお母さん

    +254

    -22

  • 382. 匿名 2022/05/25(水) 20:08:39 

    >>256
    ともちゃんは初産だし。
    sherryは既にいるから違うよ、、

    +9

    -2

  • 383. 匿名 2022/05/25(水) 20:08:49 

    >>256
    ブチ切れてるのは自分のこと?

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/25(水) 20:09:26 

    >>343
    自分が苗字を変えたくないように、相手にも理由があるだろうと思うんじゃない?
    別姓が認められてないから仕方ないわね。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/25(水) 20:09:26 

    >>114
    どーせうまくいかんよ、、

    +47

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/25(水) 20:09:30 

    >>351
    道端ドレカ

    +87

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/25(水) 20:09:59 

    >>42
    気持ちはまぁ分かるけどパートナーは赤の他人だから子供の教育や病院関係、相続などなどこれから先ややこしくなることはたくさんあるだろうね。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/25(水) 20:10:02 

    何はともあれ、おめでとう!!

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2022/05/25(水) 20:11:16 

    芸能人に限らず他人の妊娠や結婚に興味がない…
    私既婚子なしだけど、結婚してから当たり前のように子供は?子供作りなよと言われ続け、めんどくさすぎて、自分の家庭の情報を周りに言わなくなってから他人にも興味なくなっていった…

    ネットニュースで見ても、ふーん、くらい。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2022/05/25(水) 20:12:29 

    >>27
    まぁすでに元夫との子ども2人いるしわざわざ籍入れて「家族」にならなくてもいいのかもね
    子どもも気を遣ってパパと呼ばなくていいし

    +34

    -3

  • 391. 匿名 2022/05/25(水) 20:12:35 

    緩いくせに偉そうな人ってイメージしかない

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/25(水) 20:13:46 

    >>236
    自分基準で他人を語ってはいけませんよ。
    性教育は他にも教えることがたくさんあります。

    +37

    -39

  • 393. 匿名 2022/05/25(水) 20:13:52 

    >>343
    元夫の名字のままだから嫌だとか?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/25(水) 20:14:11 

    >>315
    子連れ再婚のことステップファミリー👨‍👩‍👧とか言ったりね。
    私も気持ち悪いと思う。子供優先にしてたら彼氏なんて作る暇ないはず。

    +72

    -10

  • 395. 匿名 2022/05/25(水) 20:14:21 

    上の子達に配慮してるからこそ、簡単に入籍しないんじゃない?
    こどもたちからすれば実の父親を拒絶されたように感じてしまうかもしれないし。

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2022/05/25(水) 20:14:33 

    >>1
    子どもの名字を変えたくないなら、その事実婚とやらの彼がSHELLYの名字になればいいのでは?
    女性側が名字を変えるって、考え古いね。
    そういうのに一番噛みつきそうな人のドラマをなのに。
    あと
    「日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなって」
    どういう意味か本当にわからない。
    つまり、子どもが出来ちゃって後付けと言い訳かーと思ってしまう。

    +65

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/25(水) 20:15:09 

    いい話なのに否定的な意見多いね
    シェリーおめでとー
    シェリーが昔住んでたタワマンが同じで近くの公園で子供遊ばせてる時偶然居合わせて一度世間話したことあるけどサバサバした頭の回転の早いいい人だった
    お幸せに

    +6

    -16

  • 398. 匿名 2022/05/25(水) 20:15:26 

    占いで何か言われてなかった?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/25(水) 20:15:28 

    いーなぁ。私も38歳。2人目ほしいのになぁ😭全然来ないなぁー

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2022/05/25(水) 20:15:29 

    お盛んだね
    いつも疑問に思うんだけどシンママってどこでそういう行為してるの?子供より自分の性欲優先って感じがしてほんとに気持ち悪い。今いる子を蔑ろにしてシンママのデキ婚、再婚って虐待だよね。軽蔑する。

    +28

    -3

  • 401. 匿名 2022/05/25(水) 20:15:39 

    >>396
    変なとこに「ドラマ」って入っちゃった!

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/25(水) 20:15:39 

    >>319
    んな事言ったら子供いる人再婚出来なくない?

    ヤンキー10代シングルマザーとかじゃないんだし、そこらの家庭よりずっといい環境で育児してそうだよ。

    子供の前で過剰にイチャつくとか継父が虐待するとかは論外だけど、そんなんじゃなさそうじゃん

    +3

    -12

  • 403. 匿名 2022/05/25(水) 20:16:04 

    籍入れなければ簡単に別れられるもんね。
    更にまた別れて別の人の子を妊娠しそう。

    +34

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/25(水) 20:16:29 

    >>11 SHELLYってこういうのしない人かと思ってた

    +491

    -2

  • 405. 匿名 2022/05/25(水) 20:16:45 

    >>256
    SHELLYガルでは嫌われてるもんね。
    まぁ、こんなとこで嫌われてもなんともないけどね笑

    私はSHELLY好きだから今回のことも素直によかったなと思うし、SHELLYの性教育についての考え方は共感できるし、すごく大切なことだと思う。

    +4

    -22

  • 406. 匿名 2022/05/25(水) 20:17:03 

    >>225
    そうかな?私なら自分が稼いでたら再婚して自分に何かあったらどうしようって思うから事実婚でもいいかなって思うけど。
    旦那に血のつながらない子どもを任せるのも申し訳ないし、自分の財産を旦那に半分、残りの半分を子どもが分けるより全部を子どもに残したいって思うかな。

    +99

    -8

  • 407. 匿名 2022/05/25(水) 20:17:35 

    >>397
    表面的な世間話で何がわかるんだろwww

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2022/05/25(水) 20:17:58 

    >>90
    これSHELLYのエゴじゃない?
    派手なアピールもせず、ひっそりと育むほうが絆が深まる。

    +254

    -2

  • 409. 匿名 2022/05/25(水) 20:18:14 

    私は婚外子だから複雑。親は良くても子供は割と気にするよ。実際自分が結婚する時、婚姻届に父親の名前書けなくて複雑な気持ちだった。

    +38

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/25(水) 20:19:00 

    >>405
    私も!シェリー がYouTubeでやってる性教育の動画良いよね。

    +4

    -13

  • 411. 匿名 2022/05/25(水) 20:19:18 

    >>395
    小さい子供にとっては「籍」の事なんてわからないよ。
    同棲している時点で実の父親を拒絶でしょ。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/25(水) 20:19:29 

    >>1
    やっぱり苦手だわ。

    +59

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/25(水) 20:19:33 

    シェリーさんの選択に不快なお気持ちを表明なさってるガル民さまからすれば、こどもは両親揃った愛情深い家庭で育つのが一番良い!ってことだろうけど、だからってそうじゃない家庭を否定していたら生きづらい世の中になってしまわないかしら?

    +4

    -6

  • 414. 匿名 2022/05/25(水) 20:19:37 

    えー、、彼氏できたの去年とかじゃなかった?早

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/25(水) 20:20:06 

    ハーフってやっぱすぐ太るね

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2022/05/25(水) 20:20:22 

    自分に息子がいたら
    子持ちのシンママと結婚してほしくない
    他人の子供に一銭も使ってほしくないと思うけどSHELLYみたいに稼いでる女性なら別だね

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2022/05/25(水) 20:20:23 

    未だに事実婚と内縁の違いがよくわからない
    ネットだと主体的に婚姻届を出してないのが事実婚で、事情があって婚姻届を出してないのが内縁って出てくるんだけど、夫婦別姓にしたいって事情で婚姻届を出してない=内縁じゃないんだね

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/25(水) 20:22:32 

    いつもSHELLYのトピになるとチャプチェの画像貼られるよね。
    私豚キムチとかチョレギっぽいサラダとか楽で子供も好きだからよく作るんだけど、普通に日本人なんだが

    ダメなんかよ

    +3

    -8

  • 419. 匿名 2022/05/25(水) 20:23:23 

    おめでとうでもなんかキモくて引いた
    いいね、そんなポンポン出来て…
    病気一切無いんだね

    +10

    -4

  • 420. 匿名 2022/05/25(水) 20:24:03 

    ヤリマンデブ

    +9

    -10

  • 421. 匿名 2022/05/25(水) 20:24:10 

    >>407
    たった一文でも頭の悪さが伝わることを自分が証明してる。笑

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2022/05/25(水) 20:25:01 

    調べたら元々の上の子2人とも女の子だー
    これは偶然なのか?

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2022/05/25(水) 20:25:34 

    >>405
    私もシェリー好き!

    +6

    -14

  • 424. 匿名 2022/05/25(水) 20:25:45 

    ゆうこりんが再婚した時はおめでとう一色だったよね

    その後別居になった時は証拠もないのに托卵してるに違いないみたいな書き込み多くて引く。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/25(水) 20:25:51 

    同い年だけど妊娠しやすいのは羨ましい

    +7

    -2

  • 426. 匿名 2022/05/25(水) 20:26:18 

    ○な予感

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/25(水) 20:26:20 

    >>304
    道端3姉妹も全員シンママで未婚で二人目出産とかしてる。

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/25(水) 20:26:25 

    >>407
    盛大なブーメランで草

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2022/05/25(水) 20:27:59 

    >>410
    あれすごく勉強になるよね。
    妊娠や中絶以前の、それよりもっと手前の段階のことを詳しくわかりやすく説明してて、避妊の他にも大事なことや知らないといけないことがたくさんあるってよくわかる。

    +2

    -10

  • 430. 匿名 2022/05/25(水) 20:28:15 

    第2子はいつの間に産んだの?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/25(水) 20:28:16 

    >>186
    長女はカレン

    +43

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/25(水) 20:28:24 

    未婚とかパートナーとかについて語る動画とかあげるんかな?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/25(水) 20:28:27 

    >>304
    TV出てた時子供の写真映ってたけど、2人とも女の子だったよ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/25(水) 20:29:42 

    シェリーあんま好きじゃないけどさ、人様のおめでたくらい素直におめでとうと言えないのかね。わざわざ軽蔑するとか書き込むなんて性格悪

    +8

    -13

  • 435. 匿名 2022/05/25(水) 20:29:56 

    >>11
    痛々しい

    +161

    -2

  • 436. 匿名 2022/05/25(水) 20:30:11 

    この人とか土屋あんなとかMALIAとかハーフの人たちって自由だね。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/25(水) 20:30:17 

    >>110
    強がりとかプライドが高いとかなのかな
    言ってることと伝わってくるものにズレを感じる人はこじらせるとスピリチュアルみたいなのにどっぷりはまって抜け出せなくなりそうな

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/25(水) 20:30:43 

    >>16
    事実婚に反対する気持ちはないけど、私は性格上、約束のない関係を不安に感じるタイプ。
    いつか別れが来るとしても、結婚して安心を感じたい。
    そういう不安定な関係を、大人と違って子供は何とも思わないもんなの??

    +50

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/25(水) 20:31:28 

    >>366
    生まれた子供を男が認知すれば法的にも一応は父親でしょう?
    それもやらないなら無責任だけど。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/25(水) 20:32:20 

    >>8
    その時楽しければいいんじゃ無い?日本人との子供が沢山居れば安泰だろうし。

    +12

    -13

  • 441. 匿名 2022/05/25(水) 20:33:34 

    事実婚で生まれた子って、海外では普通だけど
    日本だといろいろ大変じゃんか...
    この人、性教育について云々がなってる割には
    実際の行動が矛盾しすぎて呆れる。

    +51

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/25(水) 20:34:21 

    >>436
    自由 プラス バイタリティがすごい。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/25(水) 20:34:22 

    >>355
    しかも旦那の提案だとか………

    +19

    -1

  • 444. 匿名 2022/05/25(水) 20:34:33 

    >>249
    子供はお父さんいらないの?

    +14

    -1

  • 445. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:06 

    だらしない

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:13 

    >>28
    避妊すればいいのに

    +12

    -4

  • 447. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:33 

    >>11
    もうこんなにお腹大きいの?ヒルナンデス見てるけどわからなかった

    +222

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:51 

    >>290
    財産を守りたいなら一人で子どもたちと生きていけよとも思うんだけど、男なしでは生きていけなさそうだもんねシェリー。
    男は欲しいけど自分のお金は取られたくないってか。美味しいとこ取りだよね。シェリーがお金に困っていないから出来ることだよね。

    +47

    -6

  • 449. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:52 

    2014年結婚・2016年第1子出産・2018年第2子出産・2019年離婚・2022年第3子妊娠

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:55 

    >>1
    不安定な生き方だね。
    幸せになるとは思えない。

    +48

    -1

  • 451. 匿名 2022/05/25(水) 20:36:03 

    事実婚うんぬんより、こういうアピール激しめのパートナーシップの危うさってあると思うんだよね。SNSなんかでも、ラブラブアピール激しいカップルなんかだと短命フラグ立つしさ。

    +67

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/25(水) 20:36:58 

    >>443

    そうなの!?
    こりゃいつか逃げるな

    +31

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/25(水) 20:38:06 

    >>438
    他の世界を知らない子どもがそこまで考えられるとは思わない。

    実際フランスだと結婚も離婚もハードル高いから
    事実婚認められてるからシェリーのような状態でも普通だし。
    自分の家庭が他と違うと知るのはもう少し大きくなってからじゃないかな。

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2022/05/25(水) 20:39:05 

    >>424
    一色じゃないよ。交際期間が短すぎるって言われてた。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/25(水) 20:39:07 

    >>255
    夫婦別姓、それOKにしちゃったら、日本乗っとりたい奴らの思うつぼよ
    奴らは、日本の戸籍制度をなくさせるのが最終目的

    +45

    -8

  • 456. 匿名 2022/05/25(水) 20:39:14 

    嫌な姑になりそうな人がいっぱい居て怖い

    +3

    -7

  • 457. 匿名 2022/05/25(水) 20:39:44 

    >>278
    どういう関係になるんだろうね。
    籍は入ってないから、彼の方の親戚付き合いとかしなくて済むのかな?
    彼の親は第三子の祖父母だけど、上二人にしたら他人なのかな。籍は入れてないけど、上二人も孫のように接してくださいなんて言いにくいし、彼の親も気つかうよね。お年玉とか第三子だけって訳にもいかないし…。

    +271

    -7

  • 458. 匿名 2022/05/25(水) 20:41:11 

    >>417
    私は同じだと思ってた

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/25(水) 20:44:29 

    多様性
    って言えば何でもオッケーなのか。

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/25(水) 20:44:32 

    >>13
    上2人の子も大喜びって書いてあるけど、本心ではどうなんだろう
    確かまだ小さかったような?
    大きくなってから状況分かったら複雑な気持ちになるかも?

    +117

    -4

  • 461. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:01 

    は?旦那居なかったのに妊娠してんのか

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:14 

    >>64
    結婚したくないって言われたのを良いように言ってるんじゃないの
    この人、離婚したときも、相手から拒否されて、色々あったんかなって感じだったのに、綺麗な言葉を並べ立てて不自然だった

    +118

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:23 

    >>403
    仮に別れたとして上2人と3人目とお父さん違うとどうやり取りするんだろう…?
    上2人にとっては2人お父さん居るみたいな感じだよね…💧さすがに今回はうまくいかないと子どもかわいそうな気がする

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:26 

    >>459
    ヒッピー()みたいに奔放なんだよ

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:45 

    >>448
    そりゃあお金のある人の方が男女関係も恵まれてるよ
    言うまでもなく当たり前の話

    しかもSHELLYは実家の財産とかじゃなく自分の力で稼いでるんだから

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:46 

    前にシェリーの姉妹2人が、今年中に妊娠できますか?って占い師に聞いてた!
    本当になるとは

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/25(水) 20:46:09 

    >>48
    そうかなぁ
    別に仕事上では旧姓のままでいるし特に不便はないよ
    ちょっと面倒だったのは
    自分の通帳の印鑑を旧姓から名前に変更する手続きぐらいかな

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2022/05/25(水) 20:46:34 

    活動家タレントらしい褒めてない

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:17 

    妊娠したとか花粉でも飛んで来たのかな

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:23 

    >>117
    お互い長男長女で、お互いの親が名字を譲らないもんだから名字変えられず、うちは事実婚の形をとってるよ
    当人同士はこだわりないから、どちらでもいいんだけどね

    +27

    -25

  • 471. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:31 

    >>150
    名字名乗りたくないくらいなのによく子どもが出来るようなセックス出来るなと思ってしまう

    +102

    -17

  • 472. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:51 

    >>11
    子どもの顔隠させてまで写真撮りたい神経がわからない。
    「わたしが主役」感がすごい。

    +490

    -6

  • 473. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:09 

    >>454
    一色ではなかったけど祝福が多数派だった
    勿論叩いてた人もいたけど

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:13 

    本人達がいいならそれでいいと思うけどこの状況男側はいつでも逃げられるよね。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:55 

    >>46
    結婚してもらえないは違うとおもう。
    それならあんな写真撮らないと思う。

    +5

    -5

  • 476. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:28 

    もともと戸籍を持ってないんでしょ?

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:34 

    >>452
    男にとったら都合いいよね笑

    +33

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:53 

    >>290
    理由はそれかなと思うんだけどそれなら子供つくるなと思ってしまった…
    子供いるのに同棲とか子供の気持ち複雑すぎるし、生まれた子供はお父さんって当たり前に呼ぶんだろうだどシェリーの子どもはなんて呼ぶんだろって。

    +41

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/25(水) 20:50:32 

    上の子達可哀想

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2022/05/25(水) 20:50:37 

    韓国人とアメリカのハーフだっけ?

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/25(水) 20:53:14 

    子供できやすい体質でうらやましい

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/25(水) 20:53:28 

    >>377
    よっぽど綺麗なのかコミュ力か

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:12 

    >>48
    本人にとったらそうかもだけど、生まれてくる子供が大変なんだよね
    上の子がいるならいろいろまたややこしいかも
    知り合いのフェミの人が子供が生まれてから事実婚解消して、生まれた後に籍入れていたよ

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:25 

    同性婚て書いてあるけど
    同性?同姓?別姓?
    記事にするなら漢字とか正しく使ってほしい。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:09 

    これから益々フェミの広告塔としてマスゴミの仕事増えるな…

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/25(水) 20:57:10 

    >>21
    種違いの子供だよ?全く羨ましくない。私も三人うんだけど、もし離婚、再婚したら新たに子供産むことはない。親はお花畑だろうが、子供は複雑だわ。

    +24

    -3

  • 487. 匿名 2022/05/25(水) 20:57:37 

    >>125
    ほんとそれだよね!
    YouTubeのおすすめに、なぜかシェリーの性教育っぽいタイトルのやつがあって、動画は見てないけど、最近そっち系で再生回数稼ごうとしてるんだなとか思ってたら、シンママで再婚もしてないのに妊娠っていうニュースを見て、はあ?って思ったよ。

    +46

    -3

  • 488. 匿名 2022/05/25(水) 20:57:50 

    >>57
    コミューンとかで子供育てるヒッピー思考だしね性にだらしない

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/25(水) 20:58:45 

    >>125
    何だろうねご意見番の押し付けめっちゃ苦手

    +36

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:06 

    まだ同性婚が認められてないのに~のくだりは、ハリウッドスター同士のカップルでもたまに似たような発言してることあるよね。現状結婚したくでもできない同性カップルと同じ立場に立つことで彼らに寄り添ってますよっていう意味なのかもしれないけど、当事者の同性カップルってこういうの聞いて嬉しく思ったりするんだろうか…。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:23 

    >>11
    事実婚のまま別れたりして

    +114

    -4

  • 492. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:38 

    2019年の11月に前の旦那さんと離婚して、
    「1年以上前から、みんなで一緒に住んでいて...」という事は
    遅くても2021年の春頃にはもう一緒に住んでたって事か。
    切り替えが早くて凄いな!コロナ禍だった筈なのに色々タフなんだね。

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:15 

    >>441
    日本は今の法律的には子供に不利な場合があるよね
    籍入れてもらった方が守られる

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:44 

    >>450
    どうせまた離れると思う。それでまた声高にメディアで自論を撒き散らすと思う

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:26 

    差別って言われるかもだけどやっぱりハーフの方って日本で育っても純日本人と感覚は違うよね。
    海外の結婚観って感じがする、それで子供が可哀想とか思わないし結婚観も人それぞれだろうけど
    やっぱり価値観の違いが綺麗事じゃなくあって何で日本人は理解してくれないの?日本で育ってるし日本人なのに差別じゃん!って言われると何だかな?って思ってしまう。

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:40 

    >>478
    たしかに。
    前夫の子供2人からしたら、お父さんっていうよりママの彼氏って感じだろうね。
    結局入籍もしないなら、新しいお父さんでもないのに一緒に住むなんて、きっと子供に気を遣わせてるよね

    +23

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:53 

    >>40
    これが理由ならこれって男性側が婿に入ればいんじゃない!?て思ったけど、まぁ相手の親御さんとか色々あるんだろうね…
    他人がとやかくいう問題じゃないとは思うけど、芸能人やってて報道される以上は余程酷いことじゃなければいろんなこと言われても、仕方ないと思う。

    +69

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/25(水) 21:02:00 

    >>40
    まあ不都合が出たり年取ったら籍入れてもいいと思うしね。ただ日本って夫婦別姓にするメリットある?逆にデメリットの方が多いとも思うんだけどね。

    +53

    -5

  • 499. 匿名 2022/05/25(水) 21:02:18 

    ヒルナンデス見てたけど全然気付かなかったわ!離婚してからの男関係知らなかったから3人目!?誰の子なの!?って思ってしまった笑お相手がいるのね

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/25(水) 21:02:21 

    >>11
    ムリ!

    +38

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。